2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-35

1 :それも名無しだ :2022/08/31(水) 17:45:39.95 ID:K1J4LCAY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

階級問わず、バトオペ2での疑問・質問に全力で答えるスレ。超超初心者さんいらっしャい!
※仕様に関する質問は詳細を記載してもらえると、より回答しやすいのでお願いします。立ち回り等の質問はスクショや動画があると判断材料にしやすいです。

公式
http://bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

【質問】と【回答】、少しの【考察】以外は要らないスレです
上級者さまは本スレへお帰り下さい

※何度も同じ質問が来ても優しく教えてあげましょう。分かりやすいといった理由で公式やWikiの該当ページ、過去の質問に対する安価誘導などの活用をすべし

いま聞きたいことを今ココで聞くスレ、とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。煽りは放置!
次スレは>>970が、規制等の理由で立てられない場合は指定し旨を伝えること

前スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1659864321/

本スレ
書いても意味ないのでこの板で探して
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

101 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 11:22:11.61 ID:A4En31wia.net
>>96
マニュ受けといって
相手の即よろけ武装発射のタイミングに合わせて一瞬だけマニューバを使ってよろけ無効するテクニックがあるよ
相手の意表を突いて接近しつつ、ブーストを温存できるという利点がある
ジェスタや一部の強襲など回避がない機体の時は覚えておくといいよ

102 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 12:47:34.83 ID:mgqBSlF70.net
新機体でコストローテ偏るから乗れる機体無いとつまらないな

103 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 14:28:53.30 ID:KGVS0F8G0.net
コスト混合が成立しないルールやシステムにしてるから
新機体のコストが常駐されてしまうのは仕方ない

重要視するのを同コストLv1におけるバランスでしかみてないんだろうが
Lvや細かいコスト分けしておいて放置状態は流石にないわな

104 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 17:10:39.87 ID:r+OZ9uNO0.net
>>83
処理が遅れてるだけ?よく意味がわかりませんが、遅れてよろけたとかじゃないですよ。
回線絞ればなぜわかるのかもわからないし、そもそもよろけ判定は被弾側のクライアントという根拠がない。
このゲームはラグが公平に働くタイプのゲームではない。有利に働く側だとすごく気づきにくいですけどね。

規制でレスが遅れた上に長いし、新兵スレで延々と議論する内容でもないから俺からのレスはこれで終わりにします。
これ以上返信はしないです。

105 :それも名無しだ :2022/09/07(水) 23:59:47.05 ID:I+orLG0kM.net
マニューバの使い方を親切に教えてくれる皆のこの暖かさ

106 :それも名無しだ :2022/09/08(木) 10:33:53.77 ID:z0jYTwYm0.net
>>104
根拠は回線絞れば分かるよ、応答を遅延させてみ

107 :それも名無しだ :2022/09/08(木) 17:13:55.64 ID:kIVSC7M40.net
今週のクサゲルは回す価値あります?

108 :それも名無しだ :2022/09/08(木) 17:40:36.56 ID:dPGaqCaP0.net
600に良い汎用持ってないなら引かない方がいいかな

109 :それも名無しだ :2022/09/08(木) 18:17:05.49 ID:hUvS+TBG0.net
ガチャ回してもLv4ばっかりでつらいです

110 :それも名無しだ :2022/09/08(木) 19:47:13.39 ID:zKqURDfj0.net
>>109
被り武器ばっかよりエエやん

111 :それも名無しだ :2022/09/08(木) 20:46:59.46 ID:kIVSC7M40.net
>>108
デルガン一強を崩すには至らなかったか

112 :それも名無しだ :2022/09/08(木) 20:56:55.40 ID:R7nPnglW0.net
機体にもよるけど昨今はオーバーチューンとかヘビーアーマーとかあるから、一概にLV4機体だからって使えない遊べないってこともない
ような気がしなくもなくもないけど、LV4で550とか600くらいの機体なら、600でLV1の機体を使ったほうがやっぱり強いのかね

113 :それも名無しだ :2022/09/08(木) 22:46:19.44 ID:69i0z0Oc0.net
>>112
ベビーアーマーあるなら4もありだけど新兵は持ってないかもね

114 :それも名無しだ :2022/09/08(木) 23:10:29.04 ID:+3P2E2r+0.net
味方に支援砲撃ばっかするのがいたら負ける
いなければ圧勝
こんな試合ばっかだなレート

115 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 00:56:47.47 ID:aA+oyGff0.net
なんかイフリート・ナハトの3連撃目スカりまくるんだけどw

116 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 01:13:17.62 ID:+aK35app0.net
700レートでニュー出すとみんな固まる…
ユニコーンでないと駄目なのかな(´・ω・`)

