2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1879

1 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 11:41:59.27 ID:A7lj0u//0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)

>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避の一言
戻ってくるよ、必ず!

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1656889338/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

【STEAM】機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1649985851/

※前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1878
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1657473135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 15:52:14.98 ID:NbxoGMGs0.net
>>1
ニュースレか!?

3 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 15:59:01.48 ID:FjsyNarbd.net
>>1のおかげだ!

4 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 16:15:53.29 ID:RmL+KsVla.net
>>1
さすがだ!

5 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 16:22:45.48 ID:mua1Y7TRa.net
Dガンダムとかいう本気で初めて聞く機体がGジェネに出るらしいが
宇宙世紀でかつ逆シャア辺りの機体だしバトオペに出る可能性はあるのかね
一緒に見かけたザク3後期型の方が興味あるが

6 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 16:29:29.65 ID:YP6vp9tgd.net
>>1
頼りになるな!

7 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 16:50:55.65 ID:Cmt8JV7t0.net
Dガンダムってもしかしてダブルフェイクか?
あれ存在抹消されてなかったんか……

8 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:00:23.73 ID:iBkxn3zcM.net
食わず嫌いやめてダブルフェイクアナザーは読んだほうがいいぞ
アキラとかfssとかバスタード、銃夢系統のサイバーパンク風で絵もそんなうまくないが面白い
すくなくともアグレッサーやクロスボーンよりもね

9 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:01:38.33 ID:iBkxn3zcM.net
>>8
アナザー訂正
アンダー

10 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:33:12.91 ID:tb3JFui1d.net
>>8
ダブルフェイク嫌いじゃないけどクロスボーンやアグレッサーより面白いは無い
というかマンガとしてはぶっちゃけあんま面白くな

11 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:36:30.76 ID:ee6PxL7V0.net
クロボンって全然読む気にならんのよねぇ
映像化してくれないかなぁ

12 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:36:59.06 ID:AqDTGS+oa.net
バズ一発撃ってよろけないもうだめおわりおわりってシュツガル相手に諦めて散開していく魔窟が500行くとよくいるけど
トリモチ投げつけたりバルカンずっと垂れ流したりどっちかっていうとまだシュツルムガルス相手に戦える部類ではないの?
一回よろけさえ取れたらモビルゴリラの本領発揮して格闘火力でぶっ殺せるんでしょ?
ちなみにぼくはAフラマンです

13 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:38:02.28 ID:tb3JFui1d.net
>>11
無印だけならサクッと読めるから読めばいいのに
絵はすぐ気にならなくなる

14 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:39:06.94 ID:Cmt8JV7t0.net
バズが当たったならバルカンに繋げりゃいいが
そもそも現環境で魔窟出す奴がそんな判断するはずがない

15 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:40:00.87 ID:j5U13QnT0.net
バウンドドックの評価は落ち着いた?

16 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:43:56.66 ID:t/l7/vQyM.net
今の時間すげぇ
ガイジが大量入荷してきてる
学校終わったからか

17 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:46:24.42 ID:tb3JFui1d.net
耐シュツガルに絞って言えば強判定で弾き合いに持ち込む択があるmk2は悪くない方じゃねえの

18 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:47:09.89 ID:AAdSdXKMd.net
残り1分、引けば勝ち確なのに突っ込むのは何の意味があるんだよ、一旦引けって言ってんのに聞かない

19 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:47:54.99 ID:3uHT6DPZa.net
>>11
たかだか6巻だからすぐ読めるよ
個人的にはスカルハートと鋼鉄の七人含めた10巻までは読んでほしいけど

20 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:49:28.65 ID:w/AQZiCZa.net
弾きあいどころか何故か一方的に切られることがある程度にはシュツガルの格闘を信用できねぇ

範囲がせめーからか

21 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:50:22.40 ID:YkJ+3iD7a.net
>>17
生格対決になるならまだしも
シュツルムガルスってショットガンとアンカーが主武器で格闘はコンボパーツなんよ

22 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:50:51.09 ID:BiHkhTCVa.net
>>17
蓄積でワンチャン止められるガルべーの方が遥かにまじではある

23 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:58:33.63 ID:KCKy5AZv0.net
個人的にはシュツガル乗ってて相手するのはリックディアスが一番嫌

24 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 17:58:50.75 ID:YkJ+3iD7a.net
クローみたくリーチ短いと勝負発生せず潰されるのは覚悟だし
シュツガルはそういう意味でも生格は極力振りたくない機体だな
ドライセンの格闘が判定ドライセンな所以

25 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:04:13.12 ID:A7lj0u//0.net
相手しててすげー下らねーって感じるのはヘイズル2号機のチャー格

26 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:15:16.36 ID:AxgqhSjyp.net
ゼク1の突き刺すモーションはちょっと可愛くて好き

27 :それも名無しだ (スププ Sd43-32sH):2022/07/13(水) 18:17:58 ID:BmNxzrL5d.net
ゼク1種「先っちょだけ!先っちょだけだから!!」

28 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-h6Ny):2022/07/13(水) 18:18:32 ID:L7kGHSIJM.net
おもんな
死ね

29 :それも名無しだ (ワッチョイ 7563-2HoA):2022/07/13(水) 18:22:02 ID:A7lj0u//0.net
イライラしすぎだろ、バトオペ止めてリフレッシュしたほうがいい
そこまでして耐えてやるゲームじゃないだろもう

30 :それも名無しだ (アウアウウー Sa09-OA68):2022/07/13(水) 18:22:37 ID:YkJ+3iD7a.net
ゼクってジムやザクばりに普通の汎用機体でゼク1はビームハイザックみたいなもんかと思ってたら
すごい化け物に魔改造されたな

31 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:25:52.50 ID:YkJ+3iD7a.net
ガイジ発言する人は煽りレスしかしないから見たらNGするといいぞ
前スレで個人の晒し行為とかまでしてる人だし

32 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:28:36.61 ID:Fnb/PTLaM.net
ギスギスした話は置いておいて、お前ら明日の新機体なんだと思う?俺はアンクシャ

33 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:31:48.46 ID:tb3JFui1d.net
明日はキハールが来はるよ

34 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:31:49.50 ID:0MAZjvRS0.net
ゼクさんが空中で格闘振ってたわ
メンテだからって酷すぎだろw

35 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:33:00.10 ID:8bZT82Iwa.net
>>14
>>22
やっぱりマークツーでは厳しいのか
編成選り好みなんてできる立場じゃないから出されたマッチングはおいしくいただくしかない
>>23
よくディアス使ってるけどバズバルビーピスで止まってくれええええって祈ってるの結構効いてる?

36 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:34:11.38 ID:8bZT82Iwa.net
>>32
そろそろ高コスト水中機ほしいだろ?ってアトラスが600支援とかになって今更追加されそう

37 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:35:02.17 ID:83w4PMVEa.net
サンボルアッガイも待ってるぞ

38 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:39:41.10 ID:Nhvf9rY50.net
サンボルアッガイは水面に頭だけ出して泳げたりせんかな

39 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:41:16.60 ID:MH4wem4Kd.net
シュツガル対策はシュツガルで先手を取ること

40 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:41:52.31 ID:76iadTG80.net
明日はそろそろ支援機だろ
FA-ZZだな

41 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:42:22.32 ID:VnfDZ48X0.net
まじで…ドローコールに気を付けて作れませんかね…

42 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:42:43.11 ID:tb3JFui1d.net
デルタカイ量産ZZ量産Z辺りもそろそろ来るかもな
同じアクロスザスカイ勢のリバウも実装されたし

43 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:53:08.20 ID:SLPFN1Vga.net
量産型ZZが産廃になる未来しか見えん

44 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:55:44.92 ID:XozUmY2sd.net
実際正式採用に至らなかった量産型なんてそんなもんじゃないの

45 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 18:59:28.06 ID:h56IZBMRa.net
シュツガルは引き撃ちされると超ダルいからな
ディアスやバーザム改は追いかけようとするとバクスラバァルカンされて追うの諦めた瞬間尻を撃たれるという

46 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:05:28.13 ID:/OCVSVBxa.net
シュツガルはどうあがいても豆腐だし付き合わず引き撃ちすりゃいいんだけどね魔窟でもバズもってバズバルしてりゃ勝手に死ぬビーム持ちはしらね逝ってろ

47 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:13:01.62 ID:ee6PxL7V0.net
明日の機体は450ぐらいだよなぁ
AOZ機体はあり得るよな

48 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:13:53.21 ID:SLPFN1Vga.net
高機動型ガルベーか

49 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:15:03.84 ID:1LS83ji8a.net
レベル1ハイゴッグはやりすぎな気がするわ
馬鹿みたいに固くして回避も2あってマニュもあって低コストじゃ対面してもおもんない

50 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:17:53.18 ID:CI3lN6T/0.net
守りきれるって思ってるのが怖いときもある
攻め気味で守らないとやばいときとか

51 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:18:16.52 ID:SLPFN1Vga.net
勝率は高くないだろうけどな
なんならザクシュツのせいでまた強化されるんじゃね?て思ってる

52 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:20:45.14 ID:LoSwdRrH0.net
デルタプラス出てからギュネイドーガ見る頻度めちゃ減ったなぁ
もう墜落くらいしか優先して出すマップないんかな

53 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:23:51.65 ID:0MAZjvRS0.net
地下の王者がよそに出てきても勝率低そう

54 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:27:51.07 ID:ITXBhcnpa.net
シュツガル愛用してるが
なんだかんだメタスのビームが1番イヤ
間合い保ちつつ粘着してくるメタスに何度もコンボ邪魔された

55 :それも名無しだ (アウアウウー Sa09-F8yj):2022/07/13(水) 19:30:22 ID:r9+nXX62a.net
バウンドドックはなんの調整も無しで
このままレベル2を出して欲しい

唯一の長所である変形はシナンジュに撃ち落とされるし
回避無し左射撃しか残らない可哀想な強襲の出来上がりだ

56 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:37:43.04 ID:nz6o4WP80.net
バウンドドックASL付けてくれないかなレティクル真ん中なのに当たんない事多過ぎるわ
距離によっては真ん中で当たるからズラすかズラさないか考えなきゃいけないのおかしいだろ…

57 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:39:49.32 ID:8bZT82Iwa.net
デフォルトを中間形態にしてくれりゃせめて右側にビームライフルが…

58 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:40:13.59 ID:o8P1NxvI0.net
席外してる間にマッチしててみたら北極で強襲抜きで全員準備完了してたから俺もそのまま出てやったぞ!

59 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:41:35.35 ID:YOlPI08TM.net
>>54
そりゃ上院議員は近づいてなんぼだからな

60 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:43:47.00 ID:6JNStd0x0.net
バウンドドックはレティクルの左側狙うようにしてるけど
癖でど真ん中に撃ってしまうからやりにくい

左射撃しかないんだから視点変えれば良いのにと思うわ
機体ごとにカメラパラメータいじってるんだから出来ないはずはないんだよな
運営の怠慢なだけで

61 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:57:30.84 ID:AwWhBEIEM.net
誰も話題にあげてくれないガズアル
超速蓄積キャノンでなんでも止める
あとは二種格闘で切り刻む名機なのに

62 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 19:59:00.40 ID:hdAcYEuPa.net
エルの方はグラウも含めてこないだのランクマにいっぱいいた。

63 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:04:52.65 ID:IcZv+bmb0.net
>>60
チームリストは常時表示にして左右視点切り替えに割り振ってほしいよな
つーかコンフィグも自由度低いしBBスタジオのUI担当はなかなかの無能だと思う

64 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:04:56.73 ID:n2rhVpQKa.net
ガルベーの系譜はガズ含め全部強いよな
オリジナルガルベー除いてやたら影薄いけど

65 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:07:36.22 ID:dOtDGBfE0.net
弾道も表示すりゃいいのに

手投げグレネードなんかも使いやすくなるだろ

66 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:07:52.33 ID:78btQZ7s0.net
テンダがチャー格バグの動画にいいねつけててるじゃん
公認バグだと思われていいのかアホ運営

67 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:10:48.60 ID:VnfDZ48X0.net
>>61
ライフル玉少ねえんだよな…

68 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:17:34.57 ID:0MAZjvRS0.net
見損なったぞおじさん

69 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:18:38.22 ID:CeNXHpf90.net
>>66
あとで処すの目印かもしれん

70 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:19:24.07 ID:NoM68yaW0.net
カスタマイズ画面のUIとかクソの極み
検索条件はしょぼいし絞り込み検索も出来ないしタグの数も少ないし
900機以上を管理するUIじゃねーよ、あれ

71 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:23:49.95 ID:6JNStd0x0.net
UI担当仕事する気がないからな
あれが一番の無能なのは間違いない

72 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:23:58.45 ID:AlhruOQ8d.net
>>64
FS「俺は居ても許されるのか!」

73 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:26:27.03 ID:ai94vDrqr.net
>>72
なんでお前アッパーされないんだろうな
犬に観測がついたならお前も観測出来て良いと思うよ

74 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:28:20.67 ID:lM9IPRnV0.net
>>73
一応一回強化入ってなかったか?
全然足りないが

75 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:31:17.59 ID:ee6PxL7V0.net
カスタム画面イジったらカスパ全部盛りバグできるようになりそう

76 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:31:48.50 ID:CGzLLezu0.net
35宇宙で俺ばっかカットされる意味がわからない

77 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:32:59.51 ID:CjBhiRiVr.net
>>74
確認したらマジだった
アッパー前のサブBRが弾数6よろけ値5とかいう超絶ゴミで更にワロタ

78 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:36:48.19 ID:VnfDZ48X0.net
金箱からジェガンDバズ出たが強いん?

79 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:41:39.30 ID:XDWY3R1Ir.net
>>78
武器としては普通
ジェDのサブ武器と相性が良いので機体全体で総合的に見ると強い

80 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:43:27.36 ID:CGzLLezu0.net
A-やAフラがプロガン乗るの多いけどビショップ狩らないしガチで邪魔なんだよな 枚数不利だわカス ジム2も多いしそんな馬鹿頭でいらいらさせるようなチャット送るなボケ

81 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:47:41.14 ID:lM9IPRnV0.net
ジェガンDはジェダの劣化版と思ってる奴をたまに見かけるが全然そんなことないからな
腰ミサはDPS超えてるし、腕ミサは総合蓄積値は落ちるが蓄積を取るスピードはDの方が上だ

82 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:47:47.78 ID:CGzLLezu0.net
開幕拠爆するA-プロガンがちかよ...もうほんと池沼しかおらんやん... しかも中継無視してスキウレで帰ってきてるの理解できなくて...どうすりゃ勝てんだよ...

83 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:48:00.48 ID:6BWqdWyE0.net
おほー
やっぱサザビー乗るのが一番楽しいや
謎に与ダメも出る
あと追従あるお陰で700汎用中じゃエース適性高い方やね

84 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:50:10.15 ID:tA4EHs1ea.net
どうすりゃ勝てるてAフラと出撃せずに、S-のみで出撃しろよ
頭がAフラ未満だなw

85 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:56:25.24 ID:vKBrftTz0.net
FSってなぜか弱い扱いだけど今の500射撃汎用でトップの強さだろ

86 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:57:04.81 ID:XDWY3R1Ir.net
>>85
ないわ

87 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:58:45.71 ID:76iadTG80.net
>>85
継続火力が無さすぎだろ

88 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:59:24.88 ID:lcHefMUj0.net
バウンドドック狙って回したらムーン出たんだけどデフォのライフルが完全にサザビーのと同じ性能なのな。
サイコプレートがスラ撃ち出来てバリア、バタフライエッジがあるのはおもろい。
これらのお陰で700では結構融通の効く機体なんじゃないのか使ってないから知らんけど。

しかし何でサイコプレートは横に並んで飛んでいくんだ。一筋に飛んで行けよ。

89 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:59:42.24 ID:VnfDZ48X0.net
>>79
助かる、ガズアルばっか乗ってたけど改修して乗ってみますん

90 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 20:59:47.19 ID:rLokrSlW0.net
カスマで北極リガズィが汎用機を頼む!からの臨機応変になキメてきたぞ
発狂する奴はどこでもするんだな

91 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:00:38.23 ID:VnfDZ48X0.net
>>85
必中なら…他乗るわw

92 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:02:53.97 ID:BX6uMyXf0.net
テンダちゃんはくっそラグい動画にもいいねするからな

93 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:03:31.20 ID:zzuBupX/0.net
FSはそんな弱いとは思わん

94 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:05:34.81 ID:BX6uMyXf0.net
FSはサブ連打しても命中率高い人ならいいんだろうが自分のエイム力じゃ駄目だった

95 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:08:34.39 ID:CGzLLezu0.net
ガーガスで全部轢き殺した方がはええわ
A+なのになんでAフラはともかく-と組まされなくちゃ行けねえんだ 1枚に5枚サッカーとか面白くねえから

96 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:09:41.76 ID:qckOp0W+0.net
産廃乗りと高レベル乗りと外人がいなくなれば理想的なゲームになるのになあ

97 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:13:17.66 ID:zzuBupX/0.net
FSは弾速が早いからエイム苦手なやつ向けだろ
サブも押しっぱなしで連打できるから楽だし

98 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:13:56.68 ID:vKBrftTz0.net
えっ逆に聞くんだけどガルFSの何を以て弱いと考えてんの?
継続火力ないは完全にエアプとしてこいつのビーム無茶苦茶当てやすいから思ったよりエイムいらないし
機動力はスキル含め射撃汎用とは思えない高さだし
格闘は連撃無いのは痛いが下格がN並に早くて火力出る
別に耐久が低いわけでもない

99 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:16:19.95 ID:aI6yy/xvM.net
えっ 今日はこの前当たったFSレベル2で550北極レート戦に出てもいいのか!?

100 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:17:11.57 ID:6BWqdWyE0.net
【悲報】俺氏、宇宙ドムSTの機雷の使い方が分からない
何に使うのコレ?

101 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:17:12.36 ID:CGzLLezu0.net
55はきついと思うけど50なら素ベータとどっこいだと思う

102 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:17:51.96 ID:i3WKjbHD0.net
離れていく味方の腕つかんで引きずる機能つけてくれ
近くに強襲いるのに支援放置して離れていくとか頭おかしいやつ多すぎなんだよ

103 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:18:00.16 ID:1gtg+7ZJ0.net
シャアの反乱に参加したジェガン18機だけってマジ?
ギラドーガ82機も居るのにサザビーヤクトにボコスカ落とされてるしアクシズ阻止無理だろ

104 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:19:25.07 ID:uhSoTNgI0.net
毎度思うんだけどさ、芋ネモするやつって何考えてるんやろ…
前線崩れたら前に出な支援ぼこぼこなるのわかるやろに…
正直あの機体で前出たくないのは分かるけど、それやったらそもそも選択するなし…

105 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:19:53.16 ID:i3WKjbHD0.net
汎用が強襲の援護する、支援を守るこの2つ守るだけで勝てるのになんでやらないんだろ

106 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:20:37.75 ID:CGzLLezu0.net
サッカーしないと自分の成績偽れないから

107 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:24:43.09 ID:76iadTG80.net
>>103
ラー・カイラムだけで16機搭載出来てνとリ・ガズィ除いて14機クラップ級が6機搭載で3隻
32機はいるんじゃね?

108 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:24:50.30 ID:bJPhgD/kr.net
>>98
高ランのピック率が低い現実を見ろ
射汎最強格ならもっと使われてるわ
メインの性能は悪くないが、サブが火力とれる性質じゃないんで継続火力は普通に低い
弾速はあっても停止撃ちは割と状況を選ぶしな
前線張れる性能じゃないならガツガツ火力出さんと前衛の負担に見合わんのだわ、個人の成績が並で留まるならチームとしては負けに近付く
クラブが盾シュツ性能なら悪くなかったとは思うんだけどな

>>97
停止撃ちで高頻度に射撃しなきゃいかん機体なんで、エイム苦手な奴が乗ったら地雷待ったなしでは

109 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:25:05.90 ID:EauUReRB0.net
ギラ・ドーガそんないたのか

110 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:26:10.48 ID:LoSwdRrH0.net
サブのビーライいっぱい撃てるからなんかダメージ出てそうな気がするけど威力うんこやからなあれ

111 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:27:24.12 ID:zzuBupX/0.net
FSレベル2でレートは犯罪ですw

112 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:28:22.10 ID:aI6yy/xvM.net
>>104
>芋ネモするやつって何考えてるんやろ…

こうだぞ
https://i.imgur.com/fwhlVGx.jpg

113 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:29:10.24 ID:vKBrftTz0.net
>>108
自分S-だけど敵味方ともに全然見かけるわ
後停止撃ちって何か別の機体と間違えてないか

>>111
スタジェ強化前は余裕でレートいけたぞ

114 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:30:11.73 ID:uhSoTNgI0.net
>>112
とどめもお前とれないやろがい…

115 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:30:13.72 ID:76iadTG80.net
>>112
前でないじゃん!

116 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:30:48.79 ID:zzuBupX/0.net
>>108
いやSでも無人とか墜落ならそこそこ出てくるよw

117 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:32:44.87 ID:dOtDGBfE0.net
>>115
「お前らだけ突撃!」

118 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:34:32.03 ID:76iadTG80.net
そういや素の7号機も出ねえな
やっぱり普通のガンダムと大差無い機体だからかね?

