2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_30作目

1 :名前は開発中のものです。:2024/02/21(水) 20:32:15.40 ID:5lK3l5G/.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_29作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/

■過去スレ
RPGツクールMZ_27作目(実質28)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701267124/
RPGツクールMZ_27作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701193846/
RPGツクールMZ_26作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699247537/
RPGツクールMZ_25作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/
RPGツクールMZ_24作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/

■生成AIについて
このスレではAIの活用もありです。
AIの話をしたくない方はこちらへ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/

538 :名前は開発中のものです。:2024/04/07(日) 18:06:57.00 ID:Kbd9R6Fv.net
エロゲーにはそーいうのあるよ
ゲーム部分は外注
絵も外注
音や素材はフリーや外注
エロシーンのテキストも外注
これだけやって絵と体験版部分、
広告だけは立派なクソゲーを作って
名義を使い捨てて売り逃げする

539 :名前は開発中のものです。:2024/04/07(日) 18:11:47.87 ID:Y1SA5358.net
当方原案担当他全部募集は、
当方ボーカル他バンドメンバー募集と比べてどちらが酷いだろうか

540 :名前は開発中のものです。:2024/04/07(日) 18:31:32.43 ID:VApWqii5.net
「当方宣伝、世界相手に売り込んで欲しいスキル持ち募集!」だったら歓迎だよ

541 :名前は開発中のものです。:2024/04/07(日) 18:33:42.07 ID:Kbd9R6Fv.net
まあ宣伝上手い奴はどこ行っても重宝されるわな
宣伝上手いやつのことをプロデューサーと言うんだから

542 :名前は開発中のものです。:2024/04/07(日) 19:13:05.29 ID:slJMfVOR.net
>>537
作業期間は無償で売上の中から分配しまーす!

543 :名前は開発中のものです。:2024/04/07(日) 19:14:24.47 ID:WiW3OdTX.net
最初から全部書いてあるならいいんちゃう
それでも参加したい人が参加すれば良いんだし
例えば全くゲーム作ったことがない超有名配信者が同じこと言ったら引く手あまただろう

544 :名前は開発中のものです。:2024/04/07(日) 19:31:04.60 ID:Wh9u9M1A.net
>>534
有料ならともかくフリゲでツクールゲーの共同制作で完成まで行くの極僅かだろ

545 :名前は開発中のものです。:2024/04/09(火) 22:53:14.97 ID:Ql2XLlnG.net
もう終わりだねこのスレ

546 :名前は開発中のものです。:2024/04/10(水) 19:40:24.70 ID:snnLwFPI.net
DLsiteが売り場を分けて
実は生成AIのゲームがまったく金にならない事実が判明したら
一気に廃れたよなこのスレ

547 :名前は開発中のものです。:2024/04/10(水) 20:10:06.71 ID:AGKGtmAx.net
一部が成果を出してただけで元から金にはなってない
結局その一部以外はみな粗製乱造のレベルを超えることができず、
うまく使えてないだけだと自信満々だった連中もどこかに消えた

548 :名前は開発中のものです。:2024/04/10(水) 20:19:54.75 ID:N453aRr3.net
どんな良い食材でも扱う人間次第で食い物にならなくなるってことですわ

レベルの高い素材だけで良作を作るのは実際難しいと思う
素材に使われてるだけにならんように頑張るしかない

549 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 10:31:11.74 ID:UQkBChbb.net
金になってたものを全力で売れないようにしたDLsiteが愚かなだけでは

550 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 10:40:11.41 ID:xQH9371r.net
金になってたものが大多数の他のクリエイターにとって目障りだった
DLSiteを支えてるのは普通のクリエイターなんだから今のAI生成が生み出す小銭よりもクリエイターに寄り添う方が大事と判断しただけ
企業なんだからそこは冷静に見てるわけよ

551 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 10:46:56.00 ID:4euRq6pw.net
AI生成なんかせんでも楽して金儲けする手段ならいくらでもあるけどな…

