2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SDガンダム バトルアライアンスPart50

1 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 23:24:47.89 ID:aaT5q5C9d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!!

※次スレは>>950が宣言して立てて下さい

【公式】SDガンダム バトルアライアンス(バトアラ)|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
https://gba.ggame.jp
公式twitter
https://twitter.com/SDGBA_official

※前スレ
SDガンダム バトルアライアンスPart46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1663215456/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SDガンダム バトルアライアンスPart47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1663322255/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SDガンダム バトルアライアンスPart48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1663511623/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SDガンダム バトルアライアンスPart49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1663740839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

270 :それも名無しだ (スーップ Sd42-73Lj [49.106.110.164]):[ここ壊れてます] .net
>>269
とりあえず、ダウンした僚機は放っておいてとにかく自分がやられないようにね
雑魚を殲滅して移動するタイミングで僚機をレストアする感じ
基本的にはノーマルと同じことするだけでいいよ
雑魚が固くなって殴られたら痛いくらいの違いしかない

271 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 05:58:37.46 ID:sgW2T5OH0.net
>>265
物理化はEX回してりゃそれなりに落ちる
ノーマル終わってんならハードのd1~d3までならレベル50でもいけるしどのステージも20万ははいるから鉄華きついならある程度ハードのミッション潰して強化してから鉄華いけばいいよ

272 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 06:03:15.10 ID:muU/fRHw0.net
SD三銃士はアムロと僚機がフィールドで付いてきてるか確認して開戦
できれば自分はコマンド狙って速攻倒して数減らすで行ける
騎士と武者もカウンター取りやすい部類だし自分が誰狙うかは成り行きでいいけど

273 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 06:06:03.04 ID:EeA76pio0.net
今更だけどレベルで押しきれないなら、レベル性やめた方がよかったんじゃないのか・・
レベルのせいで僚機がゴミ化とか、金足りんとかって事態になるわけだし
レベル撤廃したアクションゲームの方が方向性を見いだせたんじゃないのか

274 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 06:06:57.08 ID:qjSucrFX0.net
LV73まで強化したヨー!
何回かハードで回したけど、最初が山であとはLv差があっても
なんとかなるな。物理化はとりあえずおいといてストフリで進めてみる

275 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 06:12:41.48 ID:n8hkyevRa.net
てかEX456とかに来る両方のレベル100の人とかが物理化付けてなかったりするんだけどあれはなんだろう
持ってないはずは無いと思うんだが
良い数値が付かなかったから使いたく無いのかね
俺も射撃93くらいのゴミだけど付けてるのに

276 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 06:23:52.01 ID:sNOSNcsR0.net
RPGなのにレベル上げてもすごい楽になるゲームじゃないんだもんなぁこれ
挙げ句の果てには限界設定あるし

277 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 06:28:32.57 ID:qsKCN8sVa.net
>>275
6はともかく4はよくつけ忘れるわ
てか野良ならつけてない人結構いるしつけなくてもいいかなって思ってる

278 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 06:28:40.67 ID:EeA76pio0.net
>>276
そう
おかしいんだよ
普通RPGってのは強くしたら倒すのが楽になる、って方向性のはずなのに
倒せないのが倒せる、くらいにしかならない

しかもストーリーは面白いと思わないし、選択肢の返答で未来が変わるかも分からない

全くもってRPG部分が理解できない

279 :それも名無しだ (ワッチョイ b701-uxQy [60.84.25.198]):[ここ壊れてます] .net
>>276,278
プレイヤーに『小隊長』という役を与えているから、一応はRPGって表記も間違いではないんだよ
※ただしゲームジャンルの表記として正しいものであるかどうかは別とする

280 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-xTiZ [126.207.78.81]):[ここ壊れてます] .net
>>275
アイフィールドをぶち壊す方が処理早いからなんじゃないか
俺も最近は物理化外してアイフィールド削りモリモリ盛ってる

281 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-5Axu [14.10.1.192]):[ここ壊れてます] .net
>>263
150時間以上やってるけどシューターは一度も出ない。当然EXとか回しまくってるけどね。
ノルンとか使うのはもう諦めてコマンドとか物理化が出たオルランでやってる。
必須パーツを運ゲーにしてくるならIフィールドとかやめて欲しいわ。

282 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fba-ZcOh [222.229.24.232]):[ここ壊れてます] .net
Lv差20あるからアインなんて余裕!って思ったら
意外とダメージ食らって少し焦った。
HARDやと敵の動き早くね??あっさり距離詰められるんやが

283 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 07:18:31.62 ID:pUPu3Med0.net
どこかのEXデバイスに物理化ついてなかったっけ?

