2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON201

394 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 21:03:19.02 ID:Me4qtm3Va.net
常時追従准将とかいう他力本願の極み

395 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 21:26:18.53 ID:uzUtLFVK0.net
理解している。君たちの行き先は動物園だ ゆっくり休め 以上だ ・・・・ ブツ

396 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 21:31:29.04 ID:eSlzXBBg0.net
仕事じゃないから楽しめないならやめるだけなんだよな

397 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 21:36:26.04 ID:NXm1m3bid.net
勝てないのは自分のせいじゃない、自分以外の何かが悪い
でも努力はしない
勝てないのはゲームがクソなせいだから辞めてネガキャンしよう

格ゲーで人が減るのと同じパターンよ

398 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 21:57:24.36 ID:VZW1LDJcd.net
地球守ってるやつが混入してるな

399 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 22:01:00.70 ID:L0NeDne70.net
エクバ2以降は攻撃勝手にあたるような武装だらけだしマキオンよりはよっぽど初心者は弾当てられてワンチャンあるだろうね
烙印はちょっとやりすぎてボタン押せたら勝手にダメージ稼いでくるのはやりすぎだけど

400 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 22:19:12.58 ID:HFBHdnEQ0.net
好きなキャラ使えれば勝てなくていいって好きなキャラがボコボコにされるのが見るのが好きな変態だよなあ
私なら好きなキャラ使うなら勝ちたいわ

401 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 22:23:01.81 ID:VZW1LDJcd.net
まあ何使ったらええかってなれば初心者でも扱いやすいの紹介するか好きな機体なあにって聞いて使い方アドバイスするかがいいんだろうね本当はね
何にせよ勝てなきゃつまらないし好きな機体使えばいいじゃんは君は強いからそれでいいんだろうけど新規ちゃんに言うことではないよって思う

402 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 22:49:59.39 ID:OxuPhDTR0.net
まずは扱いやすい機体勧めるかな
好きな機体選んでそれが習熟に時間掛かる&オススメしずらいなら正直にそれ伝えるわ

403 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 23:07:33.21 ID:52DvB1tr0.net
今日みんな通信状況普通?
なんかチョクチョク切れるんだけど

404 :それも名無しだ :2022/09/23(金) 23:57:07.41 ID:pFPjZh++0.net
最近週末になるとサーバー重いらしいからそれじゃね?

405 :それも名無しだ (スッップ Sd42-pbwD [49.98.153.178]):[ここ壊れてます] .net
nuroがひどくなってると上でも言われちょる

406 :それも名無しだ (ワッチョイ 4736-0DSJ [118.104.162.18]):[ここ壊れてます] .net
>>384
マジかよ俺のマキオンはブランチやフリーバトルで機体に設定した曲一切流れないんだがな

407 :それも名無しだ (ワッチョイ 4736-0DSJ [118.104.162.18]):[ここ壊れてます] .net
>>394
常時嫁さん侍らせてる2500コストもいるぞ

408 :それも名無しだ (ワッチョイ 2202-oVSx [27.95.127.8]):[ここ壊れてます] .net
覚醒吐けずに落ちたところからなんとかひっくり返せそうだったのに切れたあ!
しかも切断扱いとかもう寝る!

409 :それも名無しだ (ワッチョイ 57c2-SDYE [92.202.206.221]):[ここ壊れてます] .net
>>406
ブランチは流れるステージは流れるしフリーバトルは個別で流す曲設定できるやん

410 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b05-slXo [58.3.179.150]):[ここ壊れてます] .net
>>406
当たり前のこと言って何なんだ

411 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 00:40:11.39 ID:Gzp+URpq0.net
>>409
マジ?ずっと気づかなかったけどオンラインとは別であんの?

>>410
いや、オンラインはできるのにオフライン要素ではできないとか普通ありえないって言ってんだよ

できるなら知らんかっただけだけど

412 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 03:10:16.79 ID:oBzAQ+P00.net
>>411
対戦は機体毎のBGMでブランチやミッションは基本ステージ毎だしフリーバトルはBGM選択ってだけでオンラインオフライン関係ないだろ
まず仕様考えろよ

413 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 08:18:44.39 ID:xQGdyWgO0.net
ガンダムゲーとしてはエクバ以上なもんはないな

414 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 09:19:26.56 ID:Gzp+URpq0.net
>>412
ブラミはともかくフリバで選択できる箇所があるってのは全く見てなかったわ
今から仕事だから帰ってきたら確認するわ
一応聞くけどカスサンの曲も選択できるんだよな?

415 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 09:39:34.70 ID:oYfh04Je0.net
フリーバトルでBGM選択見てないとか画面見てんのかってレベルだな

416 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 09:41:32.51 ID:KsTsBUb00.net
初心者ですよろしくお願いします
ボコられる(´・ω・`)

417 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 09:48:22.83 ID:DZ31AL0V0.net
>>416
(心は)初心者ですお願いします
対戦ゲーってようは何してくるか分からないとボコられちゃうからね…

418 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 10:44:21.14 ID:oBzAQ+P00.net
目が見えないお方にいろいろ言うて申し訳ございませんわ
そのようなハンデがおありなら最初から言ってくださったらよかったのに

https://i.imgur.com/I7lU7KZ.jpg

419 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 11:10:34.03 ID:SGu571T5a.net
>>415
>>418
その欄全く見てなかったわすまん

420 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 11:18:45.76 ID:oBzAQ+P00.net
画面は見れないし公式HPもwikiも見れない調べものができないみたいだし実生活辛いんだろなあ
単にエアプの荒らしかもしれんけど謝れただけえらい

421 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 11:27:12.11 ID:SGu571T5a.net
いや間違えたら謝るのは当然だし間違えた俺が言えることではないが>>415はともかく>>418は辛辣過ぎてなんでこんなブチギレてるんだろうとは思う

422 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 11:39:20.71 ID:UxkoSFYO0.net
昨日散々暴れてたからじゃないっすかね

423 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 11:40:58.05 ID:SGu571T5a.net
>>422
すんません

424 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 13:05:24.12 ID:+z3L+gu1d.net
トランザム終了まで隠れてろ

425 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 21:48:35.77 ID:fGVuCgsj0.net
自分は暴れまくったくせに相手には「何でこんなキレてるんだ」って・・・
救いようがないな

426 :それも名無しだ :2022/09/24(土) 22:31:26.83 ID:wZZ4adv3M.net
まぁ単純に知らなかっただけの事を文句言ってただけな上にここまで謝ってんのに責め続けてんのも精神的にどうかと思うけどな
素直に謝る方よりよっぽど生き辛そう
ちゃんと負け試合無言や煽ったりしてない?

427 :それも名無しだ (ワッチョイ 0fad-UKnG [116.220.147.62]):[ここ壊れてます] .net
bgmのキラその心のままにがいきなりフルブ以前のやつに入れ替わったと思ったら戻ってた
記録しときゃ良かったなぁ誰にも信じちゃもらえん

428 :それも名無しだ (スッップ Sd42-Hkqe [49.98.129.220]):[ここ壊れてます] .net
よく分からんが何故か光ったりするし音楽が変わるくらい何よ

429 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 02:22:10.45 ID:Wfy6FFuPF.net
リボガン怒りの前横ぶんぶん丸でも手に負えないの助けて
起き攻め前が分からない

430 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 04:44:27.91 ID:LmU7kaGT0.net
前格は伸び悪いから食らうとしたら、振り返しとかしてるだろ
大人しく逃げろ

431 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 05:13:43.99 ID:alMpijanF.net
>>430
前格伸び悪かったのか…変に動くから射程長いと勘違いしてたわ
大人しく逃げときますわ

432 :それも名無しだ (ゲマー MM3a-6/j4 [103.90.17.216]):[ここ壊れてます] .net
格闘から逃げたところで待ってるのは…

433 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 07:34:08.26 ID:HeCDsf8A0.net
格闘距離圏内って事は何されるかわかったもんじゃないしね…

434 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:10:33.10 ID:VwGDXMyr0.net
最近20なのに特攻して先落ちするやつおおすぎてビビるわ

435 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 08:46:11.85 ID:l8onA2zz0.net
カジュアルで切断するやついるんだなw

436 :それも名無しだ (ワッチョイ c646-fO6A [153.162.222.210]):[ここ壊れてます] .net
リボ横はクアンタBS横とかち合うか勝つまであるからな
ガガいなくてもあいつに近距離を挑んではいけない
でも近距離以外に勝ち筋ないんですけどね

437 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:11:28.40 ID:Q/bza0Dx0.net
20こそ爆弾が光る機体もいるからな
固定のビルスト爆弾とか恐怖でしかない

438 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:13:09.93 ID:HeCDsf8A0.net
ザク3「本当の爆弾戦法見せてやりますよ!」

439 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:36:25.38 ID:NTKnMgCQa.net
>>413
激しく激しく同意
ストレス溜まることも多々あるけどやっぱ神ゲーだよな

440 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:50:32.67 ID:y0iJEcpP0.net
クアンタの横判定はデカいけど振り合いになると実はそこまで強くないからな…

441 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 11:52:43.00 ID:fgMCsGIua.net
>>439
バトアラ、エヴォ、バトオペやったけどどれも動かしててあんま楽しく感じない
バトアラ、バトオペはもっさりしてるし、エヴォは機体見えないし

442 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:02:27.18 ID:M6vScSGqa.net
全盛期BS横に戻すか

443 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:23:38.04 ID:HeCDsf8A0.net
ニュー下格も!

444 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:52:38.62 ID:kqQ/IE2+p.net
機体見えないはコックピット視点って感じだからまあ演出ではちゃんと見えるし
エクバも基本は背面ばかり見るしそこまで気にならない

445 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 12:56:41.92 ID:Wv5hfMasd.net
ゲドラフで地中戦しようぜ!

446 :それも名無しだ (ワッチョイ 4736-0DSJ [118.104.162.18]):[ここ壊れてます] .net
ガンエヴォはPC版やってるがつまるつまらない以前にガンダムじゃない
バトアラは…どうしてああなっちゃったんだろうね

ここ最近のガンダムゲーでガンダムとして楽しめるのってエクババトオペGジェネガンブレ3の4つだわ

447 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 15:53:25.42 ID:fgMCsGIua.net
>>446
バトアラもクソゲーではないがなんか足りん

448 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 15:58:38.95 ID:NTKnMgCQa.net
バトアラ、粗い部分は確かにあったけど高難易度アクションゲームとしては割と面白かったと思うよ
少なくとも一作で終わらすにはもったいないゲーム

449 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 15:59:13.71 ID:In3oG0q10.net
>>447
クソゲーじゃないんだよ、クソゲーでは決してないんだが…なんだろうな、アレ
ガンダムのアクションゲーはエクバが一番完成されてる
自分好きに作れてかつ原作技も使えるってなるとガンブレ3も良かったけど

450 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 16:01:17.98 ID:jJdg0rNk0.net
時間いっぱい使った試合は負けても満足度高いわね

451 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 16:11:40.34 ID:fgMCsGIua.net
>>449
アクション面はエクバには及ばんてのはわかってたが、他の色々粗い部分が気になるな

ほんとに1作目という感じ

452 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 16:14:30.27 ID:VwGDXMyr0.net
バトアラはゲームスピードが遅すぎる
アクションゲームで爽快感ないのは今どき致命的

453 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 16:20:57.13 ID:fgMCsGIua.net
>>452
思いきってsdの無双にしたほうが良かったかもしれんな
ボスに関して文句言われまくりだし

454 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 16:36:27.48 ID:ZiZ2fCLIa.net
アクション面は荒いというか色々惜しいと言える内容だけどシナリオはちょっとな…
メガネが仲間になってから少し面白くなってラストバトルが熱い展開だったくらいで残りはひたすら不快か虚無だった、特にサクラ

455 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 16:53:48.00 ID:5QMtmUqc0.net
ヒーローシューターの概念が完成したあとにエクバが出てたら今のバトアラみたいになってたと思う
今のエクバがエイムよりキャラコンに特化したゲーム性だから他タイトルからの移行を難しくしてるのはあるんだろうけど

456 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 17:25:43.71 ID:VwGDXMyr0.net
ちょっと何言ってるかわかんないっすね

457 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 17:32:35.81 ID:5QMtmUqc0.net
ガンエボと勘違いしてたわ

458 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 18:14:56.01 ID:In3oG0q10.net
エヴォはただのガンダムのコスプレした超人による競技

459 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 18:21:56.03 ID:lW1QWlLw0.net
つまり劇場版ソレスタルビーイング…!

