2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_30作目

1 :名前は開発中のものです。:2024/02/21(水) 20:32:15.40 ID:5lK3l5G/.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_29作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/

■過去スレ
RPGツクールMZ_27作目(実質28)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701267124/
RPGツクールMZ_27作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701193846/
RPGツクールMZ_26作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699247537/
RPGツクールMZ_25作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/
RPGツクールMZ_24作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/

■生成AIについて
このスレではAIの活用もありです。
AIの話をしたくない方はこちらへ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/

620 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 19:35:33.86 ID:hZTOAb8C.net
画像生成AIだって自分の理想の絵を描いてくれる魔法のツールじゃないからな
そんな我が儘な性格じゃAI使っても
「自分のイメージと違う!」とか言って投げ出すのがオチだぞ

621 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 19:44:24.67 ID:X7XVT0Ji.net
絵もシナリオもプログラムもBGMも自分でやれば良いんだよ

622 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 19:47:53.33 ID:zyqdAzne.net
エターナらないためのモチベーションの足しになるんなら何でも使えばいいよ
最終的に作品として商品として世に出す時にいろいろ考えなきゃならないことは多いけど

623 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 19:53:46.78 ID:EGAMq0Te.net
>>621
全部一人でやってるんだね
すごいね😲

624 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 20:15:03.92 ID:k6tEo1er.net
絵もシナリオもプログラムもBGMも素材でやれば良いんだよ

625 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 20:25:14.49 ID:17a1mzJc.net
おいは反じゃなくて推進派じゃないだけ
考えなしに突き進むとエラいことになる なりやすいと思って

626 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 20:58:55.25 ID:eF10MVJK.net
エロゲはデフォの素材そのままやんけってよくあるから・・・・

627 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 21:04:41.66 ID:mljzlDeV.net
>>619
妥協は嫌ってほどやってきてるよ
RTP改変、写真屋で加工なんかもしてきた
なんなら市販ゲームの画像をぶっこ抜いて元が分からないように
加工までしたのを出してる…

>>620
それはそう、実際そうだった
なのでAIも既存素材もそのまま使わないで作る方法を模索してる

628 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 21:18:26.59 ID:EGAMq0Te.net
プログラミング難し過ぎて自力じゃどうしようもないから外注することにした
自分は絵とシナリオと音楽だけに集中するかな~

629 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 21:51:05.73 ID:Rh8nIQzv.net
プログラミングが出来なくてネットでキレ散らかすような人って見た事ないけど
絵とか音とか文とかになると一気に被害妄想な人が出てくるの分からんな
実は簡単そうに見えてチャレンジした事もあるけど挫折した〜妬ましい〜とかで荒んでしまうのかい

630 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:11:20.86 ID:X7XVT0Ji.net
>市販ゲームの画像をぶっこ抜いて元が分からないように
>加工
あかんやん

631 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:15:08.52 ID:mljzlDeV.net
そのまま使わないからどこから何をぶっこ抜いたかなんて誰にも見抜けないよ

632 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:16:09.54 ID:nQ5NyGX1.net
>描ける人から見ればあんなもん誰でも描けると思ってるだろうけど

絵が上手い人でこれ言ってる人って見たことないわ
あんなもん誰でも描けるなんて考えるのは自称絵の描けない人のほうが多い

633 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:16:12.16 ID:0ZobMJbn.net
マザー2ライクなぶっこ抜きゲー通報して発禁にした事あるわ
技術あっても倫理観が抜けてるようじゃ使いもんにならんのが実情

634 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:19:26.75 ID:QddnnIcY.net
>>629
努力や才能が目に見える形になっちゃうと嫌でも現実が突き付けられてキツイからじゃね
まあ気持ちはわかるぞ

プログラミングも似たようなところあるけど
普通は目につかないから心は穏やかでいられる気はする

635 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:24:03.13 ID:0ZobMJbn.net
>>632
それは「あんなもん」の程度によるだろとしか言いようがない
1年先でも10年先でも描けるようになる程度なら「誰でも描ける」と評されて構わんよ

636 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:28:43.24 ID:mljzlDeV.net
>>633
ぶっこ抜いたものをそのままか、ちょっと変えた程度ならそれはそう
元の画像から全く別物レベルの加工をしないと

637 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:33:03.26 ID:0ZobMJbn.net
見る側の母数にもよるが、バレないよう加工できてそれを誰一人にも気付かれないなら立派なもんだ
褒められた行為じゃないのは当然として、そこでの研鑽を完全自作な素材にフィードバックできるならまあいんじゃねえの

