2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ -4116-

760 :それも名無しだ:2019/02/20(水) 00:29:45.93 ID:75TOF1cQ.net
昨年秋からα2α3と連続で初プレイしてきてやっとクリア
第2次αをプレイしたら凄く気合いれて作られてて感動、話も前向きで面白かった
第3次αはシャアの反乱の後でSEEDの戦争は萎えた、イデオンとマクロス7好きなんで面白かったけど少し疲れる
小隊制は面倒な部分もあるが多くのユニット出せたりで楽しめた、あとアカシックレコードの正体とかのクロスオーバーよかったわ

761 :それも名無しだ:2019/02/22(金) 19:06:53.99 ID:+Ebi23Wu.net
後半から終盤になるにつれてなんか萎えてきた
熟練度6ターン以内が普通に2ターンで終わったりするやん
歌マップ兵器で気力あげ放題
大概の小隊は熱血全体攻撃で倒せる
期待覚醒マップ兵器で倒し放題になるから全然張り合いがなくなって来た
今まで最善を尽くすために9割近くの敵は幸運祝福努力応援かけてた倒してきたという自負があるけど、強くなると楽にクリアできるようになるが達成感が無くなるというジレンマだ
逆に幸運とか禁止プレイしてみよう
一ヶ月前最後の祝福かけたのにボスキャラが倒せなくて5000円ガーーと嘆いてた自分せつない

762 :それも名無しだ:2019/02/23(土) 19:08:52.51 ID:3O55Ozdm.net
スゲー分かるわ、自軍が強くなりすぎると作業感でてくる

763 :それも名無しだ:2019/02/23(土) 19:51:25.46 ID:b2Msp9BL.net
ほぼ全てのシミュレーションで序盤が一番面白いという事実
序盤は戦略を後半は無双を楽しむって形になるんだけど

764 :それも名無しだ:2019/02/24(日) 02:50:34.83 ID:oJ6B/3Ol.net
難易度を育成幅に対応させるのは無理だから

あと能無し基地外詰む詰むクレーマーが五月蠅いんで
必要以上にヌルめにせざるを得ない

765 :それも名無しだ:2019/02/24(日) 16:42:42.69 ID:qEQI9Vfi.net
EXハード実装してるんだし無改造でもクリアできるようにはなってるでしょさすがに

766 :それも名無しだ:2019/02/24(日) 20:09:53.55 ID:pMw17+uE.net
スパロボはヌルゲーでいいわ
外伝の援護防御地獄とか面倒臭かった

767 :それも名無しだ:2019/02/24(日) 21:57:45.99 ID:MCtGsEs6.net
ニコニコに上がってる改造プレイ動画見てるんだが
ありえない増援が出てきたりムービーが変なところで再生されたりするのはどういう理屈でああなってるんだ?

768 :それも名無しだ:2019/02/25(月) 00:03:09.44 ID:M3koq5Yf.net
>>760 ザフト相手に外宇宙の勢力が攻めてきたらどうなるんだろう、つうかアルファでバルマーとジオンがガチンコしたら? 
と良からぬこと考えたものだが似たようなことがニルファ発売の前後にあったんだよな
それはアメリカ対イラク、勝敗とフセインがどうなったかは知っての通り、ようするにギレンやザラ議長がいくら強がっても現実は厳しい

769 :それも名無しだ:2019/02/25(月) 01:23:18.19 ID:VpC+qN3S.net
今更バルマーさんが調子こいたところでねって感しかない
やっぱサルファ終盤はもうちょっとね

770 :それも名無しだ:2019/02/25(月) 19:21:40.42 ID:fuxGnwrE.net
終盤のキングジェイダー、トロンベ、アスカのATフィールド加入は大きいな
夢の全部隊P属性全体攻撃持ちが揃った
長らく愛用したジェガンの活躍の場が少なくなるのが少し寂しい

771 :それも名無しだ:2019/02/26(火) 19:05:40.99 ID:bmXCKUyx.net
全体攻撃はP属性か通常かで全然違うよな
立ち止まらず進軍しながら熱血かけてサクサク倒せるとはかどる
マジンカイザー、デスサイズ、メビウスは最初から最後まで安定して役に立つ
メビウスは火力低いがコスト0.5なのが大きい
コスト高のゴーショーグンと交代で使うの楽しいわ

772 :それも名無しだ:2019/02/27(水) 01:48:00.01 ID:WyBQHMQ5.net
サルファに突撃の精神コマンドがあればね・・・
無かったよね?

773 :それも名無しだ:2019/03/01(金) 06:30:28.03 ID:STebttpp.net
バックフランごときが宇宙怪獣と互角とかないわ
宇宙怪獣なめんな

774 :それも名無しだ:2019/03/01(金) 15:45:48.90 ID:iUItuOfH.net
>>773
それよりも強大な軍事力を持つ地球を一部の勢力で落とせそうだったバルマーがバッフクランと互角なのが悲しかった

775 :それも名無しだ:2019/03/02(土) 23:31:38.40 ID:BWOMDjuo.net
個人的には宇宙怪獣>バッフクラン>バルマーってな感じでいいバランスだった

776 :それも名無しだ:2019/03/03(日) 01:28:14.81 ID:la8Y/t2L.net
バッフとゼントラーディは開戦してるんだっけ
マクロスはバルマーが仕掛けたブービートラップだったと思うけど

777 :それも名無しだ:2019/03/03(日) 21:29:23.62 ID:+tNAVPoi.net
50話が終わったとこだけどゲペルニッチはかなり硬くててこずったな
ムゲゾルバドスと5人の亡霊もいいボス戦だった
その後だけにズフィルードはあっさり墜ちたように感じた
移動後マップ兵器してきたのはかなり冷やっとしたけど
これから組織ごとのラストバトルが楽しみだわ

778 :それも名無しだ:2019/03/05(火) 20:25:51.34 ID:6kpZVT8X.net
プロトデビルンは脱力つかわないとキツいな
俺は終盤のボスラッシュでやる気なくしたわ

779 :それも名無しだ:2019/03/06(水) 08:40:38.46 ID:28DGoe5e.net
綾波巨大化ヤベーー
ヒギャーーー

780 :それも名無しだ:2019/03/07(木) 19:54:10.37 ID:NjwdAJh6.net
マップ兵器祭りステージ楽しいな
MVP マクロス
次点 ライディーン
アスランだけ固定位置が定まらず、移動する先々でマップ兵器の範囲内に入って結局一発も撃てず終わっちまった

781 :それも名無しだ:2019/03/11(月) 20:48:42.23 ID:FOkvI18y.net
ルアフ様弱い(汗)
ゲペルニッチはど根性やらミンメイ、バサラの歌イベントで3ターンも長引いたが、ルアフ様は1ターンで終わっちゃった
あれだけ神の力だの前振り長くボスキャラオーラ出してたのにこれかよ
距離が遠くHP回復大がやっかいだから2ターン目に援護フォーメーションつくって総攻撃しようかと思ったが、適当に攻撃してみたら意外といけた