460 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 18:23:16.54 ID:UVlZr/1Sa.net
そういやあれ機動戦パートはスーツ着て特撮って設定だったか

461 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 18:29:47.10 ID:VH3Dm4xX0.net
案外こういうのでいいんだよ的なガンダムゲーってないよな
そもそもバンナムがIP使い捨てる勢いで開発し続けてるってのもあるけど

462 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 18:40:11.51 ID:WxDxDOhA0.net
当時ガンダムで面白かったゲームと言うとここら辺
https://i.imgur.com/aQQKoVA.jpg
https://i.imgur.com/8gO4Pt4.jpg
https://i.imgur.com/5Kr779f.png
特にG-NEXTは友達家に呼んでめちゃくちゃ盛り上がってたな~
懐かしい

463 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 18:44:45.73 ID:fgMCsGIua.net
>>461
使い捨てにするつもりはないだろうが、もうちょい作り込みはしてほしいわ

464 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 18:55:06.82 ID:In3oG0q10.net
>>462
なにこれ…

465 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 19:06:48.27 ID:t7z8wn6Ad.net
>>462
ガッツポしながらアイアムチャンピオンとか言いそう

466 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 19:13:56.00 ID:5QMtmUqc0.net
>>463
昔ドラゴンボールのゲームで当時の鳥島氏から監修NG食らって永遠に作り直しさせられてた頃と根底は一緒なんだろうな

467 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 19:19:04.71 ID:jJdg0rNk0.net
誰やねん

468 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 19:50:43.13 ID:fgMCsGIua.net
>>466
そういえば鳥嶋から納期間に合わせのためだけに作るなちゃんと作れとか言われとったな
ガンプラとかの玩具だけでなくゲーム関連ももっと力入れてほしいとこ

469 :それも名無しだ (ラクッペペ MM4e-PR+6 [133.106.78.192]):[ここ壊れてます] .net
ペネ使ってて相手ルプレク落としたあとにまた疑似帯になってこっちミリだったから
当たればラッキーのつもりで横格ブンブンしてたら見合って10秒ちょいで落としてしまった
唐突なチンパン化は丁寧な相手ほど面食らって刺さるからキモティ

470 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 22:30:22.43 ID:TmoP93g00.net
エクバシリーズって1番ガンダムファンが少ない作品じゃね?
自分もバーサスシリーズからガンダムに興味持って見始めたクチだし周りもそうだった
ちゃんとアクションゲームとして面白い
ガンダムゲーでこれは意外と無いと思う

471 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 22:34:53.19 ID:2qApZj2xd.net
ガンダムというコンテンツに一番最初に触ったのがガチャポン戦士2カプセル戦記だわ
ゲーム始まりってのは割と多いと思う

472 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 22:35:42.03 ID:zSk/aj8Fp.net
昔はそうだったけど新規減って煮詰まった今はオタクばっかだよ

473 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 22:42:24.38 ID:yie3l4Lqd.net
それってあなたの感想ですよね

474 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 22:48:29.82 ID:RQip/kULd.net
マキオンからガンダム入った俺ちゃんは超希少種ってことだな
ちやほやしていいぞ

475 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 22:48:35.02 ID:y0iJEcpP0.net
比率で言えばガンダムファン率少ないだろうけどそれはガンダム知らないけどやってる人が多いだけであってガンダムファンの絶対数が少ないわけじゃないからな

476 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 23:14:56.95 ID:5QMtmUqc0.net
ガンプラ仕入れてる模型店とかは売上のほとんどをガンプラに依存してる店があるくらいホビー系では圧倒的なのは確か

477 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 23:17:18.61 ID:RQip/kULd.net
というか他の模型系統がどうしても人少ないんだろうねたぶんね
お舟やってた頃に作ったけど接着剤使いーの塗装自分でしーのは中々苦労した
ガンプラはやべぇわアレ

478 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 23:43:08.41 ID:/pSLNOZ70.net
アトラス強すぎわろた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

479 :それも名無しだ :2022/09/25(日) 23:58:31.44 ID:KH5tRo2e0.net
メインアシストのキャンセルルートない機体ってメインステップアシストも出ないのか…?
なんかちょっと癖になってたみたいでage2が乗れん

480 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 00:56:06.52 ID:/B/Grz7/0.net
フォビとかユニみたいなアメキャンの代名詞みたいな奴らができないんだよなそれ

481 :それも名無しだ (ワッチョイ 4736-0DSJ [118.104.162.18]):[ここ壊れてます] .net
ガンダムファンが少ない…
つまり原作完全無視の動きさせまくりの最強作っていいってことだな!
とりあえず格闘と射撃両方強くして武装豊富にするためにBR照射マシンガン全部使えてゲロビも持たせてファンネル飛ばせて自衛も強くしてアシストも出せるようにするか

482 :それも名無しだ (ワッチョイ cf79-JEHX [110.2.115.31]):[ここ壊れてます] .net
赤ちゃんの声が聞こえそう

483 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 01:21:42.70 ID:wm5c0YLsd.net
ガンダムファンに捧ぐをキャッチコピーにしてた作品あったような…

484 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 01:24:02.46 ID:iW3VKEn60.net
キャッチコピーはもっとモテる!

485 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 01:50:56.75 ID:B1dkXI880.net
ガンプラEXAシリーズで素体の次に来たのが何故かエクリプスなあたり使用率しか見てない疑惑は少し感じた

486 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 03:20:11.95 ID:K/oWd4vm0.net
>>462
1枚目はアケの作品かな?
3枚目はGジェネの前身となる作品
2枚目がわからない

487 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 03:50:19.19 ID:8n9e4BDK0.net
>>486
1枚目
アケのSDガンダム サイコサラマンダーの脅威
2枚目
アケのSDガンダム ネオバトリング

3枚目のジーネクは前作のGXは良かったけど
ジーネクの次作のPSで出たGセンチュリーはローディングの遅さとバトルがもっさりになって残念ゲーになったのは本当に残念だったね

488 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 04:34:05.49 ID:Ls85QZDr0.net
全ての宇宙世紀ファンよとか抜かしてユニコーンまでしか収録しなかった上に9割ほど魂の流用しやがったジェネシスよ
魂に未収録の作品やる以外あんまり価値を見出だせんかったわ

489 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 05:32:47.11 ID:afXxoHFua.net
>>470
>>475
昔はガンダム知らないのが多かったと思うが、今はガンダムファンのが多いと思うぞ
新規の数も減ってるだろうし

490 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 05:37:09.06 ID:afXxoHFua.net
>>481
いまとなっちゃファンのが多いはずだがネクガンでプレイ数伸びるあたり面白けりゃ原作無視の動きしても気にしないやろけどな

491 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 05:47:44.04 ID:iEBOjjZM0.net
>>481
これクロブハルートが当てはまるけどクソ弱いんよな

492 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 07:31:19.45 ID:M5aNfPlep.net
>>489
コテとかもフルブの頃まではガンダム見てなかったけど最近普通に作品の話しとかしてるからな

493 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 07:43:42.57 ID:U4UPVDLLd.net
gレコは途中で挫折ageは見る気すら起きないなぜだ…

494 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 07:52:42.18 ID:l/3pU5Fea.net
Gレコは勢力なまら多いしAGEは全4部もあるしで今からまとめて全部見るぞーってやるのは普通にしんどいと思う

495 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 07:56:04.45 ID:U4UPVDLLd.net
gレコはキャラの会話が噛み合ってなさすぎてしんどい

496 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 08:29:05.67 ID:T5Z8Wk5vM.net
噛み合ってるぞ
脳内のアニメ会話テンプレを破壊しろ

497 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 08:43:36.43 ID:1XxJfgW9d.net
AはBです。AはああでBはこうなのだから
私はそう思いません。BはどうだからCと言うべきではないでしょうか

A!
C!

こんなイメージ

498 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 08:52:26.52 ID:GpCUziZHa.net
会話内容をすっとばすわその内容が理解出来ないやつもいるわで余計に混乱しちゃう

499 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 09:51:10.98 ID:OnwNKWYV0.net
それでも!!!

500 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 10:17:10.17 ID:H3bbVNPIM.net
UCは富野語録に喋り方寄せてるけど所詮偽物だから逆に視聴者にわかりやすいのが皮肉

501 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 10:26:47.97 ID:NBabxMSad.net
あれでgレコ内の会話成り立ってるのかよ
主人公が捕虜にされた時の船長?との会話とかキャッチボール放棄してるようにしか聞こえなかったんだが…

502 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 10:39:31.69 ID:nf0Ymfi+M.net
>>500
これはある
でもバナージの男と見込んだ!とかキモ寒すぎる

503 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 11:03:56.69 ID:quPIk8wS0.net
富野の会話は聞くに耐えん

504 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 11:11:12.44 ID:GpCUziZHa.net
>>502
大体決め台詞言おうとしてるからちょいちょいそんな場面あるよな

505 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 12:13:23.87 ID:Uvuq22RK0.net
何やってんです!
とか
抵抗するのなら!
みたいなセリフすき

506 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 12:18:04.91 ID:5D8oqvr7d.net
富野語録ってライブ感なんだから
外から見てる視聴者には分かりにくいのも当然
御大は会話分かりづらいけど言葉の表現はほんと秀逸なのが多い
シーブックが初めて敵機落とした時のサラッとした演出とか並の人間じゃ出せないと思うわ

507 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 12:19:28.16 ID:Uvuq22RK0.net
F91はマージでアニメ化やOVAで完結してほしかった
劇場版でさえ面白かったしクロスボーンの布石として良かっただろうに

508 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 12:20:30.97 ID:U3MEes+0M.net
Gレコでもポリジット隊やキア隊長のような実戦経験がまるで無い人間をリアルに描いてるのは凄いと思ったわ

509 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 12:46:30.81 ID:ABUPDJygd.net
恋を知ったんだ!…なお姉…

510 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 13:10:55.07 ID:quPIk8wS0.net
>>507
いまなら91関連もガンプラ売れそうだし、ガンチャンだけでもいいからプリクエル含めて完全に映像化してほしいとこ

511 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 13:12:02.75 ID:zuUBnP2d0.net
亀レスな上にガンダム関係ないけど>>467って普通の感覚なのか?
マシリト知らないとかレス読んでてびっくりしたんだが
キッズ層はもう知らなくてもしょうがないのか

512 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 13:16:11.12 ID:meGeljMrM.net
キッズっていうかもうおじさんでも知らんでしょ…
おじいちゃんちょっと勘弁して黙っててもろて

513 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 13:27:49.21 ID:iW3VKEn60.net
>>491
バ2からは全体の数よりも一つのぶっ壊れ持ってる方が強いから…

514 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 13:33:57.47 ID:quPIk8wS0.net
鳥山は知ってても鳥嶋は知らんやろな

515 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 13:34:51.64 ID:SB0fEFWYa.net
>>501
あれはお互い牽制や探り合いしてる場面だからそういう会話なんだぞ
(そんな事より)が両方のセリフの頭にあるような状態

516 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 13:41:19.04 ID:iW3VKEn60.net
>>515
見てないけどお互いが「オメェの話なんか知らねぇよ、俺の話を聞け!」状態なのか

517 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 13:55:25.04 ID:SB0fEFWYa.net
>>516
そこまで荒っぽくはないけどね
姫様はそれくらいの勢いで割り込んできたが

518 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 13:56:23.07 ID:Ls85QZDr0.net
「姫様は下がってて下さい」率の高さよ
後半から一気に減った

519 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 14:19:19.41 ID:vXGbvF75d.net
姫様のことあるごとに大尉!大尉!言ってたのが恋人だったからって理由明確になるまで長すぎてこいつ大丈夫か?ってずっと思ってたわ

520 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 14:30:17.63 ID:jshS+w5eM.net
序盤でわからない奴はさすがに童貞

521 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 14:47:54.50 ID:avZ5XMZwd.net
姫呼びしてるしてるバディが恋人なんて思わんもん姫と一般兵だぜ
人って自分が言われて傷付くことを言う癖があるらしいね

522 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 15:25:50.03 ID:Y3QmwSudM.net
>>511
亀レスって言葉自体がもう15年前のネラーって感じだもんな
俺はその頃に2ちゃんやり始めたアラサーだからマシリトもわかるけど
20代以下は基本知らんでしょ
東京喰種とかですら昔の漫画って認識の世代やし

523 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 15:38:40.17 ID:quPIk8wS0.net
ドラゴンボール知っててもマシリトなんて知る機会ないやろしな

524 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 15:42:05.02 ID:fMoLCmn7d.net
エニ「鳥山さんドラクエのデザイナー頼んます」
鳥山「いやどす」
マシリト「やれ」
鳥山「はい…」
こんな感じの制作秘話見て知った

525 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 15:48:20.65 ID:VDxHuvK3d.net
マシリトって何かと思ったら絵見てわかったわ
東京喰種ってもう昔のマンガ扱いなんだな

526 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 15:50:57.70 ID:T3B2ug7I0.net
鬼滅ですら過去になりかけてる

527 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 15:53:33.67 ID:5is2TUgRM.net
>>521
わかるだろ
演技もすごい信頼してる感出てたし充分におわせてるわ

528 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 15:58:53.30 ID:UYUTjqU00.net
>>511
そのレスした本人だけど別にドラゴンボール好きってわけでもないがマシリトは一応知ってる
ただ鳥島とか言われても分からん
ちなアラサー

529 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 15:59:32.10 ID:up20vnoVd.net
若い人が知らない有名どころっていうとarms辺りだと思ってたわガンダムだとSEEDすら知らない人も多いのかしら

530 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 17:24:07.01 ID:G7CY87Rua.net
>>529
SEEDはもうなんだかんだで20年前だからな
ちなみにSEEDの20年前がファーストね

531 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 17:34:06.77 ID:8M5/Q4Gwd.net
なるほどつまり水星は新しい区切りの発進ってことか

532 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 17:37:47.51 ID:P0Dslkzqa.net
ミオリネが令和のガルマ呼ばわりなのはちょっと笑う

533 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 17:43:47.25 ID:quPIk8wS0.net
まあチェンソーがいるから種みたいなヒットは無理だろうけどな

534 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 17:48:28.04 ID:aCr0fpvq0.net
クロスボーンシリーズが再来年で30周年と知ってたまげてる
外伝だけどまた新しいの描くみたいだし

535 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 17:51:44.24 ID:XyctaTqLa.net
子供相手にする仕事してるけどネットでネタになるシーン知ってるくらいで00ですら知らんよ

536 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 18:02:46.74 ID:P0Dslkzqa.net
「すら」も何も00は07年開始の作品だぞ
鉄血で15年開始だ

537 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 18:14:31.46 ID:fMoLCmn7d.net
ハハハ悪い冗談はよしてくれよ

538 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 19:14:07.20 ID:9drO7R7da.net
来月中学に入る子供の親が種世代な時代だぞ

