2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-35

1 :それも名無しだ :2022/08/31(水) 17:45:39.95 ID:K1J4LCAY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

階級問わず、バトオペ2での疑問・質問に全力で答えるスレ。超超初心者さんいらっしャい!
※仕様に関する質問は詳細を記載してもらえると、より回答しやすいのでお願いします。立ち回り等の質問はスクショや動画があると判断材料にしやすいです。

公式
http://bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

【質問】と【回答】、少しの【考察】以外は要らないスレです
上級者さまは本スレへお帰り下さい

※何度も同じ質問が来ても優しく教えてあげましょう。分かりやすいといった理由で公式やWikiの該当ページ、過去の質問に対する安価誘導などの活用をすべし

いま聞きたいことを今ココで聞くスレ、とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。煽りは放置!
次スレは>>970が、規制等の理由で立てられない場合は指定し旨を伝えること

前スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1659864321/

本スレ
書いても意味ないのでこの板で探して
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

779 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 12:06:20.37 ID:8LPX060ha.net
本スレ・晒しスレにもいたから触れちゃいけない人

780 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 12:24:04.01 ID:qiNon6V50.net
>>769
操作は癖があるので慣れが必要ですが後はどちらかと言うと経験や知識、それに伴う立ち回りのゲームなので操作に慣れれば難易度が高いわけではないと思います
ただ重量感のあるグラフィック重視のゲームなので趣味が分かれるとは思います
低中コスとに絞っていけばスピード感に振り回される事もなくファースト世代の機体も楽しめるかと思いますので興味があればまずはやってみていいと思います
チュートリアルや演習で少し練習してレーティングって感じで。クイックやカスマはおすすめしません(カスマはデイリー消化向け)

781 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 12:32:58.73 ID:qiNon6V50.net
>>769
注意するとしたらオンラインゲームやガンダムに有りがちな荒れた勢がいるのでそういうプレイや荒らし、マウントをとるコメントを見かけても気にしないことだと思います
前作勢でもレーティング全く気にせずプレイしている人もいるみたいなのでその様な感じでマイペースに遊ぶことをおすすめします

782 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 12:39:26.77 ID:565Ew3ITM.net
>775
おっさんにバズ下は難しいよね
まずはXブーストをL1に入れ換えてブーストしながら方向転換を知り合いに無理矢理布教したけどオッサンだから頭が固くてなかなか変えない
ショトカも頑なに使おうとしない

弾速の遅いバズは当てれないからとビーム兵器を好む
彼の愛機はExsと陸戦FAとバラッジ、これで高台を使わずに近接射撃戦を仕掛けるスタイル

783 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 12:43:13.07 ID:tC/LkMwUM.net
操作性は簡単な方だと思うけど、知り合いに勧めてみたら、アニメみたいにシュバババーって動かなくてある意味機械的リアルな動きでもっさりしてることにストレスが溜まってダメだってなってたな。

784 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 15:33:39.28 ID:DpMdw/Zpa.net
連ジで言うジム1がバトオペ2の零式くらいの性能

785 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 16:13:20.01 ID:elbLKSO40.net
色なんか変えても逆に狙われるだけだから意味のないモード

786 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 16:21:24.75 ID:mimnTs1e0.net
>>785
米軍の戦闘機みたいな灰色にしてみ
おんなじ灰色じゃなくてもともと濃かった部分は少し濃い色の灰色にする。
そうするとMS乗り捨てていてもなんとなく認知されないらしくて撃たれてなかったりする
見えてるけどなんとなく認知されにくくなる

787 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 16:27:28.89 ID:0+7rI6jRa.net
たくさんレスもらっててありがとう
とりあえずやっみるわ
それにしてもガンダムのゲーム少ないんだよな