782 :それも名無しだ:2019/03/12(火) 19:15:28.03 ID:4vDa9jXI.net
ひぃー 助けてーー!!
新世界の神として500年君臨した人も新世界の神になりそこねた某漫画の主人公さんと同じような死に様かよ

783 :それも名無しだ:2019/03/21(木) 21:10:36.28 ID:6eqcXayJ.net
>>744
俺も同じ事やった
他にもアムロカミーユジュドーとかアサギマユラジュリとか
これをやりたいから撃墜数は引き継がない方が好き

784 :それも名無しだ:2019/03/23(土) 21:39:33.02 ID:jCW2/e/p.net
>>697
これ書いたの俺だけど無事最終話bクリア
総ターン数349 (イデオン不使用) ドヤァ
攻略本のステータス読み込んでゲーム時間外にも小隊編成考えてたが、それほど根詰め込むようなゲームじゃないんだな
そして改めて思う事
一番熟練度取るの難しいの2話じゃん!
ケイサルエフェスよりあの味方ジェガンの方が絶望感したわ

785 :それも名無しだ:2019/03/24(日) 09:29:23.76 ID:gd2kFnAO.net
おめでとう
戦力の乏しい序盤が1番苦戦するのってはよくあるけどね

786 :それも名無しだ:2019/03/24(日) 19:49:48.63 ID:h8/GSCi3.net
改造も育成も出来ないキャラを動かして条件を満たすのは何時の時代もたいへん

787 :それも名無しだ:2019/03/24(日) 20:49:14.25 ID:qk542aKN.net
一定方向に進み回避か防御を選んでくれればいいのに毎回反撃してダメージを受けるミデアさん達を守るお仕事は幼き頃の俺には大変だった

788 :それも名無しだ:2019/03/25(月) 18:46:39.54 ID:TNZzaAFG.net
ミデア護衛もずいぶん長いことやってないな

789 :それも名無しだ:2019/03/28(木) 18:59:42.22 ID:HE6XbSOT.net
最終話のラストでGONG流れる演出は感無量
死者と対話するシーンだけどセレーナ編でチームジェルバと話したりする?

790 :それも名無しだ:2019/03/29(金) 20:46:08.32 ID:gClmf7m1.net
嘘だろ?カーシャが…

791 :それも名無しだ:2019/03/30(土) 08:28:50.75 ID:FHtN9wsv.net
思わずtry againを口ずさんでしまうケイサルエフェス

792 :それも名無しだ:2019/03/31(日) 09:59:55.64 ID:Qb6uno4J.net
ALL攻撃したら三体ともHP1だけ残るミラクル起きたんだけどこんなことある?

793 :それも名無しだ:2019/04/04(木) 08:29:21.23 ID:tVcARJa7.net
最終話真龍虎王だけでクリアできるんじゃね と思って試してみたら予想以上にあっさり出来てビビった
アムロカミーユジュドー小隊に入れて期待覚醒集中熱血脱力かく乱補給勝利の鍵カットナライザー使い尽くしたら、丁度じいさんが現れたターンに終わった
自分でやっといてなんだけどこんなのアリかよ
というか総出撃してマップ兵器とALL武器の集中攻撃にビビりながらクリアした時より簡単だったような・・
みんな手塩にかけて育てて必死こいて小隊編成考えたのに複雑

794 :それも名無しだ:2019/04/04(木) 09:16:50.78 ID:svUK69+L.net
ハハッ俺なんて面倒だからオート編成で小隊組んでたぜ(雑)

795 :それも名無しだ:2019/04/04(木) 11:15:10.77 ID:NRdVyJjq.net
消費ポイントが高すぎてあまり覚醒を有効に使えた事が無いなぁ

796 :それも名無しだ:2019/04/04(木) 19:14:33.79 ID:tVcARJa7.net
孫光龍ほっといたままジイさん倒した時のセリフちょっと楽しみにしてたのに、一言もなく放置されててワロタ
まさかジイさんの手下と一緒に爆破してたんじゃ・・

797 :それも名無しだ:2019/04/04(木) 20:34:36.89 ID:+hxXVsl6.net
バサラやミレーヌと覚醒持ちをうまく使えば無限行動出来たな

798 :それも名無しだ:2019/04/04(木) 21:37:30.95 ID:BzuD3Cu7.net
スピリチアファームって呼んでたな

799 :それも名無しだ:2019/04/05(金) 02:11:16.79 ID:xnWP5UJH.net
ニルファのがバランスは良いんだよね
ウイングゼロ使うとどのマップも一瞬で終わるけど、
使わないと全体攻撃持ってない機体でも活躍できる塩梅

800 :それも名無しだ:2019/04/05(金) 18:56:10.63 ID:yZHqcpBK.net
とはいえニルファもブレン組っていう便利すぎる連中がいてなあ

801 :それも名無しだ:2019/04/07(日) 10:37:46.02 ID:yRxWyoiT.net
アムロカミーユジュドープルプルツーは戦闘に使うか覚醒支援役にするか悩むとこだよな
俺はカミーユをνガンに載せてEP無双するくらいでspはみんな覚醒に使ってた
UC系の残りで優秀なのはコウとフォウくらいだがそもそも終盤でも強い機体がそんなにないしな
ジュドーにいたってはカミーユが気合を覚えるとZZを没収され幸運役になり、祝福持ちが増えてそろそろ戦闘させてやろうかと思ったら覚醒覚えてまともに戦わせてやれなかった

802 :それも名無しだ:2019/04/09(火) 18:25:49.03 ID:Kd4o79+Y.net
>>796
孫はあなたに服従しますと言った時点で本人も気づかぬ間に魂抜かれて悪霊の一つになったと思われる

803 :それも名無しだ:2019/04/20(土) 10:27:00.56 ID:6mCGzEaL.net
無敵の力は僕らのために(正の水木一郎)の対なる存在としての 
無敵の力は我だけのために(負の水木一郎)と言わんばかりの悪霊の親分なのか

804 :それも名無しだ:2019/05/20(月) 06:15:55.84 ID:sJd0MbqJ.net
令和おめサルファスレ

805 :それも名無しだ:2019/05/20(月) 17:47:06.19 ID:QTxFM7v+.net
次の元号までスレ続けよう

806 :それも名無しだ:2019/05/31(金) 20:37:58.10 ID:6Q2kWpnz.net
中古屋で探すも見つからず
ダウンロード版だしてくれー

807 :それも名無しだ:2019/06/01(土) 08:55:25.23 ID:6cjuTVb4.net
通販は?

