2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_10作目

1 :名前は開発中のものです。:2021/10/16(土) 11:30:53.77 ID:HXv3fRnM.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_5作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1612853005/

RPGツクールMZ_6作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1615870553/

RPGツクールMZ_7作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1618964297/

RPGツクールMZ_8作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623256255/

RPGツクールMZ_9作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1629123338/

733 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 00:49:27.50 ID:ex1KKvou.net
ドラクエのぱふぱふとか寒いよな

734 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 00:56:51.64 ID:kntdrDyx.net
SFC1はガチのぱふぱふしてもらえるよ
なんなら町娘と一国の王女を連れて宿屋に泊まれる

735 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 03:00:30.49 ID:FhkyN44Q.net
DQ11もパフパフしてもらって気持ちよかった?でオチがなかったな
おっさんが片揉んでたとかスライムに挟まれてたとか過去作にはオチがあったのに

736 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 03:47:15.01 ID:i9ZygJzr.net
まあ健全なぱふぱふだったのは間違いない

737 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 07:03:51.18 ID:lW6NFoxN.net
おまえらホモネタ嫌いっていいつつも高校生の頃は友達とちんぽこのしゃぶり合いとかしてた訳じゃん?
今更ホモネタ嫌いと言っても通じませんってw

738 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 07:31:47.07 ID:YYq1th+V.net
どんな顔してこういうの書き込んでるんだろうな

739 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 07:34:41.60 ID:i9ZygJzr.net
構ってほしいだけだから触らない方が

740 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 08:32:51.94 ID:00RVXPFP.net
>>727
色に理解……?

741 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 08:34:17.76 ID:bxhUWMUg.net
学校にグロ画像Tシャツ来ていっちゃうような子供なんだろ

742 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 12:22:49.55 ID:F0dr5xfK.net
池袋で五千円払えばパフパフしてもらえる。

743 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 13:12:56.37 ID:WUrYlcIV.net
あれな人のツクールゲーのフレーバーテキストってきついよな

744 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 13:14:28.46 ID:bxhUWMUg.net
アイテムの説明欄にちょっとした小芝居が書かれてたりするやつか?

745 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 14:32:56.81 ID:kfOT8gsu.net
初代FFってヘルプメッセージが同人以下の痛さだったよな
井戸調べると「顔が汚れてるよ!さあさあ洗って!」とか表示されて寒っと思った記憶がある

746 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 14:36:01.64 ID:20UBuKeo.net
それ完全ブーメランじゃねえか

747 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 16:20:55.91 ID:kntdrDyx.net
どくだなんて かっこわるいですよ! さあこのくすりで なおしましょう。
だれですか?

748 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 16:39:21.03 ID:04+w7Lyj.net
フレーバーどころかメインストーリーのテキストさえ気持ち悪くて読まないよ俺は

749 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 17:10:41.46 ID:fFxlj8Nm.net
プレイしてると気分悪くなるからゲーム自体しないよ俺は

750 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 17:12:51.06 ID:i9ZygJzr.net
>>743
同感
だがそういうツクールゲー特有の素人らしさが良き
スーパーゲ制デーやらプレミアムツクールデーやら見てるとそういう”らしさ”が見られて
ほっこりする

751 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 19:00:18.58 ID:20UBuKeo.net
驚いたり、笑ったり、しゃがんだり、ねころんだり、何かを持ったり、掲げたり
ドットキャラパターンが豊富なRPG作ってる人ってやっぱデフォキャラ興味ないんかな
デフォキャラを改変してまでパターン増やすくらいならゼロからキャラ作るわって感じなんだろうか

752 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 20:15:23.38 ID:bxhUWMUg.net
根底が違うんじゃね
キャラを動かしたいんじゃなくて自分のキャラを動かしたいんじゃね

753 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 20:19:34.95 ID:jlpHUGvB.net
深遠を覗く時深遠もまたこちらを覗いているように
こいつのフレーバーテキストきっついなw寒すぎだろwと笑う時
お前が最高だと思って書いたテキストもどこかで同じように笑われているんだよ
not for meの精神は忘れないようにしていこうぜ

754 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 20:54:54.66 ID:kntdrDyx.net
あれな人じゃないまともな作者なら他人を腐したりしないよ

755 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 21:44:18.63 ID:BKy73wpn.net
単純につまらないならネタにすらしないからな
「やられた!」と感じた時に自分のほうが上だと精神的マウントを取るためにわざわざ通りすがりの他人の作品にケチつけてんだよね
だっさいなあ

756 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 22:09:36.91 ID:50QsNUGn.net
けっこう高度な回文やアナグラムも受け手によっちゃオヤジギャグとしか思われなかったりするしな
受け手側にも相応の認識力があるのか問われることも忘れてはいけない

