2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part319

588 :それも名無しだ :2023/03/12(日) 22:55:11.19 ID:mbQ9PCgV0.net
10年ぶりくらいにスパロボ買ったわ
とりあえずリアンが可愛い
全部このイラストレーター使え

589 :それも名無しだ :2023/03/12(日) 23:45:54.70 ID:fo4zcwdl0.net
インレンジちゃん何でそんなに台詞に濁点付くの?

590 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 03:38:39.54 ID:ZCYSGR/k0.net
いんれんぢ!!

591 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 04:29:49.29 ID:l3sm7u+e0.net
淫乱児!


キムタカ追悼のつもりで古本屋で古い画集買ってきた
(コードギアスの画集は三万円だったのでそっ閉じ)
こないだ話題になってたゴーダンナーは見たこと無いけど金髪がセクハラ大魔王で赤毛が生け贄という事は理解した
しかしこれだけ巨乳揃いの作品なのに抱き枕の絵柄はルウ・ルーとかいう幼女のみとかお前ら闇深すぎんだろ…

592 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 06:26:38.28 ID:dytUTF6s0.net
だってゴオちんは新妻に真剣とか言いながら元カノに未練たらたらだし
杏奈もミラも嫉妬ばっかりでめんどくさい女だし

見た目だけじゃなくて内面も見たうえで
ルウのほうがよっぽどヒロインしててかわいいんだもの

593 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 06:36:04.88 ID:YGCYBfpL0.net
キムタカ亡くなったのか…
ショック
ヴァリアブルジオにはお世話になりました

594 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/13(月) 08:56:03.24 ID:6pnjCMti0.net
>>588
さっちん、糸井さんあってのスパロボオリジナルやで
たしかにミツバ、リアンのイラストも好きだがリアンは声がね…

595 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/13(月) 08:57:52.29 ID:6pnjCMti0.net
>>591>>592
何言ってる、静流さんが一番だろ?
声はゼオラやしずかちゃんでお馴染みかかずさんってのもポイント高い

596 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-/Hmz [106.129.186.243 [上級国民]]):2023/03/13(月) 09:25:49.30 ID:ey3tMBtka.net
でも若くない

597 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 12:08:11.88 ID:8rMXf1fod.net
>>594
やっぱ微妙よな、インレンジちゃんの声
早見と赤羽根の間にいるから余計際立つって言うか

598 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 14:26:42.02 ID:6pnjCMti0.net
DDでZとサイコの合体攻撃追加されるのか
これCS本編でもやってくれ
フォウが生きてないと駄目だが
Zの合体攻撃はMX以来か
ZとZZの合体攻撃は熱い展開なのにしょぼかった思い出

599 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 14:52:03.62 ID:imXNFccu0.net
>>598
PS2自体あたりのスパロボはガンダム系の合体攻撃ってだいたいあっさりしてるイメージ
ただしGガン勢は除く

600 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 14:52:25.21 ID:imXNFccu0.net
>>599
誤字った、PS2時代だわ

601 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 15:01:23.77 ID:wttQM65O0.net
ダブルゼータのビーチャとかモンドのシャングリラチルドレンはガンダムチームで召喚武器にするべきだよな

602 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 15:06:23.82 ID:8rMXf1fod.net
Zの合体攻撃は一応XOにもあるで

603 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 15:21:56.02 ID:6pnjCMti0.net
>>602
XOはやってなかったから知らなかった
そういえば30はシャアとアムロの合体攻撃すら無いんだな
マジンガーとゲッターのFダイナミックスペシャルも無いし

604 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 15:33:37.47 ID:Su+xa9I/0.net
どのスパロボか忘れたけどシローとアイナの合体攻撃もあるんだって?

605 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 16:40:24.78 ID:ZCYSGR/k0.net
Xでイーノとモンドがリストラされたと思ったらTでまた復活してたの何なんだろう
批判の声でも上がったのか

606 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 16:56:42.71 ID:XN1DfMe60.net
>>605
そいつら基本メガライダーや母艦で留守番だから
Xは異世界召喚って題材に合わなくて外しただけなんじゃね
それにTは時代設定がZZだったし

607 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-Mu7q [106.129.109.184]):2023/03/13(月) 17:09:21.60 ID:P4kFAcC3a.net
ZZが元々居る世界でやるなら出さなきゃならんけど、そうじゃないなら別に必要でもないって話だろう

608 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-vvLn [106.146.113.16]):2023/03/13(月) 17:21:13.95 ID:V1M3M5isa.net
大惨事Zのアスランとレイとルナマリアの話してる?

609 :それも名無しだ (ワッチョイ e768-EniW [182.166.214.229]):2023/03/13(月) 17:24:39.44 ID:XcTK6JvC0.net
戦闘アニメなるべくオンにしてるけど、「ワイヤーが絡んだ時が最期だ」と「ギ、ギロチンは嫌だあああ」ばっか聞くことになるのなんとかしてけれ

610 :それも名無しだ (ワッチョイ 4710-GMgx [114.148.169.1]):2023/03/13(月) 17:31:10.54 ID:7CS+Bl970.net
>>603
まあXOなんてドマイナーやししゃあない
合体攻撃って言ってもセリフ継ぎ接ぎの手抜きだけどね

611 :それも名無しだ (ワッチョイ bfda-PG5T [223.219.114.199]):2023/03/13(月) 17:40:42.63 ID:D4eahGnm0.net
MX辺りの並んでビーム撃つだけみたいなのはもうやらんでしょ
XOが合体攻撃豊富なのは3Dの利点だな

612 :それも名無しだ (スププ Sdff-RNVf [49.97.43.159]):2023/03/13(月) 17:47:47.89 ID:DBEWhzybd.net
>>609
ワイヤーあれだけ聞かされるならリグ・シャッコー出すべきだったな
さくらさんで呼んだ横山智佐にネネカの声も入れてもらって

613 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-vvLn [106.154.163.85]):2023/03/13(月) 18:21:42.37 ID:J1mRWnEsa.net
>>609
いけるか!?いけるか!?いけるか!?

614 :それも名無しだ (ワッチョイ a701-KHIQ [126.51.107.96]):2023/03/13(月) 18:43:30.30 ID:oTcTvscT0.net
シャッコー出すなら代わりに魔竜剣士ゼロガンダムに出てほしかったり

615 :それも名無しだ (ワッチョイ df89-EKUa [61.11.199.185]):2023/03/13(月) 18:52:08.81 ID:XN1DfMe60.net
バンプレソフトの頃からBBは宇宙世紀ガンダムの合体攻撃はあまりやりたがらなかったな
さすがに劇中でやったバナージとリディはやったけど
ファイナルダイナミックスペシャルも真ゲッターやカイザーとの差別化の意味もこめて
純粋に東映版マジンガーとゲッターで組んだときの特権にしてたし

616 :それも名無しだ (スッップ Sdff-TuKR [49.98.218.194]):2023/03/13(月) 19:37:42.03 ID:dYVzevLid.net
俺もそんくらいがいいな
クモの巣攻撃なんかは合体攻撃で欲しい、
ダブルファンネルみたいなのはいらない

617 :それも名無しだ (ワッチョイ e7bf-Ko6G [182.168.195.252]):2023/03/13(月) 19:50:49.40 ID:eg8ujtFL0.net
スペースコンビネーションアタックはアリ?ナシ?

618 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-VF1E [106.132.66.93]):2023/03/13(月) 19:52:03.11 ID:+pdjoniPa.net
勇者シリーズ2作品以上出すんだったら合体攻撃作っとけよと
トライダーとザンボットで合体攻撃できるのって版権的に何でなんだろ

619 :それも名無しだ (スププ Sdff-RNVf [49.97.43.159]):2023/03/13(月) 20:06:04.59 ID:DBEWhzybd.net
第4次のアンソロジーで冨士原昌幸が描いた
ラー・カイラム、百式、ZZ、エルガイムMK-Ⅱの合体MAP兵器とか来たら面白いかなと思う

620 :それも名無しだ (スッップ Sdff-TuKR [49.98.218.194]):2023/03/13(月) 20:06:06.79 ID:dYVzevLid.net
>>617
アリです!

621 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 20:10:47.48 ID:7CS+Bl970.net
合体攻撃が実装されたのって64からだっけ?

622 :それも名無しだ :2023/03/13(月) 20:18:55.10 ID:XN1DfMe60.net
合体攻撃が64、援護がコンパクト2だったかな
バサラの扱いといい思い返すと外注の作品で実験してシリーズ作に取り込むのが昔のパターンだなあ

623 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 03:59:50.67 ID:j3iV6KTb0.net
合体攻撃のおかげでマジンガーがウィンキーバランスの64でも一軍でやっていける攻撃力を獲得したよな

624 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 05:30:20.12 ID:2BOF3Bs50.net
64はウィンキーバランスっぽく見えるけどそれとも違う独特のバランスだよ
幸運、超能力持ちマリアちゃんのグレートとか鬼強だよ
ゴーショーグンとかほぼイデオンだよ

625 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 05:46:20.65 ID:5u0c+rVQ0.net
カールレウムくん仲間にしてスキルもりもりにしてスーパーエースまで育てたのにエクストラチャプターで再加入したらスキルも撃墜数もなかったことにされてるぅ
こんなのってないよ~ひどいよ~

626 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 06:31:25.25 ID:6Q3OCsdu0.net
>>624
甲児くんと同時運用すると恋愛補正?も働いてめちゃくちゃ強かったなマリアグレート
64はほんと独特なバランスよね

627 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 09:49:30.14 ID:j3iV6KTb0.net
64はF完の悪い所除けてFの成長バランスで最後まで出来るってのが正しいのかな
SPの伸びとかすごく良くなってた

628 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 10:52:55.28 ID:A4/Dxj7b0.net
スパロボ64とスパロボDのシナリオのテキストは評価高いよな

629 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 11:06:37.65 ID:0UWK1ptI0.net
鏡今何してんのかな

630 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:24:55.46 ID:eU7NJhEuM.net
30のスレで30の話題スルーで昔のシリーズの話をするおじさんの図

