2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42

1 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 15:45:00.87 ID:vnwuY/kN.net
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/

※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/

130 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 20:52:57.24 ID:E+q6csYa.net
Unityをひたすら養護する忍者くんへ(まるで君が言うアフィカスだな)
Godotにもパーティクルあるよ
https://docs.godotengine.org/ja/stable/tutorials/performance/vertex_animation/controlling_thousands_of_fish.html

131 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:00:08.06 ID:E+q6csYa.net
Riccitiello氏は2022年7月、Unityの広告テクノロジーを使わないモバイルゲーム開発者を「馬鹿(fucking idiot)」と発言して炎上

流石に今回はモバイルゲーム開発会社に直撃しそうだけど・・

132 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:06:24.06 ID:kBXsP9Tl.net
料金が実質アップしたことよりも、わかりにくい上に後付けで料金請求発生されそうなシステムにしたということへの信頼が損なわれたことのほうが大きいだろうね
この状況じゃ大口顧客は離れていきそうだしそうなると収益も減りさらに改悪、という悪循環に陥りそう

133 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:08:53.59 ID:t6pji0Zs.net
>>109
反論しないと死ぬ病気かなにかなの?

134 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:09:16.52 ID:BaCDJefo.net
>>128
なわけない

135 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:09:24.22 ID:BaCDJefo.net
>>129
それなw

136 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:10:10.26 ID:BaCDJefo.net
>>130
良かったね
Godot頑張ってね

137 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:11:03.05 ID:BaCDJefo.net
>>131
まぁ実際SwiftやKotlinでモバイルゲーム作ってるやつは効率悪いしUE使ってるやつは馬鹿だしなぁ

138 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:17:26.77 ID:E+q6csYa.net
忍者くんは、まさに反論しないと死ぬ病気だな。
悪い部分指摘されたんだから一日中張り付いて反論せずShinobiSoulsを改善しろ
こけるぞ

139 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:19:35.20 ID:E+q6csYa.net
そんなに忍者くんはUnityに心頭してる理由が知りたいな
大手デベロッパーがNOをいっているのをひたすら擁護
まるで盲目のUNITY教の信者じゃん

140 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:19:37.43 ID:OCngsSUe.net
効率いいunityでまだ完成できないんだ
よっぽど忙しいんだね

141 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:25:05.26 ID:E+q6csYa.net
世界中の開発者が改悪を是正を訴える中、
忍者くんだけが「世界の中心でUnity愛を叫ぶ!」みたいな連投
スレが読みにくくて邪魔

142 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:39:14.43 ID:BaCDJefo.net
>>139
Unityが最強のゲームエンジンだからだろ
上でも言ったがC#使えない時点で論外
他のOSSは開発力やメンテナンス性、情報量が弱い
Unityはエディタ拡張も簡単
Unity使わないと思うほうがおかしいレベル

143 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:39:35.39 ID:BaCDJefo.net
>>140
UEだと3年はかかるだろうなw

144 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:40:10.73 ID:BaCDJefo.net
>>141
騒いでるのはゲーム作ったこと無いゴミ人間だけなんだが

145 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:47:02.71 ID:E+q6csYa.net
忍者くんがCG板でテクスチャー作成でSubstanceをUnityが超えるみたいなスレ建ててボコられてるの見つけたw
素人かよw

146 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:47:15.34 ID:p+heADKi.net
言ってることがワンパターンでつまんねぇ

147 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:48:26.61 ID:E+q6csYa.net
恥ずかしいなw。初心者レベルで語るなよ!

148 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:54:32.71 ID:BaCDJefo.net
>>145
ボコられてないけど?
何いってんだお前

149 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 21:54:40.48 ID:BaCDJefo.net
>>147
お前がね

150 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 22:31:48.05 ID:WKrIDR4e.net
UEに少し浮気するものも居るが最後は必ずUnityに戻ってくる
あとからUEに費やした膨大な時間は無駄だと気づくだろう

151 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 22:32:31.64 ID:vnwuY/kN.net
>>150
それな
開発効率が段違いなんよな

152 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 22:42:53.25 ID:WKrIDR4e.net
>>151
間違いない

153 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 22:59:24.19 ID:7gH9VZ9E.net
とある有名調査会社調べではホヨバースがこのままUnity使い続けると、一つのコンテンツで利益が3割以上減になる試算だとさ
これマジで世界中の大手ゲーム系企業は声を大にして圧力かけるべきやろなあ、CEOも幹部も挙って先に株売却するくらいの確信犯何だから
取締役会に働きかけて解雇させてもいいくらいじゃね?

