2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デビルマン参戦希望スレ

1 :それも名無しだ:2016/06/07(火) 02:01:19.50 ID:1lYtG8Xh.net
ヤマトが参戦できたんだから劇場版マジンガー枠としてでも参戦できそうなものだが

2 :それも名無しだ:2016/06/07(火) 03:06:37.80 ID:MXYURb45.net
まずはマジンガーZ対デビルマンから本格参戦させよう、シレーヌも出てる
んでその次はデビルマン対ゲッターロボね

3 :それも名無しだ:2016/06/07(火) 10:42:37.86 ID:hvkOhrWc.net
できれば漫画版のストーリーにしてほしいところだけど共演してるのはTV版だから難しいか

4 :それも名無しだ:2016/06/07(火) 16:21:06.41 ID:ZcLXGinW.net
デビルマン、東方不敗、諸葛孔明
、テッカマンetcのいるスパロボか……

5 :それも名無しだ:2016/06/07(火) 17:30:01.08 ID:qC8F+jz6.net
スーパーロボット大戦今川をですね

真マジンガー
Gロボ
深夜鉄人
Gガン
チェンゲ

6 :それも名無しだ:2016/06/08(水) 09:13:34.45 ID:uRpLZSP2.net
スーパー人間大大戦作れよ
ボーグマンとかジリオンとかサムライトルーパーとか超者ライディーンとかなのはとかプリキュアとか

7 :それも名無しだ:2016/06/08(水) 10:37:13.59 ID:DprPV/I8.net
>>6
小さな巨人ミクロマンとか牙狼とかラッキーマンとかZETMANとか

8 :それも名無しだ:2016/06/08(水) 20:17:51.39 ID:378Tos9R.net
>>6
聖闘士星矢とシュラトは外せない

9 :それも名無しだ:2016/06/09(木) 08:21:28.68 ID:6Mkd7OY/.net
シレーヌとカイム出たらいいな
ってかバトルドッチボール2か

10 :それも名無しだ:2016/06/10(金) 09:17:54.65 ID:7qB/FDwn.net
>>6
鬼神童子ZENKI、魍魎戦記MADARA、幽遊白書も出そう

11 :それも名無しだ:2016/06/10(金) 22:50:08.14 ID:f+SJnyb3.net
>>6
それだとダイナミック枠はデビルマンじゃなくてキューティーハニーになりそう

12 :それも名無しだ:2016/06/13(月) 09:11:50.69 ID:Lx8dvKHs.net
>>6
青山剛昌のYAIBAは生身で没かな

13 :それも名無しだ:2016/06/16(木) 08:33:55.42 ID:vtpIG58O.net
サイバーフォーミュラとかドッジ弾平が戦うバンプレもの

14 :それも名無しだ:2016/07/04(月) 08:32:52.06 ID:K6CezkxF.net
ハイパーイリア出せ

15 :それも名無しだ:2016/07/04(月) 08:35:37.51 ID:NfwYb0p4.net
デビルゲッター

16 :それも名無しだ:2016/08/13(土) 23:34:29.32 ID:KQoGzwfp.net
ヤマトシリーズは人型機動兵器ではないけどメカだからまだわかるけど、デビルマンシリーズは人型だけどメカでは無いからなぁ・・・
まぁ、劇場版マジンガーシリーズだからって言い張ればいけなくもなさそうだけどw

17 :それも名無しだ:2016/08/14(日) 03:33:53.99 ID:YYaqkGIf.net
ゴジラ対エヴァンゲリオン認めちゃったんだから
劇場版マジンガー枠でデビルマン出てきても文句つけらんないだろ

18 :それも名無しだ:2016/08/24(水) 20:34:08.67 ID:DeLw841J.net
>>17
本当にな
ダイナミックだし色々と余裕な気がする
声優とかはどうするか謎だが

19 :それも名無しだ:2016/08/26(金) 15:27:42.69 ID:aZbWpnNv.net
まぁその劇場版マジンガーシリーズが今更再参戦するのか、という問題はあるがな
CSは真やSKLばかり、スパクロの期間限定は基本現行作品の宣伝
デビルマンが新たにバンナムが関わる形で新作映像作品出るとかでもないと、流刑地のスパクロすら遠い空の彼方

20 :それも名無しだ:2016/08/26(金) 21:23:51.38 ID:EE7z7Bf+.net
東映アニメ版ベースはまあ前提として、派生漫画ネタも拾うと色々面白そうではある
vsゲッターとかvsグレートマジンガーとか

実は原作漫画ネタを絡めるのが一番辛い
いつもの路線のスパロボでは至難すぎ

21 :それも名無しだ:2016/10/27(木) 21:17:05.58 ID:NHmH2Lbz.net
人類に幻滅しちまうからなー、漫画版

22 :それも名無しだ:2016/10/30(日) 16:40:54.16 ID:0SyHlWuG.net
>>18
不動明役の田中亮一はまだ当時の声を出そうと思えば出せるらしい。
声優ネタで是非ボルテスの日吉やマクロスのクローディアと絡んでほしいw

23 :それも名無しだ:2016/10/30(日) 18:05:44.58 ID:v+CQVEC8.net
>>6
サンライズ作品だとサムライトルーパーの他に
スクライドやタイバニやウィッチハンターロビンが参戦できるな

24 :それも名無しだ:2016/10/30(日) 19:36:15.26 ID:8hnEwZpw.net
>>23
ヒーローズファンタジアになるな

25 :それも名無しだ:2016/10/30(日) 21:21:02.59 ID:U1vDqFcN.net
>>22
聖闘士星矢の新作でデスマスクの声、明らかに劣化していたけどなー

