2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part319

1 :それも名無しだ :2023/02/20(月) 17:43:24.44 ID:+93FnP5c0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円+税 【超限定版】28600円+税
【DLC】シーズンパス4000円+税 ボーナスミッションパック1500円+税 プレミアムサウンド&データパック4000円+税 エキスパンションパック4000円+税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part318
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1674106514/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

593 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 06:36:04.88 ID:YGCYBfpL0.net
キムタカ亡くなったのか…
ショック
ヴァリアブルジオにはお世話になりました

594 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/13(月) 08:56:03.24 ID:6pnjCMti0.net
>>588
さっちん、糸井さんあってのスパロボオリジナルやで
たしかにミツバ、リアンのイラストも好きだがリアンは声がね…

595 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/13(月) 08:57:52.29 ID:6pnjCMti0.net
>>591>>592
何言ってる、静流さんが一番だろ?
声はゼオラやしずかちゃんでお馴染みかかずさんってのもポイント高い

596 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-/Hmz [106.129.186.243 [上級国民]]):2023/03/13(月) 09:25:49.30 ID:ey3tMBtka.net
でも若くない

597 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 12:08:11.88 ID:8rMXf1fod.net
>>594
やっぱ微妙よな、インレンジちゃんの声
早見と赤羽根の間にいるから余計際立つって言うか

598 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 14:26:42.02 ID:6pnjCMti0.net
DDでZとサイコの合体攻撃追加されるのか
これCS本編でもやってくれ
フォウが生きてないと駄目だが
Zの合体攻撃はMX以来か
ZとZZの合体攻撃は熱い展開なのにしょぼかった思い出

599 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 14:52:03.62 ID:imXNFccu0.net
>>598
PS2自体あたりのスパロボはガンダム系の合体攻撃ってだいたいあっさりしてるイメージ
ただしGガン勢は除く

600 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 14:52:25.21 ID:imXNFccu0.net
>>599
誤字った、PS2時代だわ

601 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 15:01:23.77 ID:wttQM65O0.net
ダブルゼータのビーチャとかモンドのシャングリラチルドレンはガンダムチームで召喚武器にするべきだよな

602 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 15:06:23.82 ID:8rMXf1fod.net
Zの合体攻撃は一応XOにもあるで

603 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 15:21:56.02 ID:6pnjCMti0.net
>>602
XOはやってなかったから知らなかった
そういえば30はシャアとアムロの合体攻撃すら無いんだな
マジンガーとゲッターのFダイナミックスペシャルも無いし

604 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 15:33:37.47 ID:Su+xa9I/0.net
どのスパロボか忘れたけどシローとアイナの合体攻撃もあるんだって?

605 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 16:40:24.78 ID:ZCYSGR/k0.net
Xでイーノとモンドがリストラされたと思ったらTでまた復活してたの何なんだろう
批判の声でも上がったのか

606 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 16:56:42.71 ID:XN1DfMe60.net
>>605
そいつら基本メガライダーや母艦で留守番だから
Xは異世界召喚って題材に合わなくて外しただけなんじゃね
それにTは時代設定がZZだったし

607 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-Mu7q [106.129.109.184]):2023/03/13(月) 17:09:21.60 ID:P4kFAcC3a.net
ZZが元々居る世界でやるなら出さなきゃならんけど、そうじゃないなら別に必要でもないって話だろう

608 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-vvLn [106.146.113.16]):2023/03/13(月) 17:21:13.95 ID:V1M3M5isa.net
大惨事Zのアスランとレイとルナマリアの話してる?