119 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:34:33.00 ID:4tAuZUkK0.net
フルアーマー7号機の方が前に居るまである

120 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:35:46.78 ID:bJPhgD/kr.net
停止撃ちに関してはなんか別機体とごっちゃになってたな、すまんこ

俺はA~Sいったり来たりくらいだがFSなんてごく稀にしか見ねえぞ
プレイ時間帯で変わるのかね
俺の活動時間は0時~3時くらいの深夜だが

121 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:36:03.61 ID:CGzLLezu0.net
70ギャプラン全部50にした上でサイフレ積み出来るな 出してえな

122 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:37:21.10 ID:6BWqdWyE0.net
カンスト配信者の評価は悪くない印象だな>ガルバFS

123 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:39:51.48 ID:rLokrSlW0.net
>>59
実際遠間から撃ち続けることが攻略法だね
北極くらいならメタスでメタれると思う

124 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:40:17.25 ID:bJPhgD/kr.net
>>118
武装としては腕グレがあって、機体としてはMC採用バーニア増設だし
ロンサのないZくらいの性能にして移動補正緩めなカサカサ歩行族にすれば500汎用としては悪くなさそうな感じがするけどね

125 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:42:58.47 ID:lcHefMUj0.net
FS、メインでよろけさせてチュンチュンチュンだからやる事分かり易くてL盾持ってて、射撃汎用やりたい奴は
好きそうな機体だなと言う感じ。そんなに武装の回転悪くないけど射撃汎用として強いか、と言われてると
ジェガンやジェダlv2でもビーライグレでこれくらい出ねーか?と言う感想。

下格速いって言うけど1番目クソ短い。2段目クソ遅くてしかも突きで使い難い。L盾持ってるし普通に前線に
立ってよろけ取ってくならって感じだけど格闘が死んでるし兵装が少ないし他の機体で良くね感は強い。

126 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:48:05.38 ID:OMBuhb1U0.net
まあサッカーするには最適な機体なんじゃね?ガルFSくん

127 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:49:45.13 ID:EauUReRB0.net
ガルバFSは雑魚には使えない典型的なMSだから雑魚MSでいいだろ

128 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:50:02.39 ID:7BTW3DGbd.net
味方盾にしてカットもせずチュンチュンしてるだけだと頼りになるなぁとは思う
どの機体にも言えるけどね

129 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:50:06.86 ID:z07nN2P70.net
なんかプレイヤーのレベル下がったな
A+の俺如きのアレックスにS−のゼーズールがタイマンで勝てないとか
一度落としたら目の敵にされたけど一度も負けなかったわ(歓喜)

130 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:50:34.25 ID:zzuBupX/0.net
ジェダとかジェガンはクイロ前提で柔らかくなるのと射程がそいつらよりは長いから差別化は出来てるって感じだけどな

131 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:51:02.35 ID:i3WKjbHD0.net
650北極でバルギル、リバウ×3、フル百式改の理想と思える編成になったのに抜けた味方はどんな編成なら満足なんだろうか‥

132 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:52:31.50 ID:q9ZjD1Z+0.net
敵1機相手に常に4機で囲って行動する頭おかしい味方達と組まされたんだけどなにこれ・・・

133 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:52:38.94 ID:6BWqdWyE0.net
ガルバFSのメインてノンチャとフルチャの威力/ヒート率比ほぼ同一なのな
ちょっと珍しい

134 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:53:33.59 ID:7BTW3DGbd.net
>>131
赤ネーム又はゴミ回線いたんだろ

135 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:55:12.17 ID:zzuBupX/0.net
>>131
支援機が嫌なんだろ

136 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:57:07.49 ID:bJPhgD/kr.net
北極は支援辛いのはわかるけど、フル百ならフォローできる位置で戦うようにすれば火力出してくれるしそんなに嫌ではないけどなぁ

137 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 21:58:47.44 ID:bCCyrMLC0.net
fa7のグレ
発射レート爆速にしてくれ
ダッダッダッじゃなくてダダダダダダ!くらい
いっそノンチャで5000くらい出るようにしてくれてもいい

138 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:00:22.95 ID:76iadTG80.net
>>124
問題はビームライフルが即よろけじゃ無いのと下格のスタイリッシュ切りが範囲狭い事だな

139 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:02:52.08 ID:6BWqdWyE0.net
存在しない素7号機の性能について詳しい>>138は・・・やはりニュータイプか・・・

140 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:03:45.20 ID:76iadTG80.net
>>139
いやフルアーマー7号機と同じならって事よ?

141 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:03:47.60 ID:i3WKjbHD0.net
支援嫌がるくせに情報連結ないとまともに戦えないやつ多すぎなんだよな

142 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:04:44.35 ID:bCCyrMLC0.net
下格あんなゴミモーションならfa7にも連撃くれや

143 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:04:50.22 ID:zzuBupX/0.net
>>136
北極で支援出したがるやつまともなの少ないからなあ
せめてHMLとかだったらマシなんじゃね

144 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:06:38.89 ID:RJmezuHu0.net
頼りになるな!

145 :それも名無しだ (ワッチョイ cd5f-TkQT):2022/07/13(水) 22:08:27 ID:nyT0Rq2y0.net
>>141
連結あってもまともに戦えてないんだよなぁ
エスマでもないのにミリ残し多すぎる

146 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b8c-UzXB):2022/07/13(水) 22:08:44 ID:bCCyrMLC0.net
北極の支援は強襲みるやトンネルの袋小路に逃げ込んでポコパン食らって発狂するの何なんや
強襲を頼む!じゃねぇんだよ

147 :それも名無しだ (ワッチョイ a5aa-LmiJ):2022/07/13(水) 22:11:20 ID:76iadTG80.net
北極に限らずだけど敵から逃げる時に味方からも離れてどうすんだって事が多いわ
離れていったら助けらんねえんだわ

148 :それも名無しだ (ワッチョイ a343-jVDF):2022/07/13(水) 22:16:10 ID:LkVeQLvE0.net
味方に近くなるよう逃げれば生存の可能性も上がるのにね
支援が強襲に攻められたら辛いのなんて分かりきってるんだから
汎用乗ってるときは、こっちに強襲押し付けくれば良いのになーって明後日の方向に逃げてく支援を眺めるときはある

149 :それも名無しだ (ワッチョイ cb10-UQ1h):2022/07/13(水) 22:16:43 ID:RJmezuHu0.net
明日はジェスタあたりか?

150 :それも名無しだ (ワッチョイ 4551-TkQT):2022/07/13(水) 22:18:19 ID:0MAZjvRS0.net
UC関係ない星2つや

151 :それも名無しだ (ワッチョイ bd02-ASNE):2022/07/13(水) 22:20:55 ID:lcHefMUj0.net
7号機に強化求める奴には既に強化貰っててついこないだので5回目定期。

5回目!?うち1回はlv2以上だけど。

152 :それも名無しだ (ワッチョイ 657f-onsq):2022/07/13(水) 22:21:17 ID:submnH4A0.net
前もってレーダーで味方の位置を確認しておき、逃げながらもレーダーを見るようになれないとな

逃げることだけに必死でレーダー見れないと余計孤立するように逃げちゃったりする

153 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b7a-PgNN):2022/07/13(水) 22:24:21 ID:LoSwdRrH0.net
敵から離れる意識より味方に寄る意識してほしいよね、どうせ支援の足じゃ逃げ切れないんだから

154 :それも名無しだ (ワッチョイ 8502-tqbY):2022/07/13(水) 22:26:39 ID:CGzLLezu0.net
犬ジムの試作BRフルチャ強よろけにしてくんねえかな

155 :それも名無しだ (ササクッテロ Spa1-DFt6):2022/07/13(水) 22:27:46 ID:NVxxwoYxp.net
ユニコーンまで消化期間だけど、ガチャ回させるためにあえて有名機体投入するかもしれん
いやでももうほぼ無いか、バウンドドックも残り少ない大物だったし

156 :それも名無しだ (ワッチョイ a343-jVDF):2022/07/13(水) 22:28:52 ID:LkVeQLvE0.net
クランマッチが350にはなってるけど
AoZからジム改高機動型とか来てもおかしくないからのぉ

157 :それも名無しだ (スッップ Sd43-UzXB):2022/07/13(水) 22:29:15 ID:HVYCMAHdd.net
3周年のときはニューの前なんだっけか

158 :それも名無しだ (ワッチョイ 459c-91ff):2022/07/13(水) 22:29:18 ID:zzuBupX/0.net
チャイニーズとかホストにするなら有線光ping3とかの俺を毎回ホストにしろや
回線判定ガバガバだろ

159 :それも名無しだ (ワッチョイ a5aa-LmiJ):2022/07/13(水) 22:29:34 ID:76iadTG80.net
プロトサイコとか出されたら回さざるをえないわ

160 :それも名無しだ (ワッチョイ 8502-tqbY):2022/07/13(水) 22:31:04 ID:CGzLLezu0.net
プロトマークIIとかその辺のマイナーチェンジとか出すかもね シャアゲルが出たんだし

161 :それも名無しだ (スッップ Sd43-UzXB):2022/07/13(水) 22:31:20 ID:HVYCMAHdd.net
周年でトークンいかほど配ってくれるかだな

162 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:33:32.80 ID:59Qln/l30.net
無難なローゼンズールあほみたいな大穴閃光機体
まあローゼンだろうな

163 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:34:41.24 ID:orTvRPE9r.net
AOZってなんこガチャガチャしたデザインのオーパーツばっかなイメージがあったけど、350くらいの機体もあるんだな
サンボルからならアクアガンキャとかサンボルアッガイとか持ってこれそう
あとはZZからゲゼとかどうだろう

164 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:37:07.10 ID:HVYCMAHdd.net
ヤザンが乗ってzガンダムを追い詰めた実績のあるゲゼくん

165 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:39:53.15 ID:i3WKjbHD0.net
ほんとなんで味方はバカばかりなんだろうか
エスマで全員ライバル勝ちしてるのに試合負けるとか自分たちはバカですって言ってるのと同じだとわかってるんだろうか

166 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:40:44.83 ID:yvko+SFfr.net
アンクシャ辺りかな

167 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:41:33.08 ID:Fly0sacSr.net
>>163
出てほしくはあるがサンボルアッガイは小さくて厳しいって言ってるF91よりさらに小さいから出すのは無理だろうな

168 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:42:11.99 ID:NVxxwoYxp.net
ガンダム(最終決戦仕様)とかザク頭Zとか変わったのでもいいぞ

169 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:42:51.73 ID:VnfDZ48X0.net
まぁfs冠ケンプ並みに見ねーからな…

170 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:44:34.01 ID:vKBrftTz0.net
結局具体的にどう弱いか説明してくれる奴はいなかった

>>167
F91は巨大機体まみれのコスト700であのサイズを出せないって意味であって350とかならいけるでしょ

171 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:47:53.53 ID:LkVeQLvE0.net
アッグが15m
F91が15m
サンボルアッガイが12m

172 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:49:02.38 ID:lcHefMUj0.net
これは明日はロトだな。間違いない。

173 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:49:56.05 ID:CGzLLezu0.net
最近40補給ばっか来るけど犬ジム試作BRとそれなりに相性がいいからくそ面白いわ 強襲にぶち当ててグレぽいぽいしながらカウンターや生カットマンで遊んでると何故か勝てる

174 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:52:56.96 ID:HVYCMAHdd.net
シルヴァバレトとかこねぇかな
よほど性能良くないと引くかは怪しいが

175 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:53:08.13 ID:NVxxwoYxp.net
ロトってザウートみたいな奴だっけ

176 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:54:21.78 ID:BX6uMyXf0.net
補給は真ん中の中継が色々と駄目すぎて避けてしまう

177 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:54:29.83 ID:wx3z5lIE0.net
せやなぁ

178 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:54:41.83 ID:CI3lN6T/0.net
ここでヴァイスローゼとか来てみんなポカーンとする流れだったら笑う

179 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:56:20.22 ID:6BWqdWyE0.net
シルヴァバレトはほぼ確定で来るでしょ

180 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:56:34.94 ID:dOtDGBfE0.net
そろそろトラバーシアとかジョニ子ヘビガンとかキュアノス&クサントスとかヤザンFAMk2とかこいや

フェイルノートでもいいぞ

181 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:57:22.79 ID:n+xoekoCM.net
>>170
350にアホ貫通で盾HP無限でシナンジュと同格かそれ以上の機動力で殴りに来るF91とかクソゲー押し付けられるけどええんか?水ガン Ez8 リック・ドムⅡなんか格闘縛りプレイしても勝負にすらならないぞ

182 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:57:52.35 ID:BX6uMyXf0.net
あのマグナム撃つためだけに腕使い捨てるやつもくるか

183 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:58:48.22 ID:IJ8yAvk60.net
サンボルアッガイ汎用で欲しいな

184 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 22:58:53.31 ID:n+xoekoCM.net
>>175
まぁ近いっちゃ近い。鬼強化された肩ガトかキャノンかで選べるゾイ

185 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:01:26.59 ID:n+xoekoCM.net
>>182
ガンダムMK-2の魔改造バナナ味機体も来るかもな

186 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:01:41.48 ID:XsX6uvre0.net
このスレにもA+少しはいるとおもうんだけど強襲は支援に対して有利とかってわかってる?
テンダが教えてくれたりしないんだっけ?

187 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:03:03.90 ID:EauUReRB0.net
強襲はシナンジュ以外には無敵だが?

188 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:03:20.89 ID:CGzLLezu0.net
犬ジム砲の再来待ってるでサプレッサー
>>185
あれ魔窟じゃないぞ シルヴァバレトのマイナーチェンジ版 マグナムうてるようにした機体

189 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:03:46.84 ID:n+xoekoCM.net
>>187
シナンジュも言うてスキル発動時以外はそうでも無い。

190 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:03:50.06 ID:BX6uMyXf0.net
>>185
右腕が太いやつか

191 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:04:10.60 ID:vKBrftTz0.net
>>181
そういう意味じゃねぇよサンボルアッガイの話してんだよ

192 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:04:43.53 ID:6lOoyT5y0.net
宇宙箱部屋満員すぎてアクセス制限食らうのほんまクソゲー極まってんな
宇宙任務マジで消せや

193 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:06:03.12 ID:n+xoekoCM.net
>>188
それとは別 獅子の帰還に出てた方よ
https://i.imgur.com/YZr7UUl.png

194 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:06:07.42 ID:76iadTG80.net
>>191
サンボルアッガイの武器全部でたらオンドレヤスの課金額がグロい事になりそうだな

195 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:06:23.22 ID:HVYCMAHdd.net
ウーンドウォートちゃんはくるんですかね

196 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:06:52.10 ID:jYz4pdMOa.net
なんとなくペズン・ドワッジ使ったらバンバン与ダメ一位取れるな・・・
初心者だから知らんが強いのかこの機体

197 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:07:27.26 ID:CGzLLezu0.net
>>193
すまんエアプ知識晒したな
というか魔窟再生産されすぎじゃね 時系列的にはヴァースキが使ってたヤツを利用したのかね

198 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:07:27.97 ID:76iadTG80.net
>>193
そこまでしてマグナムにこだわるバナージ君は何に取り憑かれとるんや…

199 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:08:46.53 ID:dOtDGBfE0.net
ビームマグナムは加減が効かないって使用を躊躇してた時期もあったのになぁ

200 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:09:18.28 ID:6lOoyT5y0.net
>>131
北極でバルギルとフル百入ってて理想は無いわ

201 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:10:56.57 ID:n+xoekoCM.net
>>191
すまん勘違いした

202 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:12:03.53 ID:pklsw1Mc0.net
ビームマグナムとか失敗作だからな
ソースはZZ

203 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:13:28.84 ID:cBvaa3L10.net
せめてシナンジュのスキル切れたかどうか外見で分かればな。スキル切れちゃえば対強襲性能はそれほどでもないのに

204 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:13:47.56 ID:HVYCMAHdd.net
じゃあすべてのmsに 乙乙並のジェネレーター積んでみろって話でしょ

205 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:13:53.98 ID:n+xoekoCM.net
>>197
おそらくな。劇中での言及は無いみたいで、右腕をドーベンにした上に肘を二重にする事で魔窟でも撃てるようにしたが、その他は…まぁ変わらんじゃろ

206 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:14:05.53 ID:orTvRPE9r.net
>>196
高威力なメイン、スラ撃ち可能でASL付き即よろけビームのサブで割と優秀よ
メイン→スラ吹かして距離つめながらサブでよろけ重ね→格闘とかやれるし
地上ではデブホバーなのが辛いからランク上がると厳しくなっていくけども、はじめのうちは頼りにしていいと思う

207 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:14:08.96 ID:aXN+ct2A0.net
てかユニコーンって星4だよな?
バンシィも星4だよな?
ノルンも?
フルコーンも?
覚醒コーンも?
フェネクスも?
パルフェクティビィリディも?
キツ過ぎんか?

208 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:14:12.04 ID:76iadTG80.net
>>195
付属パーツ付けた状態しかこなさそうな気がする
ハイゼンスレイとかキハール2とかさ

209 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:15:43.08 ID:EauUReRB0.net
犬砂はだいぶ手触り感いいな 補給で乗り回したいとこだが皆乗りたがるな

210 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:15:59.90 ID:6lOoyT5y0.net
>>207
いつから星4が最高レアリティだと錯覚していた?

211 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:16:09.50 ID:orTvRPE9r.net
>>204
ZZのDBRは銃自体にジェネレータ積んでる方式だし、銃のコストが高くなりそうではあるけどZZ以外でも運用できると思う

212 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:16:23.88 ID:lcHefMUj0.net
さっきの550のエスマ、相手チームのエースがペドワだったな。ペドワがエースになってこっちのエースの
ゼク1種が大暴れしてこっちが大幅リードしたら相手が1人切断。エースは最後拠点で歩兵で遊んでる。
試合が終わったらもう1人シナが切断してる。GG。

ペドワに550でエース取られる程度だからそんなんだろうけど、即よろけ2つは強みとも言えるがデブで
マニュもなくて射撃兵装はそれだけ。流石に550で通用する機体じゃない。400なら普通かな。

213 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:16:25.56 ID:6BWqdWyE0.net
>>207
そりゃお前ザク4IPなんてクッソどうでもいい機体が☆4なくらいだしよ
あとHi-νとかHWSなんかも控えてるぞ

マジでザク4IPが☆4で700コストってどういう判断だったんやろ
未だに原作でまともに活躍してないんだがあの機体

214 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:17:31.55 ID:EauUReRB0.net
シナンジュはスキル切れてもデメリットないしいつ発動してんのか不明だから強襲は一生ビクつきながら戦闘しないといけないストレス

215 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:17:31.76 ID:orTvRPE9r.net
>>207
ムーンは☆4でバルギルは☆3だし
ノルンとかは☆3とかで出てきてもいいんでないか

216 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:18:45.26 ID:CGzLLezu0.net
スキル切れたかはわからんけどスラ吹いてる時にBR垂直に構えてなければスキル使用してないからそこで判断するしかない
>>205
腕を二重にして反動軽減とか左之助フタエノキワミ理論かよ 草

217 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:20:01.88 ID:aXN+ct2A0.net
てかユニコーンも
ユニコーン系除けばローゼンズールとシルヴァバレットだけか?
明日あたりにどっちか来そうだな

218 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:21:06.56 ID:ee6PxL7V0.net
>>207
毎月星4出せば半年後にはほとんど出せるやろ

219 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:21:48.39 ID:fsJkbSsI0.net
星4実装から一年やろ
そろそろ星5解禁の時期だ
150連天井や

220 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:22:18.71 ID:RJmezuHu0.net
明日はゴミで盛り下げてくるか?一応10周年なんだが・・・

楽しませる為に何も考えない運営だからやるか
チャージバグもずっと直してないしな

221 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:23:28.64 ID:76iadTG80.net
>>217
トライスター「…」
ゼネラルレビル所属機「…」

222 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:24:36.09 ID:zzuBupX/0.net
>>214
発動中はBRの持ち方変わるぞ

223 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:25:35.44 ID:n+xoekoCM.net
>>202

>>217
アンクシャ ジェスタ/ジェスタキャノン リゼルC型 リゼルディフェンサーユニットA/ディフェンサーユニットB 袖付きヤクトドーガ ジェガンA2 ロト エコジェ(コンロイ機) 親衛隊仕様ギラ・ズール ざっとこれくらいはあるぞ

224 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:25:52.29 ID:lcHefMUj0.net
ユニコーンとバンシィは同時実装か連続実装だと思うけどノルン、フェネクス、フルコーンは間にまだ未実装の
UC機体やリゼル(ディフェンサー装備)とかUCmsvを挟みながら月一でだろ。
ペルフェクティビリティとか下品な全部乗せお土産ガンプラは出ません。

225 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:26:20.76 ID:RJmezuHu0.net
星5出したらもう削除するわ

星4も選定意味不明なのにこんな集金ゲーに金使う意味ない
金使わせるならストレスなく遊ばせるのが先だ

その辺の努力皆無の運営に何を期待できるのか・・・

226 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:26:38.64 ID:EauUReRB0.net
>>222
マジか?よく見てれば何とかわかるのか

227 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:26:47.95 ID:76iadTG80.net
良いとこ無しだったけど最新鋭量産機のグスタフカールもいるよ

228 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:27:40.39 ID:n+xoekoCM.net
>>214
発動中は水中ゼー・ズールみたいに前に構えるし、意識外からなら発動中だろうがお構い無しに殴れる。脳死マニュ凸で正面から汎用も殴り殺せた今までがおかしかっただけよ

229 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:27:47.12 ID:d1WbVni90.net
>>226
スラ吹かせながら発動出来るから油断は禁物だがな

230 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:31:54.20 ID:vKBrftTz0.net
パル...何?っての初めて見たが盛りすぎてもうワケわからんな

231 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:31:57.70 ID:zzuBupX/0.net
>>226
BR上向に構えてスラふかしてたら発動中
通常はBRの銃口下げてるからまあわかりやすいっちゃあわかりやすい

232 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:32:55.57 ID:dOtDGBfE0.net
変形タンクどもの暴れっぷりみるに、ロトとか害悪機体待ったなしだろ

233 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:34:02.21 ID:HVYCMAHdd.net
ペルフェクティビリティの一本角モードかっこいいよな

234 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:34:37.13 ID:FzBosAGUd.net
あとrx零丸もおったな

235 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:36:09.02 ID:64N4Lvpna.net
週末にモニター壊れて久しぶりにtvでバトオペしてたんだけどよくカウンター成立しねえとか応答速度でチートしてるってここで愚痴ってるリフレッシュレート60以下のモニター使ってたりしないよね?

236 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:37:02.97 ID:fsJkbSsI0.net
無駄ゴテゴテ好きだからペルコーン大好物だわ

237 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:38:07.78 ID:pklsw1Mc0.net
シナンジュくんがちゃんとしないと結局強襲暴れてるのは良い塩梅…かもしれん

238 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:38:34.95 ID:zzuBupX/0.net
>>235
そんなかわんの?

239 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:39:25.46 ID:64N4Lvpna.net
>>238
地デジできたての頃のTVだとリフレッシュレート45とかあったし確実に変わる

240 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:39:48.08 ID:orTvRPE9r.net
>>235
日本語でおk
文章として成立してねえぞ

241 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:39:59.70 ID:Hn6ColjD0.net
いやーホント、最近は逃げるだけの子が多いねぇ…

このゲームって逃げてもポイントはもらえないのよ?
そのポイントが少ないとどうなるか知ってる?
負けるんだよw

てか逃げるのが好きならこんなゲーム消してさ、MGSみたいな逃げ隠れするゲームでもやってればいいんじゃない?
そして二度と帰って来ないでくれると助かるw

242 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:40:35.72 ID:BaMrWr/Q0.net
>>232
未だに暴れてるのはドルブだけだろ
武器間違えられた上にドルブの巻き添えで産廃にされてそのまま放置されてる弱タン君に謝れよ

243 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:41:21.56 ID:64N4Lvpna.net
>>240
週末にモニター壊れて久しぶりにtvでバトオペしてたんだけどよくカウンター成立しねえとか応答速度でチートしてるってここで愚痴ってる奴はリフレッシュレート60以下のモニター使ってたりしないよね?

