2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【悲報】UE信者、プログラミングができない

1 :名前は開発中のものです。:2023/08/21(月) 22:38:16.41 ID:EenlbopW.net
プログラミングどころかシェーダーもVFXも作れない
おまけにモデリングもモーションも作れないクソ雑魚人間であることが判明する

123 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 02:49:46.07 ID:JlRpf2nJ.net
>>121
だからリタイアしたかったのに
アホかよ

124 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 02:50:22.91 ID:JlRpf2nJ.net
UE信者は得意のアクションゲームでも1週間で何も作れんのか
終わってるな

125 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 04:24:32.14 ID:5x2uIDwB.net
俺はID:i3NK4NG4とID:KYN0Sz54だけど、正直いうとリタイアして逃げるだろうと侮ってた
たとえバグまみれでも、自己採点でゴミだったとしても、最後までやり遂げたお前の勝ちだ

126 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 04:38:54.33 ID:JlRpf2nJ.net
>>125
リタイアしようと思ってたけど半分諦めの気持ちで臨んだら気持ち楽になって捗った

127 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 06:14:07.83 ID:4yICRqB5.net
逃げずに出した忍者君はえらい。締め切り前の精神的な怖さが味わえたと思う
しかし公式で参加するだけで記念品が貰えるUEコンテスト締め切りが重なったからこっちに出さないと思ってたよ。案の定だったな
次は忍者君の得意なコマンド戦闘だ。次も圧倒してくれよ?

128 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 06:19:48.11 ID:4yICRqB5.net
続けていけば、板の住人達も忍者君を認めざるを得ない

129 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 06:53:24.55 ID:JlRpf2nJ.net
>>127
今週はやらないよ

130 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 06:56:30.99 ID:JlRpf2nJ.net
>>127
じゃあそのコンテストに出したやつ貼ればいいじゃんね?
ここの奴らは評価されること恐れ過ぎなんだわ

131 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 06:57:13.17 ID:wlDFi7cD.net
えらいとか小学生ほめるみたいな表現しかしなくて草
表現が全部抽象的で、具体的にどこのどこがとか言わねぇww

何もみてないで適当に勝ちとかえらいとか言ってるだけw

132 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 07:00:13.27 ID:wlDFi7cD.net
sinobisoulの時もそうだが、結局頑張ったとか努力だけしかほめてくれない
誰も技術的な事一切ほめてくれない

才能なくてかわいそう

133 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 07:03:57.37 ID:JlRpf2nJ.net
>>132
お前のほうが遥かに才能ないよ

134 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 07:05:24.55 ID:JlRpf2nJ.net
地罰とかいう2年と2000万もらってIGNにボロくそ言われたゲームがUEの筆頭なんだろ?
終わってんなw

135 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 07:06:01.52 ID:JlRpf2nJ.net
あれも技術的なこと全くしてねぇわなw
2年と2000万もらってるのにwww

136 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 07:06:42.37 ID:JlRpf2nJ.net
2年と2000万あってアセット5体とボタン押してただ戦うだけのクソゲーwww
終わってるわwww

137 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 07:07:47.70 ID:wlDFi7cD.net
つか、忍者くん「えらい」「勝ちだ」「逃げなかった」
とか子供に投げ掛けるようなこと言われてうれしいの?ww
30歳ちかいんだよね?w

138 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 07:09:46.22 ID:JlRpf2nJ.net
>>137
別にうれしくないよ?
それ以下の人間がいるってだけ

139 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 07:10:31.02 ID:JlRpf2nJ.net
UE信者はプログラミングもシェーダーもVFXもできない上にモデリングもモーションも作れないからねwww

140 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 07:13:30.28 ID:wlDFi7cD.net
ほめて伸ばすとかいうけど、子供にやるならわかるけど
こんなみえみえの褒め方30歳相手にやるとかやつらすげぇww

141 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 07:36:33.03 ID:4yICRqB5.net
てかUEは2014年の段階で標準装備でVFX:Cascadeur(現Niagara)もノードでShaderいじれてただろ
UNITYのVisualScriptもVFXグラフもShaderグラフも後追いだろう。アセットまかせのUNITYがユーザーが叩かれて渋々付けた記憶ある。

