2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラシリーズ参戦希望スレ

1 :それも名無しだ:2011/02/02(水) 23:22:28 ID:yViGb41d.net
ジャカジャ♪ジャカジャ♪ジャカジャカジャカジャカジャ♪

604 :それも名無しだ:2020/03/30(月) 11:24:59 ID:D38+uKhx.net
>>603
こいつらとゴジラを戦わせてもゴジラが勝ちそうだな。
デスザウラーは瞬殺
ZマスターとDGは取り込もうとして逆にG細胞に取り込まれる可能性大
アダムとリリスは・・・何をしてもゴジラが倒れるイメージが無い

605 :それも名無しだ:2020/08/13(木) 11:40:13.80 ID:DKHjZB7p.net
だってゴジラが負ける描写やったらお前ら怒るだろ

606 :それも名無しだ:2020/08/13(木) 16:08:40.98 ID:l0TpAxyI.net
>>589
シンフォギア奏者の怪獣型ギアは全員サイズ差補正無視つきそうだな

607 :それも名無しだ:2020/10/07(水) 11:23:59.22 ID:4GEmLI9I.net
https://godzilla-sp.jp/
新作アニメにメカゴジラ、モゲラ、ジェットジャガー、ガイガン、メカキングギドラのどれかは出るかな?

608 :それも名無しだ:2020/10/27(火) 13:58:08.04 ID:8oRq6atm.net
https://twitter.com/GODZILLA_SP/status/1320901349295308800?s=19
ジェットジャガー出るなら参戦確定か?
(deleted an unsolicited ad)

609 :それも名無しだ:2020/10/27(火) 16:27:38.12 ID:tq730dxk.net
後はラドン、アンギラス、ガバラ、マンダ、チタノザウルス…かな?

610 :それも名無しだ:2020/10/27(火) 20:32:52.04 ID:Ie1wAhIU.net
PV第一弾の時点で過去作に登場した怪獣らしき姿も何体も出てるし、
モスラ、ギドラ、メカゴジラの登場も期待できそう
もしメカゴジラが登場するなら今度こそアニメで動くメカゴジラが見たい
そしてジェットジャガーの活躍も今から楽しみ

611 :それも名無しだ:2020/10/27(火) 20:42:50.47 ID:flLSoz1Q.net
あんな町工場みたいなところのジェットジャガーじゃ偽コンバトラー Vみたいなもんかもしれんぞ

612 :それも名無しだ:2020/10/27(火) 22:56:57.37 ID:tq730dxk.net
>>611
実は下半身はタンクだったりして?

613 :それも名無しだ:2020/12/06(日) 19:29:22.26 ID:Y0FYfFfI.net
ダイナゼノンも同時期か・・・
来年は何か知らんが、怪獣アニメ祭りかいな?w

614 :それも名無しだ:2020/12/10(木) 07:48:33.87 ID:bCltR6+J.net
主人公の片割れがロボットの製造にも携わるエンジニアみたいだし、
ジェットジャガーについてもスタッフからも言及されてるから、
ロボの活躍要素も結構期待できるかもね

>>613
偶然にもゴジラの方のヒロインの中の人がグリッドマンの六花と同じという

615 :それも名無しだ:2020/12/25(金) 19:07:59.56 ID:uHVKK7t1.net
スパロボお約束「自ら『神』を自称するオリ敵キャラ」が
本物の神であるアニメギドラに恐れおののくとかそういうシーン見たいかも

616 :それも名無しだ:2020/12/26(土) 08:27:27.59 ID:5EXMupHg.net
おまえら名前を出さないから出すが、
鼻ドリルのグビラがスパロボに来ねえかな
ドリルモグラとか

617 :それも名無しだ:2020/12/26(土) 11:27:32.57 ID:Mn/wdZlv.net
三枝未希と家城茜は実際に同じ職場にいたら仲が悪そうなイメージがある。

