2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_15作目

1 :名前は開発中のものです。:2022/04/24(日) 21:08:43 ID:G8XXZajL.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_14作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1646913605/

RPGツクールMZ_13作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/

RPGツクールMZ_12作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642473062/

RPGツクールMZ_11作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638075284/

RPGツクールMZ_10作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1634351453/

188 :名前は開発中のものです。:2022/05/06(金) 20:38:24.60 ID:la4cOCkS.net
>>187
おっと!?
なるほどマジかそれ
スイッチかなんかで並列イベントを起動してウエイトを挟んで変数加算や代入などを処理してまたウエイトを挟んで・・・
てやればいいという事か

でタイマーが0になってミニゲーム終わりと共にその並列イベントもスイッチオフすればいいわけですね

もしかして>>181くらいのミニゲーム作るなら余計なプラグインなんか使わずともできるレベルなのかな

189 :名前は開発中のものです。:2022/05/06(金) 20:41:10.42 ID:la4cOCkS.net
まだ試してないけどなんか頭の中がスッキリした気分だわ
相談してよかったですありがとう
とりあえずのご挨拶m(__)m

190 :名前は開発中のものです。:2022/05/06(金) 20:41:51.04 ID:E5WwWsuC.net
そんな感じ
もし変数がx以上のときにずっと出現させておきたいなら
ランダムでポップするキャラも最初のページを自動か並列にしてセルフスイッチAON
当たったらAOFFとかやれば再抽選してもずっと出っぱなしにできる

191 :名前は開発中のものです。:2022/05/06(金) 20:44:48.46 ID:2JUmqhRa.net
そりゃツクール2000時代からある、ありふれたミニゲームだしな
変数の数とか汎用性とかに気を遣う必要が無ければイベントだけで組めるよ

192 :名前は開発中のものです。:2022/05/06(金) 20:52:15.08 ID:E5WwWsuC.net
慣れれば3分でできるな

193 :名前は開発中のものです。:2022/05/06(金) 20:54:26.13 ID:la4cOCkS.net
>>190
理解できなくて草w
やべぇw

再抽選までに取りこぼしたポップキャラが再抽選の時に消えない様にするためにこれをやるって事?

俺のツクラーレベルがこのくらいのミニゲームを作るだけの水準に達していない可能性が出てきたなw

194 :名前は開発中のものです。:2022/05/06(金) 21:08:16.15 ID:E5WwWsuC.net
実際に作ってみたら意外と簡単に理解できたりするしやってみたらええ

195 :名前は開発中のものです。:2022/05/06(金) 21:14:31.07 ID:la4cOCkS.net
>>194
ありがとうです!
とりあえず先ほどの手法でやって手探りしながら触ってからまたつまずいた時に教えを請いにきたいと思います
ありがとうございました_(._.)_

196 :名前は開発中のものです。:2022/05/06(金) 21:21:17.55 ID:GXt/HQeo.net
>>178
背景部分を高速でシャッフルしたいんですよね

キャラならマップデータ読み込むときに画面に表示されない場所に設置しておいて後から消す
ピクチャなら裏でちまちまと透明状態で表示しておいてキャッシュ化とできるんですが
背景数枚をまとめてキャッシュ化するには

暗転
背景書き換え1
wait60
背景書き換え2
wait60
背景書き換え3
wait60
背景もとに戻す
wait60
暗転解除

と保険でウェイトはさんでおく必要があって明らかに不自然な暗転時間が発生しちゃうという

197 :名前は開発中のものです。:2022/05/06(金) 22:46:14.82 ID:ykbbMREI.net
MVですみません。
ステート付与(この場合では即死)で属性によっては効かないスキルを作りたいのですが、
何か方法はあるでしょうか?

