2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5

1 :名前は開発中のものです。:2023/08/21(月) 11:11:24.45 ID:bAqpYN/A.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/
※前スレ
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/

867 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 07:03:04.25 ID:WtsSvaWy.net
何が難しいか言ってみたら?
呟きたいだけなら愚痴スレがあるからそっちで

868 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 07:13:58.85 ID:UUnwxo0J.net
何か昔見た奴だとsendmessageで呼び寄せるような事やってたな
警報機が鳴って呼び寄せられたEnemyがPlayer視認出来たら追ってくるみたいな奴で
5秒くらい見失ったら帰っていく奴だったと思う

869 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 08:49:19.93 ID:WtsSvaWy.net
>>865 どうでもいいがForEachの発音は英語だとフォイーチだよ。(他国だと繋げるかもしらん)

870 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 08:52:10.44 ID:dhAAQPE4.net
EachにForするって意味だしな

Unity→UE移行に備えてC++の学習始めたけど初学者の段階だとただただコーディングがC#と比べて滅茶苦茶面倒になっただけにしか思えん
C++は自由度が高いらしいけど、ゲーム制作の分野でC#に実行速度以外で勝るところはどこにあるのか興味ある

871 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 09:09:30.75 ID:GeGtMKJg.net
皆さんおはようございます
今週も末がやってきました!ジャムはいかがですか?自分はUE勉強で厳しです(泣)
というか球体というザックリすぎるテーマが厳しい
ハエ叩きみたいな具体的なホーが作るのには嬉しい

さてUE2日やってまだまだコードもブルプリも出てこないけど色々出来そーな感じで凄いですわ
ただ設定が多くて細いから覚えること沢山あるっぽいです
まぁ今日も頑張るぞぃ

872 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 09:17:39.77 ID:WtsSvaWy.net
UdemyのUnityの講師。総じて英単語がアバウトすぎる。
最近も講師がCharacterをCharactorって書いたりして、初級者とか写経する人は間違って覚えるんじゃないか

873 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 10:06:44.97 ID:TKq3s9ST.net
まあコツコツやるしかないな(*´ω`*)倉庫番むず

874 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 10:33:39.07 ID:GeGtMKJg.net
おーしっ!
昨日までのチュートリアルをhp見ないで出来るよ~になった!

ついでにアニメのフリップブックもテキトーにいじって動作を変えられた

面白い、そして、アニメはUnityより楽かもしれん

875 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 13:18:35.31 ID:GeGtMKJg.net
よし午前の勉強おわり!
やっとブルプリに入った
フラグによってアニメ変更やぁー
しかしチュートリアルってすげーな
単純なのに色んな要素入ってて奥が深いわぁ

876 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 14:19:43.94 ID:TKq3s9ST.net
基礎は大事だな
配列大事だな(*´ω`*)

877 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 15:41:08.56 ID:6V20n3mH.net
>>869
フォーイーチって読んでたわ

878 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 15:43:15.45 ID:6V20n3mH.net
>>870
無いよ
だからREエンジンはC#スクリプトで作られてるんだよ
各社がずっとC++のゲームエンジン作ってるのはC++のバインディングAPI作るのが面倒なだけ
UnityはDrawMeshやBlitなんかのOpenGL,DirectXのAPIも用意してるからクソ助かる

879 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 15:45:54.41 ID:6V20n3mH.net
>>874
そのチュートリアル見ないでできるようになったって基準辞めたほうがいいよ
試験でもなんでも無いんだからわからないこと、忘れたことを調べて解決するのは当然
忘れたならその時調べればいいしそれより自分が作りたいものを作るために何をすれば良いのかどんなプログラムを組めば良いのかを考えた方がいい

880 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 15:48:21.29 ID:GeGtMKJg.net
Party→パーリィ
foreach→フォリーチ
PartyPeople→パーリィピーポー

て読んでる

881 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 15:49:14.17 ID:GeGtMKJg.net
>>879
いや、どんな事出来るのかのために今は試してるとこなんで
なかなか面白いねUE

882 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 15:50:36.38 ID:6V20n3mH.net
>>881
それなら別にチュートリアル見なくてもできるようになるまで繰り返さなくてよくね?って思っただけ

883 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 15:53:18.98 ID:GeGtMKJg.net
>>882
うーん、だってUnityとかで開いてスプライト置いてとかシーン新規でとかの当たり前に出来ることが、まだ出来ないからさ
それくらいは見ないで出来るようになりたいやん

884 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 15:55:26.06 ID:6V20n3mH.net
>>883
ふ~ん
わかった~

885 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 16:37:10.39 ID:WtsSvaWy.net
新しいエンジンわかってくるとわくわくするよね。ずっと忘れてた感覚だね

