2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第2次Z】 キラVSスザク 【偽善者】

1 :それも名無しだ:2011/01/29(土) 12:54:21 ID:7HIqVu7n.net
ストライクフリーダムVSランスロットアルビオン

ファイッ!

131 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 13:17:08.85 ID:44NosvqO.net
そもそもキラ出ないような気がするんだよな今回

132 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 18:35:26.02 ID:qjyIRBcz.net
>>130
ギアスをかけなきゃ無理じゃね?
シンが既に手を組んでるから、スザク&ランスロット以上の高スペックを3人相手する事になるww

>>131
続投リアル系が不憫な感じになりそうだよな
せめて主役3人そろっていて欲しいんだな、敵さんもういねぇんだし

えっ、ハマーン?出るのかな?

133 :それも名無しだ:2011/03/05(土) 10:33:21.47 ID:GYXdIx6n.net
ハマーンは・・・わからんね

134 :それも名無しだ:2011/03/05(土) 17:57:36.07 ID:Wb4DKio7.net
ラクスvsユーフェミアvsハマーン
夢のピンク髪共演

135 :それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:00:13.88 ID:vHctkbFL.net
ロボアニメのピンク髪といえばミレーヌ・マクシミリアン・ジーナスちゃんとこの間決まっただろうが
あとシェリルな

136 :それも名無しだ:2011/03/05(土) 21:11:17.37 ID:npb+TnNW.net
シェリルってピンクなのか?


>>134
ラクスとユフィはけっこう気が合いそうな気がする

137 :それも名無しだ:2011/03/05(土) 23:55:36.69 ID:vHctkbFL.net
正確にはストロベリーブロンドだが、まあピンクの類だな

つーか教祖ラクスとお花畑ユーフェミアは合わんだろ
精々ユーフェミアが洗脳されて終わり
まだ洗脳繋がりでルルーシュの方が渡り合える
まあ見た目だけはふわふわ女だから惑わされるかもしれんがな

138 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 11:32:16.75 ID:JQ7HGugb.net
スザクがラクスをユーフェミアを間違えるという展開

もしくはラクスにユーフェミアの影武者を頼む展開

そしてキラと約束するスザク「ラクスさんは僕が必ず守って見せます」

キラ「うん、分かった、お願いするね」

139 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 11:45:44.23 ID:S6CF0kMD.net
言うほど似てない
性格だけならミーアとユーフェミアの方がまだ似てる
キャラの性質的には
ルルーシュ=キラ+ラクス
スザク=シン+アスラン
だな

140 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 15:33:18.16 ID:FWTsciI7.net
ラクシズvs黒の騎士団も見てみたいけどスザクとシンの共闘も見てみたい
お互い主人公のせいでぼろぼろにされた訳だし立場一緒っぽくね

141 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 15:51:24.59 ID:bwDD3J4W.net
ユフィは例えるなら女らしいカガリだと思う

142 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 21:13:22.54 ID:I6j+b9TO.net
ユフィはカガリとは違う気がする
進んでレジスタンスに参加して戦闘に出たりしないだろうし
むしろリリーナの方が近い



143 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 21:33:39.91 ID:92DscFMn.net
>>142
ユフィとリリーナ近いって同感
ギアス作中では持ち上げられてたけどスパロボではフルボッコしてほしい

144 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 10:27:47.57 ID:5/i50Y/7.net
スザクって仲間になるのか?
ずっと敵かもしれない

145 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 12:53:44.38 ID:+c4pEBy1.net
Jでジョナサンやクインシィが仲間になったくらいだし、なるんじゃね?

