2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クロスボーン】長谷川裕一【ゴッドバード】

750 :それも名無しだ:2022/05/11(水) 22:46:25.51 ID:hSCH8/YJ.net
このマップスならDVD持ってる
監督がアニメ制作発表会で「僕まだ原作読んでないっス」って言って長谷川センセ怒らせたんだっけ?

751 :それも名無しだ:2022/05/11(水) 23:06:59.85 ID:Dfn9Ehh5.net
リアタイでLD買い揃えたわ……orz

……いいんだ。買わずにする後悔より買ってする後悔の方が(T-T)
♪翼は風に乗る~今日の風に吹かれましょう~

752 :それも名無しだ:2022/05/12(木) 00:55:26.16 ID:xTHP712q.net
監督の演出がダメ、それ以外は頑張ってたんじゃないかと思う

753 :それも名無しだ:2022/05/13(金) 19:23:15.50 ID:wdENiG5q.net
マンバイト更新きてたー
そりゃ教授人外化してるかもとは思ったけどw
宇宙人ネタ満載で良い良い...

754 :それも名無しだ:2022/05/13(金) 19:26:28.17 ID:WDOhmG1A.net
マジか!! THX!! 見てくる。

755 :それも名無しだ:2022/05/14(土) 00:02:08.40 ID:D64gz4mS.net
金子かと思ったらカネゴンっぽい何かだった

756 :それも名無しだ:2022/05/14(土) 04:26:08.76 ID:jCQRafvL.net
土偶型宇宙人のオマージュかもw
人で無くなるっつーてもキツイなぁ

757 :それも名無しだ:2022/05/26(木) 22:11:17 ID:V73dPwoB.net
>>750
俺、そのイベント行ってたわ。

原作を全部は読んでないと確かに言ってた。まあ、ネタ合わせはした上での発言かもしれんが。

ただ、それよりも物議を醸したのはトレンディドラマを意識して演出したという発言だったわ。

第3話の歩道橋の手すりを歩くリムのカットは東京ラブストーリーからの引用だとトクトクと語っていて、聞いていてぶちギレそうになったわ。

758 :それも名無しだ:2022/05/26(木) 22:14:51 ID:23GpUHHt.net
無駄な空白に切れる人もいるから
次からは気を付けてくれ

759 :それも名無しだ:2022/05/26(木) 22:20:03 ID:V73dPwoB.net
これな

https://imgur.com/a/lQZF2AS

760 :それも名無しだ:2022/05/26(木) 22:20:50 ID:V73dPwoB.net
気を付けます

761 :それも名無しだ:2022/06/11(土) 16:53:36.32 ID:Zq2U+U/I.net
マンバイト更新キテター
反重力防御いい....
ポニテスパッツと合わさって最強にみえる...

762 :それも名無しだ:2022/06/12(日) 07:35:16.01 ID:O9Ad9WpF.net
長谷川マンガのロリに悪い娘はいないと主張したが、魔女狩りならしかたねーなー
でも、最終的には味方になるんだろ?多分

763 :それも名無しだ:2022/07/09(土) 00:28:22 ID:8bkb+Z5v.net
マンバイト更新、不意のリプミラにワロタw

764 :それも名無しだ:2022/07/09(土) 00:45:02.23 ID:v1LG8RmN.net
このデコトラ、ロボット魂辺りで出してくれんかな
三万でも買うぞ

765 :それも名無しだ:2022/07/09(土) 02:31:21.30 ID:EskCYEcP.net
いや先生描きたいなら描いていいんだよw
むしろ描いてください気の済むまで思いっきり


ガッハを

766 :それも名無しだ:2022/07/22(金) 23:47:48.46 ID:PU+nlChz.net
明日もちいとばかりハデなだけでいつもの一日
始まりでもなければ終わりでもありはしねえよ

767 :それも名無しだ:2022/08/02(火) 02:30:42.82 ID:mJ5nQgCc.net
fata ファータ イタリア語で妖精

fata morgana ファタ・モルガーナ イタリア語で蜃気楼
直訳すると妖精モルガン(モーガン・モルガナ・モルゲン・モルガン・モリガン)
アーサー王物語に登場する魔女で蜃気楼を作り出し船を座礁させるという伝説を持つ

768 :それも名無しだ:2022/08/02(火) 23:26:41.30 ID:xFlxduEc.net
ダンクーガBURNようやく読めた短いけどなかなかおもしろかった

769 :それも名無しだ:2022/08/12(金) 06:02:45.62 ID:f8Q2aOgW.net
同人のらくがき本であったガンマン風ザブングル
やっぱりティンプ用だよなあれw
テンガロンハット風の頭部とか葉巻バルカンとか

770 :それも名無しだ:2022/09/10(土) 18:44:44.39 ID:JA3cvX6i.net
マンバイト更新ktkr!
教授?にエロみを感じる日が来ようとは….
UFO避け全然効いて無いじゃないですかヤダー
次回も心削られそうな展開だぁ

771 :それも名無しだ:2022/09/10(土) 23:31:51.56 ID:xIHjZSkz.net
ちょくちょく描かれてるツインテちゃんが気になる
マンバイトイーターになってそうな感じもするし現在の方で登場する?
沙と脱出した後に死ぬ流れかもしれんけど

772 :それも名無しだ:2022/09/17(土) 11:20:32.48 ID:M+w+Pgtr.net
何だかクロスボーンゴーストあたりから扱う話題がどんどん病んで来てる気がする
先生大丈夫かな

773 :それも名無しだ:2022/09/18(日) 04:18:19.23 ID:nlMdY1/N.net
忍者モノを書いて中和しないと……

774 :それも名無しだ:2022/09/18(日) 10:16:12.14 ID:qeGyZsSN.net
いやいやここは第二次大外伝をですね 

775 :それも名無しだ:2022/09/18(日) 11:14:49.25 ID:sDp3kLHf.net
>>772
変わってないと思うよ
マップスもダイ=ソードも背景自体は悲惨だったし
宇宙世紀は流れ的に状況は悪くなっていかないといけないから

776 :それも名無しだ:2022/09/18(日) 14:10:51.93 ID:HR+GuDDH.net
いやその辺も確かに話は壮大だし恐ろしく危険な敵なんだけど、人間が黒い水になるとか首切ってコレクションとか強化の結果内面に変な人格湧いたとか人間が敵を食べるとか、ワールドワイドな壮大さ危険さ以外に何か"等身大"の真っ黒な嫌悪感みたいな物が付随してきてるような…
そこら辺に心の闇(病み)を感じるのは俺だけだろうか
少なくとも星見はガッハをメロンにして食ったりはしなかった

777 :それも名無しだ:2022/09/18(日) 17:26:19.24 ID:qeGyZsSN.net
>>776
元々がVガンの裏話という体ですゆえ….貴方が黒いと思ったのはVガン本編のオマージュかもよ
本編の荒んでる世情やキッツイ兵器出しながらもしっかり少年漫画しててバランス感覚凄いと思ってるよ

778 :それも名無しだ:2022/09/18(日) 18:14:17.62 ID:C1F0swcC.net
ダイ・ソードの冬の鳥とかガン無視

779 :それも名無しだ:2022/09/18(日) 19:24:06.26 ID:10Opsr6K.net
昔から侵略妖精とか童羅とか描いてるしな
ダンクーガBURNとか炎伝もあるし平常運転だと思うよ

780 :それも名無しだ:2022/09/18(日) 21:35:13.55 ID:AktC8sym.net
マップスなんかだと死んでも幼女として蘇ったり
スケールでかすぎて億単位でも「少ない」って言われたり
こっちの実感がないのが多いからな

781 :それも名無しだ:2022/09/18(日) 21:57:52.94 ID:kgP6+JGU.net
作風的に少年漫画的な快活な陽の部分が目立つけど、陰の部分は結構粘度高めで黒いよね
ゴッドバード第一部のラスボスとしてライディーンのヒロイン闇落ちさせたりその闇落ちした理由が結構えげつなかったり