539 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 19:45:10.79 ID:B1dkXI880.net
俺が話題に出した記事の初出っていつだっけと思って検索してみたら2019年だったけど、内容はドラゴンボール版権のゲームをアニメのスポンサーだったバンダイが集英社に無断で作ってたっていうもっとヤバい話だった
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/05/news014.html

540 :それも名無しだ (ワッチョイ bf01-E+8A [126.75.194.250]):[ここ壊れてます] .net
>>533
覇権アニメのあるなしに関わらずオーラ無いし女主人公はタヌキだし無理だろ
いつも通り機体はいい曲はいいだの言われてその後は空気よくてオルガみたくネタにされるだけ

541 :それも名無しだ (ワッチョイ 86ba-CCD/ [121.81.18.213]):[ここ壊れてます] .net
>>540
いやいける

542 :それも名無しだ (ワッチョイ 4736-0DSJ [118.104.162.18]):[ここ壊れてます] .net
AGEは絵柄と内容やるには尺が短すぎた
初代~逆シャアを49話にまとめろって難しいだろ

543 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-pXuy [106.133.221.208]):[ここ壊れてます] .net
シーズン分けずに走りきったのも含めてAGEアニメは強行軍が過ぎる

544 :それも名無しだ (スプッッ Sd62-pbwD [1.75.237.193]):[ここ壊れてます] .net
ジブリのgレコ
アトムのage
絵がキツいと思うのおかしいかな

545 :それも名無しだ (ワッチョイ 4736-0DSJ [118.104.162.18]):[ここ壊れてます] .net
慣れればドワーフ除けば平気だけど当時はあの絵柄=サッカーや妖怪ウォッチだったしなぁ…

546 :それも名無しだ (ワッチョイ 86ba-CCD/ [121.81.18.213]):[ここ壊れてます] .net
トレンド1位になるくらいには注目されてるから、これを維持すればガチで化けるかもしれん

547 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 21:31:43.39 ID:Ls85QZDr0.net
>>542
元々ゲーム用のシナリオを50話に詰め込んだからね
青年フリット編とか普通に削っちゃ駄目だろ

548 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 22:38:08.31 ID:8cfXZuO6p.net
今セールやってるけど、これってオフ専用でもそこそこ楽しめたりする?
キャンペーンモードとか、CPUがそこそこ強くできるとか

549 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 22:38:31.80 ID:iEBOjjZM0.net
AGEストーリーは面白いんだけどなんというか“アニメ”が下手なんよなぁ

550 :それも名無しだ :2022/09/26(月) 23:50:02.88 ID:Xh/dupbO0.net
>>548
一応オフラインのモードもあるよ
やり込んでないから難易度は分からんけど

551 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 00:05:26.17 ID:4eFbEF4H0.net
>>549
作画そのものは良いんだけどね、描写も量産機が影でしっかり活躍してたりすげぇ細かいし
画風が合わんのはしゃーない、アレだもんな…

552 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 00:34:56.53 ID:HPfy2fLWp.net
>>549
構成がド下手なだけだから

553 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 00:41:53.79 ID:ajw+60s80.net
大正時代の鬼退治アニメが天下取れるんだからロボアニメだって天下取れるよな
ほんと真面目に作ってくれ

554 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 00:57:45.66 ID:4eFbEF4H0.net
今回ツカミは上手くいったと思うから、上手く本編を盛り上げていけるかよな
鉄血もツカミは良かったんだよなぁ…

555 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 01:29:17.50 ID:0oF/r4Kfd.net
鉄血は最初機体のウエストが妙に細くて違和感あったけどBRのない世界観なの知って見る気になったな

556 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 01:40:01.23 ID:tNWD0G2Rp.net
>>550
ありがとう
基本と応用出来る様になったらオンやってみようかな、過疎ってるか知らないけど…

557 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 01:50:15.74 ID:qirdt60v0.net
マキオンのフリーダム、クロブのフリーダムと比べるとBD格と覚醒技が無い以外は大体そのままって考えるとマキオンの中では結構つええなこれ

558 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 02:05:32.28 ID:ajw+60s80.net
いや1番大事なランチャー忘れてるしあっちはピョン格抜刀無いしまるで別格よ

559 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 02:21:14.91 ID:cBNiJ0xE0.net
マキオンフリーダムは弾の種類もうひとつ何か欲しい

560 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 02:28:39.25 ID:E8rmqpkYd.net
よく考えたら劇中自由でマルチロックオンしてるの凄くね

561 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 02:31:56.73 ID:6TO6w7t2x.net
ageリアタイ勢に聞きたいんだが
最終回の3ヵ月前にゲーム版出てラストまでガッツリネタバレされてる訳だけどその辺含めて盛り上がった?
今ほどSNSは流行って無かったけどそういう情報はすぐ広まるし

562 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 02:50:38.83 ID:ajw+60s80.net
アフィブログのageをバカにする記事かアリーサシコれる関連の記事が跳ねてた印象しかねえや
イワークとラーガン延々擦ってたし今ほどage語れなかったよバカにする対象だった
殲滅爺とかネタにしつつ語れるようになってきたの割と最近じゃね

563 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 05:49:14.12 ID:OOPZcsfYp.net
>>557
クロブで1番強いの特格メイン派生だが

564 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 06:04:28.59 ID:cBNiJ0xE0.net
調べたらメイン三連射追加されてんのか
欲しい武装貰って強いとか主人公かよ

565 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 07:03:37.60 ID:qdSb19xV0.net
ジャスティスってマキオンにいても違和感なさそうなのにあんだけ下方されても環境トップ走り続けてるのすげーよな
エアプだけど

566 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 07:05:23.55 ID:kuC1h+D20.net
>>562
鉄血が種死を越えるクソをぶちまけてくれたから許された感あるよな
鉄血を越えるクソをひり出すのは難易度高いから百合ダヌキはそこまで叩かれないと予想

567 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 07:16:25.71 ID:uXD2uHGya.net
種死もドッコイな気がするけどね
ビジュアルって大事

568 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 07:26:35.27 ID:wxf9SRXj0.net
その時代に適したキャラデザやメカニックデザインというのも重要だと思う

569 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 08:14:20.44 ID:rcgNV+Dj0.net
>>567
鉄血もガンプラは売れたんやけどな

570 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 08:45:56.95 ID:cBNiJ0xE0.net
>>569
だってMS格好良いんだもん!
バエルとかマジで近年稀に見る造形美だよこれ

571 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 08:54:11.27 ID:u51vsTf90.net
>>556
オンは人いるからそこは安心していいw

572 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 09:21:00.99 ID:7YQtXpLua.net
クロブかクロブ続編に福サザビー参戦しそうだな

573 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 09:43:43.84 ID:rcgNV+Dj0.net
そもそもクロブは続編あるのか問題がね

574 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 10:27:34.77 ID:2C/QJz6dd.net
クロスブーストって結局何がクロスしてんの?

575 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 10:44:38.63 ID:rcgNV+Dj0.net
覚醒を使ってるときに相方が覚醒したらクロスになって効果アップ

これだけ

576 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 11:19:09.61 ID:wxf9SRXj0.net
ゲーセン行かないから分からないけど覚醒ボタン押せない病気は治療されそうだな

577 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 12:19:10.24 ID:cBNiJ0xE0.net
俺が空いてる方のコントローラーで覚醒押してやるよ!協力ってそういうんでしょ?

578 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 12:44:04.29 ID:jK3ml7g7a.net
マキシブーストは何がマキシになったのだろう

579 :それも名無しだ (ブーイモ MM4e-fO6A [133.159.153.154]):[ここ壊れてます] .net
on前はドライブとかいうバカゲーシステムがあったな
またやりたいわ

580 :それも名無しだ (ワッチョイ f2c6-+pbp [117.108.28.86]):[ここ壊れてます] .net
マキブのマスのwikiの入ってしまう表記は未だに笑う

581 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-pXuy [106.133.222.72]):[ここ壊れてます] .net
ドライブは発動条件のせいでドラゴンとかの操作感がこの世の終わりみたいなことになる
統合しちゃったせいで覚醒もなんか愉快なことになってたよな

582 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-0DSJ [106.146.58.122]):[ここ壊れてます] .net
>>570
人気出たら外伝やらなんやらでバンバン出すつもりだったんだろうな…
セブンスターの機体とか出切ってないし
鉄血は1期で終わってれば神で終われた
それが駄目ならせめてハシュマルまで

583 :それも名無しだ (ワッチョイ d701-No8x [220.208.84.110]):[ここ壊れてます] .net
結局公開されてる鉄血ガンダムって13機しかいないしね
全部揃う日はくるのだろうか

584 :それも名無しだ (ワッチョイ 86ba-CCD/ [121.81.18.213]):[ここ壊れてます] .net
実は鉄血はあれでもシリーズで上のほうというね

585 :それも名無しだ (スッップ Sd42-GGKG [49.98.135.67]):[ここ壊れてます] .net
名前は72柱からだからどうでもいいし
見た目も武装も過去作との被りは避けなきゃいけないしこれからの作品のネタ潰しになりかねんから設定だけでもってわけにもいかんのじゃないかね
略して全部は無理じゃね?

586 :それも名無しだ (ワッチョイ a2ac-PR+6 [123.176.185.100]):[ここ壊れてます] .net
>>584
にわかすぎてくさ

587 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 14:27:37.84 ID:fbWIKV+6a.net
ガンダムフレームの半数以上は大破か解体されとるとはあるけど少なくともセブンスターズの機体は現存するはずだしなぁ

588 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 14:51:04.26 ID:jO8SEXu/0.net
ナビをハマーン様にしてザクⅢ改使ってるとすごく満たされる

589 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 14:55:24.68 ID:F+mNA8c3M.net
ナビがだいたいパッとしないかブヒブヒしててキモいからハマーン様一択になる

590 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 14:57:29.85 ID:3rT3Fvsed.net
男ナビの安定感
でもボクは山田ァ!

591 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 14:59:20.94 ID:GHXJ+tqAa.net
バトルナビの無被弾ボイスが流れた瞬間に被弾するマン

592 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 15:03:08.35 ID:rcgNV+Dj0.net
>>586
大統票でもエボリューションのランキングでも上位だったぞ

593 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 15:12:18.74 ID:rGeV/Ptq0.net
最近のナビはカテジナさんだわ

594 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 15:21:23.50 ID:fhD+mVhi0.net
ゲーセンでハマーン様ナビ使ってる人見かけた時の圧倒的存在感よ

595 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 15:29:57.86 ID:0aEmFM710.net
キャラやメカの人気と作品としての人気は別問題

596 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 15:53:26.98 ID:rcgNV+Dj0.net
>>595
作品人気やったぞ

597 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 16:14:04.82 ID:0aEmFM710.net
ネタとしての人気ならまあ分からんでもないがな
ガチで言ってるとしたらもう分かり合えない人種なので放っておく

598 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 16:27:33.54 ID:mASUNli+p.net
やは鉄血
https://i.imgur.com/9lwjgt7.jpg

599 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 16:28:54.88 ID:3rT3Fvsed.net
ガノタはめんどくさい
と思ったがオタクなんて大体めんどくさかったわ
めんどくさい同士プロレスしたったったったらええねん

600 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 16:29:26.45 ID:2X7ifjQJa.net
ランキング内容より右側に出てる放映年の破壊力があるやつ

601 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 16:32:52.45 ID:rcgNV+Dj0.net
>>597
完全否定で草

602 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 16:47:01.56 ID:U7AQuzNGd.net
>>595
作品として人気のタイトル教えて

603 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 17:14:43.35 ID:rcgNV+Dj0.net
>>602
初代星屑z逆シャアucw種oo鉄血
こいつらがだいたいのランキングで上位に入る

604 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 17:15:13.27 ID:NFmJWnuh0.net
作品人気投票をネタ投票と考えてるやつがいるってマジ?

605 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 17:16:36.70 ID:U7AQuzNGd.net
>>603
鉄血は人気じゃない言う人の人気作品は何かなと

606 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 17:19:57.89 ID:rcgNV+Dj0.net
クロブのプレイ数がシルバーウィークなのに微増止まりなんやがダメやん

607 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 17:43:18.45 ID:FZEBdwZFa.net
えなに俺が作品人気一番を裁定していいって?
そりゃもちろん機動新世紀ガンダムXだよ

608 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 17:53:37.21 ID:iR08wRpRM.net
そりゃ皆スプラかガンエボやってるだろうし
わざわざ金かけて腕の差でないOP機体使うだけのクロブなんてやらんわな
今ならどんなヘタクソでも准将様が射撃当ててくれるゲームだぞ

609 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 18:56:22.61 ID:EQNbbvn/M.net
鉄血って人気作なのか

610 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 18:58:39.78 ID:rcgNV+Dj0.net
>>609
5chの反応とえらい違いでんな

611 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 19:00:10.39 ID:hHoEfEUca.net
腐っても最新作だからね

612 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 19:21:36.03 ID:kuC1h+D20.net
てか今日めっちゃ敵強いんだが…
ライト層やらなくなったのか?