117 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 01:24:57.09 ID:qt2+56O+0.net
>>112
強さで言えば、Lv1の方が強い
ただ、例外はある
素ガンのハンマーみたいに3000超える武器を振り回せば十分御釣りがくるし
モーションも糞優秀、ただし癖が強すぎて難しい
近接超特化型みたいなものとしては運用できなくもない

ほかだとアレックスLv4はガチ
おれは下手だけどS-の人でスコア糞出してる人は目にする
BRの運用とか硬さがない機体だから難しいんだろうが、使いこなせればって範囲のはず
あと活躍してたのを目にしたのがG3、どうやってるか分からないがスコア伸ばしてる人みたことある

どれも何処か強みのある機体だから、立ち回りを頑張れば高レベルでもやれると思う

118 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 07:21:59.70 ID:b+w2c91V0.net
化変機 武装多い機体は苦手
ヘイズル改みたいに武装少なく強い汎用機体もっと出して

119 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 10:11:09.97 ID:BfADw7fW0.net
>>117
アレックス4ってどんなカスタムパーツ積んでんのかね
射撃OTにCPU?

120 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 10:32:06.64 ID:b/ULIhKy0.net
敵のビームサーベルだけ30cm長いんだけどなんなの
当たってないだろそれふざけんなよ

121 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 11:06:40.80 ID:tRKFNrL/M.net
アホみたいな支援砲撃に頼らなきゃ前に出てる分クソみたいな機体でもマシよ

122 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 12:04:36.83 ID:KcETr7fea.net
>>116
サイコミュ・ジャックの前では

123 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 16:00:12.84 ID:q7rSuyLe0.net
ステップ4つまわして草引けず…
シナンジュが出たけどまだ戦えるやつ?

124 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 16:27:23.51 ID:ks/d+93f0.net
全然いける範疇だとは思うけどちゃんと格闘に持ち込めないと弱いよ

125 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 16:51:34.34 ID:50W3e6Wy0.net
ユニバンに比べると一歩劣るけどまだ戦える部類ではある

126 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 17:25:01.73 ID:920Kohe20.net
>>123
汎用枠に一人いると強いから俺は歓迎

127 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 17:31:07.99 ID:BfADw7fW0.net
ユニコーンはいつになったら調整が入るんだろうね
ぶっちゃけユニコーンが多い方が勝つみたいなゲームになっちゃってるから700は全く面白くない

サイコミュジャックのせいで他のMSが全然息してないのがキツすぎ

シナンジュだけは性能とシステムのおかげでまだギリ許せる範囲だけど、それでもかなりキツいわ

128 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 18:33:33.90 ID:3ELnSlwla.net
一年前の目玉機体を産廃にしてくる運営のスタイルがえげつないな

129 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 18:41:52.48 ID:5xVObu5U0.net
簡単にナーフは出来ないでしょう
通常ガチャならまだしも4周年の目玉で¥7,700確定で売った様なもんだし
すぐナーフしたら今後誰も課金しなくなる

130 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 18:56:11.13 ID:9xQ++gBA0.net
500クイマランダム:地下基地→地下基地→地下基地→地下基地

ランダムの意味は

131 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 19:41:02.99 ID:tRKFNrL/M.net
シナンジュはいらんだろ…ユニコーンでいい

132 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 19:55:19.77 ID:3ELnSlwla.net
最近の運営、地下基地とか北極とか好きだよな
そこまで強襲を擁護したいのかと

133 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 20:12:50.58 ID:HYQeX7zD0.net
そういや港湾とか密林とか全然来なくなったな

134 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 20:17:41.10 ID:TtlkyLYg0.net
22時からレートに密林来るよ
気持ちよくうんこばらまけるマップ

135 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 20:25:16.97 ID:sacuoeie0.net
野良の支援jはほぼ地雷だから北極とか地下基地のほうが勝ちやすい気がする

136 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 23:39:49.06 ID:JZ8zyZp30.net
>>135
>>野良の支援はほぼ地雷


まぁそう思ってればいいよ

むしろ3すくみを理解しないでサッカーばかりしてる強襲のほうが地雷臭はきついよな
強襲が3機も編成会議にでてきたらコーション覚悟で抜けてるわ 

137 :それも名無しだ :2022/09/09(金) 23:42:38.48 ID:q7rSuyLe0.net
野良しかしない側からしたら野良の~って言う奴の方がグルマから出てこないで欲しい

138 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 12:14:44.28 ID:YX3NkCoy0.net
変な強襲機使う人は平気でコス割れ高レベルとか出してくるもんな

