2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_26作目

1 :名前は開発中のものです。:2023/11/06(月) 14:12:17.87 ID:U8Z0u9E4.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
スレ荒れるので生成AIの話題は禁止でお願いします。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_25作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/

■過去スレ
RPGツクールMZ_24作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/
RPGツクールMZ_23作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686714481/
RPGツクールMZ_22作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1681212682/
RPGツクールMZ_21作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1676071963/
RPGツクールMZ_20作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670304374/

58 :名前は開発中のものです。:2023/11/12(日) 23:24:43.34 ID:9VsdHZMR.net
センスの良いフレーバーテキストは好きだけど、ああいうのってセンスいるから
つまらん文章書くくらいならパラメータ書いてほしいってのはあるな

スカイリムやってて武具を強化すると◯◯(精巧)とか◯◯(上級)とか追記されるんだけど
ああいうのは◯◯+1とかにしてくれた方がわかりやすい

59 :名前は開発中のものです。:2023/11/12(日) 23:35:37.42 ID:uBh9nKL5.net
白虎佩楯[両脚]防42 DEX+15 耐雷+50 ヘイスト+5% Lv75~ 戦モ獣吟狩侍忍(ER

やっぱこれだな

60 :名前は開発中のものです。:2023/11/12(日) 23:48:44.71 ID:R/vFF41I.net
数値だけって味気なくね?
『その鋭い刃はときに致命傷を与える』
みたいな匂わせテキストで即死効果が付いているようなのが好き

61 :名前は開発中のものです。:2023/11/12(日) 23:52:08.22 ID:uBh9nKL5.net
キャラ同士が会話しまくるゲームかひたすらダンジョン潜って装備集めるゲームかで変わりそう

62 :名前は開発中のものです。:2023/11/12(日) 23:56:59.22 ID:wHoScLBW.net
装備欄で補正数値が表示されるんだから
特殊効果の説明かフレーバーテクストの方が良いだろ

63 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 00:08:35.18 ID:0FL9KGVx.net
装備できる人探して装備欄から選んで見ないといけないからそういう話になってるんだろ

64 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 00:09:14.03 ID:0FL9KGVx.net
しかも表示されるのは基本的なものだけで命中会心すらデフォじゃ表示されないしな

65 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 00:44:12.27 ID:zwIGWXLv.net
『その鋭い刃はときに致命傷を与える
【即死確率:低】』

ぐらい丁寧に書かないとユーザーは気づかんだろ

66 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 01:21:07.22 ID:afMrL07D.net
今の子はそういうところ気づきにくいし想像力ないらしいから
10まで説明してやらないといけないのさ

今は盲導犬RPGってくらいのじゃないと遊んでもらえない

67 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 02:00:44.43 ID:Ikzq1dJZ.net
>>65
低より10%とかで表記した方が良いと思う

68 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 02:04:10.91 ID:0FL9KGVx.net
明確な数字は途中で変えたときにめんどくさくなるんだよな

69 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 02:09:08.91 ID:0+2DgcBr.net
10%だから1/10で発動するって訳じゃないからな
スパロボの被弾率1%がやたらヒットするみたいな数字のマジックだよ

70 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 02:22:32.17 ID:m+atSFxv.net
セックス

71 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 02:47:14.78 ID:Ikzq1dJZ.net
99%でも外すし1%でも当たる
確率のこと言い出したらキリがないが
目安となる数字を提示するのは親切ってもんだよ

72 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 06:56:37.22 ID:Ls0OhizN.net
命中率95%、敵回避率2%のゲーム出してレビューに「命中率が70%程しかないためストレスが貯まります」って書かれたの思い出したわ
しかもいつも自分のゲーム遊んでくれてるファンの子に

73 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 06:57:42.19 ID:zwIGWXLv.net
基礎命中率は100%にしろ定期

74 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 07:05:26.93 ID:Ls0OhizN.net
実際のところ命中率がゲームの面白さに関わった瞬間ってあんのかな
このゲームは100%じゃ絶対いけない!みたいなのって無い気がする

