2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_11作目

1 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 13:54:44.74 ID:2+y+EP2o.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_8作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623256255/

RPGツクールMZ_9作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1629123338/

RPGツクールMZ_10作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1634351453/

154 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 02:35:31.00 ID:lT7hDi1p.net
マップとか使わず表示せずで
メッセージウィンドウと選択肢で進んでツクールみたいな戦闘も実装したゲームを作りたい
このツール以外にも適してるものとかあるかな?

155 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 02:47:57.47 ID:Huq3wOve.net
>>153
5ちゃんのID守りたいと思わんから勝手に濡れ衣着せとけば?程度にしか思わんけど、結論出てんのに犯人探し始めるとかイミフだろ

別にageでも誰も気にしなそうなのにsage義務みたいになるし、ギスギスした空気にするのが目的?

156 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 02:57:40.92 ID:Huq3wOve.net
>>154
WOLFとかスマイルゲームビルダーとか色々あるけど、よほどツクールのデフォのUIが気に入らないとか理由がない限りはツクールが人口も多いしカスタマイズ性高い割に敷居低いんで俺だったらツクールにするけどな

157 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 03:01:14.75 ID:tWA/pjbx.net
>>155
どのレスとIDが自演おじさんだと思うのか言ってみろ

158 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 03:03:14.91 ID:Huq3wOve.net
この話題だとツクールくさしてUnity勧めてくる意識高い系が出てきそうだから注意な
Unityはまた話が違うんで

159 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 03:09:24.60 ID:Huq3wOve.net
>>157
知らんわおまえやろ
スルースキル大事って教訓活かして寝ますんで
おまえも早く寝ろよw
昼夜逆転ニートだったら余計なお世話すまん

160 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 03:18:52.76 ID:tWA/pjbx.net
このレスで>>155の「結論が出ている」というのが口から出まかせを言ったとわかる

これを読んでいる人のためにもう一度書くが、
少なくとも>>111からここまででageて書いてあるレスはすべてこいつ
当初の話題だったはずのなんたらおじさんなどとは比較にならないほどのキチガイ

161 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 04:08:40.84 ID:ZmPlnnBu.net
専ブラのJanestyleが不具合か何かで今使えなくて君らのレスバに参加できん
おとなしくツクールで作りかけてたゲーム進めておくは

162 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 05:20:11.96 ID:RW5FB1iM.net
レスバと言うか何でか知らんがこのスレが基地害に目を付けられて荒らされてるだけと思うがw
最近どっかのツクール系スレやトピックやフォーラムでトラブったツクラーおらんか?w

163 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 05:35:25.62 ID:ZmPlnnBu.net
実際どうなんだろうね
昔ギルフェイムとかいたけどあーいうのがまた沸いたのかしら

164 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 09:25:42.61 ID:L+/OktGx.net
>>158
俺も次はUnityでやりたい奴の一人だけど
ツクール腐すのはちょっと違うと思う
2Dで作るなら最強だし

165 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 09:34:13.12 ID:FpUhM0hh.net
>>162
プラグイン作者への粘着嫌がらせを告発されてフォーラムから締め出された奴ならおるが
そういや皆から叩かれても自分は正しいと思い込んで居座り続ける独善性と
ツクマテで質問とは関係ないクソみたいなアドバイスもする点とか共通してるな…

166 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 09:46:46.95 ID:lT7hDi1p.net
>>156
ありがとう…!

167 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 10:11:28.07 ID:kxCudimt.net
>>165
あーそういうことね
完全に理解したわ

168 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 10:13:31.82 ID:RXGkfSXK.net
>>165
またムノなんとかさんかよw

169 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 10:29:59.57 ID:Huq3wOve.net
レスバではないぞ
ID:tWA/pjbxが急に探偵ごっこ初めて俺をターゲットにしてるけど、俺はそいつにどう思われようとどうでもいいし、ageが犯人である証拠だー!とかいう根拠で納得する奴いないと思うし
勝手に騒いどけっていう

170 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 10:34:20.76 ID:fgikJyO4.net
>>158
言うほど意識高いようにはなあ
ただゲームを作るツールを変えただけ、じゃんとしか
面白いゲームを作るのにそこは関係ないからね
そもそもツクール使ってるか否かでマウント取ってる時点でもう褒められたものじゃない

171 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 11:15:30.82 ID:iNzadyrU.net
屁こいだ犯人が真っ先に犯人捜し始めるパターン…あると思います!

