2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1919

1 :それも名無しだ :2022/09/05(月) 04:38:33.95 ID:3sNHm0PX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)

>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避の一言
高機動型と書けば何でも許されるような風潮

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1661935539/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

【STEAM】機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1649985851/

※前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1918
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1662097039/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

492 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 01:22:00.77 ID:ab05/6+K0.net
ジムストライカーカスタムも兄弟じゃないのか?

493 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 01:22:58.72 ID:5MB9Rf0b0.net
>>486
砂カスはファースト放映時のMSV初期に設定された機体でジム砂は08小隊が初出なので砂カスは単にジムをスナイパー型に改造したタイプという意味
ジム砂はアプサラスを落とす為にジェネレータ直結した陸ジムのスナイパー仕様なので砂カスとジム砂に系列的な繋がりはないしジム砂のカスタム機ってのも特にいないはず

494 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 01:23:27.79 ID:5MB9Rf0b0.net
すまん↑は>>489

495 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 01:28:10.00 ID:XzUdpKrn0.net
おれ またひとつかしこくなった
たくさん かんしゃ します

496 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 01:30:11.57 ID:pti3CtT20.net
そもそもA帯の汎用が敵強襲止められるはずないよな
レーダーを見てないし敵支援に突っ込んで爆散するバカどもだぞ
そんな雑魚汎用が敵強襲止めるのに必要なよろけ値なんて分かるはずない

497 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 01:31:32.34 ID:RPHkbkiLa.net
よろけ値マスクデータにしてんのが悪い

498 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 01:51:35.05 ID:apEvahLW0.net
>>492
あいつはジムストライカーのカスタムだから他所の子で
顔もジムっぽくないから名前からジムも消えてストライカーカスタムだ

499 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 01:52:30.89 ID:CAkYFxrR0.net
>>489
ジムスナイパーは陸ジムの改造機
ジムスナイパーカスタムは素ジムの強化機(スナイパーモデルへのカスタムではない)

ということで、どちらでもない

500 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 01:57:10.63 ID:i/X/I6BZ0.net
S-でも廃墟で最初っから籠もろうとする本当につまらんわ

501 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 02:07:49.67 ID:7gHZLNZC0.net
下手なちょっかいだして枚数不利つくるA帯死ねよ

502 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 02:31:06.68 ID:6A4/yqt/0.net
作らんで放置してたプレバンのHG素イフがAmazonで1万超えた価格で取引されててワロタ
メルカリでも7000円超えた取引になってやがる

転売するために勝った訳じゃないけど
こんなに高くなると雑に作れなくなっちゃうよね

503 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 02:32:36.59 ID:6V9P7UEb0.net
スナカスのスナイパーは狙撃手のスナイパーじゃない

504 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 02:51:09.05 ID:t4XZir+z0.net
レート100落ちた、何やっても絶対に勝たさんぞって意思すらこのゲームから感じるんだが

505 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 03:13:39.53 ID:N+8BRyBc0.net
オンドレのザク3の動画見てたら、味方の高ズルと格闘ガッチャンコしてるシーンあるけどこれで合ってるん?
もしかして銃剣がジャジャと共用で強判定扱いだったりするの

506 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 03:25:15.84 ID:+OZXeqbr0.net
格闘判定が狂うことは希に良くあるからなんとも
俺のフルカスの格闘が敵の近ジムのチャ格とガッチャンしてお互いに???ってなったことすらあるし

507 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 03:34:03.69 ID:Vms/5BcF0.net
格闘判定は結構疑惑の判定あるけど大抵リーチが長いほうが勝つ

508 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 06:04:27.67 ID:H4NQyA5kr.net
このゲームもあと2週間の命か
https://i.imgur.com/htac1WO.jpg

509 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 06:21:50.53 ID:To4epg8n0.net
強化型ZZの格闘がドライセンの後出し格闘ことごとく潰されたことあったわ

510 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 06:35:38.61 ID:KGVS0F8G0.net
>>471
人によって捉え方が変わる
ただ
RPGとしては良い出来とは思わないし、アクションにしても10年以上前のSDGO以下

バンナム作品は世界観、作品の歴史を知ってる人がプロデュースしてる感じなのは分かるが
反面、常にゲームに触る人がやってるわけじゃないのはプレイしてて感じ取れる

511 :それも名無しだ (アウアウエー Sa1f-xG8x):[ここ壊れてます] .net
味方とは格闘判定関係なく弾いちゃうと思ってたけど違うんだっけ?