618 :それも名無しだ:2020/12/29(火) 20:53:27.14 ID:dk/kAd8x.net
>>615
アニメギドラって「無」だしねぇ…、光と闇双方の共通の敵って感じもする

619 :それも名無しだ:2020/12/31(木) 11:59:34.44 ID:TaXUQ9Ew.net
光vs闇と思わせて混沌とか無が共通の敵ってデアラングリッサー風味やねえ

620 :それも名無しだ:2021/01/02(土) 19:10:59.57 ID:lCDHy7iM.net
おう、気が付けばこのスレ10周年じゃないか

621 :それも名無しだ:2021/01/22(金) 21:59:54.81 ID:cgoW3kyS.net
♥

622 :それも名無しだ:2021/01/22(金) 22:00:36.13 ID:cgoW3kyS.net
❤あ

623 :それも名無しだ:2021/01/30(土) 18:48:38.92 ID:O5OPfNKm.net
キングコングの斧は…νガンダムのIフィールドΔみたいな扱いでいいのか

624 :それも名無しだ:2021/02/02(火) 12:22:34.56 ID:p4xTfdPx.net
ゴジラSPのPV2

でかいジャガーは出てくるのかな?不格好で笑ったw

625 :それも名無しだ:2021/02/02(火) 20:56:28.78 ID:3lba0KMX.net
>>612も的外れじゃなかったな
タンクどころか無限軌道の民生用重機だが

626 :それも名無しだ:2021/02/20(土) 21:25:39.64 ID:EdMTSHdX.net
アニゴジと闘将ダイモスと同時参戦したら最悪になるだろうなぁ。

作中のガルグとメトフィエスの行動が原因で三輪長官が「それみたことか!
やはり異星人は悪だ!! 異星人は排斥すべきだ!!」って吐いて、他作品の異星人
味方キャラの肩身が狭くなるのが目に見える。

627 :それも名無しだ:2021/02/20(土) 23:49:51.19 ID:3qx1FIWM.net
>>626
その前にゴジラに塵一つ残さず消されてるだろうから心配いらん

628 :それも名無しだ:2021/02/21(日) 00:11:48.21 ID:qHMhh79g.net
>>626
あと自分で書いてなんだけど、バーム星人の母星は黄金の終焉によって滅ぼされた
ってのも出来る気がする。

629 :それも名無しだ:2021/02/28(日) 14:31:48.82 ID:DlTEhUw/.net
>>626
むしろ心配なのはテッカマンブレードのコルベットだろ。あの真空管ハゲは
短絡的な迫害はしないが、主人公側の技術の一方的な要求、名誉欲優先で
甚大な被害をもたらす作戦を展開しそうだ。

630 :それも名無しだ:2021/02/28(日) 22:00:51.09 ID:4XPeOvEs.net
メトフィエス含めたエクシフ全体がニュータイプという設定になりそう。
ゲマトロン演算という技術を編み出したのもギドラと接触できたのもその能力の影響。
地球人のサイコフレームやフラッシュシステム、それらを戦争に投入しているのを
エクシフにとっては原始人レベルに見えるかもしれない。

631 :それも名無しだ:2021/03/01(月) 20:30:06.02 ID:nDeu4rTw.net
終盤のエクシフ一般兵の能力値が悪夢のようになりそう
何に乗ってもらおうか

632 :それも名無しだ:2021/03/02(火) 20:12:42.81 ID:Azy60hAy.net
シンギュラポイントとウルトラマンZ一緒に参戦してほしい

633 :それも名無しだ:2021/03/05(金) 12:36:38.73 ID:kLBSaZaC.net
メトフィエス「ハルオ。君もまた心の奥底で、
それを望んでいたはずだ……」
???「待てぃ!!」

634 :それも名無しだ:2021/03/06(土) 21:35:22.51 ID:hI/caBrh.net
ナノメタル製のマシンロボの皆さん

635 :それも名無しだ:2021/03/09(火) 19:02:39.80 ID:JKFpALsh.net
境界線上のホライゾンというラノベを読み返して作品世界の北海道の様子が語られてる部分を読んでてて思いついた