139 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 14:56:23.78 ID:wwtbO9Gd0.net
ピクシーLv4「変な強襲か、俺たちは違うよな」
グフカスLv4「せやな」

140 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 15:04:07.63 ID:YX3NkCoy0.net
ホワイトライダーやばいな
味方にいて勝てた試合ないかも

141 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 15:13:03.49 ID:lCNDHxLg0.net
ホワイトライダーって廃墟で足折ろうとして突起物にビーム吸われてるイメージ

142 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 15:56:34.48 ID:N3nMAPoZ0.net
高レベル機体はストロングポイントがあれば生きる道がある

新兵に教えると間違ってとらえられてしまうかも知れないが
高レベル全てが駄目というわけではない

143 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 16:16:08.96 ID:3EG5Hq9Ud.net
>>140
ホワイトライダーはクイックですら抜けを見るレベル

144 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 16:39:59.35 ID:wpPZUPDM0.net
編成画面に入る時点で支援で構えてるようなのは地雷って感じかなー。支援専(笑)なんてのはマジで下手クソしかいない。

145 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 16:46:09.81 ID:OIBrvafha.net
同じところまでペイルライダー支援機のD2はそんなに嫌われてはいない気がするのですよ
あれは普通に使えれば普通に強い系

146 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 16:50:01.87 ID:rz9M3R3OF.net
>>145
あれな、廃墟とかでキル取らないように気をつけてみんなと一緒に行動してたら後半まで支援とバレずに遊べることがあって楽しいんだよ。
ドムSTのレベル2が出るまではちょこちょこ乗ってた
色は駅のホームくらいの灰色おすすめ

147 :それも名無しだ (ワッチョイ a95f-OdF3):[ここ壊れてます] .net
それは初心者スレで愚痴ることかな?

148 :それも名無しだ (ワッチョイ ad7e-b2xs):[ここ壊れてます] .net
みんなレーティングってどうやってるん?

①とにかく戦い続けるのみ
②自分の得意なステージ・ルール・コストのみ
③編成抜けあり
④グルマフルパでVCあり
⑤切断あり(地上レートのみ上がればおk)
⑥ラグスイッチあり

149 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 17:21:57.86 ID:+JAwR/U/0.net
2!
ログインしてやりたいルール無ければ
ルール変わるまで別ゲーやって時間つぶしてる

150 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 17:33:13.16 ID:7ugowda/0.net
ありがとうー

今日一日貼り付いてAまできたんだけど、上がれば上がるほど③④(疑惑)⑤⑥増えてくんよな…

とりま俺も今日からは②でやってみるわ
別に卑怯でも何でもないよね?

151 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 17:34:51.48 ID:YX3NkCoy0.net
土日は平日夜よりふざけたの多いから避けたほうがいいかもなー

152 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 17:43:06.11 ID:rz9M3R3OF.net
>>150
俺は早くからアカ分けて2と時々3やるパターンと1の編成抜け一切無しで比較してたんだが同じような機体で同じ腕なのにソムリエとなんでもやるアカでは最大で300点くらいレート離れたわ
でもソムリエしたって合わないコストで苦戦したりしてつまらんから最近は好きな機体が使えるコストで編成抜けなしでやってるけど、負けてもいいやって思うようになってから奮闘虚しく負けたりしても気にならなくなった

153 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 17:55:35.38 ID:aBkXBsFp0.net
Aフラットの自分は基本は2を徹底
3は
こっち
全員Aフラット
相手
Aフラット5A+1
みたいにレーティングの差が時はさっさと抜ける。自分が下手だから勝つ1%でもあげたいし

154 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 17:59:23.67 ID:rz9M3R3OF.net
>>153
クイックでA居るのにD+が居るような初狩りグルマに出会ったら即抜けるわ。
そのDは中身Aくらいで、知らずに入ってきた対面のC-2人くらいがボッコボコにやられるやつだから、こっちにDが来ても格差マッチつまらんから揃う前に抜けてる

155 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 18:37:07.56 ID:N3nMAPoZ0.net
>>148
①と②、共通になるが、不得意なところはやらない方がいい
そういう機体しかない、立ち回りが合わないマップってのがあるだろうから
無理して出撃するならクイックで練習してた方がいい

A+以上だと③ないとストレス溜まりやすい
Aフラット以下なら何だしてもAフラ以下にならない

④は仕様上問題ないから、やりたければやればいい
S-あたりの固定でもVCありきの人は下手なのが分かる

⑤と⑥は論外
ゲームやる資格なし

156 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 19:18:46.20 ID:80ZSA5DLa.net
クイックで編成抜けとか馬鹿でしょ
そんなにガチでやりたいならレート行けよ