788 :それも名無しだ (ワッチョイ 635f-Rq43):[ここ壊れてます] .net
500戦くらいでC帯沼にはまってるが、このゲーム強襲の仕事は支援機狩り、逆に支援機は汎用機を狩れといわれるが、なかなか判別難しくね?
アイザックとかいればまだわかるけど
やっと機体を覚えてもペイントされて騙されたりさんざん
結局近くの敵とにらみあってるだけなんだよな
こんなだから上に行けないわけだが

789 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fba-AiU/):[ここ壊れてます] .net
>>788
レティクル合わせたら白文字青文字出るからわかるだろう

790 :それも名無しだ (ワッチョイ 06e9-Rw0Z):[ここ壊れてます] .net
>>788
その調子ではBに上がってもつまらんから汎用でC帯を楽しんだ方がいいわ。
アイザックじゃなくても別に困らんと思うようになったらA帯が見えてくる

791 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 18:24:53.89 ID:oKwUvKkf0.net
>>788
自分も判別苦手だけど
とりあえず表示が水色ならADVANTAGEなので優先して殴る
白文字ならDISADVANTAGEなので後回し
何も表示なかったら同兵科なので殴る

792 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 18:29:45.15 ID:DOZIQudv0.net
似た形状の機体は見分けるの難しいわ
言われてる通りレティクル合わせて文字の色を見るしかない

793 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 18:31:39.47 ID:rECwqk/lM.net
>>788
敵兵科気にしなくても普通にバズ格出来て操作が分かっていればA帯は見えてくるぞ
とりあえずバズ持てて高性能バランサー、格闘連撃制御、緊急回避を持ってる汎用で操作を覚えるところからだな

794 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 18:42:43.23 ID:W3aQfafFa.net
支援や強襲は他の人に任せて汎用にだけ乗り続けるのも一つの手だよな
君が 乗らんでも誰か乗るよ
最悪どっちもいなくても青単編成ならむしろアリだし
で、とにかくバズ撃って殴れ

795 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 18:45:32.20 ID:m+ADDVL30.net
一刻も早くレート上げたいならそれでいいのかもしれんけど、初心者のうちのほうがなんでも試しやすいよ

796 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 19:07:41.54 ID:rECwqk/lM.net
よく遊ぶコストの機体判別も厳しいレベルならバズ汎用にやった方が勝てて楽しいと思うけどな

色々考えながらやりたいなら汎用に絞らずに全兵科やるべきだけど
敵を理解するには自分が使ってみるのが一番早いし

797 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 19:26:42.93 ID:NjYXcDXM0.net
>>769
他のゲームありがちなL3ダッシュやR3パンチとかじゃないからパッド操作はやりやすいよ
低~中コストならMSの武器や特殊能力もシンプルだから慣れれば使いこなせると思う
バズ格が難しいなら最初はマシンガンでよろけさせて格闘を振る練習すればいいよ

798 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 19:43:58.38 ID:/la2Y/+Za.net
>>769
40後半ですが問題無く遊べてます。
団体戦なので、最初は味方から離れないようにして戦えば、援護して貰えます。遊びながらルール等は覚えて行けば大丈夫です。

799 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 21:25:24.66 ID:PopDYCwSa.net
>>788
C帯ならそんなこと気にせず強襲に乗って汎用でも支援でも手当たり次第全部ぶちのめせばいいよ、三すくみとかAフラ過ぎてからの話

800 :それも名無しだ :2022/10/09(日) 21:52:55.73 ID:gxVXYHOa0.net
ありがとうございます
C帯しばらく滞在するだろうけど、あまり意識せず丁寧にバズ格闘します

801 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 00:11:01.04 ID:+8XFmBL0d.net
ちょっと話ズレてごめんなんやけどタッチパッド触ってもカメラが反応しないんやけどなんか設定で変えないと駄目になった?

802 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 01:52:37.42 ID:VwPGoxVka.net
>>801
グーグル先生に聞いたら機能封鎖したってでてきたぞ

803 :それも名無しだ (ワッチョイ 635f-zauZ):[ここ壊れてます] .net
500戦程度なら全然これからだし、ガンガン対戦してコスト毎で使われる支援強襲は慣れていくといい
そのうちポジションで判断したり、みたいな経験も培われていくから細く長く遊んでいくのが大事

804 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 08:15:26.66 ID:BXyl47Hwa.net
A-から上がれないですわどうすりゃ勝てるんだろう
強襲か支援乗るべき?