198 :名前は開発中のものです。:2022/05/06(金) 22:57:38.58 ID:314zwzWH.net
ツクールMZでムービーを再生するのはどうやればいいんですか?
moviesファルダにmp4でいれているんですが

199 :名前は開発中のものです。:2022/05/06(金) 23:21:28.78 ID:4xqG6b+G.net
>>196
だとしたらすぐにはわからん。スマン。

自分がやるとしたら基本的には1枚絵のピクチャで解決するが、
どうしても遠景でやらなきゃならならなくて、
事前のキャッシュ化が許容できない理由があるならば、
ちょっと力になれそうにない。

ゲーム開始時やロードに時に事前にデータをダウンロードする方法なら、
BGMデータを事前ダウンロードする方法を編集すれば活用できるかも。

「RPGツクールMZプラグイン等メモ」でググれば説明が見つかるので、
後はこれを頑張って自分のものにするかだけかな。

200 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 00:26:50.87 ID:+x20n4JX.net
ファイルロード失敗した場合にエラーを出さずむりやりイベント処理を続けるプラグインは初期のプラグインセットの中に含まれてるね
それ使うとBGMが変わらなかったり絵がでなかったりするようだが
まあそんな小細工プラグインをデフォルトでつけとくなら最初からファイルを読み終わるまで順番に処理するか並列処理するかで落ちないようにすりゃいいのに
本当にMZはユーザー任せのおかしな仕様ばかりだよ

201 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 00:48:03.90 ID:uGbwH6N+.net
スマホのゲームだと初見キャラが出る時だけちょっとロード入って処理止まったりするがそういうので良いのにね

202 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 02:42:02.22 ID:xfAukGx7.net
ブラウザ・スマホで遊べるようにと中途半端なシステムになってるくせに
いざその環境で遊んでピクチャ連続表示しようとするとエラー
事前にキャッシュに入れとくコマンドも無い
本当にテストプレイしてなさそう

203 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 02:47:06.40 ID:MwbKwbIF.net
ツクールMVってoggとm4aの両方用意しなきゃいけないの?
oggだけじゃ駄目?

204 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 02:54:58.32 ID:YpOayXQc.net
明日からお絵描きタイムに戻るおー
キャラ二人いるから敵一人当たり最低二枚とかいう本物の地獄がはじまる模様

205 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 03:04:21.73 ID:ALkaQ81L.net
早くエッチな絵掛けよ!!

206 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 06:32:19.88 ID:p6V3y9pD.net
>>203
m4aはデータ重いだけのゴミ
oggだけでいいからm4aは最初に全削除だ

207 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 07:22:23.83 ID:MwbKwbIF.net
>>206
おk そうする

208 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 07:50:03 ID:Ot0QMBRr.net
ブラウザでプレイさせると必要なんだっけ?

209 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 11:46:32.68 ID:cCcYVcj9.net
MZはoggだけでOKになったけど
MVではoggとm4a(aac)両方ないと駄目な仕様だったはず

でもそれ用のプラグインあるから問題ない
ネットで「ツクールMV oggのみ」とかで検索かけてみるといいよ

「音声を高速に読み込むプラグイン」っていう
MVがoggファイルだけで済む機能が同梱されたプラグインが引っ掛かると思う

210 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 14:21:13.96 ID:wSNRA1Mj.net
何で旧ストアのホームページを開こうとすると
トロイが検出されるんだよ

211 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 14:39:41.77 ID:cCcYVcj9.net
旧公式HPが色々とな意味でとろいからに決まってるだろ!

ほれ
新・公式 Degica Shop
https://degicashop.com/collections/store-tkool

212 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 15:21:42 ID:cCcYVcj9.net
てか今チェックしてみて気付いたけどMVの価格が凄い事になってんな

大ヒット中の最新作・RPGツクールMVが、お求めやすい「通常版」とボリュームたっぷり「バンドル版」の2種類で再登場!