157 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 20:50:06.99 ID:jKjGls3c0.net
シュツガルにボコボコにされるから自分がシュツガル使ってみたら全然何も出来なくて、相変わらずボコボコにされてワロタ

158 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 23:16:14.75 ID:1rRvWCXD0.net
同じシュツルムでもディアスは・・・
うん、使いやすい支援だとは思うが、使いやすいだけだよなorz


結局、シュツルムってどいう言う意味なんだよw

159 :それも名無しだ :2022/09/10(土) 23:35:33.14 ID:Rim+qq2n0.net
シュツルムディアスは550宇宙支援じゃまぁ最強だから
600でも候補に上がるくらいには強い

160 :それも名無しだ :2022/09/11(日) 01:08:51.23 ID:1jcix5on0.net
>>148
Aかな
マップや環境に合った機体持ってなかったり
650 700はps4のマシンスペック的に厳しかったりとか
不利な条件ではレート行かないかも
あとBはしないけど赤文字(煽り捨てゲー前科者)がいたら編成前に抜ける

レートは編成抜けが多くてなかなか始まらないから、S-維持分だけ出撃して
基本クイックで遊んでる

161 :それも名無しだ :2022/09/11(日) 07:40:27.53 ID:Q+XurU9E0.net
支援砲撃は一人一回までにしてほしい

162 :それも名無しだ (ワッチョイ ad7e-b2xs):[ここ壊れてます] .net
一発逆転狙わなくちゃいかん実力差あると支援砲撃も軽々よけられちゃうんだよなあ

163 :それも名無しだ :2022/09/11(日) 09:45:15.94 ID:8/YWZYWq0.net
高台の狙撃機を動かしたいときくらいだな

164 :それも名無しだ :2022/09/11(日) 12:13:20.37 ID:Kij+bEMZ0.net
前線劣勢なのに支援砲撃で離れたら崩壊するの理解できんのかね連中
ラッキーパンチ決まったとしても逆転なんてするわけがない

165 :それも名無しだ :2022/09/11(日) 13:45:13.91 ID:LKp5xX460.net
音量0でやってる俺にはバカスカ当たるぞ

166 :それも名無しだ :2022/09/11(日) 14:13:29.48 ID:MShUVWJ30.net
MS降りてまで支援をよぼうとは思わないけど、自分のリスポーンタイミングでリスポン予定地が砲撃可能状態だったら支援は呼ぶかなぁ
自分機の無敵時間を利用して、そのあたりに爆撃が来るように調整するかな
リスポーン直後は狙われることも多いしね

167 :それも名無しだ (アウアウウー Sa21-b2xs):[ここ壊れてます] .net
夢みたいなお話だね…前線中継でポチポチしはじめる歩兵さん見かけたらMS読んだ時点で焼き殺させてもらってるわ

168 :それも名無しだ :2022/09/11(日) 17:47:48.66 ID:iDCFgiJr0.net
実力自慢は本スレがあるぞ

169 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 04:59:58.58 ID:ny74lkzR0.net
>>161
適所でやれば誰がやってもいい
開始当初の低コストみたいに枚数で圧力かけて押し切るような時代じゃないし
味方が残ってて当たりそうなタイミングであれば積極的に使った方がいいし
逆に出撃合わせしてる時間にずっと見守って待機してる方が無駄になる

170 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 08:20:27.38 ID:9Cok+QaZ0.net
支援砲撃は高台狙いと拠点籠もり狙い以外はいらんかな。
あと負けてても絶対リス合わせマンも迷惑だわ。

171 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 08:35:33.94 ID:q29lqsXP0.net
味方が拠爆に向かった時は支援砲撃入れてやれ。余裕あればだが

172 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 09:17:39.49 ID:x9kJ1MN5a.net
最近600やるとデルタいるなら支援2積み全然OKだと思うんだけど141にしないとだめみたいな感覚で変えちゃう人多いよね

173 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 14:45:48.35 ID:AfarCx8a0.net
>>172
デルタガンダムで補給基地とかだと3-4機編成とかも何度かあったけど、笑っちゃうぐらい圧勝してたな

今月中にレベル2のピックアップが来ると思うけれど、いいかげんに弱体くるだろうから引くかどうか悩みどころだな

174 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 15:07:07.24 ID:UdChuUCe0.net
最近ZプラスC1のフル改修が終わったんだけど…もしかて出しちゃいけない?