805 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 08:19:49.14 ID:9OaYGKgB0.net
>>804
一番得意な機体で一番勝てるコスト帯の一番勝てるマップに出撃すればいいよ

806 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 09:52:15.97 ID:ivOpvJJt0.net
>>802
情報ありがとう
久しぶりに撮影してみようと思って使えなくなかったから知らんうちになんか設定イジったんかと思ったわ

807 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 10:01:36.05 ID:2R3BdnnVd.net
デルタガンダムで暴れたいのに毎回先に取られます…
Cですが無理やり2体出してもやばくないですか?

808 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 10:04:40.32 ID:Ugm5GpdI0.net
600なら二支援は行けると思う
ただそれ読みの二強襲も増えてるのでそこはカクゴォ

809 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 10:05:29.11 ID:FbDR/RWH0.net
デルタなら2枚でも全然あり
レートCなら染めてもいいぐらいだろ

810 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 10:07:48.85 ID:2R3BdnnVd.net
ありがとうございます。
被せていきます!

811 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 11:11:18.79 ID:HOyYvYsId.net
カメラ機能ないんか
ハロウィンイベントはどうなるんだろ
しかし不適切な使い方とは一体w

812 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 11:12:29.19 ID:WpQR/A76a.net
> しかし不適切な使い方とは一体w
展示されてるMSの股間撮影したり

813 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 11:25:35.10 ID:2UilI1zs0.net
>>804
強襲か汎用に乗るべき。支援でキャリーするのは難しい。低コストに籠るなら話しは別だが。キャリー出来なくなったらそこが実力ってこと

814 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 11:29:55.35 ID:WDAcbQkY0.net
床屋のネーチャーンの胸元撮るやつばっかいたからだろ

815 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 12:03:58.87 ID:xQKfi+ll0.net
>>804
恐らく足りないと思われるのは…
・対戦経験
・スラスター管理
・レーダー確認
・命中精度
基本中の基本なれど 出来てるかどうかで立ち回りの差が大きくなってくる

それらを無視して勝ちたいなら、後半拠爆、これだけで勝率は伸びる

816 :それも名無しだ (ワッチョイ 06e9-kHT+):[ここ壊れてます] .net
基本的に操作しにくいMSは使いこなせば強いと言われますが
操作しにくいのに弱いMSがあると聞きました。どのMSですか?

817 :それも名無しだ (ワッチョイ db3a-zauZ):[ここ壊れてます] .net
前提が間違ってる
操作しやすい方が強いのは当たり前
おそらくたくさん武装があったり変形とかの特殊システムを使いこなさないと真価を発揮しない機体は
万人に使いこなせるわけではないというだけの意味だと思うよ

でまあそういう難しさがあってかつ弱いというと今なEX-Sガンダム辺りなのかな

818 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 13:15:36.08 ID:5Gdm+6eOF.net
>>804
無理にレート上げない方がいいぞ
俺は4周年前に初めて開始2ヶ月半たったけど、
A行ったら明らかに貢献度下がったからB帯で色んな機体の練習したよ
知識なくて上行くと勝てんくてつまらなくなっちまうぞ
ちなみに今は2400のA+境目うろついとる

819 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 15:44:56.83 ID:cWT+2EN30.net
2ヶ月半でA+ってすげーな
俺は2年かかったわw

820 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 18:14:40.56 ID:0bjF8nyCd.net
明日久しぶり平日休みになり1日バトオペできそうですが、平日日中でもマッチングします?
いつも夜しかしてないもので。

821 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 18:25:22.91 ID:HFaaN4US0.net
>>820
まあ、レーティング地上なら問題ないと思う。コスト帯によってはマッチングしにくいかもだが。

822 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 18:35:27.14 ID:FpDmZ34xa.net
なんでネロって訓練機の方が強いの?

