2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラシリーズ参戦希望スレ

1 :それも名無しだ:2011/02/02(水) 23:22:28 ID:yViGb41d.net
ジャカジャ♪ジャカジャ♪ジャカジャカジャカジャカジャ♪

499 :それも名無しだ:2018/02/21(水) 21:02:26.51 ID:Lr0YZO9j.net
シン・ゴジラの大河内総理が…リアルで内閣総辞職してもうた

500 :それも名無しだ:2018/03/02(金) 08:25:06.62 ID:FE+XciJk.net
決戦機動増殖都市は5月公開ならそろそろPVが欲しい

501 :それも名無しだ:2018/03/19(月) 23:13:56.35 ID:xgq/vHBo.net
決戦機動増殖都市のキービジュアル来たね
今回のメカゴジラ、昭和、Gフォース、機龍とはまた違ったかっこいいデザインでいいね
メカゴジラ参戦で今回はよりロボアニメ色も強くなりそう

502 :それも名無しだ:2018/03/22(木) 13:52:52.35 ID:Bx/pfy9E.net
キービジュアル見たらメカゴジラは移動できないタイプの兵器な気がしてきた

503 :それも名無しだ:2018/04/19(木) 19:28:10.29 ID:duFA0Urz.net
第2章、予告解禁でキャラがロボットに搭乗
完全に参戦条件は満たしてるな

504 :それも名無しだ:2018/04/20(金) 12:37:47.85 ID:4MGSxOjO.net
レディプレイヤー1でまさかのガンダムVSメカゴジラが観れたわ

505 :それも名無しだ:2018/04/22(日) 10:32:19.29 ID:hzD9raOn.net
フツアって地底?っぽい所に住んでるのかな
グレンラガンと絡められる?

506 :それも名無しだ:2018/04/22(日) 12:19:34.81 ID:yRoDNnWP.net
参戦記念で、MSX向けのキッズアクション「ゴジラくん」も含めた
ゴジラレトロゲームコレクション的なものを出すとか
初回限定で「ゴジラ爆闘烈伝」がDLできるプロダクトコードを付けるとか

507 :それも名無しだ:2018/04/26(木) 08:52:47.22 ID:WkJLaEdI.net
アニゴジのメカゴジラは自律稼働型なんだな
ブラックホール第三惑星人が作ったのがモチーフならそれもそうか

508 :それも名無しだ:2018/04/26(木) 09:28:04.21 ID:S8nxAhHR.net
今回のメカゴジラのナノメタル、やっぱりDG細胞じゃないか(憤怒)

509 :それも名無しだ:2018/04/26(木) 11:05:37.83 ID:YRE9Po0s.net
メカゴジラデビルガンダム化待ったなしですねこれは…
そのメカゴジラのテストもさせられ何度もボロボロになりながら
最期まで人間のために戦ってくれたアイツが本当にかわいそうすぎた…
そしてヘドラの悪夢を引き継ぐように姿を現したアイツの存在が不穏すぎる

>>504
ガンダムVSメカゴジラの戦闘シーンすごく良かったな
しかし2か月連続でメカゴジラが登場する映画が公開されるなんていい時代になったものだ

510 :それも名無しだ:2018/04/26(木) 15:27:23.49 ID:PSblxs4A.net
>>509
今月はハリウッド大作映画二本にガンダム出てるぞw

511 :それも名無しだ:2018/05/07(月) 19:51:48.54 ID:do3UGQdX.net
アニゴジのメカゴジラの仕様書が公開されてますよ
そういや、地球人と異星人が連合して人型以外の生物と戦っているいるロボットアニメってあるっけ?

512 :それも名無しだ:2018/05/08(火) 23:33:49.11 ID:nwhHIEsV.net
>>511
マクロスをお忘れか?