284 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 07:19:33.46 ID:GX9/t6zGa.net
物理化に関してはEX4は結構つけてない人いるよ
6はさすがにつけてないときっついからもってきてほしいけど
4なんてサイコだけだし別に深く気にせんでも良いと思うけどね
CPUと一人で回るより断然早いんだから来てくれるだけでも助かるべ

285 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 07:25:22.15 ID:EASOFGY+0.net
>>266
インファイター使い込んだことないんだけど格闘ブーストって必須なん?

286 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 07:26:03.52 ID:ukZPJ48u0.net
そういえばオンラインやってると、たまにIFの回復が異常に早いバグ起きない?
EX4サイコ相手に射撃1800くらいでビーム打ちまくってるのに一度も割れなかったことあった

287 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 07:26:29.80 ID:amdU1bKC0.net
>>282
アイツの瞬間移動は元からや
あとレベル差あっても痛いもんは痛いからパーツで更に攻撃力やら底上げするんやで

288 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 07:27:29.98 ID:5FE6UHtz0.net
最近漸く物理化つけてないコマンドが削りもできて野良回す時ちょうど良い事に気づいた
全員物理化ついてるならメインなんか撃たずにサブ撃ってればいいだけだし

289 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 07:33:56.54 ID:BvnIy8GAd.net
>>286
オンラインはバグ挙動多いよ
シャンブロのオーラで味方が体力満タンから死んだりもする

290 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 07:34:14.70 ID:qjSucrFX0.net
>>287
HPもりもり仕様やけど、ちょっと構成見直してみる
全方位ガードも手に入ったから大きく変えるかもしれん

291 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 07:43:31.03 ID:joqFBebP0.net
>>289
赤オーラジオングの踏みつけで即死した
まさか1800飛ぶとかちょっと笑ったわ

292 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:01:54.35 ID:5FE6UHtz0.net
>>285
ブースト軽減いままで碌な数字なかったから一切試したことないからなんとも言えないかな・・・
とりあえずザクで試した感じ通常格闘4段でこんくらいだった
https://imgur.com/a/gWtrOqq

パーツ無しだと丁度ブーストのバー1本なんだけど、-31%にしては見た目そこまで減ってないようにも見えるんだよな
1枚毎に枚数変えてやってみたけど減少する量は一応増えてはいるから、上限があるわけじゃ無さそうなんだけど

293 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:22:09.08 ID:d6C1wp1Z0.net
レベル100でスキル枠増えて欲しかったわ
EXミッションって道中無いから気力十分ほぼ確定で1枠使うし

294 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:24:25.04 ID:USbZceT/0.net
見えない攻撃で2発キルは怖えな

295 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:26:25.58 ID:ujpP6vb40.net
ツイッター見てるとお前が下手だから、俺が上手いからみたいなマウンターもチラホラいるし
まあガンダムゲーがそもそも動物園の国ってのはあるけど
ゲーム批判に対してマウントが働いてしまうっていうのは本当に不健康なゲームだなこれ

296 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:30:01.37 ID:WBKzw1Nka.net
>>289
シャンブロに見間違いじゃなきゃ8000ダメージくらって即死したことある

297 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:31:59.56 ID:ypdaB1Yja.net
ガンエヴォはおまえよわい つかえないが真っ当に働いてしまうから自覚ヘタクソには人権ないゲームだったわ
バトアラぐらいの緩いゲームのが俺には合ってた

298 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:33:04.07 ID:wcXvjacE0.net
>>295
よくある
ゲームの良いところを挙げられないから相手の人格否定するしかない

