2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part312

1 :それも名無しだ (ワッチョイ cb02-uMZT [106.165.209.64]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円+税 【超限定版】28600円+税
【DLC】シーズンパス4000円+税 ボーナスミッションパック1500円+税 プレミアムサウンド&データパック4000円+税 エキスパンションパック4000円+税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part311
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1661596572/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

138 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 17:17:46.64 ID:RYsRATxQ0.net
>>129
1はSFCを無駄に忠実に再現した棒立ち、2は明らかに原作より動きが悪いと、余程な中身が良くない限り地雷だなありゃ…

139 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 17:33:08.47 ID:LnoBOwHz0.net
オートマタって言うほど巨大ロボいたっけ?

140 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 17:34:56.80 ID:+kSlMFCQa.net
>>138
フロミ3rdはイジェクトパンチのコスト増やすかいっそ削除でもいいかもしれない
鹵獲システム楽しんでもらいたいからとか分かりやすさ重視にしても機体はそのままパイロットには死んでもらうで強制排除がポコポコできちゃうのはちょっと

141 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 17:35:21.76 ID:LnoBOwHz0.net
>>132
じゃあスパロボオリジナルでメカデビルマン出してくれ
>>133
アークがそれっぽいだろ

そういや生ガンダムってのもいたな
ガンダムで生体タイプって珍しいよな

142 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 17:55:34.81 ID:zxcrxj9F0.net
>>141
わざわざスパロボオリジナル用意しなくてもデビルゲッター出せば解決ですよ

143 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 18:17:25.79 ID:x4RHnPL20.net
>>138
2ndはロード激遅だからそれが解消されるだけでもマシなんだっけ?

144 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 19:24:00.16 ID:lOgYGAPT0.net
そのリメイクとやらは夏発売じゃなかったのか?とっくに過ぎてるんだがw

145 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 19:44:02.87 ID:x4RHnPL20.net
開発ポーランドの会社だから察してあげなさいな。関係ないだろうけど

146 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 19:44:13.16 ID:SsLndtwi0.net
>>143
戦闘ムービーもクソ長かった気がする

147 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 19:58:03.23 ID:gh1DYkm50.net
スレチだがフロントミッションも結局1や1に関連する要素頼りって
いつまでもアムロだシャアだ一年戦争だーなガンダムみたいだな

148 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 20:05:12.02 ID:JWPloL1h0.net
ガノタがもっとも富野のメッセージから遠いところにいるよな

149 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 20:08:36.05 ID:x4RHnPL20.net
フロントミッションは悪い例として意味があったんだよ。ガンダム以外でロボット物シリーズを続けることの重要さを理解するためにも

150 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 20:13:50.95 ID:CIGzUoOp0.net
ガンダムはガンプラの黒字で穴埋めできるからゲームが続いてるだけでゲームのIPとして存続してるタイトルはない

151 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 20:22:38.85 ID:x4RHnPL20.net
ガンダム以外のロボ物(アニメ・ゲームとも)がゼロにならないといいよね。単一のシリーズや作品に対してとやかく言ってられる状況でもないのかな

152 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 20:23:25.64 ID:YmtTvF2sd.net
>>150
動物園は?

153 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 20:38:49.18 ID:6v+kHpsoa.net
>>149
いいからセガはバーチャロン出し続けろ

154 :それも名無しだ (ワッチョイ 2202-JEMU [27.94.176.253]):[ここ壊れてます] .net
>>150
Gジェネ復活しただろ

155 :それも名無しだ (ワッチョイ db4b-r4yT [122.129.168.91]):[ここ壊れてます] .net
セールで買ったままで積んでたからシルバーウィーク中にやってノーマル一通りクリアしたしってエキスパートで引き継ぎなしでやってみてるけどギラドーガってめちゃくちゃ強かったんだな
マークツーや初代が勝てる相手じゃなかったんだ…

156 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-EoXp [14.13.16.33]):[ここ壊れてます] .net
稼ぎ周やりたいんだけど放置プレイはタマキ以外に誰が良い?
アイテム欄4つしか空きがないからなんか勿体無いんよな