886 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 18:17:30.38 ID:NM1H0Qd3.net
それあるよね~
しかもチュートリアルが最新のに対応してないからこれどこだよ!とか探しながら動いた時には脳汁溢れまくる

887 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 19:31:05.83 ID:UKbqJYZR.net
教会二世と同じなんだからまずはジャニーズ事務所から引き離せ
必要ならちゃんと生活保護認定してとにかく事務所から離せ
タレントに罪があるないは一旦置いてまずは摘出手術出来るようにしろ

888 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 20:21:07.94 ID:dhAAQPE4.net
そういう感性の人もいるんだな
俺はプラットフォームの挙動の所為で目的が実現できない時はマニュアルに全部書いとけボケナスとかしか思わんからいつもブチ切れてる

889 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 20:59:51.81 ID:TUQA1L3Y.net
本日のNG推奨
ID:6V20n3mH

890 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 23:34:14.80 ID:/EnS/Kxz.net
チュートリアルに対応してない部分があると面倒だけど、乗り越えたときに力がつくのを実感するよね
理解度が深まると言うか

891 :名前は開発中のものです。:2023/09/16(土) 23:42:44.67 ID:GeGtMKJg.net
しかもそういうのって忘れないよね

892 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 01:27:02.83 ID:RN/qPUQ7.net
本日のNG推奨
ID:d+7/zEJk

893 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 02:13:19.76 ID:NjcNq/JC.net
SATSU×BATSU('ω'`)

894 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 10:21:34.48 ID:FjnTiDHl.net
ミニゲ程度でもサクサク作れたら楽しいだろうな(*´ω`*)

895 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 10:24:15.52 ID:+Bl8yoWd.net
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1703217719813034362?t=uR47n4OnqOdYuz4wfrb92A&s=19
超高速剣振り当たり判定システムできたー
通常の方法だとこの速度で動かすとすり抜けちゃう
(deleted an unsolicited ad)

896 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 11:07:32.02 ID:aXQbPdAS.net
おはよ~ございます
本日も頑張るぞぃ

ぐりぐりくん凄いその剣、爽快感ありそーやね!

897 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 11:57:45.41 ID:d+7/zEJk.net
>>895
Colliderじゃなくて距離判定でチェックしてる感じ?

898 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 12:05:30.80 ID:sP86W5kD.net
次はグルグルパンチやな

899 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 12:06:05.84 ID:aXQbPdAS.net
今日はゲームメーカーズの所にあるチュートリアルに挑戦中!
アクター配置にもやり方色々で目からうろこやなぁ

ブルプリで動く床が出来たよ!

900 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 12:09:23.87 ID:+Bl8yoWd.net
>>896
ありがとう!

>>897
OverlapBoxってメソッド使ってる

901 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 12:09:51.01 ID:+Bl8yoWd.net
>>898
確かにできそう

902 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 12:20:26.87 ID:d+7/zEJk.net
>>900
なるほど

903 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 12:51:20.48 ID:+Bl8yoWd.net
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1703254630736752655?t=Naxhhvv-0GcitEBKPPISyg&s=19
#unity1week で使うかもしれないモーニングスターの仕組みを久しぶりに作った~
(deleted an unsolicited ad)

904 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 15:25:56.52 ID:d+7/zEJk.net
いいね

905 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 15:37:26.59 ID:a+nHs+Pl.net
どうやって作ったんや

906 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 15:50:33.75 ID:d+7/zEJk.net
>>905
コライダーにジョイントできるやつあるだろ

907 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 15:52:22.58 ID:a+nHs+Pl.net
>>906
はえ~

908 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 15:58:34.03 ID:HfHxvmVV.net
チェーン伸びるんだよね

909 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 17:07:58.33 ID:txsDPMX0.net
HDRPっってもベイクしないとだしやっぱUE5のレンダーは革新的よな

910 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 17:14:49.72 ID:aXQbPdAS.net
>>900
overLapBox初めて知った
こんなんあるのね

奥が深い

まだまだ知らんこと多いよね
まぁ家らのよーな凡人じゃなく、プログラムの天才達が作ってるんだから

まだまだ沢山知らない事あるよね


よ~し今日はもう昼飲みしたから明日から頑張るぞぃ!

今週のジャムはそういうわけだ

911 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 17:16:33.71 ID:d+7/zEJk.net
>>909
どこが革新的なん?
説明してよド素人くん

912 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 17:26:57.11 ID:aXQbPdAS.net
おいおい
ここに入るのは普通の人か顔文字やで

顔文字以外で争っちゃあかーん

913 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 17:31:02.82 ID:d+7/zEJk.net
ド素人がUE開発者のフリをするのはこのスレですか

914 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 17:42:05.72 ID:NjcNq/JC.net
おっす('ω'`)

915 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 17:48:03.00 ID:aXQbPdAS.net
なんで
ID:d+7/zEJk この人は何処でも敵作ってまわってるんですか?