すまん、スマホの予測変換してたら抜けてた

244 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:41:36.24 ID:6BWqdWyE0.net
今ドルブ暴れてるか?久しく暴れてるとこ見た覚えねえな

245 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:42:33.35 ID:6Lw6Dh5G0.net
>>243
TVって普通60あるだろ…

246 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:44:24.74 ID:D8jG7Kkc0.net
揚げ足取りにいちいち謝るなよ…

バトオペに限らずテレビでゲームやってるのなんて小学生以下のキッズだけでは?
今どきFortniteやってる小学生でさえゲーミングモニタ当たり前だけど

247 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:46:16.51 ID:zzuBupX/0.net
Amazonのプライムデーで最新のゲーミングモニター買ったから楽しみだなあ

248 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:46:42.86 ID:64N4Lvpna.net
>>245
4k対応ならな
それ以前の地デジテレビなら今はなき日立とかでも60出ないのもあるぞ

249 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:47:49.33 ID:EauUReRB0.net
そもそもPS5でもFPS60が限度じゃねえの?リフレッシュレートより応答速度と入力遅延が重要じゃねえか
テレビによっては入力遅延かなりあるだろ

250 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:49:33.83 ID:ZxsgqATA0.net
バトオペおじさんの動体視力に低遅延とか関係あるんですか?

251 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:51:03.75 ID:vKBrftTz0.net
強タンもタンク使いが乗ればガッツリ強いんだよなぁ

252 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:51:05.62 ID:FzBosAGUd.net
そもそもバトオペってゲームスピード自体遅いしな
瞬時の判断能力は必要だけど
反応速度は120歳のお爺ちゃんでも問題ないかな

253 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:52:05.95 ID:6BWqdWyE0.net
おっエアプかゲエジかな?
弾速クソ遅いから常に偏差射撃が必要なゲームで遅延とか終わっとるやん

254 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:53:25.43 ID:FzBosAGUd.net
>>253
だからゲーム速度遅いって言ってるじゃん!
なんで人の話聞かないの!?
もういやぁあああああ!!
いやあああああ!!!

255 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:53:46.16 ID:orTvRPE9r.net
>>252
120歳とまではいかんでも、オッサンがターゲットなんどろうなとは思えるよな
若者はエクバやってろって感じのゲームデザイン

256 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:54:00.37 ID:swDZRvxJ0.net
ガンダムVSもモンハンも俺には難しいわ
操作がシビアで暴発する
バトオペくらいの遅さが良い

257 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:54:06.20 ID:64N4Lvpna.net
え、もしかしてTVプレイしてるやつたくさんいる?

258 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:56:58.44 ID:D8jG7Kkc0.net
フレームレートはともかくテレビじゃ応答速度は死んでる

あとテレビモニターだとリフレッシュレート擬似的に上げるシステム普及してなかった?

259 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:57:09.16 ID:6BWqdWyE0.net
>>254
やっぱりゲエジじゃねえか
それは全然別の事象だろ
キャラのスピード遅くて弾速は同レベルなら多少遅延してたって当たるけど
強く偏差かけないと当たらないレベルの弾速だと相手の切り返し動作の描画の反映が遅くなったら
途端に全然当たらなくなるだろ

260 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:57:48.52 ID:d1WbVni90.net
テレビ放送が60HzなのでテレビのHDMI入力は基本60Hzです。

261 :それも名無しだ :2022/07/13(水) 23:57:49.97 ID:HVYCMAHdd.net
>>254
いつか話題になってた車載動画思い出すからやめろ
きまぐれオレンジロードだっけか

262 :それも名無しだ (ワッチョイ cb10-UQ1h):2022/07/14(木) 00:01:34 ID:N5uFXbHX0.net
10年以上昔のTVでも60fps基本で可変120fpsすでにあったのに
なにTVのせいで負けるだの言いだしてるんだ?
BRAVIA KDL-32F1 初期PS4でも負けねーぞ?

自分が下手なだけだろ!いい加減認めろ!

あ、PS5ソフトで遊ぶときは最新で144msのモニターつかってるわ
ぶっちゃけバトオペに高級なモニターなんていらんわ

263 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:02:47.66 ID:N5uFXbHX0.net
2msな144は別の数値

264 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:02:57.45 ID:1MpyFVmJd.net
>>259
あのやぁ
安価つける相手間違っちゃる
謝って

265 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:03:27.92 ID:Z98AfdQt0.net
>>262
たぶん可変120fpsついたままでゲームやるとひどい目に合うぞ

266 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:03:45.20 ID:krezvacC0.net
動きや弾速含めて総合的にゲームスピード遅いって言ってるのに伝わらないゲェジがいるな

267 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:04:12.07 ID:xtJbjQkDM.net
今週のアンクシャはリーベンヴォルフ
お前誰だよww

268 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:07:49.70 ID:hgXTqtoz0.net
昔のブラウン管時代ならNTSC60fpsとPAL50fpsだったけど今のテレビは普通に60fpsだな

269 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:08:00.23 ID:+VJ7VYEPd.net
ゲーミングモニター使おうが所詮バトオペやぞ
とは言いつつ俺もせっかくのプライムデーだしなんか周辺機器買っときゃ良かったな

270 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:08:42.03 ID:XYysjM4g0.net
>>248
いやTV放送規格自体がは60hzだから60は出るんやで…
リフレッシュレート30とか今時存在してないしデジタルテレビは60は出るんやで

あとリフレッシュレートとフレームレート混同してる奴多いけど厳密には違うで
テレビモニターはリフレッシュレートより表示遅延の方気にしなきゃダメだ

271 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:09:15.93 ID:N5uFXbHX0.net
>>265
カックカックやぞ

10年以上前のモニターだがゲームモードっていうのがあってな
120fps倍速モード自動でOFFになるんだわ

なんで120fps搭載したのか謎なんだよな
ちなみにTV側を120fpsに固定するとPS5側で認識120fpsになる奇跡のモニター

10年以上前なのにな・・・早すぎたんだ

272 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:09:52.46 ID:+bKOTSbOM.net
>>257
TVじゃないけど普通のPCモニターでやってる

273 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:11:32.63 ID:7fBa+QoG0.net
今時テレビでゲームやるやつっておらんやろ
令和やぞ

274 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:11:57.35 ID:zCLhlAGz0.net
やっぱりハンブラビ弱いな
というかなんでこいつ腕ビーとクローセルフオミットされてるんだよ

275 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:12:15.25 ID:+bKOTSbOM.net
調べたらリフレッシュレート75あったが、120ないとダメか?

276 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:12:18.84 ID:hgXTqtoz0.net
>>271
倍速機能は間にフレーム入れて映像はなめらかになるけど入力遅延が増えるからな

277 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:14:05.48 ID:N5uFXbHX0.net
応答速度 リフレッシュレート とか何も理解してないんだろうな

ところで、流れで「俺はプラズマTVだぞ!w」っていうやつ期待してたのに残念だw

278 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:15:50.70 ID:+VJ7VYEPd.net
俺は人間だぞ

279 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:16:09.40 ID:b+EJf7Rq0.net
シュツムルガルスマジで終わってるわ
つまんねえから削除しろよ

280 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:16:21.46 ID:zCLhlAGz0.net
俺がガンダムだ

281 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:16:43.18 ID:N5uFXbHX0.net
>>275
HDで75あるなら十分だろ
あと+HDR対応してるのが今どきのTVだな

282 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:16:48.24 ID:Yz2T2bvd0.net
>>258
ゲームやるときはそれらは全部カットしなきゃとんでもないことになる

283 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:17:14.48 ID:XYysjM4g0.net
バトオペに高速リフレッシュレートなんて不要
普通に60あればおk
それよりTVは画面綺麗に見せる為の処理で遅延がかなり出る場合あるからゲームモードとか低遅延モード搭載のやつ使え

面倒ならゲーミングモニター買え

284 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:17:26.66 ID:Yz2T2bvd0.net
リフレッシュレートと応答速度の違い分かってるか?

285 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:19:18.83 ID:ESHq9Al80.net
他に用途があるなら止めはしないが…
まさかバトオペの為にゲーミングモニター買った奴、もしくは買うやつなんていないよな…?
そんな奴いたらそれこそゲェジだぞ…

286 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:19:40.99 ID:dE0qeWHv0.net
応答遅延がキモだろ
fpsなんて大体TVは60だ

287 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:20:03.04 ID:XYysjM4g0.net
>>277
プラズマは四年前に死んだ
今の液晶はヌメヌメしてて微妙
やはりプマラズマこそ至高
速くカラーフィルター使ってない有機ELに変えたい

288 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:20:51.89 ID:zCLhlAGz0.net
よくわからんがバトオペなら60fps出るテレビなら十分なんじゃないのか?

289 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:22:27.80 ID:N5uFXbHX0.net
ガンダムというコンテンツだし結構な年齢層がまじってるから
この手の知ったかコメントは墓穴掘っておもちゃにされるぞ?w

誰が言い出しっぺかは知らんがどうでもいいがw

290 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:22:28.72 ID:hgXTqtoz0.net
ようつべの誰か検証してたのではノーマルPS4のバトオペ2自体は平均45fpsくらいだったようなPS5なら60MAXかな?
性能が良いゲーミングモニターとかsteam版で120fps対応でもない限り意味ないよな

291 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:22:50.15 ID:MRlMAPJE0.net
シュツガルって脚部がすぐ消耗するから合間に修復できる北極以外使える気せんわ

292 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:22:53.81 ID:18YdZosA0.net
通はCRTモニターやぞ

293 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:22:58.68 ID:+VJ7VYEPd.net
そもそも0か100でしか会話しねぇから極端なんだよ

294 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:24:01.06 ID:18YdZosA0.net
>>290
ps5で50前後
PS4だと20~30くらいだよ

295 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:24:07.60 ID:KsteI1Hr0.net
モニターやら変なもんに拘るより身体労るもん買ったり使ってた方が勝てるぞ
勝負は体が資本や

296 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:25:47.88 ID:dE0qeWHv0.net
応答速度遅いとその分リアルから遅れた世界だからね

297 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:26:43.72 ID:N5uFXbHX0.net
>>287
高すぎたし、寿命が短いこと発覚したからなw
あとは電源入れて画面表示までおそいのと電気代がすごいくらいか?デメリット

それ以外は描画は早いし、まさにブラウン管に近かったよな
有機ELは遅延問題まだ解決してないからなぁ、もしプラズマTVがそのまま発展したら面白かったのに残念だ

298 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:26:51.70 ID:VbOy619j0.net
144msとか遅延やばすぎて草

299 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:27:24.78 ID:dE0qeWHv0.net
入力に対して絵の反応が遅いて事だから普通に不利よ

300 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:28:59.13 ID:lKQ/gsxS0.net
おじさんがそんな細かい差わかるわけないだろ

301 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:29:58.08 ID:M4PK5ZSDr.net
いつまでどうでもいいモニタの話をしてんだ

302 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:31:11.94 ID:N5uFXbHX0.net
>>298
144hzと2msが合体したんだって
訂正しただろボケェ!W

303 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:31:12.02 ID:7fBa+QoG0.net
どうでもいい愚痴が大半のスレでそれを言うか…

304 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:32:18.56 ID:XYysjM4g0.net
>>297
電気代は液晶に変えてから3分の1になった
42から60インチにサイズ上げたのに
あと熱がかなり出てた模様
発色も素晴らしかったし残像もなくて見やすかったんだけどね

ELは中途半端になってしまったから残念や

305 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:32:26.54 ID:N5uFXbHX0.net
面白かったわ、0時過ぎたし寝るか
じゃあな

306 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:32:58.06 ID:vCYysQ790.net
やだ、ここおっさんのニオイがする

307 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:33:58.74 ID:qJORe+MBa.net
予想以上にTVモニターのおっさんいたみたいでございます

308 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:39:54.28 ID:krezvacC0.net
シュツガル抜きにしても強襲やマニュ持ちを止められない汎用が多すぎる

309 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:41:18.77 ID:DTbp42IE0.net
ドアンザク早く来てくれ
岩投げたいんだよ岩を

310 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:43:57.29 ID:oCSzeH1O0.net
ユニコーンとバンシィの斬り結んでるの今までのリアル路線のタイトル画と趣が違うと思うんだよなぁ
背景も切り取られてるぽいし
アニメっぽいというかSEEDっぽいというか
5周年とかSEED参戦してフリーダムとジャスティスが斬り結んでるんじゃねーの

311 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:44:09.69 ID:18YdZosA0.net
そーいやガンガンはガンキャノンが岩投げてたな

312 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:46:28.64 ID:vCYysQ790.net
seedの映画まーだ時間かかりそうですかね

313 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:48:32.98 ID:VbOy619j0.net
地上負けたら寝ようって言ってはや2時間負け無しで草 普段から味方動いてくださいよ... 2900まで盛れてしまった上振れやべえ

314 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 00:48:41.50 ID:18YdZosA0.net
>>308
昨日か一昨日も書いたけど
500550あたりは汎用が弱いから汎用少なめ編成で良いと思うのよね
強襲は基本強襲で止めると
じゃあ汎用はいらないか?と言われたらそうではなくて
いうても強襲相手にはダメ出るから最低1.2体は欲しい
66なら3以内、55なら2以内って感じ

315 :それも名無しだ (ワッチョイ 8df0-AvuK):2022/07/14(木) 00:54:48 ID:zCLhlAGz0.net
ヘイズル2号って格補盛りが正解?

316 :それも名無しだ (ワッチョイ 23a5-uScL):2022/07/14(木) 00:58:58 ID:kR9poxM+0.net
格補50↑→スラ90↑→残りHP盛りにしてる

317 :それも名無しだ (ワッチョイ 05ad-OmT9):2022/07/14(木) 01:02:26 ID:02mI8U3i0.net
>>309
劇場版ドアンザクは岩投げないでヒートホーク一丁だぞ

318 :それも名無しだ (ワッチョイ 253a-vJ0q):2022/07/14(木) 01:04:09 ID:po2ffykz0.net
トム肉の見解でもリバウで対ドーベンタイマンは無理なのか
まあそりゃそうだよな

319 :それも名無しだ (アウアウウー Sa09-aZJG):2022/07/14(木) 01:07:26 ID:xFAxLtL8a.net
バズーカ全然当たらないのでキャノンとかスナイプ系ビーム兵装に逃げてるザコが俺や 汎用も強襲も全然使えないので若干危機感抱いてる

320 :それも名無しだ (ワッチョイ 8502-tqbY):2022/07/14(木) 01:07:49 ID:VbOy619j0.net
言うたそばから負けたの草
>>318
リバウ出た最初から言われたろ ただスレ民はビーキャ使う懐まで入れる想定で話してたから伝わってなかったけど

321 :それも名無しだ (オッペケ Sra1-s5bK):2022/07/14(木) 01:08:43 ID:F8V9yFi/r.net
>>318
一秒で210mをかけぬけるリバウでも無理なのか(驚愕)

>>317
えー……
岩投げは残してほしかったな
まあギャグになっちゃうから削除やむ無しかもしれんけど

322 :それも名無しだ (ワッチョイ 355f-kiqj):2022/07/14(木) 01:14:55 ID:sbqlQ7PJ0.net
一応終盤追い詰められて苦し紛れにちっちゃいの投げてただろ

323 :それも名無しだ (ワッチョイ 23b3-TCaT):2022/07/14(木) 01:25:39 ID:lKQ/gsxS0.net
ドーベンは600の方が対処簡単まであるからなぁ

324 :それも名無しだ (ワッチョイ 657f-onsq):2022/07/14(木) 01:25:58 ID:krezvacC0.net
>>321
リバウのスラスピで回り込めばドーベンの旋回では追い付かずに倒せるはずなのに!?

325 :それも名無しだ (ワントンキン MMa3-Wnpq):2022/07/14(木) 01:26:41 ID:VIn9yg/RM.net
キスガイジみつけてしまったわ
語彙力皆無ですぐわかってしまうのが悔しい

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657711774/237,309,382,434

326 :それも名無しだ (アウアウウー Sa09-2eki):2022/07/14(木) 01:27:06 ID:iYS7aNeUa.net
実装当初の600ドーベンはヤバすぎたからな

327 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 01:32:22.15 ID:lKQ/gsxS0.net
どういう条件でスタートするかにも寄るけど本当に懐に潜られたら旋回がキッツいのは本当じゃないかな
そこまで旋回活かせる条件が厳しいけど

328 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 01:35:10.58 ID:kR9poxM+0.net
マップとか立ち位置次第すぎて

329 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 01:36:59.25 ID:RemwzN3P0.net
>>325
向こうでもなに発狂してんのとか煽られてて草

330 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 01:37:29.02 ID:MSjufGsEd.net
勝った試合で味方だったメタスから、三冠取った自慢の画像と「低レートが強襲に乗るな」メッセージ来て草

331 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 01:40:53.69 ID:7fBa+QoG0.net
+でいきなりバトオペとか言い出すのヤバいやろ
取りつかれてるやん

332 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 01:41:37.62 ID:PYsbC1sLa.net
>>330
開幕死に中継とってそう

333 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 01:51:30.23 ID:kr8Wzs2hd.net
まさかずっきーもグリッチじゃないだろうな?>ランクマ

334 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 01:52:20.98 ID:40YkdcOI0.net
>>330
メタス関係なく君下手そう

335 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 02:05:12.46 ID:Yz2T2bvd0.net
>>330
成績送り返してやればええやん

336 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 02:52:00.87 ID:54c7lOLvr.net
ユニコーンで脇役機体他にいたかな。グフ重装とか?

337 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 02:53:15.13 ID:54c7lOLvr.net
すまんもういた

338 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 02:53:39.06 ID:FdpNul1V0.net
>>318
エアプの動画勢的にはそうなんじゃね?

339 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 03:09:12.02 ID:nCUE8s0t0.net
今日のユニコーンはダンディライアン(重装備型)だよ

340 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 03:13:22.86 ID:MpIIaSOL0.net
ムーンの背中緩衝材のさ
「サイコミュ兵装を選択していない状態で」
って、展開中はってことじゃなくて
もしかして武装選択してない状態のことだったりする?

341 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 03:44:04.51 ID:xtApc84gM.net
レートってわざと下手くそプレイして足引っ張っろうとか流行ってるのか?
とても知的生命体とは思えない動きばかりなんだが?

342 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 03:48:50.20 ID:KSvegHEKM.net
中継染めれば勝てる試合でチャットも打ってるのに拠点に全機突っ込んで落ちるのマジで何なんだ?人間がプレイしてるのか疑うわ

343 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 03:53:20.96 ID:qHnY0p42d.net
チャットの翻訳が甘いから各クライアント毎にかなり意味がずれてるらしいと聞いたがどうなんだろうな
実際たまに外人が煽りにも戦術的にもおかしなチャットを打ってるときがあるがそれが原因かはわからない

344 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 03:54:51.01 ID:eDIZT7esM.net
>>103
(アニメだとクソ強な)総帥に一瞬で5機くらい溶かされてた気がするんだが、マジで18機なら致命傷すぎる…

345 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 03:56:22.98 ID:Er+d6AgJ0.net
ガイジはNGにしろよ
ちゃんと赤ID入った時は離脱すればレートは維持できる

346 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 03:58:23.17 ID:xtApc84gM.net
>>345
赤IDじゃなくてリバウやら乗ってそれなんだが…

347 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:00:09.51 ID:sbqlQ7PJ0.net
未使用で背中に付いてるときだけ効果が発揮されるやつじゃなかった?

348 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:01:40.02 ID:xtApc84gM.net
投票にして一定数キックされた奴はハードウェアBANにするとか出来んのか?AやAプラ名乗ってるけどチュートリアル終えただけのD帯でもまだまともに動くぞなやつばかりなんだが

349 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:01:49.09 ID:Er+d6AgJ0.net
>>346
今後は敵に変なムーブする奴がいてもNGいれとけよ
俺のマッチング画面見せてやりたいわ
8割赤いから

350 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:02:32.90 ID:qHnY0p42d.net
>>346
この時間は外人が多いからレベル低いぞ

351 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:03:05.47 ID:Er+d6AgJ0.net
あと大佐以上でA、A+帯いるやつは要注意な
信用しとらん

352 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:06:36.79 ID:xtApc84gM.net
>>349
とりあえずピクシーなんかの地雷と負けた際の味方は基本ブロックしてるわ。マジでこのゲーム1vs9(6vs6なら1vs11)で辛いわ。チャー格バグより味方いないバグはよ治せ

353 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:10:24.70 ID:P1sI7yvnr.net
(負けたからブロックって自分にも責があるとは考えないのだろうか…)

354 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:12:36.98 ID:MpIIaSOL0.net
>>347
俺もその認識なんだけど
説明文読んだらちょっと不安になってな
文面そのまま受け取るとしたら後者になっちゃうし

355 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:13:02.03 ID:Er+d6AgJ0.net
>>353
どの戦闘においても星、4冠無いやつってガイジだよ?
大丈夫?

356 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:15:33.72 ID:MpIIaSOL0.net
なんかやべーやついて草
それもう違うゲームやった方が楽しめるんじゃないのか笑

357 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:16:01.60 ID:MRlMAPJE0.net
マモゲーム ススジョウ

358 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:23:13.99 ID:HoFOiAKyd.net
上手いやつが五人集まったら冠絶対とれないやつが出るわけだけどガイジになるんだな

359 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:24:29.30 ID:xtApc84gM.net
>>353
ないとは言わないけど、1冠も取れてない上に、仲間と共謀して戦線を放棄 残り2分でもないのに拠爆解除してる奴はブロックでいいだろ。

360 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:29:43.66 ID:0hZfdKKGa.net
ガイジって言う方がガイジだからほっとけ

361 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:31:34.88 ID:HOjElMZI0.net
>>353
勝とうが負けようが頭悪いのは即ブロックだよ

362 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:33:17.04 ID:Er+d6AgJ0.net
なんかガイジって自覚ある奴が多数いるな

363 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 04:38:31.15 ID:HOjElMZI0.net
自覚のあるガイジはまだ少しマシな方だ
本当にヤバいのは自覚のないガイジ

364 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 05:20:39.30 ID:P1sI7yvnr.net
>>361
あきらかに頭おかしいのは敵味方勝ち負け関係なくブロックするけど同じチームで負けたら即ブロックはなぁ…
それに全体トップでも冠付かないこともあるし(まんべんなく2位のときとか)

365 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 05:25:21.09 ID:cTV1DH4s0.net
>>351
大佐も少佐も変わらない
A、A+が殆どな時点で状況理解できてない

366 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 05:29:21.03 ID:JTDtsUAjF.net
>>325
突如出てくるバトオペという謎の単語に草

367 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 05:49:55.05 ID:pnX4Zlj70.net
で、今日のジェスタは何?