\1,756(税別:\1,596)
https://degicashop.com/products/rpg-maker-mv
\14,080(税別:\12,800)
https://degicashop.com/products/rpg-maker-mv-bundle

第一どっちがMV通常版でどっちがMVバンドル版なのかも、これじゃユーザーが商品ページみて判別できないし
Steam版はゴールデンゥイークセールしてないし、これ公式やっちまったんじゃね

213 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 21:17:54.03 ID:aTtWJLMy.net
バンドル版はセールしてないってだけだな

214 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 21:56:17.42 ID:eslimWHb.net
大ヒット中でも最新作でもないMVを嘘ついて売ってたら法的にマズくないの?w

215 :名前は開発中のものです。:2022/05/07(土) 22:47:35.83 ID:Ot0QMBRr.net
ケンちゃんラーメン新発売だぞ

216 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 06:58:10.11 ID:jw0wmBT/.net
ツクールゲーじゃないけど配信者が
バフを使わず装備の調整もせずおまけに自分からハードモード選んどいて
ボスで全滅してクソゲー・おもんない・作りが雑・ゲーム作るの下手くそとか言ってんの見ると
過度なくらいヌルゲー化するゲームが出るのも納得だな

217 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 07:24:03.11 ID:ozr6IAIk.net
最近のゲームは装備やバフ技で得意技の属性ダメージあげて威力数百%増し増しと積んでいくのがデフォルトの作りになってるけど
いまだに物理攻撃連打しながらベホマズン連打してるだけで勝てないようなゲームじゃなきゃクソゲーみたいな知能で止まってる奴多いしね
ツクールゲームなんてその程度の内容じゃなきゃ誰もやってくれないし
馬鹿向けに難易度ベリーイージーになってるゲームばかりなのも仕方ない

218 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 07:36:46.69 ID:+eccwnpY.net
難しいゲームがやりたいんじゃなくて
ハードをクリアした自分 が欲しいだけだからな

219 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 08:58:12.01 ID:8xjkfz9/.net
流石にそれはソシャゲじゃないの?
据え置き系でそんな思考停止した脳筋いるとは思えないのだけど

220 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 09:53:35.59 ID:+eccwnpY.net
フリゲなんてソシャゲとかわらんやろ

221 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 10:14:17.82 ID:klPfQGTs.net
ソシャゲは周回作業がだるすぎてとてもオフゲとは同じ感覚ではいられない

222 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 10:17:09.40 ID:OtXx4J7w.net
ソシャゲなんて設定しとけばほとんどオート進行じゃん

223 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 10:28:10.47 ID:pLVgBkDD.net
>>216
それはゲームを手に入れた過程にもよるんじゃなかろうか
高いお金を出して購入したゲームだった場合もしかすると丁寧にプレイするかもしれない

224 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 11:13:53.06 ID:+eccwnpY.net
動画で見たけどボス戦前に何に弱くてなんターンごとにどんな攻撃してくるとか詳細に説明してるゲームあってなんかもう戦闘なくていいじゃん・・ってなったけど
ほぼ答えが提示されてても自分で勝った気分になれんのかな

225 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 11:18:27.06 ID:tB/6+F+f.net
ツクールでギミック凝ったゲームってなかなか無いよな
アナライズして弱点属性突くとかそんなのばっかり

226 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 11:40:11.39 ID:pLVgBkDD.net
面倒くさい戦闘をやりたい時と
面倒くさい戦闘をやりたくない時がある
面倒くさい戦闘に寛容な一個人でも時と場合によって考え方は変わってくるよね

それと凝った戦闘ってのはゲーム開始して間もなくなら全開でフル効率に走れるもんでもないし
プレイ総時間が長いものになればなるほど戦闘に対しての密度というかそういうもんを求めやすくなるし表現しやすくもなる

つまり個人制作の短時間プレイゲームで凝った戦闘というのは非常に実装しにくい
制作者はその創造神たる視点により凝った戦闘の面白さという物をプレイヤーに向けて提案できるかもしれないが
プレイヤーはその情報をゼロから習得していかねばらならずそれには時間が必要

227 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 11:50:20.27 ID:qrOFCzM5.net
ツクール系のテンプレは最初は雑にクリアできるけど中盤キツくなるから素材集めて装備整えようね。装備できた?じゃあラスボスまで楽勝だね

これ守るようにしてる
敵が落とすのは全部素材にしてるわ
レベルアップは調整ムズイから飾り。とりあえず序盤は思考停止でゴリ押せるようにしてる

228 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 12:25:25.28 ID:UzxstBPm.net
ゼルダ(神トラ)みたいなタイプのゲームを作りたいのですがこれでも作れますか?
多分アクションゲームツクールMVを買うべきなんでしょうけど
steamでしか売ってないのが個人的に嫌なので出来ればこっちを買いたいのですが

