2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part319

1 :それも名無しだ :2023/02/20(月) 17:43:24.44 ID:+93FnP5c0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円+税 【超限定版】28600円+税
【DLC】シーズンパス4000円+税 ボーナスミッションパック1500円+税 プレミアムサウンド&データパック4000円+税 エキスパンションパック4000円+税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part318
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1674106514/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

269 :それも名無しだ :2023/03/01(水) 17:19:46.72 ID:58VT1oYJ0.net
そういや梁田さんも飯塚さんもゲッター3担当か

270 :それも名無しだ :2023/03/01(水) 18:20:06.56 ID:H25ESokfa.net
今更ながらAOSアップデートで手に入る攻撃力+600パーツが強いことに気がついた
合体攻撃要因で出撃しないやつにつければ出撃隣接合体攻撃より強くなる

271 :それも名無しだ (ワッチョイ e389-Arif [61.11.199.185]):2023/03/01(水) 21:11:12.57 ID:58VT1oYJ0.net
今月下旬にアプリ版のみの生放送を予定だとさ

272 :それも名無しだ (ワッチョイ bbda-sIdq [223.219.114.199]):2023/03/01(水) 21:37:09.88 ID:7M9bHa1q0.net
来月のスパロボの日辺りに据え置き発表ないかな

273 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 08:21:53.27 ID:8G5yyOwK0.net
去年据え置き新作出なかったのは珍しい
なんか毎年出てるイメージだから

274 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 08:32:00.15 ID:IX2wPOyS0.net
据え置きの新作ってまだ作られてるのかな…

275 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 09:11:35.80 ID:J14nGRhd0.net
デボネア戦でのアンジュとスルガの特殊セリフがクソババアと絶望おばさんって言って面白いね

276 :それも名無しだ (アウアウウー Saf1-vV5p [106.133.118.129]):2023/03/02(木) 12:18:11.99 ID:ZMEKQB6oa.net
毎年メインが出るとかいつの時代の考えやねん
スパロボじゃなくてもシリーズ毎年出すなんて今度珍しいわ

277 :それも名無しだ (ワッチョイ 3da5-aucd [222.145.233.244]):2023/03/02(木) 12:21:27.28 ID:BBaGUyav0.net
さざなみとエーアイの携帯機路線が吹っ飛んでるのはスパロボDDのせいなんだろうな

278 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-Vyhz [61.21.122.61]):2023/03/02(木) 12:24:21.44 ID:dbKVJuAz0.net
でも集金システムあるDDはやらないとシリーズ続けられない

279 :それも名無しだ (アウアウアー Sa4b-EsFZ [27.85.207.20]):2023/03/02(木) 12:52:33.48 ID:SXg6PdHga.net
いつかダイナゼノンが参戦したら4人乗り後半+1人かな
でもガウマがメインで主人公なのに蓬がサブパイになってしまうのかな…

280 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 14:20:44.86 ID:9XN2G+Am0.net
分離が現役の頃のスパロボに出て欲しかったわね>ダイナゼノン

281 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 14:35:45.19 ID:RGMxQqaWd.net
そもそも任天堂が自らスイッチで携帯機ってものに終止符を打ったんだから、そっちのラインが無くなるのは仕方ないでしょ
それはそれとしてNEO・OE路線の新作は作って欲しいけど

282 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 15:11:53.14 ID:8G5yyOwK0.net
ps5独占スパロボマダー?

283 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 15:15:30.51 ID:LB3RTcBA0.net
30直後から開発始めてたとしてもまだ時間かかるんちゃう?>PS5専用
戦闘シーン次第だが

284 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 15:19:38.35 ID:BBaGUyav0.net
スパロボDDみたいに3DCGからデザイン起こして使うのもそれはそれで時間かかりそう
Gジェネとの差別化しないとだし

285 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 15:20:12.10 ID:cg1TyqH60.net
疾くてもPS6出た後だろう

286 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 17:40:04.54 ID:dlb9jDCO0.net
DD流用で全機種マルチのほうが可能性高いやろ
PS5やPC専用なら処理能力の限界目指したスクコマ新作のほうが個人的にうれしいw

287 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 17:43:30.96 ID:1JHaI6qZa.net
>>282
売上5万もいかなそう

288 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 17:49:00.33 ID:B9jHRj880.net
昔みたいにライン複数ある訳じゃないし、いくらハードのスペック上がろうが開発してるスタッフの数や技術はとっくに頭打ちなんだからswitch基準でマルチしてくしかないのよ

289 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 17:51:33.28 ID:1JHaI6qZa.net
無理にHD化した大惨事Zで技術力何か無いのがわかったしなぁ…
第二次Zまでみたいに等身低くてもグリグリ動く路線を続けるべきだった