368 :それも名無しだ (ワッチョイ bd02-ASNE):2022/07/14(木) 06:38:00 ID:rOgIkB+i0.net
>>353
負けたからブロックって言うかクソプレイしてるような奴はBL行きだよ。

大勝してるからって相手にシャゲダンかましたりやはり大勝してて拠点でほぼ放置でサボってるからFFかましたら
粘着FFして来た上にファンメ送って来る奴とか頭おかしいだろ。

負けてるからって拠点放置して盛り返した出て来て頑張ろう!とかさ。勝とうが頭おかしいのはBL行きだよ。

369 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 07:07:31.20 ID:P1sI7yvnr.net
まあ、FF云々以外は同意するけど…

370 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 07:59:20.44 ID:Qa8Md+Cgp.net
なんか特級ガイジ湧いてるなw

371 :それも名無しだ (スップ Sd03-onsq):2022/07/14(木) 08:09:07 ID:e7rEJmkZd.net
>>332
ゲェジじゃないんだから開幕に死に中継なんか取るわけない

>>334
別に自分が特別上手いとは思わないけどさ、北極で味方にヘイト擦り付けながらチュンチュンしてるんだからむしろ三冠取ってもらうくらいじゃなきゃ困る、当然のように陽動は取れてないんだからさ

メタスと一緒に出てあげただけ感謝して欲しいくらいだわ

>>335
ヘイト取らないメタスのおかげで禿げ上がった戦績送ってどうするんや!

372 :それも名無しだ (ワッチョイ 459c-3XTY):2022/07/14(木) 08:14:12 ID:Bz/Andob0.net
北極で高台とかトンネル入口付近に篭ってまともに前線構築しない汎用多くて笑う
相手のジオがヘイト集中してハゲ散らかしてて草
S帯でもZZとか比較的よく出てくるけど芋ばっかで一緒に出撃したくないわ

373 :それも名無しだ (ササクッテロル Spa1-x/sD):2022/07/14(木) 08:14:23 ID:/lcFQ+9+p.net
低レートってのがゲェジ証明書としては十分だし味方のせいにしてるあたり重度だわ
実際低レートの強襲支援紙汎用は迷惑だわ

374 :それも名無しだ (スッププ Sd43-esiJ):2022/07/14(木) 08:20:23 ID:K0ZxHttld.net
>>368
少なくとも大勝中のその程度の行動でffという手段を取るお前の方が遥かに頭がおかしいよw

戦闘放り出してわざわざ味方にffやりに逝ってる時点でサボりと同等以下

375 :それも名無しだ (ワッチョイ 0501-MnEA):2022/07/14(木) 08:21:46 ID:/1ajTRjh0.net
今後来る700強襲がマニュなくて白兵持ちや衝撃と高レベルダメコン併用形とかだと
シナンジュで対応難しくなるのか
バンシー持ってそうやな〜白兵

376 :それも名無しだ (ワッチョイ 253a-vJ0q):2022/07/14(木) 08:25:17 ID:po2ffykz0.net
そこで総帥の出番か・・・!

377 :それも名無しだ (オッペケ Sra1-NPM7):2022/07/14(木) 08:25:39 ID:P1sI7yvnr.net
バンシィがAA装備で格闘がガオン!(VN)だと白兵戦プログラム持ってるだろうね

378 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:26:45.21 ID:DVKP7zq/0.net
>>325
ガイジでネトウヨとか救いようなさ過ぎて草
同じゲームのプレイヤーとして恥ずかしすぎる

379 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:27:53.57 ID:F0QxcdtSd.net
>>200
超遅レスですまんが野良でやったことあるか?
汎用3、強襲1、支援1のレベル1機体で揃うことだけでもう理想形なんだよ
支援の有無は好みがあるがA+以下なら必須だと個人的には思う
それくらい情報連結ないと当てられないやつ多すぎる

380 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:27:54.91 ID:ivVGlwvkp.net
まあ乙乙やEXS入るぐらいならゲーマルクや量キュベの方が百倍マシだからなあ
特に最近はトーリスも疑ってる
dp落ちしてからモジリッターガバリッター増えてるし

381 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:28:53.28 ID:474ffCXBr.net
総帥は腹ビー強化すれば戦えるようになるから上方はよ
よろけ45→75
切替1.5→1.0
OH復帰30→20
こんくらいでええぞ

あとファンネル追従も
よろけ3→6
ヒート35→25
くらいに強化したれ

382 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:29:04.33 ID:rOgIkB+i0.net
>>374
ずっと拠点から動かないのが「勝ってる」からって「その程度」なんだ。ふーん。
じゃあお前らが人に文句つけてるのはただ「負けた」からなんだな。

じゃあ「勝ってる」、しかも大勝してるから拠点から俺がリスしても問題ねえよな?勿論そのまま戦場に直行したし
接戦だったらそんな無駄な時間ないからしないよ。どんなクズでも結局勝ちで全て帳消しにするんじゃん。

383 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:29:32.34 ID:po2ffykz0.net
北極バルギルは普通に環境じゃなあい?

384 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:30:40.98 ID:Bz/Andob0.net
今起動したら1日一回の無料ガチャ終了しとるやん
あれ28日間やるんじゃなかったっけ?

385 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:30:47.48 ID:po2ffykz0.net
>>381
壊れ不可避で草
いや総帥乗りとしてはそんだけもらえたら有難いけどさ、無茶でしょ

386 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:31:23.16 ID:DVKP7zq/0.net
自分が使ってなんとなく活躍できてる機体が環境なんだ!
スペック高くても活かしきれなかったら環境じゃないんだ!

387 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:31:40.30 ID:Ozsxuzhtd.net
>>325
やっぱ頭おかしいなそいつ

388 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:32:00.06 ID:P1sI7yvnr.net
>>384
先週もだけどガチャ更新日は14時以降みたいよ

389 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:32:53.48 ID:gc5vv2Vsd.net
味方がクズでも無視して真面目にやるのが一般人であってわざわざ拠点で湧いてまでFFするとかクズ通り越してガイジなんだよなぁ

390 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:34:31.25 ID:474ffCXBr.net
>>385
つっても攻めの起点になるのが腹ビーしかないのに、30秒に1回しか使えんのはやっぱきついぞ
よろけ75は高望みとしても、切り替えとリロ短はしてやらんとどうにもならんと思う
威力は1500から1200くらいにさげてもいいからさー

391 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:35:09.75 ID:Bz/Andob0.net
>>388
いや10周年のキャンペーン期間中の話だから更新関係ねえだろ

392 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:36:05.28 ID:RMSORpvxd.net
バトオペおじさんよりエペやフォトナとかのキッズの方がまだ分別があるのが悲しいなぁ

393 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:36:20.04 ID:474ffCXBr.net
>>391
バンナムに言えよそんなもん

394 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:36:26.74 ID:Zz7fFa1qM.net
どんなクソプレイを野良がしようとFFなんてせんし
クソ地雷に当たったとしても自分にそのクソ野良の行為はそもそも関係が無いし
クソプレイする野良と縁を持つ事なんてする必要はないわ
規約に違反するゲームプレイなら運営に通報するしそれが唯一であり全てや

何も下種な行為に及んで自己主張したところで変わらんモンは変わらんしな

395 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:36:36.11 ID:OUQV5tOJ0.net
ローゼン来てもホバーだろうから引かない

396 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:39:35.46 ID:po2ffykz0.net
>>390
よろけ値75がおっしゃる通りヤバい
単射で150だから脅威度が今の比じゃなくなる
射撃戦でも気軽に威力3000ヨロケ値150のビームを撃てることになるんだぜ
単射→ロンビー継続→ミサイルとかで追い込んで更に腹ビの残りで追い込みかけたり出来るわけだ

397 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:52:42.17 ID:rOgIkB+i0.net
28機無料ガチャなら2週間だから昨日、今日早朝で終わりでしょ

398 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:55:37.50 ID:474ffCXBr.net
>>396
射程250の切り替え1.5だから言うほどでもない気がせんでもないけどな、ヒート95だから気軽にっつっても9.1秒待たなきゃ次撃てんし
なんもかも強ZZってやつがあかんのや

まぁ強ZZはシナに任せなさいって言われたらなんもいえんくなるけども

399 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 08:58:25.66 ID:kVqez9sSr.net
木曜の朝に無料ガチャ無くなるトラップ
間違えて違うの引いてしまいそうになるやろ

400 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:04:59.68 ID:+daPvLSHa.net
以前も腹ビー単射で威力3000って人いたけど
それ普段の2発撃ちで威力6000撃ってることになるからな
1ヒット1500じゃなくて1射2ヒットで1500だからな

401 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:10:28.61 ID:Oun6T+YWr.net
>>400
1500×2×2の6000であってるぞ?

402 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:11:10.85 ID:Bz/Andob0.net
>>397
一週間って何日か理解してるん?w

403 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:14:35.21 ID:QH8m8cqaa.net
味方壊滅したし北極トンネル入口で戦いつつ死に時考えてたら敵側砲撃で相手3人壊滅して草
戦犯の瞬間を目撃してしまった枚数勝ってるのに砲撃してはいかんよ

404 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:15:50.96 ID:+0E5E/Lap.net
ユニコーン前だし、何らかの人気機体でトークン削りに来ると思うけど何あったかね?
UCだとコンロイ機ジェガンとかロトか?
それ以外だとデルタカイとかリガジード?

てかトーリス出る前にあったリークのデルタガンダムいまだに来ないよな
個人的にはスペリオール来たら課金したくなってしまうからやばい

405 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:17:00.23 ID:2RVHqYnQr.net
個人的にはローゼン欲しいがサイコジャマーとサーベルがクローになった以外ハンマハンマと変わらん気がするのがなんとも

406 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:17:22.01 ID:+0E5E/Lap.net
あとそういや、アニバでνサザのどっちかリサチケ落ちするのか問題あるけど
よくよく考えたらPログボ落ちしてないんだから、数ヶ月はありえないのなこれ
アニバ終わって課金控えめになる8月か9月の空白にνをPログボでぶっ込んできそうだけど

407 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:19:20.48 ID:ufLOx/F30.net
公式も見ずに無料ガチャがないないと騒ぐバカを見ると最高にバトオペしてんなって思うわ
ttps://i.imgur.com/mcfXdAT.jpg

>>397
お前の家のカレンダーバグってるぞ

408 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:19:32.62 ID:+0E5E/Lap.net
>>405
明らかに弱そうな機体も運営の匙加減で強機体になるし期待していいんじゃね?
そもそもバンシィ抜かしたらサイズ的に出せるライバル機体がそいつくらいしか残らない

409 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:20:04.25 ID:+0E5E/Lap.net
1週間が14日もあったら労働過酷で死んでしまう

410 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:22:49.73 ID:Oun6T+YWr.net
>>405
腕と有線シールド併用するバトオペオリジナルにすればあるいは……
サイコジャマーはだう表現するんだろうね
ダメージ武器にはできんだろうし
ダグドールとかのバリバリフィールドみたいなの設置して、触れたら20秒レーダー無効+サイコミュ兵器使用不可のデバフ効果とかそんな感じかなぁ

411 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:24:51.96 ID:Yz2T2bvd0.net
悲報 バトオペ民は1週間の長さすら分からない

412 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:29:52.19 ID:Bz/Andob0.net
バウンドマジ弱え
使いこなせれば強いかもしれんが対戦してて相手チームの穴になってんのがわかる
でかいのに回避がないのが致命的だわリバウ環境だし66だとほぼ出せんわな。

413 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:33:50.32 ID:02mI8U3i0.net
>>407
これずっとあると思ったら結構期間長かったんだな

414 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:39:27.95 ID:/1ajTRjh0.net
ジェスタとか周年前のトークン吐かせに来そう
550か600か

415 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:39:51.34 ID:dZhB/j2hd.net
>>400
お前サザビー使ったことねえだろ

416 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:39:59.52 ID:e3Osfype0.net
>>409
ブラック「週休二日制休出は月に2回です」(ニッコリ)

417 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:41:09.43 ID:rOgIkB+i0.net
>>381
腹ビーって確かあれ4発を2連射じゃなかったっけ。それにファンネル追従は6発斉射でしょ。流石に壊れ。
サザビーは腹ビーとショットライフルの収束度と肩部緩衝材やダメコンくれれば良い。
身体のデカさの割に防御系のスキルが少ない。

>>407
俺は今ゲーム内で表示されてる14日までってのだけ見てたけどこんなにクソ長いんだな。
だから木曜日に始まったら水曜日に終わるの当たり前だろ、って思ってたんだけど。

418 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:45:10.21 ID:dZhB/j2hd.net
おい総帥のスペック知られて無さすぎだろ
腹ビーは二発同時発射を二連射で計四発撃っててそれぞれ威力1500ヨロケ値45%
合計で威力6000ヨロケ値180%
単射だと当然この半分

419 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:47:56.66 ID:ayytyjK8r.net
>>417
2発を2連射だよ
あと追従は総帥がカスなだけで汎用のキュベが5、強襲のキュベ2は9だぞ
現状のOHまでフルヒットさせて84しかいかんのは流石に低すぎる

420 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:48:43.43 ID:dZhB/j2hd.net
ちな完全に重なった一本のビームに見えるが単射でも僅かに左右に拡散してる(単射で壁打ちすると弾痕が二ツ杁見える)
たまに当てたはずなのに相手がヨロケてないのは片方しか当たってないため

421 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:52:04.14 ID:e7rEJmkZd.net
>>373
そりゃあS-様からしたらA+は低レートだろうね

でも気にくわないなら自分で強襲出すか編成抜けるかすれば良いだけだろ?

自分で出撃ボタン押しておいて、しかも勝ったのに三冠イキり画像付きでメッセージ送ってくるとか最高レートだとしても人としてキモいしゲェジだろ

422 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:53:30.86 ID:CxA5bkCLM.net
サザビーは壊れないよう調整にビビった結果あの性能なんよ
でも未だに強化されないって事はデータ上では強いんだから運営は間違っていなかったんだよ
悪いのはクソみたいなデータを提供するA帯

423 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:54:33.96 ID:lzH2HalF0.net
>>412
カスマクイマで練習してから5回程レート出て成績のムラが半端ないの確認してもう出すの止めたわ
結論は仲間が強くて奇襲ポジ取り可能ならどこまでも与ダメ伸びるし仲間がモジモジなら衝撃も回避も無い左撃ちで一緒に様子見モジすらままならない粗大ゴミと化すってな
グリプス系で戦う為だけにやってる身としては吐き気しかしないわ
作った奴マジで馬鹿なんだと思う

424 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:56:37.75 ID:Yz2T2bvd0.net
総帥の腹ビーは内臓武器なんだし切り替え爆速でいいわ。あとOHは15秒くらいで良くね

425 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 09:58:31.33 ID:ayytyjK8r.net
ハウンドドッグは軽くしか触ってないけど、概ねバイカスでいいかな感がある
あの橋を渡るときなにかが変わるかと思ったけどさんなことはなかった

426 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:01:08.56 ID:02mI8U3i0.net
上位層に合わせて機体調整しないのはいいところだと思うけどね

427 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:01:09.98 ID:Bz/Andob0.net
>>423
左打ちならせめてスラ撃ちヨロケとりできねーときついわな
変形して突っ込んでも片道キップになるしなあ

428 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:06:30.34 ID:Yz2T2bvd0.net
>>426

■調整結果について補足
 本機は各種パラメータを強化したのにも関わらず、全てのLVにおいて[勝率]が低下していました。
 しかし以下の懸念がありましため早急な調整は控え、
 ある程度の集計期間を確保させて頂いた後に改めて調整を行うか検討いたします。

・副兵装「ヒート・ロッド」への固執と練度不足
 本兵装の「下格闘」の補正値が強化されたことにより、戦場で多用して頂いている場面を多く見られます。
 しかしこの兵装を何としてでも命中させようとこれに固執してしまい、
 本機のスペックを最大限に発揮できず[勝率]の低下を招いている可能性があります。
 また、単純に乗り慣れていないことも考えられます。

・急激な[出撃割合]の増加による[勝率]の乱雑
 調整後、たくさんの人に使用して頂いたこのデータだけで判断してしまうと、
 使い慣れている人が想定以上の成績を出してしまう可能性があります。 
 (出撃割合が調整前と比較して最小5.2~最大24.8倍)

 こちら、レーティングがA+以上のプレイヤーを対象にデータを抽出した所、
 [勝率]が「想定を上回る」コストもありましたので、調整は危険と判断しました。

429 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:09:26.65 ID:nNdGtK9o0.net
今日のバウンド・ドック(ゲーツ機)はEWACネロですか?

430 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:11:00.64 ID:lzH2HalF0.net
>>427
それよな
空から奇襲も極短距離じゃないと帰り分のスラが全く無いっつー
左撃ちで体晒しながらなんとかリバウ引き倒して支援機落としても確実に死が待ってるってパターンが多すぎる
つか落とし切れて死ねるならまだいい方だわ
ほんま色々クソ

431 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:12:10.45 ID:B3ZAr+uua.net
>>428
なんか運営叩きのネタにされてるけど
これ別に変なこと言ってなくね
広いユーザー層に合わせるのに四苦八苦してるだけじゃん

432 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:15:58.56 ID:QA4IbYwX0.net
1週間が何日間かわからないのは本物の小学生もしくはこんなスレにいる場合の人間じゃないだろ

433 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:18:16.59 ID:c4pIE+yN0.net
ボリューム層にあわせて調整したはずが更なる勝率低下を招いたデータが出てしまった
A+以上でいいデータが出てるから問題ない理由に使おう!
これがダメ
都合のいい時だけ全体だけじゃなく個別のレートに分けて問題なしとか語るんじゃなく最初から開示してれば文句はない

434 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:21:49.06 ID:ufLOx/F30.net
>>431
徳島のお気に入りや息子を後先考えずに壊れ調整してなきゃこの言い訳でも納得する人もいるだろうけどな
ユーザーのデータも大事だけどまず運営が野良レート100戦テストプレイしろって話
あいつらPS4実機ではなくPCの開発ロム使ってラグのない社内鯖でしかプレイしてないし450墜落で神戸のFAガンダムを素イフで接待する舐めプしかやってないぞ

435 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:22:19.04 ID:ESkQmuhI0.net
HMLって飛べる以外の全ての点において7号機レベル3より弱いんだけどどういう理屈でピックしてるの?次のランクマに向けてB帯目指してんの?

436 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:24:31.36 ID:c4pIE+yN0.net
>>423
リアリティ追求のために設定上左にもったものを右に持ちかえなどといった改変は許さない想いだぞ
むしろ武器や変形オミットされなかっただけもうけもんだと思うレベル

437 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:24:52.09 ID:02mI8U3i0.net
即よろけの有無って大きくないのか…

438 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:28:14.51 ID:Yz2T2bvd0.net
>>431
A帯以上の戦績データで調整するって言ってるのに、突然A+以上のデータを持ち出して、さらにそのデータも示さないのがダメ

439 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:28:15.96 ID:1jfCWpXgp.net
バンドックはマジで変形最適制御つけなかったのアホだろってなってる
様子見て後からつけるパターンになりそうだけど

440 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:33:40.57 ID:dZhB/j2hd.net
>>435
なんで飛べるという最大の相違点を無いも同然として取り扱ってるかをまず
それと二種即ヨロケでお手軽に継続できる点については?