823 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 18:36:09.11 ID:FpDmZ34xa.net
>>821
外人が多いかもね

824 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 18:39:59.54 ID:VK5L3HZZ0.net
>>822
ジムもトレーナーの方が強いんでご理想

825 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 19:10:20.51 ID:xPpx1Wtn0.net
そういえばリゲルグも一応教習機ってことだったな

826 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 19:10:52.47 ID:FC/ZpeyhM.net
バトオペは練習機が強いよな
リゲルグも新兵には無料で配るべきだと思う

827 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 19:16:45.60 ID:3O3R4Q+t0.net
水ジムだけでA行ってしまったおかげで他の機体を一切使えず300以外のレートに出られなくなった奴
俺です

828 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 19:22:01.83 ID:0bjF8nyCd.net
>>823
外人はなんか不都合あったりしますか?
アジア系は別のゲームであまりいい思い出はありませんが…

829 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 19:56:02.93 ID:R/iuSHgZ0.net
百改もってたらリガカスって使いどころあまりない?

830 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 19:56:06.90 ID:DNMrVkix0.net
>>827
ドムSTで勝ちまくった時に我に返って封印したわ
蓄積取ったらサーベル構えて敵が緊急吐いたら本命のパンチって流れはマシドムSTでしか出来んから癖になると怖い

831 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 19:56:12.97 ID:aSmoy9Dsa.net
>>827
バトオペなんか好きに遊べばいい
迷惑かけるのが嫌なら新機体を当てた時にそれ出すといい
慣れてない人だらけだから戦場がカオスで誰のせいとかない

832 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 19:56:29.06 ID:R/iuSHgZ0.net
>>828
回線が悪いとか

833 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 19:57:40.19 ID:DNMrVkix0.net
>>829
用途が違うからなんとも言えんけど百改が合うならリガカス使わないわな。俺もだけど

834 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 20:02:27.06 ID:2UilI1zs0.net
>>829
エイム良くて変形使いこなせるならリガカスの方が強いと思うよ

835 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 20:04:06.88 ID:aSmoy9Dsa.net
>>804
とりあえずレート上げたいだけなら耐格ガッチガチに組める機体で近接マップのみ出て壁汎やるといい

味方の弾除けやりつつ囲んでボコれない時はひたすら下格で寝かせてればA+下位くらいはいけるんじゃね

836 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 20:41:50.45 ID:Ugm5GpdI0.net
>>822
トレーナーという名称が付いているが、いわゆる訓練機ではなく、指揮官クラスの高い技術を持つパイロットが搭乗して仮想敵機として戦闘訓練を行った高性能機である。
って書いてあるんだからちゃんと読もうぜ

837 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 20:46:24.85 ID:ECwxt1BQ0.net
ヤクト・ドーガ(袖付き)はもうガチャで出てますか?

838 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 21:42:27.15 ID:HOyYvYsId.net
>>837
まだですね

839 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 22:51:40.13 ID:F1Tc9HTn0.net
>>828
回線悪いしゲームの基本分かってないし変な機体ばっか使う

840 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 23:15:48.53 ID:Zg1lxVzu0.net
ワイのイメージ
中国人:4号機、スナイパー機で芋るの大好き 
米国人:中継染め大好き

841 :それも名無しだ :2022/10/10(月) 23:59:10.26 ID:oosDDBY/0.net
あとグフカスタムが好き
高LVグフカスよく乗ってる

842 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 00:01:51.29 ID:hd/nFfSH0.net
アメリカ人はBFの基本が素で出てる感じ

843 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 00:16:24.34 ID:4I3Sfo980.net
アメリカ人はグフカスかフルアーマーガンダムかマシパジムかマシ装甲ジムのイメージ

844 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 01:26:13.82 ID:Cjc7150t0.net
中韓はチャー格機体好き
アメはマシと芋