631 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:25:36.27 ID:rO0JTbKY0.net
去年の夏に買って片手間でやり続けてやっとクリアした(真エンドとされてるルート)
最後の方は一気にやったけどね
そろそろ次回作の発表あるといいな

632 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:28:12.26 ID:a4LzZS7ad.net
MXスレやサルファスレやTDNスレも知らんのか

633 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:30:24.47 ID:8CyBeiLTd.net
時期が悪いから劇場版グリッドマンと水星の魔女完結してからのがええだろうな
というかよっぽどテコ入れしないとDLC見え見えのせいで買い控えするわ流石に

634 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:33:43.43 ID:pvsDJeArd.net
ラーカイラムはもう核持つことないんかな
アレがないとしょぼくて使う気にならん

635 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:35:17.54 ID:a4LzZS7ad.net
南極条約がどうたら

636 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:39:04.78 ID:A4/Dxj7b0.net
ターンエーガンダムのミサイルは核だったけどバンバン使うしターンエー自体は反核だから一緒には使えない

637 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:43:34.36 ID:j3iV6KTb0.net
まあわざわざ巨大ロボット量産して敵地に乗り込むよりも核ミサイルをバカスカ釣瓶打ちした方が強いよな
敵の異星人とか何故か核兵器使わないのも不思議

638 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:47:52.79 ID:8CyBeiLTd.net
おいおいナチュラルがコーディネイターにするような話しやがって
ニュートロンジャマーぶちまけられるぞ

639 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:51:39.04 ID:PcnYfyQi0.net
反撃される前に全員滅ぼせばええんやで👌

640 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:55:28.11 ID:8CyBeiLTd.net
核使わなきゃやられるって危機感あるレベルの敵が素直に全滅するかなぁ

641 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:56:33.82 ID:pvsDJeArd.net
おかしいですよカテジナさん!南極条約があっても山のバーストンは核撃ちまくってたじゃないですか!

642 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:58:04.50 ID:8CyBeiLTd.net
カテジナ(坊やは条約に署名してない勢力が居るのを知らないのかい!?)

643 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:58:52.37 ID:iV8HJiXya.net
自軍に禁止兵器降り注いでくる鉄血エンドになるからやめて…

644 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 12:59:44.37 ID:GrS/ajyAd.net
山のバーストンは南極条約どころかニュートロンジャマー無視してるからな

645 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 13:06:12.89 ID:j3iV6KTb0.net
ガンダム以外のリアル系ってなんで核兵器使わないのかな

646 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 13:10:07.37 ID:roJBRvVB0.net
超エネルギーなり超技術をわざわざロボットにつぎ込むような
ロマン溢れる連中がミサイルなんて無粋な兵器使うわけ無いやろ

647 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 13:15:12.06 ID:8CyBeiLTd.net
核より反応弾とかN2兵器があるから
放射線の影響考えたらあんま使いたくないんだろう

648 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 13:56:27.24 ID:n1YqpUiI0.net
ガンダムも最近核使ってなくない?

649 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 13:57:37.58 ID:n1YqpUiI0.net
この流れはゴジラとドラえもん参戦の流れか

650 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 13:59:59.29 ID:A4/Dxj7b0.net
>>645
マクロスの反応弾が実質的に核兵器

651 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 14:20:40.13 ID:SFuBX7k+a.net
やっぱ機体単品DLCの方がいいなぁ
機体+キャラ+強化パーツで500円くらいで頼む

652 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 17:53:06.61 ID:fEqCmQbVa.net
ラーカイラムは愛の核ミサイルをいい加減返してほしい

653 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 17:55:33.49 ID:n1YqpUiI0.net
ニルファ以外でスパロボで核ミサイル使ってたっけラーカイラム

654 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 17:56:57.79 ID:rhk/tCc6M.net
核ミサイルのついでにラーカイラムで押すんだよ攻撃も追加してください
リーンホースJr.のビームラムと同じようなもんでしょ

655 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 17:57:37.26 ID:0UWK1ptI0.net
Dにもあった

656 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 17:58:12.83 ID:fEqCmQbVa.net
というか愛の核ミサイルがDじゃい

657 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:15:08.84 ID:OKpAyeEZa.net
核なんてハナクソみたいなビックリドッキリエネルギーがうようよ居る世界でならちょっと強力な爆薬程度の存在だろう
特に宇宙では

658 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:17:44.95 ID:gYjhawGxd.net
だからバンバン使っていいよね、核

659 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:21:25.13 ID:6Q3OCsdu0.net
GP02のアトミックバズーカもいつの間にか無くなってたな

660 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:21:54.39 ID:eW7HzHwr0.net
今更だけど30を購入。プレイして1週間経つけど・・・うーん
戦闘アニメ、カットイン多用され過ぎで逆に見栄え悪くなってるような・・・

パイロットのカットインも、ロボのリアル等身カットインも、一瞬だけ切り替わるからこそ映えてたのであって
これじゃない感と言うか、デフォルメのままアクションさせる方がコストかかるハズだしむしろ手抜き感すらある

661 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:24:56.60 ID:MePUA5sma.net
最近の東方不敗のカットインとか手抜きで本当にアニメのコピペでやってたけどプレイヤーとしてもそれはそれで良かったみたいな
ゲームの演出の工夫を段々としなくなってる

662 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:29:53.74 ID:OKpAyeEZa.net
異星人に南極条約は通用せん!

という三輪長官のありがたいお言葉

663 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:30:05.92 ID:6Q3OCsdu0.net
アルトのアニメ映像流用はビビったわ、いろんな意味で

664 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:37:03.44 ID:COsmiFUl0.net
アルトのアニメひどすぎて使う気失せる

665 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:39:59.73 ID:SKfoIkzF0.net
DLCなのに劣化版出してくるのはなぁ
二次OGからまんま持ってきた方が遥かに良かったレベルになるのはな

666 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:40:03.53 ID:rUQGcNVe0.net
ただの一年戦争中のジオンとの条約の南極条約なんぞ大した問題じゃないんだ
単純に厳重に管理しろって言われてるはずの大量破壊兵器を持ち出すのが問題なのよな
まあスパロボだとそれ以上のものがゴロゴロしてるのは事実だが

667 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:46:05.27 ID:ngUwc3atd.net
下手に地上で使うと汚染がヤバい核なんてやめてMSにも光子力エンジン積もうぜ!

668 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 18:59:47.54 ID:SKfoIkzF0.net
流石にホイホイと量産出来んのじゃない
日本国しかないし
MSとか年間何百何千作ってんだよレベル
アナハイム恐るべし

669 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 19:08:04.88 ID:rUQGcNVe0.net
イチナナ式があるやろ
真面目な話平和利用に限って光子力の特許全公開してたような
アナハイムは技術的には没落したけど主力機生産ってシェアはガッチリ握ってるからね

670 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 19:57:28.92 ID:9HoL3O3Y0.net
何なら恐らく一番ヤバいゲッターだって量産されてるし

671 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:16:28.24 ID:jrjY/wopH.net
水星の魔女やるんならGガンダムと合体攻撃とかいいな


_人人人人人人人人人人人人人_
> 俺のこの手が真っ赤に(ry <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

672 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:16:59.34 ID:94FiEgCt0.net
ZERO世界線の光子力エンジンとかヤバいからな…エネルガーとアイアンからマジンガーに代替わりした割とブロトな段階でも一つで優に太陽一つ分のエネルギーを生み出すからそのレベルだと流石に量産はさせられなさそう

673 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:22:05.33 ID:ngUwc3atd.net
ゲッター線は安全クリーンなエネルギーです
人体に負の影響は有りません

674 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:28:08.87 ID:48tQI0Zk0.net
正の影響強すぎ

675 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:37:12.86 ID:yNy1Jt3o0.net
>>671
そんなの要らない…

676 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:43:33.59 ID:62bJ9WCXr.net
植物状態になったり機体と融合したりするけどゲッターと一つになるだけで負の要素なんて何も無いもんな

677 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:51:47.12 ID:jrjY/wopH.net
>>675
だね
やっぱGガンはやめよう

678 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 20:52:54.76 ID:FaX1BKTid.net
ガンブラスターとイチナナ式どっちかで出撃しろって言われたらイチナナ式だわ

679 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 21:05:46.00 ID:48tQI0Zk0.net
視聴者にとってはボールよりよっぽど棺桶だよな

680 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 21:50:22.26 ID:rUQGcNVe0.net
ト、トマーシュは生き残ったから・・・

681 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 22:47:31.64 ID:a3mjGvZ50.net
水星の魔女とエヴァとブレンパワードとダンバインで毒親ロボット大戦

682 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 22:50:20.33 ID:KE/YKwFNa.net
テム=レイ「許された」

683 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 23:12:02.35 ID:eW7HzHwr0.net
水星が参戦したら 「ミオリネのトマト」 はSP回復アイテムとして強化パーツ化されそう。おやつ枠

684 :それも名無しだ :2023/03/14(火) 23:13:04.38 ID:rUQGcNVe0.net
描写があんまりないとはいえ言うほど毒親でもないんじゃないテムさん、いい親とも言えないが
間違いなく毒親なのはカミーユの方
それにしても毒親挙げると富野作品率高いな・・・

685 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 00:08:04.03 ID:VRRfo0uq0.net
ショウの親が一番クソ

686 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 03:03:36.40 ID:3JqfO1CCd.net
虐待紛いの訓練したり改造したり敵だったりで昔のロボアニメの親は結構なクソ率

687 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 05:16:18.09 ID:6sACuydN0.net
テム=レイは研究熱心だっただけで悪い親と断言するには早い

688 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 05:48:26.24 ID:G/ni8Pf1M.net
まあジーグの場合マンガ版は死んだ後蘇生のため改造だから
改造せざるをえなかったで済むけど
アニメ版の戦わせるため本人が知らないうちに勝手に改造はアウト過ぎる…

689 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 06:25:47.33 ID:WoYrpx6p0.net
実はレース中の事故で1回死んでたとか
不死身の宙なんてあだ名がつくくらいだし1度や2度じゃないだろ

690 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 06:57:21.09 ID:RWdLf212a.net
宇宙世紀ガンダム主人公の親はだいたいクソ親