172 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 11:20:13.66 ID:KXEJ4sx2.net
その例えだと伝説のプログラマーコンテストであるメガデモはアミーガを使っていることでマウントを取っている訳だが

173 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 12:22:53.20 ID:7bDIySD8.net
結局アドバイスも何を言ったかじゃなくて誰が言ったかなんだよな
ザワークラフトだって間違ったこと言ってないのに
ちょっとあわなかったって自分にはあわないっていってるのになぜか嫌われてる

174 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 13:07:55.30 ID:fgikJyO4.net
>>172
詳しくなくてすまんが、
例えばツクールみたいな玩具未満の出来損ないソフトを使ってる奴は
ガイジーみたいな言い方してたってこと?

175 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 13:29:02.61 ID:APUaaQrq.net
ほんと一人でよくがんばる

176 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 13:30:17.16 ID:iNzadyrU.net
俺も詳しくないけど超美麗CGアニメを
A 最新の高性能PCで作りました!
B 1985年製の古いPCで作りました!

はいBの勝ち〜 Aは最新技術の恩恵受けてるから本人の実力じゃない
↑そのマウントおかしくね?
みたいな意味じゃないかと思ったがどうだ

177 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 13:36:07.41 ID:KXEJ4sx2.net
プログラマー目線だと普通にスゴい件
ミニ四駆で4トントラックと同じ時間で同じ運搬量こなしてるって技術水準が縄文と近未来SFくらい違う・・

178 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 13:54:24.02 ID:2jEzaD92.net
俺はああいうメガデモとかコードゴルフみたいな類の文化は好きだが、あくまでアレは競技プログラミングの一種であって、少なくともマウントとかそういうレベルの低い争いではないよ
ヒップホップのMCバトルとかの感覚に近いかもな

179 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 14:14:00.83 ID:kyj7tlJ1.net
>>176
メガデモは文字通り1メガバイト以下に収まる実行ファイルサイズの映像作品の事だよ
厳密には更にサイズ毎に細かい階級があるらしいけど、最軽量クラスだと4キロバイトに収めた映像もある
制作環境に関わらず完成させる時点で凄いわ

180 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 16:08:47.15 ID:iNzadyrU.net
なるほどつまりわかりにくい例えだったって事だな

181 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 18:05:13.98 ID:fzndXzIT.net
ツクールよりしょぼいフリーの開発ツールなんて五万とあるのにツクールにどんなイメージを持ってるんだろう
マイナーなソフトで開発したから凄いってわけじゃないぞ?

182 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 18:35:51.47 ID:96nVWp9v.net
MVやMZはそれが顕著だな
FCのDQ以上の処理をしようとすると
やれJavaScript必須だ
やれプラグイン必須だ
やれスクリプト手打ちでねじ込んで変則処理だ
急にハードルが高くなってツクールなんて簡単なんだろ?と素人が安易に手を出すとふるい落とされる

183 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 18:49:36.07 ID:HO0NROQ0.net
難易度を競う競技をやってるわけではないからな

184 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 19:17:51.51 ID:lOCyhHjg.net
ツクールでもいいけどRTP別にインストールさせようとするガイジが多すぎる
外部配布サイトでは同梱版、自サイトではRTP排除版で配布すればええやん

185 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 19:24:53.54 ID:ZmPlnnBu.net
RTP云々とかいつの時代の話だ

186 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 19:36:01.46 ID:fgikJyO4.net
要は自分が作りやすいツールで表現したいもの、かつ面白いものを作れたらそれでいい
ツールは作りたいゲームの方向性次第

187 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 19:39:38.30 ID:L+/OktGx.net
>>184
今なら何ギガあったって問題ない時代やし
もうHDD120GB程度でPC動かしてる人はライトユーザーでも少ないと思うよ

188 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 19:47:20.42 ID:kyj7tlJ1.net
んなワケねーだろ
腰を据えてオープンワールド3Dゲームでもプレイしようかって時ならまだしも
手軽に遊ぶツクールゲームで何ギガもあったらその時点で落とす気失せるわ

というかツクールゲーを一番上げやすいアツマールでも厳しいサイズ制限設けてるし
一般会員だと一作あたり300MB以下だっけ

189 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 19:54:05.13 ID:fgikJyO4.net
ツクールゲームでRTPを別にインストールさせようとするのは必然の流れなんだよなあ

190 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 20:04:40.78 ID:KXEJ4sx2.net
尚、プレイ感覚で2021年最新ツクールと同等のドラクエ3は2メガビットの大容量ROMを採用してました!