513 :それも名無しだ:2018/05/11(金) 19:46:10.93 ID:HqlixAfN.net
>>468
プロジェクトメカゴジラで月移住も計画されてたみたいだが、熱線が月も射程範囲ということで却下されてたな
ムーンレイス涙目

514 :それも名無しだ:2018/05/11(金) 21:40:53.43 ID:7EYx86iW.net
>>513
今回のゴジラの放射熱戦、50mサイズの時点で歴代最強クラスのトンデモぶりだったものな…
映画本編だと本気出せば威力も射程もイデオンガンや波動砲以上になってもおかしくなさそう…

515 :それも名無しだ:2018/05/12(土) 03:00:50.39 ID:yaxuhAG0.net
>>514
更にスパロボじゃ吸収・利用できそうなエネルギーがてんこ盛りだからな
人の手に余る力もゴジラなら簡単に制御できそうなのが、何とも・・・w

何はともあれ第2章を刮目するか

516 :それも名無しだ:2018/05/18(金) 11:31:24.84 ID:2oh3vR9P.net
アニメ見てきた
相変わらずロボットアニメしてたが、メカゴジラが変化球すぎた
α外伝みたいなスパロボと相性が良いっていうか地球ゴジラ化の規模を大陸限定にすればそのまんま出せそう


ちょっとネタバレの感想だと今回の話は
サルファの銀河規模の戦いの最中に始まる種の人間同士の戦いを思いだした

517 :それも名無しだ:2018/05/18(金) 11:46:09.40 ID:pyTtA/qn.net
まあ決戦前にチューなどするから…

518 :それも名無しだ:2018/05/18(金) 17:45:35.99 ID:SEzpMAC6.net
玩具はバンダイだしスパロボ参戦はほぼ確実だな

519 :それも名無しだ:2018/05/19(土) 19:33:05.88 ID:6l8N05pC.net
今回のメカゴジラ、デビルガンダムやシド、ハシュマルとの絡みは確実にありそう

520 :それも名無しだ:2018/05/19(土) 20:30:11.33 ID:yXqk3Cb9.net
∀だけだとα外伝になるけどGガンも出して絡めて欲しいな
ウォドムがネオジャパン製とかバンデッドがモビルトレースシステムとかって繋がりもあるし
今ならGレコもいけるかな

521 :それも名無しだ:2018/05/20(日) 02:18:29.12 ID:JnLYqd/V.net
あの世界観に同時にガンダム系は難しいと思うな・・・
小説であった様にコロニーも月面都市も狙い撃ちされるだろ、戦争どころかMS開発する余裕すらない

522 :それも名無しだ:2018/05/20(日) 06:37:34.21 ID:e5nxQlWy.net
もう地球滅んでる外宇宙系の作品纏めて出して
終盤地球が健在な事が判明、ロストエルサレム帰還じゃ
なに?怪獣住み着いている?ワロスwからの絶望的な強さの版権ラスボスゴジラアース宜しく

523 :それも名無しだ:2018/05/20(日) 09:23:55.89 ID:Xs6/IbOB.net
>>522
ゼノシリーズのロスト・エルサレムとアニゴジの地球を同一設定にするのは自分も妄想した
もしアニゴジとゼノシリーズが同時参戦するとなると、
ゴジラの力とゾハルが関係していたり、
デウスやオメガシリーズが対ゴジラ兵器としても開発されていたという設定になりそう

地球奪還×怪獣な作品だとヒロイック・エイジとも同時参戦して欲しいと思ってる

524 :それも名無しだ:2018/05/25(金) 03:05:19.92 ID:tE9pzbd3.net
今こそオーガス02の出番・・・かな?更にクロアンやワタルとかを絡める
過去の荒廃系作品及びゴライオン、ダリフラやパンドーラの様な作品もやりようによっては同時に出れるかな?

525 :それも名無しだ:2018/05/25(金) 21:50:01.62 ID:mZOa1MEk.net
映画を観てきたがすげぇ面白かった
決戦機動増殖都市はマジでスパロボで再現して欲しい内容だな

526 :それも名無しだ:2018/05/26(土) 12:42:41.12 ID:KGULLOm+.net
ギドラが御使いで、エクシフが真徒かな?(Zシリーズ脳)

527 :それも名無しだ:2018/06/11(月) 23:34:14.42 ID:r+ywGbcX.net
ゴジラシリーズについて詳しく知らんのだが、
ゴジラやモスラやラドンと違って、
何でキングギドラはギドラと呼称されず、
頭にキングが付いてるの?

キングギドラはスペースゴジラみてーなもんで、
ただのギドラもちゃんといたりする訳?