299 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:33:34.59 ID:afC2J9OZd.net
ダクソ以下ガンダムブレイカー以上の難易度を誇るバトルアライアンス
アクション苦手な人はマルチでって言ってももうSwitchですらハード以下の募集無くなって来たしアクション苦手な人はGEOへ let's goしてるやろ

300 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:35:59.94 ID:d8/s3topa.net
サイコチップよりデビルガンダムのがいいと思ってるけど格闘ブースト消費ってそこまでだけどそれいうとジャスガ受付もそこまでだしどっちでも良かったわ

301 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:36:22.75 ID:xB4kk6Elr.net
っぱ根本がネチネチしてるイエローモンキーにガンエボみたいなPvPは向いてないわ

302 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:39:59.40 ID:oxDhMVu30.net
格闘 ブースト切れまくり

303 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:40:18.69 ID:IP+Glww10.net
ガンエボやってないけど、どうせチャイナのチーター供が暴れるんだろうなって思ってる

304 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:42:19.29 ID:Xy9jt8rm0.net
FPSでPVPだとどんなルールでも前出る日本人極端に減るからゲームにならん

305 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:46:52.51 ID:muU/fRHw0.net
ブーストゲージ自体プレイヤーの枷にしかなってないしいらない
ガードゲージは避けるかジャスガしないと削れるって話だからわかるけど
攻めがシステムに妨害されるとかさぁ

306 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:46:59.88 ID:UNBac2Gd0.net
正直もっと気楽に好きなMSで部隊組めるとかそういう方面を期待してたよ
シビアなジャストガードとかキャンセル駆使してコンボとか格闘げーやりたかったわけじゃないんで

307 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:49:14.59 ID:D9oJ9csP0.net
フィールド割ったほうがはええだろ派たまにいるけど物理化は1枚ですむからまだいいけどフィールド削り複数狙うとか考えるだけでゾッとするわ
盛ったってことは複数積んでるんだろうしすげえよ…

308 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:51:15.43 ID:qjSucrFX0.net
バトアラってそこそこ売れたんかな
個人的にはたのしめてるんやが

309 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:52:25.63 ID:m0JsZNWXa.net
ビルドが皆無なのがね
どの機体もレベルを上げて物理(化つけて)で殴ればいいで終わり
SPA特化なんてマルチじゃネタでしかないしヒーラーなんてただのゴミ寄生だし
遊びの幅がなあ…

310 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:55:04.93 ID:BvnIy8GAd.net
ガード上からの削りとガードゲージの両方採用してるのマジで意味わかんないけどね
硬派なアクションゲームでも片方採用か、簡単にリスク減らせる仕様にしてる場合が殆どじゃん
あと最近のゲームでガード不可の掴みを分かりにくい前兆と高速モーションで後隙なく連発するのこのゲームくらいな気がする

311 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:58:44.97 ID:HN3B/Iv/a.net
個人的な最弱勢はGセルフDXガンキャノンだな
ガンキャノンGセルフは恵まれた射撃統一からのくそみたいなサブ
DXは属性バラバラ大賞

312 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 09:02:08.84 ID:5FE6UHtz0.net
Pセルフ全方位レーザーはまぁいい、アサルトパックの射角が横にほぼ無いのも仕方ない
なんで上下もめちゃ狭いんや・・・

313 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 09:03:37.85 ID:F0vJHZrm0.net
とりあえずチョバムアーマー配布の件はどういうつもりでああいうことになったのかプロデューサーの意見聞きたいわ

314 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 09:04:53.26 ID:HN3B/Iv/a.net
>>312
全方位性能はまだましだけどリロード時間長すぎるよ

315 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 09:06:51.81 ID:U8UqYbGCa.net
>>271
EX200回くらいマルチでやってんのにシューター物理化が落ちねぇんだが?