229 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 12:28:11.56 ID:efw+WbJ1.net
プラグインもりもり入れまくれば作れるんじゃないの

230 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 12:34:34.59 ID:wwCJUosQ.net
>>228
実験作レベルのものなら作れるだろうけど
本格的にゲーム性を調整をしだすと重さがネックになってまともな物は作れないと思う
それを言ったらアクションゲームツクールもなんだけど
まぁ、なんにせよ最初の数作は習作と割り切ってツール弄って感覚を養うしかないね
ウディタの怪人げるちょなの森って作品は結構ハイクォリティな神トラ系だったのは覚えてるけどあれも一朝一夕で作れるもんじゃないしなぁ

231 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 13:19:22.61 ID:HMvvJBcx.net
これから買おうって人がこれで神トラ作るのは辛いんじゃないの

232 :名前は開発中のものです。:2022/05/08(日) 13:34:27.40 ID:qrOFCzM5.net
えっちな神トラ欲しいかどうかと言われたら欲しいから需要はある

233 :名前は開発中のものです。:2022/05/09(月) 21:15:54.73 ID:tOG4qfT2.net
えっちな時点で何でも需要がねぇか、それ

234 :名前は開発中のものです。:2022/05/09(月) 21:41:14.10 ID:ct1rGZ2S.net
セクシーパロディウスみたいな?

235 :名前は開発中のものです。:2022/05/10(火) 00:14:51.78 ID:HyDqabfb.net
ツクールのエロゲは見ちゃいけないもの見てるみたいでわりと興奮する
コロコロのおっぱいくらいの

236 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 01:39:21 ID:ROD8dCSh.net
スーファミ初期のRPGてまだまだキャラパターンとかファミコンに毛が生えた程度だったのな
FFでいうと4とか5はまだツクールVXAどまりで6からMVくらいになったかなてイメージ
思い出補正掛かってたわごめんなさい

237 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 02:36:14.81 ID:rUJ+x9Hj.net
6までツクール2000で再現出来るよ。解像度的にもキャラチップ的にもシステム的にも
世界的にRPG MAKERが流行った最大の理由がそれ
SFC名作の物故抜き画像と共にツクール2000/2003の海賊版が世界的に流行して大変賑わった

238 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 04:51:17.59 ID:41t/obu0.net
初めてプレイしたツクゲーはFF/ドラクエ版で公開されてた2000製のドラクエのクローンゲームだった気がする
ツクールの全盛期はこの頃だったんじゃないかね
その当時は小学生中学生もツクールで遊んでたような記憶があるし
今はおっさんしか購入者おらんからね

239 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 05:10:09.66 ID:rUJ+x9Hj.net
ツクール全盛期と言えば「目指せ賞金1000万」だろ。
SFCの初代ツクールと共に「アスキーエンタテインメントソフトウェアコンテスト」っていう公式コンテストを開いて
PC版ツクールは勿論、SFCツクールの作品も応募対象にして話題を呼んだ。
そして第一回の1000万受賞作品は本当にSFCツクール作品。

このコンテストのお陰で日本国内でツクールブームが起きて
尾島さんを発掘したりコープスパーティを世に出す事が出来たんだから大した博打だと思うわ。
コストカットに次ぐコストカットでどんどん公式コンテストの規模も縮小して今じゃ見る影もないけど…

240 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 06:47:02.14 ID:1tW0I61o.net
一時代を築いた時もあったけど、RPGツクールはもう時代に合わなくなったってことだよなあ

https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&q=RPG%20maker%20UNITE,RPG%20%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%20MZ,RPG%20%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%20MV

241 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 07:01:34.00 ID:tO7x4Y39.net
まあぶっちゃけエロ同人以外でまともにゲームとして有名なの最近見たことないしなー
昔はVIPRPGシリーズとかよく遊んだけど
はにょうシリーズとか商業作品に劣らない出来ですごかった