191 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 20:33:57.58 ID:Yf/3Pnhf.net
RTPとかいつのツクールだよ☺

192 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 20:50:31.41 ID:2jEzaD92.net
時代だな

193 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 21:13:54.37 ID:9VX3TStl.net
すいません、ゲーム制作初めてなんですが書いてもらったイラストがツクール企画の画面サイズより大きくて、ペイントソフトなどでツクール企画に縮小しても画像が荒くなります。なにか良いやり方があるのでしょうか?

194 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 21:22:13.31 ID:/oQ9HcrB.net
ちゃんとした画像処理ソフトを買う
縮小した時に潰れないように補正してくれる

195 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 21:24:30.99 ID:SYDEGb41.net
荒くなってもぼかしフィルターかければ滑らかになるよ

196 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 21:27:39.17 ID:lsE+hOh4.net
ちゃんとpsdファイルは貰った?

197 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 21:33:04.24 ID:reON1cjy.net
>>193
194が言うようにちゃんとした画像処理ソフトを使うっていうのに加えて
画像サイズを弄る時の設定もしっかりチェックしてみて
バイリニア法だと輪郭とか色と色のつながりが滑らかになるけれど
ニアレストネイバー法だとガタガタした荒い感じになる
クリップスタジオなら変形のツールプロパティ内の補完方法って項目から設定を切り替えられるよ

198 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 21:34:00.77 ID:7bDIySD8.net
フリーでもGIMPとかで充分

199 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 21:49:42.21 ID:9VX3TStl.net
みなさんご教授ありがとうございます。
クリップスタジオちょっと購入考えてみます!
あとなにか良い画像編集ソフトあれば教えてください!

あと、無知で本当に申し訳ございませんが
psdはどうゆう時に使うんでしょうか?

200 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 21:58:28.35 ID:r9c6EFpx.net
psdとはファイルの拡張子
.jpgとか、.pngとか、それに似てはいるが基本的にフォトショップで使用する画像ファイルの拡張子
jpgやpngと異なるのはレイヤー情報が含まれてるという事
jpgやpngにする前のマスターデータ的なものと考えてもらえばいいかと
ちなみにフォトショ以外の画像編集ソフト・アプリなんかでも展開・保存できるが一部制約あり

201 :名前は開発中のものです。:2021/12/07(火) 22:14:29.90 ID:reON1cjy.net
>>199
自分で歩行グラフィック作ってみたいっていうならフリーソフトのEDGEがオススメ
一般的な画像編集ソフトと比べるとちょっと独特な操作性なんだけど
ドット絵制作に全振りしたソフトだから、使いこなせれば作業がグッと効率化できる
コイツは結構商業作品のドット絵製作現場でも使われてたりするよ

202 :名前は開発中のものです。:2021/12/08(水) 00:06:27.80 ID:QAoGPcZ5.net
>>201
高画質ラフを元にドットを起こしたりするのは苦手だから初心者には却ってキツいんじゃね

203 :名前は開発中のものです。:2021/12/08(水) 01:49:28.65 ID:ouuSA0C2.net
フリーのAIが枠線や色当てをしてくれる時代にラフからドットってw

204 :名前は開発中のものです。:2021/12/08(水) 01:58:10.51 ID:B2cqK7br.net
絵でもドット絵でもいいからAIが作ってくれるソフトでなんか便利なやつない? 有料でもいいから

205 :名前は開発中のものです。:2021/12/08(水) 02:04:48.57 ID:DK/+Zx2I.net
有料なら人間に依頼したほうがいいよ
コミュ障なら先にそれを言って、人間に頼らない方法を考える

206 :名前は開発中のものです。:2021/12/08(水) 02:35:03.81 ID:HNFkO3MK.net
AIがらみのキャラ絵メーカーみたいなのって結局のとこ
他人の描いたイラストサンプルが膨大にある状態で福笑いシャッフルしてるのが殆どなんだよな