146 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 15:31:40.97 ID:dMQL43Dk.net
ユーフェミアはラクスに似てるけど
真性だからある意味ラクスより手ごわい
ラクスの天然は擬態だからな

147 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 16:24:53.30 ID:+c4pEBy1.net
小説版ではその真性と言う部分が大きくクローズアップされてたしな

148 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 16:34:35.87 ID:ZqrLC6S3.net
決定的な違いはスザクは具体的な平和への解決策(ブリタニアが世界統一すれば平和になるとかルルーシュが憎しみを受けとめれば平和になるとか)のために戦ったけど
キラは平和平和いいつつ何の解決策も見いだせないまま漫然と敵対組織を潰してるってことかな

149 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 16:49:03.40 ID:+c4pEBy1.net
スザクのその姿勢も半分以上は建前だけどな
戦いの中で死んで罰を受けるのが一番だったと思う
生きろギアスを憎んでたのもそれが理由だし

150 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 17:42:22.61 ID:jFDOgdOS.net
そう考えるとやっぱりキラに近いのはスザクよりルルーシュ(特に後期)の方だな
平和だの明日だの喚きながら破壊活動を繰り返す存在というスタンス

151 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 17:50:46.75 ID:ZqrLC6S3.net
ルルーシュだって平和への明確なビジョンがあったろ
ユフィの武装解除の提案にだって乗ろうとしたし、テロリストとは違う

152 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 17:55:04.41 ID:2tN5b5GK.net
144 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 21:54:13.04 ID:MU9QSZ17
956 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 01:10:30.18 ID:lDUM4/5B
今週のハミ通の画像で
・デュオ、カトルがいる
・ロックオンもいる
・ルルーシュもいる
・しかもロックオンのレベルは20で他キャラのレベルの平均は10代なので結構序盤

こりゃガチガチの反体制路線確定だな。
自軍が黒の騎士団って可能性もあり得る。



ルルーシュメインでいくみたいだね。

153 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 21:00:14.92 ID:xgu98L/R.net
>>152
黒の騎士団もCBもW勢も敵だと思ってたから意外だ

154 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 21:10:18.25 ID:qnpl9ggO.net
>>151
むしろユフィにギアスかけて、ゼロ自身を撃たせようとしてただろ
ユフィの説得がうまくいかなければいかなかったで
結局無防備なゼロを撃った皇女的な感じの汚名がついて回ったと思うが…

155 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 22:48:14.13 ID:ZqrLC6S3.net
ルルーシュにとってブリタニア皇族は権力争いのために無防備な女子供を暗殺させるような一族だからな
それを明るみにしたかったんだろ。で、話してみれば真性だったのでやる必要もなくなったと

156 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 22:52:49.01 ID:sbXkYKEY.net
確かルルーシュは当初、ユフィをギアスで操って特区計画を潰し、恭順派のイレブン達をも武装蜂起させようとしてたな
その後の対話で、皇位返上というユフィの覚悟と特区計画がナナリーの為でもあったことを知って協力する気になったけど
ルルーシュに平和への明確なビジョンなんてなかったろ


157 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 22:56:26.83 ID:+c4pEBy1.net
ルルーシュの戦いはナナリーのためだから

158 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 22:59:15.25 ID:ZqrLC6S3.net
それは価値観の差だろ。戦争はなくてもブリタニアに支配されてイレブンがゲットーで惨めに死んでいく社会はブリタニア人にとっては平和でも
日本人にとっては暴力的な支配でしかない。ルルーシュはそんなブリタニアが覇権主義を掲げてる間はナナリーに優しい世界は来ないと思って行動したわけで

159 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:16:16.34 ID:sbXkYKEY.net
価値観の差って言われてもな
ルルーシュの目的はナナリーが安全に暮らせる環境&自分達を見捨てた皇帝への復讐
その為に紛争起こし日本を戦場にして皇帝を引きずり出してやるとか言ってたわけで
他人の平和とかは考えてないだろ

160 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:22:46.38 ID:ZqrLC6S3.net
動機はそうだが、ナナリーに優しい世界、つまり真の意味で平和な世界はブリタニアの覇権統治のもとじゃ生まれないと信じるから
ブリタニアを潰しにかかってんだろ?

