2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∀ガンダム 参戦希望スレ

1 :それも名無しだ:2019/10/01(火) 03:12:47.57 ID:VjfbTJ/3.net
天獄篇からまあまあ期間も空いたところで、そろそろ再参戦を希望してもいいかな、と
(X-Ωには参戦してますが、まあそれはそれとして)

2 :それも名無しだ:2019/10/01(火) 03:38:19.82 ID:VjfbTJ/3.net
今のところ戦闘アニメのストックが敵味方含めて∀1機しかないことを考えると、
仮に近年の内に参戦が叶っても機体がもう2、3機増える程度のいるだけ参戦かもしれないけど、
それはV以降のZZの機体の様に追々増やしてもらえれば何とかなるかな、と

3 :それも名無しだ:2019/10/01(火) 09:30:43.96 ID:NfjmCUMw.net
糞スレ立てんな

4 :それも名無しだ:2019/10/02(水) 01:07:14.35 ID:t3Dul4AV.net
>>3
何か不手際があったのなら申し訳ない

他の参戦希望スレから板を辿ってスレを立てたけど、立てるべきはここじゃなかったとか?
事前によく探して類似のスレがないことを確認したけど、実はどこかにあったとか?
それとも、未参戦期間が4年ではこの手のスレを立てるにはまだ早かったとか?

恥ずかしながら何がいけなかったのか自分では分からないので、教えていただけないでしょうか

5 :それも名無しだ:2019/10/02(水) 10:47:18.51 ID:qVcW4Ae8.net
いいよ

6 :それも名無しだ:2019/10/02(水) 11:14:12.64 ID:vgzGTJSU.net
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

7 :それも名無しだ:2019/10/05(土) 02:42:54.69 ID:CnePbm6B.net
しばらく様子を見ていましたが、特に指摘がないということはスレ立てに際して何か間違いがあったという訳ではなさそうなので、
このままこのスレを使わせていただきますことをご了承下さい

8 :それも名無しだ:2019/10/05(土) 02:50:58.81 ID:vLu3rCwK.net
こいつ仕事できなそうだな

9 :それも名無しだ:2019/10/05(土) 20:41:03.04 ID:ulGlE9zL.net
α外伝とZ1でもう大部分のことはやるだけやったからなー

まあ、次に黒歴史設定が必要になった時だろうな

10 :それも名無しだ:2019/10/05(土) 23:14:01.99 ID:CnePbm6B.net
では改めて、スレの主題に沿った書き込みをば

>>2で書いたことと少し矛盾するかもしれないけど、原作終了後設定での参戦というのも一度してみてほしい
と言っても、破界篇以降のZシリーズの様に前の作品をやっていないと(またはやっていてもあまり間隔が空いていると)色々分からなくなる様なものじゃなく、
1本だけでその世界での過去(原作に相当する部分)に他版権とのクロスオーバーも含めてどんなことがあったかちゃんと把握できる単発作品で

11 :それも名無しだ:2019/10/06(日) 12:42:37.00 ID:HB041AFz.net
スパロボ世界って∀程度で封印されるほど科学力低くないだろ

12 :それも名無しだ:2019/10/06(日) 22:40:40.21 ID:7bsunbk/.net
まあターンエーというより
荒廃世界作品と異世界モノがここ最近多くなってしまったという感があるからな
再参戦までは時間かかるだろう

>>11
んな事いちいち言ってたらクロスオーバーゲームなんてやってられないよ
銃弾効かないドラゴンボールキャラをシティーハンターが拳銃で倒しても許されるのが
クロスオーバー作品

13 :それも名無しだ:2019/10/06(日) 22:52:06.43 ID:xsMrCUkC.net
いっそ小説版ベースにするとか

他のガンダムもノベライズ版主体
マジンガーとゲッターも漫画版ベース

ラインバレルみたいに

14 :それも名無しだ:2019/10/07(月) 08:23:48.03 ID:BbkzVF3Q.net
ブラックドール持ってくるグエンとか
初参戦のα外伝の時から、小説版の要素は少しだけあった。

15 :それも名無しだ:2019/10/07(月) 18:27:04.94 ID:prQvNc0l.net
α外伝の初参戦からZ1の再参戦までにかかった時間は約7年半
そして現状最新のCS参戦に当たる天獄篇から今日までにたった時間は約4年半だから
今回も再参戦にはあと3年以上はかかるだろうと覚悟しておくべきか

世界観の問題については、ガンダムシリーズの機体は黒歴史時代の物の再現や発展という設定にすれば
荒廃世界じゃなく宇宙世紀中心のいつものスパロボにも参戦できると思うけど

16 :それも名無しだ:2019/10/07(月) 22:32:26.75 ID:ii7vX5AS.net
最近だとガンソが荒廃世界でも異星でもなく
普通にガンダムやナデシコが中心の世界観に組み込まれてたな

17 :それも名無しだ:2019/10/08(火) 02:01:54.00 ID:UAPw/Cz8.net
>>15
世界観について、これでは1行目と2行目が全く繋がってなくて分かりづらいので補足します