154 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:07:08.78 ID:vnwuY/kN.net
>>153
だから何?
今までUnityにおんぶにだっこしてるんだから3割持ってかれるのが普通では?
UEだったら5割は行くだろ
マジで話にならん

155 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:08:54.68 ID:vnwuY/kN.net
>>153
こういうUnity使ったこと無いド素人がド素人考えでガヤガヤ騒ぐのやめてもらっていいかな?
miHoYoが年27万(1人あたり)しか払わなくて良かったからUnity選んでたと本気で思ってんの???

156 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:26:12.71 ID:E+q6csYa.net
>UEだったら5割は行くだろ

まらホラ吹き始めた。嘘つき忍者くん。笑

157 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:27:19.03 ID:vnwuY/kN.net
>>156
実際そうだろ
いくら収益上げてると思ってんだ
ガチャ勢がぶん回しまくってるの知ってる?

158 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:30:23.36 ID:E+q6csYa.net
有料アセットを自分で作ったって言い張る忍者くん
CharacterCreaterをいじっただけで数週間モデリングしたと言い張る忍者くん
チバツが真似したと言い張る忍者くん
UEは5割とホラ吹く忍者くん もう妄想で語るのはやめたら

159 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:31:03.65 ID:vnwuY/kN.net
>>158
実際そうなんだが?

160 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:32:18.34 ID:v9malm0A.net
忍者はコテハン付けてくれ
自分の意見に自信があるみたいだし、その方がお互いのためになる

161 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:32:59.82 ID:E+q6csYa.net
モデリングみせてやるっていってへっぽこモデルを自慢気にみせる忍者くん

162 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:33:06.88 ID:vnwuY/kN.net
UEは5割以上利益下がるかも知れんなw
2022年は売上5323億で266億しょっ引かれる計算

163 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:33:24.82 ID:vnwuY/kN.net
>>161
へっぽこモデルとは?

164 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:35:54.04 ID:E+q6csYa.net
コテハンつけたら忍者くん。スカルプトの9割5分の出来って言ってたやつよ。初心者がもこもこしただけじゃん

165 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:37:25.58 ID:E+q6csYa.net
忍者くん 絵かけないだろ。練習したほうがいい。できが初心者まるだしで大雑把すぎる

166 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:39:24.29 ID:vnwuY/kN.net
>>164
>>165
何も作れないゴミが喚いてま~す

167 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:45:39.48 ID:/eHZtPi6.net
>>153
オワティ逝ったあああああああああああああああああああぁぁぉぉぁぁおああああああああああああああああああダァぁァァァ嗚呼アアアアアア

168 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:46:23.93 ID:E+q6csYa.net
連投は流石に迷惑。
自分で隔離スレでもつくってそこでつぶやいてくれ

169 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:47:30.00 ID:s7yAplqY.net
最終的にGodotが勝ちそうな気がするな。今からでもC#の換装作業を初めておいてもいいかもしれん
将来的にGodot専用のアセットストアができるなら有志開発者のツール郡が雪崩込んでくるだろう
そうするとUnityの終わりも加速する。Unityのアニメーションシステムなんかゴミなんだからしがみつく必要もない
ゲームエンジンのBlenderを目指すGodotに賭けてみるのもありだ

170 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:49:01.77 ID:QdItUujs.net
あの銭ゲバがCEOになってから絶対どこかで仕掛けると思ってたw
広告企業に身売りしようとしたり(結局合併したが笑)、あれだけ対Epic(UE)施策として期待されてたGigayaチームを解散クビ切りしたり、兎に角お金への執着心が半端ない感じがしてた

そしてこれよwmmもうアカンやろこれw

171 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:52:05.75 ID:E+q6csYa.net
Unity重くなりすぎでモバイルゲー開発のメリット薄くなったしなあ。
Godotの立ち上がりの速さみるといかにUnityがUE意識して肥大化したかわかる。

172 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:57:14.70 ID:vnwuY/kN.net
>>167
キモ

173 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:57:38.67 ID:vnwuY/kN.net
>>168
UnityスレなのにUE信者が書き込んでる方が迷惑なんだが

174 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:57:47.12 ID:vnwuY/kN.net
>>169
無い無い