自立稼働型メカゴジラ
メカゴジラシティがゴジラ以外に敵性機動兵器群(ポセイダルやらムゲやら)の物量に対応すべくナノメタルから生み出した小型(とりあえずガンダムと同じ18mとする)のメカゴジラ。武装は例の仕様書と同じ。パイロットは特別仕様のAI。やたらと命中関連のパラメーターが高い。
1ステージで凄まじいユニット数が登場する(無限増援でもいいかもしれない。その場合は勝利条件がガルグ機撃墜にしてもよい)

636 :それも名無しだ:2021/03/11(木) 19:58:18.93 ID:ai0VSxar.net
S.P参戦したら一度怪獣を倒したら中からヘドラが…とかなるのかもしれない

637 :それも名無しだ:2021/03/19(金) 12:37:13.66 ID:MnLvcvXX.net
メトフィエスがマッキー(鉄血)を見たら
心底憐れむかバカにするかのどちらかになりそう。

638 :それも名無しだ:2021/03/20(土) 14:06:14.70 ID:xHExpAWu.net
>>611だがジェットジャガーがたしっかりメインで活躍しそうで仰天
先行配信観た人が羨ましい

639 :それも名無しだ:2021/03/25(木) 23:08:59.17 ID:WPR6KWa2.net
ハリウッドの方は予告の段階でメカゴジラ隠すのやめたけど、参戦妄想捗りそうな機体になるのかな?

640 :それも名無しだ:2021/03/31(水) 12:21:23.62 ID:hBDO8E49.net
酷な言い方になるけど、ハルオは物語上生きていちゃいけないから(憎しみを抱いて生きている限りギドラ再降臨の手引きにされてしまう)、
アニゴジ編を経て生存しても最終回後には……ってなるかもな。

641 :それも名無しだ:2021/03/31(水) 23:30:32.64 ID:IAK88Pbe.net
ペルフェクティオみたいに門を塞いでしまおう

642 :それも名無しだ:2021/04/02(金) 10:10:54.64 ID:h0cQG+eH.net
小柳啓伍ってレガリアの人か…

643 :それも名無しだ:2021/04/03(土) 07:52:39.64 ID:ilx14ZJq.net
まだ序盤だからなんとも言えないけど
ゴジラSPはスパロボ参戦可能かどうか。
味方ユニットはジェットジャガーかな?
ダイ・ガードみたいに最初滅茶苦茶装甲値低そう。

644 :それも名無しだ:2021/04/03(土) 14:43:58.95 ID:TrLPCMMs.net
>>643
ラドン戦にはダイガードとパトレイバーが加わりそう

645 :それも名無しだ:2021/04/03(土) 21:46:32.71 ID:bd+skkyU.net
最近だとウルトラマンZでも軍事考証やってたね>小柳啓伍

646 :それも名無しだ:2021/04/09(金) 09:25:14.90 ID:ilAV0iXo.net
本職の脚本家ではなく小説家さんだと知ってなんか納得した

647 :それも名無しだ:2021/04/10(土) 15:57:26.39 ID:KqrTGXDd.net
一定のターンまでにラドンのHPを減らしたら熟練度貰えそう

648 :それも名無しだ:2021/04/12(月) 10:10:37.65 ID:VprsBqzG.net
S.PのEDいいよね

649 :それも名無しだ:2021/04/13(火) 20:26:07.07 ID:DHw6gKHq.net
影がゴキブリになってる野次馬いてワロタw

Mハンター星雲人に似合う機体ってなんだろ?残像固定能力のおかげで地球人の乗れるもの大抵OKだよな

650 :それも名無しだ:2021/04/16(金) 09:29:21.48 ID:+RAc/XCJ.net
スタッフインタビューによるとS.Pでは自衛隊に焦点を当てるつもりは無いらしい