528 :それも名無しだ:2018/06/12(火) 02:16:31.84 ID:oN0Y7rpN.net
>>527
ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(GMK)では魏怒羅が最初に出てきて千年竜王になるとキングギドラになるけどその設定があるのはGMKだけ

529 :それも名無しだ:2018/09/05(水) 21:33:47.12 ID:K1KJBUO1.net
>>527
アニゴジのギドラは正式名称も「ギドラ」みたいだね

アニゴジは完結編公開時期辺りでスパクロに期間限定で初参戦の可能性もありそう

530 :それも名無しだ:2018/09/16(日) 22:50:46.69 ID:2Ko8YPkg.net
高次元怪獣
虚空の神

今度のギドラの二つ名はゴジラシリーズでは見慣れないけどスパロボでは見慣れたワードが入ってるな

531 :それも名無しだ:2018/09/17(月) 00:30:53.92 ID:jX/36GLd.net
怪獣総進撃シナリオで自軍は原作の11大怪獣(モスラは平成仕様、ラドンはファイアー、マンダもバラゴンもバランも操作可能)に加え、ウルトラマン勢、ガメラ、大魔神、ガッパ、スパロボ常連勢(イデオン、グレートゼオライマーもいる)なのに対して、
敵は原作通りキングギドラ1匹のためさらに原作以上に悲惨な目に合うキングギドラ。

※自軍は最初から気力MAX状態。

532 :それも名無しだ:2018/09/17(月) 00:32:18.00 ID:jX/36GLd.net
↑自軍にはGフォースメカゴジラ、MOGERA、機龍、スーパーXVもいる。

533 :それも名無しだ:2018/09/20(木) 19:15:31.31 ID:md7uLSRp.net
ギドラの解説来た。少し省略して・・・

エクシフの母星を滅ぼした後、幾千の星を超重力で飲み込み滅ぼしたきた3つ首怪獣
エクシフからは「金色の王」と崇められている。

534 :それも名無しだ:2018/10/06(土) 20:07:15.20 ID:a9xXC0bR.net
スーパーX2のパイロットは黒木特佐でいいのか?
小説版ビオゴジのアングラーをプロトスーパーX2扱いで参戦させても面白そうだけど

535 :それも名無しだ:2018/10/08(月) 03:39:15.65 ID:X+7Lg5Nw.net
黒木はX3でええやん
X2は豊原と京香で

536 :それも名無しだ:2018/10/08(月) 09:23:13.45 ID:QDholNby.net
https://natalie.mu/comic/news/302819
ナラティブと同時参戦フラグ来たな

537 :それも名無しだ:2018/10/10(水) 19:41:14.59 ID:OPp6I6+J.net
メトフィエスがおかしいと気がつくのはスパロボだとやはり万丈やロジャーになるのか

538 :それも名無しだ:2018/10/11(木) 02:26:42.89 ID:Ts+xf3Cf.net
アムロ達NT組もな

539 :それも名無しだ:2018/10/11(木) 20:36:49.22 ID:AqZMhOJF.net
ギドラとの戦いはなんか条件付き(ターン制限、ダメージ与えるのに条件が必要、1回戦ったら強制離脱、etc…)になりそうで面倒くさそうだねえ

540 :それも名無しだ:2018/10/15(月) 09:26:22.01 ID:k5mE/l9K.net
>>536
フラグ以前に時期や知名度的に一緒に参戦する可能性は凄く高いと思う

541 :それも名無しだ:2018/10/16(火) 10:47:55.88 ID:TT8UWUGT.net
アニゴジは参戦時には隠しユニットでメカゴジラが欲しいな
MADで設定を元に動画作られてたがメチャクチャ格好よかったし

542 :それも名無しだ:2018/10/16(火) 21:39:45.84 ID:ixYDyg8m.net
>>541
真マジンガーZ編の鉄也とグレートマジンガーみたいに、
シナリオも戦闘アニメも捏造要素を盛り込んでメカゴジラを自軍で使いたいよね
ヴァルチャーもスパロボでは武装が追加されて欲しい

543 :それも名無しだ:2018/10/20(土) 03:49:44.22 ID:KrpQkNiR.net
ふと思った
ゴジラ・アースの最大出力の熱線とヤマトの波動砲・・・どっちが強いかな?