175 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:57:58.45 ID:kBXsP9Tl.net
おとなしくCpp復習しておくか…

176 :名前は開発中のものです。:2023/09/14(木) 23:59:37.17 ID:6cdraP+q.net
融資と出資って一緒の意味かと思ってましたwwww
違うんですねすみません僕が中卒馬鹿でした🙇

177 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 00:01:04.47 ID:b7P+SvWq.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

Fortnite上のバーチャル新宿を赤ちゃんの姿で走り回るゲームを共同開発したので、ぜひ遊んでみてくださいー❗

🏝🏝コード : 4360-5624-5969

タイムアタックで世界記録に挑戦できます🏆

#UEFN #FortniteCreative #Fortnite
https://x.com/ka2aki86/status/1702283770165092728?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

178 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 00:06:25.60 ID:26n56JeK.net
>>171
UnityはHDRP追加されたしな

179 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 00:06:43.78 ID:TexjslW8.net
kairokun2010(@カイロソフト(Kairosoft)_公式)さんがポストしました:

All Kairosoft Games Are Made In Unity...

カイロソフトのゲームは全部Unityで作っちゃったよセールが突如涙の開催🥹

小さなゲームスタジオを経営して人気作を出す等
厳選されたタイトルを今のうちにインストールだ🥹

このバンドルは終了したら終了します🕺

#うひょー
https://x.com/kairokun2010/status/1702285500298768676?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
泣けてくる(´;ω;`)ブワッ

180 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 00:07:21.93 ID:26n56JeK.net
>>169
掛けてみるのもありだ←こいつはいままでUnityを使ったこともゲームを作ったこともありません

181 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 00:08:04.34 ID:QrMp7fa4.net
gigazine(@GIGAZINE(ギガジン))さんがポストしました:

Unityの「インストール数に応じて開発者に料金を請求する新システム」発表前に同社の幹部が相次ぎ株式を売却していたことが明らかに

 https://x.com/gigazine/status/1702144968289100069?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

182 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 00:11:06.96 ID:MI8jOLZQ.net
4_mio_11(@ろっさむ |Rossam)さんがポストしました:

(お気持ちポエムです)

そりゃあさ…
Unity社信じて、自分のキャリア(時間)をUnity社に賭けて、この先もそのスキルで食ってったり稼いで家族支えるぞみたいな人達もいるわけやん…

そんな中で自分のキャリアの未来が一気に霧がかるような発表をUnity社しちゃったわけやん……

https://x.com/4_mio_11/status/1702282613615149532?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

183 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 00:23:13.55 ID:rl55muNN.net
>>179
>全部Unityで作っちゃった
かわいそう・・・

184 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 00:35:28.55 ID:t6TK8env.net
Unityにしがみつくのは馬鹿だけである

185 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 00:40:57.83 ID:6hDPxwCT.net
利用者の意志を確認しないかたちで突然発表された点は、利用者の信用を大きく損なっているようだ。
かねてよりひっそりとおこなわれていた利用規約周りの変更もあわせ、引き続き説明が求められるところだろう。

186 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 00:45:33.05 ID:fUIq8F1h.net
サイゲが動き出しましたwwwそらサイゲやホヨバースへの影響は甚大だろうからなあ
経営戦略を左右する事案、マジでUnity何考えてんだろ

187 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 01:05:06.05 ID:i54bQaq2.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

適度に「恥をかけてるか」は大事。恥ずかしい思いをしなくなるのは居心地の良い場所に留まってる証拠で、人生が「縮小均衡」に向かうサイン。

空っぽになると恥もかけなくなる。

https://x.com/ka2aki86/status/1702344811133714537?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

188 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 02:02:24.01 ID:yVCw/vQH.net
無料でつって金とるってこと?詐欺やん

189 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 06:23:11.29 ID:DzlIxogk.net
>>170
仕掛け方が悪質すぎだろう
しかも幹部の株売り抜けのおまけ付きとか

190 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 07:27:26.03 ID:6hDPxwCT.net
インサイダーが疑われてもおかしくないね。
Unity広告を使わないモバイルアプリ開発者をバカ呼ばわりしてるし、Unity好きだったけどついていけないね

191 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 08:51:21.73 ID:26n56JeK.net
>>177
共同開発して作ったのそれかよw
こいつアホ過ぎるだろ

192 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 08:54:04.65 ID:26n56JeK.net
>>184
むしろ他に移る方が馬鹿だが?
ShaderGraphも無ければVFXGraphも無い
ComputeShaderすら無ければDOTSも無い
そんなゲームエンジンに移るか?