316 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 09:08:41.10 ID:Xy9jt8rm0.net
>>314
発生も遅すぎるっていう

317 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-qVrc [14.8.5.32]):[ここ壊れてます] .net
エクバシリーズと比べると
リロード遅い
ブースト回復遅い
動きが遅い
SPA発動まで時間かかる(ムービー含めて)
格闘モーション少ない
ステージ狭い
ナビがうるさい
僚機に指示できない
敵の移動が早く攻撃が強い
こんなところかな

318 :それも名無しだ (ワッチョイ c6b9-Ec7G [153.246.183.87]):[ここ壊れてます] .net
オールラウンダーってゴミ過ぎない?
EX以降はついてこれない性能

319 :それも名無しだ (ワッチョイ b701-pUcP [60.73.192.10]):[ここ壊れてます] .net
>>239
そうか、ありがとう
パーツ売却してたら、サイコガンダムαで格闘+400のチップ拾ってたことに気付いた
シューター用だけど

320 :それも名無しだ (オッペケ Srbf-ZBtr [126.233.151.127]):[ここ壊れてます] .net
弾数少ないくせにリロード遅いし
かといって弾数増やすとリロードもきっちり延びる
インファとオルランはもう少し回転率上げてくれ

321 :それも名無しだ (スプッッ Sd0f-xTiZ [110.163.12.31]):[ここ壊れてます] .net
正直EXくらいの強さでストーリーのボスは調整してくれれば良かった

322 :それも名無しだ (ワッチョイ f71b-tX/F [124.241.72.170]):[ここ壊れてます] .net
リザルトでドロップ品の効果がメリットもデメリットも白いのどうにかしてくれんかな
+でデメリットになる効果もメリットになる効果もあるからわかりにくい
倉庫では青文字赤文字出るんだからそれやってよ

323 :それも名無しだ (ワッチョイ cfad-QbOQ [110.133.3.51]):[ここ壊れてます] .net
>>315
シューターの物理化が落ちないだけだろ!

324 :それも名無しだ (オッペケ Srbf-T+7M [126.233.181.61]):[ここ壊れてます] .net
>>313
HP+2500とかならインファイターで着込むかな位は考えるけどあの数値じゃただの縛りプレイだわ

325 :それも名無しだ (ワッチョイ e260-h6xr [203.212.32.67]):[ここ壊れてます] .net
チョバムアーマーは隠し効果でキャピタル取得が増えているのかもしれない

326 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 09:53:58.22 ID:muU/fRHw0.net
原作再現的にHPが0になった時自動で復活

327 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 09:54:30.87 ID:USbZceT/0.net
>>313
FF14の開発のと同じでしょ根本的には
『マジでオマエラがこんなに下手糞で弱ぇぇとは思わなくて...なんかスンマセン』
『最初配るつもりだったけど簡単すぎるかと思って出さなかったの今渡しとくわ100万と一緒に』

328 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:01:38.54 ID:sNOSNcsR0.net
過去のバトルシリーズのようにパワーアップしてもらうしかないな
次以降があればのはなしだけど

329 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:07:59.94 ID:XcZdW3KG0.net
このゲームの何が悪いのかが表面的にしかわかってないってことだろうね
だから対応もどっかずれたものになる
こんなんだからこの先のアップデートもまるで期待できない

330 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:12:18.73 ID:zxdWeahm0.net
>>309
ヒーラーごみ寄生とはいうが結構落ちる小隊長も意外と多いから
そういう役割もありだと思うし、効率重視の結果、
FA-ZZとノルンだらけのくっそおもんないマルチで埋まっちゃうのよね

331 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:14:16.84 ID:/G2M39CX0.net
FAZZノルン以外も見たいけど
そうなるのは過疎ってからなんだろうな…

332 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:16:21.26 ID:XiDswzJi0.net
しょうがないにゃあ
フルコーンでEXに参加しても蹴るなよ?

