2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11

962 :名前は開発中のものです。:2023/11/02(木) 21:31:01.93 ID:Ghg9d42R.net
.transform.positionで色々と検索してそれらしいのは見つけたのですが
ピンポイントにGameObjectで定義した変数を使ってtransformで表示位置の変更となると見つける事が出来ませんでした。
まだ検索が甘いのかもしれませんので、もう一度色々と検索しに行きたいと思います。

963 :名前は開発中のものです。:2023/11/02(木) 21:46:45.92 ID:PYtDJske.net
>>962
やりたいことがちょっとよく分からんのだけど
ObjStock[0].transform.position = new Vector3(x, y, z);
とかで出来ないんですか?
こういうことではない?

964 :名前は開発中のものです。:2023/11/02(木) 23:01:05.17 ID:Zfi38gCn.net
>>956
対話式ゲームは現時点では諦めた方がいい
現状のシステムはリアルタイムで通信して個々の客がゲームでアクセスして
ゲームになるというのを想定してない
それは未来の技術だ
数年後にはその用途で使いやすいサービスが出るかもしれない

965 :名前は開発中のものです。:2023/11/02(木) 23:15:59.08 ID:Wpm8bq1b.net
>>964
アドバイスありがとうございます
ただし自分の質問はちょと違うくて、chatGPTに日本語でスムーズに質問できるかどうかの話でした

966 :名前は開発中のものです。:2023/11/02(木) 23:20:52.53 ID:Zfi38gCn.net
>>965
読み間違えた

質問の答えだがChatGPTは日本語の質問にも答えられるよ?
何がしたいのかよくわからん

967 :名前は開発中のものです。:2023/11/03(金) 00:06:12.60 ID:sk0PL9uD.net
>>966
それはすまんかった

968 :名前は開発中のものです。:2023/11/03(金) 06:19:58.01 ID:BQ/hFh03.net
>>963

出来ました、ありがとうございます。
他に見つけた解答と照らし合わせてみると、一度動かすためのオブジェの位置を取得してから
そこからなんやかんやして最終的に位置を変化させている方法だったみたいで
その一手間二手間をしているのが理解するのに微妙にズレが生じていたみたいです。

969 :名前は開発中のものです。:2023/11/03(金) 14:28:01.85 ID:BQ/hFh03.net
>>968


Vector3 posi = ObjStock[0].transform.position;
posi.x = posi.x + 1f;
ObjStock[0].transform.position = posi;


ObjStock[0].transform.position = ObjStock[0].transform.position + new Vector3(1f, 0f, 0f);

レス内容を見て色々と検索しさらに試行錯誤してAとBの2つの答えにたどり着きました
得られる結果は同じだと思いますが、どちらの方が解りやすく使い勝手が良いでしょうか?

970 :名前は開発中のものです。:2023/11/03(金) 14:42:34.63 ID:lWRrm38g.net
transformの値を直接変えれないくて悩むのはみんな通る道だよね
どっちでも自分がわかりやすいほうでいいんじゃないかな

971 :名前は開発中のものです。:2023/11/03(金) 15:43:52.71 ID:zs6i+i1A.net
fladdict(@深津 貴之 / THE GUILD / note)さんがポストしました:
ほら、やっぱ松岡修造メソッド、有効じゃん
https://x.com/fladdict/status/1720269241855959538?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
っぱ知性獲得してるわこれ

972 :名前は開発中のものです。:2023/11/03(金) 18:45:43.89 ID:/TtcY+xf.net
>>970
vector3をnewして云々はC#の仕様の問題で
unity scriptがあった時代は普通に足せばよかったんだけどね
あれはあれで問題があったから

973 :名前は開発中のものです。:2023/11/03(金) 19:44:40.66 ID:t1kieao5.net
若干スレ違いだがちょっと質問、販売したもののあまりにも反応がなさ過ぎて気が狂いそうなんで、
とにかく告知させてフィードバックを得たいんだが、広告打ったことある人いる?
3~5万程度なら出してもいいんだが、その程度じゃ全く効果ないかな?

974 :名前は開発中のものです。:2023/11/03(金) 20:09:12.65 ID:/TtcY+xf.net
金額の問題じゃない
効果的な広告になるかどうかだよ
例えばTVCM打っても誰も観ない時間の枠とか押しつけられたりする
アプリなら単純に
期間限定値下げ!
とかやる方が効果あるかもしれない
合わせて何か施策打ったりしないとあまり意味ない
そこら辺は検索すると色々とデータとってる人がいるからそっち見た方が参考になる
変な業者に騙されて無駄金つかうのはやめといた方がいい

975 :名前は開発中のものです。:2023/11/03(金) 23:07:38.73 ID:VninbBG/.net
効果的かも、なんて聞いてないんでは。
そこら辺は…と言うならその調べてる人のURLでも貼ってあげてはどうでしょう?