242 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 07:13:55.07 ID:stuu1sIw.net
今時の若者はツクールじゃなくてなろうで小説書いてるからな
もう勢いと知名度で取って変わられた

243 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 07:31:33.90 ID:gTEaP5fa.net
費用対効果が割に合わないからな
制作環境こそプロと肩を並べるレベルになりつつあるが
コスト面と人材面ではまだまだ組織でやってるプロには追いつけてないし

244 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 08:15:09.89 ID:6Ef9JhIH.net
バトル計算式なんですけど炎属性と物理属性のふたつをつけてる必殺技で
物理耐性あり炎弱点の敵を攻撃してもマイナスとプラスを足して2で割って実質弱点設定が無意味みたいな計算式がMZだとデフォルトのようなのですが
炎弱点の部分だけピックアップする方法ってありますか?

245 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 08:30:18.51 ID:xJZ2CP4k.net
MZのシステムは基本的に糞だから

物理属性の炎攻撃
魔法属性の炎攻撃
ブレス属性の炎攻撃

と素直に分けた方がいい
まじめに計算式組み込むのはデメリットのほうが大きい

敵の設定で

物理耐性
物理属性の炎攻撃弱点
魔法属性の炎攻撃弱点
ブレス属性の炎攻撃弱点

と弱点を増やす必要があるけど

246 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 09:57:10.22 ID:oyBxbeUD.net
2000でFF6が再現できるって野球やったら大リーグ行けるよって言ってるようなもんだよな

247 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 09:58:12.21 ID:oyBxbeUD.net
>>241
エロゲーよりはホラーのほうが実況されるし認知度高そう

248 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 09:59:33.17 ID:oyBxbeUD.net
へーMZって属性計算乗算なんだ
VXAだとスクリプトいれなきゃ出来なかったよな

249 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 10:26:54.75 ID:rUJ+x9Hj.net
>>244
言ってる前提が分からない
思わずデータベース見直したけどスキルに設定出来る属性は原則一種類だろ
命中タイプと属性を混同しているのか、属性を「通常攻撃」にして特徴「攻撃時属性」を二種類以上付けているのかどっちだ?
そして後者なら一番弱点の属性を適用するだけで加算も減算も乗算も除算もしない

250 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 10:36:55.08 ID:oyBxbeUD.net
もしかして物理ダメージ率のこと言ってんのか?

251 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 18:50:24.34 ID:41t/obu0.net
RPGツクール2000全盛期を支えたコンパク受賞者さん達はもうツクールを卒業されたのかな
今の時代まで残っているのは際立ったものがない塵芥みたいな作者だけか

252 :名前は開発中のものです。:2022/05/11(水) 23:37:07.83 ID:a5Oqt5RK.net
>>228
プログラミングできないならクソつまらないからやめた方がいいよ

253 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 01:02:25.57 ID:1NzuVa3v.net
面白いゲームが作りたいとは言ってないんだしいいんじゃないの

254 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 01:05:07.66 ID:QvH7KXkv.net
今の若い子なら1000万円の幻覚よりも、個人売買の経験値とセットで数千円〜数万円の実利を選ぶ人は多いんじゃね
カジュアル感覚で商売できるインフラも増えていくだろうし
ヒーローに踏み潰されるような雑魚や塵芥でも生きる事が許される良い時代

255 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 11:40:40.68 ID:tAXMlL1a.net
げへへ、小遣いくだちっ!!!
趣味で自己顕示欲を満たして小金欲しいだけなんです😩👎

ゲームを作るかっこいい理由を考えましたがなんも思いつきません




男はいつまで経ってもえっちなのと承認されるのとお金が好きだろう?