638 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:53:44.68 ID:9AF23MiG.net
気づかれずそこまで出来るならある程度技術は備わってる罠
下手だとすぐバレる

639 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:59:39.17 ID:6uFHxiPh.net
一回だけならバレない事もあるんじゃないか一旦旬過ぎればもう平気だろ
それかアンチすら寄り付かないレベルの知名度か

640 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 23:22:50.59 ID:sarZmXj5.net
どんなに料理がうまい人でもクックドゥ使ったほうが早いのは確か
味は別問題

641 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 01:20:13.85 ID:6OdCkSPA.net
絵描きだけ被害妄想が酷すぎるんだよ
他人がAI活用しようが普通は気にせんのに発狂して燃やしてくる

642 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 01:29:16.38 ID:96208zqi.net
有償依頼でプラグイン発注したのでSlay the SpireライクのRPG風カードバトルゲーム作れるようになった
ありがたい😍

643 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 01:30:06.75 ID:96208zqi.net
ありがたいけどこのやり方でゲーム作っても90%ぐらいプログラマーさんの功績で、自分なんもやってない感がハンパないな

644 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 01:40:39.05 ID:PLm4agPZ.net
>>641
で具体的に誰が発狂したんだよ?少なくとも周囲にそんな奴いないんだが

645 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 02:43:47.19 ID:Z/BMdYWy.net
ことあるごとに発狂してるのは>>641だよな

646 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 07:07:21.32 ID:85hWmIal.net
絵かきだから気持ちは分かる
誰が画力一番かってマラソン勝負してるときにAI連中が車で楽々抜いていくのがイラつくんだよな
じゃあワイの日々の努力は一体なんなんだと
しかもその車はワイらの努力を横取りして作ったものってのがなおさら腹立つよな

647 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 07:39:24.62 ID:ieN5k/nr.net
AI推進派が絵描きに対して抱いている偏見イメージを言語化した物が>>646

648 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 07:45:43.76 ID:zKFiJXev.net
>>643
ゲーム業界だって基本そんなもんだよ、なんでも一人でできる人は限られてる
けど、作りたいと思った人に責任はいく
設定の善し悪しを判断する立場だからね、何もしてないは違うよ

>>646
本当のところってシンプルなんだよな、どっちの立場にしても

649 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 07:51:40.05 ID:yzqkUDl1.net
AIにむかついてるのって絵描きが写真にむかついてるようなもんだろ
ジャンルが違うのに勝手に敵対心むき出しにして何だかなあって感じ

650 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 07:52:47.76 ID:zKFiJXev.net
どっちの立場も互いにレッテル貼りしてるんだよね
それに、AI推進派はなんの意味があるのかAIを使っていい理由を探してるし
反AIはなんの意味があるのかとにかくAIを使わせまいと必死だ

651 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 08:01:05.15 ID:2wwe/nj/.net
ただ単にツクールの話したいのに
延々とAIの話ばかり続けてるからむかついてるだけじゃないの

652 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 08:01:12.24 ID:F4NnOpkD.net
>>649
端的に言うと頭悪そう

653 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 08:25:49.41 ID:TKxqPXyh.net
で、でたー!負け犬絵師の人格攻撃!

654 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 08:43:06.50 ID:gOw/8tSa.net
誤 人格攻撃
正 人身攻撃

655 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 08:46:36.31 ID:OZD8fgvy.net
でも実際絵師は可哀想だよね
頑張って他人の絵を模写したりパクったりトレスしたり必死に猿マネ技術を磨いてたのにAIに全部持っていかれたからなw

656 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 08:52:54.17 ID:85hWmIal.net
人体美術や描き方の本で真面目に20年勉強してきたのを猿マネとバカにされると憎しみの念がわくから止めろ

657 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 08:57:47.97 ID:e60GOm/8.net
絵が描けないくらいで攻撃的になっちゃうとか怖すぎ
生成AI自体に罪がなくても人格に問題ありそうな連中がこぞって傾倒してんのかと思うと不憫だわ

658 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 09:40:00.78 ID:fi6zewcX.net
AI使ってる奴は絵を描けないという固定観念が最早異常極まりない
プロ絵師だって普通にAI使ってるのに

