2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part312

1 :それも名無しだ (ワッチョイ cb02-uMZT [106.165.209.64]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円+税 【超限定版】28600円+税
【DLC】シーズンパス4000円+税 ボーナスミッションパック1500円+税 プレミアムサウンド&データパック4000円+税 エキスパンションパック4000円+税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part311
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1661596572/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

37 :それも名無しだ :2022/09/22(木) 21:35:24.03 ID:WUI9m4pl0.net
カウンターならヴァンじゃね
武器攻撃力差と倍率でどう変わるかハッキリわからんけど

38 :それも名無しだ :2022/09/22(木) 21:44:02.65 ID:nwPZ4iwCa.net
>>36
番人の因子ガン積みしたゴールドフォーが最大火力だったはず

39 :それも名無しだ :2022/09/22(木) 21:59:34.84 ID:YJIx73jH0.net
>>38
まだまだ最大ダメージは先があるのか
ロングレンジインパクトと精密射撃くらいで喜んでいてはダメだな

40 :それも名無しだ :2022/09/22(木) 22:02:18.88 ID:VNECb9OZ0.net
カミーユのお父さん役をジェリドが務めるという展開はどうだろう?

41 :それも名無しだ :2022/09/22(木) 22:04:51.11 ID:WUI9m4pl0.net
全員パーツ5になればよかったのに

42 :それも名無しだ :2022/09/22(木) 22:13:29.45 ID:A0mkX+ds0.net
>>26
このゲームと関係ないがDボゥイも「ラダムとは今後共生していかなければならないのかもしれない」ってつぶやいていたな

43 :それも名無しだ :2022/09/22(木) 22:32:10.86 ID:gnrAsoOq0.net
>>38
最大火力見たい為だけにエキスパ+何周もするって事か…長いな
上で言ってたヴァンのカウンターダメージも見てみたいもんだな

44 :それも名無しだ :2022/09/22(木) 23:19:12.44 ID:wtXNgR6Ld.net
>>26
謝罪とか賠償とか求めてもしょうがないしイジメとか経済制裁とかも効果無さそうだしね

45 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 01:18:15.77 ID:DwJDLosF0.net
>>40
ガンダムAでやってた漫画だとカクリコンがディアス強奪しようとして戦死した
なお親父は母親と一緒にカプセルに閉じ込められて爆弾役

46 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 06:21:12.40 ID:PdR0Ezpka.net
>>43
周回ダルいからエキスパ+限定強化パーツとかDLCで売ったら買うヤツ多いだろうな

47 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 08:05:12.79 ID:T+D0hnsR0.net
>>46
最大火力は出来る状況だし試してみたいのが男のロマンよな
正直長いから一周分潰せるなら買ってしまうかもしれない…

48 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 08:24:47.00 ID:x0xw38pX0.net
今セールで全部盛りが1万で売ってるけど、
これもしかして下手に中古でソフト買うよりお得なんか

49 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 08:48:23.00 ID:pv47dV4d0.net
>>48
カスタムサウンドトラック環境用意出来るor原曲の歌に興味がないなら中古でも良いと思う

50 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 11:19:24.24 ID:IBAM89Q0d.net
まあ、数は相手が圧倒的となれば共存出来る相手なら共存したほうが無難よね
宇宙怪獣とか共存不可能な相手もいるんだし

51 :それも名無しだ (ワッチョイ e36d-okD4 [211.135.175.182]):[ここ壊れてます] .net
アメリカ居ない状態での中国とロシアみたいなもんだから共存とか無理だろ

52 :それも名無しだ (JP 0H41-20NZ [180.0.253.250]):[ここ壊れてます] .net
geoの中古2500円の買ってDLC買わないでやるくらいで丁度いいよ

53 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 12:53:34.79 ID:/RXNSLeZa.net
物量で勝ってるジオン軍また見てえなぁ

54 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 21:27:06.40 ID:WpBmn5+X0.net
国力カツカツだったのに残党ワラワラなジオン軍

55 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 21:33:17.07 ID:VlOEoLaI0.net
正規軍の新鋭MSを容易に追い詰めるザクを
戦後の非正規な物資やメカニック体制下の改造で独自に量産するジオン軍

56 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 21:35:58.53 ID:DwJDLosF0.net
必死になって宇宙に上がって溺れてボールにトンボとりされた連中がバカみたいに地上で繁殖しておる