544 :それも名無しだ:2018/10/20(土) 03:53:54.01 ID:rE4Wl59D.net
>>542
アニゴジのメカゴジラは捏造しなくても武装や名前では分かりにくい特殊装備は戦闘時にどう動くかなど細かい設定がパンフレットに載ってる
というかあそこまで設定を作り込んでいて何故出さなかった…

545 :それも名無しだ:2018/10/20(土) 09:01:17.66 ID:tP/MOz/s.net
>>544
542だが言葉足らずですまなかった
スパロボに参戦できたらパンフで載ってたメカゴジラの設定を基に、
原作スタッフに監修してもらってメカゴジラの戦闘アニメをスパロボスタッフに作って欲しいと思ったんだ
メカゴジラシティの設定は確かにメカゴジラとしては斬新だったけど、
やっぱりメカゴジラはあのロボット形態でゴジラとガチバトルしてこそとも思うからせめてスパロボでは実現して欲しい

546 :それも名無しだ:2018/10/21(日) 04:24:50.04 ID:+Rx2y4sw.net
>>543
設定が固まってる2199と比較すると、所詮は荷電粒子砲でしかないゴジラアース熱線と重力子崩壊力場そのものを投射する波動砲では、
対抗しうる防御手段が無い(少ない)という意味で波動砲の方が強いだろうな

547 :それも名無しだ:2018/10/22(月) 03:09:05.74 ID:GvB4gyOw.net
しかし、波動砲でもゴジラを殺せるかどうか。ちと疑問だ
アースがどこまで化けるのか、早く見たい

548 :それも名無しだ:2018/11/03(土) 23:15:13.02 ID:/a0u5GBa.net
エクシフとビルサルドよりもゼントランいやさELSやヴァジュラの方が地球人類と共生可能とでもいうのだろうか

549 :それも名無しだ:2018/11/03(土) 23:59:15.54 ID:WES5k3e6.net
>>545
あのメカゴジラでゴジラアースやギドラと戦えるとか心踊るな

550 :それも名無しだ:2018/11/07(水) 21:54:40.21 ID:gqVoRMvE.net
最終章だがゴジラvsギドラの戦いに人類が関与する余地あるのかな?
介入できそうなヴァルチャーもメカゴジラもやられてしまってるし…

551 :それも名無しだ:2018/11/09(金) 12:49:31.27 ID:t3xGwlOC.net
見終わったがこれと他のアニメを混ぜた場合、完全再現はしないでラストも変えないと駄目だな
もしくはいっそイデオンと一緒に出して全滅エンド

552 :それも名無しだ:2018/11/09(金) 14:17:21.15 ID:lCnWYP9U.net
>>551
皆殺しエンドではないからそれは無理があるだろ

553 :それも名無しだ:2018/11/10(土) 01:56:08.72 ID:ikZd1UF4.net
このゴジラとギドラが存在する世界の未来には破滅しかないって話だし
フツア以外の主要人物は博士以外みんな死んだぞ

554 :それも名無しだ:2018/11/10(土) 03:19:35.85 ID:6zlhs6hi.net
原作終了後なら、ハルオだけ物語舞台のスパロボ世界に特攻後に転移
ヴァルチャーはどっかの組織がナノメタルの破片から復元とか・・・

ゴジラもギドラも次元の壁を突破して・・・
というか、今回のこいつら設定からしてスパロボ世界に相応しすぎるだろw

555 :それも名無しだ:2018/11/10(土) 09:32:29.85 ID:3gGELehy.net
アニゴジ参戦時はメガゾーン23をまた参戦させるチャンスだな

556 :それも名無しだ:2018/11/10(土) 09:38:06.28 ID:fQi84YEA.net
星を喰う者を観てきたのでアニメ版ギドラでスパロボでのクロスオーバーを幾つか妄想

〇他作品の惑星滅亡にも関与し、他作品の外宇宙勢力にも恐れられる
〇「星を喰う者」繋がりで『ダ・ガーン』のオーボスや『TFシリーズ』のユニクロン等とも絡む
〇『デモンベイン』の邪神達と同質の存在と見なされる
〇過去にスペリオルドラゴン、ゲッターエンペラー艦隊、アンチスパイラル、旧神デモンベイン、『ヒロイック・エイジ』の英雄の種族や黄金の種族等と交戦している
〇元ネタがギドラ繋がりで『コンクリート・レボルティオ』の里見がギドラの信徒、メトフィエスの同志となっている