782 :それも名無しだ:2022/09/18(日) 23:12:47.29 ID:HR+GuDDH.net
いや、違うんだよ
ガンダムは俺も好きでVガンダムも当然見てる
一方で長谷川先生の作品もマップスリアルタイムで読んで以降ずっと追いかけてる
当然ダイソードも侵略妖精も童羅もダンクーガBURNも炎伝もゴッドバードも全部読んでる
けど…違うんだよ最近先生の描く闇は
例えば吊るされてじわじわ溶かされながら生かされ続けたり床一面に敷き詰めた首を見せつけて高笑いしたり虐待の現実から逃れるために狂った人格を心の内に生み出したり人喰いの化け物をヒロインが生で貪ったり
悪の残酷な所業を表現する為の悲劇「とは別に」善だけでなく悪をも虐め抜く不必要に陰湿な精神の闇(病み)っていうか等身大の狂気というかそんな物を表現しようとしてる気がする

783 :それも名無しだ:[ここ壊れてます] .net
同じものしか描けない作家だどうなるか分かるだろ

その辺にしとけ

784 :それも名無しだ:[ここ壊れてます] .net
穿ったテーマの提示方法が露悪趣味過ぎて不安になる、お前らならない?って事か
しっかり作中での答えが出されてるので気にならんよ

785 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 00:59:24.21 ID:T/fxeZKJ.net
エンジェルコールや首切り王って個々の描写云々よりもゴーストやダストでの宇宙世紀描写の方が気になったわ
終末世界って舞台設定にしたいにしても、アムロやシャア、キンケドゥやトビア達が歩んだ先のガンダム世界をあんなビックリどっきりMSがはびこるコロニーを煮て食うようなものにはしてほしくはなかった
マップスを描いていた頃の長谷川裕一ならもう少し別の答えが出せたんじゃないかなぁ
クロスボーンガンダムに四半世紀って長い期間関わったことは良かったのか悪かったのか…

786 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 01:07:08.14 ID:s7mXEur5.net
しつけえ
シュポシュポかよ

787 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 03:08:27.95 ID:rsnrDPPW.net
>>784
答えが出る出ないじゃないんだ
1+1=2だからOKじゃなく、なぜ1+1なんて問題を出してきたか、なんだ
何か先生自身が精神的に疲れてるんじゃなきゃいいんだけど

788 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 04:27:04.59 ID:IDwW7PV4.net
ぼくのかんがえがただしい、みとめろ。
まで読んだ

789 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 05:06:57.70 ID:3Rdo1zgb.net
キャプテンオーマイガー見たいまで読んだ

790 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 07:19:57.87 ID:EfVcW72n.net
長文連投IDコロコロ乙
煽りはともかく、あんた自身が疲れてんじゃないか?
>>787なんて書き込んだのが午前3時じゃないか。ちゃんと寝とけ。

791 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 08:06:20.64 ID:rsnrDPPW.net
>>790
意味わからん
ID変えるも何も他人を装う振りなどした覚えは一切無いんだが
どこが自演だと思ったの?
>>785が別人なのは見たら分かるだろ主張が全く違うんだから
ちなみに変わってるのはWiFiが切れたからだと思う

792 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 11:12:46.19 ID:gK4+8lc5.net
とんでもSF書いちゃう御方だからなー

読んでないけれど、特撮関係の設定をすっごい科学で守ります、とかいう設定本も出してるぐらいやし。

初代ガンダムとかでバイオ関係の設定が決まっていなかった(トウモロコシ燃料なんて生まれてなかった)
のが一番悪いと思う。

793 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 11:37:06.87 ID:s7mXEur5.net
>>791
自演て上手くいってると思うのは当人だけだよ

そもそも自演してる時点で嘘つきなんだから
そりゃ「俺は別人」って言うだろうしw

794 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 11:55:39.01 ID:rsnrDPPW.net
>>793
俺が自演してると思ってるのはお前らだけだよ
何より俺自身が俺が自演していない事を知ってる

795 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 12:05:18.91 ID:s7mXEur5.net
自演の言い訳って必ず一人だけになるよなw

796 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 13:28:13.60 ID:rsnrDPPW.net
クロスボーンのタイトルにしてもゴーストだダストだってあんま前向きとは思えないネーミングだったし、新作タイトルも考えるのを諦めたようなつまらないただの型式番号だし、ウモン爺さんやグレイ・ストークはチャキチャキ動いてたのにカーチスはまだ50過ぎたばかりの身で体力の衰えと引退を口にするとか、何かこう、シーンの端々で微妙な心の疲れを感じるんだ
せめてクロスボーンはしばらく休ませて、休養より執筆を望まれるにしても描きたい物を(同人でもいいから)描かせて、心のリハビリテーションをした方がいいんじゃなかろうか

797 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 15:36:26.86 ID:s7mXEur5.net
やっぱり鉄と同じ臭いがするな

人の話は聞かない
自分のこだわりを譲らない
同じことを繰り返す

798 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 17:01:18.92 ID:4OzLXE2H.net
DUSTとか“蛇の足”とかは延々クロスボーン描かせようとするKADOKAWAへの皮肉もあるとは思うがねw
コロニー丸ごと大気圏突入とか爆発するセンスオブワンダーを擁する人が病んでるとは感じない
X―11も女の子ひとり助ける正統派長谷川節だよ

799 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 17:25:52.60 ID:rsnrDPPW.net
その正統長谷川節の中に少しずつ病みが滲んで来てる気がするんだ
話がデカくて読後感が良いのは相変わらずだけど以前の先生ならこんなの描くだろうか?と思う等身大の闇描写─悪魔を描く時さえやらなかった事─をやるようになって来た
それともこれは漫画家としての進化なのだろうか?キカイダーがイェッサー付けられて"人間"になったように
でもそれはピノキオの幸せを意味しなかったんだ…

800 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 17:57:34.37 ID:EfVcW72n.net
ポエムまで入って来たよw

801 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 18:28:06.33 ID:s7mXEur5.net
気持ち悪いねえ

802 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 19:39:13.06 ID:4OzLXE2H.net
>>799
>>以前の先生ならこんなの描くだろうか
描くとも
今まで何を見てきたんだ

803 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 19:43:03.32 ID:rsnrDPPW.net
全てを

804 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 20:12:19.51 ID:EfVcW72n.net
連休だからって酒飲みながら5chやってんのか?

805 :それも名無しだ:[ここ壊れてます] .net
酒じゃなくて
福祉が必要な人っぽい

806 :それも名無しだ:2022/09/19(月) 23:00:33.36 ID:rGoYOi4B.net
えらくスレが進んでるから何かのアニメ化でも決まったかと思ったわ

807 :それも名無しだ:2022/09/20(火) 02:15:17.63 ID:spmp7q5R.net
クロスボーンのアニメ化はそろそろ有ってもいいと思う
ダンクーガ? 知らない子ですね

808 :それも名無しだ:2022/09/20(火) 13:15:28.72 ID:jukjSHEj.net
古いものが再アニメかされてるから
それこそマップスをちゃんとだな・・・

809 :それも名無しだ:2022/09/21(水) 04:10:48.18 ID:07otHevG.net
マップスは流石に投げっぱなしジャーマンるのが見えてるからなぁ……

810 :それも名無しだ:[ここ壊れてます] .net
NHKさんお願いします

811 :それも名無しだ:2022/09/24(土) 15:39:37.36 ID:f3iLaNW5.net
どのような意図で?のコマで後ろで写真撮ってる奴いてワロタw
木星にもいるのかよパパラッチw

812 :それも名無しだ:2022/09/25(日) 00:13:29.92 ID:RlrKoeQr.net
カーティスの命令通り動いてセレッサの命令も果たして最後はブタの命令もきっちり果たしたプロフェッショナルなイオさん素敵

813 :それも名無しだ:2022/09/25(日) 04:37:52.23 ID:b8/qX5/2.net
tvcmで新作2巻の広告流れててびびったわ……

814 :それも名無しだ:2022/09/26(月) 17:22:29.97 ID:CdjusdRH.net
マンバイト2巻読了、何気に海で取り込まれた際のえっちぃ描写が加筆されたような…..
ドウラを読んでる気持ちになってきたゾ

815 :それも名無しだ:2022/09/27(火) 02:23:46.79 ID:BzbPosxv.net
長谷川版デビルマン

816 :それも名無しだ:[ここ壊れてます] .net
ソレはドウラじゃねーのかな……

817 :それも名無しだ:2022/09/27(火) 20:08:12.94 ID:neHHFK59.net
寄稿イラストで
「トランスフォーマーは一種のヴァルハラだ。男児の魂の天国なのだ」
って言ってたのが印象に残ってる