552 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 10:48:21.87 ID:UQkBChbb.net
AIを使ったら奴はクリエイターじゃないって言ってるように聞こえるけど

553 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 10:55:00.20 ID:xQH9371r.net
それは君の受け取り方でしょ
俺は生成を使っていないクリエイターを生成をメインにしてるクリエイターより優先させたとした書いてないよ

554 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 11:39:20.33 ID:Zw80g+QV.net
グラフィックにしろ何にしろ生成AIに期待しちゃう人がいるのも分かるんだけど
それで得られるクオリティの底上げなんてその道の素人が思ってるほど高くねえと思うよ
ユーザーも素人だから~とか思っちゃうかもしれないが、再現は出来なくても見極めのできる目の肥えたユーザーも多いしさ

555 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 11:51:19.92 ID:pr1Vy3Sb.net
芸術ってネームバリューが重要視されてんだからAIの価値が低いのはしゃーない
てかコンパスみたいなもんじゃね?
綺麗な〇を簡単にしかも

556 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 11:53:15.64 ID:pr1Vy3Sb.net
大量にかけてもそんなん誰でもできるやんって
よっぽど割り切ってる人じゃなきゃ金を出さんよな

557 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 12:23:47.26 ID:UQkBChbb.net
スタートラインを思いっきり後方に下げて勝って勝利宣言ってクソダサくないか

558 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 12:53:31.62 ID:BVC3/Ntk.net
勝っても恥だが、役に立つ。

559 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 13:40:33.77 ID:CI/G4+/k.net
所詮はAI生成なんてオモチャなんだから
独りで積み木遊びのように戯れる程度がベターよ
ましてや発信して営利に組み込むとか判ってなくて呆れるわ

560 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 13:49:23.59 ID:6T/yqfG/.net
初心者質問だけど教えてください
何から手をつければいいか分からなくて困っています
キャラや装備やモンスターの設定だけいじってるだけでもう一ヶ月経過しました

561 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 13:56:35.81 ID:4euRq6pw.net
というより、生成AIのクオリティを引き出せるのは絵心ある人間だけよ
そこを分かってないのが使っても細かい矛盾に気づけないから豚に真珠なんだよ

単に営利じゃなくて名をあげたいならWITHがベストチョイス

562 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 14:02:12.74 ID:4euRq6pw.net
>>560
まず、どんなゲームを作りたいか仕様を固める
次に、自分が作りたい仕様のゲームを実現できるか検証する
何が必要かリストアップして、それらが容易に得られるか検証する

しかし、始めはデータベースより簡単なイベントを作る練習をしてみるといいんじゃないか?
何ができるかを見極めるのにうってつけだよ
もちろん個々によって最良のやり方は違うだろうけど

563 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 14:10:12.02 ID:6T/yqfG/.net
ありがとう頑張ってみます!

564 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 14:19:52.07 ID:BVC3/Ntk.net
まず締め切りを決めなさい、それまでデータは触る必要すらない

565 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 14:57:28.91 ID:Zw80g+QV.net
データベースいじるのはゲーム製作の根源というか妄想やアイデアの発露だよな向いてると思うわ

566 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 15:09:22.67 ID:8eLTwDIl.net
データベースの内容なんて最初は仮決めで十分、凝るところ間違ってるから無駄に時間かかるんだよ
設定だけでそのうち飽きて終わる典型的なワナビ路線突っ走ってるぞ

567 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 15:10:02.10 ID:Z9OmrYjF.net
最初はオリキャラはデフォドットを少し弄る程度で済ます
いきなり頭身変えるような手間が大幅に増すことはやめた方がいいぞ
完成がとんでもなく遠のくからな・・・警告はしたぞ

568 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 15:13:06.98 ID:VK2kqmo6.net
真面目にツクールデフォの規格から弄るのは上級者向け
全員32×64の二頭身にするとかめっちゃ大変だぞ
自動でやってくれるのもあるけど正直違和感は拭えないし