256 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 12:57:43.89 ID:so6vwlhv.net
低学歴が人より稼ぐには他人の性欲を満たす仕事しかないもんな

257 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 13:34:12.58 ID:EjQqVRyY.net
あのアカウントが息を吹き返した途端に荒らしも連動して活動し始めるふしぎ

258 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 13:41:43.46 ID:s+VkCAgS.net
どの垢よ

259 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 17:32:10.92 ID:QvH7KXkv.net
小遣いの話からえっち性欲に飛躍するあたり、荒らしてる奴の人物像なんてお察しだろ・・・

ところで最近気づいたけどツクールMZマップ機能の「画像として保存」って地味に神機能だな
例えば16×16や12×8サイズの透明マップにタイル配置すれば、タイルセットの並び替えもキャラ化もレイヤ合成も自由自在じゃん
今まで外部ツールでチマチマと位置調整してたんだが、知らなかったの俺だけ?

260 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 18:51:05.21 ID:CgGc9Ku6.net
クリスタとかフォトショとかSAIとか外部ツールを用いて実行できる人はそれでいいんだよ
そういったツールをよく知らない人向けにあるんだから気にしないでおk

261 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 19:44:00.61 ID:hSdMfPKY.net
MVのマップを画像として保存機能は強制的に2分の一サイズに縮小されてて謎な機能だよな
そのままのサイズで保存してくれりゃ遠景マップとか作るのに便利そうなんだが…
あれってどういう場面で使えばいいんだ?攻略サイト自作する時にマップ提示するためか?

262 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 20:56:09.47 ID:extJ+tTU.net
ミニマップ表示とか?

263 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 22:13:06 ID:gZg2LyJI.net
このスレ定期的に攻撃的なレスあるな
俺としては情報交換したいだけなんだけどな
ワッチョイつけて隔離したいわ

264 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 22:55:39.63 ID:TC/873vC.net
でもワッチョイつけるとホモネタで盛り上げられなくならない?

265 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 23:49:30.59 ID:QvH7KXkv.net
荒らしといってもウザいだけで実害ないしワッチョイは要らんなぁ
半端な匿名性は見えない敵や疑心暗鬼を生むし、陰険な奴はそこに付け込んで荒らすぞ
俺個人としては雰囲気悪かろうが殺伐してようが、拾える情報が少しでも多いカオス環境が好き

266 :名前は開発中のものです。:2022/05/12(木) 23:57:39.92 ID:Rq87TYZW.net
>>260
GIMPは許されますか?

267 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 00:23:30.50 ID:jyRYMU13.net
>>259
仕様が変わってなければ最大64×64マスまでスクショ化できたはず
これを駆使すれば実質、下層レイヤー層を無限化することも可能になるのて超便利

あとは、この機能を上層マップ用として利用できるようになれば
具体的にはキャラの上に表示されるスクショを姉弟できるようになれば最高なんだけどなぁ

268 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 00:29:55.04 ID:26JnDxhd.net
SAI2です
クリスタは悪!!!!!
消えろ現代人!!

269 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 00:54:08.78 ID:Mr6qPvEr.net
クリスタは自動彩色機能みたいなの完全版になったの?

270 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 01:32:00.58 ID:XP5qciOD.net
じじいにゴミみたいなPC30万で売ったり
じじいにあやしい健康器具数百万で売ってるようなもんだろう

271 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 02:46:45.95 ID:SHmbdea2.net
ttp://3gsrirntrk.itch.io/coom

272 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 13:54:44.45 ID:qHT5YC/Y.net
IntelHD4600の低スペックノートなんだけど
マップ画面でGPU負荷が30~40%になるのは仕方ないにしても
メニュー開いただけでGPU負荷が70%になるのは流石におかしいと思う
JavaScript覚えてスクリプト弄れば負荷減らせるのかな

273 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 14:09:01.89 ID:1Hkf4VQ5.net
先日の>>181だけどもうストレートにこのミニゲームの作り方教えて

ゲームを始めたらスイッチで並列処理で数秒毎に変数を加算する
でポップするカボチャの方はどういうイベントにすればいいのかご教授いただきたいですm(__)m

274 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 14:19:08.75 ID:2k1lb8Bs.net
>>272
メニュー表示中は常時GPU70%?それとも開いた瞬間だけ70%で表示中は30~40%に戻る?
MVのときに外人ツクラーからiOSでメモリリークする問題が報告されて解決策も提示されたけど本家にもコミュニティ版コアスクリプトでも取り入れられなかったんだよね
色々限界きてるよなあ