207 :名前は開発中のものです。:2021/12/08(水) 02:38:54.07 ID:HNFkO3MK.net
https://ja.cre8tiveai.com/sc
貼り忘れた

208 :名前は開発中のものです。:2021/12/08(水) 02:46:09.14 ID:OXJOspec.net
>>199
私はPaint.NETというやつを使ってる
とりあえずフリーの画像編集ソフトいくつか使ってみればいいんじゃないかな

209 :名前は開発中のものです。:2021/12/08(水) 03:20:27.52 ID:EPD4vd/z.net
余所でやってくださいテスト

210 :名前は開発中のものです。:2021/12/08(水) 03:20:50.35 ID:QAoGPcZ5.net
>>203
デジタルだろうがアナログだろうがイメージ通りのを作るには必須だぞ
直接32だの64で打ち込める猛者なら別だが

211 :名前は開発中のものです。:2021/12/08(水) 23:22:29.09 ID:DK/+Zx2I.net
ツクールでは必須のドット絵について語ってるのに
「余所へ行け」という奴がまず「余所へ行け」

212 :名前は開発中のものです。:2021/12/08(水) 23:28:22.31 ID:DA+OXCFV.net
それな
ましてここゲ制板なのに

213 :名前は開発中のものです。:2021/12/08(水) 23:49:46.92 ID:5dwDlVgk.net
あぁたぶんそれ書き込み制限のことだわ
なぜか「余所でやってください」の表示で急にしばらく書き込みできなくなることがあるから、書き込めるかテストしたんだろう

214 :名前は開発中のものです。:2021/12/09(木) 00:32:43.95 ID:0tYf8m/K.net
専ブラ使えなくなった時にブラウザから書き込もうとしたら
余所でやってくださいエラーが出たことがあったわ

215 :名前は開発中のものです。:2021/12/09(木) 01:23:50.19 ID:WH7qa/Ng.net
絶妙なタイミングだな

216 :名前は開発中のものです。:2021/12/09(木) 02:57:13.77 ID:kK7jd3AA.net
ヨーソロー

217 :名前は開発中のものです。:2021/12/09(木) 12:49:46.32 ID:vxgrqxnI.net
よう早漏

218 :名前は開発中のものです。:2021/12/09(木) 15:30:00.79 ID:1hpSvf9y.net
今日1.4.0来たけどツクールMV互換のアニメーション編集機能を追加、ってどれの事言ってるんだ?
データベースどっか変わってる?

>「特殊効果:逃げる」を付与したスキルでアクター全員が逃げる状態になると敗北判定になる問題を修正
あとこれってほぼ発売直後、というかVXAceの頃から報告されていた不具合だけどようやく修正されたんだな…長かった
問題報告どういう経路で届いてんねん

219 :名前は開発中のものです。:2021/12/09(木) 18:18:25.94 ID:qtX1IDpm.net
アニメーション選んで右クリでMV仕様に出来るコンテキストメニュー出る

220 :名前は開発中のものです。:2021/12/09(木) 18:30:17.91 ID:1hpSvf9y.net
あー右クリか
正直今更感があるけどコアスクリプトにどれだけ影響出るんだろうな

221 :名前は開発中のものです。:2021/12/09(木) 20:09:16.00 ID:A78tz8k5.net
両方初期からあるプラグインで解決してるからどうでもいいやw
下手に変えるとまたバグるしなw

222 :名前は開発中のものです。:2021/12/09(木) 22:38:12.33 ID:75E2H2Ee.net
1.5も予定してるらしいから公式ツイッターで要望を聞いてるけどリプ欄見てたら笑った
そういうところだぞ

223 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 01:45:28.31 ID:rMhq1tUH.net
なんだろうと見に行ったら…
一人で5リプ程してるのは草

224 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 03:32:22.09 ID:blSTp2No.net
ドットで手描きしてるからエディタで2Dエフェクト設定できるのは助かる。
でもそんなヤツはごく一部だろうな。

225 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 03:51:26.31 ID:1q0l/KUZ.net
>>224
エフェクト用の連番アニメツール。
パーティクル系でも大抵連番は吐けるんだ。
そういう作り方だとデータ形式が単なる連番静止画だからなんにでも使えるってわけ
しかもwebブラウザ用の上にGPUサポートもしてないツクールゲームだと直接パーティクル表示より連番の方が軽い