157 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 22:02:16.13 ID:rz3Sz03e0.net
ゲシュペンスト

158 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 22:06:09.94 ID:6xLk3UBn0.net
今回の敵ってインパクトとかみたいに個々に動き回ってるけどαシリーズみたいに
敵の連合軍とか作ってたら

Drヘルやゾルタンや受け入れよおじさんと対等に交渉するアカネちゃんとか見えたんだろうな

159 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 22:12:47.71 ID:JEzkXaBR0.net
反復横跳びするなら自前で勝手に回復してかつ移動力もローズスリーと同じなセレスとか?

160 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 22:12:58.30 ID:6xLk3UBn0.net
>>156
俺もギリアムだったな。
多少、タマキンよりも足が遅いが覚醒と加速があるから期待と併用で
かなり動ける、終盤なら1ターンでMXPなら5000~20000くらい稼いでた

161 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 22:28:45.80 ID:6v+kHpsoa.net
マシュマーとあしゅら男爵が共闘したりドクターヘルとクルーゼが共闘するスパロボ
俺がやりたいのはこういうの

162 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 22:56:08.06 ID:m7UA/0/80.net
今回はカギ爪とカガチがユルく協調してるのとザガートとジャロウデクが同盟してるくらいか
二勢力が協力関係ってのはちょくちょくあるけど複数勢力が明確に協力してるのって直近だとZのスカルムーン連合とBXのオリ周りくらい?

163 :それも名無しだ (ワッチョイ 4f55-sDLX [180.6.222.3]):[ここ壊れてます] .net
帝国華撃団系ユニットの寒さとショボさ半端ねーな
原作の初代と2はクリアしてるんだけどこんなに寒かったっけ

164 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 23:29:49.42 ID:LZvh7ChS0.net
スパロボBLACK
腐敗した人類を駆逐する

165 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 23:36:31.03 ID:qsaoKwK80.net
スパロボBLACK RX

(´・ω・`)?

166 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 23:48:51.61 ID:csytZJaj0.net
ライダーもテッカマンみたいなもんだし出れそう

167 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 00:13:37.13 ID:+vAVxpBL0.net
イズルがピンチなるとグリッドマンが脳内に現れるけど
もう、イズルに乗り移った方がいいのでは?

168 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 00:28:48.52 ID:+vAVxpBL0.net
合体攻撃の演出でいいからホワイトゼロ出てほしかったな
ブルーワンが爆発してホワイトゼロに華麗に乗り越えて全員で連続攻撃して
敵をホワイトゼロが押さえ込んでローズ3のフルバースト攻撃でホワイトゼロが爆散して
アサギがブルーワンに華麗に乗り換えて締め とか

169 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 00:42:01.19 ID:RmMr1ArU0.net
ブラックサンとシャドームーンは2Z3Zでやっちゃったからな

170 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 01:16:20.37 ID:DAtPtEJi0.net
こうも簡単に魔神皇帝が時空を越えて来られると
戦闘演出として平行世界から複数の魔神皇帝を召喚しての攻撃も出来そう

171 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 02:30:19.40 ID:mRh9cblB0.net
マジェプリの合体攻撃なら爆発するローズスリーのブースターとかアンジュ抜きでどうすんだって話ではあるけどクレイン撃破したときのやつがほしかった
引き倒して足蹴にして二人がかりで背中から滅多刺しにするとかなかなか味方側で見られるような攻撃じゃないし

172 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 07:21:22.79 ID:DfDiD9xca.net
>>171
超フルバーストだってトドメさせないとアサルトイェーガー脱ぎ捨ててるから大丈夫だろ

173 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 08:40:32.32 ID:7fwtjdD60.net
>>166
ウルトラマン戦隊ゴジラ宇宙刑事が大丈夫ならライダーだけハブはよくないしな
特撮大戦でも作ってろって話だが

174 :それも名無しだ (ワッチョイ db9f-HX3P [122.131.250.247]):[ここ壊れてます] .net
バトル大相撲 令和版 くるか

175 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 14:56:34.42 ID:9zs0AU/Cd.net
愚連隊ザーウケるわw