161 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:22:55.10 ID:wDSW7BcG.net
ルルーシュはぶっちゃけ理想主義だからな現実を見据えてはいるが
ユフィはルルーシュがいなきゃただのお花畑で終了だし
スザクは頭悪いだけの誰か何か決めてよ俺に都合のいい正義っぽいこと病
ユフィの理想はただの理想だがルルーシュを加えれば可能性はあった
ルルーシュはナナリーの安全を一番に願いながら行動しつつも
弱者に厳しい世界のシステムを憎んでいる
一番に妹が来るだけでルルーシュは十分にブリタニアっつう差別虐殺大国が支配する世界の現状を憎んでいる

162 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:33:29.45 ID:xgu98L/R.net
ユフィはお花畑に加えて自分の考えに盲信的なところがあるから厄介
「そういう世界なら絶対にあなた達は幸せになるから!」みたいな押しつけ傾向がある
161の言うとおりスザクは自分で考えないからユフィマンセーになってたし

163 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:35:26.77 ID:ZqrLC6S3.net
まあスザクの在り方は兵士として正しいだろ。一期は

164 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:29:28.44 ID:bgFOjgJb.net
>>154
ユーフェミアは天然だから
ルルーシュが根負けしたんだよ
元々2人は仲の良い兄妹だったし

165 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:32:23.78 ID:bgFOjgJb.net
>>161
自分はギアス全体が好きなんで
あんまり他のキャラをディスるの好ましくないな

166 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:52:05.84 ID:v3bCKfj9.net
欠点も魅力だと分からないとはまだまだだな
お前は登場人物全員が完璧超人のアニメが見たいのかと

167 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 01:13:03.65 ID:8HVYcdQK.net
ギアスは主人公も完璧には程遠いからな
そこがいい

168 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 08:39:02.51 ID:RCXJv/HG.net
>>163
職業軍人だからな、しかも死にたがりだし
何かの為とあえて言うなら贖罪の為であって
何かを守って死ねればそれでいい
その何かがユーフェミアであってゼロではなかったというだけの話
そのユーフェミアをゼロに殺されて復讐に走ってしまったが
そこからはむしろわかりやすい感情だな、上にもあるがシンに近い
ルルーシュやユーフェミア、キラやラクスとはそもそも考え方のスタート地点から違う

169 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 14:30:14.36 ID:wKpXB6dZ.net
シンだって悪い奴とも思えないんだがな。カガリにたいしての言葉は至極正論だし
史上最悪のテロリストでザフトの誰も止められなかった上司の仇を落としたら少しくらい調子に乗っても当然
問題なのは勲章級の功績をあげた部下に対してキレるアスランであって

170 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 14:57:22.23 ID:fJgvp7xE.net
シンとスザクを比べるなよ…全然違う
スザクはただの死にたがりでブリタニアを中から変える云々は
正義の文字を自分に与えたかっただけの虚飾でしかなかった
馬鹿な戦争をふっかけてくるナチュラルからコーディネーターを命がけで守ろうとしたシンとは比べものにもならねぇよ…

171 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 15:18:33.74 ID:JDOfcDuf.net
でもシンがステラ逃がしてもすぐ独房から出られたのってキラを始末しやすくするために
調子に乗せるのもあったからなあ
自分で動いてるようで意外と流されやすいのがシン

172 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 21:46:40.35 ID:FYKg0gjD.net
>>167
シャアみたいだな
頭良くてもバカだし

173 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 21:58:00.17 ID:wKpXB6dZ.net
シャアのどこが馬鹿なんだよ。宇宙にでる力がありながら、地球で環境汚染を続ける奴等を引っ張りだすのに他に方法があったか?