613 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 19:22:24.20 ID:u51vsTf90.net
>>575
これだけって…
結構戦略的に重要だし面白いだろ

614 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 19:22:49.72 ID:REto57E80.net
あのランキング結果見るに人気って言うか知名度があるってだけだと思うけどな
鉄血自体の順位とオルガの順位は高いけどモビルスーツ部門ではなんも入ってないし
バルバトスはさすがにカッコイイから知ってたら入れるだろうしオルガ部分だけ知ってるんだろうなって

615 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 19:24:46.03 ID:qdSb19xV0.net
やっぱり発動したら全武装弾数無限とか格闘の補正ダウン値0とかそういうのがないとな

616 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 19:34:29.36 ID:RsaZ4feP0.net
>>614
いやMS部門にバルバトス3種とバエルフラウロスヴィダール入ってるじゃん

617 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 19:39:59.19 ID:REto57E80.net
>>616
適当に調べたら10位までしか出てなかったから居ないかと思ったわ
しかもレクスルプスバルバトスで別れてるならもっと高いようなもんだな
鉄血は大人気アニメです

618 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 19:53:32.50 ID:kuC1h+D20.net
鉄血神アニメガイジはNGしました

619 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:06:29.72 ID:w3vaRNvw0.net
鉄血は確かに人気だぞ
youtubeやSNSでよく使われるから小学生の中学年ですら知ってる

大抵はネタとしてだが

620 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:06:50.77 ID:w3vaRNvw0.net
子供に人気なのは鉄血とハサウェイのツートップだよ

621 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:11:45.90 ID:HnH6AXkQa.net
まあそもそも映像新作がわりとご無沙汰だったからな……

622 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:14:22.61 ID:rcgNV+Dj0.net
Twitterみてると鉄血好きなやつ結構いるから5chてやっぱアングラなんか?

623 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:18:24.48 ID:4eFbEF4H0.net
鉄血はネタ的人気ももちろんあるけどガチ方面の人気も高いと思うんよ
中盤までは俺もわりと魅入ってたわ

ただそれだけにあの話の畳み方はねーわ…ともなったんだけども
ガチファンだいたいそういう話し方してるイメージある

624 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:32:36.39 ID:etuvLySQ0.net
どんな形であっても長く覚えて貰えるだけで勝ち組だろうよ

625 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:43:49.56 ID:w3vaRNvw0.net
機体は好き
キャラは好き
1期は好き
設定は好き
鉄血ってこんなんなイメージ
実際腐人気もあったし

626 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:45:40.05 ID:hanPGewMd.net
NG宣言したら負けってよく言われてるから…

627 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:47:05.08 ID:p+ve2Wdm0.net
鉄血のソシャゲどうなったんだ?

628 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 20:51:13.59 ID:Pgl/a5poM.net
>>619
まあ大半はネタだろうな
あのネタもうガンダムのどのシーンよりも有名になっちゃったし

629 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 21:06:08.60 ID:YO7KFaM8d.net
鉄血は人気なかったことにしたい勢ってどこの所属なん?

630 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 21:10:14.17 ID:qBZ6+lT50.net
宇宙世紀とか好きそう

631 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 21:18:25.35 ID:w3vaRNvw0.net
>>627
延長詐欺

632 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 21:26:20.67 ID:xeDdquk50.net
実際ガンプラの売上だけで言えば鉄血MSは屈指のヒット作なんだよな
それ以上に中国やアジア圏含めた種系がやべえ規模なんだけど大体メタルビルドとかで出るような作品は別格と言っていい

633 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 21:32:46.59 ID:rcgNV+Dj0.net
メタルビルドやメタルロボットとかだな

鉄血からはレクス、ルプス、バエル、キマヴィ、ヴィダールが出てる

634 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 21:36:17.12 ID:ErviQ9d40.net
バトルアライアンスでテレビシリーズで1機しか出てない作品 V X AGE Gレコ
2機出てる作品 ZZ G W ∀
3機以上出てる作品 初代 Z 種 種死 00 鉄血

作品人気が顕著に表れてるよな

635 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 21:39:57.55 ID:5I9OpyFB0.net
種死すら省いたオールスター作品があったらしいなあ?

636 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 21:47:36.14 ID:rcgNV+Dj0.net
名前を言ってはいけないあの人

637 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 23:11:32.32 ID:avXm0wE80.net
>>629
(ネタとして)大人気だぞ

638 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 23:25:08.17 ID:5YawkaDad.net
ね?こう言う人>>637すぐ反応してくれる

639 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 23:28:10.28 ID:avXm0wE80.net
いやあんだけ叩かれて人気作と言い張るのは無理がありすぎるぞ
最終回付近であそこまで叩かれてたガンダムって鉄血と種死くらいじゃないか
ここで出てくる擁護もガンプラ(作品の出来と関係はない)とか中盤までとかだし

640 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 23:29:50.61 ID:w3vaRNvw0.net
ネタだろうがなんだろうが人気でりゃいいんだよ

641 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 23:33:19.89 ID:5YawkaDad.net
叩いてる人の方が少ないように見えるの気のせいかね

642 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 23:35:19.36 ID:fBM6c+/+a.net
「と種死」のせいで台無しで草

643 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 23:40:22.29 ID:avXm0wE80.net
>>641
ネタとして褒めてるだけでは……
現実から目を背けたいならご自由にとしか言えん

644 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 23:41:41.16 ID:lcKkfbD5d.net
ランキングとかのレスが見えてないのか現実から目を背けるって高性能ブーメラン搭載してるんだな

645 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 23:43:10.44 ID:p+ve2Wdm0.net
成功失敗で議論が起こるだけマシだろ
AGEとか満場一致で失敗扱いだし

646 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 23:51:49.27 ID:fBM6c+/+a.net
AGEは賛とか否とかの前にまず4クールでCCAまでやるのが無茶しかなかったんだ……

647 :それも名無しだ :2022/09/27(火) 23:54:31.37 ID:avXm0wE80.net
>>642
種死最終回がぶっ叩かれてないとかどこの世界線からやってきた?

648 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 00:00:54.37 ID:ltI6vGM4d.net
最終回不評=作品自体人気ない理論展開したいんだな

649 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 00:02:35.71 ID:Z4sHWVvs0.net
鉄血も評価低かったのは終盤だけで、1期は盛り上がったまま終わったし後期もバエル起動後までは文句出ながらもハシュマル戦とか見せ場があったのを忘れられがち

650 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 00:06:00.42 ID:mM46TXll0.net
「ここの展開がああだったら…」「あのシーンもっと描き込めたよなー」って惜しかった点を語り合ってる所に
「ああ分かる、全部クソだよねw」って雰囲気読まずにただ作品バカにするためだけに土足で踏み込んでくる奴には全力でメイス振り下ろしてぇ

って内容の書き込みを他所で見かけたがちょうどこんな感じよなって

651 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 00:09:08.76 ID:ltI6vGM4d.net
草バエル

652 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 00:13:11.58 ID:NZ7yQQDDa.net
太刀も使ってやれ

結局まともに刃物使ったのマッキーくらいか?制作側もこんな皆メイス大好きになると思わなかったとかだっけ

653 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 00:31:17.58 ID:Wfi3IPJo0.net
???「これ、使いにくいんだよなぁ…」

654 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 00:32:01.63 ID:MO53Rltf0.net
カスタムサントラ入れなおそうとしたら、何度やっても前回入れた曲のまま変更できないんだけど原因分かる人いないかな
一度全削除してからやり直しても消したい曲は復活するし追加したい曲は入らない状態

655 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 00:53:01.29 ID:Z4sHWVvs0.net
同じ状態になったけど俺の場合元の.mp3が実は壊れてて別のUSBメモリから入れ直したら直った

656 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 01:09:21.99 ID:nGcK3gH8M.net
モビルアーマー単騎でボコボコにした三日月がその更に上位機体に乗って何故かジュリエッタごときに手こずりだすからなしかもその上見逃すという
無策で凸るマッキーだったり警戒ゼロのオルガ、宇宙から地表のMSにしっかり攻撃当てる異常な命中精度のダインスレイブとか挙げたらキリがない
負けるのは別にいいんだけどそこまでの過程が雑すぎるんだよ

657 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 01:12:55.37 ID:XDQ8LTcY0.net
>>653
使い方覚えたと思ったらすぐ使わなくなった

658 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 01:38:32.61 ID:MO53Rltf0.net
>>655
ありがとう今本体インストールし直してるから終わったら試してみます

659 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 03:15:27.54 ID:isg7HDYCa.net
鉄血2期レベルで楽しめる人って普段どんな作品に触れてんの?なろう?

660 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 03:24:20.59 ID:OsXGs37w0.net
要素は悪くないけど脚本がね

661 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 03:25:14.07 ID:vdb1MjmIF.net
止まるんじゃねえぞ…

662 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 04:52:03.43 ID:zUyhpQPX0.net
鉄血人気は2010年代で面白かったロボットアニメが少なかった影響もあるだろうな

663 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 04:57:37.46 ID:HvCc/Wqo0.net
一般人「あー止まるんじゃねえぞのアニメでしょ」

これが現実

664 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 05:07:54.92 ID:0rLNElqt0.net
5chと他での評価が違うことなんて良くあるから鉄血もそれだろ

665 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 05:25:12.45 ID:mvbCLAdQF.net
分かったから落ち着いてもろて

666 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 05:40:53.15 ID:YnuqR7Drd.net
ランキングを受け止められず叩くアンチってなんか…

667 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 06:13:15.77 ID:XDQ8LTcY0.net
初代→アムロとシャアのやつ
鉄血→止まるんじゃねぇぞのやつ
閃光→カボチャ頭のやつ
それ以外→知らん

今の一般人からしたらこんなんよ
この3つが人気というか知名度ランキングトップ3
ガノタで人気投票したらかなり内容変わるんだろうが

668 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 06:26:51.86 ID:0rLNElqt0.net
鉄血てガノタもいるであろうエボの作品投票でも5位というね

669 :それも名無しだ (ワッチョイ 4736-0DSJ [118.104.162.18]):[ここ壊れてます] .net
エボはガンダムのコスプレしただけのOWだから

670 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-pXuy [106.133.222.234]):[ここ壊れてます] .net
確認してみたらEVOの参戦機体すげえラインナップだな……
トルーパーは何なんだお前

671 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 08:04:03.39 ID:R36owTH50.net
>>667
ガンダム見たことないライト層って感じやな
そこから興味持ったやつが無印SEEDとか00とか見てのめり込んでくかんじ
昔はそのポジションはZだったんだが

672 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 08:31:30.17 ID:/93XWG4Sd.net
この間トレンド?上がってたから見たらバルバトスがぶっ壊れだったってツイートあったわ
急速移動とピョン格してたけどFPS系でしていい動きじゃない気がした

673 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 09:04:18.79 ID:+n/1bsVxd.net
ぴょん格はともかく急速移動はOWの忍者もやってたしへーきへーき

674 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 09:17:10.28 ID:8GYM1ZZOd.net
定石でみんな固まって動くと敵バトスくんうろうろしてるだけで草ってなるし
殴るしか出来なくてスキル移動もCTあるから引き撃ちされると発狂するし
みたいな感じだったけど今は多少変わったのかな?
同じ殴り屋のエクシアくんはどうなんだろうね

675 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 09:21:20.92 ID:lem/7rlUM.net
そろそろガンエボスレ行こうか

676 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 09:24:05.30 ID:8GYM1ZZOd.net
ごめんね

677 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 10:57:11.57 ID:4btFK8KMM.net
人気は知らんがポケ戦と08小隊が目立った不評とかぜんぜん聞かないから見たらいいんじゃないか?

678 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 11:53:12.23 ID:6s55t5Jia.net
クリスマスはポケ戦とか言われてるけどエンドレスワルツも25日決着だった割にあんま見られてないな
ウイング本編はリーブラ落としが24日だっけ?

679 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 13:30:24.55 ID:12LmPN6Fa.net
フォースみたいにフリーバトルで良いからボスやCPU機体と組んだり戦わせて欲しいな
チート動画見てたけどあれランキング戦は出てきたらだめだけど見てる分には普通に楽しいだろうし
リグコンティオとか普通に欲しいし

680 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 14:34:08.65 ID:KdP5SJ2md.net
確かバーサスでボス使えるモードあったような

681 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-pXuy [106.133.221.79]):[ここ壊れてます] .net
あれはアケモやったらボーナスステージで使えるかもしれない、くらいのシステムだからちょっとノーカンで

682 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 16:10:59.82 ID:3kz0enFId.net
ボス機体感味わう為にアルヴァまた使いたいな

683 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 16:26:39.27 ID:w7/rLdUAa.net
家庭用て果たして今の状況で出してくれるのか

684 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 16:39:51.96 ID:04icLG8p0.net
アケ移植出し渋ってゴミ連発したのバカすぎて笑えますね

685 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 17:32:04.55 ID:Y4v6Xizc0.net
金便器はラクインであれだし今のクロブに来たらとんでもない事になりそう

686 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 17:32:59.25 ID:8aML9LUj0.net
バーサスはしゃーないと思うがフォースは絶許

687 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 18:04:50.64 ID:XDQ8LTcY0.net
フォースのテーマ曲はよかったよ

688 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 18:09:07.76 ID:Pt55i7yO0.net
クソゲーの特徴「音楽は良い」

689 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 18:53:37.93 ID:JMWAaCL30.net
約2年ぶりに再開します
ずっと積んでた
とりあえず上手くなるにはどうすればいいのか?
ストーリーモードみたいなのもまだクリアしてなかったw

690 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 19:16:10.82 ID:hSRXN0GA0.net
タイムリーな話だが
身内がバーサス買ったからやるぞと誘ってきたから頭ん中喜怒哀楽ゴチャゴチャになってる

691 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 19:27:08.24 ID:NaD7quDEd.net
感情を処理できん人類は…

692 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 19:46:13.67 ID:4w1KHgVC0.net
バーサスええやんか
ダイブとストライカー禁止すれば最低限は遊べるぞ

693 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 19:55:37.26 ID:mM46TXll0.net
マキオンでよくn

694 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 19:58:07.22 ID:Thb6zPCT0.net
それ機体が減っただけのマキオンやn

695 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 20:26:30.24 ID:BZRg9lJc0.net
バーサスはシナンジュ唯一の弱点の低耐久が解消されて最強になってるんだよな
クロブ初期のリボみたいなもん

696 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 20:51:21.63 ID:rWtDooiY0.net
でもバーサスは3vs3があるから…

697 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:04:41.13 ID:R36owTH50.net
バーサスのチンゲは鬼みたいな強さだったな
マキオンだと棺桶だが⚰

698 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:18:55.69 ID:Z4sHWVvs0.net
バ2だと埋葬が終わってるレベルだった

699 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:21:29.90 ID:jBjV2gWHd.net
バーサスのFAZZ復活させよ?
ファッツガンダムなんてもう呼ばせねぇ!