691 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 08:17:23.64 ID:yrWdmYOW0.net
他に比べるとシーブックの親父さんが聖人レベルよねw
嫁さんのワーカーホリックにも理解を示し
息子と娘を優しく強い子に育てあげ
避難中の子供達を守るためには軍に対して抵抗する度胸もあり
最後は息子の脱出を助けて逝くという…

692 :それも名無しだ (ワッチョイ a701-ZyGm [126.224.68.215]):2023/03/15(水) 08:34:10.89 ID:lm3hQyw50.net
宇宙世紀の延長だとベルリのお母さんもいい人だよなぁ、あの人
養子のベルに普通に愛情注ぎまくってるし仕事も有能っぽいし

693 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/15(水) 08:37:15.16 ID:xZDe0IoQ0.net
やっぱりゲンドウはシンでもマダオのままだったのね

694 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/15(水) 08:40:45.68 ID:xZDe0IoQ0.net
>>681>>686
だったらボルテスもいれてやれよ

695 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-LpBi [106.128.192.149 [上級国民]]):2023/03/15(水) 08:49:39.19 ID:TFwZOfcIa.net
そういやせっかくV2ガンダム2機いるのに合体攻撃がなかったのは残念
W光の翼でも捏造してウッソ+誰かの掛け合いが見たかった
次にスパロボ出れるのいつになるか分からないのに

696 :それも名無しだ (ワッチョイ a701-Ko6G [126.168.38.91]):2023/03/15(水) 08:53:11.68 ID:fzSFXMkw0.net
エーアイの携帯機ならあったかもしれないけどね

697 :それも名無しだ (スーップ Sdff-YA8X [49.106.121.7]):2023/03/15(水) 10:02:44.58 ID:hpKJdZ+Ud.net
鋼鉄ジーグも結構ダメ親だったような
勝手にサイボーグに改造してたよな

698 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 12:05:07.94 ID:SKe1+SKEd.net
シャイニング「誰が一番かっこよくフィンガー決められるか勝負しようぜ」
ゴッド「おう、乗った」
マスター「ふふん、わしに勝てるわけなかろう」
デスティニー「それはどうかな」
エアリアル「けけけけけ・・・」
一同「なんやこいつ赤い液体が・・・!」

699 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 12:10:29.50 ID:V6iZXuU3d.net
上でも言われてたけどガンダム系は劇中でやってた合体攻撃(自由と正義のアレとか)以外は自分はあんまりかな

Gガンは例外として究極石破天驚拳みたいなのはもっと欲しい

700 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 12:24:12.55 ID:ElijLDRqd.net
>>698
なんでターンXスルーした?

701 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 12:28:00.66 ID:ElijLDRqd.net
なんか逆シャア見てるとνガンもファンネルやバズーカ撃つより格闘戦のが強い気がする

702 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 12:57:26.27 ID:ZVSpWWHE0.net
マジンガーのせいでロボットのパンチがやたら強いイメージにされてるように思える

703 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 13:01:43.65 ID:3JqfO1CCd.net
格闘なんてしたら繊細なマニュピレーター壊れると思うんだが
サイコフレームの不思議パワーで拳とか硬くなってるのだろうか?
ユニコーンみたいに

704 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 13:58:36.36 ID:zHGAQHlQd.net
またユニコーンが過去の説明をしてしまったのか

705 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 14:03:33.78 ID:Ujm8K5rUd.net
鉄血のmsはフレームが一番片堅い設定

それ以外にも
装甲の塗料はビーム粒子完全シャットアウト
動力炉は200年
メンテナンスフリー

すごすぎないっすか

706 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 14:09:30.67 ID:JiGOjOMgd.net
ビスト神拳vs流派東方不敗見てみたいなあ
今のところスパロボではUCとGガン一緒に参戦はしてないよな

707 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 14:12:30.07 ID:lm3hQyw50.net
捏造合体攻撃でキラルの曼荼羅円陣・極楽往生にどのガンダムシリーズも混ざれるようにする?

708 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 14:52:11.31 ID:nDlDNV9td.net
>>706
ロストヒーローズ2で共演してたけどユニコーンの相方はRXつながりで仮面ライダーBLACK RXだった
ゴッドの相方は宇宙拳法の使い手ウルトラマンゼロかウルトラマンレオ

709 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 15:08:23.68 ID:V6iZXuU3d.net
>>707
いいなそれw
MXだと確かアムロも混ざってたんだよな

710 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 15:51:46.08 ID:7nsi5oMR0.net
曼荼羅円陣いいねえ
マップに出撃してるガンダム系ユニット数でダメージ補正とか欲しくなる
最終的に2軍扱いのガンダム系ユニットも全部出撃させたら攻撃力カンストするような浪漫武器扱いでw

711 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 16:01:44.37 ID:xZDe0IoQ0.net
シャッフル同盟、マスター、ライジング、ノーベル、シュピーゲル以外のMFで唯一参戦した機体だからなマンダラガンダム
風車のやつとかも出て欲しいんだが

712 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 16:17:59.43 ID:3JqfO1CCd.net
Gガンの敵はミケロとチャップマンとキラル以外だと風車と半魚人は記憶にあるけど他にどんなの居たか思い出せん

713 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 17:04:05.00 ID:V6iZXuU3d.net
敵専用だけど一応64にコブラとゼウスもいるで
まあスーパー系の雑魚敵みたいな悲しい扱いだったけど

714 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 17:10:26.03 ID:VURK9V1ra.net
ゼウスとかいうゴッドガンダム

715 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 19:05:03.60 ID:jxKbLMPA0.net
>>683
母親にもパワーアップが必要だと思うんだ

https://i.imgur.com/7d9608r.jpg

716 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 20:15:16.90 ID:Iyij5Nyb0.net
スパロボ最強カーチャンはバロンでおk?

717 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 20:16:41.20 ID:5JQYVZtz0.net
ベガさんは?

718 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 20:38:19.76 ID:KoKY4Wp8d.net
メカンダーロボの敵幹部が洗脳されたお母さんだったはず
強さは知らん

719 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 21:45:13.92 ID:4o4yYvA10.net
>>718
ではあかんやんけ

720 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 22:13:57.20 ID:KoKY4Wp8d.net
>>719
ttps://srw.wiki.cre.jp/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B5%E5%B0%86%E8%BB%8D
主役ロボを破壊してるぐらいだから相当に強いのだろう
そもそもコンギスター軍団は日本以外制圧、オメガミサイル配備とかなりいい線いってる侵略者だし

721 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 22:31:04.18 ID:Gxcz/tDw0.net
簡単すぎず難しすぎない縛りってないかね
スーパーエキスパート1話までいくとさすがに嫌だけど
調子に乗ってパイロットスキルを積んだらやっぱり楽勝になってしまった
加減が分からんのじゃ!

722 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 22:58:22.28 ID:w1eJmFJx0.net
>>721
エキスパでパイロットスキル強化なし、武器無改造・機体5段階改造まで縛りとか
カスタムボーナス貰えて機体の特色は出つつ火力は抑えられる
パイロットスキルは援護攻撃援護防御くらいはあったらSLG色出て良いかも

723 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 23:01:09.93 ID:Gxcz/tDw0.net
>>722
よさそうだな
次はそれで回るわ
ありがと

724 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 23:59:48.31 ID:ZVSpWWHE0.net
一機だけ強くして突っ込まして反撃しかしない奴ってだいたい詰むよな

725 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 00:24:55.03 ID:m+DGGFI60.net
ガキの頃やってたFがまさにそれだった
ビルバインやシャイニングばっか改造してたからキツイステージは初号機暴走させて無理やりクリアしてた

726 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 00:28:07.99 ID:5rqz90NW0.net
>>722>>723
スキルは昔のやつみたいに先天技能含めて6個までにしたらちょうどいいのでは

727 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 00:30:16.44 ID:620ZXbx90.net
>>726
枠決めるの良さそうだね
IMPACTオマージュで4個までにしようぜ!
SP関係は強すぎるから取らない方が面白そう

728 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 01:09:40.19 ID:ftTQgfa00.net
セフィーロから魔物が攻めてくる設定にするならレイアースはOVA版でよかったのでは
それなら新鮮な気持ちでレイアース使えたのに
いや別に全裸カットインに期待してるわけじゃないんだから!

729 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 09:24:15.83 ID:f7CCGNEY0.net
近年は主役格が誰でも強いし、ボスが大体超耐久回復持ちだから均等に改造して頭数揃えるプレイが最適だけど
F完はむしろ自軍内の格差酷すぎて、エース格のNT機やゲッターに改造絞んないとキツいという真逆のゲームバランス

730 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 09:56:50.05 ID:8BSZuAVM0.net
30は底力仕様変更のせいかHP回復持ちボスがそんなにいなかったな

731 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 10:18:00.39 ID:u6RgMr2+0.net
マルチアクションがある直近は単機集中に戻ってるよな

732 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 12:26:40.41 ID:a38o89xva.net
>>729
エース格のNT△
F91とフルアーマー百式改

733 :それも名無しだ (ワッチョイ bf4b-cdAL [183.176.41.91]):2023/03/16(木) 13:50:17.91 ID:VY3tHQO30.net
漫画のグレートマジンガーって最終回バッドエンドなんだな…知らなかった

734 :それも名無しだ (ワッチョイ a701-Ko6G [126.168.186.4]):2023/03/16(木) 15:23:39.50 ID:L2Fwt6Cn0.net
ついに子安コンボイ復活か

735 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/16(木) 16:04:13.73 ID:Ej2vdmQ90.net
トレーラーコンボイといえば玄田さんのイメージだがゴリラコンボイはやっぱり子安だよな
楠大典のコンボイは何作だっけ

736 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 17:18:45.74 ID:u6RgMr2+0.net
セレクションなんだよなぁ。

737 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 17:29:46.97 ID:s6qYpMcnd.net
トランスフォーマーはどれがどれやらシリーズ混乱する

738 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 17:36:11.94 ID:u+Op19AZa.net
東映が作ってた頃のコンボイの一番最初のやつとビーストウォーズ好きだった