174 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 22:20:04.15 ID:mu9s2Xtc.net
スザクのどこに明確なビジョンがあったんだよ

175 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 22:31:45.67 ID:fJgvp7xE.net
スザクの目的は英雄として気持ち良く死ぬことなんで明確なビジョンなんて無い

176 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 22:41:39.29 ID:RCXJv/HG.net
何かを守れればそれでいいってのは英雄なのかね
まあその何かにとっちゃ英雄だろうが
英雄となって生き続けることが罰になるんだから本人的には違うんだろうな

177 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 22:42:09.45 ID:8HVYcdQK.net
英雄になりたいなんて少しも思ってないだろ

178 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 22:46:08.04 ID:fJgvp7xE.net
マオ回見ろ

179 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 23:16:16.16 ID:RCXJv/HG.net
何か公式の後付けがあるのかと思ったらマオ回からの解釈だったのかw
あの演説からわかるスザク評は
・戦争を止める為父親を殺した
・周囲の大人が嘘をついたせいで罰を受けられなかった
・誰かを救って死にたい死にたがりだからいつも自分を死に追い込む戦い方をする
・罰が欲しいだけの甘えんぼう
マオ的には英雄というより甘えん坊という評価だな

180 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 23:21:47.83 ID:FYKg0gjD.net
>>173
そういうマジな話じゃなくてさ
「ああバカだなあ」って愛着わくような欠点があって
そこがいいってことだよ

181 :それも名無しだ:2011/03/08(火) 23:32:32.36 ID:OWBbJ8cY.net
シャアは確かに愛着も湧くが
ルルーシュは別に

182 :それも名無しだ:2011/03/09(水) 00:11:19.00 ID:Upspi1uN.net
マオとのやり取り

マオ「放せよ、この父親殺しがぁ。お前は7年前に実の父親を殺している」
   「ふん、徹底抗戦を唱えていた父親を止めれば戦争は終わる?子供の発想だね。実際は只の人殺し」
スザ「違う、ボクは、オレは」
マオ「良かったね、バレなくて。周りの大人達がみんなで嘘を付いたおかげさぁ」
ルル「それじゃあ、枢木首相が自決することで軍部をさげたって....」
マオ「大嘘さぁ、何もかも」
ルル「嘘?」
スザ「仕方がなかった、そうしなければ日本は」
マオ「今更後付の理屈かい、この死にたがりがぁ」
   「人を救いたいって?救われたいのは自分の心だろ。それに殉じて死にたいんだよねぇ」
   「だから自分をいつも死に追い込む。お前の善意は只の自己満足なんだよ」
   「罰が欲しいだけの甘えん坊め」

英雄とかじゃなくて、罪悪感から生きてるのも辛いから、せめてもの償いとして人を救って死にたいだけの自己満足でしょ

R2からはまた変わってるけどさ

183 :それも名無しだ:2011/03/09(水) 00:25:34.27 ID:fXV+nHRx.net
その人を救うってのが何故か日本人を殺しまくることなんだよなウケるw
自己満にひたりたいなら自殺でもしてろよ糞ガキって感じ

184 :それも名無しだ:2011/03/09(水) 00:54:34.91 ID:r/f41Mbo.net
別に殺しまくってはいないな
むしろ何故か戦闘中に人助けするレベルw
それで思い出したがルルーシュは何で唐突に日本人を殺せとか発言したんだろうな
やっぱり深層意識にそういう願望があったのかね

185 :それも名無しだ:2011/03/09(水) 01:06:28.05 ID:TmsUz8Pr.net
>>183
おいおいやめろよ
自己満足の偽善にひたって本当に自殺したルルーシュさんに失礼だろ

186 :それも名無しだ:2011/03/09(水) 02:06:02.68 ID:fXV+nHRx.net
はっきり言って最終的にルルーシュとスザクは逆転したからな
つかスザクの戦闘中に人助けとか笑うレベルだろ
呆れるほどの偽善呆れるほどの自己満足
命令で虐殺はやります
でも命令で一人の人は見捨てませんキリッ
差別虐殺奴隷化はおっけー!
でも支配してる民族に刃向かうのは無しね!
本当にあほかと

187 :それも名無しだ:2011/03/09(水) 02:09:19.27 ID:fXV+nHRx.net
つかあれで殺しまくってないなら一体誰をスザクは殺してるんだよw
マジウザ腐はスザクがただの馬鹿だと気づけよw