569 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 17:51:02.99 ID:0rVwXhuc.net
反AIのAI絵師に対する誹謗中傷の判決出たね

>お知らせ
>去年5月からの誹謗中傷に関する訴訟まで行った件について、判決でました。主文は、原告に対する被告の支払いを容認するというものです。(慰謝料等)
>判決理由を含む判決文については追って郵送されるためまだ手元にありませんが、いったん決着です。お疲れ様でした。

あ~~~~あ
AIは泥棒!使用者は犯罪者!
と誹謗中傷してた輩の末路である
あらいずみだとか
RECだとかにAI疑惑ふっかけたやつもお縄になって欲しいね

570 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 18:37:04.08 ID:4euRq6pw.net
もはやマフィアとかと変わらんよな

この界隈で必死こいてAI使う奴は~って風潮作ろうとしてるけど
RTP使ってる奴は~のときと変わらんわ
皮肉にもRTPだけで作ったゲームが最後のコンパク金賞だったのが痛快だったわ

571 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 21:13:44.81 ID:GwHjmvci.net
そりゃオリジナルの絵だから凄いんだって思ってるのはその作品を作ってる本人だけだからな
他の奴や遊び手はAIで絵を描いた方が綺麗なのに何で下手くそな絵を入れてるのコイツと思ってるしな

572 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 21:23:20.46 ID:oQXlhayj.net
ゲームなんかシナリオ書いてプログラム書いて
絵を書いて音楽を作ってやるわけだから
どこかで手を抜かないとできないしょ
特に1人でやる場合は

573 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 21:23:50.14 ID:TT8wNr3j.net
AIの話は他でやれ

574 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 21:52:29.20 ID:4euRq6pw.net
AI禁止スレなら別にあるぞ

575 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 22:23:14.57 ID:0rVwXhuc.net
シナリオもプログラムもAIの補助受けれるし
音楽の生成もかなり精度が良くなってきた
ゲーム制作はアイデア、残りは可能な限り自動化して手際よく組み上げていく効率化が全てと言ってもいい
手作りの絵だから凄いんだとか思ってる奴は根本からズレてる

576 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 22:51:41.41 ID:4euRq6pw.net
AIにしろ手作りにしろ大事なのは中身だ
素材に使われてるだけでは意味がない

577 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 23:01:18.76 ID:knmfcr5O.net
>>437
ワットで表記するのは科学的に正しいけどRPGのパラメーターっぽくはない気がする……

>>438
うんうん
その通り!☺

>>439
なんでそんな酷いこと言うの?
人が傷つくような発言するのは辞めたほうがいいと思うよ
道徳の授業って小学生のときに受けたことない?

578 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 23:12:21.92 ID:knmfcr5O.net
>>572
声の演技とかも外注なしで自前でやるのは厳しいな

579 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 23:36:42.98 ID:4euRq6pw.net
ボイチェン使うにも演技力いるもんな

580 :名前は開発中のものです。:2024/04/11(木) 23:37:28.08 ID:Y63j+QqZ.net
登場人物を全員おっさんにすれば解決するやろ

581 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 00:12:17.37 ID:0ZobMJbn.net
自分じゃ売れそうな絵が描けないからって生成AIに頼るような連中は絵以外の部分でも平気で手を抜くだろうから期待できない

582 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 00:27:25.35 ID:9AF23MiG.net
事あるごとにAI上げ手書き下げしてる奴って自信なさそう

583 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 00:32:18.38 ID:EGAMq0Te.net
>>581
それって音楽自作せずにフリー素材BGM使う人や
シナリオ自作せずにライターに外注する人や
プログラミングせずにプログラマーにプラグイン制作外注する人
自分自身で声の演技せずにアマチュア声優さんや同人声優さんに外注する人
にも
同じこと言えるんじゃね?