なのでエフェクトだけ半端に特定の直接エフェクトなんて無能な変態実装より千倍使える

226 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 04:57:07.89 ID:nK6RwG4U.net
流線やフラッシュといった無機質なエフェクトだけで作られたバトルアニメーションて面白味ないよな
それこそグラフィック偏重主義に片足突っ込みながらもちまちま自作するわけではないタイプの人が陥りそうなやつ
ドットや手描きが至高とまでは言わないが味のある演出はどうしても無機質なエフェクトの連続では出せないものだし単純に憧れる

227 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 06:18:46.05 ID:bFpg8ba9.net
>>226
今時そんな味気ないエフェクトの戦闘ってあるかな
ファミコン版DQ4までと思ってたが

228 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 06:20:13.92 ID:fFakE/wq.net
人それぞれじゃね?バトルエフェクトなんて1回見りゃ飽きるしじっくり見ることもないからシンプルでもいいと思うが
バトルエフェクトの作者は何度もじっくりみて自己満足してんのかも分からんが

229 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 10:53:56.36 ID:vYBmUHcl.net
オプションでOFFにさせてくれ

230 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 10:56:30.00 ID:vXeA9aiK.net
そもそもバトルログだけでよくね?

231 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 10:57:12.71 ID:vYBmUHcl.net
ムノクラって人フォロワーも製作歴も少ないのになんで粘着されてんの?
そんな目立ってんの?

232 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 11:01:08.99 ID:vXeA9aiK.net
悪目立ちしてたら無名でもそうなるよ
これは昔から

233 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 11:55:50.98 ID:nmjex9if.net
まぁ、立ち位置によって印象が変わる人だろうね
少し前も告発が話題になったけどプラグイン素材屋、あるいはそれに類する人って自分の発言や投稿内容に責任を感じる人が多いから
勝手に見ず知らずの第三者に引用紹介したり、ましてや未熟な知識で適当な事を広める人って印象が悪いんだよ

本人のサボリ癖?もあって技術・知識ともに未だに下の下レベルだけど
何も分からない初心者に教え続ける事でプライドだけは一丁前に増長して有識者ともたまにトラブル起こしてるから
技術評価出来ない層にも悪評は伝わってる感じ

234 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 12:12:52.14 ID:QqOcPA1I.net
>粘着
粘着はされてないな
・ほぼ何もわかってないのに、なぜか単語聞きかじりの適当をさもわかってるように吹聴する
・専門の人たちに違うと指摘される
・ふてくされてグチグチ言う、別にプログラマになる気はないと居直る
を繰り返して嫌われているだけ

少し前に通行判定を2,4,6,8で表した独自の図を作って他人に見せてたけど、なぜ偶数なのかと小一時間

235 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 12:16:19.74 ID:bFpg8ba9.net
あの一件の前からMITライセンスのプラグイン素材を作ることに
バカバカしさは覚えてたわ

236 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 12:38:33.61 ID:Jdl7ZE41.net
MNKRに限らず初心者と上級者で隔意があるんだよね
上級者「コードの流れ的にここに処理を捩じ込むと競合が起きる可能性が…でもあそこだと長くなるし…難しいなぁ」
初心者「ここにこのプラグインを当て込めばちょちょいのぽん! なんだ簡単じゃん」

ツクラーとして成長してくると競合問題や処理のボトルネックとかを考え始めて段々上級者の思考に近付くけど
MNKRの場合ずっと上級者の振りをしながら初心者の論理で行動していて
それがなまじ他の初心者から見ると本当の有識者と区別がつかずに感謝しているのが更に軋轢を生む

237 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 15:11:31.51 ID:JIry57ei.net
MIT(ムノクラがいつか使う)ライセンス

238 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 15:14:53.50 ID:7iWz++Gj.net
ムノクラは悪い奴じゃなかったよ
少しその力の使い道を誤ってしまっただけなんだ・・・

239 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 15:27:33.56 ID:Lqaa9qR/.net
それまで長いこと独自に発展した暗黙の了解のもと上手にまわっていた界隈に
突然外部から乗り込んできて、国際的な○○条約から考えるとそんなの通用しない!
無知蒙昧なお前ら土民のために俺が新しくルールを制定してやるからそれに従え!
とかいい出して暴れるやつがいたらそりゃいい顔はされないんじゃないかなと思う