26 :それも名無しだ:2016/11/06(日) 13:11:22.41 ID:eORV+Zy3.net
CBキャラ名義で速水奨のデビルマンでもいいぞ

27 :それも名無しだ:2016/11/11(金) 00:21:04.45 ID:lgRz6LyS.net
もしデビルマンがスパロボ参戦できたとしたらサイボーグ009も参戦できる可能性があるな

28 :それも名無しだ:2016/11/11(金) 18:30:23.62 ID:nAgFzpKv.net
レインボー戦隊ロビンなら普通に参戦できるのだが

29 :それも名無しだ:2016/11/15(火) 11:28:34.35 ID:pdY0Tv3Z.net
とりあえず劇場版のマジンガー対デビルマン名義で参戦してほしいが、最近東映版が
版権がややこしいことになってるみたいだからどうなるんだろ? スパクロみたいにキャラ
はOVA版もしくはオリジナル新規みたいなミックスになるとしたらデビルマンのデザインが
気になる。

30 :それも名無しだ:2016/12/06(火) 19:50:48.83 ID:NEnn/wew.net
本流のスパロボは無理だろうがクレしんやゴジラ参戦したアプリ版なら……

31 :それも名無しだ:2016/12/06(火) 22:04:49.44 ID:JElt7doC.net
いや、スパクロこそ宣伝ありきだからな?クレしんは今年の新作映画、ゴジラは言わずもがな
なんか新しくアニメやるとかならいざ知らず、そういうのもないやつにはお呼びかからん

32 :それも名無しだ:2016/12/07(水) 01:39:05.36 ID:9MdvXwjg.net
>>31
『サイボーグ009 vs デビルマン』がもう少し遅ければ>>27がスパクロで実現できたかもな

33 :それも名無しだ:2016/12/09(金) 18:44:27.19 ID:MGfvGYES.net
デビルマンって巨大系(マジンガー)に混ぜても等身大系(009)に混ぜても違和感ない

34 :それも名無しだ:2017/02/16(木) 22:59:11.97 ID:yAqnQfTR.net
どちらかと言えば、アニメ版デビルマンレディーの方が出れそう。
特に後半敵対するヒューマン・アライアンスは人間原理主義を標榜しているので
ブルーコスモスや人類軍と絡みがありそう。

35 :それも名無しだ:2017/02/18(土) 11:08:43.96 ID:02ryfP1g.net
初代スパロボのような世界観なら何の問題もなく出れそう
CBキャラ永井豪ワールドの名義で漫画版準拠のデビルマン参戦してもいい

36 :それも名無しだ:2017/02/18(土) 18:09:06.46 ID:cyVrBmYB.net
今更コンパチめいた初代系の新作が出るほうが余程可能性がない

37 :それも名無しだ:2017/02/21(火) 18:51:28.09 ID:1VQ0+YHf.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存しているナウい童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

38 :それも名無しだ:2017/06/04(日) 20:59:43.01 ID:F0us2ose.net
スレイヤーズやエクセルサーガも参戦しましょう

39 :それも名無しだ:2017/06/05(月) 12:36:11.63 ID:dqIVE8Wr.net
もし参戦するとしたら当然東映アニメ版
CVも田中亮一氏でないと認めんぞ

40 :それも名無しだ:2017/10/29(日) 08:11:14.52 ID:HUITomiF.net
アストロガンガーさえ出してないのに

41 :それも名無しだ:2018/01/01(月) 14:56:48.88 ID:0CxkA8IM.net
>>40
ガンガーは是非グロイザーXと同時参戦してほしい。
あとX−Ωにチャージマン研!も割と本気で出してほしい。

42 :それも名無しだ:2018/01/01(月) 14:58:19.85 ID:0CxkA8IM.net
あと今年デビルマンのアニメ新しいのやる、かつ劇場版マジンガーもやるから
それに絡めてX−Ωに来るかもよ?

43 :それも名無しだ:2018/01/13(土) 02:47:14.88 ID:YPCHEdCX.net
>>7
ミクロイドSも入れろや

44 :それも名無しだ:2018/04/01(日) 08:01:58.77 ID:d2wHaG5/.net
デビルマンの新作は漫画版を原作にしたバッドエンドだったか

45 :それも名無しだ:2018/11/20(火) 00:08:07.20 ID:GoYFG+Fs.net
戦犯スレはここですか

46 :それも名無しだ:2018/11/20(火) 07:28:05.45 ID:vjOdpsiF.net
ホントにくるとかwwww

47 :それも名無しだ:2018/11/20(火) 14:09:10.33 ID:TdJ2cDoJ.net
テレビ版がよかった。

48 :それも名無しだ:2018/11/20(火) 18:05:50.75 ID:2VU0JyBI.net
原作漫画版って表記だけど、速水さんがアキラをやってたOVAあたりをベースにする感じかな?

49 :それも名無しだ:2018/11/20(火) 18:37:07.00 ID:5aeNLQi5.net
まさかの原作版参戦、
声はOVA版・速水奨かTV版&デビルマンレディ版・田中亮一か
改造はどうするんだろう

50 :それも名無しだ:2018/11/21(水) 02:19:59.59 ID:UdDxOAyv.net
初代TV版も実はgoodendってわけではないんだよ

いや最終回自体はgoodendなんだけど
ああいう関係性ではいつか限界が来て破綻してしまうから
まだ幸せな間で最終回にしたという話

総レス数 90
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200