75 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 07:10:15.04 ID:uEHiiTJC.net
マヌーサが有効な強敵にマヌーサを入れることで有利に戦えるようになるとか普通にあると思うが
最近の奴は大技ぶっぱマンみたいな奴しかいないからこういう地味な戦術は面白いの?とか思ってんのかね

76 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 07:19:22.65 ID:O/XEINnA.net
てかムドーみたいな強敵って最近いないよね

77 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 07:22:54.89 ID:6Js66oxC.net
ツクールのゲームなんか1回全滅したらそのまま落として二度と再起動しないからな
幼稚園児がボタン連打で進められるレベルまで難易度落とさないと誰もやらないよ

78 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 11:11:44.35 ID:Bghbec0H.net
>>74
面白いってーかメタルスライムみたいに印象に残る敵にすることはできるね

まぁ調味料だからうまく使えばうまさを引き出すし
入れ放題だからって馬鹿みたく入れまくれば食えたもんじゃない感じになってしまう

79 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 11:53:27.29 ID:acEzIncW.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

80 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 12:14:01.64 ID:23RI64S9.net
個人情報抜き取り詐欺注意

81 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 12:43:06.77 ID:xtkS4yTx.net
確かファイアーエムブレムのスマホゲーは攻撃必中だった
コンシューマの方では回避が強いのにスマホだと必中ってことは
一プレイが短い場合一撃が重要すぎて回避無しが最適なのかと

82 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 12:58:04.11 ID:xsXIZH5B.net
ソシャゲ層はコンシューマ層とは別物

83 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 13:22:11.40 ID:f9SxhCJQ.net
今時コンシューマなんて買うの家に幼児がいるおっさんくらいだろw

84 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 13:24:17.79 ID:0FL9KGVx.net
ゼルダ2000万くらい売れてるんだろ?

85 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 13:28:03.66 ID:H2EwjDrh.net
ゼルダ買ってるのはスーファミ世代のおっさんメインだろ
若い奴はスマホアプリしかやらんよ

86 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 13:32:51.25 ID:xsXIZH5B.net
そしてソシャゲ層はツクールなんてやらんし
ツクールでソシャゲなんて作れもしないのに
こじつける荒らし

87 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 13:47:35.49 ID:V4zy4ssD.net
>>79
Amazonnギフトに交換出来るのか

88 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 14:25:30.76 ID:ULwLKqYN.net
このスレワナビスレと化してないか

89 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 14:34:44.38 ID:jBEHPKGQ.net
俺は売り物になるゲーム作ってるよ!
原価回収が精一杯でほぼタダ働きだけど

90 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 15:42:49.96 ID:XavIr8N0.net
とりあえずAIにエロ絵描かせて500円くらいで売れば良い小遣い稼ぎになるからな
時代はAIだよ

91 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 15:51:03.94 ID:LbRfk9al.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ま~た始まった
l   ,;‐=‐ヽ   .:::::l    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

92 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 15:58:12.76 ID:gMlF+YD7.net
アイテム説明の行数を増やすかページ送りできる仕様になれば色々な人に向けてアッピルできそうね('ω'`)

93 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 15:59:04.77 ID:gMlF+YD7.net
リロードしてなかったは…ごめんちゃいな娘('ω'`)

94 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 16:23:16.11 ID:x+kEqKzw.net
>>79
大盤振る舞い過ぎ

95 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 16:33:46.00 ID:GRqjs5y6.net
じゃあやればいいじゃんと思うけどなぜかやらないんですよね

96 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 18:14:41.48 ID:miRgkQIh.net
「今すぐ装備」プラグインっていうのがよさそう
てか標準でこういう機能ほしいよね

97 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 18:48:21.67 ID:V3r+6FK0.net
つくーなんて30年前のRPGに標準装備されてたようなシステムすらまともに入ってないからな
昔からその頃のRPGのシステムをガワだけパクっておいて中身が伴ってないのが怖いよ

98 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 19:03:13.83 ID:afMrL07D.net
今はゲームエンジンを自作するハードルは低くなりつつあるから
20代ならやってみる価値あるかもね