808 :それも名無しだ:2019/06/11(火) 13:40:54.03 ID:CMcEWTW6.net
消費パーツの無限使用なんて裏技あったんだな、いままで知らなかったわ

809 :それも名無しだ:2019/06/18(火) 12:24:44.75 ID:/B/bc/uN.net
バッフクランとの決戦シナリオが分岐ルートなの意味わからん

810 :それも名無しだ:2019/06/25(火) 17:22:28.13 ID:JsLplawY.net
久しぶりにやろうと買い戻ししたかったが
もう中古屋がないという・・・・・

過去の俺へ
ワタルがスパロボ参戦したぞ

811 :それも名無しだ:2019/06/25(火) 17:57:34.81 ID:JLOejBBy.net
過去のお前「はい嘘乙」

812 :それも名無しだ:2019/06/25(火) 18:31:32.17 ID:dKW5/y29.net
10-15年前じゃ誰も信じないよ…

813 :それも名無しだ:2019/06/29(土) 12:13:30.89 ID:uBj5AXhM.net
ソシャゲだけどやっとキングスカッシャーと龍神丸の並ぶ姿がみれそう

814 :それも名無しだ:2019/06/29(土) 12:30:01.98 ID:NToZPL7Z.net
ワタルが流行ったからあかほりが作ったのがラムネだもんなw

815 :それも名無しだ:2019/06/29(土) 13:00:37.90 ID:uBj5AXhM.net
ワタル程度なら信じてもらえそうだがヤマト、ビバップ、ナディア、ハーロックとか
言い出したら頭のおかしいヤツ認定されそうだな

816 :それも名無しだ:2019/06/29(土) 13:18:51.11 ID:CoHOE6Va.net
ビバップは1年前ですら叩かれそう……

817 :それも名無しだ:2019/07/04(木) 19:09:30.63 ID:c8WAnHEL.net
>>813
何故NEOに参加させなかったのか

818 :それも名無しだ:2019/07/04(木) 19:26:44.25 ID:yndit+7t.net
新作も出るしそろそろサクラ大戦をですね…

819 :それも名無しだ:2019/07/04(木) 19:33:34.74 ID:ern10Oh/.net
アニメ版は簡便な

820 :それも名無しだ:2019/07/04(木) 22:16:29.92 ID:iR0Vo0T7.net
>>817
ライガーいたから田中真弓大変そう

821 :それも名無しだ:2019/07/05(金) 13:18:03.50 ID:C8Qvkbvf.net
>>820
逆でしょ
登板機会にまとめ録りの方が手間がかからない(田中さんはもちろん大変だけど)

でも
・異世界がある世界観
・SDロボット登板
・大人数の小学生パイロット
と企画段階では視野にいれてなかったはずかないとは思うんだよね
まあ広井王子がスパロボ嫌いでその辺でのNGだったんだろうとは思う

822 :それも名無しだ:2019/07/05(金) 13:27:01.15 ID:UYQ3wEQY.net
当時は何かあったんやろ

823 :それも名無しだ:2019/07/05(金) 22:19:25.53 ID:b503unHL.net
でも今回Tでゾーン出たのにアムロに新録無かったんだよなぁ

824 :それも名無しだ:2019/07/11(木) 22:50:28.76 ID:/CsEkHVn.net
14年前の今頃はめちゃくちゃテンション上がってたよ。
OGsなんてのも、そこから2年程度の話だったけどあの2年はえらく長く感じたな。

825 :それも名無しだ:2019/07/14(日) 12:20:46.85 ID:j9Zbv8F5.net
ライディーンやダンクーガ、更迭ジークといったサルファに復帰・続投できた作品と、
Vガンやブライガー、ブレンといったサルファに出れなかった作品。
その明暗を分けたのって何だろうか?

Gロボは権利関係で、GXと∀とザブングルは未来世界という設定上無理ってのは分かるが…

826 :それも名無しだ:2019/07/14(日) 12:27:31.11 ID:H3I4Skjo.net
Vガンはガンダム多過ぎたので外されたと思うけど
サルファがアルファシリーズ〆というかスパロボシリーズの集大成位の勢いで作られたから
常連のライディーンやダンクーガ等は出してあげたかったって気持ちが強かったのではないかと。

827 :それも名無しだ:2019/07/14(日) 13:52:13.72 ID:pdBwGgiC.net
ダンクーガは原作ネタほぼ手つかずで残ってたしシャピロ自身も結構因縁ある相手

828 :それも名無しだ:2019/07/14(日) 16:20:11.24 ID:0PbSFDxd.net
ブライガーは現代組とはいえあくまで外伝だからねえ

829 :それも名無しだ:2019/07/14(日) 16:41:04.62 ID:90VhG6oN.net
マクロス7船団とフライバイしたJ9の合流とかはできなくはなさそうだけど
ブライガー自体がいるだけになるしその枠があるかというとね

830 :それも名無しだ:2019/07/15(月) 00:14:46.46 ID:EVASwjq5.net
新規はイデオンのみV・クロボン・ブレン・ダンバイン・J9復帰のサルファがやりたかった
5作品で味方機20ちょっとだろうし種とバーチャロン削ればなんとかいけたはず

831 :それも名無しだ:2019/07/16(火) 00:21:00.77 ID:rfZHJA5w.net
ダンバインみたいなファンタジー系はSF色強めのαシリーズには合ってなかった

832 :それも名無しだ:2019/07/18(木) 15:42:06.65 ID:tRAhSKjc.net
当時、バランドバンの歌は芸人のはなわが歌ってるように聞こえた

833 :それも名無しだ:2019/07/29(月) 20:34:12.08 ID:jv8WB1F+.net
>>825
ブレンパワードやブライガーは参戦させてもなあ
オーガニックエナジーは無限力と結びつくような代物じゃないし(オーラ力とは相性良さそうだが)
一応無限力やプロトカルチャーとの結び付きがある作品(ゴーショーグンとかライディーンとか)から選んでるフシがあるし
あガイキングは戦艦枠です

834 :それも名無しだ:2019/08/04(日) 14:48:55.38 ID:tAO0fqe/.net
だれもいない…ガドル・ヴァイクラン!!するなら今のうち
https://i.imgur.com/TCVEOs3.jpg

835 :それも名無しだ:2019/08/04(日) 15:31:23.34 ID:P20w21JC.net
我は>>835>>834を断つ剣なり!!