757 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 23:41:55.61 ID:U5BBw2qk.net
ランダムハジルもエリナマッドナーの逆さ読みだったしな
そういう後だしじゃんけんで壮大な伏線張ってるよう見せかけるのは重要だよ

758 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 00:20:31.10 ID:uRNWZmLN.net
そのへんはウィザードリィのワードナとトレボーが有名だね

>>756
まあそういうのに限らず受け手次第でどうとでも取れるケースは少なくないからね
作者はそんなんじゃなかったけど〜ってのはわりとよくあるかなと

759 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 00:30:49.69 ID:u6+IDWwU.net
>>753
むしろ自分が最高だと思って書いたテキストが読み直す時の恥ずかしさが半端ないわ
そういうのほどなぜか周りから評価されて消すに消せなくなる

760 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 04:17:42.84 ID:o+Dzq4vD.net
らんダンのテキストとか受け良かったみたいだが個人的にあれかなりきつかった

761 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 04:54:08.84 ID:JgPQlS1P.net
結局あれもパクリが多いしな

762 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 05:50:10.98 ID:uRNWZmLN.net
>>759
成長したってことだね

763 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 09:02:09.83 ID:7C7GBq94.net
痛いテキストだったりパロディはたまに混ぜるくらいがちょうどいい

764 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 09:14:16.83 ID:0AlHgFsE.net
パロディやオマージュのつもりでこのネタ分かるかなあと入れたネタをパクリと叩かれる
あると思います!

765 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 10:14:20.13 ID:JgPQlS1P.net
パロディやオマージュなんて作者の都合のいい言い分でしかないんだよな
傍から見たら全部パクリ

766 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 10:29:59.81 ID:mUjUldXd.net
でもすぎやまこういちのG線上のアリア(2城)や白鳥の湖(ラーミア)は叩かれないだろ?

767 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 10:37:30.48 ID:JgPQlS1P.net
大なり小なり叩いてる人もいるんじゃね

768 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 11:01:11.60 ID:EOvAX+WX.net
こういう文章スタイルにしたら受けるだろうみたいなのはいらんわ
そういうのは市販製品に大して求めるものでツクールゲームにそんなもの求めてない

素人ならではの発想と独創性にとんだオリジナリティ求めるんだよ
これか流行ってるっぽいからこういう題材のモノ作っときゃいいってなって思考停止してしまって
どれもこれもパクリみたいな題材ばかりになって
肝心の素人ならではの独創性が失われてしまったなろうみたいな本末転倒みたいなことになっても
遊ぶ側は面白くも何ともないし逆に受け狙ってるつもりかと萎えるし

769 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 11:31:44.62 ID:xpJo+ywU.net
見る人が見れば同人プロ問わず大半のゲームはパクリ
結局どれだけの人が楽しめてるか
見向きもされないゲームなんてそういう言及すらされない

770 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 11:42:42.21 ID:wAr6cQin.net
今どき誰も手を付けてないシステムなんて逆に難しい
自分が影響受けたゲームに似るのなんて良くあることだろう
仮にオリジナルに拘ったとしてもそれは大抵「既に誰かが思いついたけどやらなかったこと」になる

771 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 11:46:11.47 ID:7C7GBq94.net
既存の作品に寄っても避けても認知的には影響されてることになるんだよね

772 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 11:48:15.39 ID:8T4hd0en.net
巨人の肩の上に立つ

773 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 12:04:23.35 ID:EOvAX+WX.net
「全く」「完全に」「100%」物真似や模倣するなとは言ってない
そうじやなく「他人の真似しときゃいいだろう」って素人作者がそういう思考停止状態になることが危険だし
本末転倒だと言ってる

他もやってるからとか、そもそも大なり小なりみんなやってるしとかの
よくある「極論比較で水を薄める」式の本質から目を背ける言い訳なんて糞食らえだわ

押さえるべきところ(セオリ)は抑えつつ、その枠内でいかに自分なりのオリジナリティ出す事が大事だと思うわけで

774 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 12:21:51.71 ID:uRNWZmLN.net
本当に「他人の真似しときゃいいだろう」という考えでフリーゲームを作ってるとしたら
ただの苦行だと思う
既存の作品の影響を受けて作った結果そういう風に見えてしまったというだけのことだろう

775 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 12:22:19.81 ID:tnt9qsb1.net
たかがツクールでどんだけ意識高いんだよw
低能だからツクール選んでる雑魚のくせにw

776 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 12:42:51.97 ID:xpJo+ywU.net
ここでこういうのはだめ、ああいうのはだめって言わなくても
”プレイヤーは”ちゃんと分かってる
面白くないゲームを作ったって話題にならない
叩かれるどころか相手にもされないよ