739 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 17:57:19.07 ID:/pn+FvV3a.net
今作のストーリー読んでて、何か大事なとこすっ飛ばして無い?感がすごいする。
Vガンダム観たこと無いんで、『ウッソが過去に会った優しいあの人が敵に!』みたいな展開連発されてもそのシーン見て無いもんな。
過去の経緯はなんかオレンジの説明文だけで済ましてくるし、キャラだけ大騒ぎしてるような感じ

740 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 18:04:48.87 ID:a3t2IeqDa.net
新規作品ならともかくいちいち細かいとこまでやってたらキリねえしテンポ悪い
実際に作品観る誘導にもなるし

741 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 18:15:01.26 ID:1pnRoEbg0.net
言うてウッソの最終登場作品22年前だから最悪生まれてない人も居そうだな…

742 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 18:19:12.19 ID:0sgGXkofd.net
そんなに忘れてる…

743 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 18:27:43.03 ID:cjobkakCd.net
>>741
スパロボDを忘れるなや

744 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 18:29:22.92 ID:WdGBn7wo0.net
スパロボDも今年で20周年という事実

745 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 20:37:18.43 ID:fyGJVivy0.net
Vは序盤の地上再現しようとするとゾロアットやコンティオが宇宙用だからシャッコーやゾロ用意しないといけないからな
ファラもリカールやメッチェ、まともだった時の台詞パターン新たに作んないといけないだろうし

746 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 20:39:21.49 ID:KP81AgYK0.net
Dって結構ザンスカールのMS多かったんだな

747 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 20:40:42.14 ID:WdGBn7wo0.net
その時期だと素のVガンにしろガンイージにしろ武装も地味でな

748 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 20:43:05.87 ID:WdGBn7wo0.net
>>746
あれもザンスカールくらいしかガンダム系の敵いないからな

749 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 20:52:26.64 ID:cRydMhK0a.net
>>748
ビルゴ ビルゴⅡ

750 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 21:41:59.85 ID:7oL5Oy93d.net
そもそも出てても何してるか分からない場面多いからなVガンダム
ルペ・シノの「噛まれた」とかネネカ隊とか
同じく久々のエルガイムも途中からだしスト…やらないし

751 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 21:44:28.04 ID:Wz/tWjwk0.net
>>750
せっかくのお色気ネタなのになあw

752 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 22:12:07.01 ID:Q7MdEEgV0.net
しかし序盤のカテジナさんならスパロボで表現しやすいじゃないか?

753 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 22:29:10.79 ID:DPr0SXTjp.net
フリー素材になったカテジナさんは終盤になったらズール皇帝が正義だ!とか言いそう

754 :それも名無しだ (ワッチョイ 875f-5Xft [106.72.37.160]):2023/03/16(木) 23:43:11.05 ID:Wz/tWjwk0.net
>>753
頼りになるなら誰にでも靡くからなw

755 :それも名無しだ (ワッチョイ dfda-Kqsi [125.202.9.162]):2023/03/17(金) 01:08:50.19 ID:64ilJQ9i0.net
序盤のギロチンのとこで待てぃ!ってロム兄さん乱入したらカテジナさんもウッソ君も運命大きく変わりそうだと思うの
多分シャクティは変わらん

756 :それも名無しだ (ワッチョイ bf4b-cdAL [183.176.41.91]):2023/03/17(金) 01:12:53.08 ID:nmI/91Nf0.net
とりあえずズールに洗脳されればどんなキャラでもおもろくなるんじゃね?

757 :それも名無しだ (ワッチョイ bfda-PG5T [223.219.114.199]):2023/03/17(金) 01:16:17.83 ID:DSp+QpuV0.net
カテジナさんもシャクティもそもそもこんな子供に戦わすなよ、戦争なんて良くないよって常識的で良識的な部分をリガミリティアの爺さん達に非常時だからで否定され続けた所から始まってるからなあ
伯爵が助かったりクロノクルに拐われなかったとしてもいずれ袂を別つと思うわ

758 :それも名無しだ (ワッチョイ 07da-PG5T [58.95.45.166]):2023/03/17(金) 01:23:22.65 ID:WlokkHZD0.net
カテジナさんさんなら俺の隣で寝t


…目ぇ開けてるわ

759 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 08:37:51.47 ID:QXDNs0vx0.net
ズールってギラズールやボルテスの健一パパの本名でもあるからややこしい

760 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 08:50:02.11 ID:dPEkk4kH0.net
健一のパパをズールって呼んでるほうがややこしいだろ

761 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 08:51:05.83 ID:qU0RU6aY0.net
ゴッドマーズは当時マーグの様な美形キャラの人気が高かったそうだけど
今じゃズールの方が人気ありそう

762 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 08:52:32.91 ID:dPEkk4kH0.net
三ツ矢雄二もZ2から30までの間に相当声でなくなってるね
豹馬の声にはショックだったわ

763 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 09:11:24.34 ID:ZPerJGOfd.net
>>759
健一パパはラゴールだろ

764 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 09:25:06.16 ID:mIC8vXNXF.net
>>763
そうだった、すまん
こっちはこっちで恐竜帝国の親玉ぽいけど

765 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 09:59:39.02 ID:nmI/91Nf0.net
恐竜帝国の親玉は大魔神ユラーだけど何故か知名度無いよな

766 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 10:35:26.86 ID:tI3vJ3Mad.net
帝王ゴール以外にもいるんか
闇の帝王みたいなもんか

767 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 11:10:40.06 ID:p6+e5iW1a.net
キン肉マンのアニメの新作やるみたいだけどスグルが神谷明じゃなくなってたら魅力半減だよな

768 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 11:38:43.33 ID:CP+qiaMkd.net
シティーハンターは神谷明のままだったから大丈夫だろ
なぜスパロボは神谷明作品出禁なのかはわからないが
神谷さんが元気なうちにゴライオンの悪役キャラ声付きで聴きたいのに

769 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:06:51.49 ID:YBzufDDTd.net
フォッカーさんまた使いたい

770 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:12:32.11 ID:pWHWHmOId.net
アニキ逝っちゃったからゲストキャラでいいから出せばいいのにね
というか30はでぇべてらんがラスボスだったな
声優じゃなくてスペシャルサンクスとかで呼べばダメなのかね

771 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:15:09.98 ID:Ob9vh4hCd.net
スパロボって初参戦の時しかがっつり再現しないイメージあるんだけど2回目以降の参戦でがっつりやるときってある?
PSP持ってなかったから二次Zやってないんだよな
OO参戦しても映画版ばっかりだわ

772 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:18:13.98 ID:KxHb6EZo0.net
ウインキー時代に参戦した作品はちゃんと再現してもらったのは2回目以降だったな
むしろ原作再現を取り入れ始めたのってαシリーズくらいからじゃないか?

773 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:21:33.49 ID:YBzufDDTd.net
1次Zのゼータは新訳版だったから結構がっつり再現してたな

774 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:22:05.64 ID:YBzufDDTd.net
と言うかそれまでのゼータってあんまり原作再現ない印象

775 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:25:30.72 ID:pWHWHmOId.net
1st人気だけど再現やらんもんな
逆に逆シャアはもうアクシズ落とすだけでいいからこねこねシナリオ練りすぎてもうワケわからんことに
シャアとかいう何やっても説得あるキャラはいいよな
情けなくてもキリッと有能でも違和感がない

776 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:27:29.71 ID:esxIf6jLd.net
>>775
シロッコをカミーユで倒すと戦線離脱するのはウィンキー時代やってた

777 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:28:51.51 ID:WOJ4fkoGd.net
1st再現はGCでやったくらいか?

778 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:32:29.17 ID:YBzufDDTd.net
>>777
だね
いいとこまで行ったのに本部隊が外宇宙行って戻ってきたら一年戦争終わってたとかそんな感じだった記憶

779 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:35:08.68 ID:XV4hkzuG0.net
ガンダム・ジ・オリジンっていう作品もせっかくあるんだから1年戦争ガッツリやって欲しいんだけどなあ

780 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:53:15.96 ID:h7X1IIkda.net
一年戦争扱うとなると色々制約かかるからなぁ
それこそVみたいにちょっと遅れてる世界に行ったら一年戦争やってたとかじゃないと

781 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 13:42:23.74 ID:+OAGajQ2d.net
>>768
シティーハンターは色々特別なんだよ、原作側と神谷さんの双方が思い入れあるみたいだし
まあ最近声優特集みたいなのでチョロチョロお見かけするし状況変わってきてると思いたいが

仮に一年戦争やっても過去作みるにカミーユとゼータとニューは出るだろうからそれなら無理にやらなくてもいいかな

782 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 13:52:00.43 ID:0NczZwcxd.net
ジャブロー辺りまでは一年戦争地獄って揶揄されるくらい原作ベースで進むのにその辺からグラサンが行ったり来たりνガンダムが届いたりしてララァとの死別やアバオアクーの最終決戦はやらないイメージ

783 :それも名無しだ (スッップ Sdff-TuKR [49.98.218.229]):2023/03/17(金) 15:21:42.01 ID:WOJ4fkoGd.net
GCのニューガンダムは弱かったな
改造の伸びで逆転するし、
NTレベルでファンネルの射程伸びないし
(攻略本には従来通り伸びる旨が書いてある)

784 :それも名無しだ (スプッッ Sd7f-qtBi [1.75.242.139]):2023/03/17(金) 15:33:16.38 ID:cVFH2M+7d.net
SEEDやGを差し置いてなぜ記念作品にVガンが抜擢されたかわからんレベル

785 :それも名無しだ (ワッチョイ 877e-mIEw [160.86.172.199]):2023/03/17(金) 15:39:48.74 ID:YsxdwcIk0.net
>>784
最近Vガン関連商品の売上が良いから
終わり

786 :それも名無しだ (ワッチョイ a734-PILT [222.2.53.93]):2023/03/17(金) 15:42:41.18 ID:KFzoV3MA0.net
最近出てなくて要望も多かったとか

787 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/17(金) 15:46:20.32 ID:QXDNs0vx0.net
SEEDが記念にふさわしい…?