何でも本人がやらなきゃ意味ないって考え方はおかしいと思う

584 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 00:35:22.61 ID:EGAMq0Te.net
音楽はフリー素材でいいし
イラストはAIでもフリー素材でもいいし
声は外注でいいし
プラグイン制作も外注でいいし
シナリオだってその人がどうしても書くの苦手なら外注でいいと思うよ

得意な部分だけ本人がやって苦手なところは外注したりフリー素材に任せたりすればいい
人間が一人でやれることには限りがあるのだから全部一人でやるほうが無茶だ

585 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 00:49:40.41 ID:0ZobMJbn.net
そういう極論に走っちゃうところが分かってない感まるだしに見えるなあ
生成AIに飛びつくような連中はそもそもレベルが低いか拘り持って作ってないって事だよ

586 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 00:52:18.62 ID:mj5NRzRl.net
>>574
お、そうだったのか。
それは失礼した

587 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 00:53:09.70 ID:m4tEPhMo.net
いつも思うんだがなんで絵だけ自分で描くことが前提条件で話が進むんだろうw

588 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 01:03:44.07 ID:+R5JlCr/.net
そりゃAI使って描けと煽るためだからな
しつこく言ってる奴は一人だけの自演だし

589 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 02:11:06.71 ID:EGAMq0Te.net
極論でも何でもないだろ
声だって作曲だってプログラミングだって自前でやる奴はやる
ただ、そういう人たちもあくまで得意な分野を自力でやってるだけで、苦手な分野はフリー素材や外注に頼ってるってことが言いたいんだよ

590 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 02:23:54.98 ID:hiX3NhjA.net
横からすまんが生成AIに頼る場合の話だよな?
苦手な分野はフリー素材や外注に頼ってる〜みたいな返しは読解力なくね?

591 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 04:01:37.48 ID:EGAMq0Te.net
自力でやってないって意味ではフリー素材もAIも外注も似たようなもんじゃね

592 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 04:53:16.49 ID:ekQ9JCrl.net
AI素材なんて感覚的にはフリー素材に近いよな
狙った雰囲気の絵を探す手間が省ける程度で

593 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 05:44:10.91 ID:XuStIHs/.net
AI絵で面白い作品をぜひ教えて欲しいわ

594 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 06:30:42.40 ID:EGAMq0Te.net
面白いのがあるとは言ってないよ
面白くてもつまらなくてもそういう創作スタイルのあり方を否定はしないってだけ

595 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 07:13:01.87 ID:waXFGBDi.net
このスレずーっとAIの話題ばっかだな

596 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 07:29:06.85 ID:TfQ6AIll.net
AI絵だとつまらなくて手書きだと面白いというゲームをむしろ知りたい
それは論点すり替えてるだけで絵がどうこう言うより単にゲームが面白いだけじゃね?

597 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 08:11:15.23 ID:Bpnh4rRN.net
なんなら絵を付ければ完成する状態のゲーム売ってくれたら高値で買うけど

598 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 08:38:40.66 ID:XuStIHs/.net
>>594
あり方を否定しないと言っておきながら>>581の考え方は否定していいのか

てっきりAI絵でも頑張ってる製作者・作品を知ってるから反論してるのかと思ったよ

599 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 09:46:03.05 ID:Tu9jb7WI.net
グダグダ言ってる反AIは今すぐ頭の病院行くか世の中から消え去った方がいい

600 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 09:56:58.00 ID:pqtMSUH6.net
反AIと呼称すれば相手を見下せると思ってるのか、思考停止でカテゴライズしたがる人が増えちゃったな
フェミとかネトウヨとか自分の考えと違う人らを呼びやすいように言語化して、罵倒する手段としてしか使えてない所が何となく哀しい

601 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 10:20:27.67 ID:cjKl/fnA.net
グラフィックで面白さが変わるのならば
ファイナルファンタジーが面白いことになってしまう

602 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 11:14:07.14 ID:k6tEo1er.net
反AIの人は発言力が残ってないと思うよ、あれだけ滅茶苦茶やってたら枯渇する
ネトウヨにしてもフェミにしても発言力がなくなったから
まともな人からは相手にされなくなっただろ
発言力を回復しようともしないしな
ああなったら終わりだから普通は諦める