142 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 08:37:55.49 ID:4yICRqB5.net
UNITYで公式ビジュアル言語付けるって言ってたのにBolt買い取ってお茶を濁した感じあるね

143 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 08:38:38.82 ID:JlRpf2nJ.net
>>141
元々シェーダーはサーフェスシェーダー実装しててUEより遥かに便利だったよ
VFXも手裏剣で十分過ぎる
GPUパワーを使いたかったからVFXGraphに変えただけだし元々GUIでエフェクト簡単に作れたけど

144 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 08:40:29.49 ID:JlRpf2nJ.net
>>142
VisualScriptingあるじゃん
言ってもプログラミングもシェーダーもVFXも作れればモデリングもモーションも作れる俺からしたらいらん機能だが
プログラミングもシェーダーもVFXも作れない上にモデリングもモーションもできないUE信者なら必要かもね

145 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 08:41:44.20 ID:JlRpf2nJ.net
C#とノードプログラミングなら圧倒的にC#の方が簡単だし速い

146 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 08:46:01.73 ID:JlRpf2nJ.net
自由度無いしな
それぞれのゲームエンジンのAPIならノードとして用意してるのかも知らんけどC#で標準で使えるLinqとかasync/awaitとか用意されてんのか?って話よ
Json取り扱うこともできんだろ

147 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 08:47:24.74 ID:JlRpf2nJ.net
古の言語であるC++なんかで作ってるからノード機能を実装しなくてはいけなくなるんだ
C#使えよ

148 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 08:53:55.89 ID:JlRpf2nJ.net
そのノードさえ用意してあっても何も出来ないのが君たち

149 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 09:46:34.76 ID:4yICRqB5.net
いや手裏剣は拡大などの問題あったろ。

150 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 09:49:59.61 ID:JlRpf2nJ.net
>>149
なんだそれ

151 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 10:01:17.99 ID:4yICRqB5.net
Unity5の頃それで問題になったろう。

152 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 10:02:25.62 ID:4yICRqB5.net
>VFXも手裏剣で十分過ぎる

適当な事を言うな

153 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 10:02:40.31 ID:JlRpf2nJ.net
>>151
Unity5とか使ったこと無いんだわ

154 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 10:03:17.74 ID:JlRpf2nJ.net
>>152
余裕で十分なんだよなぁw
今でさえ数多くのゲームでShuriken採用されてるわけで

155 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 10:04:32.94 ID:JlRpf2nJ.net
原神もたしかShurikenだろ?

156 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 10:34:02.86 ID:4yICRqB5.net
>>地罰とかいう2年と2000万もらってIGNにボロくそ言われたゲームがUEの筆頭なんだろ?

製品版出す時にIGNがべた褒めしてバク売れするんじゃないか?しらんけど・・
UEなのに詳しいじゃん?ホントは気になって仕方ないんだろ?

157 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 10:40:38.40 ID:4yICRqB5.net
体験版1回遊んだだけど地罰の背景アセットこれじゃないかな。
Unityでも出てる。MultiStoryDungeonsの制作者製だな
https://www.youtube.com/watch?v=hhPeTxdQ36I

158 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 11:01:42.04 ID:/r56xwsZ.net
>>157
MultiStoryDungeonsてインディーゲームですごく良く見るよね

159 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 11:04:52.23 ID:/r56xwsZ.net
Lordenfel綺麗だけど最適化しないとかなり重い

160 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 11:21:03.09 ID:4yICRqB5.net
>>158 MultiStoryDungeonsお手頃価格で一気に広まったよね
>>159 やっぱ重いのかぁ。LOD用意してない?っぽいしマージしたりしないと無理そうね

どちらもDugeonArchitect対応なのはイイネ。

161 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 11:36:14.27 ID:/r56xwsZ.net
>>160
自分は自動LOD作成した記憶がありますけどエディター上で動かすなら凄い重いってほどでもないのです

162 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 12:14:43.65 ID:JlRpf2nJ.net
>>156
気になってないけどw
クソダセェから知ってるだけ

163 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 12:14:58.76 ID:JlRpf2nJ.net
>>157
知らんがな

164 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 12:25:35.03 ID:JlRpf2nJ.net
俺はいつもネイチャーマニファクチャーだよ

165 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 15:41:15.80 ID:/r56xwsZ.net
久しぶりにlordenfelのプロジェクト開いたら1時間以上掛かった今度こそDA使いこなすぞ

166 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 16:45:21.56 ID:NMQhENwq.net
せめてNOVA Shaderくらい使えよ
カスだな

167 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 17:00:26.85 ID:4yICRqB5.net
1時間!!そんなに重いんか
何GB位あるんだろ...