609 :それも名無しだ (ワッチョイ e768-EniW [182.166.214.229]):2023/03/13(月) 17:24:39.44 ID:XcTK6JvC0.net
戦闘アニメなるべくオンにしてるけど、「ワイヤーが絡んだ時が最期だ」と「ギ、ギロチンは嫌だあああ」ばっか聞くことになるのなんとかしてけれ

610 :それも名無しだ (ワッチョイ 4710-GMgx [114.148.169.1]):2023/03/13(月) 17:31:10.54 ID:7CS+Bl970.net
>>603
まあXOなんてドマイナーやししゃあない
合体攻撃って言ってもセリフ継ぎ接ぎの手抜きだけどね

611 :それも名無しだ (ワッチョイ bfda-PG5T [223.219.114.199]):2023/03/13(月) 17:40:42.63 ID:D4eahGnm0.net
MX辺りの並んでビーム撃つだけみたいなのはもうやらんでしょ
XOが合体攻撃豊富なのは3Dの利点だな

612 :それも名無しだ (スププ Sdff-RNVf [49.97.43.159]):2023/03/13(月) 17:47:47.89 ID:DBEWhzybd.net
>>609
ワイヤーあれだけ聞かされるならリグ・シャッコー出すべきだったな
さくらさんで呼んだ横山智佐にネネカの声も入れてもらって

613 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-vvLn [106.154.163.85]):2023/03/13(月) 18:21:42.37 ID:J1mRWnEsa.net
>>609
いけるか!?いけるか!?いけるか!?

614 :それも名無しだ (ワッチョイ a701-KHIQ [126.51.107.96]):2023/03/13(月) 18:43:30.30 ID:oTcTvscT0.net
シャッコー出すなら代わりに魔竜剣士ゼロガンダムに出てほしかったり

615 :それも名無しだ (ワッチョイ df89-EKUa [61.11.199.185]):2023/03/13(月) 18:52:08.81 ID:XN1DfMe60.net
バンプレソフトの頃からBBは宇宙世紀ガンダムの合体攻撃はあまりやりたがらなかったな
さすがに劇中でやったバナージとリディはやったけど
ファイナルダイナミックスペシャルも真ゲッターやカイザーとの差別化の意味もこめて
純粋に東映版マジンガーとゲッターで組んだときの特権にしてたし

616 :それも名無しだ (スッップ Sdff-TuKR [49.98.218.194]):2023/03/13(月) 19:37:42.03 ID:dYVzevLid.net
俺もそんくらいがいいな
クモの巣攻撃なんかは合体攻撃で欲しい、
ダブルファンネルみたいなのはいらない

617 :それも名無しだ (ワッチョイ e7bf-Ko6G [182.168.195.252]):2023/03/13(月) 19:50:49.40 ID:eg8ujtFL0.net
スペースコンビネーションアタックはアリ?ナシ?

618 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-VF1E [106.132.66.93]):2023/03/13(月) 19:52:03.11 ID:+pdjoniPa.net
勇者シリーズ2作品以上出すんだったら合体攻撃作っとけよと
トライダーとザンボットで合体攻撃できるのって版権的に何でなんだろ

619 :それも名無しだ (スププ Sdff-RNVf [49.97.43.159]):2023/03/13(月) 20:06:04.59 ID:DBEWhzybd.net
第4次のアンソロジーで冨士原昌幸が描いた
ラー・カイラム、百式、ZZ、エルガイムMK-Ⅱの合体MAP兵器とか来たら面白いかなと思う

620 :それも名無しだ (スッップ Sdff-TuKR [49.98.218.194]):2023/03/13(月) 20:06:06.79 ID:dYVzevLid.net
>>617
アリです!

621 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 20:10:47.48 ID:7CS+Bl970.net
合体攻撃が実装されたのって64からだっけ?

622 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 20:18:55.10 ID:XN1DfMe60.net
合体攻撃が64、援護がコンパクト2だったかな
バサラの扱いといい思い返すと外注の作品で実験してシリーズ作に取り込むのが昔のパターンだなあ

623 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 03:59:50.67 ID:j3iV6KTb0.net
合体攻撃のおかげでマジンガーがウィンキーバランスの64でも一軍でやっていける攻撃力を獲得したよな

624 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 05:30:20.12 ID:2BOF3Bs50.net
64はウィンキーバランスっぽく見えるけどそれとも違う独特のバランスだよ
幸運、超能力持ちマリアちゃんのグレートとか鬼強だよ
ゴーショーグンとかほぼイデオンだよ

