2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11

1 :例の奴:2023/08/04(金) 15:07:36.09 ID:mCLWR6jg.net
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

■注意事項
質問と答え以外は禁止
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

■前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/

662 :名前は開発中のものです。:2023/09/26(火) 07:06:42.46 ID:Dnkr/w7B.net
習ったら習った部分だけ読み書き出来るってだけだろ
覚えてない事は当然分からない
読めない分からないって事は覚えてないから

知らない漢字を読み書きできる奴はいない 同じ事だろ

663 :名前は開発中のものです。:2023/09/26(火) 07:29:58.09 ID:N2V9MGf2.net
>>661
https://techminelog.com/2020/11/12/how-to-read-source/

読み解くのはあまり意味ないので時間の無駄ですよ

664 :名前は開発中のものです。:2023/09/26(火) 07:42:56.77 ID:1HACiq9u.net
>>661
細かくコメント書いてくとか、分からないところがあったらすぐ調べるとかかね

んで分かってきたらちょっと弄って動かしてみると、改造感あって楽しくできるよ

665 :名前は開発中のものです。:2023/09/26(火) 07:46:59.66 ID:PrmhMki4.net
>>663
読み解くの意味によりますが、ゲームのロジックを知るのが目的です

666 :名前は開発中のものです。:2023/09/26(火) 07:58:41.66 ID:4K1vW8+Q.net
>>665
それならUnity関係なく
「ゲームのアルゴリズム 改訂版 思考ルーチンと物理シミュレーション」
「3Dゲームをおもしろくする技術 実例から解き明かすゲームメカニクス・レベルデザイン・カメラのノウハウ」
などの本やね

667 :名前は開発中のものです。:2023/09/26(火) 10:10:09.96 ID:PrmhMki4.net
処理の流れを知るにはやはりステップ実行でしょうか?

>>664
どうもです
コメント書いていくのはいいですね
あくまでコメント書くのみで、他人のコードは変更せずに読み解く事に集中する感じで
自分流でやるのは逃げだと知ったので。他人のやり方を吸収出来ないし

>>666
下記忘れましたが、c#特有の記述も分からない部分はちらほら 出てきますね
言語の文法で躓くこともあります

668 :名前は開発中のものです。:2023/09/26(火) 10:31:08.14 ID:s/pBm6ds.net
>>667
ステップ実行は自分はやらないです
ワザワザ止めてエディタで確認は煩わしいので
処理の流れだけなら各関数の最初にprint(関数名)として
どこが動いてるか確認するくらいですね

特有のは数こなして覚えるしかないですね
数こなすと言うのは小さい動くプログラムを何個も作るという事です

669 :名前は開発中のものです。:2023/09/26(火) 11:49:17.46 ID:PrmhMki4.net
>>668
ありがとうございます
実践します

他人のコードはほんとに難しい、、、

670 :名前は開発中のものです。:2023/09/26(火) 14:35:45.40 ID:PrmhMki4.net
https://i.imgur.com/5xc5o1g.jpg
>>668
追加で質問させてください
エディタで確認ということですが、vs上だけでのステップ実行は出来ない感じでしょうか?
attach to unityを押してから、unityエディタにいって再生して、vsに戻ってという手順なので少しややこしいですね

https://imgur.com/wfp1kQW
あと、上記のパターンだとstart関数が実行されたあと、updateにいかず、別スクリプトのstartにいってしまうのですが、startが同じタイミングで実行されるからという認識でいいでしょうか?

671 :名前は開発中のものです。:2023/09/26(火) 18:50:27.56 ID:c+pYN73D.net
Unity - Manual
https://docs.unity3d.com › Manual
イベント関数の実行順序 - Unity マニュアル

672 :名前は開発中のものです。:2023/09/26(火) 22:43:26.38 ID:eUo60nYc.net
>>661
chatGPTに聞きながら読んでいますが…
コードを貼って「こういう処理をしている、という理解であってますか?」などと聞くとGPTくんが正してくれるのでおすすめです

673 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 00:14:26.41 ID:0qdFlxpj.net
新しく出たVFX本読んだ人いる?

674 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 00:15:08.58 ID:0qdFlxpj.net
>>672
月額課金してる?