836 :それも名無しだ:2019/10/05(土) 11:56:13.72 ID:LIugMK31.net
100円で買ってきた
4面まで勧めたけど面白い

837 :それも名無しだ:2019/10/08(火) 13:06:33.60 ID:HeE5KKkC.net
>>836
自分が最高にやったスパロボ、面白いですよ
オリジナルキャラの話が面白いと感じたら是非OGもプレイしてみてください

838 :それも名無しだ:2019/10/08(火) 13:16:55.55 ID:HeE5KKkC.net
全主人公をやってスペシャルステージを出せたあの達成感。もうあの頃みたいに同じゲームに時間を費やす事はないだろうなー

839 :それも名無しだ:2019/10/09(水) 11:43:15.07 ID:yu8H2A9x.net
ガオガイガー目当てでやって、サルファ→OGS→ニルファ→外伝と不規則な順番で遊んだなー。

いまだにαやったことがない。

840 :それも名無しだ:2019/10/09(水) 18:44:52.37 ID:NU9Pa30I.net
70話近くあるとはいえスパロボの中でもいまだにヌルさでは上位の方ではあるなPS版初代α
アレの発表から発売までをリアルタイムで体感した人間だから思い入れはあるけど
いまやるのを勧めていいものかどうか

841 :それも名無しだ:2019/10/09(水) 23:31:58.35 ID:Ugb40pML.net
ヌルいのは別にどうでもいいんだけど
操作やユニット移動のモッサリ感がツライ

でも参戦作品は豪華だし隠しも分岐も豊富なのでそこを我慢できればやる価値はある

842 :それも名無しだ:2019/10/10(木) 06:55:37.23 ID:Pd2bsXMw.net
ジャンプ片手にサルファやってたけど、αの場合だれてダメだった。挫折した

843 :それも名無しだ:2019/10/10(木) 07:12:36.22 ID:BQP3SqYG.net
何の前情報も無しにあの最終面で聞いたGONGの衝撃を未だに忘れない。あの感動を味わいたくて未だにスパロボをやっている自分がいる。

サルファ補正で未だにマクロス7やガオガイガー.SEEDのアニメが大好き。

サルファは今でも人に勧めたい名作。

スターウォーズでいう6からみてはまり、シリーズを見直す人がいるみたいに、サルファからはじめても何の問題もない。

844 :それも名無しだ:2019/10/16(水) 18:57:27.59 ID:lKr2OJYF.net
小隊システム大不評だからリメイクして欲しい

845 :それも名無しだ:2019/10/17(木) 13:23:27 ID:9Y0sx90p.net
当時は楽しかったけど、今やると編成組むのが面倒
結局、加速とか覚醒とか補給もちしか入れなくなったし

自軍の機体数が増えれば相手も増えるから一面にかかる時間が多くなるし、暇な学生じゃなきゃ無理。

846 :それも名無しだ:2019/10/17(木) 13:25:12 ID:9Y0sx90p.net
主人公の中じゃセレーナが好きだったなー

847 :それも名無しだ:2019/10/17(木) 13:51:22.67 ID:744v5oTj.net
OGでGONGを聞くまでは死ねない

848 ::2019/10/17(木) 22:10:42 ID:vl9gIIpB.net
エクセレン声どうなんだろ

849 :それも名無しだ:2019/10/18(金) 00:08:38.10 ID:wn0ghN5u.net
ライブラリー出演でいい。
どうせ戦闘シーンスキップするし

850 :それも名無しだ:2019/10/18(金) 09:34:39.17 ID:fGNOv7lF.net
なんか出るの?

851 :それも名無しだ:2019/10/18(Fri) 12:17:25 ID:HnsWNnHv.net
妄想です、

852 ::2019/10/18(Fri) 22:36:07 ID:fKKagBxh.net
以前から思ってたけどイルイよりルアフのが可愛くね?

853 ::2019/10/18(Fri) 22:44:23 ID:fGNOv7lF.net
ミナキの中の人も亡くなってるな

854 ::2019/10/19(Sat) 01:40:25 ID:fgEX8KVm.net
イルイ可愛いだろ
大きくならなきゃな

855 :それも名無しだ:2019/10/19(Sat) 08:21:25 ID:TyvT1w3h.net
イルイもかなり悲惨な目にあってたんだな

856 :それも名無しだ:2019/10/20(日) 18:37:32.72 ID:Cx5cymsJ.net
久しぶりにプレイ予定
PPや金がバリバリにある6周目をやるか
全主人公やオリジナル機体が使えるスペシャルモードをやるかどっちにしようか

857 :それも名無しだ:2019/10/30(水) 21:08:01 ID:zRnPtI7M.net
やっぱりヨエラ・ベンの腹はキモいな
クセになる

858 :それも名無しだ:2019/10/31(木) 20:29:28.53 ID:REr+98ZG.net
ハードや参戦作品の切り替え的に、αシリーズ延長か素材流用単発を
07年と09年に出してから、2012年頃にZシリーズ開始すりゃ良かったのに

αシリーズが後2作出ていた場合でも、まだ十分やれるわ
超機人絡み、魔装復帰、存在自体は触れられてたゾヴォーグ、α外伝世界でのケイサル等のネタが残り
何なら3α終盤の展開から分岐する形で、α外伝世界の方をメインにしたって良い

859 :それも名無しだ:2019/11/04(月) 11:00:26 ID:ZVDNRhw7.net
Z2だけのためにPSP本体、Z3のためにPS3本体を買ったけど
今新シリーズが新たなハードで出てもハードごと買う気力がない
サルファが出て14年で俺は歳を取りすぎた…

860 :それも名無しだ:2019/11/05(火) 14:12:03.98 ID:Ak49KSXH.net
>>859
挙げ句の果てにスパロボモデルの3dsも出すし、
ハードが切り替わる毎に顧客がへってるんじゃない?

861 :それも名無しだ:2019/11/10(日) 10:43:11 ID:drIDpRhF.net
サルファでて14年なのか あの頃に帰りたい

862 :それも名無しだ:2019/11/10(日) 20:57:44.47 ID:XqBJmU0r.net
最近は1年が本当に早い....
寺Pも結構いい歳なんだよな 
OGsなんかも早く一度終わらせて欲しいなw
OG3でサルファのところまでやるだろうなんて話してのも
10年前だぜw

863 :それも名無しだ:2019/11/10(日) 21:54:16.11 ID:MtPxWMOp.net
あの頃は残り2作くらいで締めると思ってたな

864 :それも名無しだ:2019/11/10(日) 23:13:05.48 ID:Lhwa9/s9.net
パンプレイオスの分離形態が久保がOGで見られるのは数年先かな?と思いきや14年経っても見られないとは予想外…

865 :それも名無しだ:2019/11/17(日) 13:22:20 ID:91stoqt8.net
※860
横山が死ななかったらなぁとつくづく思う
ジャイアントロボのビッグファイア(最初のサイコドライバー設定)が使えなくなり
ガンエデンなどバルマー周りもあおりを食ったし

漫画版だとイルイが「バビルおにいちゃん」と言ってるらしいし

866 :それも名無しだ:2019/11/17(日) 18:21:55 ID:G7VSru8N.net
OGはもうだめだ

867 :それも名無しだ:2019/11/18(月) 09:17:10 ID:UXz8Iapq.net
早くしないと声優さんも…

868 :それも名無しだ:2019/11/18(月) 17:12:21.30 ID:HFnP0E9U.net
ケイサル・エフェスの声も

869 :それも名無しだ:2019/11/18(月) 19:41:21 ID:7rHeankb.net
アイマスキャラがOGの機体に乗ってケイサルとやりあったって風の噂で聞いた
あと今度スパクロにアイマスキャラの乗ったサイバスターがでるそうだ

870 :それも名無しだ:2019/11/22(金) 21:39:51 ID:UWRFIj6e.net
OGってそんなにヤバい状態なの…?