777 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 12:49:22.31 ID:uRNWZmLN.net
ちょっと思ったんだけど
このスレの人ってか、この界隈は無意識なのか知らないけど
他のツクール作者をメインターゲットにツクツクしてるように思える
それがいいか悪いかって話じゃないけどね

778 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 13:30:08.34 ID:o+Dzq4vD.net
どこをどう見たら他の作者に媚びた作品作ってるように見えるんだ?
馴れ合いで傷の舐め合いしてるのは目につくが

779 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 15:20:23.69 ID:CjNjYgB9.net
>>773
とても同意できるけど他者にその態度は求められないな
ゲーム作る目的が作りたいからなのか承認されたいからなのかでそもそも根本が違ってると思うよ
でさらに言うと前者みたいな生粋の創作者って恐ろしく数が少ないと思うよ

780 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 16:08:35.53 ID:JBcXF0OF.net
世界に羽ばたくインディーズゲーム界から隔絶された世界
それがツクール界隈

781 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 16:23:43.67 ID:mbFSYH4E.net
ツクールを高尚なものと思ってる作者さん多くて驚き
ツクールやらない人から見たらそんな認識だよ

782 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 16:37:25.53 ID:gVINuRlz.net
>>781
それもズレてるな
ツクールやらない人からすればツクールに対して何の偏見も持っていないよ
何故なら認識すらしていないから。だからIbなんかも大ヒットした

783 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 18:41:36.33 ID:7C7GBq94.net
長く深く浸りすぎても周りが見えなくなっては逆効果なんだねえ

784 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 18:53:06.68 ID:m0OuJTsg.net
ツクールに限らず創作界隈は創作活動を高尚なものと思ってる奴多い気がする
普通の人は漫画やイラストを書いたりしないし小説も書かないゲームも作らない
そんな中で普通じゃないことが出来る無から有を生み出せる私達ってとっても凄いんだ!
だからそこに上手い下手の差なんてないんだみんな等しく素晴らしくて尊い才能なんだ!
…みたいな奴、そんでそういうこと言ってるやつほど下手クソなんだよな

785 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 18:53:12.64 ID:3ZsS4qD1.net
もうちょっと肩に力抜きなよ
ツクールの存在を知らない人間の方が圧倒的に多いんだからさ
たかがツクールされどツクールの概念すらないんだ

786 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 19:00:50.08 ID:EOvAX+WX.net
素人クリエイター()とは名ばかりの実態はパクリ野郎はっかだからなw

787 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 19:15:50.59 ID:xpJo+ywU.net
>>784
まだそういう奴見たことないけど
それがいるとしたら相当アレな人だろうな

788 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 19:19:42.41 ID:mbFSYH4E.net
普通の人は漫画やイラストを描けないから描ける人は尊敬される
平均的な人間を育成するのが目的の学校の勉強だけしてても身につくスキルじゃないし、他人が出来ないことが出来るってかなりの強みだよ

789 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 19:30:09.64 ID:mbFSYH4E.net
ツクールは・・・うーん誰でも使えるから全然すごくない

790 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 19:34:02.74 ID:5B1uJ4Lq.net
自分はツクール触って今までなんとなく触れてきたフリーゲームとかの凄さを知れたよ

791 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 19:54:08.33 ID:P1MmITqd.net
誰でも使えるが誰でも最後まで作りきれない

792 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 20:45:29.67 ID:7C7GBq94.net
アーティスト気取りのDTPな人はごくごくたまーにいる感じがするね
絵も小説もやらないけど同人誌作りに参加したいとかのデザイナー枠でちょっと痛い人が前にいたわ

793 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 21:34:02.54 ID:uRNWZmLN.net
あまり作れる人が凄いとか思わないな
XPが出た頃から自分の思ってたものが作れるツールに対して
凄いと思ったことはあるけどね

794 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 00:18:47.20 ID:uyXXou3Z.net
つまんないと思われたらパクリとかはいはいテンプレって言われて
面白いって思われたらこれぞまさに王道こういのうでいいんだよって言われるしなあ

795 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 00:51:38.41 ID:aHnNUWbb.net
それはさじ加減だろ
センスあるかないか

796 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 06:42:08.21 ID:bvpd+oah.net
それと遊ぶ人の感じ方ね

797 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 07:30:48.23 ID:Kh5NCN1/.net
オメコを触った時の反応のことだよな

798 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 07:54:10.04 ID:uWSODOIZ.net
前からこのスレに下ネタ言えばウケると思ってる奴いるけどさ
つまらない通り越してただ場が凍り付くだけだっていい加減気付かない?
それともそれを見越した荒らしなのか?