818 :それも名無しだ:2022/09/27(火) 21:33:06.72 ID:BzbPosxv.net
>>816
いやそれ悪魔なだけじゃん

819 :それも名無しだ:2022/09/28(水) 00:27:04.40 ID:35eDUPtN.net
これだからデビルマン厨は
倒した敵の武器や能力を奪って力にする、そのために肉を食らうなんて(実際に出来たかはともかく)原始時代からある発想だろう
どこにデビルマンの影響があるんだ

820 :それも名無しだ:2022/09/28(水) 02:45:43.19 ID:b0xSu30P.net
時間が惜しいのでバカとは議論しない

821 :それも名無しだ:2022/09/28(水) 08:16:24.28 ID:Sl1qX6hR.net
グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!
5,940円(税込)
発売日: 2023年02月25日頃
著者/編集: 長谷川 裕一
出版社: NHK出版
ページ数: 616

822 :それも名無しだ:2022/09/28(水) 08:46:13.22 ID:PVihkefy.net
>>821
これか

https://books.rakuten.co.jp/rb/17298005/

823 :それも名無しだ:2022/09/28(水) 08:51:37.82 ID:rdZLQ0aP.net
>>821
ろ、ろくせんえんかぁ…
一応持ってるんで単なる合冊ならスルーかなぁ

824 :それも名無しだ:2022/09/28(水) 09:19:01.77 ID:TxmtxPzp.net
初回特典でリプミラ号&ネクシート号DX対決セットが付くのならまぁ…..

825 :それも名無しだ:2022/09/28(水) 13:58:36.54 ID:B0aomHXI.net
てか、来年2月て

826 :それも名無しだ:[ここ壊れてます] .net
長谷川裕一デビュー40周年記念だそうで
お高いのは版権使用料がえらいことになってるせいか?

827 :それも名無しだ:2022/09/29(木) 10:22:25.09 ID:nOIJgQQS.net
外箱付いてくるみたいだし、豪華な装丁なのでは

828 :それも名無しだ:2022/09/30(金) 04:17:58.67 ID:7DyIh1jS.net
40……年?

まじかー

829 :それも名無しだ:2022/09/30(金) 06:45:32.03 ID:DDoNeMLR.net
これからも良い旅を

830 :それも名無しだ:2022/09/30(金) 07:55:58.02 ID:YJ8z+U5v.net
今年になってすごい科学で守ります集めたばっかりなのに愛蔵版が出るなんて

831 :それも名無しだ:2022/09/30(金) 16:42:21.73 ID:k2IqxlQy.net
君、色々集めてくれないか?

832 :それも名無しだ:2022/09/30(金) 23:09:45.52 ID:SFrEPs91.net
クロボンx-11 2巻読了
セレッサちゃん超可愛い

833 :それも名無しだ:2022/10/01(土) 07:57:56.94 ID:NOdyiEHF.net
やっぱ最強だよなヘル&ヘブン

834 :それも名無しだ:2022/10/01(土) 09:57:50.52 ID:dz8EYB/l.net
ヘルは黒いオーラを放ちつつ指鳴らして正面から歩み寄ってくる正妻で
ヘブンは後ろから腕をギュッとしておっぱい押し付けてくる若い愛人か

835 :それも名無しだ:2022/10/01(土) 20:04:34.37 ID:+gUAVZSP.net
てか、クロボン新作の主人公ってセレッサの方だよなアレ

836 :それも名無しだ:2022/10/01(土) 22:11:09.86 ID:NOdyiEHF.net
>>836グロ
(ネタバレ注意)
https://i.imgur.com/jwxOSpu.jpg

837 :それも名無しだ:2022/10/01(土) 22:11:42.53 ID:NOdyiEHF.net
あーやっぱ自分レスはモザイクにならんか

838 :それも名無しだ:[ここ壊れてます] .net
ガオガイガーの脚本書いてたうちの一人で小説版も書いてる竹田裕一郎は長谷川裕一のファンなんだそうだ
https://i.imgur.com/hxBLjTR.jpg
https://i.imgur.com/bvTKepq.jpg

839 :それも名無しだ:2022/10/04(火) 02:54:51.21 ID:YtcFVW2c.net
セレッサちゃん無理エッチされてたのね
どんな命令にも従ってしまう愛らしい少女はこれまでどんな目にあってきたんだろうか
想像するだけでもう不憫で不憫で涙が…

さてティッシュはどこかな

840 :それも名無しだ:2022/10/05(水) 07:24:17.47 ID:pogAbQ4p.net
>>838
新連載はF91からクロスボーン迄の間
シーブックからキンケドゥになった軌跡を描いてくれるのかね?

841 :それも名無しだ:2022/10/05(水) 19:19:12.06 ID:8eTXENCn.net
カラス先生って生まれた時から片眼鏡じゃなかったっけか?

842 :それも名無しだ:2022/10/08(土) 08:33:19.62 ID:005TbnzO.net
沙達がノーベル平和賞を受賞する夢を見た。
でも3人目は教授でも幸良子さんでもなく何故かホオズキだった…。

843 :それも名無しだ:2022/10/08(土) 11:27:26.54 ID:NT3JJNrg.net
どんな夢だw

844 :それも名無しだ:2022/10/09(日) 10:34:29.33 ID:GVVnO/+S.net
ずっと気になっている事
https://i.imgur.com/lsrlaKv.jpg

845 :それも名無しだ:2022/10/09(日) 14:12:36.87 ID:qmfYv/rt.net
>>844
正直初見で笑ってしまった
どこまではた迷惑なビッチなのかと

846 :それも名無しだ:2022/10/22(土) 23:49:54.87 ID:UbwKrf3R.net
やっと今月のマンバイト読んだここ2話ほどゆうちゃん上裸だけど単行本になったら乳首つくんだろうか

847 :それも名無しだ:2022/11/11(金) 06:48:28.19 ID:oaQXrLHl.net
>>817
テレマガTFの単行本だっけ 電子版だと未収録なんだよな
クロノアイズのビーストコンボイ?は演出含めてかモザイク入ってたけど
グラジオンの背景とかもいつか差し替えられたりするんだろうか

848 :それも名無しだ:2022/11/11(金) 23:22:01.25 ID:B7TaR4ci.net
やべえ…交渉で絶対相容れないってなったけどこんなの相手にしようが無いじゃん

849 :それも名無しだ :2022/11/12(土) 02:37:08.13 ID:elm6QDOQd.net
やっぱりさあ…
長谷川先生大丈夫かなあ
大分闇が染み込んできてる気がする
病んできてる気がする
やっぱマップス新章描かせてあげようぜ好き放題に

850 :それも名無しだ:2022/11/12(土) 03:48:10.19 ID:RjyUyOAG.net
クロスボーンはもう開放してやれよと思うわ……

851 :それも名無しだ:2022/11/12(土) 07:01:50.30 ID:sBwIJbD5.net
令和のドウラって感じで平常運転ではある

852 :それも名無しだ:2022/11/12(土) 11:10:53.44 ID:kzjtjMYm.net
むしろ最初期(月刊チャンピオン時代)のトガった長谷川先生に回帰してる感じもある。
あの頃の『侵略妖精』とかも今の『マンバイト』を彷彿とさせるグロさだったし。
それと同時期に『ビクトリィマン』みたいなおふざけヒーローものや
『トゥインク』のようなリリカルヒロインものもやってるのは流石としか。
後にそのトゥインクさんがクロボンに登場するとは……!! (※当然設定上は全くの別人)

853 :それも名無しだ:2022/11/12(土) 11:57:29.13 ID:8SHLYSF3.net
長谷川裕一は元々SF漫画家でSFって結構えげつない描写とか普通にあるってイメージだな
感性や倫理観が人類と似かよっていて人類に寄り添う異星人なんてSF的には嘘臭い存在だろうし(偏見)
まぁそこいら辺り長谷川裕一は「並行進化の奇跡」って一言で説明していたけど

854 :それも名無しだ:2022/11/12(土) 12:51:52.53 ID:k8X2ObIB.net
そもそも生贄砲なんて兵器を思いつく人だぞ?

855 :それも名無しだ:2022/11/12(土) 12:52:18.73 ID:0wEV9lhU.net
ぼくが いちばん はせがわせんせいを しっているんだ!