57 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 21:39:53.28 ID:nofuSaed0.net
でも終戦から時間が経つにつれて羽振りがいいのは
デラーズとアクシズの連中くらいになって他はみんな貧乏暮らしよ

58 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 21:50:49.73 ID:WLfz3nbF0.net
ゲームだから仕方ないとはいえガンダム戦記に出てくるインビジブルナイツ(残党)の物量は草生える

59 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 22:07:30.31 ID:iRJlIALw0.net
無限湧きするのは怪獣の類とミニフォーくらいにしてくれよな、まったく

60 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 22:39:26.60 ID:OOCEQ8+X0.net
>>52
DLC入れないなら買わない方がましだろw

61 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 23:44:08.85 ID:/qxRjr7Ea.net
いやぁ…ニルファのビッター率いるザク軍団は強敵でしたね

62 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 10:20:26.01 ID:aIP0ZZA20.net
クワトロの戦闘前台詞でクェス達に詫びる台詞があるから
いるにはいるんだろうけど誰に落とされたんだろうな
一年戦争から10年だからハサウェイは戦場に出てこなかっだろうし

63 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 10:36:00.20 ID:HTK352Xc0.net
CCAはバカウェイがやらかしただけで
クェス落としたのってチェーンじゃなかったっけ

64 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 11:02:43.98 ID:DUvjeY7yd.net
クェスがハサウェイを庇う動きもあった
あの場は誰も責められんし褒められん

65 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 11:08:52.26 ID:f/fT9YpFa.net
軍指揮官のガキが軍属でもないのに自分の性欲とわがままで戦場出てきて武器を自軍に向けて撃ったら普通に責められるだろ
少なくとも親父はぶん殴るくらいしなきゃいかんし
親父は責任とってなんらかの罰は受ける

66 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 11:42:41.03 ID:/PWWfdfoa.net
>>65
誰にもバレなかったからセーフ

67 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 12:16:02.71 ID:Ee5evqnX0.net
アムロが首筋に当てた一撃がジワジワ効いてきてバニング大尉みたいに後で誘爆したのかもしれない
コクピット頭部だし

68 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 12:26:21.88 ID:XsAHqIql0.net
>>65
過程はもう銃殺もんだよ(軍属じゃないとできんのか…)
あの場の流れだけの話ね

69 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 13:23:42.85 ID:CqGTPUUa0.net
軍属=軍人じゃないぞ

70 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 15:34:02.93 ID:HTK352Xc0.net
まふてークンはもうちょっとわかりやすい偽名を名乗ってほしい

71 :それも名無しだ (オッペケ Srbf-ktZR [126.205.210.26]):[ここ壊れてます] .net
>>70
シーブック「キンケドゥ」
キャスバル「エドワウ、シャア、クワトロ」
ヒイロ「…デュオ」

72 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 18:03:41.92 ID:WIGMvYZk0.net
三輪長官(MX)「森戸圭一」

73 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 18:52:38.21 ID:Ee5evqnX0.net
カモン「ダバです。ついでに名前じゃなくて苗字です」

74 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 19:04:53.39 ID:1g41Q7vh0.net
これで美しいマイロード君の死に様が見られるわけだ

75 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 19:24:58.74 ID:jsAGHc3K0.net
アスラン「アレックス」

76 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 19:34:53.82 ID:E7X0OfuHd.net
火消しの風ウィンドも
本名のミリアルド名乗ってても
周囲のすべての人からゼクスと呼ばれる子安マン

77 :それも名無しだ (ワッチョイ c6f2-QbOQ [153.232.210.238]):[ここ壊れてます] .net
Wくらいかねウィンド隊長って呼んでもらえたの

78 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-D94j [126.51.75.59]):[ここ壊れてます] .net
ふs

79 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-D94j [126.51.75.59]):[ここ壊れてます] .net
失礼。せっかく風龍・雷龍が呼んでたのにさらりとゼクス呼びした勇者王。確かに年近いけどさぁ

80 :それも名無しだ (ワッチョイ 8310-u3js [114.178.239.10]):[ここ壊れてます] .net
Wの主人公達の名前は
ユイ(1)、デュオ(2)、トロワ(3)、クワトロ(4)、五飛(5)、ゼクス(6)
なんだっけ?