99 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 20:31:19.82 ID:miRgkQIh.net
進化してる部分もあると思うんだよね
MZのサンプルゲームで街とか洞窟のマップが立体的になってるのすごいと思った
屋根みたいなとこ行けたり下の階だとトンネルくぐれたりするやつ

100 :名前は開発中のものです。:2023/11/13(月) 21:36:30.72 ID:gi+KtZtZ.net
>>99
それXPまで普通に出来た事なんすよ
XPで色々と難し過ぎるって批判が出た影響でVXでキャッチー・簡略化に路線変更して
その一環でマップエディタの仕様もガラっと変わってMVまで使われ続けた
その間ずっと「マップレイヤ復活しろ」って要望を言われ続けてMZでようやくレイヤー機能を復活させただけ

101 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 07:07:12.77 ID:xLnXQj2Q.net
MZのレイヤーも仕様めちゃくちゃだからぜんぜん分からんけどなあ
チップごとにこのチップセックスはレイヤー1、このチップセックスはレイヤー2と自動で振り分けしてくれたほうがいいわ

102 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 09:09:07.90 ID:cCf7bgRk.net
今の若いもんは知らないだろうがMDのPS2みたいな邪魔すぎる天井が一番手前に表示されるような2~3重スクロールのマップを作りたい

103 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 13:24:57.07 ID:0uGImIeG.net
レイヤーごとのスクロール速度調整とかアクツクではすげー普通に出来るんで
上手く双方の良い所すり合わせて欲しい

でも外から見てる感じツクール開発部公式ツイ垢がアクツクガン無視したり
余り連携取れてなさそうなのよね

104 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 13:41:27.05 ID:RPdNRK/+.net
アクツクは作ってるとこ別だしRPGツクールの開発部との連携は無理でしょ

105 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 14:17:54.25 ID:T0m4Cpeh.net
レイヤーは編集画面でも階層見れるようにしてほしい

┌──┐
│  │┐
└──┘│┐
 └──┘│
  └──┘

こんな感じで

106 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 16:42:00.06 ID:Bxq9Ri4v.net
MD…PS2…メガドライブは殆ど知らないがプレイステーション2なら知ってるのだ('ω'`)

107 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 16:44:01.91 ID:Bxq9Ri4v.net
あ、PS2てそういう…略称として他にメジャーな存在があるのに使い続けるのはよくないのだ…ぼくはGC版PSOからだが('ω'`)

108 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 18:02:01.19 ID:enLvBvzF.net
トリアコンタン氏も生成AI活用してんのに氏のプラグイン使いながらAI絵にお気持ち表明してる絵師ツクラーどういう脳の構造してんだろうな
虫みてえな知能しか無さそう

109 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 18:05:14.29 ID:C6NM58WF.net
とりあえずその是非はとにかく、コーディンがと絵描きを同一に見るのは双方に失礼だと思うけど

110 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 18:14:15.59 ID:RPdNRK/+.net
このスレで実際にAI絵使ってゲーム作って公開してる人おるんか?
AI使えばすぐにゲーム作成できて儲かるとか言ってるけどさ

111 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 18:23:03.81 ID:xJmG6n41.net
まさかプログラムソースとイラストを同列に語るやつがいるとは…
AI全部反対派以上に考えが足りないから黙ってた方がいいよ…

キャラはアイデア出し止まりで最終的には自分で描き直してる感じです
背景苦手だから素材集に無さそうなやつとかは一部使ってる

112 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 18:26:40.81 ID:RPdNRK/+.net
キャラデザのアイデア出しとしては便利よねAIは

113 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 18:36:44.13 ID:xJmG6n41.net
ゲームは「基盤はできてて素材差し替えるだけ」ならいいけど
まだ「簡単に作れる」は言い過ぎだと思う
使い方によって素材作りのコストを大きく減らせるってのは確か

比較的簡単に儲けられるって方向ならCG集とかcien/fanboxと投げ銭とか
最近特に増えたなって思うのはASMR音声のメインイラストかな

114 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 18:48:26.06 ID:6FTzae6e.net
ユーフルカ氏は楽曲動画の画像を全部AI絵にしてるが
お気持ち系絵師はあれにもいちゃもん付けるのかねえ