788 :それも名無しだ (ワッチョイ bf9f-CApV [119.243.97.217]):2023/03/17(金) 15:55:37.17 ID:qJCHl1oL0.net
1年戦争は色んな機体やシチュエーションあるから面白そうやん

789 :それも名無しだ (ワッチョイ 877e-mIEw [160.86.172.199]):2023/03/17(金) 16:03:58.77 ID:YsxdwcIk0.net
Gジェネアドバンスよろしく
1年戦争とSEED同時進行は見てみたいな

790 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-VF1E [106.132.67.253]):2023/03/17(金) 16:14:18.47 ID:k99n6bLka.net
SEEDは21世紀のファーストガンダムと呼ばれてリブートしたんだ
何回SEED映画になる予定→映画来ないを繰り返してるんだろ

791 :それも名無しだ (スプッッ Sd7f-qtBi [1.75.245.180]):2023/03/17(金) 16:19:04.17 ID:qW28Z2s2d.net
SEEDはここに来てエクリプスとか新展開してるけどVガンの売れる要素って何だったの?

792 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/17(金) 16:21:58.35 ID:QXDNs0vx0.net
reasonが収録曲にあるから種死隠し参戦!ってネタもいまやただの笑い話だけど当時はそれすらガチで叩くアンチ多かったからなあ種シリーズは
当時SEEDをリアタイしてた人達が大人になってからは種厨より種アンチのが駆逐されていったからなあ

793 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-VF1E [106.132.67.253]):2023/03/17(金) 16:22:18.74 ID:k99n6bLka.net
>>791
カトキハジメ本格的メカデザ参戦

794 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/17(金) 16:23:35.90 ID:QXDNs0vx0.net
SEEDはガンダム普段見ない女性ファン獲得にも貢献したからな
それのせいで腐女子アニメ扱いされてたのが辛かった

795 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-VF1E [106.132.67.253]):2023/03/17(金) 16:25:40.76 ID:k99n6bLka.net
>>794
いやガンダムは元々女性人気から評価されたシリーズだから
なんだったらガンダムWとか超者ライディーンとかダグオンとかサムライトルーパーの頃から

796 :それも名無しだ (ワッチョイ a734-PILT [222.2.53.93]):2023/03/17(金) 16:27:41.44 ID:KFzoV3MA0.net
SEEDは内容というより制作側への不信がでかいてのもある

797 :それも名無しだ (ワッチョイ df89-EKUa [61.11.199.185]):2023/03/17(金) 16:41:50.73 ID:PAsUIDDC0.net
そもそも30自体が新作作ったらたまたま30周年でしたくらいの感覚だよ
ダンバインやったから次はエルガイム、マイトガインやったから次はジェイデッカー、
ウイング、Gガンときたから次はVガンって感じだし

798 :それも名無しだ (ワッチョイ 877e-mIEw [160.86.172.199]):2023/03/17(金) 16:58:35.64 ID:YsxdwcIk0.net
スパロボVが25周年記念作だっけ?
あれはヤマトにマイトガインにマジンガーZEROにマジンエンペラーGと周年記念感あったなぁ
ガンダムもUCやらSEED系とかも居てしクロスアンジュみたいな直近作品もあってバランス良かった

799 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-Mu7q [106.146.83.203]):2023/03/17(金) 17:03:31.24 ID:mK+AkPJxa.net
ガルマを死なせたらお姉様達からハゲに猛抗議されるくらい昔から女性ファン居るのに

800 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/17(金) 17:19:35.23 ID:QXDNs0vx0.net
スパロボではガルマ出番無いけどな

801 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-VF1E [106.132.67.253]):2023/03/17(金) 17:22:41.51 ID:k99n6bLka.net
ガルマ(ガルマ専用ドップ)
ガルマ(ガウ)

ガルマが勝てる気がしない

802 :それも名無しだ (ワッチョイ dfda-Kqsi [125.202.9.162]):2023/03/17(金) 17:26:22.60 ID:64ilJQ9i0.net
ガルマ専用ザクならなんとか……

803 :それも名無しだ (スプッッ Sd7f-qtBi [1.75.245.180]):2023/03/17(金) 17:35:18.65 ID:qW28Z2s2d.net
ガルマにはダイナゼノンに乗ってもらおう

804 :それも名無しだ (ワッチョイ bf9f-CApV [119.243.97.217]):2023/03/17(金) 17:44:40.83 ID:qJCHl1oL0.net
>>801
ア・バオア・クー戦まで生き残って、ビグ・ザムかドロスに乗っててもええんやで?

805 :それも名無しだ (ワッチョイ 4737-hVlT [120.74.154.2]):2023/03/17(金) 17:45:14.28 ID:MGaUThmx0.net
それはガウマだろ

806 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 18:10:09.83 ID:PAsUIDDC0.net
>>798
Vも参戦作品発表当初は「実質第4次Zじゃん」って空気が少しあったけどなあ
マジンエンペラー出したりとかシナリオの出来とかで盛り返したけど

807 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 18:35:08.31 ID:T25k+Y0h0.net
Vは評判よかったから最近買ったけど自分はイマイチ盛り上がれなかった

808 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 18:37:57.65 ID:DSp+QpuV0.net
ヤマト軸で外宇宙をずっと航海して行って欲しかったわ
クロアンは立ち寄った星の話とかにして
別の比較的平和な平行世界とか出てきた辺りでいつものスパロボに戻っちゃった感じ

809 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 18:42:53.01 ID:gjAA9e4gd.net
ほんと便利だよな平行世界

810 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 18:44:53.04 ID:k99n6bLka.net
多元並行世界っていう概念を持ち込んだオーガスの設定のせいなんだ

811 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 18:46:38.46 ID:DSp+QpuV0.net
いやAのシャドウミラーだろ

812 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 18:49:31.28 ID:SoQdMdXDa.net
平行世界のマナー(激寒)
これほんとバカみてぇだったな

813 :それも名無しだ:2023/03/17(金) 19:07:26.13 .net
所謂異世界ではなく多元宇宙論的な並行世界って一見便利だけど認めちゃうと
「え?あっちの世界は助けなくていいの?正義のヒーローなのに?」
「そんなに世界いっぱいあるなら全部救えなくね?ヒーローの負けじゃん」
「ええ?一方的に他所の世界のヒーロー借りちゃうの?あちらさん困るでしょ」
みたいな事になるだろっていっつも思ってるわ

814 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 19:08:26.55 ID:ooRmG5Uca.net
というか原作時点で異世界がある設定が多いんだから便利どうこう以前にそういう方向になるのは必然

815 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 19:15:17.09 ID:neH5sBUX0.net
最近は「便利だから雑に使う」じゃなければいいんじゃないかと思ってる

816 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 19:20:22.57 ID:gjAA9e4gd.net
>>813
向こうの世界がピンチになったら助けに行くとか既に向こうの世界は壊滅状態だから救いに行く必要がないとかあったなぁ

817 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 19:21:30.32 ID:gjAA9e4gd.net
>>814
「異世界」と「平行世界」は微妙に違うんだよなぁ

818 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 19:25:13.68 ID:DSp+QpuV0.net
やはりラーゼフォン ラーゼフォンは全てを解決する

819 :それも名無しだ (ワッチョイ e7bf-Ko6G [182.168.195.252]):2023/03/17(金) 19:43:08.93 ID:T25k+Y0h0.net
>>808
これかもしれない
マイトガインが浮いてた気がするわ

820 :それも名無しだ (ワッチョイ 277c-qtBi [14.193.181.109]):2023/03/17(金) 19:53:09.19 ID:r4BGv1f40.net
マイトガインは実は2次元の話でしたとか勇者シリーズの中でも一際ぶっ飛んでるからなぁ

821 :それも名無しだ (ワッチョイ 4710-GMgx [114.148.169.1]):2023/03/17(金) 20:08:02.95 ID:tHfsOufX0.net
舞人の親父が巨大な悪の存在を仄めかしてたけどその正体が三次元人なんて普通思わないよな
リアタイ時の反応が知りたい

822 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-VF1E [106.132.67.253]):2023/03/17(金) 20:10:51.97 ID:k99n6bLka.net
納豆の話という井上敏樹が残したマイトガインの伝説

823 :それも名無しだ (ワッチョイ dfda-Kqsi [125.202.9.162]):2023/03/17(金) 20:56:56.52 ID:64ilJQ9i0.net
ラーゼフォンvsぼくらの

824 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 02:40:30.60 ID:710T0xAI0.net
マイトガインとイタ姫はVで終わってれば傷跡残せたな
しつこいわVXTって同じ話使ってさ

825 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 02:56:15.32 ID:y6ppyPN40.net
まさか時空間移動とパワレルワールドと異世界の違いがわからない奴とかいないよな

826 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 03:06:53.10 ID:710T0xAI0.net
ハゲ散らかしたおじさんが何か言ってるわ

827 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 08:24:43.58 ID:JD8lVheEa.net
今さらだけど男女主人公で2周したから適当なとこでスパエキ+挑戦しようと思うんだけど
主軸に据えるのは通常のエキスパ通りに底力とギアスで勝手に不死身になるランスロットとボスキラーで突っ込ませて反撃即死させるダンでいいの?

828 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f34-puZl [222.2.53.93]):2023/03/18(土) 08:50:20.55 ID:9vk/+Npx0.net
マイトガインと合いそうなグリッドマンとは絡まないという
いや更に連投されてもだが

829 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 09:46:23.08 ID:EbY2hypl0.net
檜山修之勇者の共演は良かったけどなTは

830 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 09:55:12.70 ID:yYhJuMPiM.net
でもダブル動輪剣でブッた斬り
ゴルディオンハンマーで光にする
合体攻撃が無かった

831 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 10:31:47.46 ID:aW7xElep0.net
マイトガインには、というかブラックマイトガインにツイン動輪剣・十文字斬りの合体攻撃が欲しかった
ジョイントドラゴンファイヤーに参加させてもらえてたけど
マイトガインと合体攻撃が欲しかった

832 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 10:54:21.37 ID:Pbs5aU3Sa.net
>>827
クスハの鉄壁バリアと長射程反撃が強いから使っとけ

833 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 11:11:49.63 ID:Cw2buCwNd.net
昔は回避こそ至上、バリアうんこだったんだから進歩はしてるよな
集中と鉄壁にしてもそう

834 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 11:17:07.61 ID:0cWqIkwna.net
>>832
ニルファで私達がアルファ主人公でしたみたいなデカい面してきてからあまり好きになれなくて使ってなかったけど強いんだ
使ってみるね

835 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 11:23:57.30 ID:Cw2buCwNd.net
同じこと感じてて草

836 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 11:28:57.36 ID:Pbs5aU3Sa.net
>>834
敵の命中率が高すぎてリアル系がよけないから鉄壁持ちじゃないと耐えれないんだよ
エキスパ+はバリア持ち以外のリアル系はどうしようもなくなるよ

837 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 13:29:13.64 ID:wYmlQHXI0.net
VXTは全体的にゲームとしてのスケールがちゃちいんだよ
30はシナリオは相変わらずペラペラだけどゲームとしての厚みは結果的に出たから最近の中ではまだマシというか思い出に残りそうなゲームにはなった

838 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 13:43:37.87 ID:70FgSZxgd.net
>>834

https://i.imgur.com/8GYFCox.jpg

839 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-9Zga [14.9.33.0]):2023/03/18(土) 17:34:46.15 ID:EbY2hypl0.net
しかしプリシラの千葉紗子下手になったな
声優の仕事新規であるのか?