700 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:25:24.12 ID:iLC2s/a3M.net
最初期バーサスのFAZZはマジでイカれてたな
ダメージ8割カットしながらアサルトバスター並の弾速のメインぶっぱしてきてさ

701 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:26:22.58 ID:8s/FE055a.net
クソメイン死ねとは言ったもののあれくらい無いとロクにダイブに当たらないという

702 :それも名無しだ :2022/09/28(水) 21:59:46.36 ID:Y4v6Xizc0.net
今思うとダイブ癖付けさせて現行アケ勢弱体化させて初心者救済しようとした安田神の粋な計らいだったのかも知れない

703 :それも名無しだ (ワッチョイ 02fe-SoEW [211.10.41.53]):[ここ壊れてます] .net
あの当時は降りテクの有無が強さに直結するバランスだったからキャラゲーとして平等感を出そうとした結果ああなったと個人的には理解してる

704 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 01:09:46.23 ID:NjvrQkBga.net
ダメージ8割カットとかいかんでしょ

705 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 01:21:24.40 ID:HAmbRntq0.net
メタスもいるぜ!

706 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 10:47:33.74 ID:6vWEv/PJd.net
nuro宣伝文から混み合う時間も快適削除したのかこれ利用者やばいんじゃないのか

707 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 10:56:23.22 ID:NyPzKmoR0.net
寧ろNUROがやばいやろ

708 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 11:24:22.10 ID:6vWEv/PJd.net
このスレでも乗り換えたって人よく見たからnuro崩壊したらやばそう

709 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 11:37:59.81 ID:QrYPhLlza.net
正直東日本というか東京近郊以外の拡張されて提供されだしたエリアで契約してるのは自業自得感がある
特に近畿中国は電力系が大手でやってるでしょ

710 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 12:09:15.91 ID:MvBo887z0.net
NUROだけど最近はちょっと改善されつつあるからまあそのうち直んじゃねって期待してる

711 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 12:22:13.96 ID:OuChNbuk0.net
nuroくん集団訴訟起こされそうになってるな
日本の回線業者って情報弱者のおじさんおばさん騙して儲けようとしてる所ばっかでIT後進国って感じするわ

712 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 12:25:42.52 ID:qMjVQ/xOd.net
nuroスレ荒らすほど激おこの人まで出てるな

713 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 12:30:24.87 ID:MvBo887z0.net
20時~24時(土日は昼から)まで回線クソって謳い文句が云々以前の問題だからな

714 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 12:31:03.07 ID:NyPzKmoR0.net
そらそうやろとしか言えんわ
集団訴訟もやむなし

715 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 13:14:15.15 ID:a0TwZdCDM.net
上りか下りの負荷が増加したときにパケット捨ててるのはどうもONU側の挙動じゃないか?って説も出てるみたいだな
そもそもギガビット通信に対応できないONUがランダムで配られることがあるとかの時点で詐欺みたいなもんなんだけど

716 :それも名無しだ (ワッチョイ a2ac-PR+6 [123.176.185.100]):[ここ壊れてます] .net
今作ゼータ収録曲のa point of contactってトランザムライザーとめっちゃメロディ似てるけど作曲家一緒なの?

717 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 14:42:02.80 ID:IbznfH6Ma.net
劇場版Zのほうが発表は先だけぢ木星繋がりってことでオマージュとかかもしれない
確か流れたのテンプテーションにメッサーラが突っ込んできたときだし

718 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 15:15:42.55 ID:OPq7cwgs0.net
久しぶりに再開するけど
アプデとかで重要な変更点ある?

719 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 15:24:49.55 ID:11cjqa5Rp.net
いつからの再開かわからんから詳しくは言えんが機体調整は無いから重要な変更点はない
いろいろ便利にはなった

720 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 15:35:21.76 ID:OPq7cwgs0.net
>>719
そうなのか。
実は言いにくいけど約2年ぶりw
積んでた

721 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 15:58:40.61 ID:RucJ3rIId.net
昨日も2年ぶりに再開しますってレスしてたよな…

722 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 16:01:43.24 ID:obUxAxh/0.net
ライト層のレベルが上がってるから2年ぶりだときつそう

723 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 17:40:00.67 ID:By5NYNWs0.net
むしろレベル下がり続けてるだろ

724 :それも名無しだ (ワッチョイ 4f92-JEMU [180.92.26.29]):[ここ壊れてます] .net
片方弱ってますとか送って来る癖に見る方間違えてるやつなんだんだろうな
覚醒抱えてる相手の30放置してミリ追いとか頭悪すぎる

725 :それも名無しだ (ブーイモ MM73-fO6A [210.148.125.4]):[ここ壊れてます] .net
ミリだ!殺せ!の精神
まぁシリーズ10年やってても残コストと残り覚醒回数わからない奴はいるし2020同時落ちさせる奴は絶えないし仕方ないんだ

726 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 18:21:34.46 ID:RM40SZyo0.net
エクバってそこらの対戦ゲームより考えること少ないゲームなのになぜ最低限ができないのか🤔

727 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 18:24:32.98 ID:Zw7+897Va.net
いうてミリの相手倒せば終わるって状況なら覚醒持ってる30無視してでも二人で圧殺しに行くのも手段ではある

728 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 18:38:31.03 ID:DVUYa9pd0.net
普通に自陣の状況にもよる

729 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 18:40:56.92 ID:RM40SZyo0.net
そらその状況ならこっちが有利だから適当に片追いしても勝てる公算は高いだろうけど、追うって動き自体が基本的にリスキーってことは理解すべき
リスク負って賭けに行くべき時は基本的に負けてる時だけや
勝ってる状況でリスクの高い行動を選択するのは言ってしまえば舐めプ

730 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 18:42:10.62 ID:fmXF4HsGa.net
まあ適当にスッ転ばせて置き去りにしましょ
なんで起き攻めしかけるねーん

731 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 18:52:33.85 ID:n0YLQEMf0.net
片方弱ってます来た時の殺してくるなのか殺してきてくれなのか一緒に殺しに行こうなのか分からないやつ
とりあえず対面してる方に殴り掛かってから考えるぜ

732 :それも名無しだ (ワッチョイ 4f92-JEMU [180.92.26.29]):[ここ壊れてます] .net
まあ別にそういう動き自体はしていいと思う。俺だって舐めプはするし
ただ通信するってことは言わば「俺の判断に従え」ってことであって適切な判断ができない奴がそれをするから不快なんだわ
体力が減ってから後退しますとか言い出すやつと同じ

733 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b54-aCAL [138.64.213.187]):[ここ壊れてます] .net
よろしくお願いしますいったら相方了解ですの超上から目線奴いたわ
発達障害かよ

734 :それも名無しだ (ワッチョイ 02fe-SoEW [211.10.41.53]):[ここ壊れてます] .net
敵味方双方コスオバ状態での片追いはマジで賭け
そういう意味では2020の復活持ちとかは強気に出られるから良いな

735 :それも名無しだ (ワッチョイ a2ac-PR+6 [123.176.185.100]):[ここ壊れてます] .net
>>723
中将帯だけど毎回しんどいわ

736 :それも名無しだ (ササクッテロラ Spbf-w8fo [126.157.38.108]):[ここ壊れてます] .net
>>649
最後が酷過ぎただけでその前が酷くなかった事なんて無いけど
MA戦もクッソダレてたし

737 :それも名無しだ (スプッッ Sd42-GGKG [49.98.7.26]):[ここ壊れてます] .net
何が何でもミリ殺すべしとかはやめてくださいフリー30がリスク度外視でガツガツ来て僕、低コォォォォォォォォォォォ!
自軍がセオリー遂行しつつ相手のセオリー破壊しようとするのと同じように相手も同じ事してくるから自分が毎回出来る程に上手くても隣がそうとは限らないし相手もそれくらい上手いこともあるところを隣狙われるかもしれないしその辺考慮しないとあなたは腕はいいけど頭は悪いんですね案件になりかねんから程々にお願いします

738 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-0DSJ [106.146.103.120]):[ここ壊れてます] .net
MA戦がダレてたというよりそこまで行く過程が長すぎる
ルプスもレクスも思い出せるような戦闘シーンあんまないし

739 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 19:56:41.92 ID:U0CUe5KRa.net
相手の覚醒とか考えることなく自分の覚醒が半角溜まったら吐けるようにすればある程度は勝てると学んだ
バーサスはスパロースパローにやられて投げたな

740 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 22:04:12.42 ID:ABECoSCI0.net
味方がシャゲダンしてるの見たら
すごいやるせないんだけど
みんな普通にプレイしてる?

741 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 22:11:26.08 ID:zFIrMFKNd.net
ほんなクズとプレイしたくないから遠くで捨ててる

742 :それも名無しだ :2022/09/29(木) 23:07:59.48 ID:RM40SZyo0.net
シャゲダンされてる側が先に煽ったりしてるかもしれないから傍観やな

743 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 00:45:40.54 ID:62T5FHZaF.net
ランクマしてると下がります送るだけで不貞腐れる人いるの一周して面白いな

744 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 03:58:48.76 ID:d/BvsxCF0.net
相方シャゲダンするのがいると相手の立ち回り変わって教えようとしてくれたりするからな

745 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 04:03:51.48 ID:cX/OU7BcM.net
「今回は気持ちよく勝てたぞー!」ってリプレイ見ながらオナってたら
相方シャゲダンしていたのに気付いて激萎えするのは稀によくある

746 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 04:58:45.76 ID:7zE6I5Vp0.net
シャゲダンされたからって仕返したら同類だぞ
きっちり勝ってファンメ送ってやれ

747 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 08:08:01.98 ID:LYjQlO6Wd.net
相方がジャゲダンしてたら後で対面で勝ってファンメで説教するのか

748 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 08:08:27.53 ID:pGwPRLuua.net
ぱん様ご立腹で草w
ttps://twitter.com/goldxsumo/status/1575452551830417408
ttps://twitter.com/scelb649/status/1575453033101918209
(deleted an unsolicited ad)

749 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 10:10:55.15 ID:8xatbRbG0.net
カスサンに水星のOP入れたらテンション上がってまじで気持ちいい
ガンダムの主題歌はやっぱりアップテンポな曲が似合うね

750 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 10:54:12.21 ID:Oci0rYMa0.net
May J.「わかる」

751 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 12:52:52.31 ID:tHc+9VmkF.net
対面、開幕から仲間割れしててワロタ

752 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 14:25:15.39 ID:vBIZB1EMd.net
>>748
消せ消せ

753 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 14:36:40.29 ID:z/dggCbB0.net
ふたりのまほうクロブで散々聞いたけどGレコで見た時は微妙だなって思ってたのに試合で聞くと結構気持ちよくて印象変わったわ

754 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 15:28:53.13 ID:jfuLU04i0.net
知らんけどコテ系のネタはクロブスレでやった方が盛り上がるんじゃねーの

755 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 16:51:47.85 ID:kZieGOWsa.net
強化人間こっわ
ガンダムなんてやるもんじゃねえな

756 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 17:05:17.75 ID:B6F9PUzNr.net
ガチで勝ちに行ってる人間なら普通の意見だけどな
予選終わってる店舗すらあるのに環境キャラ弱体、しかも対抗馬になるようなキャラは放置してる

757 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 18:55:29.05 ID:4MrusKY2d.net
>>753
ふたなりに見えて3回ほど見直した疲れてるな

758 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 19:03:54.07 ID:QHtT/YWJ0.net
全国大会の直前でグリッチならまだしも仕様の下方修正、eスポーツとして考えたら至極当然の意見すぎる...

759 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 19:07:06.37 ID:sJ/RyD9/M.net
バンナムに期待するほうが悪い
もうインフレ下方の連続でインカム稼ぐことしか頭にないよ

760 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 19:32:10.83 ID:ENq9D+oy0.net
同時に戦国が心配されてるの笑えないけど笑う

761 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 19:34:28.98 ID:9EFo1Ofv0.net
2回のアプデで機動力赤ロ耐久下方降りテク削除とか明らかに調整失敗だもんな

マキオンリボでもここまでやられたらトップ陥落するだろ

762 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 19:45:11.44 ID:E4Jg5jSB0.net
久しぶりの見るも無惨修正かな

763 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 19:59:09.36 ID:/irwF0/kp.net
大会前の調整では微下方で予選始まってから一気に弱体化なんて大会参加勢はキレて当然だろ
練習にかけた金と時間は完全に無駄になったし、何故か対抗馬の髭は放置

どうせシルバーウィークにインカム伸びなかったから慌ててぶっ込んだんだろ

764 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 20:12:17.39 ID:crz9cqmN0.net
予選もあるから時期も悪いし、一回目の下方でやってればここまで言われなかっただろうに。

765 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 20:31:25.62 ID:MY5BlL8j0.net
どうせなら時勢もあるし大会なんざやめりゃいいのに

766 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 21:11:29.59 ID:wKOTWzrKM.net
こっちでやってくれ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61032/1664450093/

767 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 21:20:34.02 ID:+uikoVkq0.net
ガンダムVSもだけどオンライン戦でボス機体使うのってそもそもPS4で改造コードとか使えるんだっけ?
無論オンラインで使って強引に昇格する気はないけどマキブミッションや身内でのカジュアル戦ではボス機体やってみたくなってしまう

768 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 21:22:36.55 ID:cNMJ8CDB0.net
一時期チーターいたから使えるんじゃなかろうか

769 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 21:46:07.36 ID:7zE6I5Vp0.net
>>761
マキリボで言うならサブ降り削除ファングリロ低下ガガ1変形ブースト消費量増加ってとこか

770 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 22:09:42.20 ID:2LZZVVzla.net
赤ロ短縮、耐久650、機動力ダウン、前格スタン無し、ガガ吹き飛びベクトル変更受け身可、変形→メイン&サブ削除

やれるな(確信)

771 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 22:20:51.04 ID:QHtT/YWJ0.net
エクバチームから仕事出来るやつが全員ガンエボに引き抜かれたからクロブでリボが元に戻った説はかなり強固に感じる

772 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 22:26:43.49 ID:hxpvQvUR0.net
大元帥にやっとなれたからそれ以下の階級ボコボコしたかったのに大元帥が対戦に1人はいる…
さかなー

773 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 22:43:47.01 ID:7zE6I5Vp0.net
>>771
有能引き抜いて生まれたのがアレなのか

774 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 22:47:39.53 ID:QHtT/YWJ0.net
>>773
エクバだって元々対戦ツールとしてはシリーズ末期になるまで安定しないのが普通だったから...