115 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 18:53:29.95 ID:RPdNRK/+.net
既にソシャゲの広告、Youtubeのサムネや動画内イラストでAI絵使ってるのは見かける
いちゃもん付けられてるのはイキりAI絵師やAIを笠に着て他のクリエイターを馬鹿にしてるみたいな連中

116 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 19:04:45.51 ID:Bxq9Ri4v.net
他に創作活動の柱がある人は余裕もあるのだ('ω'`)

117 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 19:16:20.06 ID:rLEXzf0F.net
このスレでツクラー貶すためにAI連呼してるのは単なる荒らしだろ
具体的な話はかけらも出さないしな

118 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 19:19:47.94 ID:Bxq9Ri4v.net
ASMRとか流行る前だが同人音声のジャケ絵なら人伝でぼくも描いた事あるのだ…1諭吉という破格でしたが('ω'`)

119 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 19:29:51.25 ID:WLDF53EB.net
>>1のとおり生成AIの話はスレチですがな。

120 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 19:42:30.96 ID:4/0O+dVX.net
そもそもAIで素材作ってるくらいで親のかたきみたいに問答無用で攻撃態勢に入るのがおかしい
名も無き絵師が描いたフリー素材やデフォ素材使うのとなんも変わらんだろ

121 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 19:56:50.18 ID:5MMRO7LT.net
>>110
そもそも儲けたいならゲームなんて手間のかかるもの作らん

122 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 20:13:15.20 ID:enLvBvzF.net
絵師も他人の絵見て学習してんだからAI絵も同じだろ
絵師界隈はトレパクとかアホみたいな揉め事しょっちゅうやってる所だから知性には期待してないが、ゲ制とか他所の界隈にまで俺様ルール持ち込んで暴れてるのはさすがにキチだわ

123 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 20:34:23.80 ID:Bxq9Ri4v.net
うっせんだよクズ('ω'`)

124 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 20:57:38.89 ID:4pWlzbZk.net
クズはてめえだろその気色悪い顔文字やめろ雑魚

125 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 21:18:45.34 ID:yMsA8hF5.net
こういう奴は顔文字止めたら負けだと思ってるから意地でも止めないよ
簡悔精神がにじみ出てくる

126 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 21:28:53.06 ID:RPdNRK/+.net
顔文字はやめないでほしい

127 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 21:37:25.71 ID:Bxq9Ri4v.net
あはははは('ω'`)

128 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 22:10:50.89 ID:wq+N2m5y.net
AIスレに帰ってね

129 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 23:33:36.03 ID:Q4h9yiPT.net
> スレ荒れるので生成AIの話題は禁止でお願いします。

再掲しとく

130 :名前は開発中のものです。:2023/11/14(火) 23:37:17.64 ID:SxTWCgZY.net
AIで素材作られると不都合な奴がいるんだろうね
売れなくなっちゃうからね
禁止すべきは絵師に絵を描いてもらわない作品はクズだのなんだのレッテルはってる側では?

131 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 00:16:00.48 ID:OBd9m0Pg.net
顔文字で個性出すのは別にいいけど、もうちょっと行儀よくせーや

132 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 00:23:02.79 ID:WHhXl2tX.net
顔文字批判してる人は黙ってNGしときなよ

133 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 00:27:49.94 ID:jrCquzLi.net
複数人いるかもしれないのだ('ω'`)

134 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 00:51:17.68 ID:7dssjPLO.net
なんか変なの湧いてるな
AIの話したきゃ専用のスレ行ってくれ

135 ::2023/11/15(水) 01:13:47.91 ID:gQqWaq61.net
単発ばかりなのだ…とかいうぼくも今日はまだつるつるの短髪('ω'`)

136 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 01:17:37.76 ID:jrCquzLi.net
たんぱつじゃないのだ('ω'`)

137 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 01:19:53.83 ID:gQqWaq61.net
きみ、ちょっとぎょうざがよくないのだ…タレは青じそドレッシングにしなさい('ω'`)