840 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-OQCE [126.51.107.96]):2023/03/18(土) 17:50:15.17 ID:wkHsksUQ0.net
なんだかで歌メインだしなぁドクロちゃんは合ってたけどな。そもそも女性声優ってあまりロボットアニメ的な叫びやらない上にほとんどが10年以上安定してレギュラーある人いないからなぁ

841 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-pirZ [106.154.146.25]):2023/03/18(土) 17:54:56.49 ID:HBkheZSPa.net
ギリアムや忍に比べたら何も問題はないね

842 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-9Zga [14.9.33.0]):2023/03/18(土) 17:57:45.79 ID:EbY2hypl0.net
流石におじいちゃん達と比べるなよ…

843 :それも名無しだ (ワッチョイ 07bf-HGOr [182.168.195.252]):2023/03/18(土) 18:04:41.50 ID:s31w/LdC0.net
ギリアムって収録環境の問題な気がするけど

844 :それも名無しだ (ワッチョイ 2254-HhwD [219.113.61.89]):2023/03/18(土) 18:06:12.72 ID:zYY/jOc20.net
野沢雅子はレジェンドとしても、叫びを続けてるかどうかなんだな
発声も筋肉がやることだから

845 :それも名無しだ (スッップ Sd42-9pU8 [49.98.158.85]):2023/03/18(土) 18:10:19.09 ID:gZ9jQ8j+d.net
オリキャラはともかく参戦作品キャラの代役立てるかどうかの決定権ってどこが持ってんだろ

846 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-pirZ [106.154.146.25]):2023/03/18(土) 18:10:43.03 ID:HBkheZSPa.net
>>842
矢尾さんと同い年の飛田さんがなんの違和感もないのに?

847 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-OQCE [126.51.107.96]):2023/03/18(土) 18:41:06.05 ID:wkHsksUQ0.net
演じてる役柄の系統で喉の負担も変わるし、仕事が継続してあるから日々トレーニングしてたとかもあるだろうしな、後は音響監督か養成所の講師してるとかもな

848 :それも名無しだ (ワッチョイ 8310-a0H5 [114.148.169.1]):2023/03/18(土) 18:57:08.22 ID:W54Ldi2L0.net
今作のカミーユは多少違和感あった

849 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 19:11:37.57 ID:6c2bObRd0.net
本作収録参加した声優陣の平均年齢高そう
エッジもアズも中の人アラフォーだし

850 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 19:19:04.53 ID:ruBxDjD+0.net
ガンダム陣はじめ高齢者が多過ぎるせいで40代とかまだまだ若手の感覚

851 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 20:09:06.41 ID:EbY2hypl0.net
>>850
それ言ったらTの野獣ネクタイの草尾氏はもっと上ぞ
グリリバだって結構な歳だろうし

852 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 20:14:30.17 ID:wY/nz4Crd.net
>>671
水星さんは血で染まったんでしょ

853 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 20:46:24.23 ID:ux16b9hSH.net
>>852
¸

https://i.imgur.com/qh69C9f.jpg

854 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 20:56:31.14 ID:8GKg+f6h0.net
>>849
もりそば君もうそんなになるのか……

855 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 21:02:04.06 ID:wkHsksUQ0.net
衰えはさておきとして今のヒイロの声とか聞いてても当時と同じ演技は出来ないんだろうな

856 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 21:16:07.98 ID:EbY2hypl0.net
杉田はともかく相沢舞はスパロボぐらいしか声聞かないからなあ
えりんぎさんは何してるんだろ

857 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 21:23:36.07 ID:8GKg+f6h0.net
相沢舞はDOAのマリー・ローズの声をやってるので
そっちでたまに聞くかなぁ

858 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 22:41:38.19 ID:RmJT+YRL0.net
ランティスのあの見た目でCV. 小杉十郎太は無理があるやろ
どう見てもグリリバが適役だろ

859 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 22:46:43.95 ID:wkHsksUQ0.net
ヒイロやる前だからなぁ

860 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 23:04:54.85 ID:HBkheZSPa.net
>>858
は?三部ゲー承太郎を否定とかCLAMPの敵か?

861 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 23:14:39.18 ID:yLFCB16k0.net
>>860
少なくともワイは敵かなw

862 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 23:15:15.80 ID:2Z+zg+f70.net
>>860
ゲームじゃなくてOVAだろ

863 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 23:17:54.01 ID:OtQH10Wa0.net
まあ80~90年代って若い声優がいなかったのか
少年~青年くらいのキャラでもおじさんボイスなことが多かったからね

864 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 23:38:40.97 ID:Q3KXT/GG0.net
今だったら安元洋貴さんあたりが似合いそう

865 :それも名無しだ :2023/03/18(土) 23:41:23.13 ID:8GKg+f6h0.net
三宅健太とか安元洋貴みたいな声を出せる人は貴重
最近の若い人だとあんまり思いつかない

866 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 01:01:54.38 ID:ja2BDgk20.net
ジャイアンの声優になりそう

867 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 02:18:01.82 ID:IyOjcxjjd.net
>>860
あーあ

868 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 03:38:36.26 ID:NYXCjWnya.net
>>865
武内駿輔が最有力?
スパロボにはまだいないと思うけど

869 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 04:28:48.17 ID:JVpqaTj4d.net
>>858
緒方恵美と一緒になる男、と考えるとあれぐらいでなきゃいけない気がする

870 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 06:10:54.53 ID:9LePeMGg0.net
まだ中盤だけどナラティブ弱すぎませんか……
ヨナが微妙なのか?
乗り換えればマシになるのか?

871 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 07:21:19.27 ID:wQauU6D60.net
乗り換えたらその頃には化け物クラスが揃ってて霞みます

872 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 07:41:32.27 ID:9LePeMGg0.net
ふえぇ……せめて型落ちしてそうなZよりは強くあって欲しかった

873 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 07:47:28.19 ID:WirUe+jF0.net
ヨナさんのエースボーナスもフェネクスの機体ボーナスも正直しょっぱいから……

874 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 07:50:31.39 ID:vh8Eywrsd.net
ナラティブしょっぱいな……その分金コーンは強いんだろ?からのアレなのは草
初参戦であの微妙さは最近じゃ珍しい

875 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 08:03:49.10 ID:wQauU6D60.net
ただ、AかB装備に強制換装の手間が無くなったC装備とフェネクスにヨナ以外が乗ったら強くなるかもな

876 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 08:25:44.76 ID:rNFW6stGM.net
>>846
矢尾さんは酒の飲み過ぎ
数年前のサンライズ紅白でアニメじゃない!を歌っていたが声がかすれていた

877 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 09:12:31.63 ID:i/cIcqhK0.net
エル…美乳タイプ
ルー…巨乳タイプ
プル…貧乳タイプ
プルツー…微乳タイプ

乳タイプの修羅場が観れるぞ!!

878 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 09:47:02.25 ID:IyOjcxjjd.net
キャラ・スーンもいるしな
ハマーンはどのタイプ?

879 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 10:27:21.72 ID:gimJM1x30.net
>>868
あー、次のスパロボにはククルスドアンいるんだろなあドアンザクで最強クラスは流石に勘弁
なんかでっち上げてくるかもしれんが、カトキがw

880 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 10:29:55.04 ID:gimJM1x30.net
>>878
キャラは爆乳
ハマーンは腐乳…もとい普乳

881 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 10:47:03.82 ID:xGcVPV+v0.net
>>866
杉田は?

882 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 10:47:47.75 ID:xGcVPV+v0.net
>>867
木村昴ロボアニメに出てないだろ
ドラえもんがロボアニメってのは無しで

883 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 11:06:14.65 ID:Tz63m3J2a.net
そろそろドラえもん参戦しないかな

884 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 11:18:04.40 ID:WirUe+jF0.net
>>882
鉄血に出てるぞ一応
MSに乗ってないから意味ないってならその通りだが

885 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 11:22:43.92 ID:IyOjcxjjd.net
>>882
え、なんで俺に?

886 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 11:25:56.31 ID:WirUe+jF0.net
て言うかゾイドワイルドに出てるな木村昴

887 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 11:58:06.28 ID:xGcVPV+v0.net
そうだったか
ドラえもん以外だと廻るピンクドラムと仮面ライダーリバイスとヒプマイのイメージだからロボアニメの印象薄いんだよな

888 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 12:09:53.67 ID:QHB3rn4va.net
>>877
リィナは?