659 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 09:41:31.01 ID:hrXazUs4.net
ユーザーの一人でしかないのにという感じ
規約とか価格が突然変わったりする可能性もあるだろうから頼り切りはこわいぞと

660 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 10:14:16.97 ID:vok627vB.net
AI絵はどれもこれも似たようなものしか出てこないから面白くない
結局は妥協で使うもので、自分の理想は自分で叶えるしかなく
AIがすべて持っていくことはこれからもないだろう

661 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 10:26:11.17 ID:CyE6qFo8.net
綺麗な絵がただで使えて嬉しいなあ程度の奴が大半だと思うがw

662 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 10:58:16.01 ID:DxtRHzHn.net
俺は俺の要望を100%叶えてくれないからAIはまだ使わない
俺の要望を叶えてくれるなら使う

663 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 11:07:26.82 ID:zKFiJXev.net
オリジナル素材・プラグイン禁止のゲームコンテストを率先して開催するといいかもね

>>660
その通り
それに、本当に(画像生成の)AIを使いこなせるのは絵を描ける人だけ
指の本数以外どこがおかしいかに気づけないから

664 : 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/13(土) 11:10:33.55 ID:ls9s52fx.net
AI使って楽したいんだけど
DLと登録するときにAI使ってる枠に入るのがなあ

665 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 11:18:16.47 ID:zKFiJXev.net
だったら何もかもAIで作って完全AIを逆にウリにしてみるのもアリ
完全AIでゲームを作るのは簡単じゃないけど

666 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 11:22:15.46 ID:a8QlaJoI.net
>>608
ネットにも居場所がなくて友達もいない社会不適合おじさん
俺はこの荒らしを叩いただけだが絶対今このスレを荒らしてる現行犯の荒らしが発狂するよ同一犯だから
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/illustrator/1708691006/982

667 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 11:23:05.79 ID:F4NnOpkD.net
グラフィック、サウンド、シナリオあたりは破綻があってもエラー起こさず進行できるけど機械語の部分は無理だろうな

668 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 12:06:07.67 ID:96208zqi.net
https://i.imgur.com/uEz3oUx.jpeg
https://i.imgur.com/kJ1D0GW.jpeg
https://i.imgur.com/652W5Xk.jpeg
https://i.imgur.com/Z7CDsN0.jpeg
https://i.imgur.com/dqtGwoi.jpeg

麻雀、マークルック、花札、夢の共演だ!😍

669 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 12:15:53.43 ID:USEzwgDd.net
機械語の意味勘違いしてそうな奴いてワロタw

670 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 12:20:36.27 ID:F4NnOpkD.net
勘違いはしてないつもりだけどね
プログラム言語とでも言えば納得したんだろうけど

671 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 12:45:46.36 ID:KBn9DvJN.net
機械語(machine language)とは、コンピュータのマイクロプロセッサ(CPU/MPU)が直接解釈・実行できる命令コードの体系。0と1を並べたビット列として表され、人間が直に読み書きしやすい形式ではない。

普通は間違えないのにエアプがちょっと通ぶっちゃったんだねえ

672 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 12:52:38.13 ID:KBn9DvJN.net
>>670
無理がある詭弁www

673 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 12:53:56.40 ID:KBn9DvJN.net
wwwww

674 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 13:31:10.04 ID:2dO4J81U.net
AIの論文見てると将来はAIと対話して「ここはもっとこうして」と指示を与えながらゲームを作っていく感じになると思う
それでも機械語()の人が言ってるように絵と違って細かいミス一つで動作しなくなるし
変なコードが紛れ込んだり裏でおかしな動作しないためにも人力で最終チェックするスキルはいるだろうね

675 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 13:32:35.38 ID:a9F1fN5/.net
プログラムや機械語は人間か機械に合わせて表示ないし入力されてるだけで両者は基本的に同じもんだよ
プログラムが変われば機械語も変わる
人間が目で見て判断するのではなく機会が命令実行する段階での事なら特に間違ってもない
デッサン狂ってるからと言って画像のバイナリデータでエラーなんて起きないからね

676 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 13:35:54.19 ID:WidpHtDQ.net
AIの話するなら建設的な情報を頼む
プラグイン作ってもらうのにどういう投げ方をすればいいのか等

677 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 14:01:17.36 ID:Z/BMdYWy.net
無知無能のカスが知ったかぶり晒すから煽りキチガイが>>675で悪ノリしてきたじゃねーか

678 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 14:08:47.18 ID:2dO4J81U.net
何にせよ住人攻撃の書き込みしかしない奴が一番いらない