81 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 20:35:57.82 ID:G/N9GsnE0.net
主人公というかネームドが基本的に数字

82 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 20:38:44.64 ID:XivYZ06Ma.net
ノインがドイツ語で9
トレーズがフランス語で13
レディ・アンのアンがフランス語で1だっけ

83 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 20:39:58.30 ID:L7at7fubd.net
>>80
何さらっと混じってるんだよノースリーブグラサン

84 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 21:38:21.32 ID:E3tii7ze0.net
アハト捜査官(南極でトロワにミンチにされる人)とかセプテム将軍(レディアンに飛行機から落とされる人)とかモブ系も数字由来

85 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 01:56:09.42 ID:VXUb4Fdo0.net
レディ・アンの声優ってTWOMIX繋がりで高山みなみだと当時思ってたわ。声似てない?

86 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 07:15:03.00 ID:kbo+9FCX0.net
ふと気がつくと紗ゆりさん癌で亡くなって10年か

87 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:03:00.67 ID:lib6gEHu0.net
ご存命だったら30の大人戒道も収録してもらってたんかな

88 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:36:58.84 ID:YJkMGDMR0.net
ああ、カイドウの声優変わってたのはそれが一因か
大人になったからだと思ってた

89 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 10:52:47.49 ID:RlrKoeQr0.net
一因ていうか手淫だろ
間違えたわ主因だろ

90 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:16:17.31 ID:UdhHNc0L0.net
GGGVSベターマンの最終決戦の理由あっさりしてるけど原作だと結構ヤバい状況の上に
ベターマンの人間への献身が凄いんだよな

91 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-CXDf [106.155.11.118]):[ここ壊れてます] .net
サルファもWもGGGがオレンジサイト封じないで通常空間に戻っちゃったからあの後宇宙滅びるよね

92 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 15:55:55.62 ID:ZNkbe1wJ0.net
GGGvsベターマンあっさりしている辺り次回も参戦かな?

93 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 16:01:55.71 ID:bgNFiq3rd.net
OOOという設定が存在してないか
存在してても、GGGがいるからベターマンとvsしつつ同じような結末になるんよ

94 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 17:34:28.54 ID:hYt8/2cv0.net
楽園追放はDLCでもいいから続投してほしかったなあ

95 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 17:53:20.88 ID:Nfv8JCtv0.net
>>91
確かにw

96 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 18:05:50.37 ID:XvUOYGNR0.net
4歳児参戦するんですか…?

97 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 18:27:18.97 ID:6T4OIbAA0.net
>>96
水星に帰れよ

火星の次は水星とか単純すぎるw

98 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 18:49:25.45 ID:nfYXd4eT0.net
そろそろDLC全部入りの廉価版とか出そうな気がする

99 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 18:56:18.06 ID:Nfv8JCtv0.net
>>97
もう舞台にしてない星が無いんや

金星(Gレコ)
火星(AGE、鉄血)
木星(00、クロボン)
土星(ヅダ)
--ここから先は人類には遠すぎ--

100 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 19:01:57.34 ID:eJv/C/5j0.net
金星はたまに見かけるけど水星舞台にしてる作品ってパッと思いつかないな

101 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 19:07:11.57 ID:LNaV3KbC0.net
太陽に近すぎるからな
GGGの三重連太陽系も設定上
太陽1個と地球で言う水星金星にあたる惑星が燃えてるんよね

102 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 19:08:03.55 ID:XvUOYGNR0.net
雷王星「待っとるで」

103 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 19:13:03.62 ID:hYt8/2cv0.net
冥王星とゼオライマーは関係ない

104 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 19:15:42.21 ID:hYt8/2cv0.net
ダイショーグンとゴーショーグンも関係はない

105 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 19:22:16.88 ID:s1Xmrqjq0.net
ダイケンゴーが関係するのはいつの日か

106 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 19:38:10.68 ID:lib6gEHu0.net
ガガガはせっかくの勇者VS勇者ができる覇界の眷属ってネタを活用しきってなかったのがなあ
勇者系だけでユニット多くなるのとかが原因なんだろうけど
あと次があるならファイガーにダブルハンマーください

107 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 20:20:51.79 ID:ZJAaRH9q0.net
結構駆け足で仲間戻っちゃったから仕方ないね

108 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 20:33:42.42 ID:PQrou5P6a.net
ニーアオートマタアニメ化だってよ
スパロボ来ないかな

109 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 20:46:08.82 ID:RlrKoeQr0.net
太陽に向かうガンダムもあったな

110 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 20:46:24.49 ID:hYt8/2cv0.net
ゲシュタルトとレプリカントアニメ化が先じゃないのかよ