176 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 17:51:31.74 ID:RgC4fGVm0.net
そこはおとなしくグレイトバトル求めようぜ…
生き返ったと思ったらなんかしんでるし

177 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 18:00:09.55 ID:B4e0Y13J0.net
グレイトバトルはホント何時の間にかまた死んでおられたな
コンパチ系からオリ要素完全に排除したのは原因の一つになるのかねえ

178 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 18:03:21.32 ID:5hBtMrhDa.net
>>171
僕のレッドファイブもタマキのお乳見てると爆発しそうです

179 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 18:19:29.08 ID:th8NsIb40.net
実写は肖像権のクリアがやっぱ難しいってDDのオオチが言ってたし
コンシューマーのスパロボでやるのはまだ厳しいと思われ

180 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 18:21:52.47 ID:7fwtjdD60.net
ゼンカイが大丈夫だったのは5人中4人が声優で人間型じゃないからなんだろうな
ドンブラはカイトもいるしロボも格好いいからDDでだしてほしかった

181 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 18:28:18.62 ID:th8NsIb40.net
スパクロもDDも特撮ヒーロー系はグラフィックは変身後しかなかったから
ソシャゲのショートシナリオってことで顔出し無しで強引に乗り切ってた感じ
だからホントに難しいんだろうな

182 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:03:27.95 ID:z0ZIuvHd0.net
>>177
グレイトバトルというかコンパチはよりもよってロストヒーローズとかいう糞難度ゲー出したのが復活に失敗した原因だと思ってる
当時基準のスパロボと同じくらいのヌル難度で良かったんや…

183 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:07:55.15 ID:YGz4NtbW0.net
>>182
ロストヒーローズはゼットン戦とか一部のボスが手強かっただけで歯ごたえある範疇だった気がするけどなぁ
ダンジョンRPGっていうジャンルそのものが駄目だったと思う

184 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:09:26.37 ID:SGUyqOrE0.net
90年代の謎のお祭りゲー好きだったなぁ
バトルコマンダーは地獄だったが

185 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:15:16.37 ID:th8NsIb40.net
新コンパチで2まで行ったのロストヒーローズだけだし他が問題だったんじゃないか
ボリューム不足のフルブラストに原作再現路線と旧来のコンパチ的なノリを
イマイチ融合しきれなかったヒーロージェネレーションとか
後者はエーアイスパロボのライター陣でも器用してればもっとマシになってただろうに

186 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:25:19.98 ID:js+egH7A0.net
ライダーもウルトラもシリーズ化するゲームってないなぁ
ガンバライドガンバライジングしかおもいつかん

187 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:26:43.54 ID:5hBtMrhDa.net
ファイティングエボリューションはなぜ死んだのか

188 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:44:35.18 ID:7fwtjdD60.net
シリーズ化すらしない戦隊よりはマシだろ

189 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:45:44.55 ID:7fwtjdD60.net
そういえばガメラってスパクロにすら出てないよな?
シンフォギアぐらいしかコラボしてない気がする

190 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:49:05.17 ID:7fwtjdD60.net
ガメラはコンパチやヒーロー作戦や英雄戦記すらスルーされてるよな
単品でゲームすら出てないし
巨影都市ぐらいじゃね?

191 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:56:00.95 ID:z0ZIuvHd0.net
コラボ製品だがウルトラモンスターファームがシリーズ化するかしないかが気になってる

192 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 21:35:30.10 ID:+vAVxpBL0.net
????「わしは宇宙中の祭りを支配するのだ!」

冷静に考えるとものすごいカオスだった。

193 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 00:14:55.93 ID:JS7zXtP/0.net
イズルの健康は劇場版だとラストどういう扱いだったんだ?
テオーリアはかなり長命のようだし持ち直したのか
それとも劇場版マクロスΔ のフレイア的な結末だったのか

194 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-V6L/ [106.128.51.187 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
何も言及されてなかったと思うけどTV版終了時点で昏睡状態になったんだし遺伝子治療とかもできなかったんじゃないの
劇場版で全員フルバーストまで行っちゃったしもしかしたらアンジュ以外全員イズルと同じで寿命なくなってるかも