675 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 02:18:53.16 ID:d7EGOUqa.net
>>674
してないよ、たぶん3.5free版

676 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 06:10:02.62 ID:v5CGVYKw.net
>>672
どうもです
他人のコードを読み解きたいのですが、方法としては写経が良いのでしょうか
文字通り眺めるだけでは駄目ですよね

677 :ドーンおじ:2023/09/27(水) 06:33:23.13 ID:BR9Qb8uu.net
正気かよwww写経とか最低最悪の愚行だよww学校教育の黒板写しの弊害だなwww
教科書至上主義と同じで学校教育ってほんと糞だなwwwこーゆー莫迦量産したから日本は滅亡すんだよwwwm9⎛´・ω・`⎞ドーン!

678 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 06:48:23.84 ID:hqIwzbC3.net
コードについては眺めるだけでいいよ
んで、意味を見つけられればいい
各変数定数関数の意味、この処理で何をしたいかとか読み解ければ力になる

679 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 06:52:51.31 ID:0qdFlxpj.net
>>675
へえそれでもイケるもんなんだね

680 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 07:11:35.98 ID:v5CGVYKw.net
>>678
動かさないと理解出来ない場合は、動かした方がいいですかね

681 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 07:16:12.89 ID:hqIwzbC3.net
>>680
まあなんでもいいよ、理解できるなら

682 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 07:25:32.75 ID:9YyqBNlA.net
ぶっちゃけぶつ切りにしてchatGPTに聞けば一つ一つの処理は分かる
分かんないトコあれば掘り下げて理解するまで聞き続ける
あとはその一つ一つを繋げてどうなるか考える力があればなのかな

683 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 07:28:34.78 ID:gV1LZg8Z.net
読んで何してる位はある程度わかるかもしれんけど、読み解くには作った人と同程度かそれ以上の知識、実力がないと無理でしょ

684 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 07:32:32.88 ID:F4h7lUhX.net
業務プログラムだと訳わからんソースから仕様を起こして移植したりするけど
それを何十本とかやるとかなり力は付くから逆仕様作成するといいかと

685 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 07:39:09.78 ID:SzVXgp5c.net
でもいずれChatGPTなどのAIがプログラミングやってくれる世界が近いうちに来るでしょうね
データサイエンス分野なんかCode Interpreterの登場でデータサイエンスに知見がない人にもデータサイエンティストのパワーが使えるようになったわけだし

686 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 07:41:16.36 ID:MAH+ogaY.net
作った人になり切れば頭がパーンとして何をしてるのか自然に分かるようになるよ

687 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 07:43:34.71 ID:v5CGVYKw.net
ありがとう
頭の中だけではコードを理解出来ない
まだそういうレベル

見ただけで理解できる人は上の存在だと思う

688 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 07:48:54.24 ID:+o4v5Gi6.net
翻訳する言語が英語からプログラム言語に変わっただけだよ
たったそれだけの事

689 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 07:50:14.73 ID:SpCSwxun.net
えっ、まだChatGPT使ってんの? Bingは無料でGPT-4使えますよ! - Qiita
https://qiita.com/takao-takass/items/16a7052a4a0e857b7c90
ええねこれ使ってみよ

690 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 09:11:30.12 ID:V5NseCKQ.net
なんだかんだで設計書は大事だよ

691 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 10:19:54.52 ID:v5CGVYKw.net
>>688
挙動が予測出来ないんですよね 見ただけでは
英語ならどんな会話か分かるんですけども

692 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 10:28:17.24 ID:pzrfp1qm.net
スレチ

雑談なら
【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568370425/

693 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 12:28:17.44 ID:+o4v5Gi6.net
>>691
英語が読めるのは英単語の組み合わせと並びに意味があってそれを知っているからでしょう

単に数式にそれが置き換わるだけで意味は一緒ですよ
計算結果が分からないのであれば実行すればよいのでは?
勿論期待通りの計算結果になれば、理解と意識にズレがない事が確認できる訳で

694 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 12:36:13.77 ID:v5CGVYKw.net
分からない部分ですが、例えば関数が10個あったとして、それが相互に影響し合うわけですよね
言語化してみると、そこの整合性を取るのが難しいのだなと感じています

関数が上から順に実行されてくれるのなら、わかりやすいのですが

695 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 12:40:13.50 ID:gV1LZg8Z.net
>>694
>>692

そろそろいい加減にしてね

696 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 12:54:29.23 ID:+o4v5Gi6.net
>>694
抽象的過ぎて意味不 具体的にどれ?
ソース出してどことどこが何なのか説明してくれないと分からない

697 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 13:45:25.53 ID:rzo6w35e.net
Unityはコードだけ読んでも理解できないと思うよ
GameObjectの他のコンポーネントとかの相互作用が多いから

698 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 13:52:03.22 ID:+o4v5Gi6.net
コンポーネントが付いてるだけで観測可能だと思うが。
寧ろ観測出来ないとするならMonoBehaviourによる制御も干渉も100%出来ない
ブラックボックスという事になるのでは? そういうブラックボックスあったっけ?