441 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:34:51.96 ID:0VVQDtJl0.net
650イフシュナでバウンドドック落とすの楽しかったのに露骨に減ってきてさみしいよ

442 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:35:10.25 ID:1jfCWpXgp.net
>>422
データってか、久しぶりに乗ったりサブ垢で乗らざるを得ない時に乗ったら
普通に与ダメトップ取ってライバル勝ちしまくってるから、似たようなプレイヤー多そう
ハラビーの切り替えが追従ファンネルどっちか強化してほしいんだけどな

443 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:35:48.79 ID:BBGpyI7Pd.net
>>431
これ自体はおかしな事ではない
けど再度検討するって話ならある程度の期間置いたところで検討の結果は発表した方がいいとは思う

444 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:36:55.21 ID:1jfCWpXgp.net
ほんまハンマの盾ビーとか散々調整して収束短くした直後に
同じような武器のクエスドーガをまたクソ長い収束にしてんのもはやサイコパスだろ

445 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:37:46.77 ID:Yz2T2bvd0.net
犬砂修正の時は上位レートの戦績が良くても再修正した模様。調整の基準がブレブレ

446 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:37:54.28 ID:dZhB/j2hd.net
>>444
なんで強ヨロケじゃなくなってるのかが謎過ぎる

447 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:40:20.97 ID:1jfCWpXgp.net
>>431
変なこと言ってる言ってない以前にそこに至る運営のやってきたことが変

448 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:42:20.77 ID:1jfCWpXgp.net
ZHMLまともになってから強いとは思うけど
それなら別の使うわってことが多くて結局使ってないな

449 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:42:36.73 ID:GQOxBXTd0.net
65のジャジャマジで硬いな、肩に攻撃吸われたときの絶望すごい、汎用乗っててもおいしくねー相手だなって思うレベル

450 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:43:58.30 ID:PfXLa1uMa.net
調整による使用率や使用感の変化で数字が当てにならないという運営の理屈は分かるしその通りだけどそんなんどの機体にも言えるのがな
相変わらず使用率は一部機体のみ公開して調整結果は一ヶ月後のみだし

451 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:44:39.54 ID:1jfCWpXgp.net
>>446
良いとこなしだもんな
そんならせめて直前にハンマハンマの調整したくらいの収束時間にしろやって思う
指揮官ビーマシで間接強化で事なきを得たと思ってるのか知らんけど

452 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:46:32.76 ID:1jfCWpXgp.net
調整に変な面でのいらん一本柱があって
根本が間違ってるから肝心なところが直せてないところが頻繁になって
しかも検証もしないで出すから3度も調整しなおすとか頻繁にあるの他ゲーでそんなあるんかこれ

453 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:47:03.52 ID:PfXLa1uMa.net
>>439
フライト機みたいなもんだし最初は微妙でも様子見して調整してくれたほうが嬉しい
イゾルデはやりすぎた感あるし

454 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:49:50.24 ID:0VVQDtJl0.net
>>449
レベル4でレアリティ星1になってるから銅チケット強化出来るところも評価爆上げ

455 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:50:12.84 ID:DczXnuTfd.net
>>451
500コストの武器貰って喜ぶ650ってのがな……
よろけ手数もそうだけど一番はファンネル2種の射程だけ他武装に比べて短いのがダメ
全部400m付近で運用できるならもう少しマシだった

456 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:51:18.12 ID:Bz/Andob0.net
ちなみにバウンドの変形は最適化ついてるのとほぼ変わらんくらい変形の燃費いいからな
最適化つけろはエアプ

457 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:52:40.19 ID:c4pIE+yN0.net
犬砂の移動収束は強よろけが付与されるハイカスに対してなら理解できた
ていうかハイカスも強化来ないんだよな、45とか一部手触りのいい人権機以外支援機クソキツイと思うんだがやはりA帯マジックか

458 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:52:50.96 ID:dgdrKsYV0.net
>>378
このスレでネトウヨなぞ珍しくも無いだろ
中国韓国だけでなく米国英国なんでも貶してるぞ

459 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:55:05.95 ID:Yz2T2bvd0.net
データを元に調整するって言ってるのに突然非公開のデータ持ち出したり、データを出したり出さなかったりするのが信用ならん

460 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:57:35.14 ID:31PXMm8cd.net
ナイファーのバウンドドック変形でタックル無効化するのはなかなかチートだと思った

461 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:58:33.60 ID:7fBa+QoG0.net
多少ズレてても一貫性があればまあここはそういう方針だから…ってなるんだが割とふわふわしとるからな

462 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 10:59:51.55 ID:tjWGbTXy0.net
>>456
ふよふよ浮いてたらすぐ撃ち落とされるからな
中距離からフライトでスラ使って一気に近づいて拡散ビー格闘スラキャンから変形してビースラキャン格闘なんてすると一瞬でスラ真っ赤
さらに最適化ついてもいいだろって気持ちはわかるがな

463 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:00:08.09 ID:dZhB/j2hd.net
でもデュラハンやリガズィのナーフもくっそ叩かれたけど結果的にいい感じになってるから・・・

464 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:03:28.21 ID:7fBa+QoG0.net
>>463
あれは数字みたらしゃーない
リガズィなんかなんでもっとはやくやらんかったんだとそっち方向で批判されないのが不思議なぐらい

465 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:06:06.47 ID:9SyC9nD/a.net
>>456
結局スラ足りんが問題なんだから
適正くれって叫べばええ

466 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:07:17.31 ID:lKQ/gsxS0.net
変形解除時にガッツリスラ減ってるだろ
変形中は実質フライト扱いだから燃費いいけど

467 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:08:34.54 ID:dZhB/j2hd.net
バイカスのやばさを開発も認識してて似たような特性の機体は弱点持たせとこうとなった説

468 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:09:10.95 ID:c4pIE+yN0.net
ドルブとかいうインチキ機体をあの手この手でナーフしなかった(むしろ修正した極悪な不具合をいつ集計したのか不明の手触り感が好評だったという理由で仕様化、環境破壊継続)開発を忘れることはないんだよな
今の環境なら一強じゃないとかじゃなく当時の環境ぶっ壊してたのをヨシとしてたのがすごいと思う

469 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:14:20.89 ID:c4pIE+yN0.net
デュラハンは盛られすぎてたからしょうがない、ドルブ基準で作ったせいと思うけど
結局ドルブが悪い・・・

470 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:18:32.27 ID:PfXLa1uMa.net
デュラハン弱体化は仕方ないけど水ガンはアンカーの威力も下げるとかもうちょいあったんじゃという気はする

471 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:18:44.47 ID:lKQ/gsxS0.net
デュラハンはHP減らしすぎや
ドライセンの-2000とはわけが違う

472 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:20:38.32 ID:XSuA7VAN0.net
ドルブは1.5倍大きくしよう
2倍でもいい

473 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:24:20.02 ID:nNdGtK9o0.net
ドルブ大きくしたら脚折れ被害が多くなりそうな

474 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:24:45.23 ID:/1ajTRjh0.net
今日のHiνはなにかな

475 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:29:38.36 ID:WM/ch1V8a.net
強タンと違ってドルブは変型時全部脚部みたいなもんだから使ってても割とストレス
でも脚部3の軽減恩恵一番受けてる機体かも

476 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:30:11.71 ID:39NEbWmP0.net
気まぐれに
A+とでて
思い知る
こいつらやっぱり
人間じゃねぇ

477 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:31:06.15 ID:3jQwEm3xa.net
デュラハンはそもそも耐久2万シールド持ってるのに本体がコスト平均のHPも兼ね備えてたってのがおかしかっただけじゃね 盾ガトで前に構えられる分攻撃吸わせやすいし

478 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:31:47.59 ID:Y+/SVWE70.net
サザビーってムーンBR持ったら言われてるほど産廃じゃなくね?

479 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:35:47.16 ID:DczXnuTfd.net
>>478
全体的に器用貧乏なだけで産廃からは程遠いぞ
少なからずシナンジュが強ZZ消してくれたからザク4相手で良くなった分出しやすくはなってるし

480 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:36:29.21 ID:PfXLa1uMa.net
一回馬鹿にする流れになったらどこまでもいくからな

481 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:37:50.24 ID:9SyC9nD/a.net
乗ってるけど馬鹿にしてる俺みたいなのもおるぞ
明らかにエアプもおるが

482 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:40:12.70 ID:WM/ch1V8a.net
クソ機体ネタは特定の人が延々と連呼してる感じ

483 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:42:29.21 ID:Sl0DF23Hp.net
>>456
バイカスに比べてスラ100にしても明らかに足りんけど

484 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:43:28.34 ID:Yz2T2bvd0.net
デュラハンのダメコン取り上げたのは痛すぎる

485 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:51:59.83 ID:HtJgSpws0.net
今日のガチャが600汎用ジェスタじゃなかったらウンコ食べる

486 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:52:42.02 ID:0VVQDtJl0.net
>>485
罰になってない定期

487 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:55:30.16 ID:RRsAPBaNa.net
エアなんだけどたしかEXAMとHADESって頭壊れてたら起動できなくなるんだよね?
発動中でも頭破壊できたら強制停止したりするの?さすがに効果時間終わったら全壊するし効果時間中は限界状態で耐える?

488 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:55:57.29 ID:Bz/Andob0.net
>>483
地上適切の有無もあるしチャー格とかで移動できるしそりゃそうだろとしか

489 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 11:58:33.58 ID:NIov4V7l0.net
>>474
νガンダムHWSやHiνや量産型νガンダムもはやく実装して欲しい

490 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:01:12.58 ID:LNxJlxoE0.net
量産νは650として、多分ファンネル型はスルーしてインコムになるんだろうな

491 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:01:34.12 ID:CROT9GjEa.net
>>465
アッシ○ー「なんかね地上専用でね変形できるように設計されたねMSがいるらしいんですよね」

492 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:04:24.14 ID:LNxJlxoE0.net
アッシマーは専用スキルとして「対散弾防御プログラム」とかつけて散弾からの怯み値0になるようにして散弾ではなぁ!できるようにしといて
まあそんなん付いても使わんけど

493 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:05:35.02 ID:cdJZfnJra.net
強ZZの減少でピックしやすくなったサザビーだけどやっぱ強化は欲しいよなって 射撃でも火力は出せるけど格闘をもちっと振りやすくしてほしい マニュ1しかない分攻撃姿勢制御とかくれても全然いいと思うんだけどなぁ

494 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:06:28.37 ID:RRsAPBaNa.net
デンプシーロールしてカット入らない限りスラ続くだけ相手を殴りまくるようになるか
ついでに下格はよく伸びるドロップキックにモーション変更

495 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:10:17.07 ID:lKQ/gsxS0.net
地上適正はまあ無くてもいいかなって思えるけど宇宙適正は普通につけろや変形機でも

496 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:19:12.67 ID:Z98AfdQt0.net
ところで周年のイラストでユニコーンとバンシィお漏らししたってどこで漏れたの?
バウンドドック披露したアメリカのイベント?

497 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:19:18.63 ID:dQjJs7x8p.net
調子乗ってサザビーくん増やすと結局強ZZの突破を許しかねんのが

498 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:23:56.10 ID:dZhB/j2hd.net
>>478
他の汎用がバリアとか機動射撃とか使ってるタイミングじゃなければ有利まであるからな
総合評価じゃ相対的に弱いって評価になるだけであって

499 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:28:58.11 ID:Bz/Andob0.net
変形解除はほぼ最適化持つやつとスラ消費変わらんからな
ブースト格闘スラキャン解除格闘とかやってるから消費が多く見えてるだけで解除の消費量は通常の変形機に比べてかなり少ない

500 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:30:33.20 ID:NZghS8ux0.net
>>416
おれ月4・・・

501 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:31:37.29 ID:NZghS8ux0.net
>>489
HiνHWSも忘れるな

502 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:32:02.00 ID:dQjJs7x8p.net
サイサリスにもフレキシブルスラスター付けて

503 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:35:24.59 ID:Bz/Andob0.net
今思ったけどバウンドは下格の硬直とかを変形または変形解除でキャンセル行動できたら楽しそう

504 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:36:00.12 ID:ufLOx/F30.net
>>496
安心安定のPSN

505 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:42:46.62 ID:AEY+EPEr0.net
サザビーは射撃ではνに負け、
近づこうにもバリア無しマニュ1ではきつかった
ムーンが出て使いやすい即よろけをもらい
ムーン先導で切り込めるようになってかなり使いやすくなった
エアプおおすぎね

506 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:44:15.69 ID:Bz/Andob0.net
ムーンなんて今の環境だとほとんど見ない
ムーンサザビーのペアがいるチームもほとんど見ないし
下手すると編成抜けされるんじゃねw

507 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:46:12.58 ID:dZhB/j2hd.net
ショットライフルが煮ても焼いても食えない産廃だからなー
ヨロケ値の低さ自体も致命的だけど更にそれのランダム性が強いせいで他武装との組み合わせもしづらいのが救えない

508 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:46:27.32 ID:e3Osfype0.net
>>500
疲労が溜まると熱中症なりやすいから気を付けて…

509 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:46:38.96 ID:XYqhZjHM0.net
暇だったからバウンドドックの変形のブースト消費みてたけど別に特段効率よくもなくね?
強襲の変形最適化持ちとくらべたら明らかにちゃうぞ

510 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:46:56.31 ID:3dkWHUNW0.net
>>496
流石にもう修正されてるからスクショだけど
https://i.imgur.com/JgVpD1m.jpg

511 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:49:06.26 ID:9Yz3SnQed.net
無料単発で新機体一本釣りしてえなぁ

512 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:49:11.71 ID:yITOOKZTa.net
強襲のスラ軽減は乗っかってるから汎用の変形機と比べてたらナンセンスだな
比較するならデルプラとかブラビとか

513 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:52:28.68 ID:3dkWHUNW0.net
今までの武器込み込み闇鍋無料ガチャよりは今の方が良いんだけどリアルラック値高くないと単純に毎日リサチケが6枚貯まるだけなのがなぁ…

514 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:55:33.12 ID:oo1b4ewDd.net
バウンドドックの解除は変形適正もちの解除よりは多いけど変形適正なしの解除よりは少ないなんか独特な感じ

515 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:58:11.26 ID:lKQ/gsxS0.net
変形2の独自仕様ってこと?
適正なしの燃費の悪さは凄いからそれよりは良いんだろうな

516 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 12:58:50.37 ID:ce4jQvdza.net
>>514
たしか変形強襲みんな最適ついてるからブースト補正ない汎用支援と比べちゃうとそうなるんじゃね

あとまぁ変形2だと使用量違う可能性はあるけど他にいねーからわからんな

517 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:00:49.81 ID:Bz/Andob0.net
変形強襲って隠しで最適化みんなついてるってマ?
確かにデルタとブラビ比べても違いほとんど体感ないわ

518 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:06:21.13 ID:ce4jQvdza.net
ブースト補正っていったのは強襲全体についてるスラ消費量低減効果のことよ
イゾルデのときとかも忘れられてたけど

変形最適化自体はバウンドドック以外の強襲は普通についてる

519 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:10:07.01 ID:PfXLa1uMa.net
変形最適化はレベル分けして段階的にしてほしかった
lv1は変形するときと解除のみ軽減とか

520 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:11:06.78 ID:Bz/Andob0.net
マジかブラビとか強化ZZって最適化ついてたっけ?

521 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:11:36.51 ID:juRDLae50.net
補正やスキルが散らかりすぎてステータスの意味がないのがね

522 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:13:36.46 ID:ufLOx/F30.net
>>513
星2が95%なら54万砲みたいな非PUの沼武器狙えるし武器入り闇鍋ガチャの方が良かったまである

523 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:15:26.58 ID:ce4jQvdza.net
>>520
あー俺強zzなかったなwikiみたら無いみたいだから比べてみそ
変形後のスキル欄にのってるからゲーム内ではわかりにくいが

524 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:16:59.72 ID:FwExANXp0.net
クイックに次時間予告に550ブロールが追加枠であるんだが今週もランクマあんのかね?

525 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:18:02.10 ID:e3Osfype0.net
>>523
オプションボタンで可変時の装備やスキル見れるぞ

526 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:18:08.03 ID:juRDLae50.net
>>524
この時間の次予告は確か書き換えられるはず

527 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:18:37.81 ID:Bz/Andob0.net
>>523
バウンドその他変形機と比べたら変形解除の燃費は明らかにでかいね

528 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:18:56.89 ID:kf3RiO6Y0.net
今日のアレケンは何ですか?

529 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:19:01.50 ID:ce4jQvdza.net
>>525
ブラビが最適化ないと勘違いしてたから言っただけで
俺はわかってるぞ

530 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:20:38.95 ID:3Hn2ZgtRM.net
今日は袖付きヤクト・ドーガ(650汎用)です

531 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:22:28.80 ID:LNxJlxoE0.net
>>528
今日のアレケンはチョバックスです

532 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:25:43.80 ID:nNdGtK9o0.net
袖付きギラドーガ(強襲)を55で出すのが先だろ
ゼーズールとキャラが被るとかなしの方向で

533 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:26:48.78 ID:juRDLae50.net
今日はアンクシャです!

534 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:27:50.99 ID:9Yz3SnQed.net
600に使いやすい人権汎用ちょうだい、百改にマニュと格闘兵装増やしたような奴で頼むわ!

535 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:27:51.27 ID:X2gTfItK0.net
今日の機体はジェガンバーナム所属機

536 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:28:24.76 ID:nipmY1mT0.net
今日は600コスト強襲のリゼル隊長機かな?

537 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:29:41.25 ID:OUQV5tOJ0.net
今日のアレケンはククルスドアンから肩ミサジム

538 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:30:16.98 ID:nK6IGJqe0.net
今日はDガンダム

539 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:31:21.01 ID:5KQYlhhx0.net
今日のペルフェクティビリティ
ギャプランTR-1フライルー(650支援機)、メッサーラLv3

540 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:34:52.56 ID:Wspv2lhd0.net
ガンダムmk4はでんのかのぉ

541 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:36:00.10 ID:XYqhZjHM0.net
強zz最適化ないって聞いてためしたけど
強zz最速変形解除3回時点でかつかつで4回目開始時点でオバヒ
バウンドドックは4回時点でかつかつで5回目開始時点でオバヒ

変形2の固定解除消費はおそらく1と変わらないけど
変形1は変形解除モーション中にも変形維持分と同等のスラ消費するが2は固定分しか消費しないから実質差が出る感じ

変形時のスラ消費とブースト消費はめんどいので割愛

542 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:37:56.10 ID:DczXnuTfd.net
350の高機動型ザクサザンクロス仕様待ってる

543 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:38:03.97 ID:XxFH7O2L0.net
バイアランカスタム2号機支援きたあああああ

544 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:38:10.30 ID:xJhP+eH30.net
今日のガチャはUC推しで来るならシルヴァバレト来ないかな?
バトオペあるあるで何故かサプレッサーが先に来ても良いぞ

545 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:38:11.59 ID:Tcw+2pXt0.net
>>534
リガカスダメなの?

546 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:39:35.94 ID:Bz/Andob0.net
ここで一発UC外してくるのが運営なんだよなあ
どのみちよくわからん外伝とかMSVとかじゃね

547 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:39:46.02 ID:c4pIE+yN0.net
>>487
きかれてないことも入れて答えると頭部破損中は発動できないし発動中も頭部破損したら切れる
ただし、このゲームの性質上狙うのが困難な極小頭部破損狙うくらいなら脚部狙うし本耐久全損させたほうが早いし
システム中に噴射制御多用しながら爆速で動いてる機体の頭部全損させるとかチート使わない限り無理がある
発動前の頭部を壊してもほんの一瞬リペアするだけで発動、全回復でこれもほぼ無駄

548 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:41:21.08 ID:lorV2EThd.net
そろそろジェスタと思わせておいて秒で無力化されたグスタフカール先行配備型が来そうな気がする
これならトークン使わせつつ駄目機体でも文句つけられにくいし

549 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:43:02.43 ID:Bz/Andob0.net
>>541
変形時のスラ消費はどれもほとんど変わんなくね

550 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:43:30.92 ID:0VVQDtJl0.net
アンクシャ!フライトと可変の両立でライバルに差をつけろ!!

551 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:44:38.61 ID:c4pIE+yN0.net
>>513
☆1が出ない代わりに☆4のピック率も通常の抽選配給寄り落とされてるからな、1/5に
トークン貯め続けて機体引いてない人にはは得だし誰も損はしないが夢もない

552 :それも名無しだ (スププ Sd43-Vmkj):2022/07/14(木) 13:47:31 ID:9Yz3SnQed.net
>>545
トップメタが格闘寄りの機体の環境の方が戦場が泥んこ殴り合いになりがちで好みなんだよね、味方が乗ってても動きが期待しやすいし、自分で乗る分には不満ないけどなリガカス

553 :それも名無しだ (スププ Sd43-3L54):2022/07/14(木) 13:49:50 ID:dZhB/j2hd.net
ふむつまりダメコンとMAがあり複数のヨロケ兵装と強力な格闘を持つ機体が良いと
ディジェSE-Rがアップを始めました

554 :それも名無しだ (ワッチョイ 459c-3XTY):2022/07/14(木) 13:51:03 ID:Bz/Andob0.net
>>553
回避がないのでNG

555 :それも名無しだ (アウアウウー Sa09-bCEP):2022/07/14(木) 13:51:24 ID:ELeqJw7Ja.net
>>548
あのデブ体型だけで弱い考えしか浮かばない。

556 :それも名無しだ (ワッチョイ 03bd-kmNN):2022/07/14(木) 13:51:30 ID:dE0qeWHv0.net
頭部は当たったら壊れるでいいんだけどな

557 :それも名無しだ (ワッチョイ 7563-2HoA):2022/07/14(木) 13:54:30 ID:c4pIE+yN0.net
SE-Rも強襲カテゴリならマニュ2もらえてまだ動きやすかったかもしれん

558 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:56:06.86 ID:dZhB/j2hd.net
回避なんてなくてもなんとかなるやろ
宇宙なら

559 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:59:26.73 ID:NLMQmwX60.net
今日はAOZから何かか

560 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 13:59:44.76 ID:zCLhlAGz0.net
別に強いけどなSER

561 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:00:30.22 ID:3Xoy21lb0.net
なんかキタ━━━━━━━━━━━━

562 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:02:21.32 ID:/1ajTRjh0.net
ここで壊れや好きな機体来てもらったら困るぞ

563 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:02:30.05 ID:ipVb3bKS0.net
デルタガンダム 星2

564 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:02:30.49 ID:nNdGtK9o0.net
デルタガンダムが

565 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:02:48.68 ID:Bz/Andob0.net
デルタガンダムってなんぞ?

566 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:03:07.88 ID:6Zc/rxkG0.net
デルタガンダム?

567 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:03:58.93 ID:Wspv2lhd0.net
ガンマガンダムくるか

568 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:04:01.25 ID:nNdGtK9o0.net
・★★ デルタガンダム LV1 (支援機、地上/宇宙両用機体、コスト600)

支援だと?

569 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:04:21.27 ID:ELeqJw7Ja.net
>>565
百式のなるはずだった姿。

570 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:04:27.12 ID:bekrlasX0.net
>>565
百式の前世

571 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:04:29.84 ID:6Zc/rxkG0.net
600支援か…様子見やな

572 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:04:38.79 ID:47yO2xFv0.net
デルタ正月金ぴか枠かと思ってたわ
よくわからんタイミングで来たな

573 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:04:39.44 ID:Bz/Andob0.net
205よりもコストあがっとるやん

574 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:05:03.88 ID:YCsragkjp.net
真の百式…

575 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:05:06.76 ID:/1ajTRjh0.net
再ピックアップにデルタプラスか

576 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:05:18.73 ID:bCUEhb4Rr.net
デルタって支援機らしい武装持ってたっけ…
百式の元になった失敗作だよな

577 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:05:27.07 ID:bekrlasX0.net
無料で出たよ!金ピカが!!


百式LV1

578 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:05:28.10 ID:nNdGtK9o0.net
スキル「耐ビーム・コーティング」
・ビーム属性の射撃攻撃のダメージを軽減するとともに、ダメージリアクションを軽減する
ただし、機体HPが規定値以下になるとスキル効果が無効となり、耐ビーム装甲が0になる

金ピカMSには全部これつけようよ

579 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:05:47.93 ID:47yO2xFv0.net
205さんは失敗作やからコスト低くてもしゃーない

580 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:05:52.34 ID:dZhB/j2hd.net
イフシュナリサチケ
これは確保だな

581 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:05:54.14 ID:Bz/Andob0.net
レートでデルタ狩ろうとバイカスがわらわら出てきそうな一週間だなあ

582 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:06:04.36 ID:5KQYlhhx0.net
緊急回避持ってたら笑う

583 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:06:51.56 ID:ydhPMS8Pa.net
百式よりコスト上かい

584 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:07:11.43 ID:pCLeW8CB0.net
>>578
なんで百式さんにはこれついてないんですかね

585 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:07:31.77 ID:NLMQmwX60.net
zzにもビームコーティング頼むぜアストナージ

586 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:08:00.34 ID:QpzLV5aA0.net
まるで百式さんのはただの金メッキみたいじゃないか

587 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:08:13.98 ID:PCqla83I0.net
変形版百式が支援???そんな武装豊富じゃないはずだが

588 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:08:30.43 ID:N5uFXbHX0.net
デルタガンダム今使うとか無能すぎだろ

ほんと運営って無能すぎるわ

589 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:08:47.96 ID:ELeqJw7Ja.net
>>578
これカスパで盛った対ビー装甲もゼロになっちゃうの?