290 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 18:05:09.52 ID:LrLNU/gs0.net
なのに当時は携帯機だからって理由で避けられるとか時流を読むにはどうしたらいいもんかね

291 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 18:23:25.74 ID:yx5tbcHG0.net
バイオ4リメイクとかもPS4マルチで出すのに、PS5専用とか自殺志願でしか無い。
ほら爆死したワイルドハーツ君がそこで死んでるよ。

292 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 18:24:52.57 ID:76E9vnUt0.net
仮にもバンナムの据え置きタイトルの一角でガンダムも扱ってるんだし
HD化は遅かれ早かれ避けられなかっただろう
むしろPSPがPS3より流行ってしまったおかげで踏み切るタイミングが遅れたともいえる

293 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 18:24:57.08 ID:LEIDLV6Dd.net
>>279
そもそも主人公はガウマなんだが?

294 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 18:34:45.98 ID:dbKVJuAz0.net
PS3にも2次Z出し直してたら補完できたのに

295 :それも名無しだ:2023/03/02(木) 18:39:08.45 .net
なんか最近ペルソナがSwitchに出た事にキレて任天堂に脅迫状送り付けて逮捕された女いたけど頼むから同じ轍を踏むなよ…

296 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 19:43:35.74 ID:LB3RTcBA0.net
今のタイミングだと次は
PS5/PC版とPS4/Switch版に分ける感じか?
ゲームシステムは同じでグラフィックだけ変える

そんな工程踏むだけの人数確保できるかは知らんw

297 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 19:44:11.84 ID:LB3RTcBA0.net
あと定価が1000円ぐらい違う感じで

298 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 20:44:47.25 ID:zVQlFsiBd.net
>>296
ドラクエ11はPS4と3DSの2Dと3Dで3本作ってるような仕事量だったらしいし
スパロボレベルの売り上げではどう考えても割に合わない
30がここ20年で最高の売り上げってことはαより売れてないってことだからな

299 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 20:49:25.94 ID:SBStaFBm0.net
>>298
何言ってんだこいつ

300 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 20:50:29.89 ID:LB3RTcBA0.net
>>298
戦闘シーン次第だけど手間考えたらやはりそうなるか

301 :それも名無しだ :2023/03/02(木) 21:03:50.55 ID:LrLNU/gs0.net
Fのコスパが凄まじいな

302 :それも名無しだ :2023/03/03(金) 07:25:24.81 ID:1p+CcLPf0.net
HD版無印スパロボみたいにHD版Fとか特典でくれないかなぁ

303 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 02:37:02.39 ID:50hUNzCa0.net
武器が少ないと寂しいと思ってたけど多いとそれはそれで使わないとコンバトラー使ってて思った
グランダッシャーと超電磁スピンくらいしか使わねー

304 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 03:08:42.99 ID:caJPuqoF0.net
武器に関してはMXの武器複合が合理的だったな
ガンダム系列だとバルカンとサーベルが同時攻撃だったから不満があったけど説明不足だったかもな

305 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 05:57:48.03 ID:d3llVZc80.net
版権ものじゃないOGは汎用装備武器持てるのがよかったな

306 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 08:04:58.39 ID:aomnJU510.net
昔Gジェネで一瞬あったリミットブロックシステムを
誰か昇華させてロボット系SRPGに導入してくれないかなと常々思ってる

307 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 13:36:05.51 ID:3JhNHZqd0.net
昔スパロボAPが出た時はRPやDPも期待したもんだよ…
超高難易度になったDとかやりたかった

308 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 13:56:00.41 ID:fbwqmWnAa.net
>>307
DPとか第二次Z出た後なら出せたよな
参戦作品結構被ってるから使い回せたはずだし

309 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 13:59:36.94 ID:tydT/oAl0.net
APやってみて分かっちゃったんだろうなぁ…

310 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 14:03:24.62 ID:IrnRd5BJa.net
第2次Zの時点でもうPSPが限界迎えてるハードだったからその後にリメイク作って出すのはねえ

311 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 14:10:17.04 ID:avTab/3x0.net
APは新規で戦闘アニメ作る必要ほぼないけどRPやDPやJPはそうもいかんからな
ネオゲとかダルタニアスとかテッカマンとかメガゾーンとか

312 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 15:04:44.48 ID:1Pf4Qda+0.net
APだってファーストとか作り直したし
参戦作品のうち1~2作品くらいなら新規に作ったんじゃない?