625 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 05:46:20.65 ID:5u0c+rVQ0.net
カールレウムくん仲間にしてスキルもりもりにしてスーパーエースまで育てたのにエクストラチャプターで再加入したらスキルも撃墜数もなかったことにされてるぅ
こんなのってないよ~ひどいよ~

626 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 06:31:25.25 ID:6Q3OCsdu0.net
>>624
甲児くんと同時運用すると恋愛補正?も働いてめちゃくちゃ強かったなマリアグレート
64はほんと独特なバランスよね

627 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 09:49:30.14 ID:j3iV6KTb0.net
64はF完の悪い所除けてFの成長バランスで最後まで出来るってのが正しいのかな
SPの伸びとかすごく良くなってた

628 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 10:52:55.28 ID:A4/Dxj7b0.net
スパロボ64とスパロボDのシナリオのテキストは評価高いよな

629 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 11:06:37.65 ID:0UWK1ptI0.net
鏡今何してんのかな

630 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:24:55.46 ID:eU7NJhEuM.net
30のスレで30の話題スルーで昔のシリーズの話をするおじさんの図

631 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:25:36.27 ID:rO0JTbKY0.net
去年の夏に買って片手間でやり続けてやっとクリアした(真エンドとされてるルート)
最後の方は一気にやったけどね
そろそろ次回作の発表あるといいな

632 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:28:12.26 ID:a4LzZS7ad.net
MXスレやサルファスレやTDNスレも知らんのか

633 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:30:24.47 ID:8CyBeiLTd.net
時期が悪いから劇場版グリッドマンと水星の魔女完結してからのがええだろうな
というかよっぽどテコ入れしないとDLC見え見えのせいで買い控えするわ流石に

634 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:33:43.43 ID:pvsDJeArd.net
ラーカイラムはもう核持つことないんかな
アレがないとしょぼくて使う気にならん

635 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:35:17.54 ID:a4LzZS7ad.net
南極条約がどうたら

636 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:39:04.78 ID:A4/Dxj7b0.net
ターンエーガンダムのミサイルは核だったけどバンバン使うしターンエー自体は反核だから一緒には使えない

637 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:43:34.36 ID:j3iV6KTb0.net
まあわざわざ巨大ロボット量産して敵地に乗り込むよりも核ミサイルをバカスカ釣瓶打ちした方が強いよな
敵の異星人とか何故か核兵器使わないのも不思議

638 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:47:52.79 ID:8CyBeiLTd.net
おいおいナチュラルがコーディネイターにするような話しやがって
ニュートロンジャマーぶちまけられるぞ

639 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:51:39.04 ID:PcnYfyQi0.net
反撃される前に全員滅ぼせばええんやで👌

640 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:55:28.11 ID:8CyBeiLTd.net
核使わなきゃやられるって危機感あるレベルの敵が素直に全滅するかなぁ

641 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:56:33.82 ID:pvsDJeArd.net
おかしいですよカテジナさん!南極条約があっても山のバーストンは核撃ちまくってたじゃないですか!

642 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:58:04.50 ID:8CyBeiLTd.net
カテジナ(坊やは条約に署名してない勢力が居るのを知らないのかい!?)

643 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:58:52.37 ID:iV8HJiXya.net
自軍に禁止兵器降り注いでくる鉄血エンドになるからやめて…

644 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:59:44.37 ID:GrS/ajyAd.net
山のバーストンは南極条約どころかニュートロンジャマー無視してるからな

645 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 13:06:12.89 ID:j3iV6KTb0.net
ガンダム以外のリアル系ってなんで核兵器使わないのかな

646 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 13:10:07.37 ID:roJBRvVB0.net
超エネルギーなり超技術をわざわざロボットにつぎ込むような
ロマン溢れる連中がミサイルなんて無粋な兵器使うわけ無いやろ

647 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 13:15:12.06 ID:8CyBeiLTd.net
核より反応弾とかN2兵器があるから
放射線の影響考えたらあんま使いたくないんだろう

648 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 13:56:27.24 ID:n1YqpUiI0.net
ガンダムも最近核使ってなくない?