512 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 06:49:48.09 ID:daypjyg7a.net
最近気付いたんだけど武装限られてるガンダムゲーってすごい違和感あるよ サーベル抜けないとかね
だから正直に言うとガンエボは流行らんよ 失敗すると思う バトアラは惜しいところまで行ってるんだけどね

513 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 07:26:00.39 ID:DqBPIG9h0.net
これはガンエボ覇権だな
開発強スンギとかどこかと大違い
ゲーム理解してないクズが仕切っても今の時代無理だろ

514 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 07:39:14.66 ID:STN7J3H20.net
ガンエボもやるけど比較的健全だと思ってたヴァロですらチーターで大変なのにバンナムで対応出来るのか
クロスプレイ対応してないのが救いよな
状況しだいでCS来たらそっちに移るかな

515 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 07:51:04.11 ID:skDVsZUe0.net
エペが好きだった層は移るだろうけれどそもそもそういう人なら最初からエペだけやってるだろ
切断者がいたらその後抜けてもペナなしと謳いつつペナが付いている様なレベルの開発だし
アメリカ人とかチャイナとかにはウケるんだろうけど日本人向けではないよ

516 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 08:26:47.31 ID:DEmIF/eOr.net
バトアラは気持ちよさが足りない
敵がやたら硬くてワープ攻撃してくるのはどうなのかと…
ガンタンクの格闘が凄いことになってるのは笑えた

517 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 08:27:38.92 ID:bpfhqtrop.net
みんなガンダムエボリューション行くの?

518 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 08:29:14.10 ID:9lQ3b/4r0.net
FPS好きはエペやCODで遊ぶからロボオタ用のマイノリティなゲームになりそうだな
ガンダムって米では人気ないでしょ、チャイニーズ達はロボ大好きだから過半数がチャイニーズ共になってプレイヤーの民度も低そう。レジェンダリーが中華に買収されてサンライズと共同でガンダムの実写作ってるけど中身は中華企業だからな

519 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 08:32:52.00 ID:blRV2M5Z0.net
零式の下格モーション2種類あんの?
なんか変わる時ない?

520 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 08:39:41.51 ID:WQB613HA0.net
>>505
弾きあってるんじゃなくてラグかなんかでお互いくらってるだけだな
銃剣自体は敵のジェシカと弾きあってるから中判定

521 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 08:44:17.03 ID:4KhkxeMXr.net
必死にガンエボ下げしてるの見苦しいんだけど

522 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 08:47:59.60 ID:lbjR6tQh0.net
必死なガンエボ上げも見苦しいんですが…

523 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 08:48:11.50 ID:KGVS0F8G0.net
>>513
絶対とは言えないが8割方失敗するだろうよ

CS版、PC版でみてもチグハグだし、ガンダムというキャラクターとFPSという点でもチグハグ
ランクマは初心者と1000戦猛者が同部屋になりかねない数値の付け方
ルールは2つが同じ床ふみ、1つは爆弾設置解除、逆転不可能な状況でも無理にやらされるのはバトオペ2と同じ
下手すると1試合30分継続しなければいけず、1ラウンドも5分程度と長い

ゲームとしてみたら悪くない出来にしても、ルールやシステムがチグハグすぎる

524 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:23:09.48 ID:CAkYFxrR0.net
一般にはガンエボの方がウケるんじゃね、流行りのシステムだし
まあロボットゲー自体下火だから他と比べたらあんまりかもしれんけど
バトオペはMSが古くさいのが欠点。参戦作品も少なくマイナーが多い

525 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:37:45.44 ID:HQ7H6CSZd.net
最近レート詐欺が増えてる猪チノパンやチョッパリキッズがガンエボに流れたらハッピーハッピーだな(貴族主義

526 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:37:50.72 ID:wfGenM19d.net
それは欠点でなく長所だろ

527 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:39:45.62 ID:0fzhr3R+0.net
ガンエボ、CS勢はOW2あるから来ても雀の涙だろうな

528 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:40:45.93 ID:iYZpMtU1p.net
バトオペ2やるようなやつガンエボやらない

529 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:44:52.18 ID:0fzhr3R+0.net
しかし、露骨に強機体セット売りを開始早々にやるとこがガンオン初代Pだなぁて思った

バトオペ2なんてパジムとドムトロやぞw

530 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:45:12.41 ID:WQB613HA0.net
>>527
OW2はβくそつまんなかったけどやるやついるんか
ガンエヴォの方がおもしろかったぞ

531 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:45:17.85 ID:sQpk258D0.net
ガンエボ下げとか笑う、ゲームやるやつからしたらガンエボもバトオペも両方底辺泥水だろうが!!