775 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 22:53:06.54 ID:7zE6I5Vp0.net
>>774
今でもまともなバランスしとるか…?

776 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 22:54:27.43 ID:Y9+5IynT0.net
1番まともだったのはフルブのイメージ

777 :それも名無しだ :2022/09/30(金) 22:57:59.01 ID:cNMJ8CDB0.net
だがもうなくなった!

778 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 00:06:17.14 ID:jJ+PuGen0.net
スマブラちょっと前にバ2だったしあり得るな

779 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 00:46:33.53 ID:hIp6wXkM0.net
開幕から壁擦る運命死ね
お前の残像開幕はリロードしてんのかよ

780 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 00:56:02.28 ID:ro5DYe1Sd.net
それ残像だぞ

781 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 01:11:58.84 ID:OowG11Rua.net
格闘CSが見えると心のどこかに諦めが芽生える

782 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 02:01:36.07 ID:Clh7OPbY0.net
味方含めゲロビ持ちがいる試合で開幕目の前を横切っていく味方は大体察する
自分から当たりに来といて了解ですしてくる奴とか何考えてるんだ

783 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 02:59:53.57 ID:McQI4Cx1d.net
自分が開幕ゲロビブッパしてて相方が入ってきたって話ならなぜ開幕ブッパしてるんだってツッコむかな

784 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 03:09:00.65 ID:za5iWI5p0.net
低コ側が微妙なゲロビを開幕流すのは分かるけど銃口強くてリロード遅いタイプのゲロビを無駄撃ちしたり高コスト側がライン上げに行かないのはもう手癖なんだと思ってる

785 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 04:26:19.47 ID:Clh7OPbY0.net
AGE1の開幕ゲロビは相手にも味方にも割と当たる

786 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 05:25:09.82 ID:kv8QahWV0.net
俺のage1には変な実体剣とアシストとニードルガンしかついてねえぜ?

787 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 05:35:14.71 ID:ZJICtGBBM.net
うるせえ全身にトゲ生やして突っ込めって言ってんだYO!

788 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 05:41:20.97 ID:McQI4Cx1d.net
やっぱり自分が開幕ゲロビ撃つ側だったのかよ

789 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 05:43:47.79 ID:oC+2EO3ja.net
とりあえず強い剣生やして突撃して達磨にすればええやろみたいな一族

790 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 05:43:48.13 ID:sh5cmlRw0.net
1500が好きだったのだけどシャッフルで6000と組んで毎回耐久の低さに困っています
なにか20000以上でいい後衛キャラいませんか
よろしくおねがいします

791 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 05:47:33.41 ID:sh5cmlRw0.net
ごめんなさい
6000は3000、20000は2000です

792 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 05:55:17.36 ID:0cJHWY5hd.net
シャッフルでも使えそうな後衛キャラなら3号機とノワール辺りじゃね?

793 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fe4-1OmW [219.97.16.74]):[ここ壊れてます] .net
キュベ

794 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 06:30:08.61 ID:sh5cmlRw0.net
ありがとうございます

795 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 06:30:31.27 ID:p4EwotR/d.net
キュベほんと強ぇからよ…

796 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 06:55:23.64 ID:Uqzf/8Xs0.net
キュベレイって強さの割にあまり見かけない気がする
パイロットがオバさんだから?

797 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 07:09:07.03 ID:kv8QahWV0.net
ファンネルの扱いが独特すぎてな

798 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 07:18:38.46 ID:gCQZ0VmS0.net
設置と発射と両CSと変形とあるからちょっと疲れるのよね

799 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 07:19:43.54 ID:RLLseDlA0.net
ハウンドなら低コ低コなったときも攻めやすいしもともと1500好きなら楽しいんじゃないかね

800 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 08:29:37.02 ID:sh5cmlRw0.net
みなさんありがとうございます
三号機が強くて楽しかったです
パッドなのですが大元帥2以上目指すならアケコン必須ですか?

801 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 08:48:25.54 ID:0cJHWY5hd.net
前にここでアケ8割ガチ勢の人が言ってたけど慣れだからどっちでもいいってさ

802 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 09:03:51.18 ID:jJ+PuGen0.net
ガチャガチャ系やシビアな操作はアケの方が有利だが
慣れれば結局同じよ

803 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 09:14:11.11 ID:sXzQVDz60.net
有名コテでクソうまいオコリザルがパッド変わらん言うとるからな

804 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 09:18:20.82 ID:p4EwotR/d.net
エピくらいじゃないアケコン有利

805 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 09:19:56.14 ID:RLLseDlA0.net
パッドでもいいけどこのゲームボタンの負担が大きくて壊れたって人も結構いるからずっとやるならボタン交換できるアケコン練習してもいいかもね

806 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 09:32:22.30 ID:bqrJKxDuM.net
確かにパッドは半年ごとに買い替えてるわ

807 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 09:34:00.41 ID:jJ+PuGen0.net
>>804
体感だけどドルブもキツい
サザビーのアチャキャンなんかもパッドだと練習必須だけどアケコンだと一発で出る
まぁ練習すれば全部出来る様になるから最終地点は同じだけど

808 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 09:37:20.29 ID:p4EwotR/d.net
>>807
結構あるな…

809 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 10:03:06.26 ID:gCQZ0VmS0.net
パッドだと特射→特射みたいなJ含のコマンドを連続で入れるときにBD暴発しやすい気もする
逆に格CS酷使する機体とかはパッドのが楽と思うしまあ好き好き

810 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 10:53:58.69 ID:REfwXsPn0.net
たまに見かけるブランチオンライン部屋ずっと開いてるやつってなんなんやろな
サブ垢で突撃してもどんな階級でいっても解散されるわ

811 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 11:18:21.74 ID:p4EwotR/d.net
カジュアル連コン放置勢と同じ脳ミソなんじゃない

812 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 11:40:29.06 ID:ctsejVmY0.net
最近カジュアルで前ブー連打してBOTのふりして体力半分になったら真面目に戦うっていうガイジムーブしてるんだけど
やっぱ連打コン放置の美しい機械的な連打に比べてリズムがずれて連打が綺麗じゃないんだよな
連打コン使うのは負けな気がするし

813 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 11:45:15.75 ID:Jzh5gb/E0.net
>>782
これが本物の地雷
開幕前衛はライン上げに中央取りに行くから当然後衛の前に出ることになる
横に展開しながら射線ズラすのは後衛
開幕ゲロビ味方に当てると中央取り遅れるし後衛の逃げ場も無くなるし戦犯

814 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 11:49:26.01 ID:sXzQVDz60.net
開幕ゲロビする時は相方に当たらないように位置調整するのがマナーだわな
そもそも初っ端緑ロックでほぼほぼ当たるわけないし

815 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 11:56:35.30 ID:p4EwotR/d.net
対面に狙撃弾やゲロビがなければ前衛でも後衛でも前ブーする猿が私です
斜めや横移動?隣も前前前してるか真ん中取ってから考えるわ

816 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 11:57:38.35 ID:YCxfgrde0.net
じゃあ俺、壁擦ってシコるから

817 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 12:32:18.26 ID:nlynpUdg0.net
てゃああああ
足を止めます!
しゅてるん!

818 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 13:14:40.14 ID:FR9jNd8d0.net
エピオンのHDループだけはアケコンじゃないと無理
サザビーのアチャキャンなんてボタン押すタイミングと離すタイミングだけだからアケコンで出せるやつはパッドでもすぐ出せると思う。逆も然り

819 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 13:59:50.72 ID:REfwXsPn0.net
エピオンなんて普通にパッドでもできるだろ
タイミング覚えるだけや

820 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 14:16:05.92 ID:cy7toqIGd.net
ゲロビブッパするから当たるんじゃねぇぞ…キボウノハナー

821 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 14:22:07.44 ID:p4EwotR/d.net
HDループなんてパパパパでも
皆そう言いながら試して草を生やして帰っていった

822 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 14:25:22.25 ID:RLLseDlA0.net
今串使ってるんだけど指貧弱過ぎて格CS使おうとすると操作ガバガバになって泣いてる

823 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 14:28:24.54 ID:p4EwotR/d.net
新しい指に交換しなはれ

824 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 14:31:32.56 ID:wNnkKut5M.net
てか格CS使わなくてもやれる

825 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 14:33:47.01 ID:e7otHIph0.net
なんかエアプ多くね?

826 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 14:34:23.81 ID:wNnkKut5M.net
>>825
階級は?

827 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 14:38:42.35 ID:cy7toqIGd.net
>>825
適切なレスお待ちしてます

828 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 14:46:40.03 ID:p4EwotR/d.net
ごめんなさいエアプでしたまだ指交換したことないです

829 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 14:48:53.99 ID:nlynpUdg0.net
ミノクラ状態の串は気がついたら隣に居たりるから怖い

830 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 14:56:43.02 ID:wNnkKut5M.net
ミノクラ高速移動極悪な性能してるのに使わんやつ多いよな

831 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 14:56:48.57 ID:tsU+TKeGa.net
流石に格Csないと玉切れするし無理だわ

832 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:02:06.74 ID:wNnkKut5M.net
>>831
射撃CSでいける
パッドだと格CSだけためるのだるいんだあ
弾切れしたら回復するまで永遠R押してるわ

833 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:03:20.27 ID:wNnkKut5M.net
ミラーで格CS使いの串と対面するけど普通に勝つからいける

834 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:06:13.87 ID:p4EwotR/d.net
じゃけん格csも使えるようになってもっと強くなりましょうねってことだろう

835 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:27:02.03 ID:RLLseDlA0.net
降りテク1つ使えないって相当なディスアドでしょ

836 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:34:41.82 ID:tsU+TKeGa.net
銀プレとかやろ格CSなしでいけるとか
エアプがすぎる

837 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:35:06.48 ID:qvCGgHKRd.net
戦術指南トーク
~階級と熟練度を添えて~

838 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:39:49.76 ID:X0h1WH+jr.net
格CS使わないで行けるなら相手が終わってるよ
4割同士で垂れ流し合戦してるだけ

839 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:44:23.94 ID:Kwkkkm4Xp.net
このスレでは末字Mのゴミがいうことあまり鵜呑みにしないほうがいいぞ

840 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:45:38.41 ID:sXzQVDz60.net
>>836
たいしたことないけど中将4だよ

841 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:48:40.94 ID:e7otHIph0.net
>>826
家庭版の階級聞いて何か意味あるのか?
>>827
やれるっていうから大元帥リボ辺りに格CS封印して完封でもしてるのかなと思っただけだけど

842 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:49:04.43 ID:wNnkKut5M.net
>>836
自分は大将だよ
逆にこのくらいの階級帯だと格CSで降りたタイミングで狙い撃ちにできるくらいだし低レベルではあるんだろうな

843 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:50:30.03 ID:REfwXsPn0.net
こいつ前もいたな
自称中将のくせにめちゃくちゃなエアプ
勝率4割くらいだろ

つーか別人装っても末尾でバレバレですよ

844 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:51:01.41 ID:wNnkKut5M.net
>>841
てか、マキオンの大元帥普通に勝てる
格CS無しで
エクバ中佐のほうが強いもんまじで

845 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:53:15.09 ID:qvCGgHKRd.net
格CSあったらもっと勝てるんじゃね

846 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:54:37.80 ID:RLLseDlA0.net
4割で上がれるようなシャフランの階級でしゃべんなよ

847 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:54:55.09 ID:X0h1WH+jr.net
雑魚狩りで武装縛って無くても行けるは前提がおかしいんだよね、自分より下が相手ならメインだけで倒すとか余裕で出来るゲームだし

848 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:57:28.43 ID:wNnkKut5M.net
>>846
ぶっちゃけ家庭勢レベルで格CSで降りてもただのイキりムーブで蜂の巣にしかならないのでは?

849 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:57:59.74 ID:REfwXsPn0.net
なにいってんだこいつ

850 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:58:01.28 ID:e7otHIph0.net
ミノクラ溜まるまでガン下がりして相方くん死んでそう

851 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 15:59:32.53 ID:wNnkKut5M.net
>>850
普通に前出てるよ
そもそもあの緩慢な格CSアメキャンだけで戦況は左右されないよ
降りテクにこだわりすぎ

852 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:00:05.67 ID:Kwkkkm4Xp.net
S覚乳ってあり?から何も進歩していない

853 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:01:24.21 ID:RLLseDlA0.net
格CSがイキりムーブ…?

854 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:02:03.15 ID:wNnkKut5M.net
>>853
ところで階級は?
まさか銀じゃないよね

855 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:03:59.62 ID:tsU+TKeGa.net
降りテクというかそもそもクスィーは通常時弾幕足りないから格CS使うわけで
しかも降りられるなら使わない手はない
エアプすぎて笑える

856 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:04:22.55 ID:wNnkKut5M.net
>>855
で階級は?