168 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 17:36:06.73 ID:/r56xwsZ.net
4GB弱だから特別でかいって訳でもないけどプロジェクト開く前の何やってるか分からないのに1時間かかった

169 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 18:15:17.21 ID:JlRpf2nJ.net
>>165
なんのことかと思ったらUEのプロジェクトかよw
ゴミだなwww

170 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 18:16:08.77 ID:JlRpf2nJ.net
>>168
4GBって俺のShinbi's Soulより重いじゃんwww
よく俺のプロジェクト否定できたな

171 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 18:37:17.76 ID:/r56xwsZ.net
>>169
まあ使わないだろうけどUnityでも出てる

172 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 18:59:06.83 ID:4yICRqB5.net
UEはNaniteがあるけどUnityだと最適化は大変だろう。

今週のJAMは忍者くん向きなのに参加しないんか。残念だね

173 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 20:11:53.73 ID:CEOdg5Q5.net
>>171
出てないだろ
>>172
最適化がナナイトだけしか無いUEとかクソすぎだろw
C#JobSystemもBurstCompileもECSも無いゴミUEで最適化とかちゃんちゃらおかしい

174 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 20:15:18.60 ID:CEOdg5Q5.net
>>172
ナナイトって所詮LODと同じだからな
しょーもな

175 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 20:48:26.37 ID:A4pzWxy/.net
モーロイ対策用に置いてくれている可能性がワンチャン
回復量0でも解呪出来るか知らんけど

176 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 22:32:59.04 ID:JlRpf2nJ.net
1週間でゲームも作れんゴミにNanite扱えるのかも怪しいなw
UE信者は口先だけってはっきりしたわけ

177 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 22:39:54.58 ID:JlRpf2nJ.net
君等が俺に何を文句を言っても全く効かないのはそのせい
何も出来ないくせに文句だけはいっちょ前のゴミどもにしか見えんのよ
上でもUnreal Engine公式のコンテストに時間費やした~とかゴミみたいな理由つけてるけど同じもんここで提出すればいいじゃんどうせこっちはコンテストなんて関係ないJAMなんだから
それさえもできんゴミが偉そうに語るなって話しよ
お前ら本気で何かに取り組んだことあんの???

178 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 22:41:19.45 ID:JlRpf2nJ.net
上のやつも最適化がどうとか言うならブループリントをC#より早くしてみろって話

179 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 22:45:04.39 ID:JlRpf2nJ.net
俺はたしかに開発者歴1年未満のペーペーかもしれんが君等ゴミ共よりもゲーム開発に真剣に取り組んでるんだわ
それを文句言うだけ言って涙目敗走とか恥ずかしいことしてることに気づいてくれ

180 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 22:46:40.53 ID:JlRpf2nJ.net
ほんとゲーム開発者かどうかも怪しいUEキチガイ多すぎだろ

181 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 23:00:58.20 ID:JlRpf2nJ.net
俺が1週間ゲームジャムで苦しんでるときあれだけ文句言ったんだから甘んじて受け入れてね
てか悔しいと思わないの?
こいつより完成度の高いゲーム作ろうと思えないなら終わりだよ

182 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 23:01:48.23 ID:JlRpf2nJ.net
悔しさはバネになるからな
できるだけ虚勢を張りすべて受けて立つ姿勢で臨め

183 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 23:03:45.36 ID:JlRpf2nJ.net
俺はいつもお前らに対してUZEEEEと思いながら戦ってきたんだわ

184 :名前は開発中のものです。:2023/09/05(火) 23:18:38.45 ID:JlRpf2nJ.net
麒麟モデリングした
俺には設計図という文字は無いからモデリングしつつ思いついたデザインを採用している

https://twitter.com/DevGame_ForUni/status/1699011441620312246?t=mpnkNvdIkPAczIJ0GCsMHw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