書込みに文句つけないと生きていけない病気なの?

916 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 17:50:17.70 ID:a+nHs+Pl.net
少なくともシノビズソウルは買わん

917 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 18:26:35.40 ID:d+7/zEJk.net
>>915
敵を作りまくってんのはUE信者の方な
ゲーム開発者ですら無いくせに「UnityよりUnreal Engineの方が良いという嘘を広めてる」

918 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 18:26:50.58 ID:d+7/zEJk.net
>>916
じゃあ一生買うな

919 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 18:33:58.08 ID:a+nHs+Pl.net
>>918
やったー

920 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 18:35:14.83 ID:aXQbPdAS.net
>>917
どちらが良いとか見方によると思うんだけど

はぁそーですかとしか言えないかなぁ

921 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 18:37:50.02 ID:RN/qPUQ7.net
本日のNG推奨
ID:d+7/zEJk

922 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 19:04:34.18 ID:+Bl8yoWd.net
>>904
ありがとう

>>905
characterJointというものを使った

923 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 20:17:07.71 ID:d+7/zEJk.net
>>919
そもそも別に買えとは言ってないけど

924 :名前は開発中のものです。:2023/09/17(日) 22:15:46.31 ID:IWJfI8U2.net
>>903
既視感ある光景w
豪快に箱ぶっ飛ばしてるの見るとテンションあがるわ

925 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 00:26:48.85 ID:bzHLy/73.net
PygameでもsteamやAndroidやiPhoneにゲーム出せますか?

926 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 01:25:32.10 ID:oMVgIxCt.net
本日のNG推奨
ID:mRExQUOZ

927 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 06:04:38.92 ID:ucMfvpqu.net
長時間プログラミングするコツはなに?
3時間もやるとだるくなるわ(*´ω`*)、、、
アウトプットだから疲れるとしたら、疲れたあとはインプットか?

928 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 06:07:46.51 ID:qg66Eg9v.net
>>926
ID:ucMfvpqu

これも追加で

929 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 10:43:13.24 ID:PZ2kugKB.net
皆さんおはようございます
本日もガンバって行きましょう!

ブループリントの勉強に今日はZennのhp見てますが分かりやすい
ブループリントはユニバーサル基盤に回路作ってく感じで楽しいね!

930 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 12:17:37.17 ID:V/VsgLWp.net
印と言えばゴーストワイヤー東京ってゲームが有ってだな

931 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 12:34:13.12 ID:D7XRqB2Y.net
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1703612666902958407?t=J0CTMdqMnx78-0Ovu1EboA&s=19
Unity1week向けゲームできてきた~
(deleted an unsolicited ad)

932 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 12:40:45.81 ID:YWSMlXOR.net
>>931
野球マンだけに野球ゲームは面白く作れたな
そういうのでアイデア力鍛えていけ

933 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 12:44:06.22 ID:D7XRqB2Y.net
>>932
ありがとう!
結構面白いよこれ

934 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 13:02:44.82 ID:f1dBC+pr.net
まだ脳内で要件定義すらまとまらんですわ

935 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 16:13:28.19 ID:PZ2kugKB.net
よっしゃああああ!!!!
スペースキーでランプのオン、オフできたあああああ


やっべーーーBP分かると楽すぃぃぃぃ!

936 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 16:14:03.92 ID:PZ2kugKB.net
ttps://i.gyazo.com/aaa5069b608d9267fd0229bcfdb45fe4.png
画像貼り忘れたw

937 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 16:45:35.09 ID:vDGA9xTO.net
>>936 いいね。変数使わなくてもトグルでできるよ
https://imepic.jp/20230918/602250

938 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 16:55:12.84 ID:PZ2kugKB.net
>>937
flip Flopと言うのですか!
有益情報ありがとうございます

さっそく取り入れてみます!

939 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 17:07:30.40 ID:PZ2kugKB.net
もしかしてと思い、もっと簡略化行けるかやってみたら
https://i.gyazo.com/b26c91a4760b0bc4d7f0edcec96e130d.png

出来ました!

940 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 17:22:59.70 ID:vDGA9xTO.net
>>939 すばらしい。UE始めたばかりなのでお互いがんばりましょう。

941 :名前は開発中のものです。:2023/09/18(月) 21:55:25.36 ID:I1EKCVKe.net
>>939
制作画面ってこんな感じなのか

942 :名前は開発中のものです。:2023/09/19(火) 08:07:32.22 ID:iPzaBk+A.net
皆さんおはよ~ございます
今日も頑張ってらいきまっし~

ゴドー人気らしいね
ゲームエンジン「Godot Engine」の利用者が急増中。Unityの新料金システム発表を受け、乗り換えを模索する動き活発化か - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230918-264924/

>>941
無料だからやってみるといいかと
自分すげ~前のi5、グラボ1050だけどまあ動くよ

943 :名前は開発中のものです。:2023/09/19(火) 09:28:04.77 ID:LKUphzWu.net
ゲームを面白く見せる工夫はある?
ブロックだけでも面白くなるんか
アセット使うか?