699 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 14:05:47.08 ID:d7EGOUqa.net
>>676
写して実行する必要は、そこまでないと思います

その関数がどういう処理をしているか分かれば、自分なりの別の書き方をすればいいし
ついでに関数をどこで呼び出しているか、どう利用されてるかなども併せてGPTくんに聞くといいかと

700 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 14:28:13.29 ID:v5CGVYKw.net
https://gist.github.com/baba-s/e4da98f6fce2b6cca36b0cf3bb91f9d0
https://baba-s.はてなブログ.com/entry/2018/03/30/085000
>>696
ありがとうございます
倉庫番を作っていますが、このソースを読み解きたいです
手順が分かればいいのですが、どこから始めたらいいでしょうか?

とりあえず関数名から処理を把握し、処理の順番を知ろうとしているところです。

701 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 14:39:50.96 ID:NCEIZez/.net
プログラムを理解したいならフローチャートに書き起こすのが良いよ。
よくあるリバースエンジニアリングの手法だよ。


[SerializeField]でGameObject入れる箱用意して、
アタッチしあとに手動でGameObject指定とかstartにGameObject.Find省くためによくやるけれど、
インスペクター上の設定値で動いてコードでは値を入れないから、コード見ただけじゃわからん部分も少なからずあるね。

702 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 14:50:00.39 ID:v/arR1wU.net
専用のスレ建てたら?
Unityさほど関係なくね?

703 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 14:57:17.20 ID:+o4v5Gi6.net
>>700
いや、これで見て分かんねーなら聞いても分からんのじゃ?

Startで初期化して、単にUpdateでループ待機してるだけじゃん

704 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 15:07:53.24 ID:+o4v5Gi6.net
多分誰に聞いてもコガネブログと同程度の内容しか返ってこないよ
寧ろ説明はブログの方が詳しいから投げてる訳で、復唱してもオリジナルの方が
細かいならやる意味ないじゃん

コガネブログの説明で何が不足してるのか分からないから、具体的にどこをどう読んで
何が分からないのか答えられないと誰も返答できないでしょ
貴方が何が分からないのか分からないんだから

705 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 16:10:05.09 ID:+o4v5Gi6.net
ttps://i.imgur.com/Rnz0vJc.png
そんなに長くて読みずらいならバラせばいいんだがな

soukoban.unitypackage → ttps://xfs.jp/xkp1q

706 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 17:32:34.33 ID:v5CGVYKw.net
>>705
1つのスクリプトに長々書かないほうが処理の流れがわかりやすくなるもんでしょうか?

707 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 17:53:11.30 ID:OWpXyytI.net
>>706
長いと読めない分からない→短くしろ→短いとわかるのでしょうか?

顔文字君さぁ優しい質問者をわざと苛つかせて楽しんでるでしょ?

ちなみにその質問はスレチだからね
ゲ製じゃなくてマ板行きなよ
あっちにはスーパーハッカー級のプログラマが沢山いるから手取り足取り教えてくれるよ

708 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 17:59:32.64 ID:hqIwzbC3.net
ゲームクリエイターはゲームを作るためにプログラミングしてるのであってプログラミングの専門家ではないからね

709 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 18:03:42.43 ID:+o4v5Gi6.net
>>706
大体単一ファイルでデバッガで追えないとか言うなら、考えられそうなのは
情報が多すぎて実行行がどこに行ってるのか分かんねって事だろ
なんでそうなるのかしらんけど

本当はclass化してモジュールにするんだが面倒なんでなんちゃってさ
モジュール化や分割は長くて読み辛いとか混乱するから分ける
何でもバラバラにすりゃいいってもんじゃないがね

unitypackageだからローカルで実行できるだろ
試せばいいじゃん

710 :名前は開発中のものです。:2023/09/27(水) 18:16:22.24 ID:32Hw83bP.net
なんでも質問スレとはいえ、正直質問するレベルにも達してないと思う
本当に困ってるんだったらお願いだからコテハン付けてくれ

711 :ドーンおじ:2023/09/27(水) 20:29:02.15 ID:yyh1cScc.net
テメーも低クオリティコテ外すなや!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>710