333 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:16:50.84 ID:CAuvPnWv0.net
シューター以外だと時間かかるかかる

334 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:19:22.30 ID:ujpP6vb40.net
割合としてはFA-ZZとかノルンだけど
部屋スクロールしてぼーっと眺めてると趣味機体も普通にいるよ

最近はラトレイア使いが増えてる印象だけど
FAじゃない素のZZもいるしセラヴィーとか珍しいのもたまに見かける

335 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:27:46.75 ID:gQF2u8+nM.net
>>318
このスレでずっとグシオン推してる者だけどグシオン使ってみてほしい
射撃1700ぐらいまで盛ってスキルはアマピ狙撃ラキシュ
これでサブ2は1発4000近くだから最低8000ダメージ前後で通常射撃は700ちょいサブ1は2500ぐらい出るはず
MA戦はサブ2をできるだけ4発当てることを意識する
MS戦は通常射撃を当てながら敵が格闘してきたらジャスガから格闘×3→格闘×2→サブ1→サブ2→ありったけの通常射撃で15000ダメージぐらい出る
これでまさに遠近両用で戦えるよ

336 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:30:19.08 ID:KWoRWmgSx.net
>>325
こんな産廃性能だから売ったら大金入る仕様かと思ったがロック外せないし
縛りプレイなんてMSデチューン出来るんだからマゾプレイヤーはレベル1のMSでハードやってればと思う

337 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:36:23.59 ID:5AXbONAx0.net
ギャザロジム面白いけど
MA戦ゴミ過ぎたわごめーんw

338 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:44:39.70 ID:AA2aaFyr0.net
EX4を周回してシューター物理化が全然出なかったのにEX5初プレイで出て目が点になった

339 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:45:07.40 ID:ZMS8XJYia.net
ジムGRでしかEX6ハードクリアしたことないんだけど25分くらいかかる
他の機体(特にシューター?)ならもっと早いんだろうな…

340 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:53:01.38 ID:5FE6UHtz0.net
GRジム露骨にMA戦苦手だししゃーない

341 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:57:09.46 ID:+IpFh6CEa.net
まぁやられメカ筆頭だしMA戦苦手なのはある意味納得というか
ビグザムに蹴散らされる姿が印象強い

342 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-U+WA [14.13.129.97]):[ここ壊れてます] .net
ミスターって名前の人がマルチにいたけど、ストーリーで敵の名前をミスターにしようって言われたときどんな気持ちだったろう

343 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-U+WA [14.13.129.97]):[ここ壊れてます] .net
>>292
もうすぐシューター機体全部カンストしそうだからインファデビューしたいけどジャスガ苦手だしパーツも何揃えたらいいかわからんから躊躇してる

344 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:10:00.16 ID:X+IvhLeud.net
鉄血インファなら格闘アップ、必要ならHPも物理化が不要になる

345 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:25:19.68 ID:9NoQ1si/0.net
インファはリペア数が3個なので
一枠使って回数盛っておくと安心。
あとMAに密着し続けるリスク軽減でオートガードもあり。

346 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:27:06.72 ID:muU/fRHw0.net
インファの楽しいところはMS戦なのにチップ持ちはMA
うーんこの

347 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:33:42.84 ID:dUXIwJ6E0.net
MSでもラスボス格のは専用チップ欲しかったな
というかノーマルチップの下限低すぎるんじゃあ

348 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:38:20.84 ID:ZgQad8BYa.net
マルチ同行者がハードの敵をメイン射撃一撃で倒してたんだけどあれチートなんかな
強化の範囲で行けるのかそうじゃないのか判断つかなかった

349 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:42:19.02 ID:ujpP6vb40.net
なんていうか上限と下限を合わせた帯が上昇してるんじゃなくて
上限だけ上がって下限そのままでゴミチップ量産されてる状況は
意図したものだとするなら相当な悪意で開発されてるよねこれ

SD自体のモーションやらモデリングには力入ってるから
システムや仕様面での意地の悪さが高低差すごい

350 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:47:56.03 ID:HN3B/Iv/a.net
150でも250でもゴミはゴミなんで下限はあんま気になんない

351 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:52:09.48 ID:CM2BvYiL0.net
ノーマルの下限も上がってはいると思うよ
ただ上限が50上がってるのに下限は10とかかと

352 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:54:53.23 ID:9NoQ1si/0.net
よくあるパターン
 ・工期が足らないから仮仕様のままでGo!(時間すなわち金)
 ・出資者にブラッシュアップ期間をバッサリ切られて出荷(ずばり金)
 ・普段ゲームをやらない人が任されたプロジェクト(社内政治)
 ・マゾゲーやレトロゲーに囚われた輩によるバランシング(感性)
 ・テストプレイのし過ぎでテスターが上手くなり過ぎてた(時々聞く事故)