話を聞いてもらいたかったら反AIだと思われるような言動はやめなはれ

お金のない人に物は売らないのと同じで
発言力のない人の話は同類以外は誰も聞かないんだよ
世の中ってのはそういう風にできている

発言力は社会的信用、話を聞く価値があるか、相手にする価値があるか
異常者が正論を唱えても誰も聞きはしないだろう
匿名に隠れて好き勝手にやってたら身につかない社会性って奴だよ

603 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 11:30:13.47 ID:cTXY0poD.net
まずゲ製と1ミリも関係ないようなスレチお気持ち垂れ流す方がよっぽど異常だから安心して良いぞ しかもクソ長文で

604 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 11:38:03.54 ID:8mvpzTDp.net
ツクールMZの話誰もしてなくて草

605 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 11:48:39.91 ID:/ZvMQOrH.net
ツクスレにまで湧いて反さん必死っすなあ

606 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 12:36:56.92 ID:k6tEo1er.net
ゲームの開発と関係のない話をし始めるのはいつも反AIの奴ら
関係ある話でもAIがらみだと急に現れて喚き散らすのも反AI
方法論にしても仕事を増やすようなことばかり言うのも反AI
言葉に詰まったらいつものワンフレーズDD論にして逃げる

607 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 13:34:18.81 ID:+R5JlCr/.net
ところが反AIを言ってるのがお前のようなキチガイしかおらん
他の人はあくまで制作の素材としての話をしているところに関係ない対立煽りをわめき散らしてんだから

608 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 13:39:35.57 ID:pqtMSUH6.net
>>606
>>600

609 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 14:21:50.07 ID:mljzlDeV.net
独特の言動さえしなけりゃレッテル貼られることもないだろうに
本当に自分の考えを押したいなら立ち回り方を考えないと

ちなみに自分の経験上、感情が先行するとろくな結果にならなかった

610 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 14:43:23.83 ID:mljzlDeV.net
統一感のあるモングラ素材を50体は欲しいとする
それを同じ絵師に1体10万で描いてもらうとして
そんな案件、企業じゃないと引き受けてもらえんだろうな
そういう絵師も他の案件で忙しくて作って貰えないケースも出ると思うし

611 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 14:48:01.37 ID:6uFHxiPh.net
>>569みたいないきなり吹っ掛けるような輩横目にスレチするのはいつも反AIとか言ってるのは大分認知歪んでるなと思いましたまる

612 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 16:56:24.49 ID:9AF23MiG.net
それ外注した方が早くない?ツクールである必要すらないし

613 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 16:59:21.64 ID:9AF23MiG.net
>>597
それ外注した方が早くない?ツクールである必要すらないし

614 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 17:01:34.80 ID:mljzlDeV.net
引き受けてもらえると思う?
なんならまず自分のイメージに合った絵を描いてくれる人を探すのも大変だよ

615 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 17:56:37.33 ID:/ZvMQOrH.net
絵描きは少しでも気に入らないとぶっちしお気持ち表明で信者ファンネル飛ばしてくるからゴミ

616 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 18:24:54.95 ID:i/FU3iYY.net
絵は全部自分で描けば解決だな

617 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 18:55:44.46 ID:mljzlDeV.net
描ける人から見ればあんなもん誰でも描けると思ってるだろうけど
描けない奴はどうやったって描けないよ

618 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 19:02:54.12 ID:4OqqBcoF.net
描けないなら撮ればいいじゃない
モンスターなんて外出ればいくらでもうろついてるし

619 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 19:11:54.79 ID:k+ug1/gv.net
描けないならデフォルトの素材で妥協しとけよ
自分のイメージに合った絵とか
なんでそんなに理想ばかり高いんだよ

620 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 19:35:33.86 ID:hZTOAb8C.net
画像生成AIだって自分の理想の絵を描いてくれる魔法のツールじゃないからな
そんな我が儘な性格じゃAI使っても
「自分のイメージと違う!」とか言って投げ出すのがオチだぞ