実際に発売されていればだけど

313 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 15:14:22.86 ID:XGGuOegD0.net
APの究極天驚拳は今でも時々見たくなるレベル
逆にAPでしか見れないのが残念

314 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 15:21:28.85 ID:1Krw8kLm0.net
なんでTで合体攻撃してくれなかったのマスターアジアさん

315 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 15:23:36.55 ID:FcJ9FM/I0.net
スパロボで時祭イヴの歌聴きたい

316 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 15:28:23.94 ID:NBiuVrHpd.net
諦めないで信じるかぎり陽はまた昇るだろう

317 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 15:31:19.01 ID:V1qO9/GK0.net
マスターガンダムのアニメーションカッコ良かったから期待してたら無かったの肩透かしだったな

318 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 16:24:51.27 ID:ZOkcj174d.net
>>314
ゴッドとマスターで戦闘アニメの担当が違うからだろうね。

319 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 16:26:52.15 ID:avTab/3x0.net
デビルガンダムがアリオスの人だったのはびっくりした
デビルガンダムに動きまくるイメージ無かったし

320 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 16:32:15.49 ID:Nk+mmBXY0.net
マイトガインのジョイントドラゴンファイヤーだって2度目のXで追加だし
単純に余力がなかったんじゃないの、ガッカリなのは事実だけど

321 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 16:46:24.86 ID:7oKJcQlA0.net
今思うとマイトガインは次も参戦させるのが決定していて温存してたんでは?って感じるな

322 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 16:46:48.47 ID:42G/XgIr0.net
Sビルドタイガーなんで精神1人だけなんだろう

323 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 19:07:32.75 ID:3JhNHZqd0.net
コンバトラーだって精神1人だけの時あったし

324 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 19:12:32.08 ID:Nk+mmBXY0.net
ファイヤージェイデッカーもだけどTまでのマイトガイン関係のロボの扱いにあわせたんでしょ

325 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 19:21:39.48 ID:7oKJcQlA0.net
ガオガイガーを見てるとデッカー系やグリッドマンも複数精神で良かったんでは?って思えてくる

326 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 19:28:15.39 ID:Nk+mmBXY0.net
ファイナルガオガイガーが特別扱い感あるのは事実だけど
あれはそこに至る過程があるから仕方ない

327 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 19:32:41.46 ID:avTab/3x0.net
せめて勇太ぐらいサブパイにしてほしかった

328 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 19:45:39.81 ID:3JhNHZqd0.net
精神2人でLサイズのグレートマイトガインに対して1人でMサイズのファイアージェイデッカーの物足りなさよ

329 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 20:22:19.01 ID:se0hSjkkr.net
そろそろリサもZに同乗してくれ

330 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 20:40:27.78 ID:T36AKFpia.net
ろくに搭乗してないティファとモームはサブパイ化するのにな

331 :それも名無しだ :2023/03/04(土) 20:51:18.52 ID:dNZpOdnBd.net
戦艦も乗ってる名ありキャラ全員サプパイにしてくれ

332 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 00:26:42.09 ID:xizw9UxVd.net
>>331
結局ドライストレーガー一強だな

333 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 01:19:29.24 ID:OjSTkgi00.net
戦闘ではオペレーターも喋るのに誰もサブパイ化されてないXOのホワイトベース

334 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 01:20:18.37 ID:OjSTkgi00.net
いやグラがあるだけで喋らなかった

335 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 01:20:26.67 ID:KSWbejBZ0.net
ガオガイガーもマイトガインも強かったからジェイデッカーも強いんやろなぁと思ってたらなんか色々微妙で残念だった
いや…弱くはないんだけどね…

336 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 01:39:30.11 ID:4TT9WWHO0.net
ブレイブポリスは同乗者無しの変わりにサポート枠に勇太がセットされている場合気力上限+10、気力130以上で最終ダメージ1.2倍とか

337 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 01:49:05.67 ID:RKv7uW/z0.net
その手の○○すれば強いってヤツはそれ前提の調整されちゃう事が多いからなぁ

338 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 04:58:56.26 ID:x9r5pR9o0.net
ツインテール好きなんだけどアズちゃんは何故かそそられない
妹要素もあるのに
ビジュアルがロリ系じゃないからかな……

339 :それも名無しだ (ワッチョイ 8701-Nei2 [60.102.63.139]):2023/03/05(日) 05:24:36.47 ID:/TLtuwcA0.net
15歳を超えたらロリの定義から外れるから仕方ない

340 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 07:26:23.94 ID:Ijvra3Mc0.net
ジェイデッカーはグレートマイトガインの大剣大砲装備を受け継いだもんだし似たようなので強いの居たら霞んじまうな

341 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 09:52:31.60 ID:g6qygcsCa.net
次の勇者はエクスカイザーだと思うけど新作発表しねーかな