845 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 01:46:12.16 ID:4I3Sfo980.net
>>844
昔外人のマシザック盗んだらASL超でかくて爆笑したことがある。
あのカスパだけは要らんと思うんだけど

846 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 01:55:27.40 ID:CKKrlktxa.net
中華は耐久盛りの壁汎やってアメリカは支援乗ればまだ機能するのに乗らないからな
A帯でも単凸強襲の中華と芋マシ汎用のアメリカばかりだ

847 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 02:03:25.00 ID:4I3Sfo980.net
>>846
さっきの22時台の400北極で久々にマシパジムを味方で見たんだけど確認したら英語だった
マシ持って2列目で格闘振らないパジムだったけど、まあ勝ったしあんなのまでブロックしてたら枠が足らなくなるからプロフ見ただけだったが

848 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 07:25:09.57 ID:Vuwi19usd.net
国籍てどこみたらわかるのかな?

849 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 08:43:20.65 ID:vD4IYIS/a.net
>>848
編成もしくはリザルトで相手のプロフィール
その調子だとブロックとかもしてなさそうだな

850 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 08:54:47.38 ID:+hlUb77t0.net
>>848
国籍は分からん、プロフィールで使用言語が分かるだけ

851 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 11:24:24.36 ID:7bjr7ZV3M.net
>>826
普段リゲルグ乗ってるけど、よろけ3種に格闘ミサイルコンボで火力は高い反面、マジでデブだから立ち回り丁寧にやらないとヘイト凄いよ。
どちらかと言うと新兵向きではない気がする。
ジェガンD型とか配って上げると良いかもね。

>>829
タイプが全然違う汎用機だから好みの問題になってくると思うけど、使い易い初心者向けなのは間違いなく百改。

852 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 18:14:44.70 ID:BlUxPnWy0.net
ヘイズル改の様な扱いやすくて強い機体を高コストで出して欲しい

853 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 19:30:19.51 ID:tNGtY9b10.net
550ならギラズール、600なら百式改があるけど、650からはもう操作が手に負えない機体が増えてくるからなぁ
その辺でシンプルに強い機体が欲しいわ

ジオ?どうなんだろう。見た目ほどシンプルな機体ではないよね。少なくとも二種格闘をいつでも出来ないと火力
激減だもんねぇ

854 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 20:12:56.75 ID:ReZ0IXbC0.net
ジオは650としてはシンプルだよ
ただもう環境に合ってなくて苦行機体と化してる

855 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 20:34:45.53 ID:ddgWQdKi0.net
リバウはシンプルの極みだよ
即よろけで動けなくさせてから格闘する

856 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 20:55:25.12 ID:+hlUb77t0.net
リバウでいい、射撃やっても格闘やっても無難になんでも強い

857 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 22:38:44.49 ID:vOmQwsWg0.net
初歩的な質問ですいません
強襲機なんですが、3すくみで支援には強いですよね
そして機体スペックの高さから汎用相手も1vs1とかで全然勝てちゃいますよね
そう考えると強襲6の編成が一番強くなりそうな気がするのですが、そうならないのは何故なのでしょう?
やっぱり明らかに弱い部分とかがあるんでしょうか?
無知ですいません

858 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 22:41:41.76 ID:7aBEp2jSM.net
カスタムパーツの構成などにもよるけれど汎用機にボコられたら強襲はあっという間に死ぬよ
君が死なないのは低いランクだったりしてまだまだ周囲がコンボとかに慣れていないだけだと思う

859 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 22:49:31.86 ID:9zc1mU/Kd.net
汎用で強襲にボコられてもシュツガルみたいな奴でなければ対していたくないこと多いからね

860 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 23:07:41.03 ID:ddgWQdKi0.net
6強襲はステージ選択と足並み揃えば強いよ
問題は足並み揃わないと汎用の数に物言わされて1ダウン1デスで悲惨なことになる