651 :それも名無しだ:2021/04/17(土) 09:28:03.66 ID:bxSqIyjg.net
アニゴジとSP同時参戦するなら、アニゴジの小説版の出来事がSPと同一という
クロスオーバーに……いや、さすがに無理があるか。

652 :それも名無しだ:2021/04/17(土) 09:55:25.73 ID:D+Apmtk8.net
>>651
同時参戦できても流石にアニゴジとSPはそれぞれ別の地球になりそう
ゴジラのゲーム作品等でも見られる別世界同士のゴジラの共演も見てみたいけどね

SPは現状かなり評判いいしロボットアニメとしての面白さもあるから
次の次くらいの版権CS新作で出ても変じゃない気がする
時期的にシンエヴァやグリッドマン、ダイナゼノンとのスパロボ同時参戦も夢じゃないかも

653 :それも名無しだ:2021/04/17(土) 17:10:12.26 ID:iOpigxYB.net
20式小銃の出た初めてのアニメか?

654 :それも名無しだ:2021/04/18(日) 00:00:47.29 ID:KTQMcABq.net
>>651
ゴジラ・アースにゴジラ対エヴァのアニメ版シン・ゴジラ
そして、シンカリオンの雪のゴジラとゴジラSPのゴジラ達…

こいつらが一斉に集って、お祭り騒ぎ…
いや、善人悪人問わずとんでもない悪夢だわw

スパロボオリジナル設定のラスボスゴジラを出して欲しいな
オーガスやパンドーラとかとクロスオーバーして、上述の奴らを含めた並行世界の全ゴジラの集合体を出すとかw

655 :それも名無しだ:2021/04/19(月) 20:21:42.82 ID:g/RHccjR.net
今更ながら根本的に「ゴジラアニメってスパロボ参戦できるか?」と思ったりするけど、
ロジックがなくはないよな。
・最近のスパロボは多様性がある。
・スパクロでゴジエヴァとガンヘッドが参戦している(=東宝はスパロボ参戦に寛容)
・SPはともかく、アニゴジに関しては虚淵監督のロボアニメが
 既にスパロボ参戦している(ガルガンティア、楽園追放、アルノドアゼロなど)ので敷居が低い。
・ゴジラのソフビもスパロボも同じバンダイ(ナムコ)。

スパクロでの件はアニメゴジラ二作参戦の前座というか布石のようなものだと思いたい。

656 :それも名無しだ:2021/04/20(火) 15:42:10.38 ID:Jb0Xy6EC.net
第X話 まなつおにまつり

勝利条件 4ターン目まで生存する→ラドンの群れを全滅させる
敗北条件 ジェットジャガーが撃破される→味方の全滅
熟練度獲得条件 3ターン以内にジェットジャガーでラドンを撃破する

657 :それも名無しだ:2021/04/22(木) 12:47:21.94 ID:YUupqH6N.net
怪獣惑星もSPもスパロボ出たら楽しそうなんだが自軍でゴジラと戦うことになりそうなのがジレンマよなあ
キングギドラ大ボスにおいて1シナリオだけ共闘するとかならまだ行けそうだけど

658 :それも名無しだ:2021/04/22(木) 20:34:16.80 ID:WhNSRWOu.net
>>657
ギドラが物理法則に捕まった後、「火力をギドラに集中し、ゴジラを援護せよ!!」
的な共同戦線イベントが出ると予言してみる。

659 :それも名無しだ:2021/04/23(金) 09:09:17.83 ID:ClDXad+c.net
S.P4話は本業・小説家さんらしい話ではあった
良い悪いはともかく

660 :それも名無しだ:2021/04/29(木) 10:33:55.04 ID:tUBW84I5.net
SPアンギラスの特殊能力(ネタバレ防止)、スパロボだとどう処理されるんだろう。
回避率アップとか?