856 :それも名無しだ:2022/11/12(土) 22:26:42.03 ID:3xCpOO+1.net
…まあ、この程度で闇がどうこう言ってるのよりは知ってるかなぁ

857 :それも名無しだ:2022/11/12(土) 22:32:30.84 ID:0wEV9lhU.net
作者を代弁してるようなこと言い出したら
自分がおかしくなってると思った方がいい

858 :それも名無しだ:2022/11/12(土) 22:39:00.93 ID:k8X2ObIB.net
人間の脳みそを生体コンピューターとして利用するなんて、SFマンガじゃ珍しくもないネタだよな
超人ロックのウーノットなんてもっと非道だぞ

859 :それも名無しだ :2022/11/12(土) 23:21:53.82 ID:8F5jaB28d.net
ここまで誰一人として俺の不安を否定出来てないのはなんでだろう
盲信なのか、単に鈍いのか…
長谷川先生はブラックな内容も描くのは良く知ってるけど、そこには作品における必然性があったんだ
前までは
でも最近は明らかにちょっとおかしい
あと俺は長谷川先生の作品を追ってきた上での話をしているので他の漫画家と比べるのは無意味

860 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 00:35:51.46 ID:hteYjw1/.net
楽しめない理由の説明を他人に求めてどうする

861 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 01:00:38.00 ID:89SYwclW.net
仮に長谷川裕一が闇に捕らわれ染まっていたとして、一体どのような不都合があるというのか?
闇に沈もうとも、彼は変わらずに作品を産み出し我々に送り届けてくれているではないか
まぁ盲信かもしれないけれど、少なくとも作品のクオリティが過去と比べて著しく落ちたとも思えないから闇がどうこうとか言われてもなぁ

862 :それも名無しだ :2022/11/13(日) 01:55:42.19 ID:RH7M7zg1d.net
尊敬する人の体調を心配するのに都合だの不都合だの必要?

863 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 02:23:59.07 ID:ZFBpc36b.net
そもそも、マップスでは銀河伝承族という惑星サイズの生首を悪玉にして
そいつらの末路は、その巨大な脳みそをブゥアーの記憶回路として提供することだったんだぞ?
今回の、人間の脳を翻訳機に利用する3メートルの宇宙人なんてかわいいもんだろ

864 :それも名無しだ :2022/11/13(日) 04:32:35.93 ID:kGVmTvjtd.net
>>863
だが昔先生の書いた宇宙人は人間の脳を使わなくても地球人と会話が出来た
だったら「解剖したら人間の頭がびっしり」は「ストーリー上の必然」では無い
何故そんな物を描いた?
先生のSFの知識と発想から言えば地球人と対話するなら他に色んな方法が有り得るのになぜ先生は「それ」を選んだ?
どういう精神状態で「それ」を選んだ?
今どんな精神状態でペンを握ってる?
俺が心配してるのはそういう事

865 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 04:46:22.14 ID:lIiVz/kG.net
お前の中二病w

866 :それも名無しだ :2022/11/13(日) 04:53:03.64 ID:tq1zg3ZQd.net
ここまでの意見を見て分かったのはお前らが心の健康というものについて如何に無知であり無関心であるかという事
屁理屈や反証並べて論破とかいう話じゃないんだよ
お前ら同僚や部下が不調を訴えた時も論破して黙らせて仕事を続けさせようとかしてないか?
今お前らがやってるのはそういう事だ

867 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 05:08:42.93 ID:lIiVz/kG.net
おかしくなってる人が
自己診断するのは無理だってのには
同意してもらえると思うが
お前さんに賛同者が現れないのは
そういうことだよ

868 :それも名無しだ :2022/11/13(日) 05:15:34.81 ID:KQp6tN2ld.net
賛同とか言ってる時点で観点が全く違う
心の健康を体の健康に置き換えると
「課長、山田の奴最近顔色が悪いんですけど大丈夫でしょうか」
「あいつはいつもあんな顔色だ、心配する必要なんか無いからお前は黙ってろ」
お前らがやってる事ってこういう事だぞ

869 :それも名無しだ :2022/11/13(日) 05:24:55.41 ID:ZCExdw5Sd.net
「昔だって生首描いてた」とか「SFってのはそういうもんだ」とか、そういう話じゃないってのが何で分からないかな

870 :それも名無しだ :2022/11/13(日) 05:36:43.72 ID:yHa72Fo7d.net
俺の方も自分の感じている心配の根拠をを分かってもらおうとするあまりあれこれ書いた結果お前らを論破しようとするような文章になってしまってたのは認める
いつのまにかお前らと同じ低さで話をしていた
>>868を書いてみて最初からこう書けば良かったと思ってる

871 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 05:41:41.27 ID:lIiVz/kG.net
みんながお前の異常性を指摘しても
お前自身が認められないのと一緒だよ
「ぼくがせんせいのことを(ry」

お前さんの自論を見てめて欲しいってのは
お前さんの方が病んでるってことをまず認めないといけない
パラドクス

だって俺らは、お前さんのレスを見てきたんだものw

872 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 06:53:38.44 ID:gU27GiaI.net
早起きしたらなんか思わぬところで議論が白熱しとるなぁ(^^;
とは言え病んだとかどうかのレベルまで逝ってれば流石に担当編集も気付くのでは?
だって直接見てもいない俺ら()が気付くくらいよ?

俺はそこまで異常だとは思えないけどな。
内容云々については853~865間での指摘どおりかと。
これでヤバいとか言ってたら永井豪や江戸川乱歩はマジキチレベルやで。
それこそ失踪直前の鴨川つばめとかホンっとにやべぇ感じだったからな、漫画自体が……(( ;゚Д゚)))

マンバイトの場合、むしろあの脳みそ使い捨ては敵側の設定に沿ってると思ったくらい。
そも相手が「人喰い」という設定なので、あれくらいはやるでしょうと。脳みそチューチューしなかっただけまだ。
我々人類なんざ、サルを始め大概の家畜の脳みその料理があるんやで……(( ;゚Д゚)))

他の漫画家と比べるなと言うのはまぁ解るとしても、
これが比較してるマップスと同列に語るのがそもそもおかしい。
マップスは冒険ものSFで、マンバイトはホラーものSF。前提としてジャンルが異なる。

マップスでは多種多様な宇宙人が国家連合を形成する程には成熟した状況だが、
マンバイトの宇宙人は今のところ単一種族(蟻や蜂みたいな感じ)で、映画のプレデターに近い。
世界観がまるで別物なので相手が黒船で来た文明人と狩猟に来ただけの蛮族くらい別物。

要はそれまで戦争映画や海賊映画をやってた人がホラーを始めたようなものかと。

873 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 08:51:43.93 ID:lIiVz/kG.net
自分が知ってるものが全てで
そこから逸脱して気になると
「俺だけ気づいた」って子なんだろうよ

長期連載になると
必ず自分が読み始めた頃が一番面白かったって
言い出す奴みたいなw

874 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 10:00:22.08 ID:B6Z0cUK7.net
>>857
自己紹介乙

875 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 10:16:15.69 ID:z49ilwB3.net
そうか、キミはバカなんだ♪
いや、お友達に迎えたくないし
むしろ距離を置きたいまである

876 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 10:36:19.79 ID:YW3pq9um.net
>>868
その通りだな
前に撮った写真とか見ても山田くんの顔色は今と変わってない、というオチがつくが

877 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 11:14:07.73 ID:B6Z0cUK7.net
常時接する編集や同業や家族ならともかく
一読者が脳内垂れ流して発狂噛み付き、と言う惨めな現実

878 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 11:34:07.41 ID:ZFBpc36b.net
>>876
気になるなら山田くん本人に聞けば?
この場合、本気で心配だって言うなら掲示板でグダグダ言ってないで編集部なりスタジオ秘密基地なりにファンレターでも出せよ

879 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 11:37:23.71 ID:ZFBpc36b.net
しまった
>>878は878でなく870へのレス

880 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 11:52:07.02 ID:qCMrRas+.net
久々に伸びてるなーと思ったら変なの沸いてるし…
まあ使い切ったら次スレは別の適切な板でよろしくw

881 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 13:13:38.77 ID:vvtkw9Ir.net
珍しくスレが伸びてるから何かと思えばまぁ
漠然と認識してたすっごい科学の新装版発売したのかとか思ったぞ

(てかID統一してくれないかな鬱陶しい)

882 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 14:16:52.77 ID:lIiVz/kG.net
承認欲求の伝承族だから
NGにされて終わりが嫌なんじゃね?w

883 :それも名無しだ:2022/11/17(木) 12:08:48.01 ID:qGRDPAb9.net
マップスしか知らんねんけどメジャーな人なん?