195 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 07:26:33.90 ID:b0xSu30P0.net
>>194
マジかよ
何とかしなきゃ

https://i.imgur.com/D3FXLIV.jpg

196 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 09:12:29.08 ID:xAdFLTF10.net
>>185
ロスヒは単純にコンパチヒーロー版世界樹としてそれなりに成功した部類だと思う
3望む声もよく見たし

197 :それも名無しだ (ワッチョイ a3ce-r4yT [120.75.116.44]):[ここ壊れてます] .net
LINEニュースのサムネにアルブレードが載ってたから新作かと思ったら
10年前を振り返る記事かよ

198 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 17:40:42.63 ID:JS7zXtP/0.net
今作はZZの面々がお休みに加えて
パイロット全員に行き渡るくらいガンダムがあるから
Vの様な機体の奪い合いも話題にならないな

199 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 17:54:07.48 ID:Sm37I6r10.net
いくら原作でコアファイターが2機あったとはいえ
GジェネじゃあるまいしV2が2機になるとか誰が思うかよ

200 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 18:09:49.74 ID:39oU736X0.net
V2が増える隠し要素があるからこそバスターとアサルトとアサルトバスターの昔ながらの換装が欲しかったな
一方がアサルトかバスターだけならもう一方は選択されなかったほうかアサルトバスターになって片方のはぎ取れるって感じで

201 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 18:23:23.42 ID:kHUFyjIW0.net
寿命とか持病系はクロスオーバーで解消するのがスパロボの醍醐味みたいなもんだけど
今回はそういうのなかったなそういえば
ラビットもそのまま、オリビーもそのまま

202 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 18:27:20.16 ID:39oU736X0.net
オリビーに関しては精神崩壊前にバイオリレーションカットできたんで幼児退行はせずに助かってなかったっけ

203 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 18:35:18.83 ID:zCjaIL5u0.net
そうだダバといえば、中断メッセージのストライキをやるのね!?って原作ネタなの?
なぜあれでスケベを咎められる流れになるんだ

204 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 18:38:07.16 ID:DXtaF/db0.net
第四次でやった気がするけどレッシィが反乱軍に投降して潔白晴らす為に脱ぎ出す→スト、スト、(ストリップを)やるのね…って流れじゃなかったか

205 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 19:21:10.44 ID:jK34oY1j0.net
お陰で原作基準ならガイなんて極大な爆弾を背負ったままのエンディングだからな
フル改造、ALLステ999の破界王ファイナルガオガイガーとか誰が止められるんだよ

206 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 19:37:14.71 ID:jYK/Q+Xq0.net
イデオン(震え声

207 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 20:57:05.86 ID:9zU+2V6c0.net
ロストヒーローズはキャラ付けがきちんと原作通りだったのが
逆にコンパチとしては違和感だった

SFC時代のコンパチのキャラ付けってだいたい原作無視だった気がする

208 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 20:59:11.99 ID:RQkX25Rr0.net
トンちゃんでーす!こっちはナンちゃんでーす!

確かに

209 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:04:55.85 ID:Sm37I6r10.net
スパロボにしろライダーのゲームにしろガンダムのゲームにしろ
コンパチが一度終わってからは原作通りのキャラにするのが続いたからね

210 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:13:00.08 ID:yUddAt5F0.net
カミーユとファとメタス出すだけならΖΖ名義だけでもいけるんじゃねーかなとふと思った

211 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:15:20.38 ID:UwHl2Bfi0.net
メタス固定飽きたからファもそろそろザクレロ乗ってくるくらいのサプライズがほしい

212 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:18:12.84 ID:jYK/Q+Xq0.net
そういえばフォウやカツは普通に死んでるだな30は

213 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:28:23.89 ID:vuCvnvhea.net
シャアとか死んでていいからフォウとエマ中尉使わせろよ

214 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:29:23.20 ID:zCjaIL5u0.net
>>204
そういうことか
なるほどサンクス