193 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 08:55:08.20 ID:26n56JeK.net
>>186
これのことか?
https://twitter.com/ca_ge_tech/status/1701833215953277404?t=QVgetixHcsXBiKA7EEhu2w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

194 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 08:55:27.48 ID:fuJbjlhl.net
大手がそれを言うならわかる
我らインディーにはまずダウンロード数や売上がそのラインに達しないなら関係ない
いきなりこういうことしてくるサービス提供者に不信感を抱くのは分かる

195 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 08:56:23.21 ID:26n56JeK.net
>>188
それはUEな?

196 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 09:01:33.17 ID:26n56JeK.net
>>194
俺はわからんが?
今までどれだけ儲けても1年間で1人27万しか払わなくても良かったってことが不思議だったんだよ
非営利企業でも慈善団体でも無いんだからこうなるのは当然のこと
無料が良ければOSSのゲームエンジン使えばいいだけだろうにそれをしなかったのが完全に悪い

197 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 09:02:22.77 ID:26n56JeK.net
今までUnityの恩恵を受けてるだろうに恩を文句で返してる
どう考えても批判してる人間が悪いだろ

198 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 09:03:24.02 ID:fuJbjlhl.net
>>196
いやそっちの方向で分からんなら別にいいだろ
今までが安すぎた、って意見はあると思う
俺みたいな弱小はまだ無料で使わせていただけるしな

199 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 09:04:07.32 ID:26n56JeK.net
>>198
最後の行に対しての発言な

200 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 09:04:45.10 ID:fuJbjlhl.net
さようか

201 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 09:40:24.23 ID:pTOD6bhc.net
さらにMega Critは、Unity TechnologiesがGitHubで公開していた利用規約(Terms Of Service・TOS)を削除した点も批判。Unity Technologiesは以前、利用規約が更新された場合、更新後の規約は最新年度バージョンのUnityに適用されると規定していた。そのため更新後の規約にユーザーが不利になる条件がある場合、更新前の利用規約を用いるためにUnityを最新年度のバージョンにアップデートしないという選択肢が用意されていた。

そうした背景もあり、ユーザーが更新前の利用規約を確認できる、いわばバックナンバーとして旧版の利用規約がGitHub上で公開されていたわけだ。しかし利用規約が公開されていたGitHubページは告知なく閉鎖。さらに上述したような、Unityのバージョンの違いによって適用される利用規約が変わるといった条項も削除されたことが報告されている。

Mega Critはそうした変更が完全に元に戻され、利用規約の信頼性が回復しない限りはUnityから新たなエンジンに移行すると表明。すでに新作の開発に膨大な時間と労力が注がれているそうだが、現状のままではUnityでの開発を断念する方針のようだ。

202 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 09:46:28.55 ID:26n56JeK.net
>>201
勝手に自分が期待して勝手に裏切られたと妄想してしょーもないやつだな
ゲームエンジン自作することもできない、他のOSSのゲームエンジンを選ぶこともできなかったやつが今更何いってんだって話

203 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 09:48:09.69 ID:mawOTDW7.net
信頼と信用は得るのは大変だけど
失うのは一瞬だったな
10年以上積み上げたのに

204 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 09:49:20.17 ID:hZKK5Ca7.net
まるでジャニーズ

205 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:07:48.75 ID:26n56JeK.net
>>203
1年間で1人27万で使わしてやってたのに今更文句言ってるやつはアホとしか思わん
そんなに嫌なら自作すればいいのにそれさえもしなかったゴミどもが何を言っても無駄なんよ

206 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:08:28.82 ID:26n56JeK.net
上でも言ってるが慈善団体でもなんでも無いんだから儲かってるところからその分徴収するのは当然だろ

207 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:20:51.92 ID:26n56JeK.net
>>186
サイゲが動き出したソースが全く無いんだが
こいつアホなん?
妄想癖でもあんの?