976 :名前は開発中のものです。:2023/11/03(金) 23:55:23.27 ID:dg42QiGV.net
SNSやってれば回りが拡散してくれるけどそうじゃないんですよね

977 :名前は開発中のものです。:2023/11/03(金) 23:56:17.48 ID:KHSFlwQ0.net
そこまでしてやる義理なんてないだろう自分が苦労して手に入れた知識を簡単に渡すわけないここでの質問も同じ知識イコール財産だからお金をくれと言ってるに等しい質問者はそれをお願いしているという自覚を持たないといけないよ
試しにキミが検索して探してそれを教えてあげればいいよ

978 :名前は開発中のものです。:2023/11/04(土) 00:46:17.12 ID:iiIyGAcv.net
実際プログラミングやエディタの使い方についてはアホほど記事や動画があるけど、営業や宣伝広告についてはあんまり見かけない気がするんだが
コード技術より営業スキルのほうが圧倒的に重要なんかね
単純に解説が難しいというのもあるだろうが

979 :名前は開発中のものです。:2023/11/04(土) 01:55:36.30 ID:+rZqbMbr.net
バナー広告を10万円分くらい出してみたことあるよ
拡散力のある人の目に止まればラッキーって感じだと思う
まあ俺は広告費をかけるほどの出来じゃなかったと後悔したが

980 :名前は開発中のものです。:2023/11/04(土) 08:26:25.09 ID:ZI06fs18.net
自分の作ったゲームが如何に宣伝しにくいか
とか思った事はある
わかりやすいゲームって宣伝しやすい

https://www.itamiarts.co.jp/media/870?ssp=1&darkschemeovr=1&setlang=ja-JP&safesearch=moderate
スマホアプリならいくらでいつ売って
いつキャンペーンしてどれくらいのDL数になったとかあるけど
結構探せばでるよ

981 :名前は開発中のものです。:2023/11/04(土) 08:27:43.71 ID:ZI06fs18.net
金かけるならちゃんとポイント抑えないとね

982 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 02:30:45.58 ID:Zc3bhtDV.net
サッカーのリフティングみたいなことさせたくて
人体モデルのつま先にコライダー付けてrb.velocity = Vector3.upで上に飛ばすようにしてるんだけど
なんか連続でリフティングできないんだよね
キーを押すたびにキックのアニメーションが再生されてボールが浮いて欲しいんだけど
テンポよく連続でボールを上に飛ばせなくて途中で地面に落ちる
1回キーを押してるのに2,3回反応することもあるし
どうすれば解決できる?

983 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 10:33:43.73 ID:5UwkJRoU.net
まずボタンの処理のバグを無くすべき。
連打、押しっぱなしなどインプットに対して確実に追従される様にする。

それができたら今度はボタンに合わせてアニメが、貴方の意図通りのアニメをするように作る。

上記をクリアしたら
初めてボールのリフティング、物理処理の不具合と向かい合う。

984 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 11:47:42.73 ID:Zc3bhtDV.net
https://www.youtube.com/watch?v=MAl6ThMjpeA
やりたいことこれだけなんよ
でも思ったとおりにまったくならない
もうダメかな

985 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 13:32:48.62 ID:mQLESDrg.net
Blenderでやれば簡単

986 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 14:19:02.84 ID:LB2SG/GW.net
>>984
これかなり難しいよ
モーションをプログラマブルに制御しないといけない

987 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 17:40:56.04 ID:zdwODOtf.net
物理エンジンで打ち上げたボールの落下地点付近に足を持っていくみたいなのは相当難しいけど、上に蹴り上げてるだけなら楽勝でしょ
物理エンジンは初心者には制御不能なレベルで荒ぶる時があるから、超リアルな挙動を目指してるわけじゃないなら
大人しくtransform.positionで動かしたほうが確実

何度も反応するのはInput.Get~の区別がついてないだけじゃないの?
GetButtondownは1回のみだが、Getbuttonは押してる間ずっと、3フレーム間押していれば3回呼ばれる
あとアニメーション中は入力を受け付けない様にしないと蹴り上げてる最中に再び蹴り上げるぞ

988 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 17:58:01.46 ID:0OcGHGRd.net
コライダーつけてるからキックをキー操作して当たり判定はコライダーでやってんのかなと思ったけどどうなんだろ
細かく説明しないと憶測でしか喋れんからちゃんと説明したほうがいいと思うよ

989 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 18:45:52.74 ID:8kvgxTRR.net
ボールも人体モデルの一部として一緒にアニメーションさせたらいいじゃん

990 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 21:10:30.73 ID:Zc3bhtDV.net
>>986
どういうこと?どこいじればいい?
>>987
GetKeyDownでスペースキーを設定してる
物理エンジンじゃないほうがいいのか
>>988
>>984の動画で言えば靴部分にコライダーつけてて
IsTriggerでボールに触れると上に飛ぶようにしてる
アニメーションも動画みたいなモーションを設定してるよ
>>989
それだとボールの高さ一定にならない?