188 :それも名無しだ:2011/03/09(水) 02:58:23.97 ID:r/f41Mbo.net
いやまあ、そこまで必死になられると困るんだがw
戦争に参加している=殺しまくってるって定義なら
スパロボに出てくるキャラのほとんどが殺しまくってるってことになるしなあ
つか最終的にルルーシュと思考が逆転してるって所は認めるのかw
なかなか潔いアンチだな

189 :それも名無しだ:2011/03/09(水) 09:03:35.80 ID:mV8YciMD.net
アンチさんご苦労様です

190 :それも名無しだ:2011/03/09(水) 11:19:27.36 ID:Upspi1uN.net
>>184
単にユフィにとって絶対にあり得なさそうなことを言っただけじゃね

191 :それも名無しだ:2011/03/09(水) 20:41:35.97 ID:PWOgbHp4.net
何かスゲーのがいるなと思ったら同じ奴かよ
ルル厨パネェわw

192 :それも名無しだ:2011/03/09(水) 21:53:56.75 ID:wc41yYwP.net
そういやここってキラ&スザクのスレなんだよな
どこにでも沸いてくるな、アレは


193 :それも名無しだ:2011/03/09(水) 22:08:11.17 ID:VKhkZm/N.net
もはやスレタイと全然関係ない話題振りまいてるし


194 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:40:12.41 ID:WabQGlu+.net
キラとスザク偽善者スレでスレチなルルーシュアンチしてる方が痛てーよw
それもスザクをかばいながらw
スザ腐はどこにでも沸くゴキブリだな

195 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 08:26:49.79 ID:uzHzij4q.net
ルルーシュは別に叩かれてないだろw相変わらず過剰だな
単純にキラに近い偽善者は結局ルルーシュだったなって話が出てるだけだ
まあ俺はキラよりもラクスに近いと思ってるが

>>190
それにしたって日本人虐殺しろは普通出てこないw
まあどこかにそういう引き出しがあったんだろうな

196 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 09:37:55.80 ID:GLACA+jf.net
ウザクが敵ルルーシュ自軍で気に食わないんだろ

197 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 09:42:00.10 ID:WabQGlu+.net
>>195
偽善者はどう考えてもウザクだからwww
あとお前臭いまったく隠せてねーよw

198 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 09:51:56.06 ID:fKN3+Y76.net
スザクは偽善者の仮面を被ってるだけだけどな
ウザクとか何年前の流行だよ…

199 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 14:16:48.82 ID:kiJ0Oiqd.net
スザクなんて今だにアンチスレあるぐらいだから当事凄い嫌われてたのね(^。^;)

200 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 14:36:44.02 ID:x6VYyDQb.net
キラ「あの…」

201 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 15:40:03.58 ID:gBp1J4do.net
>>199
今じゃアンチ息してない過疎スレだがな

主人公と手を組んだ途端に掌返したアンチにはワロタ

202 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 18:43:27.14 ID:1mOKm0Af.net
このスレだけの話じゃないが、ルルーシュ信者の出す話題の殆んどが
他キャラと他の作品を蔑ろにしてるモノばっかなのは何でなんだ?

203 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 19:47:30.14 ID:DX9G/QsH.net
ずっと>>201みたいのいるよね。ルルーシュと騎士団が敵対するようになったら今度は騎士団たたき出したとか言い出す始末
スザクが叩かれたのってルルーシュに敵対していたからじゃなくて、R2終盤まで綺麗事言って敵に説教カマスくせに、自分の行動に付いては自分ルール(笑)とかいってスルーしてたからだろ
それが生き方決めて仇であるルルーシュと手を組み、世界を話し合いのテーブルに着かせるために自分の人生捧げたからましになっただけ

