2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大スパロボをヌルゲーに墜とした精神コマンド

1 :それも名無しだ:2015/02/14(土) 02:41:29.49 ID:Tu9vfyjh.net
『直感』『感応』『分析』

2 :それも名無しだ:2015/02/14(土) 02:49:58.32 ID:r3vRfefI.net
そもそも昔からある「ひらめき」」の時点で効果と消費のバランスがムチャクチャ
なんであんな凄まじい効果のコマンドが10とかで使えんだよ

3 :それも名無しだ:2015/02/14(土) 04:29:36.01 ID:vd1CUoOa.net
不屈がないぞ

4 :それも名無しだ:2015/02/14(土) 07:54:49.13 ID:eAh2W0Hz.net
リアル系に集中するだけでほぼ当たらないからなぁ

5 :それも名無しだ:2015/02/14(土) 09:29:47.29 ID:4ViiAGMe.net
精神コマンドってのがそもそもぬるいシステム
安い費用の割に効果が異常に強いのが多すぎる
熱血程度でも十分おかしいだよな 他シミュレーションで一つでここまでのバフ効果はそうそうないぞ

6 :それも名無しだ:2015/02/14(土) 10:52:29.16 ID:/h1vN6KT.net
昔は奇跡がクソ安いコストで使えたよな
あと初代の特訓がチート技

7 :それも名無しだ:2015/02/14(土) 13:14:53.90 ID:NfUY2Spv.net
初代は裏技なしだと最大でも5回しか使えなかったしどのコマンドが出るかランダムだし。チートもクソもあるかい。

8 :それも名無しだ:2015/02/14(土) 13:48:04.91 ID:oPat9o3X.net
1番は不屈だろ

9 :それも名無しだ:2015/02/14(土) 16:50:59.17 ID:tZspsUd5.net
なんでもかんでもチートって言う流れは何時出来たんだろうか…

10 :それも名無しだ:2015/02/15(日) 05:13:55.04 ID:YFVHMpJ4.net
なんでもかんでもバグっていう流れと同じ経緯じゃないかねえ

そういう流れを作る馬鹿達はいつの時代にも居る同類で
とりあえずバグやらチートやら、
なんつーか単語を見聞きした瞬間に思考停止するような馬鹿がうざいんだよ

11 :それも名無しだ:2015/02/15(日) 14:45:03.75 ID:+iQKQ/lY.net
不屈 感応 覚醒

12 :それも名無しだ:2015/02/15(日) 16:27:36.74 ID:5MUkKQBL.net
>>10
何にでも難癖付けたいだけの人とか、火の無い所に煙は立たないから
放火しようとするヤツって一定数いるもんだしね

13 :それも名無しだ:2015/02/15(日) 16:38:50.21 ID:hkAnO++l.net
奇跡がクソ安かったのって昔というか最初の第四次だけで
それ以降は一貫して消費重いしその重さ払ってまで
全部必要な状況なんてまずないので枠一つ潰すだけの邪魔精神

14 :それも名無しだ:2015/02/18(水) 21:09:41.68 ID:bd+DINVG.net
そう思うなら、EXハードモードだけやってればいいじゃないですかね(笑)

15 :それも名無しだ:2015/02/24(火) 01:14:47.84 ID:N7EfQ+Zk.net
ひらめきはスパロボには必須だろう

16 :それも名無しだ:2015/02/26(木) 14:52:56.20 ID:A9jNSoVO.net
不屈は、撃墜されるダメージを受けた時に1回だけHP10残しで耐えるとした方が
言葉のイメージにも合うと思う。

17 :それも名無しだ:2015/02/26(木) 18:01:15.64 ID:hLx+7xc6.net
一番の糞コマンドは加速だろ、正確には加速要員の氾濫

あれでコマを動かすシミュレーションって部分が壊れた
まず射程距離の概念がほぼなくなった、相手の射程外から一気に飛び込んで攻撃できる

18 :それも名無しだ:2015/02/26(木) 23:59:18.14 ID:KsDBdMfs.net
小隊制の弊害なだけじゃね?
あれのせいで精神コマンドダダ漏れで戦うのはフツーになったし、結果としてSLGとしての
”戦略を考える”って部分が壊れたと思う。

祝福と応援と感応かな。
これのせいでユニットの個性の部分がどーでも良くなったし。

19 :それも名無しだ:2015/02/27(金) 00:28:10.60 ID:NyXY0aIg.net
つっても祝福と応援がないと幸運要員が幸運だけする機械になって幸運だけでSPバカ食いするし、幸運持ちだけがひたすら撃墜数稼ぐだけだしなあ
応援ないと2軍の育成ブースト糞めんどいし難しいとこ
俺は不屈かな。スーパー系の閃きのつもりなんだろうけどコスパがアホすぎるし不屈のせいでバ火力だけど被弾の多い諸刃の剣だったスーパー系が回避とバ火力を両立したヌルゲー要員になった

20 :それも名無しだ:2015/02/27(金) 01:54:09.36 ID:HRHDqgr7.net
攻略をラクにするには資金が必要→なるべく資金を稼ぐため幸運持ちを使いたい
→だけど幸運持ちは比較的弱めなキャラが多い→攻略をラクにするためにも強いキャラを使いたい
→部隊編成に悩む
こーゆージレンマに陥ることがなくなったからな。
複数人乗りのスーパー系は幸運持ってるけど使い難いとこがある。
アムロやカミーユはフツーに強いけど幸運を持ってないことが多い。
みたいな感じで”じゃあ幸運持ちは資金の多いボスに残しておいて、アムロ達には資金の
少ない雑魚敵を蹴散らしてもらおう→アムロ達が効率良く雑魚を狩りつつ、幸運持ちを
温存するためには・・・”って感じでMAP攻略に頭を使ってたからな。
それが無くなったのはどーかと思う。
幸運持ちは幸運持ちで幸運にSPを割かないといけないからSP配分とかに頭を使わされたしな。
祝福がSPバカ食いするような消費SPだった外伝(確か90ぐらい使ってた)の時はまだ良かった
んだが、今じゃ20ぐらいで使えるようなキャラがおったりするしな。

祝福や応援はあると確かに便利なんだが、便利さと引き換えに頭を使わなくなった気がする。
どんなキャラでも幸運で仕留めたり、応援使ってLVアップが捗ったりするから努力や幸運持ちが
個性として光らなくなったし、むしろSPサポート要員にまかせられるから死亡SP化してたりしてるしな。
そーゆー意味でも祝福と応援、感応はユニットの没個性化を招いた一因ではないかと。
ユニットの没個性化がヌルゲー化につながったと自分は思ってるよ。

21 :それも名無しだ:2015/02/27(金) 04:20:29.11 ID:SqMMqkju.net
ボスは同じ原作の主人公でとどめ刺したいので無駄なく資金が稼げる祝福はありがたい。
まあ最近のスパロボのボスは倒した直後に復活して改めて主人公がとどめを刺すイベント演出があったりするけど。

総レス数 81
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200