今回のギドラってペルフェクティオに設定が似てると思った

557 :それも名無しだ:2018/11/11(日) 17:36:36.90 ID:zDoOObQA.net
>>554
その展開ならハルオだけじゃなくユウコも一緒に転移して来て
中盤くらいで他作品キャラの助力なり不思議なことが起こったでユウコ復活しそう

ギドラはアニゴジ設定だとスパロボでも並行世界を股にかけて暗躍しててもおかしくないな

558 :それも名無しだ:2018/11/12(月) 19:05:52.70 ID:Q6k4+UMo.net
ギドラがどうにもチートだったなぁ・・・
しかし、裏を返せばゴジラ・アースにはあれくらいの反則をしなければならないと言うこと

・・・とにかく、こいつらはスパロボ世界は思う存分猛威を振るって欲しいw

559 :それも名無しだ:2018/11/12(月) 19:51:03.61 ID:mZz4eQdX.net
ゴジラやギドラはHPが糞高くても納得できる説得力があるな

560 :それも名無しだ:2018/11/12(月) 20:19:46.51 ID:5OOYF/BY.net
星を喰う者の再現シナリオでのギドラ戦は
当初はギドラには一切ダメージを与えることができず、
やたらと能力の高い多脚砲台 or バンプレストオリジナル機体に搭乗するメトフィエスを倒せば
イベント発生でギドラにダメージを与えることができるようになる感じかな

仮にアニゴジが>>554みたいに原作終了後設定参戦でゴジラ・アースのいない地球がそのスパロボの舞台になっても、
ギドラの存在を知りその力を利用しようとする他作品悪役(ブラックノワールやダイモン、ナイア辺り)やバンプレオリジナル悪役が
メトフィエスを蘇らせて物語舞台のスパロボ世界に送り込み、終盤にその世界にもギドラが降臨することになりそう
そしてゴジラ・アースも何らかの理由で次元の壁を越えてその世界に現れ、再びギドラと激突すると

561 :それも名無しだ:2018/11/13(火) 19:56:57.61 ID:E0+Vtwfi.net
B.B.スタジオ制スパロボに参戦した場合のBGM希望

総力戦(汎用戦闘BGM)
GODZILLA(ゴジラ登場イベント、ゴジラ戦闘BGM)
ギドラ(ギドラ関連イベント、ギドラ戦闘BGM)

プレミアムアニメソング&サウンドエディションで追加
WHITE OUT
THE SKY FALLS
live and die

562 :それも名無しだ:2018/11/13(火) 22:07:09.92 ID:RH4fU8Qc.net
個人的にはヴァルチャーはTHE SKY FALLSのスパロボアレンジで使いたいな

563 :それも名無しだ:2018/11/14(水) 03:11:46.12 ID:velVoIQS.net
ギドラは原作ほど儀式だの回りくどいやり方をしなくてもスパロボ世界に降臨できると思うな
ただでさえ超文明同士が戦り合ってて次元が歪みまくってるし。来訪者がアホみたいにいるし。

>>560にあるようにどっかの馬鹿(他作品悪役)が利用目的で呼び出す事もあるだろう
ただ、メトフィエスは必要ないかな?

564 :それも名無しだ:2018/11/14(水) 11:49:11.98 ID:GE/JD/mH.net
個人的にはストーリーごとがっつりクロスして欲しいなあ、∀やグレンラガンあたりと。

ロージェノムは地球に残ったビルサルドの、ソレル家は教義に反対して離脱したエクシフの末裔とか面白そう。

565 :それも名無しだ:2018/11/15(木) 03:31:31.54 ID:fAZkiGhS.net
ゴジラさん、とうとうブラックホールを破壊できるくらい強くなっちゃったよ

あれなら真実のアルゼナルや魔のオーラも紙くずみたいに無力化されるかも?
少なくともギドラよりは苦ではないだろうw
更に言えば、他作品の超エネルギーも利用するだろうし