679 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 14:28:54.39 ID:7SqghXmo.net
指示書とレギュレーションをしっかり書いとかないと
イラストのクオリティ管理はできないよ

680 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 15:05:23.59 ID:DnJ8joTW.net
気に入らない絵が出ても5秒で新作を出力可能
そう、AIならね

681 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 15:05:37.10 ID:96208zqi.net
https://i.imgur.com/3XZlr7Z.jpeg

雑魚敵キラーつくるぞ~☺

682 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 15:10:27.56 ID:c1spiP85.net
そういやFF8のオーディンって何のためにいたんだろうな

683 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 15:14:34.41 ID:4ooSEhg0.net
コモンじゃなくてユニークじゃね?
どんなカードにも雑魚キラーついてるの?

684 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 15:21:00.23 ID:rK4sCYqP.net
エアプがドヤァと披露しては突っ込まれる
いつもの流れ

685 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 15:40:02.69 ID:96208zqi.net
>>683
9999ダメージ出せるカードは唯一このカードだけだよ
大型ボスや中ボスに対して効かないのはふつうに不便なのでコモン分類は妥当だと思う

686 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 15:42:04.15 ID:96208zqi.net
https://i.imgur.com/diWSKSD.jpeg

アップグレードしても火力は変わらないが、コストがゼロになる

687 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 16:48:30.93 ID:DxtRHzHn.net
知らんけど絵はなかなか上手いやんけ

688 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 17:01:57.79 ID:F4NnOpkD.net
コスト表示部分の玉?が拡大されすぎてるの気になる

689 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 17:18:09.66 ID:F4NnOpkD.net
>>686
https://i.imgur.com/npRktak.png
色合い変更とかそんな加工して使ってくれい

690 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 18:10:32.59 ID:96208zqi.net
>>687
ありがとう☺
優しいんだね!

>>689
元のデザインとなんか違うんだが……

691 :名前は開発中のものです。:2024/04/13(土) 21:00:16.21 ID:96208zqi.net
拡大前の元画像をクリスタの虫めがねで大きく表示したのをAltキー+PrintScreenキーでスクショすれば解像度下げないままでかくできることに気づいたのでやってみる

692 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 02:41:48.79 ID:EsAnlmbn.net
https://i.imgur.com/78TuvMu.jpeg

693 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 06:52:18.60 ID:812B0LcO.net
触ると調子に乗るからスルー推奨ってやつ?

694 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 09:25:26.75 ID:TcYQIdno.net
だったらそんなレスしなきゃいいのに

695 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 13:38:09.81 ID:J+MKfPcF.net
こんなの作ってるよ!を単発でだして周りの反応得るのは悪くないが
何回もペタペタ貼ってるとここはてめぇのワークスペースじゃねえんだぞってなる
まあ分かりやすく言うともうやめとけ
これ以上は目障りになる人も多い

696 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 13:44:32.71 ID:EsAnlmbn.net
>>689
>>688
https://i.imgur.com/VwiuUl1.jpeg

作り直した

>>695
ごめんなさい、これを最後にします

697 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 13:46:25.86 ID:Dw3TnA0W.net
これ以上は目障りになる人も多い(キリッ

お前自身が楽しそうに創作してるやつ嫌ってるだけだろ笑わせんな

698 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 13:48:55.16 ID:EsAnlmbn.net
>>697
いや正論だと思うぞ
だからこれ以上は自粛するわ
制作自体は続けるけどね

699 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 13:50:59.03 ID:Ncoia1ee.net
MZのメジャーアップデートはいつかのう?
前にやったアンケートを見る限り、次のやつを出すつもりなさそうだし

700 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 13:55:43.76 ID:Dw3TnA0W.net
気を遣わせちまってすまんな
出しゃばって申し訳ない

701 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:15:44.82 ID:J+MKfPcF.net
>>697
じゃあ俺の進捗毎日、調子良ければ毎時間でもここに貼り付けるぞ?
楽しんで創作するから嫌うなよ?