884 :それも名無しだ:2022/11/17(木) 12:56:39.07 ID:GU86RoJS.net
ガンダム界ではそれなりにメジャーw

885 :それも名無しだ:2022/11/17(木) 13:49:07.06 ID:IfVF0eNX.net
マイナー界のトップレベル

886 :それも名無しだ:2022/11/17(木) 19:55:59.11 ID:S43oLoBz.net
クロノアイズで星雲賞コミック部門、すごい科学で守りますで同ノンフィクション部門を受賞
・・・のんふぃくしょん?

887 :それも名無しだ:2022/11/17(木) 23:16:36.86 ID:70t80po2.net
20年以上コンスタントに連載が続いているガンダムシリーズなんてクロスボーンくらいだろ?
ガンダム界隈じゃ富野、安彦に続くレジェンドじゃないか?

888 :それも名無しだ:2022/11/17(木) 23:18:30.63 ID:GU86RoJS.net
クロボンいつになったら終わらせてもらえるんやろ?w

889 :それも名無しだ:2022/11/17(木) 23:21:47.36 ID:GU86RoJS.net
>>887
あと安彦よりは種になるんやないの?
アレも20周年だそうだから
順番的には更に先やろけど映画は動いてるみたいだし
(ハサウェイがどうなってんのか)

890 :それも名無しだ:2022/11/17(木) 23:28:43.61 ID:IfVF0eNX.net
増えも減りもしない需要に
細く長くってこったわな

891 :それも名無しだ:2022/11/18(金) 00:31:07.06 ID:NwEo5dzU.net
>>889
種はフリーダムとストライクフリーダムに人気があるだけで作品や製作者をレジェンドと呼ぶのは違うだろ

892 :それも名無しだ:2022/11/18(金) 23:26:10.73 ID:NCdPB0KS.net
でもコズミック・イラ世界ってあまり先の発展性はなさげ。

893 :それも名無しだ:2022/11/18(金) 23:31:20.32 ID:kEVg5v7s.net
鯨探索

894 :それも名無しだ:2022/11/19(土) 00:53:43.71 ID:btoGEGE5.net
ストフリ登場の時は「ボクのキラきゅんはアムロよりずっと凄いんだぞー」とでも言いたげな幼稚な演出だったな
あれがレジェンドの演出だとか言われると笑ってしまう

895 :それも名無しだ:2022/11/19(土) 01:23:04.31 ID:sJOasQcR.net
そういうのがしたいなら、よそで
な?

896 :それも名無しだ:2022/11/19(土) 18:27:53.29 ID:sc/rTp58.net
長谷川氏にUCの枠飛び出してクロスボーンフリーダムとかターンクロスとか描いてもらえばいい
彼ならうまく纏めたうえになんとなく納得させてくれるんじゃなかろか

897 :それも名無しだ:2022/11/19(土) 23:25:53.18 ID:q/hKGclx.net
>>896
それは是非ともやめていただきたい

898 :それも名無しだ:2022/11/19(土) 23:37:20.78 ID:ib+73dm4.net
マウンテンサイクルからクロスボーンガンダムが発掘されて……
っていうネタはやっとくべき

899 :それも名無しだ:2022/11/19(土) 23:46:57.71 ID:OOa2gwU+.net
ターンA前史を….ワープ上等月光蝶ブッパなSFマインド全開のターンA前史を見たい….

900 :それも名無しだ:2022/11/21(月) 21:04:32.40 ID:hcAabFmf.net
キンケドゥに続いてザビーネまでお亡くなりなってしまったよ

901 :それも名無しだ:2022/11/22(火) 12:51:42.77 ID:iPZHOP4U.net
今頃キンケドゥと仲良く酒を飲みながら世間話してるかな
トビアの最期の冒険ありゃダメだなとかコロニーで地球に降りた真の意味で貴族主義の塊みたいな女王がいるぞとか

902 :それも名無しだ:2022/11/22(火) 16:23:56.78 ID:UqPJN06y.net
ザビーネの中の人が死んだだけで
キンケドゥはまだ死んでねーやろ(多分)w

903 :それも名無しだ:2022/11/22(火) 16:37:29.37 ID:zur9lG+N.net
アホ発見

904 :それも名無しだ:2022/11/22(火) 18:17:48.74 ID:iPZHOP4U.net
>>902
故 辻谷耕史氏は2018年10月17日脳梗塞により56歳の若さでお亡くなりになりました。
両氏のご冥福を心よりお祈り致します。

905 :それも名無しだ:2022/11/22(火) 18:28:11.02 ID:akkQTSpx.net
たぶんザビーネとザビーネの中の人とキンケドゥの中の人が死んだだけで、キンケドゥは作中でまだ死んでねーだろ、と言いたかったのだろう、たぶん

906 :それも名無しだ:2022/11/22(火) 18:44:25.04 ID:+o0jN4B/.net
あんまり細かいこと言いたかないが
声優が亡くなった時にあてたキャラ絡ませて
ネタ書き込みはほどほどにしとけ

面白いこと書いてるつもりの奴と
不謹慎と思う奴とで揉めるから

907 :それも名無しだ:2022/11/22(火) 19:20:49.03 ID:UqPJN06y.net
>>905
すまん、その通りや

908 :それも名無しだ:2022/11/22(火) 19:42:02.15 ID:/ajRvLbZ.net
ガンダムのようにアニメが正史だったり作中で死亡済みとかならともかく
キャラクターが死んだように言われるとイラッとするのは多々経験したわ

909 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 18:13:17.81 ID:0R8yA2Ln.net
せやけどお前らセイラさん死んだ時は泣いたやろ
セイラさんが死んだわけじゃなくてももう二度とセイラさんには会えないんやで

910 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 18:23:49.16 ID:vEuUB2yX.net
円盤買おうぜ
いつでも好きなときに会えるんだ

911 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 20:47:37.73 ID:dn8zFGGm.net
声すぐ慣れる派だから
あまりキャラとはごっちゃにせんな

912 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 21:09:47.08 ID:lpbl2PYt.net
声優さんの死=キャラの死ではない
ルパンや次元、五ェ門みたいに先代が育て上げたキャラは生き続けるさ
それを認めない狭量な真性声オタなんて極一部だろうしな

913 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 21:20:44.64 ID:TjppPSbF.net
煽る奴とは話はしない

914 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 21:34:13.32 ID:dn8zFGGm.net
じゃあ、お前は誰からも相手にされなくても
納得なわけだ

915 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 22:02:22.67 ID:caWTRlgd.net
まぁ、アニメキャラ=歌舞伎とかの名跡くらいに思っとけば平和。
「初代の叫びは良かった」とか「当代もなかなかやりおる」とか楽しめるじゃまいか。

916 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 22:24:20.63 ID:8BAuql8F.net
光破船団のヒィ覚えてるだろ?
ヒィがヒィである事に変わりはないし否定される物でもないんだがそれはもうシアンの愛したヒィでは無いんだ
そんな感じ

917 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 22:32:59.81 ID:dn8zFGGm.net
お前が、その死んだ声優の恋人の立場とかなら
SNSでアピールしとけ

ここですんな

918 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 22:36:03.95 ID:/HQdaCIw.net
>>915
歌舞伎の名跡とか興味ない人には全然わわからん例えやんw

919 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 22:37:54.53 ID:caWTRlgd.net
>>918
当スレの猛者諸兄はそのくらいは熟知して居られると信じているw

920 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 22:41:15.49 ID:dn8zFGGm.net
そもそも「ガンダム」が名跡や

921 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 22:43:50.80 ID:lpbl2PYt.net
>>916
言わんとすることは理解できるがそりゃ違うだろ
ヒィはガワは同じでも中身が丸々入れ替わった別人だが、小林次元も大塚次元も変わらずダンディな凄腕ガンマン次元大介だ

922 :それも名無しだ:2022/11/25(金) 22:46:09.53 ID:dn8zFGGm.net
だから、なおさら声優が死んだ時に
自分の思い入れキャラになぞらえて「○○が死んだ」とか
ネタにするなつーこったわな

923 :それも名無しだ:2022/11/26(土) 00:22:58.02 ID:P6162IOB.net
知るかバカ

924 :それも名無しだ:2022/11/26(土) 09:13:52.33 ID:wtOQe2rU.net
撮り鉄臭

925 :それも名無しだ:2022/11/29(火) 18:36:20.78 ID:RNh6nYH1.net
Gセイバーの時代描いてくれないかなぁ
設定面白いし、長谷川センセなら上手いこと調理してくれそう