857 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:04:24.62 ID:X0h1WH+jr.net
まあスレ止まるよりは楽天回線の荒らしでザワつく方が面白いのかな
話のタネにはなるよね

858 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:06:02.04 ID:wNnkKut5M.net
階級聞いたら静かになるって
このスレってもしかして金プレそんなにいないの?

859 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:06:29.38 ID:e7otHIph0.net
階級コンプくんはゲーセン、行こう!

860 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:06:49.30 ID:wNnkKut5M.net
銀プレレベルでドヤ顔で降りテクとか語ってんのか…

861 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:07:52.87 ID:wNnkKut5M.net
wikiの受け売りでドヤってるんだろうなきっと

862 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:07:53.39 ID:tsU+TKeGa.net
中将ごときでイキってんの笑うわ

863 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:08:40.17 ID:X0h1WH+jr.net
楽天の無料回線でスレの主人公になってぎもぢいいいいいい!!!!
んおおおおおっっっ!!!!!

864 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:09:38.58 ID:wNnkKut5M.net
>>862
自分はこないだ大将になったけど…
雑魚だけどそのレベルにすら到達してない人たちがテクニックについて語るのはちょっとwiki受け売りがすぎる…

865 :それも名無しだ (オッペケ Sr77-1xCc [126.133.197.26]):[ここ壊れてます] .net
マキオンのランクマって階級高いのは前提で大切なのは勝率なのでそこも語ってください

866 :それも名無しだ (ワッチョイ d3c2-NDlO [92.202.206.221]):[ここ壊れてます] .net
なんだs覚νクソか

867 :それも名無しだ (ラクッペペ MMff-1hFi [133.106.72.69]):[ここ壊れてます] .net
>>866
中佐くらいかな、

868 :それも名無しだ (オッペケ Sr77-1xCc [126.133.197.26]):[ここ壊れてます] .net
レス止まったけど4割か?

869 :それも名無しだ (ブーイモ MMff-Qo6X [133.159.151.31]):[ここ壊れてます] .net
勝率6割以下に発言権ないです

870 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f6c-J3y9 [61.46.52.61]):[ここ壊れてます] .net
864ラクッペペ MMff-1hFi
自分はこないだ大将になったけど…
雑魚だけどそのレベルにすら到達してない

840ワッチョイ 3fac-1hFi
たいしたことないけど中将4だよ


自演下手ぁ

871 :それも名無しだ (オッペケ Sr77-1xCc [126.133.197.26]):[ここ壊れてます] .net
>>870
指摘したら出てこなくなっちゃうだろ
泳がせて楽しまないと…

872 :それも名無しだ (スップ Sd5f-4svY [1.66.98.118]):[ここ壊れてます] .net
>>841
エアプとか言って具体的な指摘出来ないんだふーん

873 :それも名無しだ (ササクッテロレ Sp77-9JvL [126.245.177.52]):[ここ壊れてます] .net
前からずっとそうだけど
謎の自論展開するならリプレイか動画か勝率出せと

874 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 16:56:06.05 ID:ZCNmCVlA0.net
串の格CSが不要はさすがにドン引きだわw
イキリムーブとか緩慢な降りテクとか、同じゲームをやってないことだけは伝わった

875 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 17:09:04.46 ID:za5iWI5p0.net
ミノクラ無い状態をどうやって凌ぐのかが立ち回りの7割を占める(体感)機体でCS無くても良いはちょっと意味不明

876 :それも名無しだ (ワッチョイ 9368-3n19 [182.167.246.101]):[ここ壊れてます] .net
串は糞回線であった時に凶悪に強いけど。回線スイスイなら大したことない。というか階級の割には立ち回りがおかしくて弱い。似てるペネの方は糞回線でもスイスイでも強いので。串の降りテク云々とか結構どうでもいい。

877 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 18:32:10.26 ID:Clh7OPbY0.net
>>813
とりあえずお前が開幕味方側に横ブーしに行くやつってことは分かったわ
お前みたいなやつは開幕動いて撃っても同じ方向に来るから当たるしそもそも動いてからじゃあっちはそれ以上に動いてるから遅いんだよ
開幕真横にすっ飛んで来んなって言ってるのが分からない?
もっと言うと開幕ゲロビに当たる相手って対面で撃った側じゃなくて味方側に飛び出した相手がほとんどだよ

878 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 18:58:15.81 ID:jC6tUym3d.net
開幕ゲロビってライン上げ放棄できるくらい命中率高いのか
スタビルの格csに向けて以外撃ったことなかったわ

879 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:05:30.61 ID:Th+4oOH00.net
>>877
低階級ほど開幕ゲロビ撃つのかよく考えたほうがいいよ。

880 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:12:21.44 ID:Clh7OPbY0.net
>>878
>>879
それでも当たる奴はいるからな
開幕前出る必要がある高コ前衛ならともかく低コの開幕ゲロビなんて当たればいいで撃つだけなんだから当たらなかったら中止するだけだし
なにより前ならともかく相手の開幕ゲロビに当たる可能性すらある味方方向の真横に開幕横ブーする必要あんの?

881 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:16:27.14 ID:O98fwFSxa.net
やっぱ置き逃げメガバズーカランチャーだよな
どんなに下手な奴が使っても左下とかいうクソ地雷が直撃するからやめらんねえよ

882 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:16:44.55 ID:Clh7OPbY0.net
つーか開幕ゲロビを撃てば当たると思って撃つやつなんているの?

883 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:18:54.98 ID:Clh7OPbY0.net
>>881
たまに乗りっぱの奴がいたりするから適当に撃ち返すと当たってくれること多い
外れた開幕ゲロビ撃ち続けるのはありえん

884 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:19:24.79 ID:O98fwFSxa.net
当てる気がなくても分断目的だろうといざってときの決め手を開幕から捨てたり
たらればで楽観的になっていま目の前で起きてる相方との歩調を合わせられずセルフ分断してまでゲロ吐きたいかって言われるとうーん
でもメガバズーカランチャー気持ちいいからな…俺の背後がオレンジに光ってる……
たまんねえ……

885 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:21:05.37 ID:Clh7OPbY0.net
>>884
俺が撃つ開幕ゲロビってage1やラファの決め手としてすぐ使うようなものじゃないのだからな…
高コ開幕ゲロビとかやったことないし勿体なさすぎる
アシストゲロビなんて論外

886 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:37:51.71 ID:5WckHfo20.net
モンハンやらやってて久しぶりにやったらやっぱオモロイわ
あと固定のお誘いきてたのに気づかず無視したかたちになって申し訳なさすぎる

887 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:39:04.97 ID:DzGnLaK30.net
今はいないと思いたいけどFAユニコーンがいきなり最終までパージしたりするのプレッシャーに巻き込む危険あるし意味がわからんかった

888 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:40:28.47 ID:ZCNmCVlA0.net
開幕のゲロビとかまず当たらないから基本撃たないかな
当たるとしたら、左を狙って撃った時に右の機体が左のいる方に移動するとたまに当たる
身内に開幕そういう移動するヤツがいるから、そいつが対面の時は撃つ

889 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:45:08.31 ID:eGgL2xtCa.net
開幕ケルメインはたまに当たる

890 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:48:06.35 ID:i6d8thgua.net
相方の運命がゲロビ使ってるの見ると凄く不安になるな

891 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 19:53:37.81 ID:Clh7OPbY0.net
対面ケルいて開幕ゲロビする奴は当ててくださいと言っとるようなもんだろ

892 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:06:36.06 ID:jC6tUym3d.net
まあうまいやつで撃ってるの見たことないしそう言うことだろうな
マキオンのシャフなら当たるだろうし撃っていいんじゃね

893 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:10:42.86 ID:Q0rrkQVed.net
開幕ゲロビマンまだいるのか

894 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:12:30.23 ID:Clh7OPbY0.net
上手い奴同士や固定での対戦はまず開幕ゲロビに当たる行動をしないからな…
逆に言えばやって当たったって事はそういうことでもある

895 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:14:27.74 ID:Q0rrkQVed.net
それをする自分のことは棚にあげるスタイルが

896 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:14:29.04 ID:Th+4oOH00.net
>>880
低階級は開幕ゲロビするものと思ってるから俺は下がってるけど。「相方はクソ雑魚か」と思いながら立ち回るから苦しい展開になるよ。

897 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:15:35.96 ID:za5iWI5p0.net
適当に撃っても当たる壊れ武装が複数あるからバ2の方が面白いって意見を何度も聞いてるしそういう層は確実に居るんだろう

898 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:18:24.17 ID:Q0rrkQVed.net
そう言えばスレマでエクセリア使って必ず開幕ゲロビブッパしてる人いたな階級と勝率はみんなの想像通りだったけど

899 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:20:05.17 ID:ZCNmCVlA0.net
開幕ゲロビ撃つヤツが地雷かどうかはともかく、味方or敵に撃たれる可能性を考えると開幕の初手で相方の目の前に移動するヤツは地雷だとは俺も思うよ
開幕だと左にいるヤツが右に移動してもラインも上がらないし

900 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:22:07.40 ID:Clh7OPbY0.net
>>896
流石に毎回はしないかなぁ…
あとは機体による

>>898
エクセリアみたいなゲロビなんて開幕撃っても絶対当たらんだろ
リロード勿体ないし隙もでかいし下格投げとく方がまだ可能性ある

901 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:22:50.95 ID:gCQZ0VmS0.net
何でもいいけどNT-1の方にBDしてくるのはやめてな

902 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:25:04.21 ID:Q0rrkQVed.net
開幕ゲロビブッパさんのリプレイ見たくなってきたな

903 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:43:33.43 ID:ACSVNwQsM.net
>>878
ほんとこれだよな
まぁ開幕ゲロビに固執する初心者くんがいるのはシリーズ恒例だからね

904 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:50:38.29 ID:Clh7OPbY0.net
>>903
ライン上げ放棄って言うけどまずライン上げ放棄するほど外しても撃ち続けてるのが問題なだけじゃ?

905 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:52:19.43 ID:px9c2oSD0.net
俺もヒダリシタガしか使えないからミカタガ魔道士になりてえなあ

906 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 20:54:07.13 ID:Q0rrkQVed.net
リプレイは?

907 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:01:06.21 ID:DFblGFmkd.net
俺のズボンが食っちまった

908 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:07:59.11 ID:Clh7OPbY0.net
そんな都合よく開幕ゲロビが有効打になったリプレイなんて撮ってあるわけがない
ただでさえリプレイなんて保存してないのに

909 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:08:12.52 ID:SI4Xs9jT0.net
百式とかで開幕ゲロビしてるの見てると自分に関わりない対戦ですらなんかイラつくわ
発生遅いから撃つの見られてる状態で当たる訳ないしリロも遅めで開幕に使ったら使い時逃す場合もあるし良い事一つもない
他のゲロビ持ちにも同じような事言えるけどね

910 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:09:32.27 ID:Q0rrkQVed.net
有効打になった都合のいいものじゃなくて普段のゲロビブッパしてる様子見たいです

911 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:10:28.02 ID:Clh7OPbY0.net
それ意味あるの?

912 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:14:49.65 ID:Clh7OPbY0.net
それに何言われるか分からない上に俺のID晒す事になるだけだしただ俺に不利益被るだけなのにやりたくないよ

913 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:15:11.41 ID:Q0rrkQVed.net
逆に都合良く当たったリプレイ見せられてもそれ意味あるの?

914 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:15:57.00 ID:za5iWI5p0.net
エクバに限った話ではなく他のゲームでも初心者帯で運ゲーの成功体験を作っちゃうとその後のプレイで手癖になって止められないってよくあるからなあ

915 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:16:24.17 ID:Q0rrkQVed.net
リプレイ見せられないなら開幕ゲロビブッパしてる方がどうかしてるってレスの方が多いんだからもう黙った方がいいのでは

916 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:17:34.61 ID:Clh7OPbY0.net
>>913
だからそんな都合のいいものは無いから出せないって言ってんじゃん
最初に出せって言ったのにお前だろ
何言ってんだ?

917 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:18:16.29 ID:Q0rrkQVed.net
普段からゲロビブッパしてる様子が見たいって意味なのに伝わらなかったかごめんなさい

918 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:18:43.65 ID:px9c2oSD0.net
わかったつまりこういうことね
射撃行動が全部ゲロビのゼロカスは最高
どう?そうだろ?

919 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:19:48.23 ID:+ioC/nnl0.net
朝から晩まで携帯回線くんもなかなかだなコレ

920 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:24:40.21 ID:Clh7OPbY0.net
まず普段からゲロビブッパしてるわけじゃないのに決めつけてる時点でもうダメだ

921 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:25:41.13 ID:px9c2oSD0.net
IPスレだから固定がバレちゃうからスマホでレスしよっていうのはまあわからん話ではない

922 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:26:04.17 ID:qvCGgHKRd.net
開幕ゲロビ自体には賛同しないけどリプレイ求める意味もわからん

923 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:26:52.72 ID:dauZKENS0.net
ゲロブッパ

924 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:29:52.18 ID:ILxRtPRya.net
どうも、壁擦り4割元帥です
開幕ゲロビは無意味だと思います
現場からは以上です

925 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:31:21.16 ID:Q0rrkQVed.net
なんだあれだけ開幕ゲロビは正義のようにレスしてたのに何も見せられんか
ならここで否定してる人全員論破するくらい暴れてネタになってくれ

926 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:33:23.57 ID:Clh7OPbY0.net
まず暴れるほど有効だと言える物でもないし…
主題は開幕真横にブーストすんなって話が最初なのに開幕ゲロビにこだわり始めたのは他のやつだろ
誰も開幕ゲロビは正義なんて言ってないが?