871 :それも名無しだ:2019/11/23(土) 21:50:39.78 ID:h9aHWcpN.net
広げすぎた風呂敷を畳めない。
一部のキャラが人気すぎて、新たに主軸にできる主人公級キャラが作れない。

ハードの変化が激しすぎて、おじさん達がついていけない。

872 :それも名無しだ:2019/11/24(日) 00:19:49 ID:06N8tBCi.net
因子はもういい加減足りてませんか…?

873 :それも名無しだ:2019/11/24(日) 07:51:14 ID:gxmEpDAJ.net
もう3年以上前だけどOGムーンデュエラーズで
久保の青髪バージョンが出てきたので因子は足りていると思うけど続編の音沙汰がないのがね…

874 :それも名無しだ:2019/12/04(水) 15:20:50 ID:5wQKklVN.net
>>777
おう、熱血掛かったロンギヌスの槍が唯一使えるマップだぞ。

875 :それも名無しだ:2019/12/11(水) 15:59:55.29 ID:GTnqjErf.net
4次α、α外伝U欲しかった

876 :それも名無しだ:2019/12/31(火) 19:29:50.86 ID:awczFoqx.net
この2019年の大晦日はサルファスレに出会って何度目の大晦日だろう

877 :それも名無しだ:2019/12/31(火) 19:34:59.41 ID:dh+xAnAq.net
一年のうちにスパロボ、サクラ大戦、Gジェネの新作が出る年とか次あるかねえ

878 :それも名無しだ:2020/01/01(水) 16:51:48.32 ID:i+nYkCjy.net
誰もいないようだがあけおめ

879 :それも名無しだ:2020/01/01(水) 16:58:29.00 ID:NXHzHH4Q.net
子ここにいるぞ!

880 :それも名無しだ:2020/01/01(水) 23:35:28.22 ID:omg/Q9Dr.net
明けましておめでとう
サルファ発売から今年の夏で15年…

881 :それも名無しだ:2020/01/09(木) 20:22:15 ID:RNU7nDLW.net
龍虎王と真ゲッターとマジンカイザーのBGMを圧倒する力に変えたいんですが出来ないんでしょうか?

882 :それも名無しだ:2020/02/15(土) 15:41:29 ID:0LTF5nR0.net
一ヶ月以上書き込みがないとは・・・
深夜でさえ1分書き込みがなかったら過疎と言われていた時代は遥か遠い彼方か

883 :それも名無しだ:2020/02/18(火) 22:35:27 ID:DM7E9QKd.net
ソシャゲ2本どっちもやばいとかスパロボ自体が終焉の銀河になる心配をせんといかんとは

884 :それも名無しだ:2020/02/21(金) 19:24:20.97 ID:JkHfqljJ.net
悲しいけどスパロボはもう終わりだろうね
コンシューマーゲーム機は今や開発に金がかかりすぎる。版権かかるスパロボは特に
だから今はコンシューマー機は全世界販売の前提で作られるけど
スパロボは国内でしか需要がないからね・・・

開発に金がかけられないゲームはソシャゲに行くみたいな流れだけど
スパロボとソシャゲは相性悪いしな・・・風呂敷広げるだけ広げて終わっちゃった感あるよ

885 :それも名無しだ:2020/02/21(金) 23:10:01.21 ID:lOdhkSlr.net
Switchで出せるだけ出してほしい
PS切ってもいい

どうしてもPSで売りたいなら、steamも考慮に入れないとダメだろう

886 :それも名無しだ:2020/02/21(金) 23:36:14 ID:jtHIcn1s.net
今更カスサンも積めねえスイッチ単体とかやるわけないやろ

887 :それも名無しだ:2020/02/22(土) 12:16:14 ID:knvM1WXN.net
海外の市場がシリーズ存続になるほどの大きさかはわからないけど
年々スパロボは海外で売上を伸ばしてて最新作のTは海外向けで出したスパロボで一番売れたという話だし
今後は海外向けに作り国内向けはサブになるのかも?

888 :それも名無しだ:2020/02/23(日) 16:07:23.53 ID:jUWdswdX.net
2年ぶりに再開したけど編成とか色々忘れててどう組んでたかわからなくなってるから最初からやろ
スパロボTやった後に戻ってきたけどこっちもメンツ豪華だし最高だね

889 :それも名無しだ:2020/02/23(日) 21:25:45.95 ID:h3JRwHPW.net
サルファの中心を種とイデオンに据えるんだったら
ネオジオンとティターンズは残しておくべきだったな
ティターンズ残党がブルーコスモスに尖兵として雇われていて血のバレンタインの立案・実行
しかし士気も技能も低いティターンズに失望したアズラエルによって口封じも兼ねてレクイエムの餌にされザフトごと蒸発
逃げ延びたごく少数も生体cpuに改造
ネオジオンのうちハマーン・ガトー・グレミー・ラカン・マシュマーはザフトに志願
シャア・クェス・ギュネイ・レズンは外宇宙に逃げてソロ星に潜伏
ソロシップと行動を共にとかね
アスランの師匠的存在になるガトーやザフトの乗っ取りを企むラカン
利用目的で接触するも徐々にザラ隊と仲良くなっていくグレミーを見たかった

890 :それも名無しだ:2020/02/24(月) 03:25:13.40 ID:bSfMcq+6.net
ニルファの開発時期って種放送開始の前後くらいだろうしそこまで考えんの無理だろう
それでなくても落ちぶれてザフトに間借りしてるハマーン様とか
まだまだ種アンチが元気だったあの頃にやったら炎上確実だろうし

891 :それも名無しだ:2020/02/24(月) 06:50:57.99 ID:QqGC5CuR.net
一周目で一軍パイロットの特殊技能なんだけど
サイズM以下ならサイズ補正無視
ALL攻撃メインは収束攻撃
SPアップ
Eセーブ Bセーブ
気力限界突破
気力+系(リアルは回避、スーパーはダメージ?)