240 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 15:44:45.55 ID:3AVI28rq.net
セキュリティがーチートがーとなにやらよくわからんことを回りくどく言っててなんだろうと眺めていたら、デプロイ後のフォルダにプロジェクトファイルを入れるとエディタで開けるというただそれだけのことを騒いでたことがあってな

当然ながら複数の人にそれはセキュリティどうこうでなくただの仕様の話ですよと優しく諭された結果、
「そう、おっしゃるとおりセキュリティやチートにも繋がることなのです…」
みたいな真逆の方向に一人で突き進んでたな

あれを見て、日本語でコミュニケーションしてる風だけど違う言語体系で生きている生物なんだと理解した

241 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 15:49:49.58 ID:vXeA9aiK.net
ルフェイン語で話さないと通じないのでは

242 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 17:06:21.44 ID:ETRMhI4s.net
ツクマテの質問でも質問者の文章と文脈読んでる?って感じのズレた解答して、
質問者にそうじゃないって返されたらネチネチ嫌味と説教書いてんのを何度か見かけて
アレな人なんだなと

243 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 18:17:31.44 ID:bFpg8ba9.net
>>240
セキュリティ云々なんてパッキングするかゲームエンジンを変えるか作り方を変えるか
いくらでもやりようがあるだろうにね

244 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 18:33:34.28 ID:qyt9dRGi.net
>>242
あれはただ初心者にマウント取りたいだけだから質問文なんてどうでもいいんだよ
所謂メサイアコンプレックスって奴だろう。否定されたら途端に怒り出すのが良い証拠だ
おそらく今までの人生で全く肯定されずに生きてきたんだろ
哀れなモンスターだよ

245 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 18:50:37.71 ID:GzqBEnbx.net
俺様はツクール上級者だ!すごいんだぞぉ!偉いんだぞぉ!
初心者は俺様の意見を黙って聞いていればいいんだぁ!

246 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 19:32:40.77 ID:nmjex9if.net
極論、それをするだけの実力(知識・技術・作法)があれば問題もないと思うんだけどね
いわゆるダニング=クルーガー効果って奴でもう少しノウハウが身に付けば全能感も収まって来ると思うし

そこそこ活動歴長いのに
何故かスクリプト弄りのノウハウが素人に毛が生えたレベルで止まってるから色々とおかしな事になる
それにイラストや音楽と違ってコード評価って初心者に出来ないから余計話が拗れる
質問者がすぐに気付いて拒絶するならまだ良いんだけど
気付かずに「あーこれ絶対、後々バグの元になるだろうな」っていう応対見ると微妙な気分になる

247 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 19:36:30.88 ID:/qxuSrGm.net
その問題ってフローチャートが公開されてれば解決するわけだからKADOKAWAの手抜きの犠牲者ってわけだ

248 :名前は開発中のものです。:2021/12/10(金) 23:50:47.64 ID:JIry57ei.net
神扱いされてるプラグイン作者と天と地の差だよなあ

249 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 01:21:31.99 ID:NFDcB4js.net
まあ神扱いされてるプラグイン作者はい一握りどころかひとつまみだから
それに比べればどの作者も…

250 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 03:57:01.74 ID:ODqBzj9Q.net
その辺は積極的にツクラーの為にボランティア作業に勤しんでいるか、っていう奉仕精神の差で
純粋なスキルに関しちゃ有名も無名も大して差は無いよ
プログラマの技量なんてプログラマにしか分からん

251 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 04:04:57.99 ID:9nW+ButL.net
リアル厨房とかならともかく、いい年したオッサンぽいのがな
普通に社会に出て仕事してたら半端な知識で物申すと後で恥かくってことを学ぶからああいう振る舞いはしないんだが、
そういう経験をすることもなく、クッソ狭い世界の中に閉じこもってるんだなと察してしまう

252 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 09:37:54.04 ID:Sry56MUW.net
文句あるなら自分で作れよ
人の足ぴっぱろうとせずにさ

253 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 10:03:02.57 ID:2+YpUzxO.net
それは自分で気付かせなきゃ身に付かんぜ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200