926 :それも名無しだ:2022/11/29(火) 23:06:13.08 ID:Q9x83ZSt.net
ジャン師匠「調理と聞いて」

927 :それも名無しだ:2022/11/29(火) 23:45:02.22 ID:sCdP/6wJ.net
ドーヴァンか秋山かw

928 :それも名無しだ:2022/12/04(日) 23:00:03.13 ID:ZPdYvHpK.net
どれかハリウッドで映画化されんかな
最近は敷居下がってるし

929 :それも名無しだ:2022/12/04(日) 23:19:03.19 ID:ZNGT47Ql.net
ネトフリガンダムやってからやろ

930 :それも名無しだ:2022/12/05(月) 00:25:15.42 ID:MYCpL6Uh.net
アークもアニメ化したし、ビクトリーファイブも(長谷川作品キャラの声優入れ替える意味でも)

931 :それも名無しだ:2022/12/05(月) 09:19:23.77 ID:HwGti3Ep.net
間違えた、長浜だ

932 :それも名無しだ:2022/12/05(月) 10:02:06.99 ID:z+YSpEyx.net
長谷川作品以外の作品の声優入替の理由に長谷川氏を持ち出されるとまた余計な事をと睨まれるので触らん方がいいと思う絶対に

933 :それも名無しだ:2022/12/05(月) 10:16:15.05 ID:NplftlOa.net
加減知らんからな

934 :それも名無しだ:2022/12/09(金) 12:28:58.76 ID:aXUcsWUg.net
空気を蹴ってまでは、野暮は言うまいだが
その反動で上昇する時に、やはり空気の抵抗が邪魔にならんやろか?

935 :それも名無しだ:2022/12/09(金) 12:36:29.27 ID:WTgdWbmv.net
反重力で上の空気も散ってるのでは?

936 :それも名無しだ:2022/12/11(日) 16:21:59.21 ID:m2fuHdb4.net
金子じゃなかったのかよ!騙された!www
男口調で映画マニアのメガネっ子であだ名がプロフェッサーのJKって随分キャラが濃いな
侵略妖精の麻紗みたいな感じだったんだろうか?
外見的には脱出した7人の方にそれっぽいのがいたが

937 :それも名無しだ:2022/12/11(日) 16:39:57.35 ID:uOWckLj0.net
金子一族のjkかもしれんし…..

938 :それも名無しだ:2022/12/11(日) 16:49:14.23 ID:5rp2QhD5.net
それや

939 :それも名無しだ:2022/12/11(日) 17:35:59.97 ID:dUwQ3G4m.net
もしかして:名前が「金子」ちゃん

940 :それも名無しだ:2022/12/11(日) 19:53:54.17 ID:DE35QuBD.net
靴下脱ぐシーンで抜きました

941 :それも名無しだ:2022/12/11(日) 20:30:07.99 ID:5rp2QhD5.net
弾子に珍子って出てきてるから
ちょっと弱いな

942 :それも名無しだ:2022/12/11(日) 21:17:05.78 ID:LsWURxos.net
教授は女の子か
なかなかにえぐいことするな長谷川裕一
ラストに本来の姿取り戻して矢追純一との対談が載ったUFO本出版するために沙と優をアシスタントに巻き込んでデスマーチ真っ只中みたいなハッピーエンドなら許す

943 :それも名無しだ:2022/12/17(土) 14:30:57.54 ID:pJ40Ouof.net
儲かる上院議員だと今気付いた

944 :それも名無しだ:2022/12/18(日) 14:42:19.67 ID:bVSXTB3K.net
何気ないシーンだけど可愛い
https://i.imgur.com/qV2i9np.jpg

945 :それも名無しだ:2022/12/20(火) 21:40:27.44 ID:GkmZ7fLE.net
マンバイト3巻は普通に6話収録か話的にキリのいい今回分を入れての7話収録か

946 :それも名無しだ:2022/12/31(土) 11:28:29.25 ID:18XwOtf3.net
豚「こ、これは強化処置なんだからね!勘違いしないでよね!」
https://i.imgur.com/47Rv2ze.jpg

947 :それも名無しだ:2022/12/31(土) 13:21:24.23 ID:T1X4eYcA.net
別に性描写があっておかしくない作風なのに
絵が児童向けなのはいいことなのか悪いことなのかw

948 :それも名無しだ:2022/12/31(土) 13:32:12.74 ID:kb/8roNE.net
アッシュとレオの朝チュン描写もあったしな(だから堂々と妻を名乗れるんだろうね)

949 :それも名無しだ:2022/12/31(土) 15:39:08.60 ID:LmO2KYR8.net
>>947
童羅ってのもあったが18禁のくせになあ…

950 :それも名無しだ:2022/12/31(土) 16:36:10.19 ID:D8MUhFa2.net
>>949
童羅も今となっては油断するとツイフェミ勢の餌食にされそう。

951 :それも名無しだ:2022/12/31(土) 16:48:11.72 ID:IYoc7Vf+.net
童羅が初めて雑誌に掲載された時「先生の性的嗜好は俺と完全にシンクロしている」と悟りを開きました
具体的には○○が童羅の△△の☺︎︎☺︎︎を✖︎✖︎ッと□□たのを童羅が❤︎❤︎てしまい▲▲ッと♡♡を××した瞬間シンクロ率∞%に…

952 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 05:03:06.75 ID:n1ENrT7/.net
今年は長谷川裕一のデビュー40周年
このスレもそろそろ使い切りそうだし漫画版にスレ立てるか?

長谷川裕一 ACT.66【マン・バイト/クロスボーン・ガンダム】

とかで
ちなみに前スレは18年1月にスレの圧縮に巻き込まれたとかで落ちた
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1485702505/

953 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 09:19:32.26 ID:jZwEICNL.net
>>952
そっちはそっちで頼むわ
よろしく

【クロスボーン】長谷川裕一★2【ゴッドバード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1672705100/

954 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 09:39:07.08 ID:KEAKXaiD.net
スレ立ったの10年以上前かよw
漫画スレに立ったらさびれそう

955 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 12:33:17.06 ID:lWloKr+U.net
ロボットゲー板やったんか
このスレw

956 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 23:09:43.55 ID:n1ENrT7/.net
うーん、まあ言い出しっぺだしよろしくされてしまったので
立てる立てないはともかくとりあえずテンプレ案は作ってみた

957 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 23:10:22.39 ID:n1ENrT7/.net
長谷川裕一作品について旧作も含めて語り合う作家総合スレです。
スレの勢いに応じて、>>948-980が次スレを立てて下さい。

◆現在連載中の作品
『マン・バイト 蒼空猟域』コミックブシロードWEB(毎月第二金曜日最新話公開)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム LOVE&PIECE』月刊ガンダムエース(毎月26日発売)

◆発売中の単行本
『マン・バイト 蒼空猟域』1-2巻 以下続刊
新装版『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻
新装版『機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート』全1巻
新装版『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』全13巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム メカニック設定集』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム X-11』全2巻
『FU(フウ)』全1巻

◆発売予定
『グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!』2月下旬
すごい科学で守ります!シリーズ3冊の復刻版、初版のみ特製BOX入り

◆関連スレ
特撮板
すごい科学で語り続けませんか32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/l50
旧シャア専用板
機動戦士クロスボーン・ガンダム 65
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1484049635/
ロボゲー板
【クロスボーン】長谷川裕一★2【ゴッドバード】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1672705100/

◆前スレ
長谷川裕一 ACT.65【マップス/クロノアイズ/機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1485702505/

958 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 23:10:49.67 ID:n1ENrT7/.net
◆公式サイト『スタジオ秘密基地』
http://www.studio-himitsukichi.com/
◆公式ツイッター『機動戦士クロスボーン・ガンダム【コミック公式】』
https://twitter.com/crossbone_comic
◆公式ツイッター『グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!』
https://twitter.com/nhkpb_sugokaga
◆ガンダムエース公式サイト
https://web-ace.jp/gundamace/
◆マンガ図書館Z(旧Jコミ)
http://www.mangaz.com/