532 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:46:54.33 ID:Ds8Aqhtc0.net
ヴァースキさんは最近ダムA誌上で自らヤザン名乗りしたよ

エボってチーム対戦FPSだろなんでAPEXなんだ?

533 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:47:17.19 ID:nboEzJj90.net
鉄オタに並ぶ害悪だそガンダム動物達は
キチガイだからバトオペもガンエボも何もかもやって金落としてってキーキー騒いでるだろどーせ
バンナムとしては大切にしなくても喜んでキーキーいってるあんなにありがたい動物いねーわ

534 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:49:24.04 ID:0fzhr3R+0.net
>>532

エペというよりOW系(というかそのパクリ)
でもサービス開始の売り方はエペ式。

535 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:52:19.08 ID:DEmIF/eOr.net
>>527
OW勢がガンエボ流れそうって話ばかり見るけど?

アッシマーが変形で飛び回るところくらいしかガンダムらしさないし
ガンエボは非ガノタ勢を取り込む方向で作ってるんじゃないの?

536 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:52:54.70 ID:cHpd2PjX0.net
>>364
おいおい、指揮アクト君忘れるなよ
止まったら終わるのにLv2の450ですらマニュ1据え置きだぜ
細身で盾持ちのレッドや指揮アクトと似たような時期のBD2は400からマニュ2に強化済みだし
スパルタンはやらしい武装してるからマニュ1でも構わんと思うけど

537 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:53:39.85 ID:cHpd2PjX0.net
>>536
盾持ちはレッドじゃなくてBD2のほうね、書き直したら前後してもうた

538 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:54:10.77 ID:aptDKvcw0.net
OW2もプレイ無料になるからねぇ
いまはそういう課金の流れよね

539 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:55:34.93 ID:0fzhr3R+0.net
>>538
基本無料にしてシーズンパスやらで集金していくスタイルだからね今のシューターゲーって

540 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 09:58:22.30 ID:BDDHdwTW0.net
鉄ヲタは一般人の目に付きやすい駅という公共の場所に出没する事から、害悪性が周知されている
ガノタは部屋やゲーセンなどの認知されづらい場所に生息している事から、鉄ヲタより害悪性の周知度は低い
ただし、指向性が違うだけでガノタは鉄ヲタと同等の基地外度を誇る

541 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:01:36.33 ID:5MB9Rf0b0.net
良いゴブリンは人前に出てこないゴブリンだけだってゴブスレさんが言ってた

542 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:01:49.34 ID:az8mjucN0.net
>>524
ガンエボとバトオペ比べて参戦作品数が多いのは間違いなくバトオペの方だろ

543 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:06:56.98 ID:jjHXjNHJr.net
バトオペはアナザー無い時点で無理

544 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:07:47.12 ID:X6+wsMT50.net
このゲームやってたら頭おかしくなる…口も態度も悪くなる…と感じることが多々ある
てかあれだなレートでもなきゃ何乗ろうが勝手だがグフカス乗って周りに文句言ってカスマで負けたらffガー謝罪ガー下格ガーとか言ってるのはそりゃお前の視野が狭いのと馬鹿みたいに単独行動してるからだよと配信者見てて思った

545 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:12:26.60 ID:ApYIXKxv0.net
そういや一時期400強襲が毎月強化されてた流れに乗れなかったのか指揮アクト

546 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:17:10.40 ID:EewueuWq0.net
バトオペはサービス当初からスキンとサブスクで乗り切れるユーザー数は無さそうやったからな
まぁ仮に人口は居たとしても週一新モデル投下だからコストが追いつかない気もするが

547 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:19:23.13 ID:DEmIF/eOr.net
ガノタに他人の木を切り倒すようなやつはいないからなあ