185 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 00:32:43.87 ID:qzN/VubZ.net
>>173

https://assetstore.unity.com/packages/3d/environments/fantasy/lordenfel-castles-dungeons-rpg-pack-175628?locale=ja-JP
いや出てるだろ

186 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 00:54:56.15 ID:qzN/VubZ.net
モデリングするならスレ建てる約束だったろう。

187 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 06:36:42.26 ID:jCWd7Yjk.net
>>186
練習用に作ってるだけ
本番は来週

188 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 06:37:35.36 ID:jCWd7Yjk.net
>>185
それただのアセットでプロジェクトでもなんでも無い
プロジェクトってのはエネミーズやメガシティやウォーターシステムみたいなものを言う

189 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 07:17:29.44 ID:qzN/VubZ.net
うーん第三者だが、
?「環境アセットを作ったプロジェクトが起動時に1時間かかった」って話に割り込んで
忍「なんのことかと思ったらUEのプロジェクトかよw」と絡んだ
?「Unityにも(アセット)でてるで〜」
忍「でてないだろ」
?「でてる」Unityアセットのリンクを提示
忍「それただのアセットでプロジェクトでもなんでも無い〜」

忍者くんの読解力が無さすぎて会話になってないな。

190 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 07:23:01.61 ID:qzN/VubZ.net
忍者くん絡むなら遡って前後の話を把握したほうがいいね。
アセットとプロジェクトの違いを解説したり無意味だよ

191 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 07:26:48.46 ID:qzN/VubZ.net
>>187 練習する必要ある?さっさと始めようぜ!

192 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 08:23:40.34 ID:jCWd7Yjk.net
>>191
>>165は〇〇のプロジェクトを開いたらと言っている
これはUEにそういうプロジェクトがあると勘違いされても仕方ないこと
誰もがUEについて知ってるとは思わないことだな

193 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 08:24:17.22 ID:jCWd7Yjk.net
>>191
そりゃあるだろ
練習ついでにショートカットも編集した
これで高速編集が可能となる

194 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 08:27:25.20 ID:YQi1gcag.net
練習は大事
練習を繰り返して慣れるのはもっと大事

195 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 08:35:02.88 ID:qzN/VubZ.net
>>192だから前後の文を読めって

157でLordenfelのアセットが出て、みんなでそのアセットの話をしてるじゃん
で、久しぶりにlordenfelのプロジェクト開いたら1時間かかったってあるだろ

意味わかる?頼むからしょーもないこと説明させるな

196 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 08:44:05.28 ID:qzN/VubZ.net
>>194
たしかにおっしゃるとおり。練習は大事!しかしながら

>>今回はゴミどもにどれだけの力差があるのかを証明するだけ

証明に練習は必要って意味わからん・・・

197 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 08:52:18.15 ID:jCWd7Yjk.net
>>196
どんなアスリートでも練習怠ると本来の力発揮できないって知ってるか?

198 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 08:56:07.50 ID:YQi1gcag.net
>>196
ライオンはどんな相手でも全力だお!

199 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 08:58:51.65 ID:YQi1gcag.net
因みに今回のジャムすれの作品

操作性、世界観、楽しさ、ゲーム性もろもろ総合すると
自分のなかでは、イッヌの奴が1番
あそこのスレな性格から向こうには書かないけどね

200 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 09:07:54.02 ID:qzN/VubZ.net
犬はシンプルながらも独自感でてよかったね。
分身使ってクリアする面があると良さそうだった。

201 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 10:13:43.22 ID:jCWd7Yjk.net
>>199
それUnityなんだよねw
Unreal Enginewwww

202 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 10:14:12.84 ID:jCWd7Yjk.net
Unreal Engineは1週間でゲーム作れないゴミエンジンだったwww

203 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 12:17:02.57 ID:jCWd7Yjk.net
結局あれだけ言っても誰一人としてそのUE公式に出したであろうゲームをうpできない
ほんとに悔しいと思ってるか?

204 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 12:17:20.99 ID:jCWd7Yjk.net
君等には失望したよ

205 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 12:23:35.53 ID:mG1hRgRh.net
そいや、講談社から資金もらってyoutubeで制作過程あげてる人いたけどあの人もUEだっけ?スレチだけど結局どうなったん?