590 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:08:59.10 ID:6Zc/rxkG0.net
体力14000
豆腐やん

591 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:09:08.70 ID:Yz2T2bvd0.net
やっぱりバトオペの世界ってシミュレータか何かの世界だったのか?

本機は試作機すら製造されなかったが、「もし技術的問題をクリアして完成していたら」という想定の上で、幻の機体を疑似再現したものである

592 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:09:12.20 ID:Z98AfdQt0.net
デルタカイの方が支援くさかったんだか…
つかデルタこれC1の劣化では

593 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:09:47.18 ID:bCUEhb4Rr.net
>>585
設定では付いてた筈だぜフッ素樹脂コーティングで短時間のビーム着弾を防ぐとかいうの

594 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:10:09.47 ID:Bz/Andob0.net
今回は明確に引かなくてええわ
ビームコーティング3割以下でいいだろ

595 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:10:19.35 ID:q/Cl77KZa.net
ビームコーティングの効果50%ってアホなん?

596 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:10:28.20 ID:7fBa+QoG0.net
>>576
正確に言うと百式の元になった失敗作が失敗せず理想通りに出来上がったってif的な存在

597 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:10:39.80 ID:vWkB8Vv60.net
>>581
DPでゼク3来てるからモジモジも増えそう

598 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:10:52.62 ID:BQlhrgbkd.net
>>589
普通のゲームならならないやつだけど
バトオペだとなりそう

599 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:11:42.49 ID:ipVb3bKS0.net
耐ビーム装甲0ってすごいな

600 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:11:55.82 ID:/1ajTRjh0.net
デルタカイは汎用かな

601 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:12:16.20 ID:29MPDxgpd.net
たしか剛性に難点が出来たので百式が産まれたとか
だからEXVSのリディの台詞に「デルタ+はゼータ計画の名残りなんだ~」とかある

602 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:12:17.43 ID:pCLeW8CB0.net
HP50%未満でスキル無効と対ビー0になるとかデメリット重すぎませんかね

603 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:12:17.71 ID:xJhP+eH30.net
制限付きとは言えビームじゃ即よろけ取れんのか
蓄積取らないと駄目だとバイカスで身体さらす場面増えて落とされること増えそう

604 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:12:21.85 ID:Bz/Andob0.net
変形中は回避ありパターンか

605 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:12:35.10 ID:XjGpyCZQp.net
ビームコーティングでバイカスから射撃のよろけ取られにくくなったりするんかな
まあそもそも近づかれたらフライト格闘は防ぎようがない気もするけど

606 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:12:44.82 ID:ufLOx/F30.net
>>591
ハイザックやメタス魔改造する連中だしもうブレイカー3の彩渡商店街のビルダー連れてきてガンプラバトル展開にした方が自然だよな

607 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:12:46.75 ID:Yz2T2bvd0.net
ビーライ三発しかないのか…支援だから控えめなのか?それにしたってちょっとな

608 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:12:50.36 ID:q/Cl77KZa.net
こんな豆腐メンタルで50%以下でビームコーティングの効果剥がされるとかアホなん?



https://i.imgur.com/LeqT9Fs.jpg
https://i.imgur.com/WcSlPtV.jpg

609 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:13:10.55 ID:ouVM0jFN0.net
引くわけないけど性能教えて

610 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:13:47.65 ID:q/Cl77KZa.net
実質防御補正合計35じゃん…

611 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:13:56.22 ID:+m41P5G9a.net
ビームコーティング剥がれるの残り25%にしろよせめて
もしくはなくなるのよろけ軽減のみにするとか

612 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:14:02.92 ID:3U5EgtV+0.net
デルプラを金ピカに塗って出撃したらええんか?

613 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:14:21.88 ID:N5uFXbHX0.net
あれ?これ強くね?

614 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:14:32.30 ID:Y+/SVWE70.net
デルタプラス700って意外とやれそうじゃね?

615 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:14:32.95 ID:c4pIE+yN0.net
耐久7000削ったら無効化って書くと速攻で禿げそうだが果たして

616 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:14:45.34 ID:PCqla83I0.net
>>602
30とか25以下かと思ったら50はなぁ

617 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:15:07.61 ID:QpzLV5aA0.net
比較対象はC1か

618 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:15:27.60 ID:ELeqJw7Ja.net
リクエストキャンペーンでデルタプラスめっちゃ投票されてたんだろうけど
今のタイミングで復刻ってオマケ入りするんだろうか?

619 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:15:36.32 ID:NIov4V7l0.net
耐格闘が0のクシャトリヤでも十分耐性の有り難みが分かったけど、
耐ビーム装甲が0になったら強襲機の射撃で吹き飛びそう。

620 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:15:44.14 ID:+m41P5G9a.net
ふわふわ豆腐装甲なのに近接戦やらせようとするのはなんか噛み合ってなくねえ?

621 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:16:06.10 ID:BhpjQl7UM.net
ZZはらダブルビームライフルの銃身にも耐ビーコーティングあったから銃身でサーベルをジュッテみたいに受けたことあるよよな

622 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:16:13.91 ID:dZhB/j2hd.net
高バラ連撃持ちか
それにしてもびっくりするくらいの紙装甲ですな

623 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:16:21.21 ID:q/Cl77KZa.net
>>619
バイカスのビームでも死ぬぞ…

624 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:16:27.20 ID:Yz2T2bvd0.net
HP14000っていくらなんでも低すぎないか、C1でも16000あるよな

625 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:16:35.67 ID:+m41P5G9a.net
>>619
クシャの耐格0は意図としてはよくわかるしあれで格闘にまで硬かったらマジでやばいんだけど
デルタガンダムは…

626 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:16:38.48 ID:/1ajTRjh0.net
近〜中距離で優れた支援機体
というワード700辺りの誰かを思い出すな
こわない?

627 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:17:07.55 ID:ufLOx/F30.net
というか徳島システムこそ発動したら全防御耐性0にすべきだろ
BB産以外にはガッツリデメリット付けるくせにEXAM関連だけは超優遇とかホンマ

628 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:17:14.27 ID:0VVQDtJl0.net
リガカスのメインがカスみたいなダメージになりそう

629 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:17:14.80 ID:dZhB/j2hd.net
>>620
格闘に対してはスキルの強みが出ないしな
なんだこのちぐはぐ感

630 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:18:05.90 ID:9iB/glWYd.net
>>621
あの時代の高級な奴らは全部ビームコーティングされてる
だから無闇矢鱈と火力上げてんだぜ

631 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:18:29.42 ID:5KQYlhhx0.net
零弐よりはスロット多いし全マップで出せるだろうからなんだかんだ環境入りするだろ
自分は乗らないけど

632 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:18:35.23 ID:Dc/3LIVk0.net
超ピーキーな機体来たなぁ

633 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:18:36.33 ID:+m41P5G9a.net
>>627
なんで耐性0にするの?

634 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:18:44.57 ID:q/Cl77KZa.net
ビームコーティングこれなら50%以下になるまでビームダメージ完全無効とかでないと話ならんだろ

635 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:19:01.28 ID:+m41P5G9a.net
>>631
これ使うならC1使われると思う

636 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:19:16.81 ID:QA4IbYwX0.net
百式「俺が無いのに耐ビームコーティング持ってるのおかしくね」

637 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:19:41.93 ID:lKQ/gsxS0.net
アホは玄人好みとかピーキーな機体とかいうワード大好物だからなぁ

638 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:19:42.02 ID:HeXN43kR0.net
こいつ変形したら回避できるんだな

639 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:19:42.13 ID:ouVM0jFN0.net
だいたいデルタガンダムって角というか眉毛みたいなのついてたっけ?
複眼というか百式顔だったともっていたが

640 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:19:57.48 ID:C+mDTHY3d.net
低いHPで削られるほど弱くなるとか高台芋推奨機体か

641 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:20:00.47 ID:cA5iqs3M0.net
ビーム装甲で前線ゴリ押しするコンセプトってとこかね
変形すると回避着くしスラスピも普通の可変機の水準になるけど…どれを取ってもイマイチ物足りないな

642 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:20:13.34 ID:q/Cl77KZa.net
>>636
ビームコーティングついても君の対面スタークジェガンだよ…?

643 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:20:15.04 ID:47yO2xFv0.net
C1もかなり紙な方だがそれ以上はやばいか

644 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:20:17.04 ID:6Zc/rxkG0.net
耐ビ盛っても体力半分でゼロになるんか?

645 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:20:42.33 ID:HKi6+v1Ma.net
ギレンの野望でもグリプス時代に素ガン並の紙だったな

646 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:20:51.96 ID:02mI8U3i0.net
バイカスがどんどんつらくなってて草

647 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:21:49.46 ID:ipVb3bKS0.net
今日はバウがよさそうかな

648 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:22:31.57 ID:HeXN43kR0.net
>>636
強襲でこのスキルはデメリットのほうがでかいのでは?

649 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:22:38.59 ID:ufLOx/F30.net
>>633
他の機体には無い特別な機能を任意発動して使用時には無敵まで付くんだからそれくらいのリスクはあって然るべきだろ
もしくは発動して撃破されたらベーシックでもエスマ並にスコア献上しちゃうとかな

650 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:22:50.05 ID:N5uFXbHX0.net
耐性0ってあほかよ
こんなん即死だわ

651 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:22:50.83 ID:GCkVRTln0.net
ビームコーティングが14000という低耐久と50%以下のデメリット考えると割に合わなすぎるだろ

652 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:22:51.93 ID:q/Cl77KZa.net
>>646
よろけ取れなくてもビーム射撃を25%軽減したところでバイカス打ち切ったら7000削れそうだけどのう…

653 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:23:33.48 ID:+m41P5G9a.net
>>649
ゲーム的な都合で考えても設定機な都合で考えてもリスクつけすぎじゃん

654 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:23:42.46 ID:cA5iqs3M0.net
前線ほったらかして拠点に修理しに飛んでいくデルタガンダムの姿が容易に想像できる

655 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:23:48.28 ID:I8EfP33P0.net
当たったから使ってみてるけど前出て戦うには足が遅い

656 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:24:05.41 ID:NIov4V7l0.net
>>639
俺も脳内イメージのデルタガンダムより
なんかスーパーロボットみたいな顔をしている

657 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:24:11.94 ID:ELeqJw7Ja.net
耐ビーコーティングや機体性能ばかりに目が行ってたけど
主兵装ビーライの弾数3ってエグくない?
射程は長いけどさ…

658 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:24:15.99 ID:/In0txGV0.net
600汎用でバイカス止められる奴の方が少ないから辛くは無いでしょ

659 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:24:27.75 ID:q/Cl77KZa.net
蚤だの怪鳥あたりについたら厄介この上ないスキルたけどこの低耐久じゃほんとハイリスクローリターンだよな…

660 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:24:44.65 ID:Dc/3LIVk0.net
普通にC1で強よろけぶち込んでるほうが強そうな気がする
星2だしまぁこんなもんだろう

661 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:24:53.80 ID:0VVQDtJl0.net
50切ったらリガカスのビーマシでゴリゴリ削れそう

662 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:24:54.69 ID:N5uFXbHX0.net
イフシュナがリサチケかこれもらっておくか

663 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:24:55.42 ID:dZhB/j2hd.net
射撃武器のラインナップはどうなんだ
変形・耐ビーム特化ということは高台が強そうだが

664 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:25:14.82 ID:lKQ/gsxS0.net
メインこれ百式BRの呪いやろ

665 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:25:15.08 ID:yYAp7t2/r.net
600とかビーム環境って知らないエアプが考えたとしか思えない防御ステなんだけど

666 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:25:29.93 ID:zJWTxzRVa.net
何で支援機なんだ
デルタプラスリゼルと組みにされてるのかこいつ

667 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:26:03.89 ID:cLJRf3GFr.net
ビームコーティングとかいうスキル百式にも付けてやれよ

668 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:26:30.05 ID:I8EfP33P0.net
ビーム速射は1トリガーで蓄積取れて悪くないかも

669 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:26:43.41 ID:ouVM0jFN0.net
>>656だよな?バインダーに羽がついた百式って感じでもっと弱そうな感じが好きだったのに?

670 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:26:53.46 ID:yvKv+wSpr.net
トークン温存できるね、やったじゃん

671 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:27:28.83 ID:e9pCQ5rk0.net
>>649
トーリスやペイルは別に好きじゃないけど君のその論法は嫌いだわ

672 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:27:40.11 ID:dZhB/j2hd.net
>>667
死体蹴りやめてやれよ
スタークジェガン環境じゃ嫌がらせにしかなんねえよ

673 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:28:06.05 ID:lKQ/gsxS0.net
せっかく耐性値盛られてるのにビームコーティングついたら百式泣いちゃう

674 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:28:15.63 ID:5KQYlhhx0.net
盾持ち可変支援機はチャー格クリーンヒット爆散くらいでいい
しかもこいつには滑空とかいう即死を助長させる膿がついてるし

675 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:28:38.94 ID:Bz/Andob0.net
武装はそんな弱くないし産廃とは思わんがスキルの弱点がでかいし4周年前に引く機体ではねえなあ

676 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:28:47.05 ID:PCqla83I0.net
デルタガンダム支援機は何か残念だなー

677 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:29:07.65 ID:HKi6+v1Ma.net
どうせ7000切ってたらワンパンで死ぬし耐性0は気にならんのでは
細身人型の支援でリアクション軽減て部分的な盾やIフィールド除けば割と初だぞ

678 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:29:54.81 ID:dZhB/j2hd.net
>>677
支援機の7000はビームワンパンじゃ全然死なんだろ普通

679 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:30:01.07 ID:Z98AfdQt0.net
支援なのに汎用イゾルデのビーム2種直撃でダメージ3800…
7000なんてあっと言う間になくなるんでは?

680 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:30:05.10 ID:bekrlasX0.net
うーん弱くね?デルタガンダム
試作4号機で対面したけど脅威を感じない

681 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:30:15.22 ID:ELeqJw7Ja.net
ハデスやエグザムは個人的には発動時間に制限はないけど
発動中徐々にHPが減っていって一度発動したら解除できない、みたいなイメージ。

682 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:30:45.09 ID:Bz/Andob0.net
>>677
汎用の射撃でも即死しかねんからなあ

683 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:30:48.11 ID:DczXnuTfd.net
バイカスメタかと言われると結局フライト格闘でゴリ押されそうな雰囲気

684 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:31:28.79 ID:id/kB9Ru0.net
デルタガンダムは百式の汎用版みたいになると思ってたから支援でガッカリ

685 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:31:36.83 ID:/1ajTRjh0.net
空中でダウンしたら機体制御失ってんだから滑空解除されればいいのに
見ててすげえ間抜け

686 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:31:39.39 ID:0VVQDtJl0.net
>>677
ドーベンのツーパンで死にそう

687 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:31:48.90 ID:5KQYlhhx0.net
>>681
そういうのは土星エンジンくらいでいい

688 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:31:54.43 ID:KqG4W29Dd.net
イフシュナリサ落ちしたか
持ってない人は交換マストだわこいつは

689 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:32:21.85 ID:Yz2T2bvd0.net
実弾でも格闘でも食らって7000以下になったらビームにも怯えなきゃいけない

設定どおり欠陥機と言えば設定どおりだが

690 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:32:23.62 ID:N5uFXbHX0.net
武装は強いとおもうけど
耐性0のせいで即死だわ

ただ50%までは強いといえる

691 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:33:18.33 ID:b+EJf7Rq0.net
50%切ったら拠点修理マンが出そう

692 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:34:03.45 ID:rOgIkB+i0.net
ただでさえマイナー機体なのにこんなピーキーと言うかアホな機体使う奴おるんか。
何でアーマー減ったら弱体化するんだよ。泣きっ面に蜂だろ。

変形中は回避出来るのは面白いけどどっちにしろアーマー半分になったら瞬溶けか。運営の考えが理解出来ない。
強いところがあるとそれを打ち消してあまりあるマイナス面を付けられる。バウンドドック然りデルタガンダム然り。

たまにネロトレ、ジェダ、リバウみたいな隙のない機体放り込むけど大半はマイナス面の方が大きい機体だよな。
まぁプレイヤーにβやらせて3ヶ月後調整が入って、それでも足りない機体が多いだろうな。調整入ればまだ良い方。

693 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:35:30.44 ID:cA5iqs3M0.net
まあビームで落ちないスラスピ240で飛び回る支援機って考えるとなかなか強そうではある
格闘は罠で高台支援が本命かな

694 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:35:31.25 ID:BU+1+hWF0.net
これはぜったいに周年前に出てくる人権じゃねぇな
間違いなくハズレ枠のゴミ

695 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:35:50.27 ID:Bz/Andob0.net
まあ調整で耐久上げるかコーティング飛ぶの4割くらいにはなりそう

696 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:36:17.21 ID:I8EfP33P0.net
最近の連邦機は変な癖つけられてるの多いなぁ
ネオジオン機は盛り盛り万能機なのに

697 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:36:31.20 ID:GCkVRTln0.net
まあこれ絶対耐久強化は来るな

698 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:37:01.62 ID:QpzLV5aA0.net
無料でシュツガル出てきて新機体どうでも良くなった

699 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:37:10.39 ID:dZhB/j2hd.net
ああそうか変形もビームじゃ落ちないのか
それはちょっと強そう

700 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:37:22.96 ID:fElS/NXV0.net
>>647
ヨロケ取れなくね

701 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:37:28.39 ID:GCkVRTln0.net
>>688
2と3しか持ってなくてずっと北極で愛用してた俺歓喜だわ
ついにレベル1がゲットできた

702 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:37:35.99 ID:BU+1+hWF0.net
まぁでもビムコ貼ってる間はクソ硬いからまぁデメリットも理解出来る

703 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:37:39.89 ID:QA4IbYwX0.net
バイカスはデルタに対してサーベルなりクローを生当てすることを要求されるな
まぁ1回でもコンボ入れれば耐ビ0にできて楽に落とせそうだけど

704 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:38:03.35 ID:+X2SPi2Bd.net
バイカスよりピカピカドーベンやピカピカFAZZが増えそうあと4b

705 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:38:09.19 ID:N5uFXbHX0.net
50%切ったら0って頭沸いてるだろ

これでよくOK出したな?太田ってやっぱ無能というよりゴミだな

706 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:38:27.27 ID:Bz/Andob0.net
>>693
変形速度早すぎて草
デルタプラスよりも早いやん

707 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:38:51.83 ID:GCkVRTln0.net
>>703
いやコンボ決まればそこで終わりでしょ

708 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:38:58.76 ID:69xdGFHwM.net
三ヶ月後
運営「うーんこれは耐久強化!+1000!!」

709 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:40:34.08 ID:sjCDDAt7d.net
支援だから日和ってクソスキルにしたんだろうな
汎用だったら常時ビームダメ20%カット、リアクション軽減くらいにしてそう

710 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:41:21.60 ID:dZhB/j2hd.net
>>703
あいつ連射ビームで蓄積も取れる

711 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:41:24.34 ID:GCkVRTln0.net
?げるまでは環境支援機かもしれん

712 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:42:32.35 ID:b0HGU/TYa.net
なるほど俺の愛機のFABで50%までキャノンやミサイルで削って、そこからはビーライも絡めて仕留めたらいいって事か
対面で出てきたらボーナスだな

713 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:44:00.10 ID:7OgMgMs60.net
>>709
たしかにこのスキルを最初に持ったのが汎用か強襲だったらそんな感じだったろうな感はあるなw

714 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:44:29.84 ID:N5uFXbHX0.net
なんで支援なんだ?
意味わかんね

715 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:45:10.66 ID:Vl3JGFW30.net
デルタガンダムってリックディアスの別名じゃなかった?

716 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:45:42.48 ID:7OgMgMs60.net
>>715
リックディアスはたしかガンマ

717 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:45:53.81 ID:02mI8U3i0.net
それはガンマガンダム

718 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:46:18.58 ID:Vl3JGFW30.net
あ、すいません勘違いでした

719 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:46:32.92 ID:yKy7yHWC0.net
ついに無理矢理支援実装かと思ったらハンマカンマいたなあ

720 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:46:38.59 ID:zr5lDPCIp.net
ビーム主体とはいえ蓄積オバケのリガカスとカットしても痛いドーベンがいるコストだからねぇ
強襲もA1ブラビバイカスと蓄積余裕で取れる連中だし

721 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:48:01.69 ID:cLJRf3GFr.net
ダメ軽減とリアクション軽減効果が無くなるだけじゃだめなんですか?

722 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:48:04.56 ID:hmuiralW0.net
ぶっちゃけ衝撃緩衝の劣化じゃね

723 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:48:43.32 ID:Y+/SVWE70.net
デルタプラスの700強そう

724 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:48:45.28 ID:ouVM0jFN0.net
ここまで☆2をあてたことがなく爆死だらけのメイン垢で引いてみようと思う

725 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:49:06.49 ID:0VVQDtJl0.net
飛んでなんぼみたいな機体だろうしもっと初期スラスターあげても良くない?

726 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:49:33.06 ID:39NEbWmP0.net
>>712
心強いな!
PSID教えといてくれる?

727 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:49:40.40 ID:Yz2T2bvd0.net
まあビームコーティング効いてる状態で汎用とビーム撃ち合いなら強いわ

728 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:49:52.03 ID:Vl3JGFW30.net
耐ビーム0になるのはカスパで盛っても0になるのかね?