215 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:51:14.71 ID:W1zcu0/h0.net
なんかもう発売して2年くらいの気持ちだったが1年経ってねぇのか

216 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:55:10.75 ID:Sm37I6r10.net
>>210
カミーユはΖΖ名義だけだとパイロットにできなさそう、なんとなくだが

>>212
Ζ関係のサブキャラは原作終了後設定の単発スパロボだと
だいたい死んでるか出てこないかな気がする

217 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 22:12:43.17 ID:JS7zXtP/0.net
Zシリーズを最後にエゥーゴ勢はカミーユとファだけだな

218 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 22:53:32.02 ID:LPMbPFmZH.net
不死身のアストナージさん

219 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 23:05:10.28 ID:UwHl2Bfi0.net
アストナージさんはゲッター線と光子力浴びて体にサイコフレーム埋め込んでるから・・・

220 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 23:19:10.85 ID:6xY+/6NL0.net
ジバンとかRX出ないかなあ

221 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 23:36:45.62 ID:lQQFNfBd0.net
今度フィギュアで出るブラック真ゲッター無駄にカッコいいな
INFINITYみたいに逆輸入してチェンゲ竜馬達に乗って欲しいわ
真ゲドラと選択でも良いぞ

222 :それも名無しだ (ワッチョイ 2f5f-zTSt [14.9.33.0]):[ここ壊れてます] .net
タ、タラク…
ノワール G…

223 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 07:21:32.47 ID:jCPHeu580.net
【悲報】最新のゼオラさん、何かおかしい
https://i.imgur.com/P4UzpC5.jpg

224 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 07:55:05.20 ID:iEqFfQP90.net
>>223
まず、目のあたりに違和感ある

225 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 09:36:29.12 ID:LzJOTFxK0.net
最新絵ならリュウセイアラドの方がかわいい

226 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 12:41:24.47 ID:Iotyfueid.net
アッー!
でもわかる気がする
最近のさっちん絵男キャラの方がイキイキしてるし

227 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-V6L/ [106.128.48.173 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
そういえば今作ってハンスとかバーンガニアキラーズとかいる割には旧作でやたら出てたチャイチャーとかワザンいないんだな

228 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 18:30:28.39 ID:RMNDZjFl0.net
そんなに変かな?タッチがやわらかくなったせいか少しエロ同人っぽさは感じるが

229 :それも名無しだ (ワントンキン MMd2-mAf/ [153.147.26.217]):[ここ壊れてます] .net
今回の年表だとミネバはドズルのこと覚えている年齢だな

230 :それも名無しだ (ワッチョイ 2254-TG0w [219.113.61.72]):[ここ壊れてます] .net
>>223
えっコレさっちんの公式絵なの?
最近デジタルにしたとか?

231 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 19:51:29.41 ID:eZladgt70.net
加齢による変化ってあるみたいだね。高橋留美子とか

232 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 20:10:55.34 ID:ezZqF0F8a.net
目も何か違和感あるが鼻が妙に高い気がする

233 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 20:32:45.32 ID:RMNDZjFl0.net
Ζの再MG化とかまだ当分欠席はなさそうだな

234 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 20:36:22.23 ID:GxEVdmPZ0.net
>>227
ハンスとかバーンガニアより
チャイとかワザンの方が出番多かったのにな

235 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 20:38:53.50 ID:RMNDZjFl0.net
チャイ・チャーは原作では時期的に死んでるからしゃあない
そういやフル=フラットとフル=フロンタルの対面はおあずけだったなあ

236 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 23:26:33.18 ID:Og0SpOTd0.net
Zとチェンゲはもうスパロボに添える様にいるんじゃねぇかな
それは良いんだけど他作品も一緒に出してくれ

237 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 23:38:38.86 ID:vySkkRhD0.net
チェンゲとギアスは扱いやすいからしゃーない

238 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 00:22:49.66 ID:CU5Yqh4n0.net
>>223
そもそもこのクソ古臭いキャラデザそろそろ一新しろや
絵が受け付けなくて使いたくねーんだよ

総レス数 985
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200