この辺から選べばいいのかな
実際のところ気力+系は必要なんだろうか
気力+撃破のほうが良いとかあれば教えて下さい

892 :それも名無しだ:2020/02/24(月) 09:48:14 ID:l5Y0O6DX.net
>>890
クェスとフレイの絡みをスパロボでやってほしかったんだけどもう絶望的かなぁ
「私のパパやあんたのパパの下手な外交で戦争が広がっちゃったんだから私たち娘が戦争終結に協力しようよ」と
爆弾発言をかましてフレイにビンタされるクェスを見たかったな
ザフトとの最終決戦でイデの悲しみを読み取ったクェスがネオジオン勢力に停戦を呼びかけ
シャア、ハマーン、ギュネイ、レズン、グレミーは攻撃を停止して投降
ニュートロンジャマー発射を阻止する為、ハマーンがパトリックを射殺するが一足遅く
ガトーとラカンがニュートロンジャマーを発射してしまったとかいろいろ想像しちゃう

893 :それも名無しだ:2020/02/24(月) 12:06:33 ID:ott0+38X.net
クロスオーバーの域越えてるから、二次創作でどうぞって感じ

894 :それも名無しだ:2020/02/29(土) 14:13:40.25 ID:lZfqKKU/.net
初代αから今年で20年という衝撃

895 :それも名無しだ:2020/03/07(土) 01:26:19 ID:HFLZaHzh.net
今更始めたので過疎ってて返答は無さそうだけど質問させてもらう
2週目の引き継ぎPPって主人公それぞれ別枠ですよね?
今久保編中盤なんですが2週目でセレーナを選んだら初期値ってことでいいですか?
もう一つ、1週目に久保でPP1000稼いで2週目にセレーナ、
3週目に再度久保を選んだらPPはどうなりますか?
2週目50%引き継ぎでPP500、3週目75%引き継ぎで375なのか、
2週目は久保が出ないので変動なし、3週目75%引き継ぎでPP750となるのでしょうか?
多分主人公ごとのゲストキャラのゼオラとかも同じ扱いだと思うのですが調べても分かりませんでした
お願いします

896 :それも名無しだ:2020/03/09(月) 11:08:23 ID:HPDsYGJV.net
主人公のPPは全員共通だから周回の度に主人公を変えてもどんどん貯まっていく
なので是非4人ともクリアしてほしい

897 :それも名無しだ:2020/03/10(火) 00:21:25.98 ID:XPct79Dz.net
>>896
マジありがとう
共通じゃなかったら周回で主人公だけPPが少なくなる分を42話で稼ごうと
それまでに知りたかったんだ
まあ3周はやる
シリーズ通しての主人公クスハはαでリアルルートクスハを選んでいた者として使えない

898 :それも名無しだ:2020/03/25(水) 23:47:22 ID:tahlGogI.net
リマスターせんかな

899 :それも名無しだ:2020/03/27(金) 23:47:06 ID:CtqdBcGX.net
小隊めんどいわ

900 :それも名無しだ:2020/03/28(土) 15:34:21 ID:zft8s/IS.net
第三次Zの2ユニットタッグでも面倒だったけど
サルファの場合は最大4ユニットでコスト制限まであるからなおさら大変だからね…
単体出撃と違っていろんなユニットを一度に出撃させられて使用できるメリットはあるけど

901 :それも名無しだ:2020/03/31(火) 20:22:06.25 ID:pCdoW5/5.net
サルファはどうあがいてもPS2以外ではプレイできませんよね?
アーカイブもα外伝でとまってます?

902 :それも名無しだ:2020/04/11(土) 23:20:07.35 ID:vj3jJCKA.net
さっきサブシナリオってヤツをはじめてやったんだが
サブシナリオってクリアしてもビックリマークが消えないんだけど、クリアしたという状態にはできないの?

903 :それも名無しだ:2020/04/16(木) 19:11:24 ID:ne0e1JR7.net
ひろしが・・・・

904 :それも名無しだ:2020/04/20(月) 21:30:19.33 ID:BBd6e9t5.net
来年でスパロボ生誕30年なのか

905 :それも名無しだ:2020/05/27(水) 07:24:53.15 ID:ol8LAVp6.net
当時のこと知らないけどなんでこことMXのスレだけやたら伸びてたの?

906 :それも名無しだ:2020/05/31(日) 20:38:55 ID:9Q/ntQBc.net
昨日第二次αクリアしたから始めたけどスムーズに話に入れていいね

907 :それも名無しだ:2020/06/03(水) 01:26:31.31 ID:A4KlXDUh.net
>>905
名作だからじゃない?
名曲のGONGもあるし
OG参戦も期待され、新作が噂されるたびにここも盛り上がったんだと邪推

908 :それも名無しだ:2020/06/03(水) 01:45:22.65 ID:o26g+hXw.net
いや、単純にスパロボの新作スレに人が多かっただけだぞ
今ほど売れないシリーズじゃなかったし
箱の中身はスパロボの話なんて一切してないスレだったけど

909 :それも名無しだ:2020/06/03(水) 07:46:02 ID:HD+jvslS.net
新情報で盛り上がる、しかしそれも話のネタにし続けるには限界がありスパロボ雑談が増える
それがエスカレートし続けて雑談スレ化が進行して人が増え続けサルファスレが大人数でのチャットスレ化
サルファどころかスパロボ自体よく知らないと言う人間まで定住するほどの盛況っぷりでスレ数がとんでもなく伸びる

当時をざっと振り返るとこんな感じ、あくまで俺の主観からお話なので悪しからず

910 :それも名無しだ:2020/06/03(水) 16:14:58 ID:o26g+hXw.net
全年齢でエロゲのキャラが半コテとか、まぁ良い時代でしたね

911 :それも名無しだ:2020/06/03(水) 16:48:54.50 ID:vCOxbFLA.net
ファミ通のフラゲ情報目当てで覗いてて、初めて書き込んだのが舞-HiMEの最終回の事だった
あれが2ちゃん初カキコだったし、スレの立て方もここで学んだ

912 :それも名無しだ:2020/06/15(月) 22:35:23.84 ID:Cv40zKlT.net
おGがパパになってしまった

913 :それも名無しだ:2020/06/16(火) 06:56:14.78 ID:InwNlqPI.net
サルファ発売当時は高校生だったおGちゃんがパパになったか長い時間が流れたんだと実感させられる

914 :それも名無しだ:2020/06/16(火) 18:15:43.95 ID:b8ivelKy.net
Gはカオスは無限力の一部になったんじゃないの?

915 :それも名無しだ:2020/06/28(日) 21:23:04.89 ID:i/Nk1XX3.net
αシリーズ未プレイなんですがこの作品やっても問題ないですか?
無印seedが再現されてるのはこの作品だけだと聞いたのでやってみたいなと

916 :それも名無しだ:2020/06/28(日) 23:17:04.00 ID:DXrLd7dC.net
無印種を扱ってるのは実は他に2つほど携帯ハードにあるけど声つきはこれだけだしいいんじゃないかな
セレーナって主人公で始めるとちょっとだけクルーゼ隊の仲間入りができる

917 :それも名無しだ:2020/06/29(月) 02:41:58.15 ID:6bME3BM/.net
>>916
携帯機でもあるんですね
声出るのがこれだけならやってみます

918 :それも名無しだ:2020/07/04(土) 23:07:45.18 ID:8Wl1SZ2J.net
カオスの描いた絵をエロに改変して「俺じゃないのに・・」とか言わせて
弄ってたのが懐かしい

919 :それも名無しだ:2020/07/10(金) 14:56:28.51 ID:uMlpPfzF.net
コング…コング…コング桑田!(カーン)

920 :それも名無しだ:2020/07/10(金) 20:12:06.35 ID:4xnzbdsl.net
うおお

921 :それも名無しだ:2020/07/10(金) 22:12:40.51 ID:qanqSqkI.net
なにがうおおだ

922 :それも名無しだ:2020/07/11(土) 04:14:44.02 ID:WJtlFpT/.net
立った時期の関係とはいえワッチョイもIPもないスレは逆に驚く