353 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:57:13.82 ID:fgMCsGIua.net
バトアラdlcだして終わるんかねえ
ゼノバースみたいにずっと面倒はみてくれんか

354 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:58:35.22 ID:zdgyIp6+r.net
ノーマルチップは補正幅が広い(ランク10で150-400?)のもあるけど
ロール、効果が全てランダムなのが本当にきつい
ボスチップ集めてねってことなんだろうけど、MA向いてない機体結構いるんすよ

355 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:01:00.27 ID:X+IvhLeud.net
テストプレイの結果ジャストパーツは0.01secで余裕との判断か
さすがは開発 NTもイノベイターも揃えてる

356 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:01:30.16 ID:wcXvjacE0.net
>>352
子供からおっさんになったあなたへ――みたいなPV作っといて
実際は敵がスパアマで殴り倒してくるゲームだからな
指示出してる奴が絶対おかしい
でも主役勢(オルラン)が産廃揃いなあたり普通に開発のやりこみ(調整)不足も見受けられるんだよなぁ…
雑なハクスラ面はちゃんと作れば絶対面白くなっただろうに残念

357 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:02:58.11 ID:8ECQ0uXd0.net
DLCはほぼ確実に今発表されているもので全部よ
予め作っておいて切り分けておいたものを遅れて発表しているだけって感じ

358 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:05:14.12 ID:0RtliYvP0.net
お役人の仕事みたいだな末端のが頑張ってるのに
もう他ゲー買いまくって遊んじゃってるわ

359 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:06:11.71 ID:ujpP6vb40.net
SDMGもあるし水星もあるから売れてればシーズンパス2以降もワンチャンあったかもしれないけど
売れてない上に評判微妙でジワ売れも期待できないとなると上がどう判断するか

360 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:09:56.58 ID:BvYbx7CR0.net
この出来で市場評価とか無理筋だわ…
普通にガンエボのほうがゲームとしても綺麗に設計されてるもん
信者から金吸うだけのゲームだったなって印象しかないわもう
あらゆるところが不親切な13000円のこのゲームの買ったあとに
FPSの歴史的な課題点をよく理解して調整しながらオリジナル要素もしっかり取り入れて
ゲームとして成立させてる基本無料のガンエボ並べられるとマジでバカにされた気分でしかない

361 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:10:14.23 ID:muU/fRHw0.net
ゲーム理解してたら弾数増を
サブ1とサブ2とサブ全部に効果値一緒で分けたりするわけないんだよなぁ

362 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:12:01.63 ID:dUXIwJ6E0.net
スイッチのコレクターズエディションが売切れたらワンチャンあるんじゃない?無理だと思うけど
エクシアリペア4もTGSの時点で結構できてそうだしさっさと出して欲しいな
ただサブ2がトランザムっぽいから、コンボ・バランサー削りがちょっと不安だけども

363 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:13:45.22 ID:9NoQ1si/0.net
既にあるアセット流用で小遣いもう一稼ぎって形にすれば、
量産機特盛りDLCみたいな感じで
2弾3弾もありえなくは無いかも?

いや、これは俺の願望でしかないか…w

364 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:17:18.31 ID:qiWUOotR0.net
>>361
リロードの仕様のせいで弾数増加がシューター以外だと死にスキルになるのもおかしいわ

365 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:17:43.08 ID:uE9JACqE0.net
ネオジオチップでなさすぎて何やってるかわかんなくなってきたわ...

366 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:18:42.80 ID:+IpFh6CEa.net
機体数の少ないガンオンって最悪の煽り

367 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:21:25.25 ID:9NoQ1si/0.net
俺はサイコαが出ずに
この週末が終わりそう…

出撃してない僚機パイロットのレベルが
密かにドンドン上がるよ!w

368 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:25:23.63 ID:F0vJHZrm0.net
チョバムアーマーの一件でほぼ確信してる 遊びをクリエイトする気が無いのを

369 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:27:56.97 ID:BvYbx7CR0.net
何もかもガバガバなのに製作側が理解してないんだよね…だからもう未来がない

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200