661 :それも名無しだ:2021/04/30(金) 06:47:43.82 ID:6ZvfPeFW.net
>>660
2000ダメージ以下の射撃を無効化するバリア

662 :それも名無しだ:2021/04/30(金) 09:31:57.64 ID:z37YvPVV.net
EP開始時にひらめきor反撃時に装甲値+補正

663 :それも名無しだ:2021/04/30(金) 18:39:14.60 ID:8sWmyivf.net
バフデバフ祭りかYO!

664 :それも名無しだ:2021/05/01(土) 08:53:42.67 ID:xiQTKYCB.net
仮にアニゴジがスパロボTに参戦していた場合、ギドラがあの無職前社長の
前座だったりした訳か……それは嫌すぎるな。

665 :それも名無しだ:2021/05/01(土) 16:02:31.78 ID:hB3IFc5F.net
そいつを瞬殺して裏ボスになってたりして

666 :それも名無しだ:2021/05/01(土) 18:47:53.42 ID:AnoloarE.net
個人的にオリ敵が何が何でもラスボスで無くても良いと思う
時獄篇のラスボスのアンスパ倒してからの、オマケの尸空みたく。

ラスボスのゴジラorギドラとの戦いが終わった

主人公が最後に残ったライバルのオリキャラと一騎打ちで決着

とかはどうだろう?

667 :それも名無しだ:2021/05/01(土) 18:57:30.81 ID:lhsXeyoW.net
そしてもう一匹?

668 :それも名無しだ:2021/05/01(土) 20:19:11.44 ID:xiQTKYCB.net
>>665
ギドラに対して反撃も防御も許されずただただ嬲られるとなったら、
ゴードウィン社長のあのプライドも敗北感や恐怖やらでズダズダだっただろうな。

669 :それも名無しだ:2021/05/07(金) 08:18:31.11 ID:34TouDxE.net
SPアンギラスの能力は一定ダメージ以下の射撃攻撃無効が合う気がする(実弾に限定できればなおいい
ゼロ距離捕鯨砲は格闘扱いで

670 :それも名無しだ:2021/05/08(土) 13:17:02.11 ID:lpzOZYal.net
今のところジェットジャガーは
格闘(P) 1-4
捕鯨砲 3-7
捕鯨砲(ゼロ距離)(P) 1
アンギラスの槍 1-2
ってところかな。

671 :それも名無しだ:2021/05/08(土) 14:53:12.67 ID:Aoozi2OZ.net
初登場(vsラドン)は二足歩行で移動力5 武器は格闘だけ
vsアンギラスは脚部が車輪付きで移動力6 武器に捕鯨砲追加って感じかな?

672 :それも名無しだ:2021/05/13(木) 23:05:37.97 ID:2wkzJIZr.net
JJユングでサイズSSからSになったかな

673 :それも名無しだ:2021/05/15(土) 12:58:57.13 ID:L1+n53GN.net
ラドン、マンダ、クモンガ(仮)なのかヘドラ(仮)のかよくわからないやつ

今のところ量産型の雑魚敵このあたりか。

674 :それも名無しだ:2021/05/15(土) 13:05:35.06 ID:Ht7BhfT2.net
サルンガがガバラやバラゴンの兼任なら、あの蜘蛛はクモンガとメガロ、ヘドラの兼任
後、何気にドゴラやショッキラスも入ってるのかな?

何にせよ雑魚敵に溢れてるなw

何かアニゴジの前日談・怪獣黙示録の映像化観てる気分w
ま、あれほど絶望感は感じないが

675 :それも名無しだ:2021/05/18(火) 07:48:29.34 ID:719gWibq.net
やっぱりギドラがアンスパ以来の版権ラスボスになるのかな(設定的にも存在感的にも)。
アースは作中でそれを倒すということは怪獣になることって言われているから、ラスボスにはならないとは思う。

676 :それも名無しだ:2021/05/18(火) 13:38:45.97 ID:SeHLfjG0.net
SPゴジラは言うこと聞きそうにないし怪獣惑星ゴジラはあまりに人智超えすぎてるし現状ドハゴジが一番地球のピンチで共闘してくれそう