206 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 13:01:41.93 ID:jCWd7Yjk.net
>>205
IGNにボロクソに言われて逃げそうになったけど講談社の編集が説得して止めたよ
今は1000円で売る小さいゲーム作ってるってよ
しょーもねぇ
俺の真似かよ

207 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 13:03:48.56 ID:jCWd7Yjk.net
批判動画

まさにUE使ってるやつが陥る穴にずっとハマってるなぁwって思ったよ

その1000円で売るやつも結局アセット満載の出尽くしたソウルライクゲーだしなww

https://youtu.be/c08jJh1ysiM?si=GKXSTP3i-e9pmSTq

208 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 13:05:19.11 ID:jCWd7Yjk.net
400人いたらできる←これがまさにUEを表してるよなwww

1週間でそれっぽいゲームも作れない人数やコストがめちゃくちゃかかるゴミゲームエンジン
それがUnreal Enginewww

209 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 13:12:40.66 ID:jCWd7Yjk.net
すまん400人じゃなくて300人だったわw

210 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 13:37:55.28 ID:qzN/VubZ.net
>俺の真似かよ

頭大丈夫か?向こうは3年やってるんやろ?あんた歴半年なら真似はあんたや
京アニ火事の犯人のような事はいうな

211 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 14:54:11.52 ID:mRA6+1Di.net
青葉予備軍を相手にすんなよ

212 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 15:20:15.58 ID:ZocQTWK7.net
正直な話UE自体は別に悪いとは思わんけど
持ち上げる連中がアフィ臭いのとノーコードやソウルライクテンプレートに魅力を感じてUE始めた奴らが軒並み結果出せてないのはかなり印象悪い

213 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 16:09:19.16 ID:66VmgFs5.net
UE勢も一枚岩ではない業界人をはじめとするエリートと一般ホビーユーザーの格差が酷い。
一般ホビーユーザーなんてゴミみないな扱いだし自分みたいにUEのコミュニティに嫌気が差して逃げ出したのも居る

214 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 16:15:16.15 ID:YQi1gcag.net
だからみんなお互い仲良くしよーや

215 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 16:19:57.16 ID:6/aTAQzJ.net
>>210
1000円のものを作るってのは俺が1000円のもの作って1万人に売ってその金でAAAタイトル作るって言ったあと言った言葉だよ
それまではクラウドファンディングで1万円で売るつもりだった

216 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 16:20:57.54 ID:6/aTAQzJ.net
>>212
それなw
佐藤とか言うやつがメタバースはUE一強になったとか恥ずかしいこと言ってるのもキモい

https://i.imgur.com/OKgllHG.jpg

217 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 16:41:07.74 ID:jCWd7Yjk.net
>>213
言うほどUE界隈にエリートおるか?
UnityのGitHubの方がよっぽど盛んだが

218 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 16:49:17.68 ID:YQi1gcag.net
どっちが優秀とかいう話

無駄じゃね?

219 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 16:55:13.49 ID:66VmgFs5.net
>>217
UE界隈の中でのエリートと一般って意味

220 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 17:01:38.60 ID:jCWd7Yjk.net
>>219
ふむふむ

221 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 17:42:29.57 ID:qzN/VubZ.net
>>215 1000円のものを作るってのは俺が1000円のもの作って1万人に売ってその金でAAAタイトル作るって言ったあと言った

ハイタカは2023/04/05の反省動画で言ってる
君のどの発言(書き込み)をハイタカが見て真似したのか証拠と根拠と教えてくれ!

222 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 17:57:13.67 ID:qzN/VubZ.net
ハイタカが目にする可能性があるってYoutubeにコメント残すぐらいしかないはずだ。
履歴からたどればどこに書き込んだかわかるやろ?

見る可能性は少ないけど5ch雑談に書き込んでるなら4月より前の日付をたのむよ。
妄想じゃなきゃな

223 :名前は開発中のものです。:2023/09/06(水) 18:06:24.26 ID:qzN/VubZ.net
>ソウルライクテンプレートに魅力を感じてUE始めた奴らが軒並み結果出せてない

当たり前やん。企業が大人数で作ったソウルライクを愚直にも個人で挑んでるってだけで凄いじゃん

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200