275 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 14:20:40.92 ID:XP5qciOD.net
>>273
何がしたいか伝わらないとなにを説明していいかもわからんし
ミニゲーム途中前作ったデータでも上げないとどうしようもなくね

276 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 14:25:01.40 ID:UNrYBRUf.net
ネタバレになるから詳細説明しづらいのはよく分かる
ただその状態でこういう所で聞く場合、希望通りの回答が返ってきづらくなる

277 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 14:33:42.00 ID:2k1lb8Bs.net
「自分では答えようがない」から何も書き込まない人は分かるんだけど
「それだけじゃわからん」って逆に質問者に詳細聞く人は親切心のつもりなの?
というか>>181,273は動画まで提示して詳細出してるよね
それでも「(プロジェクト)データうpしろ」ってよからぬこと考えてるかとんでもない無能にしか見えないけど

278 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 14:37:59.02 ID:UNrYBRUf.net
(プロジェクト)データうpしろとかさすがにアレだわ

279 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 14:50:47.18 ID:qHT5YC/Y.net
>>274
メニュー開いてる間ずっと70%くらいになってて閉じると戻る感じ
マップ描画+メニュー描画で負荷が倍になってるのかな

280 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 15:28:49.15 ID:/sNgl9jh.net
戦闘中もマップの処理してるよね
全滅した後ゲームオーバーの画面に切り替わらずマップに移動してから数秒後にゲームオーバー画面に切り替わることが多い

281 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 16:37:21.52 ID:XP5qciOD.net
ミニゲームのデータだけでええやん
そのほうが明確な答え帰ってくるやん
だったらお前が答えてやれよ

282 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 16:50:23.36 ID:1Hkf4VQ5.net
むしろ逆に誰か>>181のゲームを再現してプロジェクトデータをアップロードしてほしいくらいだw

ホストキャラに話しかけると「ミニゲームを始めますか?」かの質問がきて
「はい」と答えたら別のフィールドに行きミニゲーム開始
カボチャキャラが適当な間隔でランダムにポップしてそのカボチャキャラを決定ボタンタッチすると消えて得点が入るっていう感じですね
時間がきたらリザルト画面を経てまたホストキャラの前に戻ると

1分間にどれだけ得点をとれるかっていうミニゲームですね

簡単そうに思えるけど難しいのなんのって
知恵熱が出るくらい低スペック脳ミソを稼働させたけど、並列のリアルタイムでランダムで出現させるっていうのが分からなくてさ

283 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 16:55:24.33 ID:VmW8L21b.net
ツクールの仕組み上ミニゲームだけ切り出してアップロードするぐらい簡単だよね

284 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 18:25:19.31 ID:XP5qciOD.net
ものすごい簡単なことだからその程度で1から作ってもらってたらゲームが完成するかも怪しいぞ
何がわからないか言って答えてもらってやったほうがいい

285 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 18:34:49.56 ID:jsqI3hbC.net
ツクールでのゲーム制作者というかゲーム制作プレイヤーというかツクラーの数がそこまで多くないのがネックよな
公式フォーラムなんかで減っていく?多くない?ツクラーの囲い込みというかサポートをしたいという姿勢は何となく見えてはいるんだが
そこに屯する(失礼)人たちも何となく営業的な意識でやってるわけではなく
ある種SNSでの承認欲求というか互助会みたいな状態であってビジネス化にまでは至ってない
とはいえユーザーに丸投げではなく公式側に近い人間も混ざって活動してるんだろうけど何となく泥臭さは否めないというか洗練されてないというか

286 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 18:50:29.45 ID:4op81tjM.net
ツクールを盛り上げるには大金が出るコンテスト復活させるしかない

287 :名前は開発中のものです。:2022/05/13(金) 18:59:43.16 ID:w09dUdPy.net
>>282
カボチャの挙動だが
乱数代入、ラベル作成、ウェイト、ウェイト分を変数から減算、≦0の条件分岐、セルフスイッチOFF、ラベルジャンプ
他にも色々やり方あると思うが、とりあえず後は頑張れとしか

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200