理想はキーを押してる時間によってボールの高さを変えたい
動画でも高さランダムでしょ?

991 :低クオリティでごめんねごめんね:2023/11/05(日) 21:31:03.19 ID:kHq1jLkx.net
動画見る限りじゃ高さ三種類じゃね

992 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 21:51:15.39 ID:0OcGHGRd.net
>>990
コリジョンの当たり判定はOnCollisionEnterとかでやってんの?
何回も当たってる判定になってるとかではないの?

993 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 22:13:41.33 ID:Zc3bhtDV.net
>>991
パターン化してるだけってことか
加減しながら飛ばす仕組みにしたいんだけどなぁ
>>992
OnTriggerEnterで足のタグで判定させてる
コライダーの位置見る限り一回しかあたってないのに
2回読み込まれることあるね
そもそも飛ぶ高さも一定じゃないし
当てる度にどんどん上に行っちゃう

2Dのチュートリアルやったときもジャンプか何かで
2回読み込まれるとかあった気がする

994 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 23:23:10.82 ID:zdwODOtf.net
あと蹴り上げるアニメーションの足をあげる速度がRB.Velocityの値以上だったら頂点で当たらない限り数フレーム重なることになるかな
もしくはIsTriggerでないならVelocityで加速した分以外にも足のコライダーとボールが衝突した分だけ加速してるはず

995 :名前は開発中のものです。:2023/11/05(日) 23:44:37.56 ID:Zc3bhtDV.net
なるほど
もっと勉強します

996 :低クオリティでごめんねごめんね:2023/11/06(月) 00:03:07.53 ID:SmrR5/be.net
勉強したって木塚ない奴は一生気が付かない
センスないから止めとけ

997 :名前は開発中のものです。:2023/11/06(月) 04:41:53.59 ID:5fTpGmAr.net
他のスクリプトにアクセスしたいのですが、インスペクタに表示してからそこにtest1スクリプトをアタッチしたオブジェクトを指定します。
test1は型で、tesにスクリプトのインスタンスが代入されているのかと思ったのですが、tes.hogeだとアクセス出来ないのはなぜでしょうか?test1.hogeだと型にアクセスと言う意味になるのでは?

using UnityEngine;

public class gm : MonoBehaviour
{
[SerializeField] test1 tes;

private void Start()
{
print(tes.hoge);
}
}
上記のコードでは、test1.hoge.one として正確な型指定を行い、hoge enum の one メンバーにアクセスしています。このように修正することでエラーが解消されるはずです。




User
では、tesには何が代入されているのですか?
ChatGPT
tes に何が代入されているかは、コードの断片だけではわかりません。tes に代入される値は、スクリプトの他の部分やUnityのエディタ内で設定される値に依存します。

tes に正しい値が代入されていれば、test1 クラスのインスタンスで、そのクラス内で hoge enum の one メンバーにアクセスできるはずです。エラーメッセージが発生している場合、エラーメッセージの文脈や他の関連コード、特に tes に代入される値についての情報を提供することで、問題の特定と解決に役立つかもしれません。

tes にどのような値が代入されるかを確認し、tes の型が test1 であることを確認してください。また、test1 クラスの定義も正しいか確認し、hoge enum の定義が適切であることも確認してください。問題の解決には、スクリプト全体のコンテキストが必要となることがあります。

998 :名前は開発中のものです。:2023/11/06(月) 05:07:33.18 ID:HYztiVis.net
>>993
当たるたびに0.1秒ディレイtimerつければいいと思う。
条件にtimerが0以下じゃないとコライダーがreturnするようにしたらいいです。
>>997
tes=tes.GetComponent〈Test1〉();
をスタートの最初に入れてスクリプトとってのないと無理です

999 :名前は開発中のものです。:2023/11/06(月) 05:40:01.28 ID:SmrR5/be.net
質問いいですか?

1000 :名前は開発中のものです。:2023/11/06(月) 05:40:30.14 ID:raArKg5r.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200