712 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 04:05:13.37 ID:8/tJqhSX.net
>>700
ブログに丁寧なチュートリアル書いてあるんだから、その通りにやった方がいいよ
改造したかったら完成してから、スクリプトファイル分けてみたり書き換えたりすればいい
そこで試行錯誤するのは普通のことよ

713 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 05:14:22.51 ID:l1DQaNZz.net
ワナビってチュートリアル完遂させたの2回しかないんだよね?
それは「大蒜」とか「秋葵」を2回しか見た事ないのに読み書きしたり意味分かったり
出来るかっていうのと一緒だよね
そんな事出来る人間がいたらとっくにエリートになって会社の重役の椅子に座ってる
ワイやお前には無理な芸当だろ

714 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 06:08:20.03 ID:cUBAoN8J.net
どもっす
とりあえず完成コードをコピペしてから、
分割してわかりやすくしたいと思います(*´ω`*)

715 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 06:50:30.06 ID:YN9OxytJ.net
>>700
丁寧に書いてあるから上から読んでっても何となく分かると思うけどな
難しいって思ってるトコ何処なんだろ
テキストから二次元配列のリストに置き換えるトコとかそれをunityのpositionとか置き換えるトコとかかね

716 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 07:52:10.56 ID:cUBAoN8J.net
いえ、全体の流れが分からない感じですね
フローチャートが必要かも

自分でもわからないところが把握出来ていないかもしれません

717 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 08:12:12.60 ID:2f1PAqqg.net
>>716
流れかあ
startでステージ作って、updateでキー受付して動かすメソッド実行してるだけだけどね
ステージ読み取りと作成、キャラ動かす関数が大きくて、あとそのなかでちょろっと小さい関数使ってるってだけだよ

718 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 08:25:38.93 ID:ZX6Z1d+e.net
顔文字!いい加減にしろ
お礼もいえねー奴がつくれるようになる訳ねーだろ
未だにどもっすとかお前はなにもんだよ

Unityで自作ゲーム作りたい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684386462/

こっちでやれ

719 :ドーンおじ:2023/09/28(木) 09:32:39.89 ID:DjBraKJu.net
テメーもいい加減にしろ!ワイが葬り去ったクソスレに誘導してんじゃねぇ!
低クオリティコテつけろ云うとるやろが!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>718

720 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 09:53:38.08 ID:R3s5Ktms.net
まぁ人間は自分の知性/知能を超えた物は、いくら頑張った所で理解出来ないものだから
小手先でどうにかなるもんですらないよ 「下手の考え休むに似たり」ってな

721 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 09:57:03.22 ID:R3s5Ktms.net
学校の先生が後で習います/大学生になったら分かりますっていうのはソレ
教えても無理だからね そういうもん

722 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 10:01:33.78 ID:cUBAoN8J.net
>>717
もっかい見直します
そのまま読み解くことにこだわっていましたが、自分なりに変形、整理してみます

723 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 12:56:35.62 ID:CvId/ugG.net
>>718
なんでタメ口なん
ここは質問スレやろ
どっちが客や思っとるんけ

724 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 14:43:03.29 ID:cUBAoN8J.net
1回基礎をやり直します
実現力が弱すぎる

725 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 15:10:56.39 ID:R3s5Ktms.net
写経っていうか、見て書き写すのを淡々とやるといい。
それは間違えてもいいから書いて移して最後に答え合わせする。

書き写す作業は、見て文字が頭に入力されてから、考えて手で出力する、
それを目で見てもう一度入力される。入力出力入力で3回情報が出入りするから
コピペや朗読より回数が多い。少なくともそれらよりは記憶しやすい。

コードが頭の中に蓄積して一定量溜まって来たらそれが自然に頭の中から
引き出せるようになる。それが分かるって事。そこに到達しないと何も始まらないよ

726 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 15:25:08.44 ID:n/kZS1Rl.net
え?コード写経しろとかまじで言ってる?
コードは見て覚える、それしかない
リファレンスなり構文集なり見ながら解読するしかないよ

727 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 15:37:16.76 ID:BEvy2sEh.net
そもそもコード覚える必要あるか?
基礎を理解したら手段はその都度調べればいい

728 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 15:55:08.43 ID:cUBAoN8J.net
>>726
見るというのは文字通り眺めるだけで理解しなければいけないということですか?