204 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 20:05:38.05 ID:OewP6YhC.net
>>203
ほぼ同意
スザクが叩かれなくなったのはルルーシュの仲間になったからじゃなく
流され体質の死にたがりから成長して生きる目的と希望を得て前向きになったからなんだよな
まあ>>194のような粘着はいるがキャラアンチってのは何やっても叩くもんだし
同じように終盤の扇やカレンといった騎士団面子が叩かれまくったのも
別にルルーシュを裏切ったからじゃなくその裏切り方や行き過ぎた恋愛脳に
問題があった部分が大きいしな
結局はどっちの場合もそのキャラが成長したかそうでないかって所が大きな要因だろう

205 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 20:27:29.12 ID:RBqld+KF.net
偽善者つーかな
デスノみたいな感じでさ
知略vs知略ってな感じのものをルルーシュの戦いに期待してたんだよ
あんなジャンプヒーローみたいな敵がピョコっと飛び出してきたら台無しだろ
そういう意味でスザク&ランスロは嫌いだった

206 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 21:20:10.06 ID:DX9G/QsH.net
まぁ、聖天に対してマシンポテンシャル(笑)が違いすぎるってセリフには笑ったけどな

207 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 21:25:45.42 ID:uzHzij4q.net
性能では圧倒してるはずなのに(笑)だからな
だがラスボスのこの手の台詞が出ると燃える

208 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 21:34:09.09 ID:OewP6YhC.net
確かに、スペックに劣る機体で互角以上の戦いをするのは王道だが熱い展開だよなw
シンがフリーダム圧倒するシーン並に燃えたわ

209 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 21:35:13.73 ID:S/jRcGRu.net
>>205
ギアスはデスノじゃないし…

210 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 21:44:32.84 ID:gBp1J4do.net
>>203
掌返したルル厨の言い分はそうだろうな

結局主人公に敵対しているというのがアンチ理由の大半を占めてて、他は後付けに過ぎない

ルルーシュ及びルル厨のイメージを下げたくないんだろうけどね

211 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 21:53:45.72 ID:DX9G/QsH.net
>>208
というか、今までお前も同じようなこと散々してきてただローがって突っ込みたくなった

>>210
スレチですよwwww

212 :それも名無しだ:2011/03/10(木) 22:42:33.82 ID:OewP6YhC.net
>>211
いや突っ込みも何も、だからこそそういうチートスペックの存在を相手にした時に
互角以上の戦いが出来るということで本当の実力を示したというカタルシスだな
まあランスロットも脱出機構が無かったりで相応の搭乗デメリットはあったんだが

213 :それも名無しだ:2011/03/16(水) 18:36:45.94 ID:bBMDi4Tm.net
>>164
根負けしたっていうのはユフィがルルーシュを説得しただけで
それがルルーシュがしたことのような表現になるのが意味不明
そうじゃなかったら実行してたし、ユフィは死ぬか死なないかの違いくらいで
未来はそれほど変わらなかったし、結局BRも起きていたんだよ

>>203
実際にスザクや騎士団はその言い訳でとおっても、ジェレミアは無理なわけで…

214 :それも名無しだ:2011/03/16(水) 19:51:04.03 ID:voAC2oN9.net
ジェレミアは最初から最後まで人気だった気がするけど

215 :それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:27:08.94 ID:4r8Gcel6.net
ジェレミアは叩かれたこと自体ほぼ無かったから論外じゃね
まあ終盤のスザクが叩かれなくなったのも扇やカレンの騎士団勢が叩かれたのも
結局はルルーシュの敵味方は関係ないってことだ
そりゃ熱狂的なキャラ厨の中には多少はそういう奴もいただろうが少数派だろう

216 :それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:57:47.33 ID:HB0LMkpM.net
ジェレミアはただのネタキャラだろ
人気といってもネタ人気だけだし

ルルーシュに自己投影してる痛いルル厨が敵キャラアンチの大半を占めていることは否定できない事実

217 :それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:47:50.81 ID:o3SR7Whw.net
俺が見たことあるのは、