944 :名前は開発中のものです。:2023/09/19(火) 09:41:30.03 ID:oDfqqo3M.net
ないよ
ならないよ
使わないよ

945 :名前は開発中のものです。:2023/09/19(火) 10:37:30.79 ID:hWrFBjwp.net
>>944 顔おじの扱いが手慣れてる。まるで老人を相手にする看護師みたいだな

946 :名前は開発中のものです。:2023/09/19(火) 13:04:19.07 ID:NffdLEDm.net
今日の午前は、ライトやらスターターキットからの配置とか確認
あと、再度基本操作の復習!
アクターの移動とかのギズモへのアクセスがqwerで出来るので
これからの作業は超らくになる予感です!
ttps://i.gyazo.com/bb64dc6fe13ea07d0bd00d0a88209e35.png

947 :名前は開発中のものです。:2023/09/19(火) 15:50:23.62 ID:hWrFBjwp.net
よしがんばろう

948 :名前は開発中のものです。:2023/09/19(火) 16:19:01.52 ID:XhVNB6S0.net
UE5の初歩的な知識の獲得にもChatGPTは利用できそうだな
特に「Unityでは◯◯ですが、UE5ではどうですか?/どうやって実装しますか?」と誘導的に聞くと的外れな回答が大きく減る

949 :名前は開発中のものです。:2023/09/19(火) 18:58:57.68 ID:qUIH9565.net
UE5プレビューまでの知識しかないから
念の為注意はした方がいいよ

950 :名前は開発中のものです。:2023/09/19(火) 22:31:51.14 ID:iPzaBk+A.net
注意とは?

今結構ユニバーサUE5の記事増えてきてますね
分かりやすいし
意外と簡単

自分Unityちゃんでやろーとしたこと
UE5であっと言う間に出来た

ちょっと、参った

951 :名前は開発中のものです。:2023/09/19(火) 22:33:30.11 ID:iPzaBk+A.net
そういえば
Unityちゃんをアンリアルにもってってもいいのかな?

別のキャラあれば爆発的に流行ると思うんだが

952 :名前は開発中のものです。:2023/09/19(火) 22:37:36.97 ID:HsablPSz.net
grayちゃんがいるよ

953 :名前は開発中のものです。:2023/09/19(火) 22:51:40.73 ID:RAmZEXq2.net
もう流行ってると思うけど
VRM4U
https://ruyo.github.io/VRM4U/

954 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 00:12:54.73 ID:M8cIasug.net
UEはエンジン改造しないと高機能なトゥーンレンダリングを実現できないっぽいのが残念
unlitで作ると影投影やスポットライト受けられないみたいだし

955 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 00:27:19.39 ID:ROLaoiU0.net
リアルタイムGIユニティ出来ないじゃん

956 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 00:28:12.28 ID:ROLaoiU0.net
リアルタイムのシャドウも汚いし

957 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 00:42:07.16 ID:ROLaoiU0.net
>>954
マテリアルシェーディング自作で作れない?それこそポスト処理も作れるだろ

958 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 00:43:58.05 ID:ROLaoiU0.net
UIはユニテの方が作りやすいと思う

959 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 02:16:14.11 ID:VgSuULwS.net
UEには原神シェーダーがあるだろ2$だっけ

960 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 02:16:49.01 ID:SPS5ElXG.net
>>955
できるが
いつの時代の話ししてんだ

961 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 02:17:42.54 ID:SPS5ElXG.net
>>954
UnityはSRPでその辺自由自在だもんな

962 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 02:19:56.58 ID:VgSuULwS.net
UEはトゥーン調を無料で配ってる人も多いし、マケプレにもある。
それを参考にノードで自由に自分向きの作ればよさそう。

963 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 02:21:10.61 ID:VgSuULwS.net
てか忍者くんが暗躍してるんかねー

964 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 02:47:11.81 ID:ROLaoiU0.net
>>960
え…ショボいので出来るとか言っちゃう系?

965 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 03:55:07.80 ID:a5Ocfg6A.net
>>954
VRM4UのMtoon再現したのとかかなり高機能だし
自分でもUTS2を再現やってみたけどエンジン改造しなくても十分実用的だよ

966 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 04:05:46.56 ID:a5Ocfg6A.net
素人の自分でさえUEでUTS2再現できるくらいだからね

967 :名前は開発中のものです。:2023/09/20(水) 08:53:49.13 ID:SPS5ElXG.net
>>964
ほらよゴミ
https://youtu.be/LyGx46FIwdc?si=lRjsMiIbF7ype5M7

224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200