208 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:31:06.48 ID:xzbuxycp.net
今日のNG推奨ID:26n56JeK

209 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:31:30.28 ID:rVysGOYx.net
次期Unityバージョンからの適用ならまだしも既に開発進行中やリリース済みの
タイトルにまで後出しルールで徴収してるからアカンのやろ
https://twitter.com/neuecc/status/1702131400479297599

そういう事をするメーカーだと思われてしまった
(deleted an unsolicited ad)

210 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:37:26.07 ID:26n56JeK.net
>>208
Unity使わないくせに勝手にUnityスレ来てNGにして去ってく人間って一体www

211 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:38:29.25 ID:26n56JeK.net
>>209
逆に1人27万でどうやって開発費を賄うのかその方法を教えてくれよ
初心者の間口は広げとかないといけないから儲かってる企業から取るだろ普通

212 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:39:42.06 ID:iylixme4.net
ゲームが売れずに海賊版の請求だけが来る地獄が怖いな。

213 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:40:03.08 ID:26n56JeK.net
>>212
だからねぇっつの

214 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:42:13.33 ID:pTOD6bhc.net
>>211
そうだね、だからEpicの方が将来性あるね

215 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:47:28.93 ID:rVysGOYx.net
>>211
こうなる前にもっと早い段階でライセンス戦略を変えるなり
批判されないやりかたはいくらでもあっただろ

216 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:47:37.90 ID:nxYEZVYR.net
今は大多数のインディー開発者には直接の影響はないけどいつ条件が悪化するか分からないしそれが過去に遡って適用されると怖いね
機能としては最高のエンジンなんだけど

217 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 10:49:04.35 ID:xzbuxycp.net
今日のNG推奨ID:26n56JeK

218 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 11:01:56.03 ID:6hDPxwCT.net
勝手に規約変えるのはヒドイな。
UNITY5の頃は次のバージョンから適用としてたから、気に入らない人はそのまま使い続けて混乱なかった。
過去に出したアプリからも取るっていうのはヒット作あるところはきついんじゃないか

219 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 11:06:47.96 ID:pTOD6bhc.net
割合じゃなくて一律$Xもきつい
大作ほどダメージ少なくて薄利多売のカジュアルゲーがダメージ大きい
UnityはどうしてもUEになりたいらしい

220 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 11:16:36.72 ID:26n56JeK.net
>>214
ないっつの
開発効率は悪いは徴収される金額は多いわインディーが使うゲームエンジンじゃない
上から使えと言われてしょーがなく使うエンジン

221 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 11:17:32.56 ID:26n56JeK.net
>>215
こうなる前にとは?
いつ変えても騒ぐやつは騒ぐが?
アホなんか君?

222 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 11:19:21.52 ID:26n56JeK.net
>>219
むしろUnityの目指してるところはUEみたいなゴミゲー製造機じゃなくてモバイルからハイエンドゲームまですべてを賄える最強の汎用ゲームエンジンだよ
だからこそ開発の歩みを止めては行けないしそのための資金も必要
わかるか?

223 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 11:21:54.32 ID:pTOD6bhc.net
>>222
今回の料金体系で基本無料が主流のモバイルからは実質撤退っすね

224 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 11:23:34.19 ID:26n56JeK.net
>>223
基本料無料のところが1つのアプリの収入が1億超えるんですかね?
1億超えてるとしたら1ダウンロード30円なんて余裕で払えると思うんだが

225 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 11:27:02.33 ID:rVysGOYx.net
>>221
後出しジャンケンになってなきゃここまで騒がれてないだろ

226 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 11:27:47.43 ID:26n56JeK.net
>>225
後出しジャンケン?
そりゃ価格改定なんてあとにしか出さないだろ
改定なんだから

227 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 11:28:36.19 ID:pTOD6bhc.net
>>224
同じ1億の売上出すのに1本8000円のゲームなら12500本
1本500円のゲームなら20万本
1本あたり30円負担だと利率低いカジュアルゲーの方が圧倒的に負担高いんよね、それこそ赤字になる
誰がこんなエンジン使うんだよ

228 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 11:35:59.18 ID:rVysGOYx.net
>>226
もっと早い段階にその決断をして「次期バージョンから料金体制変えます」なら開発側も選択の余地があるだろ。

ラーメン屋に入ってメニュー表みて600円のラーメン注文したのに
食ってる最中に値段改定したので1万払ってくださいって叩かれない訳ねえだろ。

229 :名前は開発中のものです。:2023/09/15(金) 11:36:49.38 ID:iylixme4.net
よく知らんが1億以内のゲームには請求されないってこと?
それならインディーズゲームとかは問題ないだろうけど。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200