729 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:50:08.68 ID:39NEbWmP0.net
10連で取れたけど出す気にな連なぁこれ…

730 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:50:12.03 ID:69xdGFHwM.net
600の可変支援ならc1とメタス改がいるしジャムルフィンlv2しか可変支援がいない550で出すべきやったね

731 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:52:01.69 ID:/1ajTRjh0.net
周年でユニバン確定ステップアップ引くと
未所持の★2引く可能性もあるからスルー安定なんだよな
周年キャンペーン前の★2は罠

732 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:52:02.10 ID:ms7NyUGl0.net
A1折角アッパーきたのにデルタ出されるだけで終わる

733 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:53:01.24 ID:Bz/Andob0.net
対ビー逆にモリモリにしてコーティングある時は完全カチカチにするのもありかねえ

734 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:53:17.66 ID:02mI8U3i0.net
ここまできたら600支援引く気にはなれんのは確か

735 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:53:44.72 ID:rOgIkB+i0.net
アーマー50%まではビームでよろけない。そう考えると確かに強いけどそれに甘えて被弾してると即死。癖強すぎだろ。
変形メインの支援と考えたら面白いのか?どの兵装も射程長いし強そうではあるけど。

アーマー盛り盛りにしても元が低いしうーんて感じ。バウンドドックと言いデルタガンダムと言い尖り過ぎ。

736 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:53:59.32 ID:ouVM0jFN0.net
q、あ、あああああ、あ
2回目で出たwwww

737 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:54:12.32 ID:QpzLV5aA0.net
格闘補正30でサーベル威力2500で連撃もあって下格補正がほんのり140%?くらい色付いてる
これで前でないのもったいなさすぎるように思えるけど罠なんやろなぁ…

738 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:55:41.74 ID:PCqla83I0.net
デルタガンダムはまだ分からんが リゼル バウンドドックあたりはコスト50低ければトークン使ってたのに

739 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:56:15.58 ID:ufLOx/F30.net
>>653
原作設定でいえばNTやライバルに反応して自動発動して敵味方の区別付かなくなるEVAの暴走みたいな機能だしゲーム的に言えば徳島関連のせいで他のアニメ機体が死んでるんだから害悪でしかない
このくらいのリスク背負わせて徳島の使用率減らさないから現環境が超能力バトルのクソゲーになってんだよ

740 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:57:40.71 ID:pnX4Zlj70.net
単発三回でサクっと出てくれたけど使えるのかなデルタ

741 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:57:58.39 ID:hQze6gtmd.net
600イフシュナはありですか?

742 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:59:00.48 ID:BU+1+hWF0.net
>>733
元のHP低すぎるから素直にHP盛った方がスロット効率ええで
それにビムコ自体にも被ダメ軽減が別で付いてるからあんまり恩恵ねぇし

743 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:59:30.24 ID:GCkVRTln0.net
>>737
ビームコーティングで撃ち合いに強く
2種即よろけに1トリ蓄積持ちで拘束力も強いから格闘に行く能力も高いっちゃ高い

744 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 14:59:48.76 ID:N5uFXbHX0.net
ビームの即よろけは効かないけど
デメリット大杉で継続戦闘できない糞機体

745 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:00:12.85 ID:GCkVRTln0.net
>>741
北極なら間違いなく強い

746 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:00:19.14 ID:vA0CLkKsa.net
>>741
地下基地なら有り

747 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:01:08.30 ID:N5uFXbHX0.net
強襲慣れてる奴は強く感じる期待かもな

芋してるやつにはゴミ機体

748 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:01:19.25 ID:CxA5bkCLM.net
星2なのに半額ステップじゃないのかよ…

749 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:01:44.65 ID:Bz/Andob0.net
これ修正次第では壊れそうなくらいコーティングのスキルは強力だな
北極の高台で篭られたらコーティング剥がれるまでかなりウザそう

750 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:02:22.71 ID:rOgIkB+i0.net
600の機体見てみると天敵になりそうなのはメッサーラとゼク3種くらいかな。でも2機とも汎用なんだよね。
デルタガンダム対策の為だけに5号機lv4出すのもアホらしい話。

宇宙ではかなり強いかも知れんな。

751 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:03:26.17 ID:N5uFXbHX0.net
バイカスのおやつだよ

752 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:03:54.42 ID:/In0txGV0.net
見た目が汎用っぽいから頭の悪い奴は釣れる

753 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:04:04.07 ID:4STUxbZDa.net
ビームコーティングってゲルググの盾にもあるってまじ?

754 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:04:48.36 ID:JxIMQOaza.net
新兵応援キャンペーンで貯めた俺のこの30トークンはいつ吐けばええんや・・・

755 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:05:02.40 ID:A2mTEbJca.net
デルタガンダム支援ってまじかよ予想外やったわ

756 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:06:08.69 ID:A2mTEbJca.net
というか対ビームコーティングのデメリット要らねえだろw

757 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:06:37.10 ID:N5uFXbHX0.net
変形で回避あるなら通常もつければいいのに
デメリット多すぎるわ

758 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:06:39.05 ID:GCkVRTln0.net
デメリットなかったら普通に強すぎるな

759 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:06:49.40 ID:DczXnuTfd.net
一回触ればボロボロになるんだからディアス2とかリックディジェ改で撃ち落とせばどうにでもなりそう

760 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:07:07.85 ID:dZhB/j2hd.net
>>754
少なくとも今週じゃないな

761 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:07:20.94 ID:ouVM0jFN0.net
とりまHP19800まで盛ってみたけどいいな

762 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:08:25.54 ID:7OgMgMs60.net
>>753
ゲルググ盾の青いとこと
ジムコマシールドの黒いとこがビームコーティングみたいな話があったような気がする
GCB(ガンダムカードビルダー)かなんかのゲームではその辺の設定がちゃんと受け継がれてて
それぞれにビームコーティング属性がついてた

763 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:11:00.06 ID:7OgMgMs60.net
あごめん
ジムコマのシールドじゃなくてアレックスのシールドだったかな…

764 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:12:12.40 ID:Bz/Andob0.net
うーん配信見た感じ使いやすいしそこそこ強いかなあ

765 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:12:28.02 ID:PCqla83I0.net
このコストだと主兵装はほぼビームだから高台だと強いんだな
それにしたってビームコーティングのデメリットは気に入らないが

766 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:13:13.75 ID:3dkWHUNW0.net
もしかして百式一族のLv1で初めての星2スタートだったりする?

767 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:14:21.72 ID:N5uFXbHX0.net
強襲乗りにはマッチする機体だぞ?
50%までは強いといっていい

768 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:16:02.39 ID:N5uFXbHX0.net
開発機がこれで百式ってなんでこんなにゴミなんだ?

769 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:17:01.26 ID:9fRNFwb30.net
イキッたら普通に百改のバズに止められる未来が見える

770 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:17:21.85 ID:sCgEUbhcp.net
リークのデルタガンダムまだかなーってここで呟いた今日来んのかよ!!

771 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:17:32.02 ID:XxvysYOQa.net
出来損ないのガンダムなど私のクレバズと下格でどうということはない

772 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:17:38.49 ID:nK6IGJqe0.net
50%切ったら味方メタスの側で修理して貰えばいい

773 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:18:02.15 ID:BU+1+hWF0.net
言うてビムコ禿げた後でもまだ後ろに居座れる支援だからデメリットもめちゃくちゃデカいって訳でも無いからな
柔らかC1くらいの扱いは出来るし

774 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:18:09.22 ID:ouVM0jFN0.net
変形のビーム3種回しも強いなシルビー以外共通なんだけど
味方と足並みそろったらかなり強いと思うよ
サーベル振れるならダメージディーラーだしね

775 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:19:02.16 ID:1MpyFVmJd.net
なんか普通にクシャでよくね?ってなるな

776 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:19:06.65 ID:sCgEUbhcp.net
対ビームコーティングなんじゃこりゃ、これがなければかなり強そうだったのに

777 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:19:39.81 ID:sCgEUbhcp.net
いやなんだこれマジで
なんだかスペリオールもゴミにされそうで怖くなってきたな

778 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:19:50.93 ID:+m41P5G9a.net
>>775
コスト違うのに比較して何か意味あるのか…

779 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:21:00.53 ID:MaWAq1Rna.net
>>776
ビムコ無いとC1同様パイカスにしゃぶられまくるからこれはこれでいいやろ
付いてる間はそんなに捕まらんし

780 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:22:04.41 ID:A2mTEbJca.net
>>771
出来損ないはお前の方じゃい!

781 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:22:19.34 ID:39NEbWmP0.net
うーん…これ今からでも汎用になりませんかね?

782 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:22:49.77 ID:N5uFXbHX0.net
実弾で削られるのがきついわ
ビームよろけないのは普通にやってると思うが

ピーキーすぎる

783 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:23:07.17 ID:nNdGtK9o0.net
来週はデルタカイだよ!
お楽しみに!!

784 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:23:34.04 ID:3dkWHUNW0.net
毎年恒例の正月金ピカ機体どうするんだ?

785 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:24:17.14 ID:N5uFXbHX0.net
>>784
フェネクスだろ?

786 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:24:23.03 ID:/1ajTRjh0.net
>>754
ユニコーンやバンシーの★4確定ステップアップガチャには195トークン要るぞ
まだまだ足りない

787 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:24:24.92 ID:zrelJpyo0.net
予測変換で出てこないくらい使ってなかったが久々にEx-S使ってみるとやっぱり楽しいなあこの機体、A多数混じりくらいのとこなら全然遊べるわ

788 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:25:08.23 ID:DczXnuTfd.net
どうせ支援なんて一回捕まったらパンパンになること考えたら逃げ手段確保してるだけ優秀な気はする

789 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:25:35.93 ID:q/Cl77KZa.net
編成時にビームコーティングオンオフさせてほしいんだが

790 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:26:58.51 ID:q/Cl77KZa.net
>>768
デルタガンダムのガンマガンダムごっちゃになってね?

791 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:27:09.67 ID:yPZMmRCy0.net
メッキどころか装甲取れてるんですけど

792 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:27:13.88 ID:bUSGjH0Cr.net
汎用強襲ともにビーム持ちばっかで射撃機だらけの中この射程と蓄積に機動力と細見盾持ちでビームでのよろけ無効
600の環境にはぶっ刺さってんじゃね

793 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:28:15.47 ID:Bz/Andob0.net
なんだかんだで開発調整上手くなってて草

794 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:28:55.25 ID:/1ajTRjh0.net
フェイズシフトのようなものならオンオフ行けるだろうけど
あくまでもコーティングやから

795 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:29:09.43 ID:sCgEUbhcp.net
ていうか今後ビームコーティングもちに呪いつけるようなスキルマジで何考えてんの?

796 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:31:01.41 ID:PCqla83I0.net
ビームコーティングは高価なわりに微妙な性能ってだけでデメリットつけるようなもんじゃないだろ

797 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:32:20.83 ID:sbqlQ7PJ0.net
一定HPでスキル無効化耐ビー0は被弾してコーティング剥がされましたを雑に再現した感じか
うーん?

798 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:32:50.95 ID:kR9poxM+0.net
>>795
あれは呪いじゃなくて祈りだったんだ…
ビームコーティングなんてものが生まれてこなければ!

799 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:33:58.30 ID:GCkVRTln0.net
トム肉のリバウ開設動画で一度ここで話題になったリバウの対ドーベンの話してるな
トム肉の持論だと普通にリバウが圧倒的に不利らしいな

800 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:34:12.90 ID:evdnYBxra.net
ゴミかと思ったけどええ塩梅やな
割と支援に欲しかったスキルやね

801 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:34:21.48 ID:pCLeW8CB0.net
シュツガルとかいうそのまま650700にぶち込んでもやれる機体を500に出して来たのほんと頭悪いわ

802 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:34:27.51 ID:sbqlQ7PJ0.net
>>790
百式はポシャったデルタガンダムから変形周りオミットして非変形MSとしてまとめたやつだぞ
γガンダムはリックディアスだ

803 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:35:53.45 ID:c6NXKNfsM.net
ワンチャンビーム跳ね返しそうと勘違いして頭バグる、あっち側の機体名忘れた

804 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:36:11.65 ID:QpzLV5aA0.net
バルカンも5%を60発と高性能やな
汎用機で欲しかったなーー

805 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:36:13.87 ID:Yz2T2bvd0.net
ゼフィさんから見たらデルタはコーティング剥げるまでビーライでよろけないしバシバシ打ち返してくるし足回りはまあまあだし悪魔のような機体だわ

ゼフィキラーと言って良い

806 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:36:50.95 ID:DRM54aI6a.net
無理やった

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)

>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避の一言
クソザコユニバン→強化型トーリスリッターの4周年

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1656889338/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

【STEAM】機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1649985851/

※前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1879
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1657680119/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

807 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:37:56.96 ID:BU+1+hWF0.net
>>805
ゼフィなら対面に何来ても割と詰んでる定期

808 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:38:39.74 ID:ELeqJw7Ja.net
>>803
アカツキ?

809 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:38:58.61 ID:sCgEUbhcp.net
>>779
あってもなくてもバイカスにはしゃぶられるやろ

810 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:39:15.81 ID:6Zc/rxkG0.net
>>805
セミの周りは強いのしかいなくねw

811 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:40:13.81 ID:sCgEUbhcp.net
自分でゲームメイクできる強さがあると見せかけて結局味方がちゃんとしてるかどうかの味方頼りじゃねーかこの機体

812 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:41:34.01 ID:sCgEUbhcp.net
>>797
他の機体の装甲は何なんだってなるわな

813 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:42:44.67 ID:Zz7fFa1qM.net
>>795
でぇじょぶだぁ
まだビームコーティングLv2Lv3がある

814 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:43:16.94 ID:ZDs8z7Gyp.net
もしかしてミサイサ死んだ?

815 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:43:55.44 ID:BU+1+hWF0.net
>>809
変形まであるやつに常時即よろけ効きませんとかいう奴に悠長にサブの蓄積や生格当てるには厳しい場面が多すぎや

816 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:43:56.64 ID:Zk/gKVs2M.net
>>801
ゼフィなんとかというそのまま450にぶち込んでもやれる機体を550で出して放置する運営やぞ

817 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:44:40.85 ID:c6NXKNfsM.net
>>808
あーそれかもなんか二種類あったよね

818 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:48:00.10 ID:XshLM5Z20.net
ええデルタガンダム運用法思いついたで
HPが50%切りそう(切った)になったら、
その都度、変形して拠点に帰って修理すればええんや!
(修理中、前線の観測切れるのはご愛嬌や!)

819 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:48:17.29 ID:40YkdcOI0.net
耐ビムコ禿げるまでは最強じゃね?

820 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:48:42.11 ID:SyUaNkwC0.net
こんなん半額にしときゃ周年に向けて釣り針見え見えだけど食いついちゃう罠張れるのにもったいねぇなぁ

821 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:50:19.73 ID:oo1b4ewDd.net
発動してる最中は強い

822 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:50:40.73 ID:Yz2T2bvd0.net
50%以上回復でコーティング戻るならミリ50%切りならチョイ回復させるのはアリだな

823 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:51:30.69 ID:cLJRf3GFr.net
>>818
デルタの穴を埋めるために2支援体制にすれば完璧だな!

824 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:52:05.58 ID:oo1b4ewDd.net
ビームコーティングもリペアする魔法のトーチ

825 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:52:40.92 ID:51Tw+3L7a.net
>>820
最近の実装機体見るにこれ釣り針ですらないやろ
本命まで後1回あるしな

826 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:53:18.22 ID:lzH2HalF0.net
ビムコ禿げたら対ビーム装甲はザク以下になるって事?
リバウとシナあたりからアホさに磨きがきかってね?
まぁ10連したら全武器で萎えたから回さんけど
課金してたらこんなもんに3000円取られてたって考えるだけで恐怖するわ
今のバランス考えたら無価値。ドブに捨てた方がマシなレベル
インフレで金儲けしてないで最低限の調整ぐらいちゃんとやれや
今まで金掛けたのがアホらしくなってきたわ

827 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:53:56.40 ID:rOgIkB+i0.net
流石木曜だな。皆んな視界に入る敵に向かって来だけだわ。何で敵の本体から離れて行くんだ…
ただ、腕前とかレートとか関係なく本当にただ遊んでるだけなんだろうけどそれにしても獣過ぎる。

828 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:55:07.61 ID:3dkWHUNW0.net
ビーム耐性盛り盛りにしてもビームコーティング剥げたら耐性0になるってことでいいの?

829 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:55:32.08 ID:Yz2T2bvd0.net
ビーライ百式もコーティング剥げるまでトリモチしかないからしんどいぞ多分

830 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:55:54.61 ID:XshLM5Z20.net
>>823
拠点前でまとまって戦えば、
百戦百勝も夢ではないで!
(支援砲撃には注意!)

831 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:56:14.18 ID:c4pIE+yN0.net
>>824
すごいよな、しかも・・・・

しゃがむとリペア速度が上がるんだゼ☆ミ

832 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:58:06.64 ID:c4pIE+yN0.net
>>828
自分で引いて自分で試せよ、そのために開発はマスクデータだらけにしてるんだぞ
引きたくないなら1週間あるんだからユーチューバーの検証待てばいい

833 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:59:00.06 ID:e1F+ujD4p.net
HPガン盛りするしかないけど、そうするとスラスター増やせないしマジでこれHP半分切ったら汎用にすらボコられるじゃん

834 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:59:06.47 ID:hQze6gtmd.net
>>745
>>746
600良い機体ないのでマップ限定で練習してみる 未だに拡散くないの使いどころがわからんけど

835 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 15:59:10.65 ID:e3Osfype0.net
>>831
上がったか?

836 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:02:08.61 ID:dZhB/j2hd.net
>>799
だいたいリバウリリース時にこのスレでドーベン有利派が言ってた内容と同じやな
ビーバル→マシキャスラ撃ちでちょうどいい距離で蓄積して下入れるしかないけど
全身晒してビーバル射ってる間にも打ち返されるしスラ撃ちの段階で拡散で返り討ちになるリスクもあるし下がられたら下入らない距離になってスラキャンタックルとかでワンチャン与えちゃうこともある
攻め切るのは難しい

837 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:02:37.64 ID:e1F+ujD4p.net
いやデルタガンダムこれ、実弾カチカチにしないとダメな奴か?
対実16しかないからバズーカ系の嵐食らったらどの道HP半減してダメだ

838 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:03:19.81 ID:3X/E5vCi0.net
デルタこれ普通にヤバいだろ
600強襲で実弾主体の強い機体いないし
誰が止めるんだ?

839 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:04:52.40 ID:RlYNC7e10.net
アンジェロズールとかFAmk3の敵支援にオラオラ出来るのは楽しいな

840 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:05:19.79 ID:Bz/Andob0.net
配信見てるけど二支援にした時だけ高い確率で相手二強襲で来てて草
配信者も大変だなあ

841 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:06:09.77 ID:qw+QYkuJd.net
600でバズーカの嵐なんてなくね?

842 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:06:42.05 ID:e1F+ujD4p.net
>>753
忘れがちだけど基本的に割と初期から盾に仕込まれてる

843 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:07:40.53 ID:dZhB/j2hd.net
バウ「俺に任せな!」

844 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:09:44.41 ID:3X/E5vCi0.net
550強襲で見てもほぼビーム主体だし
ガチでデルタ止めれる奴おらんだろ

845 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:09:53.16 ID:JCEOhD0Wd.net
こりゃ9月にカイくるかな
200のおまけによっちゃユニバン見送るか

846 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:10:03.23 ID:0VVQDtJl0.net
イフシュナは飛んでるデルタ見かけたら死ぬ気で落とせ

847 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:10:05.85 ID:e9pCQ5rk0.net
>>844
なぜ550?

848 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:10:10.69 ID:hmuiralW0.net
えイフシュナ2ってまだ戦える?
取っとくべき?

849 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:10:35.10 ID:Yz2T2bvd0.net
>>838
バズディアス2

850 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:10:50.31 ID:c4pIE+yN0.net
>>836
タイマンとか距離とかチーム戦とか複合的にリバウのほうが強いって話ならわかるんだが
言い合ってた同士が条件の押し付け合いで一生噛み合ってなかったからな、確か

851 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:11:12.47 ID:SyUaNkwC0.net
>>825
そら古参はな
メインがなんだとしても半額だから回しちゃうって奴は一定数いると思うぞ

852 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:11:54.56 ID:dZhB/j2hd.net
蓄積で落とせばええんでないのか?
それが出来ん強襲なんて殆んどおらんやろ?

853 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:11:59.10 ID:e7rEJmkZd.net
リアクション緩和なんだから蓄積や強よろけで止めれば良いだけじゃないの?

854 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:12:44.79 ID:hmuiralW0.net
デルタは百式改で止めんだよ!

855 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:12:56.99 ID:RlYNC7e10.net
バイカスで普通にやれるだろ

856 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:13:17.79 ID:3X/E5vCi0.net
ディアス2の強よろけって言ってもなぁ
正直今の600環境でディアス2きつくね?

857 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:13:46.27 ID:ELeqJw7Ja.net
案外ギラ重Lv.2でメタれちゃったりしない?

858 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:13:52.01 ID:rOgIkB+i0.net
>>838
強襲でなくてもスタジェの実弾で怯むし。ビーム攻撃のよろけ軽減て言っても即よろけだけだろ。
ウェルテクスのガトリングならビームだろうが飛んでようがなんだろうが簡単によろけ取れるし落とせる。

補給でデルタ相手にしたけどウェルテクスで飛んでるとこ叩き落としたあとはハイエナの群の中に落ちた
子鹿みたいに味方が群がってズタズタにされてた。アーマー半分切ってからビーム当てたらどうなるだろうって
ガトリングで撃ったらビックリするくらい減った。

859 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:14:19.24 ID:Bz/Andob0.net
デルタコーティングついててもシールド壊れてやたら止まるからシールドが弱点まであるわ

860 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:15:15.58 ID:DczXnuTfd.net
ディアス2は出てくると強化されて割と対処に困るFAZZを転がす仕事もあるし別に悪くないぞ
爆発力は無いが

861 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:16:06.36 ID:hmuiralW0.net
汎用と支援で剥がして強襲に差し出せばいいのでは

862 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:17:17.94 ID:yWLiYB4ba.net
蓄積は普通に通るからブラビかテトラでええやろ

863 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:17:51.84 ID:ELeqJw7Ja.net
>>854
妥協の産物を強化した機体で
本来あるべきだった理想の姿の機体を止める、
胸が熱くなるシチュエーションだ。

864 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:18:20.29 ID:Y+/SVWE70.net
まぁ普通に激強機体じゃねデルタガンダム

865 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:19:06.20 ID:2FtyEGuea.net
割と真面目にブラビの餌
変形ビーム撃ってたら突然ダメージ爆増してそのまま死ぬレベル

866 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:19:13.31 ID:yuXe3JAA0.net
50%で耐ビー0は草

867 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:20:15.98 ID:SyUaNkwC0.net
強みは分かるが何故かいまいち好きになれん機体やな

868 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:20:36.37 ID:MpIIaSOL0.net
またなんか一癖あってそのうち強化されそうな性能やなデルタ
シールド破損制御くれ

869 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:20:56.34 ID:A2mTEbJca.net
60テトラ出すならゲルテクスだせよ
BRじゃ止まらんけどリックディジェでもいいし テトラ信者キモすぎだろ

870 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:21:22.89 ID:kt6T4W6ha.net
FAZZとディアス2が出会うってどっちかがmap選択を誤ったときくらいな気がする

871 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:21:38.42 ID:iimI4V7Ka.net
>>868
言うて武装自体は素直そのものやからな
Aフラ共が勝率落とす要因があんまりない

872 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:21:46.56 ID:N5uFXbHX0.net
慣れてきたらシャアの気分で
「当たらなければどうということない!」
ができる機体

873 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:22:31.16 ID:JCEOhD0Wd.net
とはいうがデルタ食うためだけにプラビ出すか?
60帯エアプの意見やが

874 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:23:53.33 ID:iimI4V7Ka.net
>>873
流石に疑似タイで中々触れませんとなるとパイカス出すのはためらうわ

875 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:23:58.98 ID:A2mTEbJca.net
>>873
そもそもブラピは逆風で息しとらん
60帯は汎用のキャラパがおぞましすぎる

876 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:24:05.53 ID:v7/DzbYka.net
デルタの耐ビームコーティングはどんだけカスパで耐性盛っても消されるのかな
実は基礎値の30だけ無くなるとかだったりしない?