548 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:19:44.85 ID:98MCnY0v0.net
バトオペやってる反応速度おじいちゃんにガンエボなんてできないしガンエボに流れるのはバーサス系とかやってる若者じゃよ

549 :それも名無しだ (ワッチョイ 675f-Iguz):[ここ壊れてます] .net
指揮アクはアクビーナーフに巻き込まれたのが運の尽きだったな…

550 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:27:14.22 ID:daypjyg7a.net
でもリアル下格事件とか起こしてなかったっけ

551 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:36:16.04 ID:98MCnY0v0.net
ガンオンなら包丁D格マンと自宅放火した強タン野郎はいたな

552 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:37:30.60 ID:WSuxneyY0.net
600でザク3無双出来たんだけど550行ったらキツかった
緩衝材の差って結構デカいのんか

553 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:41:49.52 ID:5TRb1vmB0.net
ガンエボなんて流行るわけないだろ
見た目だけガンダムでただのFPSだぞ?バトオペやってる糞プレイヤーには無理

で、なんで急に持ち上げた?wジャンルすら違うだろうがボケ

554 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:45:08.41 ID:sQpk258D0.net
ガンエボおもしろいって言え!!

555 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:48:26.95 ID:IaxDyROqp.net
正式サービス日やユニコーンの発表、開発者のエキシがあったから

556 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:53:26.78 ID:6V9P7UEb0.net
新規参戦がユニコーンドズルザクマヒローなのは草生えた
チョイスが理解できん

557 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:54:34.73 ID:NYa2mcMT0.net
>>552
緩衝材もあるけど550はスタジェとイフシュナばっかだからなきついだろ

558 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 10:59:28.75 ID:NtNMP79W0.net
最近は地球防衛しに行ってるわw

559 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:05:10.85 ID:CAkYFxrR0.net
>>542
マイナーなマンガ作品含めれば多いかもしれんけどさぁ、映像作品で見たらSEEDやダブルオーすらないんだぜ

560 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:08:45.13 ID:ZLTF+1AS0.net
ブースト余ってる状態で相手のタックル食らってこっちがタックル連打しててもタックル出ずにそのまま相手の格闘食らうのは回線?

561 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:12:57.03 ID:NYa2mcMT0.net
>>560
回線またはボタンの押すタイミングが悪い
そういう場合はボタン連打じゃなくて押しっぱなしで最速タックルができる
まあ初手タックルから確定で格闘入れてくるやつ見たことあるけどw

562 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:15:29.61 ID:A4En31wia.net
>>561
嘘いうなよ

563 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:18:00.84 ID:9BG182db0.net
>>560
初心者かな?
ブーキャンで硬直キャンセルしない限り相手の方が早く動ける仕様なのでブーキャン後タックルしましょう

564 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:18:31.47 ID:Ds8Aqhtc0.net
マヒロー・・・だと・・・
あれエクバですらまだだよな
そこはスモーじゃないんか普通

565 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:22:14.36 ID:9BG182db0.net
初心者かと思ってちゃんと答えたら
>>477見るとあんまり初心者っぽくない書き込みが

566 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:24:31.21 ID:NYa2mcMT0.net
ブーキャンタックルはもろ回線の影響受けるから安定しないけどな

567 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:27:24.45 ID:ruq8nWjy0.net
マヒロー…
プラモ化すらされてないギンガナム艦隊所属のMSがプレイアブル化だと…

568 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:30:04.64 ID:w5mRudx4a.net
でもマヒローってゲームにはやたら出てるイメージあるな

569 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:32:54.09 ID:5TRb1vmB0.net
バトルアライアンス今日アップデートで上限解放か

つーかアンロック課金方式で糞商法何とかならんのか。バトオペも糞だけど
バンナムってゴミクズ過ぎるわ、ガチャゲー強化版でサブスクゲーとか出してきそうだな

この業界終わりだな

570 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:34:32.03 ID:CAkYFxrR0.net
バトオペはガチャ課金ゲーとしてはぶっちぎりでぬるいだろ、これで糞なら全ガチャゲーが糞だ

571 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:35:36.50 ID:P3QaLMji0.net
ガンエボがあってもなくてもバトオペの過疎は止まらない