677 :それも名無しだ:2021/05/18(火) 18:11:44.21 ID:K7wBJ5+0.net
モンスターバース版ゴジラは歴代ゴジラの中でも昭和シリーズ後期やエメゴジアニメ版に次ぐぐらいのレベルで
人類への敵意が薄く(出現や戦いの余波で巻き添えを喰らわせる事はあっても、人類が碌でもない事をやらかさない限り基本的に人類と敵対しない)、
尚且つ「地球の守護者・調停者」的な側面が強く描写されてるから、
他作品の侵略者・怪獣・超常存在系敵は勿論、場合によっては人類系悪役相手でも普通に共闘してくれると思う

678 :それも名無しだ:2021/05/19(水) 22:46:06.25 ID:3seoDnXI.net
>>651
Rみたいにタイムスリップして抗えない未来=ゴジラアースを回避する話になりそう

679 :それも名無しだ:2021/05/21(金) 16:25:13.79 ID:DoyNXo4j.net
クモンガ撃破でヘドラとして復活か…うへえ

680 :それも名無しだ:2021/05/22(土) 22:12:59.19 ID:49iLUpjz.net
主人公機がジェットジャガーってどう考えても狂気だよ

681 :それも名無しだ:2021/05/22(土) 23:00:57.23 ID:eyFIwLlZ.net
しかも白兵戦仕様ときたもんだ

682 :それも名無しだ:2021/05/24(月) 19:50:13.92 ID:eMbEFzms.net
ハルオにSPジェットジャガー乗れって言ったらどんな反応するのか気になる。

683 :それも名無しだ:2021/05/28(金) 09:24:31.26 ID:8IRHZS8/.net
世界が静止する日

684 :それも名無しだ:2021/05/29(土) 13:13:44.57 ID:nGYawrXI.net
他の作品とだとどれと相性がいいのだろうか
終末系?

685 :それも名無しだ:2021/05/30(日) 10:25:49.70 ID:+PoM8Zdo.net
天才の足を引っぱることしか出来なかった俗人共に何が出来た?
常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!

686 :それも名無しだ:2021/05/30(日) 17:33:20.38 ID:Fj1VYbNI.net
オメーは三枝美希と違ってゴジラにプレッシャーかけたら逆に凶暴化しそうだから座ってろ

687 :それも名無しだ:2021/05/30(日) 18:17:44.57 ID:s6AwhdfZ.net
キングオブモンスターズのゴジラさんカッコよすぎ

688 :それも名無しだ:2021/05/30(日) 23:25:20.87 ID:ZCQqKOmx.net
申し訳程度の時事ネタだけどアラン・ジョナをブルーコスモス本部でも持て余すような過激派にでも仕立て上げるか?

689 :それも名無しだ:2021/05/31(月) 07:39:25.75 ID:6DU0O1Be.net
ゴジラアース、メカゴジラシティ、ギドラ、ゴジラウルティマはスパオリ要素と
他作品クロス要素ましましになって、他作品キャラより格上になると予言してみる。

690 :それも名無しだ:2021/05/31(月) 09:11:43.92 ID:OLCT6vEN.net
シロッコの発言はさておき
S.P9話はたしかに凡俗どもが天才ちゃんの足を引っぱってる感あった

691 :それも名無しだ:2021/05/31(月) 20:57:11.22 ID:m84pfCt6.net
>>684
SPはダイ・ガード、パトレイバー、ベターマンとの同時参戦を期待する意見をそれなりに見る気はする
個人的には怪獣×千葉県繋がりで同時期放送のダイナゼノン、
赤く染まっていく世界・世界の終局繋がりでゴジラとも縁のある新劇場版エヴァとの共演が見たい

692 :それも名無しだ:2021/05/31(月) 23:22:11.29 ID:rkzQmcwx.net
今の技術でスーパー特撮対戦出すのはどうすかね

693 :それも名無しだ:2021/06/01(火) 00:24:56.03 ID:8appfwC1.net
まともなゲームになったら
それはそれでコレジャナイ扱いだろうな