877 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:25:26.71 ID:hmuiralW0.net
>>876
0になるいうとろーが

878 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:25:43.12 ID:N5uFXbHX0.net
あれだな、足折れるの早いけど変形で逃げれるから
慣れたらそこそこ強いかもな

即よろけ武装切り替えも早いし、蓄積ビームマシンガンもつよい
高バラもあるし、格闘も2回振れる。

A1で変形よろけ>メイン撃ちよろけ>格闘振り が普通にできる。

ただ50%デメリットデカすぎて即終わるわ。せめて30%にしろよくそ運営

879 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:25:50.90 ID:e1F+ujD4p.net
>>815
バイカスじゃなけりゃそうだけど高蓄積ビーバルあるのにどの道おやつでしょ

880 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:26:06.54 ID:eDIZT7esM.net
>>753
ナギナタの柄にもあるぞ!()
https://i.imgur.com/mZsLMmz.jpg

881 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:26:53.32 ID:v7/DzbYka.net
>>547
亀だけどレスサンクス
昨日400地上補給があったときにグルマに巻き込まれてたけどチーム組んでた砂2と寒ジムが
敵にいた陸ペを見つけ次第寝かせて頭壊そうと躍起になってたから気になってた

882 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:27:19.66 ID:5wqqnvnm0.net
バイカスは北極廃墟は文句なしやけど
墜落とかだとブラビのが個人的には使えるで
超絶技巧の持ち主なら知らん

883 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:28:14.59 ID:40YkdcOI0.net
HP盛って頑張れって感じだな

884 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:28:15.39 ID:3X/E5vCi0.net
30%以下にしたらさすがに強すぎでしょ
こんなん落ちる寸前だから耐性落ちようがたいして変わらんし

885 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:28:57.39 ID:iimI4V7Ka.net
>>879
変形もちで基本高台に居座って距離も取れる相手にビーバル悠長に撃たせて貰えるわけ無いやろ

886 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:29:03.03 ID:v7/DzbYka.net
>>877
カスパ諸共揮発するなんてビームコーティング技術こわい

887 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:29:37.02 ID:MpIIaSOL0.net
>>871
確かにそれもそうね

888 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:30:39.91 ID:0VVQDtJl0.net
強襲行かない味方と組んだらクソうざそう

889 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:30:56.60 ID:hmuiralW0.net
ビームコーティングってニスみたいに塗ってんのか

890 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:32:10.76 ID:N5uFXbHX0.net
なんで百式君はビームコーティングもらえてないんだ?
本当にこいつから生まれたのか?

891 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:32:31.84 ID:sbqlQ7PJ0.net
フルアーマーZZの耐ビームコーティングはフッ素樹脂使った蒸散型だった気がする
他は知らん

892 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:33:01.11 ID:3X/E5vCi0.net
これでデルタの武装微妙とかだったらアレだったが
即よろけ2種あって、蓄積も強いし、火力もそれなりに高い
正直強襲で止めるの苦労するでしょ

893 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:33:07.51 ID:y0N4kH+Y0.net
このスキルって終盤ZZの2秒くらいは耐えられるぞってやつの実験スキルみたいな感じ?
劇中はどう見ても2秒以上はドーベンのビームはじいてたけど

894 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:33:46.94 ID:RlYNC7e10.net
演習場で試してきたけどカスパ付けても関係なく対ビー0になったよ

895 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:34:26.39 ID:39NEbWmP0.net
いやマジで対ビーム0は修正で削除されるんじゃねぇかこれ
50パーセント切ったらリアクション軽減&ダメージ軽減が消失でいいじゃん

896 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:34:45.42 ID:MpIIaSOL0.net
耐ビームコーティングって名前が悪いな笑
耐ビムコ(未完成)って名前にしてたら百式くんの尊厳も守れたかもしれない

897 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:34:55.02 ID:TVapcdt3a.net
正直ビームコーティングの設定は基本なんか塗りたくって蒸発させるみたいなのばっかやから本来ならデルタの挙動の方が近いんよな
逆になんも減らずに常に一定の耐ビーを上げられる謎装甲の耐ビー装甲さんの方がおかしい

898 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:34:57.37 ID:3LFnOlwR0.net
400以下じゃないともうやる気がしないわ
ということで今回もスルー

899 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:35:12.91 ID:vWkB8Vv60.net
ゲルググの盾も百式も放映時には存在しなかった後付け設定だから・・・・

900 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:36:37.20 ID:hmuiralW0.net
辻褄合わせは後付けと言えるのか

901 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:37:08.86 ID:TVapcdt3a.net
>>893
まぁ一応デルタもドーベン相手ならフルヒットでゲロビ食らっても余裕やね
2割ちょい減るだけだった

902 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:37:14.69 ID:eDIZT7esM.net
なんならゼータの機体は大体みんなノリとライブ感でビームの直撃を耐えてた気がする

903 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:37:41.87 ID:c4pIE+yN0.net
ビームコーティングスキルという発想がなかった時代にビーム耐性をコスト帯トップの爆盛(なお50が上限)にしたろと生まれたのが百式、閃いた後がデルタプラス

904 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:38:37.05 ID:5wqqnvnm0.net
ビームコーティング縫ってる機体だって他にいるんですよ!
対面感想としては正直50%までリアクション軽減とダメージカットでデメリットペイできてるんじゃね?と思う

905 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:38:57.91 ID:c4pIE+yN0.net
ごめんデルタプラスじゃなくてデルタだった

906 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:39:45.79 ID:Bz/Andob0.net
デメリット無くしたら確実にぶっ壊れに入るからこんなもんでいいんじゃないかなあ
50パー以下ではなくてじゃなくて40くらいにしてもいいと思うが

907 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:40:10.65 ID:RlYNC7e10.net
変に百式についたらこうビーム耐性が消し飛ぶのか
よろけなくなるメリットもデカイけど

908 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:40:37.79 ID:dZhB/j2hd.net
>>869
ヘイトの集め方射撃火力の違いがありましてね・・・
ウェルテクス辛いし難しい機体だと思うぞ

909 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:40:41.22 ID:yuXe3JAA0.net
デルタプラスLV2ってマニュ2のままじゃねえか…

910 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:40:45.71 ID:KOGdYHBxF.net
600支援って時点でパスだな
トークン貯めたいしちょうどいい

911 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:40:52.82 ID:40YkdcOI0.net
強よろけビームを盾に受けると2段階下がってよろけないとかある?

912 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:40:56.07 ID:bekrlasX0.net
>>831
それ徳ちゃんも勘違いしてたけど意味ないで

913 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:41:02.37 ID:TVapcdt3a.net
>>903
まぁ百式にビムコ付いても当時使われたかと言うとね…
あの頃はまだメインが実弾ばっかだったし

914 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:41:29.83 ID:3X/E5vCi0.net
アニメだと基本ビームの直撃に耐えれる機体ってそうそういないんだよね
足や腕に被弾でなんとか生き延びたはあるけど
胴体部分にヒットして耐えた機体ってなんかあったっけ?

915 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:41:40.94 ID:QpzLV5aA0.net
リックディジェ改の出番か

916 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:42:03.03 ID:c4pIE+yN0.net
百式の500コストだとまだ実弾やぶんなぐられるパターンが多いコストだからデメリットの方がでかそうね

917 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:43:32.58 ID:47yO2xFv0.net
新機能おためし機体だし弱めでも仕方ないか
フェネクスとかにもつくのかな

918 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:44:51.32 ID:DczXnuTfd.net
>>904
射線管理できてれば射撃だけで50%割ることそんな無いし強襲に格闘されたら支援なんてボロボロなんだから対ビー下がってようが関係無いって感じ
強襲の射撃がほとんどビームだし十分ペイしてると思うわ
何より変形クソ速いから前線しっかりしてれば割と逃げられる

919 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:45:05.46 ID:c4pIE+yN0.net
>>912
ええ、開発側の人間なのにツイッターでそんな誤情報つぶやくなんてありえないだろー!
なんていうかこのネタもわかる人少なくなったんだなって思うと時がたつのは早いなって

920 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:45:33.85 ID:Bz/Andob0.net
デルタかなり強いのかね
リザルトでおそらく上位三位まで全員デルタガンダムとかになってて草

921 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:47:22.26 ID:e3Osfype0.net
>>914
このバウンドドックはそんなものじゃ落ちないぜ!
普通に直撃受けても吹っ飛ぶだけだった
吹っ飛んだ先に爆沈寸前のラーディッシュがいて巻き込まれちゃったけどな

922 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:49:45.75 ID:vqvrt8f/a.net
てかよく考えると蓄積以外まともによろけ取られんなら蓄積を数えられずにまともに蓄積取れないAフラ以下やとデルタプラスは暴れそうやな
しばらく経って使われる側に回った低レートの奴らが強すぎナーフしろとかワンチャン騒ぎそうや

923 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:50:11.44 ID:vqvrt8f/a.net
間違えたデルタガンダム

924 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:52:40.76 ID:5wqqnvnm0.net
>>914
フルアーマーZZとかビーム弾きまくってたぞ
これはビームコーティング(完成)あるな

925 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:52:43.51 ID:eDIZT7esM.net
うぅぅぅぅ…
歩兵を潰しても潰しても潰しても潰しても死に際に乗り捨てたりで意地でも爆弾仕掛けようとする敵チームが気持ち悪い…
気持ち悪いよぉ…

926 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:53:14.15 ID:Yz2T2bvd0.net
>>889
下地処理してからサフ吹いて、シャインシルバーの上にクリアイエロー重ねるんじゃね

927 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:53:22.17 ID:iiD0b53Jp.net
ほんま神引きサブ垢大概にせえよ
メインは我慢してんのにバウンドドックに続いてデルタガンダムも単発で当てやがった
これで無課金なのにクシャもシナンジュも当たってるから、メイン垢の毎月課金してるのよりもってるじゃねえかよ

928 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:55:07.57 ID:69xdGFHwM.net
次スレもデルタガンダム、デルタプラス、デルタカイ、ガンマガンダムがみんなごっちゃになりそうだ

929 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:59:39.31 ID:e9pCQ5rk0.net
>>927
メイン垢で課金するのをやめればいいのではないかね?

930 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 16:59:52.12 ID:hmuiralW0.net
もしかして次スレ立ってない?

931 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:00:13.06 ID:40YkdcOI0.net
支援2でも勝てるぐらいには強い

932 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:00:57.38 ID:eDIZT7esM.net
>>927
怒らないでくださいね

サブで引かなければいいじゃないですか

933 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:01:44.03 ID:UWFotoy9a.net
デルタガンダムってデルタプラスよりコスト低いのか
設定的に逆じゃないか?

934 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:02:29.56 ID:c4pIE+yN0.net
スレ建ってなさそうだな、俺このスレ建てたばかりで無理だろうから誰かいってきてください

935 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:03:37.23 ID:dE0qeWHv0.net
ここの開発戦場で何の値をコントロールして遊びに繋げるかいきあたりばったりばっかだな

936 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:04:58.10 ID:iiD0b53Jp.net
>>929
本気で考えたけど70連一度もしてないからサイコフレームもヘビアマもないんや…(´・ω・`)

>>932
最初はメインで引かないキャラだけって思ってたんだ…

937 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:06:48.85 ID:c4pIE+yN0.net
>>935
システム機優遇、変形戦車優遇とかそのときのバランス度外視で作り続けてるから仕方ないね
最近はあの頃ほど露骨なひどさは少ないと思うけど
ちなみにリバウは徳ちゃんお気に入りのバウの派生機だから強くても仕方ないしな

938 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:07:18.48 ID:0VVQDtJl0.net
あまりプレイしてないアカウントにやる気を出させる為の運営からの粋な計らいだぞ

939 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:08:37.74 ID:hmuiralW0.net
ハァい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1657786057/

940 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:09:37.16 ID:iiD0b53Jp.net
>>933
Twitterで同じ事言ってるやついたな

941 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:10:14.72 ID:c4pIE+yN0.net
>>939
ニュータイプか?

942 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:10:31.80 ID:nNdGtK9o0.net
>>939
こいつはエースだ
好きだぁーっ!!
ありがとう!

943 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:10:34.37 ID:Xj+LMXWhd.net
まーた支援はクソバカデカイデメリット持ちかよ、低耐久に50%切ったら耐ビ0とか即死するわ、前でて格闘振るにも足遅いわ回避無し何もかも噛み合って無さ過ぎ、意味不明

944 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:11:30.60 ID:qw+QYkuJd.net
デルタは普通に遠距離でよろけないくせに蓄積と即よろけばらまいてくるからウザいと思いました

945 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:14:54.45 ID:3LFnOlwR0.net
>>933
技術革新で安く作れたんやろ

946 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:14:58.96 ID:AEY+EPEr0.net
デルタガンダム、殆ど汎用機だね
三すくみもロールも無くしてきたっぽい

947 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:17:42.67 ID:BH4nBytur.net
マジで百式系列産廃しかいなくて草

948 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:17:45.14 ID:iiD0b53Jp.net
なんかデルタガンダム手触り良くないんだが…

949 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:18:07.62 ID:lvRvXD5C0.net
>>933
百式より前の機体がジ・オとかと並んでも嫌だろ
時期考慮しないならガンダムとかくそコストかかってるだろうし

950 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:18:27.05 ID:e3Osfype0.net
>>947
フル百「遺憾である」

951 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:19:24.27 ID:iiD0b53Jp.net
いやすまん、強いわこいつ

952 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:19:33.81 ID:sjCDDAt7d.net
>>947
デルタプラス「は?」

953 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:19:57.39 ID:Yz2T2bvd0.net
>>943
足回りはC1とあんまり変わらなくね、支援にしては良い方

954 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:21:13.79 ID:lzH2HalF0.net
グリプス系の扱いの悪さに反吐が出るわ
設計してる奴の頭の毛が一刻も早く全部抜けるように祈祷してくるわ

955 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:21:34.89 ID:NZghS8ux0.net
まあ対面してるとウザイんだろうが結局50%如何になったらヨロケる上にドーベン以上の紙装甲だろこれ
600になると一回よろけたら一生よろけさせられるのも珍しくないし癖がかなり強いな
これ変形できる零式みたいな感じで普通に汎用機でだした方が良かったんじゃないか?
正直あまり魅力を感じん

956 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:21:35.76 ID:iiD0b53Jp.net
なんだこいつ、よろけ無効の癖に停止撃ちねえのかよ

957 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:21:54.48 ID:N5uFXbHX0.net
50%までになるまではこいつ強いだろ?
手触りとか悪くねーだろwこれほぼ汎用だぞ?

958 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:22:20.18 ID:iiD0b53Jp.net
>>953
体感C1より良いと思う

959 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:23:13.95 ID:iiD0b53Jp.net
>>957
クソ強いわ
ただ味方次第なとこある。味方が雑魚の時にどれだけ暴れられるか
大よろけないから強襲に強い感じはない

960 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:23:41.70 ID:NZghS8ux0.net
>>957
これならドーベンでいいだろ

961 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:24:51.34 ID:yVuZNZn40.net
そのうちビムコもったバスターΖくるんやろ知ってるぞ

962 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:24:52.30 ID:47yO2xFv0.net
C1って大体捕まったら即死だし、
50%縛りは案外気にならん可能性あるな

963 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:25:14.38 ID:iiD0b53Jp.net
ドーベンでいいわエアプの前に低レートバレるぞ

964 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:25:15.28 ID:Bz/Andob0.net
デルタは射程クソ長くて遠距離で当てやすいビームヨロケ無効だからポジショニングしっかりしてるやつが使えばクソうざいぞ

965 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:25:15.96 ID:N5uFXbHX0.net
s-だけど対面いるとうざいな
自分が使うにはなれると良いわ、格闘もダメ出るし今んとこ勝率いいな

966 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:25:18.74 ID:Yz2T2bvd0.net
HP14000はやりすぎ、絶対調整入るわ

967 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:26:15.84 ID:lvRvXD5C0.net
まあ月末の火曜とか毎週木曜日は露骨にIQ下がるスレですこと
うだうだ言ってる人も次の日には手のひら返すのもいつものこと

968 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:26:46.56 ID:RlYNC7e10.net
50%切るまでが長いから50%切った後瞬殺されてもトータルそこらの支援機と生存時間トントンぐらいな気がする
その大半の時間をよろけ無効と考えたら結構いいんじゃねぇか?

969 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:26:55.24 ID:iiD0b53Jp.net
なんつーか、停止撃ちだと思い込んでた即よろけが歩き撃ちできるの知って
あとはC1みたいな動きしてるとマジで強い
問題は大よろけないこと、バルカンクソ強いけど他の武装強すぎて近距離で戦う必要ない

970 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:27:16.82 ID:DczXnuTfd.net
ネガってるやつほとんど触ってなさそうな雰囲気プンプンしてるよな

971 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:27:58.30 ID:0VVQDtJl0.net
これ味方に汎用と遊んでる強襲がおったら今以上に地獄になるな

972 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:28:57.68 ID:5wqqnvnm0.net
>>970
初日なんてこんなもんよ

973 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:29:36.53 ID:iiD0b53Jp.net
>>970
まぁ俺も雑魚だと信じてたし

974 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:33:04.60 ID:Wspv2lhd0.net
基本的にここはネガティブ思考なんで

975 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:34:11.65 ID:Bz/Andob0.net
600支援って粒揃いだし北極地下以外だと即決多くて出す機会なさそうだから引かなくていいかなあ

976 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:35:08.48 ID:Dc/3LIVk0.net
ビームでよろけないのマジでつええな

977 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:36:10.07 ID:Bz/Andob0.net
リガカスとかドーベンから一瞬で蓄積取れるのがマジつええわ

978 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:36:17.16 ID:MpIIaSOL0.net
技術とかの話になると
ギレンの野望だと開発資源は百式より安いけど
資金は結構かかるみたいな感じだったな

979 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:36:31.90 ID:qw+QYkuJd.net
あの連射ビーム蓄積いくつだよ
イゾルデでやったときもリガカスでやったときも落としてきてムカつくわー全然弾切れしねーし

980 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:36:45.90 ID:eDIZT7esM.net
>>939のおかげだ!
頼りになるな!
ニュータイプか?

981 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:37:21.00 ID:MpIIaSOL0.net
4発中3発でダメコンじゃない奴は止めれるはず

982 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:40:01.29 ID:AEY+EPEr0.net
足回りのいい随伴支援機に高バラ強噴変形
即よろけ2種に蓄積射撃にビムコ
スキル詰め込んだ使いやすい機体じゃん

983 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:42:01.30 ID:nipmY1mT0.net
デルタカイよく知らんのやが出るとしたらコスト650辺り?

984 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:42:41.85 ID:hQze6gtmd.net
だめだ ここの人には怒られそうだけど600はZでしか上手く立ち回れん
今日は水星の魔女前日譚が配信だってさよ

985 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:43:28.14 ID:hmuiralW0.net
デルタカイって精神汚染あるやつやろ

986 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:45:22.44 ID:yuXe3JAA0.net
>>983
デルタカイは700じゃね

987 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:47:03.24 ID:Y+/SVWE70.net
まじでデルタガンダムつええ

988 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:47:38.35 ID:N5uFXbHX0.net
格闘がつよいなこいつ

989 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:48:52.67 ID:N5uFXbHX0.net
A1慣れてる奴は強いと思うぞ

990 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:49:18.83 ID:c4pIE+yN0.net
よくよく考えなくてもバイカスにかみつかれたら既存支援でもほぼワンコンだし耐久は今更って感じはあるのか

991 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:51:45.67 ID:lKQ/gsxS0.net
変形を除いたとしても足回りはトップクラスか

992 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:52:45.73 ID:Yz2T2bvd0.net
バトオペ民は既に精神汚染されてるからセーフ

993 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:52:48.96 ID:MpIIaSOL0.net
めちゃうまドーベン以外なら一方的にやれるのがほんといいわこいつ
蓄積早いから空飛ぶ系も落としやすい

994 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:53:42.03 ID:N5uFXbHX0.net
対面バイカスいても慣れたら逃げれるな

ビームよろけ無効が思ったよりやっちまってるな
あとは50%緩和次第だな、30%は無理でも40%にしてくれや

995 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:54:33.52 ID:KOGdYHBxF.net
そういえば昨日宇宙でリックディジェ改出したんだが、瞬間噴射ほんと使わんな

996 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:54:43.28 ID:N5uFXbHX0.net
変形して回避でワンチャン逃げきれてるの多いわ

997 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:55:17.50 ID:132XUOAVa.net
変形時の緊急回避はむりやり軌道伸ばして安地に行くのに便利だからこれあるのでかいぞ

998 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:55:29.55 ID:MRlMAPJE0.net
デルタプラスレベル2単発で当たったがシナンジュが2発で怯まない!
なんでダメコン持ってんだこいつ
つか武器両方星2なんだが欲しい人はほんと沼だな

999 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:56:09.09 ID:Z98AfdQt0.net
バイカス慣れてきたらどうなるかわからんけど稼ぎどきな気がする

1000 :それも名無しだ :2022/07/14(木) 17:59:20.22 ID:9ZPJQFwUp.net
これ強襲はRジャジャがいいんじゃね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★