175 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 15:11:18.47 ID:AfarCx8a0.net
>>174
デルタガンダムがいたら枠を譲るべきだとは思うけれど、現在でも普通に強いから出して問題ないよ

176 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 15:11:49.43 ID:R/HtCbDZa.net
>>174
補給や軍事で味方にデルタがいない時なら

177 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 15:13:20.74 ID:4tuyJEIN0.net
>>173
同じようにリバウ、Sガルも結構理不尽を相手に押し付けるスタイルだけどLv2追加後も調整ないからねぇ。
順番的には彼らの方が先じゃないかな。

178 :それも名無しだ (ワッチョイ ea7c-JQNR):[ここ壊れてます] .net
>>174
強よろけとしょっぱい腰ビーしかないから取り扱い難しいよ。強よろけは100%当てるくらいのエイムしないときつい。必然的に補助ジェネ積むと装甲ペラペラになるし初心者向けではない

179 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 17:01:12.12 ID:LZ66KuFN0.net
デルタがコスト700に出れるようになったら、
ユニバンも敵わない。なのでユニバンは下方修正を
する必要はなし。

180 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 17:24:54.93 ID:AfarCx8a0.net
>>177
あー確かに

懸念点があるとすればリバウやシュツルムガルスはかなり扱いが難しいので公式の戦績があまり良くないかもという可能性

反面デルタガンダムは誰が使っても強いからなあ
変形とか使わなくても基本コンボだけで戦果が出るのは初心者にも上級者にも優しい

181 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 17:46:33.82 ID:LZ66KuFN0.net
ガンダム顔した変形支援機の強さってこんなもんだろ
デルタ>C1>HML
見た目は似てるが非なるもの

182 :それも名無しだ :2022/09/12(月) 23:25:16.26 ID:q29lqsXP0.net
もしデルタが700にいたらユニコーンのバルカンであっという間に削られそう

183 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 05:40:41.66 ID:34PI4Top0.net
なんでGファイター出さないんだろ

184 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 07:53:52.60 ID:F4A/B/XF0.net
>>183
分離合体変形は無理なんだろ
出来るならバウもやってる

185 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 08:28:41.91 ID:SWd3ZCXQ0.net
>>183

MSじゃないから(MSになれないから)

186 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 12:24:23.31 ID:cwjzsde9a.net
デルタいてもクサントス即決ガイジ多すぎ自己中すぎんだろこいつら

187 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 12:32:31.43 ID:pxZ1cORva.net
Gファイターでタッチパッド押すと一度切りコスト300程度のガンダム(実質昔のジム・コマンド)を下ろして飛び去るとかならいいかも

188 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 13:19:54.32 ID:8PLz235k0.net
むしろ飛行できるタンクということなら或いは

まあ飛ばずにGブルでもいいのよ?

189 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 13:27:18.18 ID:zqOWtHPea.net
Gブルかなり強そう

190 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 14:07:45.38 ID:TdZhP7Zf0.net
>>186
配付初週だからしゃーなし

191 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 14:38:39.12 ID:dJYXrzR80.net
コアファイターで脱出させろって言い出しそう

192 :それも名無しだ (ワッチョイ c55f-+Wio):[ここ壊れてます] .net
Gファイターって
ガンダムは空中で合体してGアーマーになってるシーンなかったっけか・・

Gブルでもいいと思うけど
タンクでビームって他にないし

193 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 16:31:31.06 ID:CxsE3FM60.net
好きな700帯がユニだらけだ…
デルタは支援だけどこいつは汎用だから45体出てくるし
モウムリポ

194 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 18:20:19.25 ID:WNm4o0RJa.net
リ・ガズィとかスパガンとかも合体状態で出てくるならアリはアリなんだよな

うん、コストは相応に上げなきゃとは思うけどな

195 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 18:47:21.79 ID:dJYXrzR80.net
ドダイは有っても良いと思う。スキウレみたいな感じで。

196 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 18:51:16.41 ID:F4A/B/XF0.net
>>190
オレは草ガチャでデルタガンダム取ったからデルタで出させてもらう

197 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 22:13:41.11 ID:GPOg8+kf0.net
>>195
スキウレとドッキング出来るくらいなら、戦場に配置されてるベースジャバーなんかに乗れて高速移動ができてもいいよな

198 :それも名無しだ :2022/09/13(火) 22:32:59.97 ID:G4cL8iXxa.net
>>197
特攻野郎が蜂の巣にされて枚数不利からの頼りになるなって未来が見える

199 :それも名無しだ :2022/09/14(水) 06:27:19.88 ID:yMwp2OGX0.net
そろそろボールの実装をだな・・・

200 :それも名無しだ :2022/09/14(水) 06:45:17.77 ID:1/vO+29g0.net
ボールに乗りたきゃ宇宙で出撃するのだ

総レス数 952
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200