 1行目について
原作では他のガンダム作品=黒歴史で、その遥か未来が∀ガンダムの時代という設定だけど、これを変更して
「とにかく昔黒歴史という戦乱の時代があって、その遥か未来に∀ガンダムと他のガンダム作品が共存してるスパロボ世界がある」と設定
登場するガンダムシリーズの機体は黒歴史時代の物の作り方を何らかの方法で知り(ムーンレィス経由等)
それを再現、または発展させた物

 2行目について
∀ガンダムの舞台のアメリアは原作では大陸全体の名前だけど、これをザブングルのゾラやクロスアンジュのマナ世界の様に範囲を狭めて
「アメリアは大陸内の一地域の名前」と設定
世界名作劇場の様な文化水準なのはその中だけで、外は宇宙世紀中心のいつものスパロボの世界観


以上、少し長くなって申し訳ない

18 :それも名無しだ:2019/10/08(火) 04:08:26.06 ID:UAPw/Cz8.net
>>16
楽園追放の様にボトムズと同じ銀河の設定になってもおかしくないところを
うまく地球近辺に落とし込んで序盤からガンダムやナデシコとクロスオーバーさせてたと思う
(ガン×ソードは原作未見で大まかなあらすじとキャラ設定しか知らないけど、それでも色々なクロスオーバーはすごく面白かった)

19 :それも名無しだ:2019/10/09(水) 17:34:26.66 ID:2voM7M6Z.net
∀なんざトチ狂った禿が作り出した糞作品だろ?
何処が良いんだよ?

20 :それも名無しだ:2019/10/09(水) 17:46:12.95 ID:lWudKFOX.net
>>19
シャア専だけでなく、ロボゲ板まで荒らしにきたのか…

21 :それも名無しだ:2019/10/11(金) 00:43:41.40 ID:6dLMX4lT.net
>>14
またやらないかな、これ

22 :それも名無しだ:2019/10/12(土) 15:56:09.41 ID:r+gSpIwx.net
未来世界からソレイユかウィルゲムと一緒に∀ガンダムのキャラたちが転移してくるのは?
御大将とその手下も付いてきて大暴れするとか

23 :それも名無しだ:2019/10/13(日) 02:45:03.86 ID:Cg+taDu1.net
>>22
勿論それも悪くはない、というか今までの例から見ても
そういう転移ネタを使わないと参戦が難しいことは十分理解してるつもり

ただ、個人的にはそういうどちらかが別の時代や平行世界から転移してきたという方法より
多少強引でも同じ時代の同じ世界に全ての参戦作品を共存させてほしいかな
その際どの様に設定をすり合わせて共存させてるかを見るのもスパロボの醍醐味の一つだと思うし
(原作が転移ネタを使ってる作品は別として)

24 :それも名無しだ:2019/10/13(日) 17:05:06.78 ID:M/PMGWKp.net
ワンダースワンのGジェネは
ミリシャは原始的な生活してる民族で
ムーンレイスは文明が高度で月面開発の時に誰にも存在を察知されなかった集団だったな

25 ::2019/10/13(Sun) 21:47:18 ID:vEGv2OnZ.net
やっぱり産業革命あたりの文明っていうのがネックやね
ナディアもそうだけど(あっちはガチの産業革命ごろの時代)、

基本的にスパロボの世界って、ベースとなるマジンガーやゲッター、宇宙世紀ガンダムと共存させられるのって
どんなに古い時代でも第2次世界大戦後から数十年経った昭和後期…60年代〜70年代頃までが限度なんよね
そこから平成〜令和の現代が舞台の作品、現代より少し先の近未来の作品、宇宙進出した遥かな未来のSF作品
ミックスできるのは、これくらいまでで
文明が何らかの理由で後退した時代や、昭和後期よりも古い時代を舞台にした作品は
タイムスリップや異世界集合しないと集めづらいんだよなぁ

26 :それも名無しだ:2019/10/16(水) 03:19:34.47 ID:5tORMS4W.net
うーん、やっぱりそう簡単じゃないか

でもまあ、考えてみればそりゃそうか
そもそも「いつものスパロボの世界観にどうやって∀ガンダムを共存させるか」なんてのは
当の公式が真っ先に頭を捻ってるはずだし、
それでもいい方法が見つからなかったからこその現状な訳だしね
扱うのがガンダムシリーズだけなら>>24の様なことができても
もっと色々な作品が集まるスパロボではそれも難しいのかな

27 :それも名無しだ:2019/10/16(水) 05:12:16.40 ID:PNSRm5t2.net
α外伝でタイムスリップ
Zシリーズで時代・次元融合
Vで世界転移
Xで異世界集合

これらのネタ使い切ってしまったしな

28 ::2019/10/16(Wed) 06:45:28 ID:N4mmaEpw.net
スパロボBXは00とAGEとUCとマクロスが全て同じ世界での出来事になってたし
過去に文明があったということにして∀ガンダムも同じ世界に存在させることはできるんじゃない?
それだと過去の文明がガンダム作品にはできないけど、繋がらなくてもストーリー的には問題ないと思うし