702 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:16:17.70 ID:EsAnlmbn.net
>>700
いや、書き込みからあなたが親切で礼儀正しいな方なのは伝わったよ
かばってくれてありがとうね😍
699さんに今日一日とてもラッキーなことが起きるようにお祈り🙏しておく

703 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:16:57.33 ID:EsAnlmbn.net
>>701
他の人の創作進捗とかふつうに見たいと思うし大歓迎だから貼ってくれ

704 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:21:17.45 ID:ly4jT3Fo.net
本気で言ってんのかよ
まあいいや、俺もエアプとは思われたくないし
外出中だから夜帰ったら開発中のカードゲームちょろっと進捗見せるよ

705 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:26:36.59 ID:LChDrd6x.net
エッチな絵ならなんでもええわ

706 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:28:28.86 ID:EsAnlmbn.net
>>704 さんもカードゲーム作ってるんだ!😲
どんなゲームなのかすごく気になる😍

707 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:31:21.66 ID:KqiD6oOm.net
要は程度の問題だろ、節目で進捗うpするくらい別に問題ない
絵一枚描いたらうpとか、今日はこれやりました的なのだったらそういう場のほうが適してる

708 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:33:42.44 ID:aMC8ignf.net
>>706
遊戯王にHP制を導入したようなゲーム
カードごとにHPと攻撃力が設定されててプレイヤーは1ターンに1度召喚権がある
攻撃はオートで行われるから、プレイヤーは召喚と魔法カードの発動だけする
下級モンスターを出して下級モンスターのHPが減ったらリリースして上級モンスターを出す、上級モンスターのHPが減ったら魔法カードで回復させたりする
と言ってもまだカードのイラスト、デザインの規格とカードの初期ドロー、カードイラストの画面表示、カードの召喚までしかできてないけど

709 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:46:42.74 ID:WZzc9Q6l.net
デッキ構築はプレイヤーの装備周りの処理を拡張して構築した

https://i.imgur.com/ulLx2hN.jpg

現状のテストバージョンはこんな感じ
選択肢ウィンドウを流用して
選択肢が動いた時にカードのが動くようにした

https://youtu.be/eIceIQQkBHU?si=l2-MG9IJTT4oDQr4

今んとこの完成イメージはこんな感じ

https://i.imgur.com/U5SCoMj.jpg

ただこのゲームは今は凍結中
カードゲームはとにかく予算が掛かるし大規模なゲームにしないといかん
今は中規模ゲーム作って種銭を集めつつメインでやってる開発の傍ら、ちょくちょく進めてる

710 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:50:22.27 ID:WZzc9Q6l.net
てかDropboxに残ってたデータと開発中の動画でだいたい説明できちまったな
夜の解説はキャンセルや

711 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:51:15.19 ID:EryFuw4f.net
つまんなそうw

712 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:56:24.91 ID:jLZQEyC1.net
他人の開発中の画面見れるのは面白い

713 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 14:59:24.58 ID:jLZQEyC1.net
ツクールでRPG以外の独自システム作るのって難しいよな
でも人が作ってるのみたらモチベ上がるね

714 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 15:17:48.71 ID:CEDrSMqc.net
素人が作ったカードゲームはタワーディフェンスをドラクエバトルにしただけとよく言われるがまさにそんな感じでワロタw

715 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 16:39:47.87 ID:WZzc9Q6l.net
じゃあ素人じゃないお前の進捗を出せよ
まあエアプだから何も出せないだろうけどな

716 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 16:54:26.28 ID:KqiD6oOm.net
クズのイチャモンにいちいち相手すんな
スルー出来ないなら進捗うpなんかやめとけ

717 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 18:29:49.46 ID:EsAnlmbn.net
>>708
自分が遊んだことないジャンルのゲームだな
でも面白そう😍

718 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 18:31:28.31 ID:EsAnlmbn.net
>>714
作者本人が素人だとしても外注先のプログラマーさんがワンチャン腕のいいプログラマーさんだったらそこそこ本格的なゲーム作れるくね?

719 :名前は開発中のものです。:2024/04/14(日) 18:35:00.00 ID:EsAnlmbn.net
自分が今作ってるのはRPGツクールのデフォルトの4人パーティー制RPGとSlay the Spireを足して2で割ったような感じのゲームシステム

毎ターンカードとエナジーが3ずつ供給されるので、プレイヤーは限られたエナジーとカードを駆使して強敵と戦う
ただし本家との大きな違いとして4人パーティー制なので、キャラクター同士の相性やシナジーが勝敗のカギを握る
ただ単にカードデッキを構築するだけでなく同時にパーティー編成にも力を入れなければいけないというシステムなんだ😍

ボスを倒してもレリックはもらえないけどレリックの代わりに新しいキャラクターを一体もらえる
レリックは廃止

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200