566 :それも名無しだ:2018/11/15(木) 14:19:13.31 ID:D0VHMviC.net
>>564
そのクロスオーバー設定すごく面白そう
ロージェノムはスパロボだと原作以上に長生き設定になってることが多いから
そのクロス設定にするなら怪獣黙示録の時代からゴジラと戦っていて
映画本編に登場するビルサルド組やハルオの両親とも面識があることになりそうだ
グレンラガン関連のクロスだとアンチスパイラルが螺旋族の進化を阻止しようとする理由に原作のものに加えて、
文明の進化による怪獣の出現と、その先にあるギドラによる侵略を防ぐためという設定もいけるな

ターンタイプの建造にはナノメタルが使われているというクロスも共演したら有り得る

567 :それも名無しだ:2018/11/18(日) 21:26:28.34 ID:IVkDlUbW.net
>>560
敵メトフィエスはカットインで右目のあれ大映しのカットに
昭和版キングギドラの鳴き声と飛行音が鳴る演出を入れてほしいな

568 :それも名無しだ:2018/11/18(日) 21:54:14.53 ID:dRM6fI+4.net
>>560
ギドラはこっちの攻撃が効かなく向こうの攻撃のみが効く数ターン耐えるとイベント発生して、その後、攻撃可能になるってパターンじゃないかね
ギドラが倒れるまではゴジラもギドラを優先して攻撃するが上手くダメージ調整しないと莫大な経験値と資金を泥棒されるみたいなステージで

569 :それも名無しだ:2018/11/18(日) 23:47:53.29 ID:RCMzKZ38.net
とりあえずアニゴジは
ストーリーのスパロボ補正頼むわ
もしくはいるだけ参戦とか?

570 :それも名無しだ:2018/11/19(月) 05:12:56.60 ID:hq+uRxZo.net
>>551
進化の行き着く先は滅びと言うのはイデオンと絡めやすそうではあるな

571 :それも名無しだ:2018/11/20(火) 14:29:40.49 ID:GbrX8oTF.net
新作発表来ましたね、銀河鉄道999が参戦とか。

シンゴジも出たらヤシオリ作戦だな!(無謀

572 :それも名無しだ:2018/12/03(月) 23:28:24.16 ID:ZKFXiO1V.net
アニゴジは参戦の可能性高そうだな
ゴジラ自体がワールドワイドで知名度が高いし
ユニットや武装から参戦3枠で下記のようにフルにユニット化しても
装備が多い作品の主人公1機分くらいの労力で作れるし
本家で出しやすい要素が多い

パワードスーツ 武装×3
多脚砲台 武装×1
揚陸挺 武装×1
エアーバイク 武装×1
ヴァルチャー 武装×1
セルヴァム 武装×1
ゴジラ・フィリウス 武装×1
ゴジラ・アース 武装×3
ギドラ(首) 武装×1

573 :それも名無しだ:2018/12/05(水) 09:00:02.65 ID:Ane6Ctw0.net
>>547
物理干渉を完全に無効化するシールドがある時点で真っ向勝負で勝つのは無理だろ

574 :それも名無しだ:2018/12/11(火) 00:56:34.07 ID:cwl40sKT.net
公式にガンダムNTとコラボしたのだからスパロボでもNTと共演してほしいな。
リタがゴジラ出現やナノメタルの存在、ギドラの存在とその襲来を察知していて
フェネクスと共に現世に姿を現した理由もUネオ・ジオングの件に加えて
ナノメタルの処分、ゴジラやギドラと戦うヨナやハルオ達自軍部隊を助けるためとか絶対やってくれそう。

575 :それも名無しだ:2018/12/11(火) 04:04:22.24 ID:KGNok2EF.net
ハリウッドの新予告公開されたけど
「三大怪獣 地球最大の決戦」じゃなくて「怪獣総進撃」だったw

スパロボでゴジラと共演する有力候補は
今の所エヴァとNTか・・・、今の内に他ともっとコラボしてもいいと思うな。来年65周年だし

576 :それも名無しだ:2018/12/11(火) 05:07:33.48 ID:M6vzI4JW.net
素材ありの鉄人28号やヤマトも一緒に参戦したら面白そうかな
ガンダム、マジンガー、鉄人、ヤマトが史上最強のゴジラに挑むって展開は燃える