927 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:34:58.69 ID:Clh7OPbY0.net
というか俺のレス見てるなら開幕ゲロビが必ずしも有効になるなんて言ってない事すぐ分かるはずだけど…
自分に都合のいいレスしか見てないのか?

928 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:35:16.35 ID:Q0rrkQVed.net
自分がおかしな行動してるのに相方批判してたの誰でしたっけね

929 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:35:56.84 ID:q/IHcnsRa.net
昼間の自称中将といい、へんなの多いな

930 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:36:03.25 ID:px9c2oSD0.net
降り立ってご挨拶にゲロビどうぞが許されるのは逆に誰がいるかを考えていくか
ヴァサーゴとかどう

931 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:37:17.95 ID:q/IHcnsRa.net
メガバズーカランチャーの射線から離れろカミーユ!
命が惜しくないのか!

932 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:38:41.69 ID:X0h1WH+jr.net
別に勝ててるなら開幕何撃とうが気にしないけどそんな騒ぐことか?

933 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:40:42.48 ID:Clh7OPbY0.net
>>928
もういいよ
お前開幕相方の方に横ブーしてるから指摘されて顔赤くしてるだけだろ?
そんな必死な時点で開幕相方に横ブーが地雷行為だとわかってるんだろ?面倒くさい

934 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:42:47.61 ID:hIp6wXkM0.net
開幕にゲロビ撃つよりは開幕相方方向に動く方が地雷度合いは下だな
相手にゲロビ狙撃持ちいなければ相手方向に動いても別に問題無いし

935 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:42:48.15 ID:Q0rrkQVed.net
開幕相方の方に横ブーしてるなんて書いてないけどな
相方批判してる開幕ゲロビブッパマンも人のこと言えんだろってこと伝わらなかったか

936 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:44:46.02 ID:Clh7OPbY0.net
ゲロビブッパが日常だと言ってないのに決めつけてた奴が笑わせる

937 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:47:36.47 ID:Q0rrkQVed.net
日常的にやってるかのように開幕ゲロビの有用性を認めさせようとしてたのに何言ってるんだろう
リプレイ見せられない時点でここでは君が不利だからもう黙ったら?

938 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:49:55.24 ID:aYfd1hhgd.net
開幕前ブーマンだから付いてきてくれないと俺が蜂の巣になって死ぬ

939 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:51:34.22 ID:DFblGFmkd.net
俺も前出るから一緒に蜂の巣になろうな…

940 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:51:58.14 ID:ILxRtPRya.net
>>938
じゃあ俺、壁擦るから…

941 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:52:01.02 ID:Clh7OPbY0.net
さっきから目の前に横ブーしてくんのやめろって話をしてたって言ってるのに人の話が分からないみたいですね
ありがとうございました

942 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:52:01.64 ID:REfwXsPn0.net
開幕プロヴィで薙ぎ払いしてやるぜ!

943 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:53:42.64 ID:Clh7OPbY0.net
というか横ブーの話はどれだけしても一切触れずに頑なにゲロビとリプレイに拘るの怖すぎる

944 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:57:32.24 ID:Q0rrkQVed.net
>>935のレスでどっちも地雷だって意味が伝わってなかったかごめんね

945 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:58:16.68 ID:Clh7OPbY0.net
伝わらなかったかって言葉好きなの?

946 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:58:18.90 ID:iZuLJi6Na.net
途中からは開幕ゲロビが有効にならないって必死だけど
それなら開口一番のレスで前横切るなとは言わんやろ
どっちやねん

947 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 21:58:41.37 ID:qvCGgHKRd.net
今日の結論は開幕ゲロビしたあと味方の方に
横ブーして格CS封印した串で勝てば正義ということですね

948 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:03:59.60 ID:px9c2oSD0.net
味方前を通過したあとはケツめがけて旋回して射撃CSでゲロビフレンドリファイアの実績アンロックしていくか

949 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:06:47.05 ID:SI4Xs9jT0.net
皆良くレスバの内容読む気になるな
興味なさすぎて目が滑るわ

950 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:07:59.11 ID:wyeOCERCa.net
大丈夫?アクシズ墜とす?

951 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:08:37.20 ID:wyeOCERCa.net
っと950かやってくっぺ

952 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:11:12.45 ID:wyeOCERCa.net
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON202
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1664629797/

953 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:11:58.45 ID:Clh7OPbY0.net
>>952
乙乙

954 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:21:22.68 ID:AB/KeRhOM.net
開幕ゲロビや横ブーは置いといてガイジ度で言えばこのスップの方がヤバい
自分は絶対に正しいと信じて人の話は一切受け付けない感がある

955 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:30:10.25 ID:ZCNmCVlA0.net
この話題の前にいた格CS不要串君の方がヤバすぎたからなぁ
串のアメキャンは実用性の無いイキリムーブとか言ってたのは、今後も串でアメキャンする時に思い出しそうで困る

956 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:30:55.19 ID:Th+4oOH00.net
もうIPいらんよ。
このスレ見てなんで5ch廃れたのか分かったわ。
なんのための匿名掲示板だよ?

機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON201
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1663320086/

957 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:31:05.37 ID:DFblGFmkd.net
>>952
見事乙

958 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:31:53.77 ID:Q0rrkQVed.net
自分のことは棚上げして相方のせいにしてる人が自分は絶対正しいと思ってるんだよなぁ

959 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:32:44.90 ID:Q0rrkQVed.net
また乱立荒らしかよいい加減にしろ

960 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:34:25.84 ID:xY5Przofa.net
無能キタ~!

961 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:37:48.94 ID:AB/KeRhOM.net
IP無かったら荒らしだらけになるってなぜ今までの歴史で学ばないのか

962 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:41:41.38 ID:Q0rrkQVed.net
むしろIP否定してる人が荒らしてたのこのスレの前半に判明しちゃったんだけどな

963 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:46:01.10 ID:Clh7OPbY0.net
IP無くして平和になったスレを見たことが無い
人はまた同じ過ちを繰り返す…

964 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:49:27.60 ID:Q0rrkQVed.net
ソシャゲやアニメスレとかだとIPやワッチョイないところは自演やスクリプトで埋め尽くされるだけだしそんなもん廃れていい

965 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:49:39.09 ID:SI4Xs9jT0.net
たまにこのスレIPから過去の書き込み調べてレスバ仕掛けてくる変な奴はいるけどそんなの無視すれば良いだけだしな
IP消すほどではない

966 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:52:20.93 ID:Q0rrkQVed.net
変なレスしなければ調べられることないし意味がないってのも何度も言われてるんだけどね

967 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 22:52:50.62 ID:REfwXsPn0.net
だいたいS覚ν関係だから

968 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 23:22:35.25 ID:Th+4oOH00.net
初心者スレとメインスレの役割分けたらいいだけ。
初心者なら開幕ゲロビok、
初心者なら通信ピコピコok、
初心者なら攻撃当てずとも半覚吐くだけでok.
シリーズ20年続いてるのに初心者レベルとベテラン勢話にならないのは当たり前。
そもそもs覚醒まともに使えないだけの奴が何度もs覚ν連呼してたら気持ち悪いだけやわ。

>>964
このスレがまともとでも?
ここ自演してないの?俺はいちいちIP調べてないから正確に把握してないけど書き込みパターンワンパターンで自演だらけと思ってたけど。

969 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 23:31:18.17 ID:Q0rrkQVed.net
IPいらないって言ってる人ここが自演だらけに見えてたのか…

970 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 23:31:37.70 ID:kuYo4Ov/a.net
けどけどうるせー
長文ダラダラ自己満いらねーよ

971 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 23:38:02.42 ID:Th+4oOH00.net
俺もs覚νって勘違いされたことあるけど面倒くさいから否定してないよ。s覚ν多分いっぱい居ると思うな。

972 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 23:40:49.57 ID:Q0rrkQVed.net
IPいらないって言ってる人IPコロコロしてるのかそらいらないって言うよね


56 それも名無しだ (ワッチョイ 817d-7lhq [210.165.77.210])[sage] 2022/09/16(金) 18:23:07.61 ID:7Np/kUDt0
このスレ立ててくれた人には申し訳ないが需要あるかと思ってIPナシ版立てたぞ
使いたい人は移住してくれ

機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON201
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1663320086/

973 :それも名無しだ :2022/10/01(土) 23:41:50.71 ID:Q0rrkQVed.net
IP不要論唱えてるのはS覚νくんだった!?

974 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 00:04:08.81 ID:LOubixxBF.net
串でCSなくても勝てるならそれでいいし開幕ゲロビもそれで勝つならそれでいい
それでいいから暴れんなよ

975 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 00:11:25.24 ID:EYz9mkXq0.net
勝てばいいんだよ!(開幕枡鞭ビターン)

976 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 00:12:36.71 ID:Tggq2mdEd.net
乱立と言う荒らし行為しておいて何言ってるんだろう

977 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 00:34:03.72 ID:jd87d1ZF0.net
スレたてたの俺じゃないぞ。
IPありのスレが気持ち悪いと言ってるのもs覚νと同じくこれまた俺だけじゃない。
そもそも2chは暇潰しなのにIPなんか邪魔なだけ。
つーかいちいちIP調べて虚しくないか?自動的に調べる機能ないし自由自在にコロコロできるのに。

978 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 00:38:14.73 ID:LOubixxBF.net
じゃあ別にあってもいいのでは?
俺は気にしないし気にするような発言しないし

979 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 00:41:02.73 ID:Tggq2mdEd.net
IPいらないって言って誘導する奴が2人もいるって信じろと
IPを自由自在にコロコロしてるとか荒らしの特徴なんですが

980 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 00:53:23.38 ID:jd87d1ZF0.net
>>978
気にする奴が多いから廃れたんだろ。
つーかs覚νとかipアドレスストーカーが気持ち悪くないと思うほうが異常だぞ。

981 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 00:57:54.78 ID:hbMQUMvJ0.net
S覚νとかいつまで引き摺ってるんだよとは思う
本人がいない時まで話題に出すのはきついわ

982 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 00:58:05.58 ID:LOubixxBF.net
>>980
暴れなきゃいいだけだしで終わるし…

983 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 02:46:18.54 ID:jyJU1nAza.net
>>966
調べるという発想があたおか

984 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 03:00:55.77 ID:T2GKm6mrd.net
IPありのスレで暴れてる人いたら調べるのはよくあることだぞ
何人もでレス掘られてそいつが消えるまで貼られ煽られるなんて所もある
そもそもやましいことがなければ何も気にする必要ないんだけど…

985 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 03:04:25.64 ID:ChYLpOxY0.net
別スレのコピペを貼り続ける奴も大概では?

986 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 03:09:40.92 ID:T2GKm6mrd.net
別スレの貼るのは珍しいね
例えばエクガイレベルで荒らしてたらこいつ色んなところ荒らしてるのかって貼られることはある
個人的にS覚νレベルなら別スレ見ない

987 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 03:13:44.41 ID:qw/UrpLHa.net
過去スレのならええんか?

972 それも名無しだ (スップ Sd5f-4svY [1.72.5.30])[sage] 2022/10/01(土) 23:40:49.57 ID:Q0rrkQVed

IPいらないって言ってる人IPコロコロしてるのかそらいらないって言うよね


56 それも名無しだ (ワッチョイ 817d-7lhq [210.165.77.210])[sage] 2022/09/16(金) 18:23:07.61 ID:7Np/kUDt0
このスレ立ててくれた人には申し訳ないが需要あるかと思ってIPナシ版立てたぞ
使いたい人は移住してくれ

機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON201
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1663320086/

988 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 03:15:49.68 ID:T2GKm6mrd.net
どうした?IPなし主張してる人が恥かいてるだけだが

989 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 06:53:31.45 ID:phrAznV00.net
たまにすんごい伸びるよな

990 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 07:55:50.48 ID:L25FCYcFa.net
>>988
どうもせんよ
調べる「側」の人間がするレスだなぁと思ってね

991 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 08:07:14.99 ID:T2GKm6mrd.net
なんでそんなに調べられるのびくびくしてるんだろう…

992 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 08:09:56.71 ID:YxpFOf5xd.net
別にどっちでもいい派だけどケンカ売ったら反発されるだけよ
本当にスレを変えたいなら自分の立ち回りから変えなさい

993 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 08:19:58.48 ID:T2GKm6mrd.net
否定派の人は一方的だからな議論を重ねて決めるってこと覚えほしい

994 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 09:16:53.10 ID:jd87d1ZF0.net
s覚ν連呼してる奴が居なくなったら実質勢い愚痴スレ以下になるんじゃないかな?メインが愚痴スレ以下ってどうなん?
過疎スレなのに発作持ち一人が我慢出来なくて「s覚ν」と書いちゃうからスレが「s覚ν」だらけになるのが現状。
もう議論にならないからIPスレは止めましょうって言ってるんですよ。

995 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 09:21:37.05 ID:YxpFOf5xd.net
勢いに価値はないしそこまで勢いなくならないよ
現状そんな風になってないよ
論外過ぎて議論にならないからIP無しにならないんですよ

996 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 09:26:58.90 ID:DAu0fEnQ0.net
勝手に一人で行けよ
しつこいなぁ

997 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 09:36:11.73 ID:T2GKm6mrd.net
てか最近S覚νの話題ってこのスレの頭に一人言ってたくらいじゃね
IP否定してる人が誘導するためにS覚νのせいにしてるように見える

998 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 09:49:09.70 ID:lG2p/s0S0.net
なんか変なやつが湧いたらすぐ、S覚νかって言うやつはいるな

999 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 09:50:51.99 ID:9BT0wasC0.net
埋める

1000 :それも名無しだ :2022/10/02(日) 09:54:35.67 ID:DLPZKW1w0.net
くだらない論争はこのスレで終わりね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200