923 :それも名無しだ:2020/07/21(火) 17:57:10.43 ID:YcTnrulR.net
久しぶりにプレイしてるが14話オペレーション・ハルパーで何回か躓いてしまった
ディバリウムのMAP兵器ほんと強い

924 :それも名無しだ:2020/07/28(火) 00:03:31 ID:IWkemBvb.net
15周年だというので来ました

では、帰ります

925 :それも名無しだ:2020/07/28(火) 23:57:16 ID:Fo7Qj1Cv.net
サルファ発売15周年おめでとう

926 :それも名無しだ:2020/07/29(水) 07:59:47.96 ID:TCGaWCb6.net
ありがとう

927 :それも名無しだ:2020/07/29(水) 16:50:45.14 ID:MMqZx1wk.net
さようなら

928 :それも名無しだ:2020/09/06(日) 21:29:01.94 ID:AP+9U2EF.net


929 :それも名無しだ:2020/09/06(日) 23:09:30.76 ID:zpM1uYJZ.net
え?エイス!!ガドルヴァイクラン!

930 :それも名無しだ:2020/09/07(月) 19:41:14.94 ID:TUgkEfFz.net
プロヴィデンスのHPの高さはスパロボ補正を考慮してもおかしい

931 :それも名無しだ:2020/09/15(火) 04:11:12.39 ID:W6KJAHec.net
でも、何回も復活するんで資金、経験値、PP共においしいです

932 :それも名無しだ:2020/11/26(木) 10:01:38.55 ID:ciR0ka0B.net
気が付いたらキラは准将、プロは大佐か
このスレでカップリングされた2人がなんの因果か出世するとは

933 :それも名無しだ:2021/01/01(金) 11:02:48.02 ID:hy6yj/Ma.net
明けましておめでとうサルファスレ

934 :それも名無しだ:2021/01/04(月) 11:24:20.89 ID:sz9eSs9x.net
小隊攻撃だけで三万は余裕でこえれるってきいたけど、支援攻撃、サイズ補正無視以外はなにがいるのかね?

935 :それも名無しだ:2021/01/04(月) 12:37:00.85 ID:Zb34Lnje.net
フォッカー少佐

936 :それも名無しだ:2021/01/05(火) 09:53:32.87 ID:jZncT5vV.net
火力が欲しいなら限界突破でもつけておけばいいんじゃね

937 :それも名無しだ:2021/01/21(木) 21:35:28.12 ID:O5R+jQcc.net
すんません
クォヴレー編でキャリコが度々どちらが取り憑いている?と言うんですが、一人はふふふの人だとわかるんですが裏切った取り憑く能力のあるもう一人って誰なんでしょうか?
4周クリアで全シナリオ見たんですがわからなくて

1次だけやってなくて何となくのストーリーは知ってますが、もう一人の存在が誰を指すのか分からなくて
よければ教えてください

938 :それも名無しだ:2021/03/10(水) 16:52:54.44 ID:xYVYhrH5.net
シン・エヴァ見たけどサルファのエヴァってどんな感じでまとめてたっけ?

939 :それも名無しだ:2021/03/10(水) 17:06:03.03 ID:ajOHnBYb.net
>>937
記憶が曖昧だったのでwiki見たけど、イングラムとユーゼスっぽい
>>938
巨大綾波が出て人類の半分くらいが溶けたけど、真ゲッターとかマジンカイザーとかライディーンとかが怒って
セフィロト初号機をぶちのめして、そのあとゲンドウが用意してたダミーの初号機もぶちのめして
ゲンドウはダミー初号機と一緒に消滅(爆発)して、みんな元通り

940 :それも名無しだ:2021/03/10(水) 18:30:04.22 ID:xYVYhrH5.net
>>939
ありがとう。サルファ含めて昔のスパロボ手軽に現行ゲーム機でやれるようになればいいな

941 :それも名無しだ:2021/03/10(水) 19:36:26.63 ID:PII/oBNp.net
キャラものは権利関係と料金がネックなんだろうな、とりわけスパロボは方々のものを使ってるし
生放送で寺田と森住が過去のスパロボプレイしたときもその辺で苦労したらしいし

942 :それも名無しだ:2021/03/11(木) 10:28:52.56 ID:7ex21LBd.net
>>939
ありがとうございます

ユーゼスってゴッツォ家も裏切ったのかな?
ゴッツォ家がシリーズ通してバルマ帝国にたいて叛意があるのはわかったんですが
あとユーゼスもなんで死に戻りみたいな能力あるのかな
まぁこれ以上は1次やらないとわかんないかな
ありがとうございました

943 :それも名無しだ:2021/03/11(木) 14:07:10.56 ID:/Z6WrOD1.net
>>942
明確にバルマーを裏切るつもりなのはユーゼスだけかな
シヴァーはルアフに反感はあるけどバルマーを裏切るつもりは無いし
あと、バルマーからすればユーゼスもイングラムも因果地平の彼方に消えたという認識だろうから
クォヴレーに憑依するならそのどちらかと思ったんじゃない?

944 :それも名無しだ:2021/03/15(月) 15:18:42.49 ID:1dwXwiF8.net
キートン山田さんも引退されたか
スパロボもすっかり出なくなってしまった
携帯ハードと据え置きのローテーションで出てた頃が懐かしいな

945 :それも名無しだ:2021/03/15(月) 16:35:51.26 ID:Px9fIHj4.net
携帯ゲームが消滅するとは夢にも思わなかったもんな

946 :それも名無しだ:2021/03/19(金) 13:54:32.98 ID:AOMfxcLM.net
覇界王が完結した、サルファから15年以上経って
ガオガイガーもようやっと公式でFINALのラストから救済か

947 :それも名無しだ:2021/03/21(日) 17:02:41.58 ID:yhKmQJWz.net
エヴァもとうとう完結したしな。正直ちゃんと終わるなんて思っていなかったがキッチリ終わらせてきたな。

948 :それも名無しだ:2021/03/22(月) 11:59:31.91 ID:rZgzlfV+.net
トウマが誇らしげに語る「空手地区大会ベスト16」は凄い成績なんだろうか?

949 :それも名無しだ:2021/03/22(月) 14:10:17.34 ID:oopGe6Ej.net
県大会ですらないからな
自慢にも何にもならん

950 :それも名無しだ:2021/03/23(火) 21:08:38.03 ID:7QlJYqfD.net
下手すれば毛利蘭の方が強いまである

951 :それも名無しだ:2021/03/23(火) 23:04:57.40 ID:7Cv3Abj9.net
その微妙さが凡人の証明になってるんじゃ?