111 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 20:50:08.18 ID:6r77kPyC0.net
ドラッグオンドラグーンからやらないとな

112 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 21:30:59.04 ID:UdhHNc0L0.net
地上波でドラッグオンドラグーンのアニメ化の伏線だろ

113 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 21:56:34.75 ID:ZJAaRH9q0.net
エンディングはあの最悪エンドか

114 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 22:01:11.12 ID:hYt8/2cv0.net
DOD3だったりして

115 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 22:12:46.99 ID:Wa/DLfMA0.net
シビルも参戦出来たし
2Bなんて余裕のよっちゃんだよ

116 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 22:17:40.86 ID:hYt8/2cv0.net
2Bとアンジェラのケツのクロスオーバー期待できるな

117 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 04:11:20.39 ID:gh1DYkm50.net
ビバップが参戦してるくらいだから冗談とも言い切れないのがなんとも

118 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 04:33:26.67 ID:zxcrxj9F0.net
>>91
サルファでイデが宇宙ループさせるのにオレンジサイト利用していた説

119 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 07:03:19.24 ID:J9gRjn9j0.net
なにそれこわい

120 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 07:34:40.83 ID:7Be9Db310.net
そもそも今頃はロボじゃない枠までわざわざある
今回はそれがDLCだけど
でもスクエニなら2Bよかまだゼノギアスな気がする

121 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 07:35:55.49 ID:jQqDW5lw0.net
スパロボにゼノギアスを参戦させるのはクッソ面倒くさそう
シナリオ的に

122 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 07:49:43.11 ID:CIGzUoOp0.net
ソラリス倒すってシナリオならできそうだけど
デウスやアイオーンやミャン辺りをスパロボに落とし込むのは難しそう

123 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 08:32:28.67 ID:IfumLFut0.net
アムロとか甲児とか竜馬とか
全員神の部品というとんでもシナリオになるな

124 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 08:32:39.91 ID:LnoBOwHz0.net
>>120
フロントミッション…

125 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 08:33:24.93 ID:LnoBOwHz0.net
>>117
というかテッカマンやヤマト出た時点でな
デビルマンはやりすぎだが

126 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 08:59:43.96 ID:x4RHnPL20.net
スクエニはなんだかんだで参戦ハードル高そうだよな。立体物とかも自分たちでやってるし

127 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 09:36:48.04 ID:wJ2dpaiV0.net
スクエニならアインハンダーを…
あのシステムをどうスパロボに落とすかは困るが

128 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 10:35:08.26 ID:RYsRATxQ0.net
>>121
任天堂専売になりそうだがゼノならゼノブレイドがいいのぉ
リキやトラにオリジナルの巨大ロボット用意してほしい

129 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 12:37:28.88 ID:KKP2RrapM.net
フロントミッションは1〜3までのHDリメイクが決まってるけど…
発売前から危険な臭いが漂ってる

130 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 12:43:47.62 ID:ln04SHsSa.net
スクエニならガンハザードからアルベルト呼ぼう
最強の生身パイロットやぞ

131 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 12:49:58.61 ID:7Be9Db310.net
>>124
そっちよか折角だからスーパー系な方出さない?出さないか……

しかしオートマタだったらインベーダーやメタルビーストとの親和性が確かに高いとは思う
あの荒廃した世界は過去の戦いで重粒子爆弾落ちてそうだし何よりもドラゴン関連だし
なんならマジンガーの機械獣もいけるような

132 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 13:01:48.40 ID:+W90ikvSd.net
デビルマンは見方によってはスパロボの生みの親だし大目に見ては

133 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 13:07:17.25 ID:m7UA/0/80.net
マジンガーZと共演してますし
デーモン族の扱いが割と散々だったけど
なんならデビルゲッターでも

134 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 14:24:45.51 ID:LnoBOwHz0.net
オートマタゼノシリーズ行けるなら閃の軌跡やスターフォックスやメトロイドもいけそうだな

135 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 14:36:55.72 ID:1eLUoOTcM.net
マヴラブは~?

136 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 15:33:08.87 ID:ckOWIbiTd.net
白騎士物語

137 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 15:42:38.38 ID:WPqfdT9u0.net
ニーアオートマタはどこでもコラボするけど
キャラクターに喋らせる?シナリオとか与えるのが駄目っていうの聞いたしスパロボは無理じゃねって思った
その辺詳しい人いたら聞いてみたいな

総レス数 985
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200