649 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 13:57:37.58 ID:n1YqpUiI0.net
この流れはゴジラとドラえもん参戦の流れか

650 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 13:59:59.29 ID:A4/Dxj7b0.net
>>645
マクロスの反応弾が実質的に核兵器

651 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 14:20:40.13 ID:SFuBX7k+a.net
やっぱ機体単品DLCの方がいいなぁ
機体+キャラ+強化パーツで500円くらいで頼む

652 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 17:53:06.61 ID:fEqCmQbVa.net
ラーカイラムは愛の核ミサイルをいい加減返してほしい

653 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 17:55:33.49 ID:n1YqpUiI0.net
ニルファ以外でスパロボで核ミサイル使ってたっけラーカイラム

654 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 17:56:57.79 ID:rhk/tCc6M.net
核ミサイルのついでにラーカイラムで押すんだよ攻撃も追加してください
リーンホースJr.のビームラムと同じようなもんでしょ

655 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 17:57:37.26 ID:0UWK1ptI0.net
Dにもあった

656 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 17:58:12.83 ID:fEqCmQbVa.net
というか愛の核ミサイルがDじゃい

657 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:15:08.84 ID:OKpAyeEZa.net
核なんてハナクソみたいなビックリドッキリエネルギーがうようよ居る世界でならちょっと強力な爆薬程度の存在だろう
特に宇宙では

658 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:17:44.95 ID:gYjhawGxd.net
だからバンバン使っていいよね、核

659 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:21:25.13 ID:6Q3OCsdu0.net
GP02のアトミックバズーカもいつの間にか無くなってたな

660 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:21:54.39 ID:eW7HzHwr0.net
今更だけど30を購入。プレイして1週間経つけど・・・うーん
戦闘アニメ、カットイン多用され過ぎで逆に見栄え悪くなってるような・・・

パイロットのカットインも、ロボのリアル等身カットインも、一瞬だけ切り替わるからこそ映えてたのであって
これじゃない感と言うか、デフォルメのままアクションさせる方がコストかかるハズだしむしろ手抜き感すらある

661 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:24:56.60 ID:MePUA5sma.net
最近の東方不敗のカットインとか手抜きで本当にアニメのコピペでやってたけどプレイヤーとしてもそれはそれで良かったみたいな
ゲームの演出の工夫を段々としなくなってる

662 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:29:53.74 ID:OKpAyeEZa.net
異星人に南極条約は通用せん!

という三輪長官のありがたいお言葉

663 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:30:05.92 ID:6Q3OCsdu0.net
アルトのアニメ映像流用はビビったわ、いろんな意味で

664 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:37:03.44 ID:COsmiFUl0.net
アルトのアニメひどすぎて使う気失せる

665 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:39:59.73 ID:SKfoIkzF0.net
DLCなのに劣化版出してくるのはなぁ
二次OGからまんま持ってきた方が遥かに良かったレベルになるのはな

666 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:40:03.53 ID:rUQGcNVe0.net
ただの一年戦争中のジオンとの条約の南極条約なんぞ大した問題じゃないんだ
単純に厳重に管理しろって言われてるはずの大量破壊兵器を持ち出すのが問題なのよな
まあスパロボだとそれ以上のものがゴロゴロしてるのは事実だが

667 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:46:05.27 ID:ngUwc3atd.net
下手に地上で使うと汚染がヤバい核なんてやめてMSにも光子力エンジン積もうぜ!