577 :それも名無しだ:2019/03/18(月) 20:38:12.90 ID:2IWX+WYq.net
ギドラがこちらの世界の物理法則に捉われていない状態だと
勇者ロボのようなロボやロム兄さんのような機械生命体もギドラの姿を目視できないんだろうか

578 :それも名無しだ:2019/04/21(日) 19:18:19.82 ID:lS0CHQxu.net
アニメ版ギドラ完全体がでるならラスボス戦の全回復イベントのあとに出現してラスボスをアッサリ倒すとかのインパクトがあれば最高なんだけどなぁ

579 :それも名無しだ:2019/04/22(月) 12:41:19.20 ID:wapFHr2u.net
最近、微妙なラスボスが続いてるからなー…Tは特にトチ狂い過ぎて生理的にも駄目だった
そういう展開もいいかもしれん。ただ、個人的にギドラよりはゴジラだが…

580 :それも名無しだ:2019/04/22(月) 20:26:53.06 ID:6LMjwwsl.net
>>578
BXのジスペルみたいな感じか。>ラスボス戦の全回復イベントのあとに出現してラスボスをアッサリ倒す

アニメ版ギドラはアニメ本編でももっと派手で圧倒的な強さで描写して欲しかった。
来月公開のドハゴジのキングギドラは予告の段階で滅茶苦茶かっこいいから余計そう思う。

スパロボに参戦する場合、アニゴジ原作サイドや東宝の協力や許可をもらって
ギドラ完全体やメカゴジラのロボット形態も出してくれたら嬉しいけど、どうなるか…

>>579
ゴジラならシャアやアンチスパイラルみたいに版権出身ラスボスをやれるだけの圧倒的な存在だし、
実際そうなってくれたらすごい胸熱だから是非その展開も見たいな

581 :それも名無しだ:2019/05/31(金) 18:27:13.40 ID:f9R44Oc6.net
「ゴジラ対エヴァンゲリオン THE REAL 4D」の予告が公開されてるが…中々じゃないの
アニゴジだけじゃなくシンゴジも出れるか?w

582 :それも名無しだ:2019/06/03(月) 02:07:45.96 ID:nfK90/Ud.net
アニゴジとガンダムX似てる所あるから(荒廃した世界観、サイコキネシスなヒロイン、怪獣論とNT論)共演してほしいな。
ティファがギドラを感じ取って酷く怯えるとかクロスありそう。

583 :それも名無しだ:2019/07/20(土) 10:11:24.69 ID:1fORRVNp.net
>>581
USJのアトラクションすごく良かったな
正直いつかスパクロの期間限定イベントでもいいからあのアトラクションやドハゴジのシナリオを基にした
ゴジラ(&モスラ)&スパロボ自軍 VS キングギドラな展開が見たい

>>582
ティファに限らずガンダムシリーズのNT&強化人間組+刹那+Xラウンダー組は
メトフィエスの思惑やギドラの存在にいち早く気付くクロスとかできそう

584 :それも名無しだ:2019/09/17(火) 02:23:42.91 ID:xocorPiV.net
ELSの母星は(どうやって現れたのかはさておき)ギドラによって滅ぼされた。

という設定も作られそう。

585 :それも名無しだ:2019/11/03(日) 15:34:23.15 ID:zofN++KX.net
ドハギドラとスーパーロボット軍団で一回戦やって、倒しきれず再生したギドラをドハゴジ&モスラとともにフルボッコにしたい

586 :それも名無しだ:2019/11/20(水) 19:30:34.99 ID:Qd61kzNf.net
ゴジラと他の版権勢力が衝突した場合を少しだけ予想してみる。