>>727
他人のコードを参考にしたいときに読めないので、力をつけたいな

729 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 16:01:47.82 ID:n/kZS1Rl.net
>>728
他人のコードを眺めただけで何をしようとしているのか理解できるようになるといいよ
それぐらいのレベルになると自分のやりたいことがコーディングで実現できるようになるよ

730 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 16:07:00.12 ID:3XSb2AxC.net
また禅問答か

731 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 16:13:52.79 ID:R3s5Ktms.net
無理無理
それやって10年以上棒に振った奴がそこの顔文字君なのだから
今のままだと1000年やっても変わらない

732 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 16:16:02.15 ID:2f1PAqqg.net
多分、根気と地頭があれば初心者でも上からコード読んでって分かんないトコロあったらchatGPTに聞きながら読み進めればある程度理解できると思うよ

それが出来ないってなら多分ホントに基礎の基礎からやったほうがいいと思う

733 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 16:17:07.65 ID:n/kZS1Rl.net
えマジで?
会社でシステムエンジニアしてたけど1年でプロジェクトのコード読んで設計仕様書をリバースエンジニアリングできるように教育されたが
独学でも勉強し続ければふわっとしたやりたい雰囲気とか変数の意味とか分かるだろ

734 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 16:20:17.03 ID:R3s5Ktms.net
それやって出来ない人だから10年以上そのまんまでほったらかしなんだよ
読めるってうんうん念じれば念力とかで読めるとか分かるって思ってんじゃないの?

735 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 16:21:27.27 ID:n/kZS1Rl.net
うーん、そうなのか

言い方悪いけどプログラマの才能ないと思うよ
やめたら?ゲーム開発

736 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 16:25:26.67 ID:2f1PAqqg.net
まあ悪いけど本気でゲーム作りたいなら他のことでお金稼いで他の人に作ってもらった方がよさそう
趣味でやってるなら基礎からやったほうがいいと思う

737 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 16:25:38.19 ID:R3s5Ktms.net
>>617,626
これやってる人だかんねぇ。習って数分の人と大して変わらないでしょ

738 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 16:57:58.72 ID:MwoF/5kL.net
int a = 10;

aをint型で定義して10を代入。

写経って言ってもソースコードほんとそのまま書き写すより、
日本語にして書き起こすと理解早いと思うんだけどね。

命令ひとつひとつが何やってるのかの理解できるのと、
各命令を繋げてひとつの流れとして見ると、メソッド単位で何やってるのかの理解がてきる。

そしてそれがプログラム設計書になる、
ソースからのリバースエンジニアリングの第一歩

739 :名前は開発中のものです。:2023/09/28(木) 17:39:19.94 ID:cUBAoN8J.net
>>738
流れはフローチャート化ですかね?

740 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 02:59:54.71 ID:5cgd3Bcz.net
FABYMETAL4(@FabyΔ)さんがポストしました:

GPT-4Vに、某計算機アプリのスクショを与えてこのアプリ作りたいと指示したら、正常に動いて計算もできるHTML+jsのサンプルコードが1発で出てきた。

フロントエンドのレイアウトもちゃんと守ってる。開発も色々と変わりそうな予感。 https://x.com/fabymetal4/status/1706937158123282645?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
ヤバすぎて草
マジで近いうちに凡プログラマー不要になりそう

741 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 03:03:59.74 ID:5cgd3Bcz.net
いずれコンセプトムービーやら仕様書やら設計書やら何やら食わせたらポンっとある程度外枠が出来上がったゲームくらいはアウトプットしてくれるようになるんだろうな
そうなるとあらゆるエンタメ・コンテンツの制作の在り方が変わってほんっとアイデア次第になって、最終的には人間すら不要の無限コンテンツ生成時代になるんだろう

そしてそれがメタバースの最終形態となる

742 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 03:11:37.46 ID:5cgd3Bcz.net
satori_sz9(@さとり)さんがポストしました:

私が最近注目している生成AIの進化で一番すごいと思うのはこれ。
ChatGPTが画像に対応したことで、サイトのスクショを投げるだけでそのコードを「完全再現」してくれるようになった。

ここまで来るとほぼリバースエンジニアリングで、デザイナーとプログラマーの仕事が激減って感じです。

https://x.com/satori_sz9/status/1707205124953891096?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
オッホーwww

743 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 05:30:41.29 ID:ZYTgBwQn.net
良かったねw 画像生成AIと同じ顛末になるだけだと思うけどw
著作権はないし加工出来る人が1歩も2歩も先行する事は何も変わらないわけ

744 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 07:20:53.37 ID:miWe/F3Q.net
なんで雑談になってんねん