342 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 10:16:41.38 ID:Ijvra3Mc0.net
ダイノガイスト役の飯塚昭三さんが先月亡くなったこともあり新録出来ないんでどうすっかな

343 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 10:50:27.09 ID:2L33YvtR0.net
代替出来そうな人たちも既にお亡くなりになってて
この辺待ったなしなのにな

344 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 10:50:58.87 ID:eLPm/FX00.net
順番的にダグオンじゃね?
女性ファンも取り込めるし
ついでにガンダムwと超者ライディーンも出そう

345 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 12:23:34.40 ID:ZSPubOkP0.net
いやファイバードだろ

346 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 12:39:50.11 ID:9MHH3XBR0.net
スパロボオリジナルの妹役はWのミヒロで完成しちまったからなぁ
ミヒロを超える妹キャラはなかなか難しい

347 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 12:52:08.37 ID:/TLtuwcA0.net
>>345
ドライアス様もDrジャンゴも天野博士もいないんだぞ

348 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 13:08:05.78 ID:Ijvra3Mc0.net
ガードウィングもいなかったな

349 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 13:16:16.39 ID:PuyR9nyad.net
とはいえ松本さんが声出るうちにフレイムソード、チャージアップは聴きたい

350 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 14:21:48.99 ID:iOxuhSzp0.net
スパロボで最も出しにくい勇者はゴルドランでしょ
後半の惑星旅行が他の作品からしたら邪魔すぎる

351 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 14:41:22.84 ID:9t9Pc2Vzd.net
>>350
ゴルドランは未視聴だが部隊分割で対応出来ないのか?

352 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 14:47:45.85 ID:eLPm/FX00.net
>>349
ノリスケヤバいんか?

353 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 15:35:36.80 ID:CTd2p/Jq0.net
惑星移動系の全てはラムネ&40の世界観でなんとかなるw
全宇宙=ワクワク時空
現代地球=マジマジワールド
異世界=ドキドキスペース
特殊星系=○○ワールド、○○ゾーン←星間の移動が必要な特殊な世界観は全部ここにぶち込むw

354 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 15:36:02.41 ID:sk5M//Sod.net
ゴルドランをメインに据えて他の宇宙モノを巡りながら仲間にしてけばいいんじゃね?
ダイオージャとかボトムズとか無理矢理地球に来てたような作品を本来の場所に出来る
地球のゴタゴタを序盤で解決しとかないととんぼ返りするマヌケ展開になっちゃうんだけどさ

355 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 16:42:41.02 ID:1vzb5uNK0.net
Vがそんな感じなんだっけ
地球の問題全部終わらせてから旅立ったとかなんとか

356 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 17:08:25.70 ID:BD5161vR0.net
そうなるといつものそこまでする作品なのか問題が

357 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 17:22:09.46 ID:Q9rqkNe40.net
個人的には新スパみたいに地上と宇宙で完全分岐でも良いんだがな。ユニットキャラ多すぎ問題も何とかなるし。

358 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 17:23:44.96 ID:eLPm/FX00.net
今NTやってるけどマジでゲッターみたいだなフェネクス
外宇宙の存在と戦った00よりガンダムぽくないな
あと中井和哉さんも出てたのね
30では声つきパイロットじゃなかったのが残念だった隊長

359 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 17:34:12.77 ID:BD5161vR0.net
>>357
新が特定の複数作品に思い入れがないユーザーが大半だった最後だったのかな。最低限のシャイニング対ウイングは分岐前だったよね

360 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 17:47:19.06 ID:lAzhXSija.net
>>358
主人公がコウ・ウラキよりも凡才主人公だからなナラティブ

361 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 17:57:26.83 ID:ZhRIctAYa.net
>>358
ガンダムの定義とはなんだ?
ぽくないと言ったからには答えてもらおう

362 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 17:59:38.17 ID:eLPm/FX00.net
俺がry

363 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 18:00:28.22 ID:NQHxaBLga.net
俺たちがry

364 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 18:08:40.19 ID:lAzhXSija.net
>>362,363
トランザムは使うなよ

365 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 19:59:00.72 ID:ogBZLqIA0.net
謎のオーラまとって謎の軌道ライン描いて飛行するのはガンダムらしくないらしいな

366 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 20:06:54.55 ID:PUibeBQQ0.net
霊界から無限のエネルギーを引き出して光速で動くとか言い出すのはフェネクス以外皆無なのでその意味ではガンダムらしくないな
謎オーラぐらいならガンダムファイターは余裕で出せるけど

367 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 20:53:30.90 ID:Kl7kP72id.net
>>361
目が2つついててアンテナはえてりゃ

368 :それも名無しだ :2023/03/05(日) 21:16:29.21 ID:eLPm/FX00.net
水星のダブスタ糞親父

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200