1・基本的にゴジラと何とかまともに戦えるのはプレイヤー部隊のみ
(お約束の様な物)
2・地球軍と宇宙軍、及びその他の武力組織等は到底太刀打ちできない
(スペースコロニーも狙い撃ち可能なので、下手すれば全ての宇宙施設の壊滅もありうる)
3・異星人勢力はそれなりに戦えるが、やはり敗北が濃厚
(アニゴジは成長前に妖星ゴラスを消滅させている。アース相手だとボトルザー艦隊やバッフ・クランでも消滅必至)
4・インベーダーやフェストゥム、DG細胞でも侵食は不可能
(G細胞はゴジラにしか制御できず、他の生物だと化物になってしまう)
5・同じ様な怪物系も勝てる見込み無し
(アースの超震動波のエネルギーだけでヤシマ作戦の5倍。つまり、最低でも使徒が一度に5体は瞬殺可能)

587 :それも名無しだ:2019/11/20(水) 21:46:47.06 ID:/97ddMPK.net
ゾイドと共演させてゴジュラスとゴジラのガチな殴り合いを実現してくれ
物まね番組のご本人登場!みたいな

588 :それも名無しだ:2019/12/29(日) 20:22:59.90 ID:rm7t9D2Z.net
何か劇場版シンカリオンにガチのゴジラが出たらしいが…?

589 :それも名無しだ:2020/01/01(水) 07:48:22.12 ID:tzRG36gH.net
>>588
フィクションの存在とかでなくゴジラ本人(獣?)として新規デザインでガチで出番あったぞ(当然お馴染みのあのテーマ曲も
しかもシンカリオンサイドの物語を食う事無く、それでいてかなり印象的な活躍を見せてくれるという、物語的にも非常に美味しい扱い

昨年は劇場版シンカリオンに加えてUSJの対エヴァやVSシンフォギアもすごく良かったし、
今年は無いと思うが本家スパロボにもそう遠くない将来に本格参戦することを期待したい

590 :それも名無しだ:2020/01/01(水) 18:57:23.71 ID:6IU7AFuW.net
観てきた。
てかマジ何だったんだアレ?
両勢力をいいように翻弄して消えやがったww

まあ、あのまま残られたら最悪の脅威になっただろうな…
攻撃が一切通じなかったし、襲われたラスボスは可哀想な死に方するしwww

591 :それも名無しだ:2020/01/02(木) 11:05:03.16 ID:+wNzbGCb.net
そうなると、ゴジラって、
対局形式のスパロボにおける、ターン数制限割れの時の無差別制裁キャラ
として扱うのが妥当だな

別の例でいうと「SuperLite1500バトルすごろくハンター」のドラゴン

592 :それも名無しだ:2020/01/02(木) 13:54:06.53 ID:cRgFaGR7.net
名探偵コナンの大怪獣ゴメラも参戦させちゃおうよ

593 :それも名無しだ:2020/01/02(木) 15:24:31.98 ID:+wNzbGCb.net
>>592
その場合は、まずはコナンとは別に大怪獣ゴメラの単品作品を作ってからでしょ

594 :それも名無しだ:2020/01/02(木) 19:57:48.59 ID:cRgFaGR7.net
>>593
そうだね。ありがとう。(´・_・`)

595 :それも名無しだ:2020/01/02(木) 20:10:50.82 ID:+wNzbGCb.net
参戦作品:名探偵コナン
実態はゴメラが出るだけでした!
じゃ期待外れだろうからね

596 :それも名無しだ:2020/02/14(金) 01:37:17 ID:4ztP2lO5.net
輝「スカル12離脱せよ、振り切れ!」

柿崎「振り切れない!速度が違う!うわァァァァァーッ!!」

輝「柿崎ぃぃぃぃぃぃーっ!?」

597 :それも名無しだ:2020/02/14(金) 01:50:20.10 ID:onqwkOUw.net
今年11月にゴジラvsコングが公開される予定だけど…
その時期に来年の版権の発表があって、アニゴジの初参戦決定とかあったら結構盛り上がるかもしれんw

…ま、その前に今年がまだ全く解らないんだけど…

598 :それも名無しだ:2020/02/14(金) 15:14:31 ID:NIwTsJ26.net
>>581
ギドラも出て来て良いね
ゴジラ対エヴァンゲリオン THE REAL 4D
名義でスパロボに出てほしい

599 :それも名無しだ:2020/02/14(金) 15:17:40 ID:NIwTsJ26.net
ゴジラ対エヴァンゲリオンに
昭和マジンガー&ゲッターで地下勢力に
海獣大決戦でドラゴノザウルスも投入

総レス数 847
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200