952 :それも名無しだ:2021/04/04(日) 00:15:30.45 ID:/OPkaZVB.net
α世界だと時間が何故かねじ曲がってシティ7とバトル7の移民船だけ30年時間経過していたけど
α世界だとエヴァのサクラ、ミドリ、リョウジ(子)よりも
マクロス7のミレーヌの方が年上になるのか・・・
上3人スパロボだと同世代になってもおかしくなさそうだけど

それいっちゃったらアムロ、甲児、竜馬なんて作品ごと世代がバラバラだけど

953 :それも名無しだ:2021/04/04(日) 16:33:50.06 ID:FWwl7tEB.net
αシリーズで勇者シリーズとエルドランシリーズ出してほしかったな…

954 :それも名無しだ:2021/04/05(月) 20:31:06.54 ID:2xr0pD+3.net
ガガガ…

955 :それも名無しだ:2021/04/06(火) 11:43:09.57 ID:AJtiULfi.net
光になれぇ

956 :それも名無しだ:2021/04/20(火) 20:32:03.85 ID:KbWbB04Y.net
スパロボ30周年記念カキコ

957 :それも名無しだ:2021/04/20(火) 23:41:48.42 ID:gwzd1of8.net
スパロボ30周年おめでとう

958 :それも名無しだ:2021/04/23(金) 22:36:14.50 ID:uJ2LX7km.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2403032

こんなサプライズがあるといいな
これが、ここで貼られたときのスレ速度やばかったよなw

959 :それも名無しだ:2021/04/23(金) 22:40:09.89 ID:ICUdqCl/.net
田代動画まだ現存してたのか

960 :それも名無しだ:2021/04/23(金) 22:46:28.99 ID:YKS5QoTU.net
当時はニコ動どころかつべも無かったもんなぁ・・・

961 :それも名無しだ:2021/04/23(金) 22:49:11.40 ID:ICUdqCl/.net
懐かしい話題が出たなと思ったら感謝祭やるの発表されたのか

962 :それも名無しだ:2021/04/23(金) 22:54:54.28 ID:YKS5QoTU.net
スレで感謝祭実況が多数ある中、一人違う感謝祭実況してる奴とかいたな

963 :それも名無しだ:2021/04/24(土) 00:40:57.84 ID:m8231Xw+.net
つべもニコニコもない時代だったのであちこちのロダを落としまくる結果になったのも懐かしい思い出

964 :それも名無しだ:2021/04/24(土) 01:00:52.69 ID:RwGd/CZa.net
懐かしい話してんな…
もうみんなおっさんか

965 :それも名無しだ:2021/04/24(土) 01:05:16.85 ID:HJWe9H5p.net
うpろだとかジークAA貼りまくられた頃だね
シスプリの曲みたいなやつに合わせたガガガFAINALのMODはよく出来ていた

966 :それも名無しだ:2021/04/24(土) 23:06:27.17 ID:6wMcWCX2.net
https://i.imgur.com/p80Zkwg.jpg

サブシナリオも全部埋めたらスペシャルステージに行けるみたいなことがここに書いてあるのですが、サブシナリオをクリアしてもビックリマークが消えておらず、サブシナリオをクリアしたという記録は残せないのですか?

967 :それも名無しだ:2021/05/29(土) 04:50:02.63 ID:RAWcsKUp.net
SEEDがもう少しで20周年とかサルファスレもそれくらいになるのか・・・

968 :それも名無しだ:2021/06/16(水) 17:06:56.00 ID:kX0qoL1q.net
新作きたけど据え置きでコンバトラーってサルファ以来か

969 :それも名無しだ:2021/07/22(木) 22:38:35.73 ID:kQuoLYiI.net
何としても神谷を出さないという強い意志を感じる。

970 :それも名無しだ:2021/07/29(木) 11:33:49.49 ID:AL13sxSJ.net
神谷明氏とパンプレストってなんか揉めたんか?

971 :それも名無しだ:2021/07/29(木) 12:30:58.04 ID:q5qky8FC.net
揉めてたら感謝祭来れないでしょ

972 :それも名無しだ:2021/08/07(土) 09:57:26.85 ID:v12+UEj7.net
今第2次aやってて次これやるつもりなんだけど
ドミニオンが登録されなくてロボット大図鑑100%にできないバグがあるって聞いたんだけど
このバグBest版で修正されてたりしない?

973 :それも名無しだ:2021/08/11(水) 20:38:29.95 ID:H4LcSznJ.net
色々と忖度が必要な現場なんです。お察しください。

974 :それも名無しだ:2021/08/23(月) 20:03:16.62 ID:uoEQrAXE.net
無印や外伝のスレは未だに伸びてんのにここはさっぱりだな

サルファは終盤ダル過ぎて銀河殴り込み部隊?あたりで投げたわ

975 :それも名無しだ:2021/08/28(土) 15:25:04.30 ID:czgxERik.net
8月28日だよ!
ハニワ幻人!

976 :それも名無しだ:2021/09/20(月) 17:45:14.66 ID:BLuAO3kb.net
グミ

977 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 00:08:53.47 ID:mQV63wpB.net
ヘエ

978 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 00:09:08.64 ID:mQV63wpB.net
ルール

979 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 00:09:26.00 ID:mQV63wpB.net
ループ

980 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 00:09:42.31 ID:mQV63wpB.net
ルート

981 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 00:10:02.33 ID:mQV63wpB.net
ルーン

982 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 00:42:01.28 ID:mQV63wpB.net
ラザニア

983 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 00:42:37.24 ID:mQV63wpB.net
背卯

984 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 00:43:00.43 ID:mQV63wpB.net
対馬

985 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 00:43:25.32 ID:mQV63wpB.net
エナジー

986 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 00:43:40.70 ID:mQV63wpB.net
お皿

987 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 01:14:45.20 ID:mQV63wpB.net
トーラス

988 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 01:15:01.86 ID:mQV63wpB.net
トーヨー

989 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 01:15:28.32 ID:mQV63wpB.net
トースト

990 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 01:15:43.87 ID:mQV63wpB.net
トーマス

991 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 01:16:03.39 ID:mQV63wpB.net
トーナメント

992 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 01:47:30.37 ID:mQV63wpB.net
トーン

993 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 01:47:58.88 ID:mQV63wpB.net
トータル

994 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 01:48:57.35 ID:mQV63wpB.net
トーク

995 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 01:49:40.56 ID:mQV63wpB.net
ノーブル

996 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 01:49:55.42 ID:mQV63wpB.net
ノーマル

997 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 02:29:28.59 ID:mQV63wpB.net
ノースウエスト

998 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 02:29:44.16 ID:mQV63wpB.net
フーッ

999 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 02:29:57.49 ID:mQV63wpB.net
フーリエ

1000 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 02:31:24.07 ID:mQV63wpB.net
名寄市

1001 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 02:32:29.33 ID:mQV63wpB.net
家計

1002 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 03:16:23.34 ID:mQV63wpB.net


1003 :それも名無しだ:2021/09/21(火) 08:10:59.25 ID:HfLnYBZX.net
糸冬

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200