29 ::2019/10/17(木) 19:12:55 ID:9wOweEW7.net
>>27
十年一昔という言葉もある様に、時間が経てば物珍しさも復活するからそこは大丈夫だろうけど、
それでも参戦の度にこういう転移ネタばかりではマンネリ感は出てくるし、
やっぱり公式にはそれ以外の方法も何とか試みて可能性を広げてほしいところだね
(でないとガンダムシリーズの中でいつまでもこれだけが参戦の難しい作品のままだし)

30 ::2019/10/17(木) 20:55:34 ID:HbpwrZ8O.net
外伝のマウンテンサイクルのシステムは楽しかった
バザーでバグフリーズ多いのが難点だったけど

31 ::2019/10/18(Fri) 00:57:24 ID:yZkg9iwL.net
次に参戦する時はメシェーはソシエの
ポゥはハリーの召喚攻撃扱いとかかな

32 :それも名無しだ:2019/10/19(土) 19:14:12.30 ID:DCoh8V79.net
ふと思ったんだけど

>>25
たしかに日本に関してはその通りだと思う
マジンガーや光子力研究所が存在する近代日本に戦国や明治大正の世界観が同時に存在してるなんてのは
土地の狭い日本ではねじ込む場所もないし、とても無理だろう
(架空の離島でも作るか、ラーゼフォンのトーキョージュピターの様な設定でも使わない限り)

でも、広い大陸ならその辺りもまだ融通が利くんじゃないかな、と
勿論それにも限度はあるけど(世紀末並の荒廃世界とかはさすがに)
∀ガンダムぐらいの文明レベルなら辺境の片田舎とかの設定でギリギリ行けるんじゃないかな、と

33 :それも名無しだ:2019/10/19(土) 22:31:59.85 ID:b3f2GXdU.net
いっそサンライズ英雄譚くらいぶっ飛んだ世界観にするかね

創通&サンライズのキャラが住人の星、東映&ダイナミックのキャラが住む星、
ガイナ&カラーのキャラが住んでいる星、葦プロ作品のキャラが住んでいる星みたいな…

ちょっと無理あるな

34 :それも名無しだ:2019/10/22(火) 01:37:50.23 ID:fQE1i4AO.net
ギャバンにジョンとエイムズを召喚してボルジャーノン3機で攻撃する
スエサイド部隊総攻撃≠ンたいな感じの技が追加されないかな

35 :それも名無しだ:2019/10/22(火) 01:49:56.50 ID:fQE1i4AO.net
あとコレンにもブルーノとヤコップを召喚する技を追加してほしい
敵でイーゲルの時はゴッゾー、仲間入りしてコレンカプルになってからはゴドウィンで

36 :それも名無しだ:2019/10/22(火) 22:56:33.76 ID:0Ex7LJNJ.net
ギャバンは好きなキャラではあるけど
今後、∀出るとしたら原作終了後でギャバンすでに戦死してそうだ

37 :それも名無しだ:2019/10/25(金) 04:04:30.37 ID:JgTXH7jD.net
田舎とか文明レベルとかって書いてるやついるけど見た目産業革命時代なだけでそこらへんの雑草が生体ソーラー発電するファンタジー世界やぞ

38 :それも名無しだ:2019/10/25(金) 18:12:15 ID:p+Vjtshj.net
>>37
先史時代のアメリアがクリーンエネルギー技術の最先端で
太陽発電芝やホタル草(あとフロジストーンも)はそこでしか使われてなかったから
今もそれらはそこにしかないし他の地域にもあまり伝わってないという設定にするとか

他の地域にもあるにはあるけど化石燃料等に比べると近代科学の電力を賄うには弱くて
効率が悪いからあまり普及してないという設定にするとか

もしくはそれ関連の設定には特に触れずスルーするとか


色々やりようはあるんじゃないかと思う

39 :それも名無しだ:2019/10/27(日) 09:04:15 ID:LtkfTaGv.net
多少の世界観の違いは目をつむるしかないな

α外伝で共演したザブングルも本来は海の大部分干上がってて
残った海は泥沼のような状態になってるけど、他の作品と共演させるにあたって
海は普通の海になってたし

海に関しては同じことがエヴァにも言えるな

40 :それも名無しだ:2019/11/02(土) 21:15:09 ID:VxaH8oRz.net
同じ宇宙世紀の未来の作品同士、いつかGレコとも共演してほしい
∀とルシファーでダブル月光蝶とかやったら面白そう
戦闘で合体技として使えるなんて期待は元よりしてないけど
シナリオ中にここぞという場面でやればきっと燃える

41 :それも名無しだ:2019/11/03(日) 09:39:48 ID:LuhMOAH/.net
いえ結構です

42 :それも名無しだ:2019/11/04(月) 21:45:47 ID:HQDBo5l0.net
そこはGジェネでもいいしな
同じお禿作品ならブレンとかイデオンあたりと共演させた方がいいと思う

43 :それも名無しだ:2019/11/09(土) 01:09:26.19 ID:a+bVVCCh.net
富野作品ではバイストン・ウェル系もまだ共演したことはないね

総レス数 109
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200