889 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 12:14:40.46 ID:i/cIcqhK0.net
最終回でジュドーに「こんなに大きくなってさ!」って言われてるから見た目以上にデカく育ってるんじゃなかろうか

890 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 13:37:46.49 ID:eowtnxX20.net
>>879
ドアンザクはでっち上げるまでもなくハイパーモードが存在するからそっちを引っ張ってくる可能性も否定できん

891 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 13:43:27.49 ID:yKU0/CZ/0.net
ナラティブは特徴的な専用武装もないし強くなりようがないな

892 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 13:46:37.11 ID:xGcVPV+v0.net
ザクのハイパーモードってなんかビルドシリーズ臭がする

893 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 13:48:30.53 ID:yKU0/CZ/0.net
何ハイパーモードってザクフィンガーでもするんか

894 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 13:54:56.68 ID:ja2BDgk20.net
>>893
金色になって岩投げる

895 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 14:06:31.27 ID:xGcVPV+v0.net
>>468
ビルドシリーズスパロボ参戦するとしたら宇宙世紀やアナザーとの同時参戦は不可能なのかな

896 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 14:06:50.31 ID:xGcVPV+v0.net
うわなんかアンカ間違えてるし

897 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 14:18:33.61 ID:vh8Eywrsd.net
ビルドを参戦させる簡単な方法は異世界転移じゃね
テキトーに飛ばしてガンダムが実際に存在してる!?みたいは台詞言わせればいいだろ
ケロロ一緒に参戦させれば機体もバッチリだ!

898 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f7c-Zo+t [14.193.181.109]):2023/03/19(日) 14:51:53.13 ID:yKU0/CZ/0.net
ビルドを参戦させるのはいいけどファイターを直接プラモ(ロボ?)に乗せるのはやめてほしいな遠隔操作にしろよ

899 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 15:50:43.33 ID:kjtRVtJi0.net
リライズを出せば仮想空間系と外宇宙系の作品群を両立させられるな
マジンガーとかどうするのってなっちゃうけど

900 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 16:20:43.91 ID:JBZJvB0h0.net
>>889
プルが死なずに生き残って成長してたら見た目マリーダさんだからなあ

ビルドファイターズは粒子がなければただのプラモだし無理にださなくていいかな
スパクロでも出してはみたがシナリオの扱いは持て余してた感がある

901 :それも名無しだ (ワッチョイ a337-53XG [120.74.154.2]):2023/03/19(日) 18:35:30.04 ID:YkMXxaF20.net
ガンプラバトルに他作品キャラ巻き込むにしてもガンダム以外のキャラがハブられそうだし
ケロロと一緒にして機体用意できたとしてもリアルな戦争には何となく参加してほしくない感ある

902 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-XfdO [106.132.72.31]):2023/03/19(日) 18:37:18.56 ID:Uwjgz48Ha.net
ガンプラバトルするんだったらCLAMPのエンジェリックレイヤー出せるぞ

903 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-XfdO [106.132.72.31]):2023/03/19(日) 18:38:19.82 ID:Uwjgz48Ha.net
あとワタルの龍神丸はワタルが作ったフルスクラッチのオモチャだった(粘土細工だったかな)

904 :それも名無しだ (エムゾネ FF42-NiyA [49.106.192.242]):2023/03/19(日) 18:46:05.36 ID:db9lxLK6F.net
スーパー遠隔操作大戦
鉄人28号
ジャイアントロボ
ビルドファイターズ
イッパツマン
エンジェリックレイヤー
バーチャロン
ゼーガペイン
武装神姫
ギガンテックフォーミュラ
メダロット
ロックマンエグゼ

905 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-nste [36.241.37.146]):2023/03/19(日) 18:46:16.70 ID:IUNSLMTZ0.net
プラレス3四郎を忘れるな

906 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-nste [106.180.0.29]):2023/03/19(日) 19:03:27.84 ID:YEoCcbBYa.net
フィギュア系ユニットならこちらも
ダンボール戦機
装甲娘戦機
超可動ガール1/6
フレームアームズガール
一撃殺虫ホイホイさん(一応アニメ付きコミック有り)

907 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-9Zga [14.9.33.0]):2023/03/19(日) 19:11:59.26 ID:xGcVPV+v0.net
ミニ四駆も参戦させようぜ

908 :それも名無しだ (ワッチョイ 1bda-BsAc):2023/03/19(日) 19:14:45.74 ID:i/cIcqhK0.net
お前らバーチャロンすら参戦できたという歴史的事実忘れんな

909 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 19:27:18.01 ID:JBZJvB0h0.net
設定的には巨大ロボものだし、サルファの頃は全盛期過ぎてたけど
ヘタなマイナーロボアニメより知名度はあったでしょバーチャロン

910 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 19:33:52.27 ID:QEcQYsSVa.net
チャロンってアーケードだとストーリーとかよくわからんけど結構スパロボに合う設定してるのよな
そのうちまた参戦してほしいわ
アーマードコアあたりと一緒に

911 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 19:39:34.90 ID:Uwjgz48Ha.net
ガンパレードマーチは結構スパロボに向いてたぞ

912 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 19:44:57.74 ID:xGcVPV+v0.net
チャロンて本当は人間が搭乗してるんだっけ?
それとも勇者ロボ系?

913 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 19:55:12.69 ID:JBZJvB0h0.net
人間が乗ってる,、アーマードコアみたいに人間のデザインってのが基本的になかったり
パイロット=プレーヤーってスタンスだからサルファやKの顔グラまでロボなのは苦肉の策

914 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 20:52:06.95 ID:xGcVPV+v0.net
なるほど
だからパイロット名とユニット名違うんだな

915 :それも名無しだ :2023/03/19(日) 21:00:13.45 ID:K1Qf81vj0.net
そのへんの話もサルファでほんのりしてたな
コクピットから訳あって降りられんとかどうとか

916 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 02:52:53.45 ID:co1vfJOD0.net
数日前に縛りで質問したものだけど
機体無改造
援護攻撃防御を+1にして、素で援護攻撃を持っていたらサポートアタック
あと先制攻撃を付けたらアイテムをガン積みしてもいい塩梅になった
AOSもちょっと手を入れてるけど
無課金だとレベルがガンガン上がって強力な精神コマンドが使えるようになるから
そこまで大層な縛りではないが

スルガが案外頼りになる

917 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 03:40:47.95 ID:u3Q9SQ8q0.net
反撃戦法やってると敵のターンにイベントが発生して育ててない強制出撃の味方が釣り出されて何もできずに落ちてゲームオーバーになるな

918 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-yHNR [106.146.87.63 [上級国民]]):2023/03/20(月) 11:17:09.30 ID:VdeTKLsXa.net
マーズのやつは背中のドリキャスに人格転写してまるで搭乗してるように見えるだけでネームドもシャドウも人間そのものは乗ってないんじゃなかったっけ

919 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 18:10:25.66 ID:tvVFPgkj0.net
アクエリオン新作きたこれ

920 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 18:41:21.57 ID:aolGFUvJa.net
PV見てきたけどロゴスのとこあからさまに短くて草
さて想星はどうなるかねぇ

921 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 18:47:31.62 ID:ZHvgOlsc0.net
個人的にエウレカと同じで初代しか望んでないシリーズ

922 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 18:55:18.61 ID:Sb/1vnfla.net
アクエリオンは何か韓国アニメみたいなキャラデザインだったけどロゴスは和風だったよな

923 :それも名無しだ (ワッチョイ 2289-1FFK [61.11.199.185]):2023/03/20(月) 21:09:24.93 ID:igdoTZI80.net
DDにグリッドマン、映画の新形態も参戦だと

924 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 21:19:23.89 ID:ZHvgOlsc0.net
ここまで円谷側が好意的なら次の家庭用にもグリッドマン系列は決まりだろうな

925 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 21:20:18.61 ID:igdoTZI80.net
ダイナゼノンやるのか今回の覇界王みたくすっ飛ばしてユニバースやるのか

926 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-9Zga [14.9.33.0]):2023/03/20(月) 21:50:07.93 ID:Vbe+VdLX0.net
>>925
ウルトラマンは正直清水下口のじゃなくて普通に特撮版にしてほしいな

927 :それも名無しだ (ワッチョイ 2289-1FFK [61.11.199.185]):2023/03/20(月) 21:53:02.12 ID:igdoTZI80.net
>>926
俳優の肖像権があるんや

928 :それも名無しだ (ワッチョイ 4eda-j5bx [223.219.114.199]):2023/03/20(月) 22:01:10.81 ID:ZHvgOlsc0.net
やっぱコンパチ来たか

929 :それも名無しだ (ワッチョイ c610-P9w5 [153.171.234.150]):2023/03/20(月) 22:01:40.18 ID:XnH4G+JG0.net
出るとして特空機とかテラフェイザーじゃね?

930 :それも名無しだ (オッペケ Srbf-NIrN [126.208.157.98]):2023/03/20(月) 22:05:16.03 ID:dGJ6pt1tr.net
実写はソシャゲじゃないと参戦出来ない枠だよ

931 :それも名無しだ (ワッチョイ 4eda-j5bx [223.219.114.199]):2023/03/20(月) 22:07:13.33 ID:ZHvgOlsc0.net
CCSもここで告知すんのか

932 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-9Zga [14.9.33.0]):2023/03/20(月) 22:15:59.18 ID:Vbe+VdLX0.net
>>930
ゴジラもメカゴジラしか参戦できないみたいな理由だな

933 :それも名無しだ (ワッチョイ 2289-1FFK [61.11.199.185]):2023/03/20(月) 22:19:23.80 ID:igdoTZI80.net
ソシャゲじゃないとっていうか肖像権の関係でちゃんとした顔グラ用意できないのを
ソシャゲの短編シナリオで誤魔化すのが精一杯なんだろう

934 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 22:30:22.26 ID:IKh59fl90.net
昭和のウルトラマンはジュワしか喋れんしな

戦闘シーンが地味すぎるよな

935 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 22:35:38.69 ID:oO1fpnG20.net
そういうのをウルトラマンの敵が皮肉ってたな
最近のウルトラマンは喋りすぎるって

936 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 22:41:50.76 ID:Lm2jemht0.net
>>932
ベターマンがC3で行けたんだからゴジラシリーズもやろうと思えばやれるはず

937 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 22:45:46.18 ID:Vbe+VdLX0.net
>>935
初代第一話みてないの?