861 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 23:08:00.00 ID:vOmQwsWg0.net
>>858-859
確かに削られると痛いし汎用殴って倒すのは時間かかるとは思ってましたが
上に行くとワンコンで倒されるし、倒すにしても時間は稼がれるしってなるんですかね
今だから機体スペックだけでごり押せてるだけで上では通用しないってことですね
ありがとうございます

862 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 23:11:01.83 ID:vOmQwsWg0.net
>>860
汎用相手でも1ダウン1デスになったことがあまりなかったので、ヨロケ射撃や格闘性能でいずれ勝てると思ってました
ワンコンが当たり前になってくるならさすがにきついですね…

863 :それも名無しだ :2022/10/11(火) 23:52:36.46 ID:tNGtY9b10.net
なんで爆弾解除に成功してんのに「頼りになるな」だの「よき友を持った」とか煽られなきゃならねぇのよ
ほんと、いいかげんにしてほしいわ

864 :それも名無しだ :2022/10/12(水) 00:20:45.14 ID:7iTroJ+FM.net
>>863
おいw

865 :それも名無しだ :2022/10/12(水) 00:48:48.64 ID:jcN5u3VW0.net
普通に褒められてるという発想が出てこない
流石に歪み過ぎなんだよなあ・・・

866 :それも名無しだ (ワッチョイ f302-RTsN):[ここ壊れてます] .net
ガユダム脳怖い

867 :それも名無しだ :2022/10/12(水) 05:01:12.56 ID://8cbKFcd.net
まあ勝ってるときはどんなチャットでも気にならないが、負けてるときにはすべてが反転して見えるからな

868 :それも名無しだ :2022/10/12(水) 07:51:14.70 ID:Q8hUk1xE0.net
申し訳ないとか打つ暇あったら、カバーしてくれと思うよなw

869 :それも名無しだ :2022/10/12(水) 11:10:58.45 ID:b+IHEwVN0.net
ジョークとわからないお前らが怖いわ

870 :それも名無しだ :2022/10/12(水) 12:06:41.14 ID:QWIC4Ql8a.net
頼りになるなは煽りだから仕方ない

871 :それも名無しだ :2022/10/12(水) 12:18:54.92 ID:jBWEC4JT0.net
ナイスですら煽りになる

872 :それも名無しだ :2022/10/12(水) 12:26:02.90 ID:wKMufOd50.net
全部煽りに決まってるだろ

873 :それも名無しだ :2022/10/12(水) 12:32:36.81 ID:8tE3syoaa.net
よろしく!

874 :それも名無しだ :2022/10/12(水) 13:07:57.92 ID:Gsd0Za1Q0.net
このゲーム味方からの煽り機会が多すぎてな
ラジオチャット非表示機能あったら迷いなく使ってる

875 :それも名無しだ :2022/10/12(水) 14:39:23.30 ID:qnDizIFt0.net
何かをしてほしい以外のチャットが要らん

apexでピン指しの便利さが分かって、他メーカーも真似してるんだから
使い勝手の悪い対戦とは関係ないチャットをいれるより
pin指せるようにしろと言いたい

倉庫のタグにしても稼働当初から使い勝手の悪さを指摘してるのに全く梃入れもない
運営がプレイしてる人間なら、こんなの放置するわけがない

野良ユーザーにさえ負ける運営が手前等で作ってるゲームさえ触ってないのは問題があるよ

876 :それも名無しだ :2022/10/12(水) 14:52:07.97 ID:yzProBMKa.net
歩兵注意
歩兵排除した

偽装
ステルス
スナイパー

よろしく
すまない
お疲れさま

このくらいかな

877 :それも名無しだ (ワッチョイ 635f-sAA/):[ここ壊れてます] .net
スナイパーっていみあるか?
強襲にさっさといけって事?

878 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f86-u4Wl):[ここ壊れてます] .net
強襲に支援の位置を教える意味はあるかと

879 :それも名無しだ (ワッチョイ c61a-IGPJ):[ここ壊れてます] .net
何言っても僻むんだなw

総レス数 952
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200