572 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:37:01.94 ID:5f5q7u1Pp.net
うーんドムSTは強化貰っても下痢しかしない奴ばっかりだ
産卵ドム極めたらワンコン決められるのに

573 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:42:50.80 ID:A/iMVtasp.net
正直バトオペ飽きてきたから多少クソでもガンエボやってみるかな

574 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:52:06.37 ID:Mkf86pGc0.net
ちょっと思ったがこのゲームタックル喰らったらその後問答無用に格闘も喰らうと思ってる層いてもおかしくなくないかマニュアルにもないし

575 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:54:39.73 ID:Ds8Aqhtc0.net
ヨロケモーションを途中からスラスターでキャンセル出来るって説明は確か無かったからなぁ
とはいえ何度もプレイしてれば気付く範疇ではあるが

576 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:56:08.23 ID:Mndf7qBOr.net
そういうとこが不親切なんだよなほんと

577 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:56:38.12 ID:+OZXeqbr0.net
そんな層は放置でええわ
マスクしまくりなバトオペは別に擁護せんが、アクションゲーでそんなとこまでマニュアルにする必要ねーわ
試行錯誤しろ

578 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:58:32.79 ID:u8YPTorTr.net
そうしてカジュアル層がいなくなり過疎ゲーになったのであった

579 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:59:55.23 ID:+OZXeqbr0.net
それで居なくなるカジュアル層( )なんぞマニュアルがあっても居なくなるわ

580 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:02:27.63 ID:RQPTeg3q0.net
カジュアル層のために仕方ないからレートで他人のレートを非表示にするか

581 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:09:47.12 ID:NYa2mcMT0.net
格闘とかタックルらボタン押しっぱなしで最速で押せるの知らない奴多そうだなw

582 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:16:35.01 ID:sQpk258D0.net
ブーキャンタックルはPS5にしたら失敗無くなったわ、初期型PS4だと間に合わない事多かった

583 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:18:57.47 ID:uU/ktpPRa.net
サ開までowで練習してたら開始からイキれそうだから今からでもバトオペやめてそっちするかw

584 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:23:20.17 ID:45uKY2hL0.net
正直ザク3使っててもスタジェは別にキツくない
無理矢理凸ってんのかな

585 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:25:40.76 ID:1aq4b9NrM.net
fpsツマランのよなぁバトオペ優秀だと思うで
外fps めちゃ飽きるインもしなくなる
バトオペ 飽きるけどとりあえず何戦かはする

586 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:29:11.12 ID:Lkc9FX0Ep.net
A+でも未だにレーダーの存在に気づいてないとか格闘判定とかアシストポイントとか知らない人かなりいそうだもんなこのゲーム
親切に教えてやるっていっても何も知らなくても1戦やればほぼ100%理解できるであろうエスマすら理解できない動物にどうやって教えればいいんだよとりあえず遊ばせとけば楽しそうに吠えてるからええかって自分が運営側だったら思うわ

587 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:33:03.34 ID:daypjyg7a.net
長物格闘は判定が仕事しねえからな この前ズールのNに対してフェダーN重ねたら貫通したのほんま草やった やった本人もええっ...ってなるし

588 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:43:20.32 ID:STN7J3H20.net
そういや明日は新機体か
ジョニーAOZと来て次はなんだ

589 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:49:10.93 ID:fGIt5qZ6a.net
ワグテイル出そう

590 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:50:12.77 ID:+vnh1//1M.net
背後に味方いたはずなのに2秒くらいで排除されて前後からバズ叩き込まれるのを1試合で3回も経験した

591 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:57:42.70 ID:Sl7l5d2Xa.net
ジェダのリサ落ちいつ?

592 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 13:00:55.85 ID:XdlYwci90.net
どのゲームでもある程度年数経つと、大型アプデやらないとプレイヤー減るからな
バトオペは毎週アプデだけどほぼ変わり映えしないし、マップとルールが少なすぎる
大型アプデで地上でも宇宙みたくスラダッシュ中にジャンプボタン押すとちょっと浮くとか
強襲機は無人の段差くらいジャンプせずに通れるようになるとか
バイオ4みたいな地雷を設置できるとか
カメラが機体左側固定だけど左右選べるとか、切り替えできるとか
ガンダムゲーであまり変わると頭の固い老害がついてこれなくなりそうだけど

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200