◆マンガ図書館Z(旧Jコミ)で読める長谷川裕一作品
『鋼鉄の狩人』 http://www.mangaz.com/book/detail/4481
『BEMADER・P』 http://www.mangaz.com/book/detail/4491
『サン・ド・ホリー西へ』 http://www.mangaz.com/book/detail/72911
『轟世剣ダイ・ソード』1巻 http://www.mangaz.com/book/detail/74251
『轟世剣ダイ・ソード』2巻 http://www.mangaz.com/book/detail/74252
『轟世剣ダイ・ソード』3巻 http://www.mangaz.com/book/detail/74253
『轟世剣ダイ・ソード』4巻 http://www.mangaz.com/book/detail/74254
『ハイスピード・ジェシー』 http://www.mangaz.com/book/detail/75091
『メデューサブレード』 http://www.mangaz.com/book/detail/77461
『スタジオ秘密基地劇場』1巻 http://www.mangaz.com/book/detail/77471
『スタジオ秘密基地劇場』2巻 http://www.mangaz.com/book/detail/77472
『MEAN ―遥かなる歌―』1巻 https://www.mangaz.com/book/detail/130511
『MEAN ―遥かなる歌―』2巻 https://www.mangaz.com/book/detail/130512
『MEAN ―遥かなる歌―』3巻 https://www.mangaz.com/book/detail/130513
『まんがのCOCOはキケンなつぼみ』1巻 https://www.mangaz.com/book/detail/135831
『まんがのCOCOはキケンなつぼみ』2巻 https://www.mangaz.com/book/detail/135832
『まんがのCOCOはキケンなつぼみ』3巻 https://www.mangaz.com/book/detail/135833
『堕天使伝 童羅』(大都社版) http://r18.mangaz.com/book/detail/41081
『ドウラ 魔界編』1巻 http://r18.mangaz.com/book/detail/74611
『ドウラ 魔界編』2巻 http://r18.mangaz.com/book/detail/74612
※成人向け作品を閲覧するにはプレミアム会員登録が必要です。 http://www.mangaz.com/prm/guid
(deleted an unsolicited ad)

959 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 23:11:13.84 ID:n1ENrT7/.net
◆電子書籍発売中の作品
マップス(文庫版) 全10巻
ビメイダーP 全1巻
鋼鉄の狩人 全1巻
ハイスピードジェシー 全1巻
堕天使伝 童羅 全1巻
メデューサ・ブレード 全1巻
サン・ド・ホリー西へ! 全1巻
機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス(新装版) 全1巻
轟世剣ダイ・ソード(文庫版) 全4巻
機動戦士クロスボーン・ガンダム(新装版) 全6巻
忍闘炎伝(復刻版) 全2巻
クロノアイズ 全6巻
クロノアイズ・グランサー 全3巻
鉄人28号 皇帝の紋章 全3巻
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート(新装版) 全1巻
機動戦士ゼータガンダム1/2 全1巻
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人(新装版) 全3巻
MSV戦記 ジョニー・ライデン(新装版) 全1巻
マップス ネクストシート 全15巻
スタジオ秘密基地劇場 全2巻
MEAN -遥かなる歌-(作画:栗原一実) 全4巻
まんがのCOCOはキケンなつぼみ!(作画:栗原一実) 全3巻
機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト 全12巻
機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST 全13巻
FU(フウ) 全1巻
機動戦士クロスボーン・ガンダム X-11 全2巻
機動戦士クロスボーン・ガンダム メカニック設定集 増補改訂版 全1巻
マン・バイト 蒼空猟域 既刊2巻

960 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 23:11:38.23 ID:n1ENrT7/.net
◆電子書籍化されていない作品
すごい科学で守ります!シリーズ 全3巻
飛べ!イサミ 全10巻
飛べ!イサミ ダッシュ 全3巻
無人惑星サヴァイヴ(作画:大庭園) 全2巻
超獣機神ダンクーガBURN 全2巻
スーパーロボット大戦α THE STORY 竜が滅ぶ日 全1巻
超電磁大戦ビクトリーファイブ 全2巻
ゴッドバード 全7巻
マーメイド・ヘヴン 全1巻

◆未単行本化の作品
エクスパーゼノン(作画:もりやまゆうじ)

◆主な同人誌
長谷川裕一 ひとりスーパーロボット大戦 大外伝 全3冊
ドウラ 魔界編 既刊2冊
スターフィッシュセイレーンズ(合作)
すごい科学で守ります! 仮面ライダーディケイド編 だいたいわかった!
テ・ン・コ・ウ・セ・イ
ミシューロク・Z
ミシューロク・V
ミシューロク・S
MEAN -遥かなる歌- 完結編(電子書籍発売中)

961 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 23:18:23.81 ID:lWloKr+U.net
頑張ってくれて申し訳ないが
シンプルでいいんじゃね?

ここは長谷川裕一の漫画のスレです

くらいでも

情報聞きたいってのも
にぎわう材料になるし

962 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 23:25:00.16 ID:KEAKXaiD.net
特撮板にもスレあったんやなw

963 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 23:33:15.12 ID:n1ENrT7/.net
一応上2つは過去スレの情報更新したやつで
下2つは付け足したやつ

あといくつかリンクミスってたわ
以下訂正

機動戦士クロスボーン・ガンダム 65
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1670676045/

※成人向け作品を閲覧するにはプレミアム会員登録が必要です。 https://www.mangaz.com/prm/guide

964 :それも名無しだ:2023/01/03(火) 23:46:19.96 ID:lWloKr+U.net
その過去スレが過疎で落ちたわけだから
アプローチ変えた方がよくね?

965 :それも名無しだ:2023/01/04(水) 00:02:14.42 ID:2ApvGTD/.net
当時はダストだけだったからクロボンスレだけでいいや的な感じだったけど
今はマンバイトもあるからな
それに大して過疎ってたわけでもなさそうだし

966 :それも名無しだ:2023/01/04(水) 03:26:38.45 ID:bAosPF9u.net
あれ、そういやすごかがの新作だかリメイクだかっていつだっけ?
チョイ調べてよくわからなんだ

967 :それも名無しだ:2023/01/04(水) 03:32:29.93 ID:IKVBkG8s.net
何となく気になってAmazonで長谷川裕一の本検索してたら「ハッタリが9割くらい」て本が引っかかってワラタw
ウモン爺さんかよw

968 :それも名無しだ:2023/01/04(水) 09:01:55.85 ID:bG7qPIEF.net
>>966
来月
Amazonでは予約始まってるで

969 :それも名無しだ:2023/01/05(木) 19:32:02.68 ID:tP6Hrkin.net
>968
トン
発表からずいぶん開いたなー
忘れないようにしないと

970 :それも名無しだ:2023/01/05(木) 22:48:07.16 ID:+6tTkR/q.net
長いと言われたのでとりあえず2レスにまとめてみた

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
長谷川裕一作品について旧作も含めて語り合う作家総合スレです。
スレの勢いに応じて、>>948-980が次スレを立てて下さい。

◆現在連載中の作品
『マン・バイト 蒼空猟域』コミックブシロードWEB(毎月第二金曜日最新話公開)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム LOVE&PIECE』月刊ガンダムエース(毎月26日発売)

◆発売予定
『グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!』2月下旬
すごい科学で守ります!シリーズ3冊の復刻版、初版のみ特製BOX入り

◆公式サイト『スタジオ秘密基地』
http://www.studio-himitsukichi.com/
◆コミックブシロードWEB(マン・バイト最新話公開中)
https://comicbushi-web.com/
◆公式ツイッター『機動戦士クロスボーン・ガンダム【コミック公式】』
https://twitter.com/crossbone_comic
◆公式ツイッター『グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!』
https://twitter.com/nhkpb_sugokaga
◆ガンダムエース公式サイト
https://web-ace.jp/gundamace/
◆マンガ図書館Z(絶版作品の一部を無料公開中)
http://www.mangaz.com/

◆関連スレ
特撮板 すごい科学で語り続けませんか32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/l50
旧シャア専用板 機動戦士クロスボーン・ガンダム 65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1670676045/
ロボゲー板 【クロスボーン】長谷川裕一★2【ゴッドバード】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1672705100/

◆前スレ
長谷川裕一 ACT.65【マップス/クロノアイズ/機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1485702505/
(deleted an unsolicited ad)

971 :それも名無しだ:2023/01/05(木) 22:48:24.98 ID:+6tTkR/q.net
◆発売中の単行本
『マン・バイト 蒼空猟域』1-2巻 以下続刊
新装版『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻
新装版『機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート』全1巻
新装版『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』全13巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム メカニック設定集』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム X-11』全2巻
『FU(フウ)』全1巻