621 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 19:44:24.67 ID:X7XVT0Ji.net
絵もシナリオもプログラムもBGMも自分でやれば良いんだよ

622 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 19:47:53.33 ID:zyqdAzne.net
エターナらないためのモチベーションの足しになるんなら何でも使えばいいよ
最終的に作品として商品として世に出す時にいろいろ考えなきゃならないことは多いけど

623 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 19:53:46.78 ID:EGAMq0Te.net
>>621
全部一人でやってるんだね
すごいね😲

624 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 20:15:03.92 ID:k6tEo1er.net
絵もシナリオもプログラムもBGMも素材でやれば良いんだよ

625 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 20:25:14.49 ID:17a1mzJc.net
おいは反じゃなくて推進派じゃないだけ
考えなしに突き進むとエラいことになる なりやすいと思って

626 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 20:58:55.25 ID:eF10MVJK.net
エロゲはデフォの素材そのままやんけってよくあるから・・・・

627 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 21:04:41.66 ID:mljzlDeV.net
>>619
妥協は嫌ってほどやってきてるよ
RTP改変、写真屋で加工なんかもしてきた
なんなら市販ゲームの画像をぶっこ抜いて元が分からないように
加工までしたのを出してる…

>>620
それはそう、実際そうだった
なのでAIも既存素材もそのまま使わないで作る方法を模索してる

628 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 21:18:26.59 ID:EGAMq0Te.net
プログラミング難し過ぎて自力じゃどうしようもないから外注することにした
自分は絵とシナリオと音楽だけに集中するかな~

629 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 21:51:05.73 ID:Rh8nIQzv.net
プログラミングが出来なくてネットでキレ散らかすような人って見た事ないけど
絵とか音とか文とかになると一気に被害妄想な人が出てくるの分からんな
実は簡単そうに見えてチャレンジした事もあるけど挫折した〜妬ましい〜とかで荒んでしまうのかい

630 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:11:20.86 ID:X7XVT0Ji.net
>市販ゲームの画像をぶっこ抜いて元が分からないように
>加工
あかんやん

631 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:15:08.52 ID:mljzlDeV.net
そのまま使わないからどこから何をぶっこ抜いたかなんて誰にも見抜けないよ

632 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:16:09.54 ID:nQ5NyGX1.net
>描ける人から見ればあんなもん誰でも描けると思ってるだろうけど

絵が上手い人でこれ言ってる人って見たことないわ
あんなもん誰でも描けるなんて考えるのは自称絵の描けない人のほうが多い

633 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:16:12.16 ID:0ZobMJbn.net
マザー2ライクなぶっこ抜きゲー通報して発禁にした事あるわ
技術あっても倫理観が抜けてるようじゃ使いもんにならんのが実情

634 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:19:26.75 ID:QddnnIcY.net
>>629
努力や才能が目に見える形になっちゃうと嫌でも現実が突き付けられてキツイからじゃね
まあ気持ちはわかるぞ

プログラミングも似たようなところあるけど
普通は目につかないから心は穏やかでいられる気はする

635 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:24:03.13 ID:0ZobMJbn.net
>>632
それは「あんなもん」の程度によるだろとしか言いようがない
1年先でも10年先でも描けるようになる程度なら「誰でも描ける」と評されて構わんよ

636 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:28:43.24 ID:mljzlDeV.net
>>633
ぶっこ抜いたものをそのままか、ちょっと変えた程度ならそれはそう
元の画像から全く別物レベルの加工をしないと

637 :名前は開発中のものです。:2024/04/12(金) 22:33:03.26 ID:0ZobMJbn.net
見る側の母数にもよるが、バレないよう加工できてそれを誰一人にも気付かれないなら立派なもんだ
褒められた行為じゃないのは当然として、そこでの研鑽を完全自作な素材にフィードバックできるならまあいんじゃねえの

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200