694 :それも名無しだ:2021/06/01(火) 18:12:48.09 ID:v3hZsWNE.net
参戦するとなったら色々と妄想が膨らむだろうな。

ゴジラ
アニゴジ、対エヴァンゲリオン・リアル4−D、劇場版シンカリオン、ゴジラSPから
4大ゴジラが登場し、戦いの影響で一つに融合した存在が登場する。
姿はバーニングゴジラアース。第3次Zのガンレオンが常時マグナモードだった様な物。
光子力やゲッター線等の超エネルギーで絶好調。全次元・全生命の王。

ギドラ
アニゴジと対エヴァの2体が登場。
対エヴァの個体はアニゴジの個体の端末みたいな存在。
「高次元怪獣」の肩書き通り、高次元世界で災厄を撒き散らす最悪の超怪獣。

エヴァンゲリオン初号機“G”覚醒形態とエヴァンゲリオン2号機 ビースト“G”モード
そして、対G専用決戦兵器 紫龍も登場。

ネタには事欠きそうに無いw

695 :それも名無しだ:2021/06/01(火) 22:41:39.73 ID:yy1asExr.net
一番仲間で戦ってくれそうなのは一番出しづらいドハゴジというね

696 :それも名無しだ:2021/06/02(水) 20:33:41.47 ID:WLIXYU30.net
最近の日本版ゴジラはシンゴジもアニゴジもSPもどれも圧倒的ラスボスな扱いばかりだからな
ヒロイック要素の強いレジェゴジが展開中だから日本版はそれとの差別化も図ってるとは思うけど、
そろそろ日本版でもヒーロー的な要素も含むゴジラを見たくなってくる

そんな最近の日本版ゴジラの中でも、エヴァと共闘してギドラを倒して海に帰ったUSJ版対エヴァや
「敵は誰だろうとブッ潰す!」なノリで敵としても味方としても大暴れしてくれた劇場版シンカリオンは
懐かしさと安心感が凄かったw

697 :それも名無しだ:2021/06/03(木) 15:20:53.95 ID:X/c2CRQO.net
シンカリオンのゴジラは状態異常攻撃多そう

698 :それも名無しだ:2021/06/04(金) 10:30:18.79 ID:iPAGFcf0.net
SPでゴジラのテーマ流れたの今回初?

699 :それも名無しだ:2021/06/04(金) 11:45:20.22 ID:O7XrMcwy.net
>>698
フルバージョンは10話のクライマックスが初
イントロは1話ラストの骨のシーンや、これまでのウルティマに至る前の進化形態の登場シーンで流れてる

SPがスパロボ参戦したら、BGMは最低でもOPとゴジラのテーマの二曲は絶対あって欲しい
あのインドの子守歌も物語上重要だから収録はして欲しいが…

700 :それも名無しだ:2021/06/04(金) 18:28:10.57 ID:8sb6Vtp4.net
やっぱ伊福部さんの曲は欲しいよな
あれがスパロボに流れる日を5年前の初参戦から待ってるんだわw

701 :それも名無しだ:2021/06/04(金) 19:12:05.87 ID:LuvJUgCn.net
葦原はスパロボだとガンダム00のイオリアみたいにゴジラ以外にも他作品の脅威、破局の襲来も予見して色々と対策を練って備えていたということになりそう

702 :それも名無しだ:2021/06/04(金) 19:21:06.42 ID:8sb6Vtp4.net
>>701
イオリアほどクロスオーバーに恵まれるかな?

紫龍のピクシブ記事が出来てたw
三式機龍というよりは、ビルサルド製メカゴジラに近いけどw

703 :それも名無しだ:2021/06/05(土) 17:54:23.71 ID:b+44d27R.net
>>700
スパクロはゴジラ参戦時はまだ版権BGM解禁されてなかったからな
もし2017年以降に参戦してたらクエストBGMでちゃんとゴジラのテーマが使われていたんだと思う

総レス数 847
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200