745 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 07:37:01.46 ID:ZYTgBwQn.net
断絶魔の阿鼻叫喚でしょう

746 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 07:52:11.64 ID:U2ds32yC.net
雑談、Unity関連の事なら
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/

747 ::2023/09/29(金) 16:29:28.05 ID:ddpGk2/T.net
当方基礎的なシェーダー知識やフレームワーク、プログラム知識を学んだ段階です。unity風ヒエラルキービューをdirectx11で実装しようと決めたのですがunityの公開しているソースコードから学ぶ方法が一番よいでしょうか?
資料や手段について助言お願いします。

748 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 17:11:23.87 ID:8eIdS+Ru.net
あまりオススメしない
既存のGUIツールキット使ったほうがいい
いずれスーパープログラマーになりたいとか
その実力があるならとめないけど

749 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 20:24:45.77 ID:8eIdS+Ru.net
://github.com/ocornut/imgui
この辺からやった方が
あとはAmazonのアレとか
unityもIMGUIなはずなので
自力とかいきなり高度なのはススメない

750 ::2023/09/29(金) 21:08:06.05 ID:OrLZV+K7.net
さっそくIMGUI入れて動かしてみました。便利ですね。モーションツールとかエフェクトツール(ボタン押すとエフェクシアを用いたエフェクト発生できるみたいな機能)も制作時間はかかるかもしれないですが取り入れたいですね〜
ありがとうございました。

751 ::2023/09/29(金) 21:08:12.31 ID:OrLZV+K7.net
さっそくIMGUI入れて動かしてみました。便利ですね。モーションツールとかエフェクトツール(ボタン押すとエフェクシアを用いたエフェクト発生できるみたいな機能)も制作時間はかかるかもしれないですが取り入れたいですね〜
ありがとうございました。

752 ::2023/09/29(金) 21:08:45.57 ID:OrLZV+K7.net
さっそくIMGUI入れて動かしてみました。便利ですね。モーションツールとかエフェクトツール(ボタン押すとエフェクシアを用いたエフェクト発生できるみたいな機能)も制作時間はかかるかもしれないですが取り入れたいですね〜
ありがとうございました。

753 ::2023/09/29(金) 21:12:34.48 ID:OrLZV+K7.net
読み込み中二回押したせいでダブりました失礼しました↑

754 ::2023/09/29(金) 21:14:06.80 ID:OrLZV+K7.net
読み込み中二回押したせいでダブりました失礼しました↑

755 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 22:28:13.66 ID:NHodPHBe.net
読み込み中二回押したせいでダブりました失礼しました↑

756 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 22:47:55.08 ID:8eIdS+Ru.net
C++だったらQtとかC#だったらWPFとか色々あるけど
この板よりはプログラム板のが詳しい人多いかな
厳しい人も多いけど
ノーティドッグはテキストボックスから全部自作らしいけど
ウチは過去の蓄積があるからやれてるだけで真似すんなよw
って言ってた
車輪の再発明的なのは勉強にはいいけど違うならほどほどがいいよ

757 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 23:14:18.18 ID:uNjd5Dno.net
QtもWPFもGPUレンダリングするものじゃないからゲ製には不向き

758 :名前は開発中のものです。:2023/09/29(金) 23:54:44.19 ID:+C8VXZyX.net
効果音とBGMを鳴らす汎用的な関数をC#スクリプトで書いたんだけど
他のゲームオブジェクトから呼び出す時、いちいちGameObject sound
みたいに宣言してアタッチするのが面倒くさい

同シーン中ならアタッチ不要でいつでも呼び出せる共通関数、
みたいにはできないのかな

759 :名前は開発中のものです。:2023/09/30(土) 00:07:13.68 ID:V/OZ6ANp.net
ChatGPTに聞いたら解決 Singletonで普通にできました

760 :名前は開発中のものです。:2023/09/30(土) 07:08:26.54 ID:Cb15f5OA.net
>>757
3DViewPort以外をWPF,Qtにすれば良いんだよ

761 :名前は開発中のものです。:2023/09/30(土) 15:24:58.30 ID:wjtm0l+K.net
VRだとHDRP使えないのか?

762 :名前は開発中のものです。:2023/09/30(土) 15:44:45.22 ID:Cb15f5OA.net
>>761
いけるらしい
https://blog.unity.com/ja/technology/creating-immersive-photorealistic-vr-experiences-with-the-high-definition-render

昔は非対応だったからそのイメージだったわ

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200