Q.ユフィはなぜ死んだのか
A.スザクのせい。奴がランスロットでユフィを運んだときの風圧でユフィは死んだ

ってやつだな。
どっかのギアススレのテンプレにあった。
ネタかと思ったらマジだったので、ちょっと笑った。


218 :それも名無しだ:2011/03/17(木) 16:53:40.18 ID:cw2yjUNE.net
そんなもんアンチの荒らしに決まってるだろ
まともなギアスファンはそんなことしない

219 :それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:02:12.45 ID:+fkZ8u2a.net
基地外主人公信者ならやりかねない

あいつらは理屈を通り越して親の敵であるかの如く叩く

220 :それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:16:02.36 ID:H0MAOXL7.net
ルルーシュファンとしてもむかついたわ、あの基地外信者

221 :それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:26:53.15 ID:g+bnO6nY.net
>>215
いや、実際にヤバイルル厨腐が仲間になるならないで叩いてたことは紛れもない事実だろ
それが何割いたかまではわからないだけで
あとルル腐の中にスザルルを強制つつも、狂的なスザクアンチで
スザク叩きに粘着するという特殊な腐女子がかなりいたのも事実だし
スザクがルルーシュの仲間になった途端ルル厨腐に紛れて暴れてた汁がわかりやすくもなったし

>>217
実際にルル厨腐が書いた感想サイトで何度か見たことあるよ
それねつ造ではないw

222 :それも名無しだ:2011/03/19(土) 03:27:02.87 ID:Q6HnP4q1.net
だいたい、なんでもかんでも偽善という言葉で一括りにするのはどうかと思う。
偽善者っていうのは、本心や良心から善行を行ってない人間のことであって、
スレタイの二人には当てはまらないだろ。
かたや心から良かれと思って、かたや良心の呵責から善行を志向してる連中なんだから。

あえて二人を批判するとしたら、思慮が欠けてるとか、周りが見えてないとか
現実性がないとか、そういうのだろ。

223 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 01:04:51.18 ID:QwXKTMmp.net
PVにキラいたな

224 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 07:16:24.21 ID:CfXlUtOg.net
どっちも矛盾しつつ自分の正義感を押し通そうとしているだけなんだよね。
強ければ正しいという典型的なファシズム的な思想を露呈させている。
書いている脚本家そのものが、その矛盾点を追求せず、見ている視聴者だけが
不快感と憤りを覚える。
回りくどい言い方で本来の意思そのものを出そうとはしていない。

こうした、共通項が見られるこの二人、表現法として非常に見てて不快なのは間違いないようだ

225 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 11:27:43.04 ID:6LBg0uqE.net
>>224
原作最後までちゃんと観たのか?
そいつらが似てるのはせいぜい頭の色くらいだろ
強いて言えば上でも指摘されている通りキラとラクスを足して二で割るとルルーシュ、
アスランとシンを足して二で割るとスザクに近い

226 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 12:15:30.11 ID:Sj8He242.net
キラにとっちゃ正しいものは理解できるけどそれで自分達や不特定多数の人間が泣くのがいやだって感情で動くからな
正しさにこだわるスザクとは真逆
というかルルーシュ放映時にスザクとキラ両方叩きたい奴が結び付けただけだし
ガンソのミハエルも声が保志なだけで内面はシンのほうにはるかに近い
結局自分でちゃんと物語を見てない奴が声を大きくして言ってるだけ

227 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 17:30:06.58 ID:5UargobY.net
ブレラやジノも叩いてそうだな
坊主憎けりゃの理論で

228 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 22:50:09.48 ID:M/U3sGc+.net
無印ギアスは面白かった。
R2はなんだあれ。

229 :それも名無しだ:2011/03/28(月) 10:10:36.00 ID:H3EZry1Q.net
2期はネタの使い回しとご都合主義と主人公補正が呆れるほどに悪化してたからな
1期で終わってればそれなりに名作だったのに

230 :それも名無しだ:2011/04/04(月) 23:50:36.26 ID:GNKAg7d9.net
あと10日で発売か

総レス数 364
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200