668 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:59:47.54 ID:SKfoIkzF0.net
流石にホイホイと量産出来んのじゃない
日本国しかないし
MSとか年間何百何千作ってんだよレベル
アナハイム恐るべし

669 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 19:08:04.88 ID:rUQGcNVe0.net
イチナナ式があるやろ
真面目な話平和利用に限って光子力の特許全公開してたような
アナハイムは技術的には没落したけど主力機生産ってシェアはガッチリ握ってるからね

670 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 19:57:28.92 ID:9HoL3O3Y0.net
何なら恐らく一番ヤバいゲッターだって量産されてるし

671 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:16:28.24 ID:jrjY/wopH.net
水星の魔女やるんならGガンダムと合体攻撃とかいいな


_人人人人人人人人人人人人人_
> 俺のこの手が真っ赤に(ry <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

672 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:16:59.34 ID:94FiEgCt0.net
ZERO世界線の光子力エンジンとかヤバいからな…エネルガーとアイアンからマジンガーに代替わりした割とブロトな段階でも一つで優に太陽一つ分のエネルギーを生み出すからそのレベルだと流石に量産はさせられなさそう

673 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:22:05.33 ID:ngUwc3atd.net
ゲッター線は安全クリーンなエネルギーです
人体に負の影響は有りません

674 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:28:08.87 ID:48tQI0Zk0.net
正の影響強すぎ

675 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:37:12.86 ID:yNy1Jt3o0.net
>>671
そんなの要らない…

676 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:43:33.59 ID:62bJ9WCXr.net
植物状態になったり機体と融合したりするけどゲッターと一つになるだけで負の要素なんて何も無いもんな

677 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:51:47.12 ID:jrjY/wopH.net
>>675
だね
やっぱGガンはやめよう

678 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:52:54.76 ID:FaX1BKTid.net
ガンブラスターとイチナナ式どっちかで出撃しろって言われたらイチナナ式だわ

679 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 21:05:46.00 ID:48tQI0Zk0.net
視聴者にとってはボールよりよっぽど棺桶だよな

680 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 21:50:22.26 ID:rUQGcNVe0.net
ト、トマーシュは生き残ったから・・・

681 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 22:47:31.64 ID:a3mjGvZ50.net
水星の魔女とエヴァとブレンパワードとダンバインで毒親ロボット大戦

682 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 22:50:20.33 ID:KE/YKwFNa.net
テム=レイ「許された」

683 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 23:12:02.35 ID:eW7HzHwr0.net
水星が参戦したら 「ミオリネのトマト」 はSP回復アイテムとして強化パーツ化されそう。おやつ枠

684 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 23:13:04.38 ID:rUQGcNVe0.net
描写があんまりないとはいえ言うほど毒親でもないんじゃないテムさん、いい親とも言えないが
間違いなく毒親なのはカミーユの方
それにしても毒親挙げると富野作品率高いな・・・

685 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 00:08:04.03 ID:VRRfo0uq0.net
ショウの親が一番クソ

686 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 03:03:36.40 ID:3JqfO1CCd.net
虐待紛いの訓練したり改造したり敵だったりで昔のロボアニメの親は結構なクソ率

687 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 05:16:18.09 ID:6sACuydN0.net
テム=レイは研究熱心だっただけで悪い親と断言するには早い

688 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 05:48:26.24 ID:G/ni8Pf1M.net
まあジーグの場合マンガ版は死んだ後蘇生のため改造だから
改造せざるをえなかったで済むけど
アニメ版の戦わせるため本人が知らないうちに勝手に改造はアウト過ぎる…

689 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 06:25:47.33 ID:WoYrpx6p0.net
実はレース中の事故で1回死んでたとか
不死身の宙なんてあだ名がつくくらいだし1度や2度じゃないだろ

690 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 06:57:21.09 ID:RWdLf212a.net
宇宙世紀ガンダム主人公の親はだいたいクソ親

691 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 08:17:23.64 ID:yrWdmYOW0.net
他に比べるとシーブックの親父さんが聖人レベルよねw
嫁さんのワーカーホリックにも理解を示し
息子と娘を優しく強い子に育てあげ
避難中の子供達を守るためには軍に対して抵抗する度胸もあり
最後は息子の脱出を助けて逝くという…

692 :それも名無しだ (ワッチョイ a701-ZyGm [126.224.68.215]):2023/03/15(水) 08:34:10.89 ID:lm3hQyw50.net
宇宙世紀の延長だとベルリのお母さんもいい人だよなぁ、あの人
養子のベルに普通に愛情注ぎまくってるし仕事も有能っぽいし

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200