◆電子書籍発売中の作品
マップス(文庫版) 全10巻
ビメイダーP 全1巻
鋼鉄の狩人 全1巻
ハイスピードジェシー 全1巻
堕天使伝 童羅(新装版) 全1巻
メデューサ・ブレード 全1巻
サン・ド・ホリー西へ! 全1巻
機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス(新装版) 全1巻
轟世剣ダイ・ソード(文庫版) 全4巻
忍闘炎伝(復刻版) 全2巻
クロノアイズ 全6巻
クロノアイズ・グランサー 全3巻
鉄人28号 皇帝の紋章 全3巻
機動戦士ゼータガンダム1/2 全1巻
MSV戦記 ジョニー・ライデン(新装版) 全1巻
マップス ネクストシート 全15巻
スタジオ秘密基地劇場 全2巻
MEAN -遥かなる歌-(作画:栗原一実) 全4巻
まんがのCOCOはキケンなつぼみ!(作画:栗原一実) 全3巻
FU(フウ) 全1巻
機動戦士クロスボーン・ガンダム シリーズ 既刊37巻
機動戦士クロスボーン・ガンダム メカニック設定集 増補改訂版 全1巻
マン・バイト 蒼空猟域 既刊2巻

972 :それも名無しだ:2023/01/05(木) 22:57:25.82 ID:B4emZAC1.net
分かるんだけど、分かるんだけど
今どきの感覚だと、そんな羅列するより
スッキリした方がいいんじゃね?
wikiにリンクしときゃ済むし

現行連載だけでいいと思う

973 :それも名無しだ:2023/01/05(木) 23:29:51.72 ID:7sPyERgu.net
一応確認なんだが漫画板用のテンプレなんだよな?

974 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 01:35:31.82 ID:BR0NZ6Jw.net
もっと短くした

>>973
そのつもり

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

長谷川裕一作品について旧作も含めて語り合う作家総合スレです。
スレの勢いに応じて、>>948-980が次スレを立てて下さい。

◆現在連載中の作品
『マン・バイト 蒼空猟域』コミックブシロードWEB(毎月第二金曜日最新話公開)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム LOVE&PIECE』月刊ガンダムエース(毎月26日発売)

◆発売予定
『グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!』2月下旬
すごい科学で守ります!シリーズ3冊の復刻版、初版のみ特製BOX入り

◆公式サイト『スタジオ秘密基地』
http://www.studio-himitsukichi.com/
◆コミックブシロードWEB(マン・バイト最新話公開中)
https://comicbushi-web.com/
◆公式ツイッター『機動戦士クロスボーン・ガンダム【コミック公式】』
https://twitter.com/crossbone_comic
◆公式ツイッター『グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!』
https://twitter.com/nhkpb_sugokaga
◆マンガ図書館Z(絶版作品の一部を無料公開中)
http://www.mangaz.com/

◆関連スレ
旧シャア専用板 機動戦士クロスボーン・ガンダム 65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1670676045/

◆前スレ
長谷川裕一 ACT.65【マップス/クロノアイズ/機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1485702505/
(deleted an unsolicited ad)

975 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 02:10:24.02 ID:k5wIMeT8.net
こんくらいでいいんじゃね?

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行足して下さい

長谷川裕一作品について旧作も含めて語り合う作家総合スレです。

◆現在連載中の作品
『マン・バイト 蒼空猟域』コミックブシロードWEB(毎月第二金曜日最新話公開)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム LOVE&PIECE』月刊ガンダムエース(毎月26日発売)

◆公式サイト『スタジオ秘密基地』
http://www.studio-himitsukichi.com/
◆コミックブシロードWEB(マン・バイト最新話公開中)
https://comicbushi-web.com/
◆公式ツイッター『機動戦士クロスボーン・ガンダム【コミック公式】』
https://twitter.com/crossbone_comic
(deleted an unsolicited ad)

976 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 02:11:10.60 ID:k5wIMeT8.net
後は2以降にその時のトレンドなこと書いときゃいいからさ

977 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 04:45:53.36 ID:/Iysbsie.net
とりあえずそれで立てておいて、その後どうするかはそっちのスレで決めれば良いのでは?
それよりこっちのスレはどうするん?

978 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 06:47:53.37 ID:Yr+4ABqU.net
【クロスボーン】長谷川裕一★2【ゴッドバード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1672705100/

979 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 09:15:14.04 ID:BR0NZ6Jw.net
じゃあテンプレは>>975
スレタイはどうしよう

1 【マン・バイト 蒼空猟域】長谷川裕一 ACT.66【クロスボーン・ガンダム】
2 【マン・バイト 蒼空猟域】長谷川裕一 ACT.66【クロスボーン・ガンダムL&P】
3 【マン・バイト 蒼空猟域】長谷川裕一 ACT.66【クロスボーン・ガンダムLOVE&PIECE】
4 【祝!デビュー40周年】長谷川裕一 ACT.66【マン・バイト/クロスボーンガンダム】

文字数的にはこんなもんじゃないかと思うけど

980 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 09:16:47.95 ID:ujDhCMnk.net
1か4で

981 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 09:31:17.94 ID:k+N7IhaA.net
1がいい
質実剛健な感じで

982 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 10:14:55.53 ID:k5wIMeT8.net
1に一票

983 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 21:56:25.36 ID:YUauHym7.net
今回に限り4かなぁ……それ以降は1で良いと思うが。

984 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 22:04:18.25 ID:k5wIMeT8.net
100周年にとっとこうぜ

985 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 22:30:04.61 ID:YUauHym7.net
それまで俺も先生も生きてねーわw

986 :それも名無しだ:2023/01/06(金) 23:20:19.57 ID:BR0NZ6Jw.net
スレタイは4で試してみて文字数制限に引っかかったら1
テンプレは>>975
20レスまで保守で作者の活動履歴とか書く

1970年代~1984年
高校時代に同人アニメ『スタージャッジ』を制作
高校卒業後に松田一輝のアシスタントになる
1983年10月に月刊少年チャンピオンでの読み切り作品『魔夏の戦士』でデビュー
その後もチャンピオンで4作ほど読み切りを描く

こんな感じで無駄に長くなるけど

987 :それも名無しだ:2023/01/07(土) 01:01:02.40 ID:zSegAgB9.net
ほんとに無駄だな

988 :それも名無しだ:2023/01/07(土) 01:20:10.59 ID:MnsOQu5k.net
>>986
保守なら好きにするとええで

989 :それも名無しだ:2023/01/07(土) 11:25:07.38 ID:3xDSsx1o.net
あんまり情報詰め込もうとすると
話題が制限されちゃうからさ

40周年記念も、本文の方で盛り上がればいいじゃん

990 :それも名無しだ:2023/01/07(土) 12:24:47.89 ID:oQl00VW4.net
スレ立ててくれる人保守してくれる人が好きにやればいいと思うよ
スレ立てと保守をしてもらいながら文句言う人なんていないでしょ

991 :それも名無しだ:2023/01/07(土) 12:37:12.15 ID:3xDSsx1o.net
まあ、立ってしまえば文句つけるほどでもないしなw
検索にかかり難くなってなけりゃいいよ

992 :それも名無しだ:2023/01/07(土) 21:17:49.11 ID:ZsyBAf4I.net
立てた
いろいろ意見いただいてありがとうございました

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1673093337/l50

無駄に長々書き込んですみません

993 :それも名無しだ:2023/01/10(火) 02:03:14.75 ID:ZkM4cpi2.net
怖えw
https://i.imgur.com/KBAdL6L.jpg

994 :それも名無しだ:2023/01/10(火) 17:22:55.46 ID:i/pey/Qa.net
さっさと自スレなりに移行しよう

995 :それも名無しだ:2023/01/10(火) 18:10:15.11 ID:njta43fI.net
そのために埋めてんだろ

996 :それも名無しだ:2023/01/10(火) 18:22:42.28 ID:i/pey/Qa.net
まあそうなんだが

997 :それも名無しだ:2023/01/10(火) 18:27:16.64 ID:njta43fI.net
ついでに埋めろよw

998 :それも名無しだ:2023/01/10(火) 18:28:53.61 ID:i/pey/Qa.net
わかったw

999 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 999
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200