138 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 01:21:08.16 ID:gQqWaq61.net
あ、おそむぅ('ω'`)

139 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 01:28:55.25 ID:jrCquzLi.net
マネするななのだ('ω'`)

140 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 01:30:31.25 ID:gQqWaq61.net
ごめんなしあ('ω'`)

141 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 01:52:23.30 ID:qcA/jPv6.net
偽りの神話とかいうツクール2000で作られたマルチエンド式のゲーム面白かった
ツクールデフォ戦闘でも十分楽しめるもんだな

142 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 02:08:33.68 ID:zVDvhme0.net
宣伝すんなボケ

143 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 02:20:04.48 ID:qcA/jPv6.net
えっ?そう捉えるのかー捻くれてんな

144 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 02:33:49.17 ID:4VwY+CdK.net
いい具合に荒れてきたな
争え・・もっと争え・・・
それこそが人間の本質・・・

145 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 02:33:51.05 ID:jrCquzLi.net
突然固有名出したら宣伝以外の何物でもないのだ('ω'`)

146 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 03:19:02.96 ID:3jwoJe4x.net
自分が作ったゲームをたまたま見つけた他人のゲームみたいな雰囲気で晒してアクセス稼ぐせこい行為は誰もが通る道じゃん

147 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 03:25:39.29 ID:jrCquzLi.net
こんなところで名前出してもメリット皆無なのだ('ω'`)
えだまめもんなのだ('ω'`)

148 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 04:36:20.65 ID:qcA/jPv6.net
21年前のゲームをわざわざ自演する必要あるんですかね?ただ感想書いただけで頭ごなしに決め付けてきて怖えーよw
余裕なさすぎて草

149 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 04:48:40.32 ID:jrCquzLi.net
もういいから寝ろなのだ('ω'`)

150 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 09:14:14.70 ID:49OOxmxS.net
自分がこういうところで宣伝してる奴ばっかだから
他人もそうだっておもっちゃうんでしょ

基本病気の人間が集まるスレだよここは

151 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 09:25:16.06 ID:jXLvI+ay.net
この顔文字について解説するとだな
元はPSOで滑車を回すようにレアを掘り続けることをハムると言って、そこからハムスターの顔文字として('ω'`)が発生した
こいつはその生き残りの1人

152 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 09:51:58.73 ID:UYeFPjGK.net
顔文字とギャル口調で、暴言や下心を誤魔化して好感を得られると思ってる
浅はかな計算のオジサン構文そのものなんだよなあ

153 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 10:14:01.91 ID:zb+qIgX8.net
mzの次はいつでるのかな?uniteみたいな劣化はやめて欲しい。劣化をさわってるとmzが神にみえる。

154 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 10:16:45.82 ID:zb+qIgX8.net
テストプレイの隣に強制終了のボタンがないだけでmz最高ってなってる。

155 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 10:22:58.22 ID:jfajoEW2.net
MZは有志プラグインが充実してるから、それを活かす方向であって欲しい
今発表されてるWith、UI調整されてるけど実質MZのベタ移植版っぽくて さすがに?という感じ

MZでよく言われる改善・追加要望ってどういうのがあるんだろう

156 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 11:00:14.97 ID:nduN5SbT.net
色んな細かすぎる要求はぶっちゃけどれも「お前がプラグイン勉強すればできるぞ」ってなるのばっかりだし
やっぱUI周りの改善や基礎イベントコマンドの拡充、便利化してほしいかな

157 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 11:24:08.92 ID:bPNpCDq+.net
プラグイン探してたら昔はあったのに今は作者が引っ込めたみたいなのがツクプラとかのプラグイン紹介サイトに多くてその後同一性能のも作られてないし色々面倒臭いな

158 :名前は開発中のものです。:2023/11/15(水) 11:24:36.99 ID:v8jZOq3F.net
UnityのSceneビューみたいなのがあって、画面のレイアウト調整とかを簡単にできるといいなあ
有志のプラグイン使わないと戦闘やメニューのレイアウト変えられないのは何とかしたほうがいいと思う

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200