938 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 22:46:59.79 ID:Vbe+VdLX0.net
ウルトラマンの戦闘シーンが地味とか言ってるから察せば良かった

939 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 22:47:14.00 ID:Lx23WHlQ0.net
>>921
ワイはEVOLの方が好き
ロゴスは黒歴史

940 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 22:52:49.45 ID:oO1fpnG20.net
ウルトラマンは歴史が長すぎてどれがどれか
というかちびっ子の方がレジェンド大集合で大体のあらすじ知ってそうで詳しそうだな…
昔は歴代ウルトラ大図鑑映像見てなくても持ってたし

941 :それも名無しだ :2023/03/20(月) 22:57:40.03 ID:Vbe+VdLX0.net
DDスレで頭おかしなレスしちまった…

942 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 00:26:48.89 ID:/a25aoqI0.net
それも私ださんがハッスルしてそうな話題

943 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 00:50:57.94 ID:mUegPKZda.net
やたらカラフルだし武器使ってるしいつの間にやら凄い事になっててびっくりする

944 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 08:03:40.53 ID:jSXaTw9d0.net
それも私ださんはギリギリ出れたからいいけど久保さんは残念だったな…
因子は足りないままだったか

945 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 09:26:50.01 ID:DJJJFaqW0.net
>>944
ユーゼスが?

946 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 11:58:33.20 ID:KE+zeM6G0.net
ロゴスより晋作アクエリオンのほうが先に来そう
なんとなく、なんとなくね

947 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 12:54:56.71 ID:KE+zeM6G0.net
CSでは次回作ダイナゼノン
次次回作ユニバース本格参戦で頼むよ
それまで死ぬなよスパロボ
夢芽ちゃんのなんとかビームをやるまでは

948 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 15:09:29.23 ID:jjYDpgNo0.net
グリッドマンユニバース上映直前ダイナゼノン一挙放送アニマックスでやってるな

949 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 15:46:24.29 ID:DJJJFaqW0.net
どうせなら特撮版グリッドマンもだしてくれないかな
役者は出さずグリッドマンだけでいいから

950 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 15:48:09.45 ID:DJJJFaqW0.net
あとカーンデジファー様も
しかしアニメではカーンデジファーにこき使われてたキモオタポジションが巨乳美少女になるとはなあ
これも時代か

951 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 15:49:04.72 ID:DJJJFaqW0.net
>>950踏んだけどこの早さなら>>970辺りでもいい気がする

952 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 15:56:15.33 ID:lDfUyYXR0.net
何をきっかけに加速するかわからんから普通に立てとけ

953 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 16:05:03.51 ID:EWvoh+Dj0.net
はよ立てろ

954 :それも名無しだ (ワッチョイ a289-I6hW [125.195.166.238]):2023/03/21(火) 16:47:05.16 ID:QLKl5jJD0.net
立てる気無いなら踏むなとあれほど

955 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-9Zga [14.9.33.0]):2023/03/21(火) 16:51:44.77 ID:DJJJFaqW0.net
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part320
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1679385067/

956 :それも名無しだ (スッププ Sd42-cwLL [49.105.74.84]):2023/03/21(火) 17:09:10.56 ID:JsEI8wNSd.net
>>955


ボロクソ言われてて草

957 :それも名無しだ (ワッチョイ 2254-HhwD [219.113.61.89]):2023/03/21(火) 17:15:27.94 ID:Bd016asv0.net
>>955

Jジュエルの輝き

958 :それも名無しだ (ワッチョイ 0e2f-Nweo [119.24.237.141]):2023/03/21(火) 17:54:55.70 ID:MrqsUOlT0.net
>>955

ちゃんと>>2も貼ってよね

959 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-9Zga [14.9.33.0]):2023/03/21(火) 17:56:40.65 ID:DJJJFaqW0.net
すまん、忘れてた

960 :それも名無しだ (ワッチョイ db9f-F0re [122.134.147.1]):2023/03/21(火) 18:15:38.07 ID:/a25aoqI0.net
>>955
乙マスター

961 :それも名無しだ :2023/03/21(火) 23:51:43.81 ID:jjYDpgNo0.net
テンポよく終わるマップと糞みたいに時間のかかるマップの落差がひでぇ

962 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 00:54:14.98 ID:3ZfLVEOB0.net
>>953->>955
乙すら言われなかった…
折角たてたのにな、ひでえな

963 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 00:58:22.69 ID:PrBKdgij0.net
ど、どんまい乙

964 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 01:31:07.73 ID:w580007I0.net
建ててから言うか、もっと早く言えばよかったね

965 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 10:44:57.87 ID:WLXWJb/Id.net
グリッドマンDDに出るけどアリオスの人の30版と比較されまくるんだろな
DDは全体的に動きが固いんだよね
アリオスの人が異常なだけかもしれんが

966 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 12:12:57.68 ID:fLbjQAjOa.net
アリオスの人言いたいだけマンって分かりやすいからいいよな

967 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 12:23:55.12 ID:EytfEoh1a.net
個人的には無駄な動き多すぎてクドいんだけどな
アリオスの人とかいう謎区分のアニメーション

968 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 12:26:28.69 ID:3ZfLVEOB0.net
アリオスの人は逆に浮いてるんだよな
なんかスパロボぽく無いというか

969 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 12:34:14.54 ID:3ZfLVEOB0.net
>>967
一時期はマンセーされてたけど急にアンチも増えたよねアリオスの人
レーヴァンテイン以下じゃなきゃ別役にアリオスクオリティじゃなくてもいいけどな

970 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 12:34:27.91 ID:3ZfLVEOB0.net
役はいらなかった

971 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 12:36:23.80 ID:wpw2+m9/d.net
逆張り乙

972 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 12:37:17.83 ID:4gPRtXpBd.net
30の戦闘アニメはだいたい満足したけどコンVは慣れない
アップ多用でなんかコレジャナイ感するんだよな
個人の感想だけど

973 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 12:40:23.70 ID:lPwvH2c60.net
アリオスの人は爆発で誤魔化してる感が
FGGGは予備動作は良いんだけど攻撃ヒット時の動きとかが軽くて微妙

974 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 12:41:34.90 ID:j7jytasr0.net
スグにアリオスの人とかアーバレストの人とか言い出す連中が嫌いなだけよ

975 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 12:51:35.70 ID:uvbnRMpAa.net
作ってる本人が嫌いなんじゃ無くてスキあらばアリオスがどうだのフルメタどうの言い出すキチガイが嫌い定期

976 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 12:55:33.14 ID:lPwvH2c60.net
何でもいいけどもう少し戦闘アニメのクオリティは統一出来ないもんかね
メタスとかいつまで初代Zのを使い回すんだ

977 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 12:56:36.04 ID:3ZfLVEOB0.net
そんなにキレる意味が分からないんだが

978 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-Z7hg [126.224.68.215]):2023/03/22(水) 12:59:02.07 ID:eR6ENy4d0.net
メタスで凝って労力使っても勿体無いしねぇ
思えばバンプレ内製の頃もニルファサルファは各アニメのクオリティ統一されてたと感じるなぁ

979 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-hl0G [106.146.62.191]):2023/03/22(水) 13:00:25.67 ID:uvbnRMpAa.net
メタスのアニメとかユーザーの1割も見てるか怪しい物に労力割く必要がね

980 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-9Zga [14.9.33.0]):2023/03/22(水) 13:01:37.43 ID:3ZfLVEOB0.net
ボスボロットのリアル系版のイメージだがボロットと差が開いたな

981 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-Z7hg [126.224.68.215]):2023/03/22(水) 13:07:54.49 ID:eR6ENy4d0.net
メタスは作り直したとして頭身が変わるくらいだろうからなぁ
最近でも活躍の場があったボスボロットとはやっぱ違ってくるだろう

982 :それも名無しだ (スッププ Sd42-S6G9 [49.105.101.186]):2023/03/22(水) 13:13:56.10 ID:8hJsD9cud.net
戦場の動きとは思えないFA百式改のノロノロキック

983 :それも名無しだ (ワッチョイ 2289-1FFK [61.11.199.185]):2023/03/22(水) 13:17:41.89 ID:j7jytasr0.net
INFINITYになったら出番自体が無くなったボロット
現状で使うかどうかと言われれば間違いなくベンチなんだが寂しい

984 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 14:03:11.48 ID:wUj1Ipe80.net
ナラティブの人のがすき

985 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 17:18:12.29 ID:51Ji8jcnd.net
ていうか何言ってるのかわからないので「の人」を透明NGにぶっ込んどいた

986 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 17:21:10.72 ID:51Ji8jcnd.net
ファのメタス普通に攻撃担当ですが
早くレベル上げたいので

987 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 17:27:20.61 ID:u9mvx99ra.net
メタスが悪いんじゃない修理なんていらない後半の糞バランスが悪い

988 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 17:29:57.37 ID:oL4FSVPa0.net
MSでいちばん好きなのメタスだからどのスパロボでもスタメンにしてるなー
そろそろメタスのアニメーションどうにかしてほしいかなってちょっとだけ思ってる

989 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 17:32:26.77 ID:3ZfLVEOB0.net
しかし技を追加するにも難しそうだよなメタスは
ボロットは好き放題できるけどメタスはそうもいかんし

990 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 17:36:12.63 ID:j7jytasr0.net
メタス改にでもなるしかないな

991 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 17:38:54.29 ID:51Ji8jcnd.net
MkIIと百式とΖが機体も人もボロボロになった戦場で最後まで元気だったメタスとファって実は凄いよな

992 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 17:42:54.82 ID:ZCArrLZfa.net
メタスは百式召喚してメガバズ撃ってもらおう

993 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 17:53:34.77 ID:w51HviMBa.net
ダブルゼータの時代までメタス一応あったのに

994 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 17:57:37.94 ID:dVpFicGp0.net
所詮試作機だし
マジンガーにおけるビーナスAポジ

995 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 18:02:29.59 ID:DW3dAMuTd.net
ガンダムってたいてい試作機じゃね?

996 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 18:39:52.91 ID:+eTJWSlR0.net
30はエクスアームズがあるので簡単にメタスを部隊最強にできるな

997 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 18:52:33.09 ID:qiXIRyne0.net
まあメタスより悲惨なのはホワイトアークなんだけどな

998 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 19:03:40.23 ID:3ZfLVEOB0.net


999 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 19:11:03.79 ID:lPwvH2c60.net
質問いいですか?

1000 :それも名無しだ :2023/03/22(水) 19:16:19.21 ID:xz6oV7H00.net
1000ならカミーユ最高ニュータイプ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200