799 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 08:17:31.96 ID:pAI3OhPL.net
完成させる人は
凄いと思う

800 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 08:52:19.21 ID:DebjwsKA.net
ハードル下げたら完成するので・・・まずは短編から

801 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 09:53:00.13 ID:5eYkPe5/.net
ホモネタ出たあと即ホモネタに噛みつく馬鹿って自演なんだろうか
いい加減スルーされてると言う空気読めればいいのにこいつが一番寒いw

802 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 09:57:30.77 ID:RDH10oTN.net
自演の意味わかってんのか

803 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 09:59:33.62 ID:R2ms0QZU.net
ジエン・ド

804 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 10:05:03.45 ID:FAXR1k4a.net
下ネタおじさんよく語尾に単芝つけてるしこいつこそ自演なんじゃない?

805 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 10:52:56.82 ID:6/tpbNUu.net
下ネタおばさんじゃ駄目なのかな

806 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 11:21:10.19 ID:bvpd+oah.net
短編から作るのは基本よね

807 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 12:38:44.73 ID:mo2LMIHX.net
作りたくないもの作ってもねえ…
長編でもモチベーション維持できれば完成出来る
完璧主義者だとエターなる、ある程度妥協が必要

808 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 14:24:45.63 ID:bvpd+oah.net
まあ別に公開目的で作らなくていいと思う
何ができるかとか自分でどこまでのことができるかとか
それを知るために軽くいくつかイベント作るだけでも違うと思う

809 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 14:47:22.28 ID:RDH10oTN.net
いきなり長編つくって完成した人だって多いしな
まあ一般論で言えば短編っていうか完成させたことによる自信を持っておくのはいいかなとは思う
ただそれで全然反響なくて止めるパターンもありえそうだが

810 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 15:16:06.05 ID:nDTsovFU.net
自分は最初に長編作ったな
その後短編をちょこちょこ身内間だけに公開してる感じ

811 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 21:36:42.37 ID:TkOWZHl1.net
昔いたコミュで複数人からアドバイス貰った初心者が裏山に薬草取りに行くだけの短編完成させたのにDL一桁でキレて脱退してたな
アドバイスはするのに完成してもDLしてあげないのはクリエイターの鏡だと思ったよ

812 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 21:51:18.53 ID:Po6NR46n.net
求められてもいないアドバイスをしてくるアドバイ厨は
自分の言いたいことを上から言って気持ちよくなりたいだけだからね

フィードバックを受け付けてないゲームにわざわざTwitterでまで追っかけて
フィードバックを送ってるやつとかいて本気で笑う

俺サマちゃんのありがたーいご意見を聞けー

で、そいつに何かその方面の知見なり見識なり背景を持った上で言ってるのかと言うと
何者でもないただのおっさんという

813 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 22:05:59.71 ID:RDH10oTN.net
ツイッターでも
いいねはする・・するが・・
ゲームをDLする気はない・・ってパターン多いな

814 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 22:06:33.64 ID:JoGxLV2/.net
アドバイスしておいてダウンロードしないクリエイターが悪いみたいな言い方だが、
よく読むと複数人からアドバイスを受けてるのに完成したのは裏山に薬草取りに行くだけって、
それはDL一桁でも当然じゃないか?

815 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 22:09:09.37 ID:lr1tokPV.net
実際投稿サイト見るとそんな1分で終わります!エンディングは5パターンです!みたいなゲームばっかだよ

816 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 22:49:40.72 ID:AsSIxDUN.net
クリアまで50時間超大作みたいな謳い文句で
実は無駄に広いマップと驚異のエンカウント率とレベル上げ作業前提の難易度で時間をかけさせ、ストーリーは薄っぺらい中学生の作文みたいなのよりは良心的じゃないか

817 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 23:14:50.54 ID:59itSKoF.net
>>815
習作としてはミニサイズでいいし、完成まで持っていくことが大事
繰り返しているうちに自分の創作ペースがつかめるようになるからね

818 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 23:34:58.36 ID:An8Hb+10.net
みんな周りの評価気にしすぎじゃないの
仕事じゃないんだし、純粋にゲーム製作を楽しめばいいのに

819 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 00:29:21.12 ID:n1/V29+u.net
仕事だけどとりあえず楽しんでる

820 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 00:56:03.44 ID:QFJOSnoo.net
自分もいいねされてもそこまで期待されてるとは思ってない
というより、自分の作りたいと思ったものを作りたい、それだけ
なので結果が芳しくなくても仕方ないと割り切れる

821 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 01:00:21.39 ID:QFJOSnoo.net
>>811
結果はどうあれそうやって作ってきたことは大きな経験値になるはず
駆け出しの頃からいきなり評価を求めすぎると闇落ちまっしぐら
創作界隈全体に言えることだけど

822 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 02:01:18.27 ID:kwHkZSzm.net
何かしらモチベ保てる要素は欲しいけどね、作る過程を楽しむのが一番無難か

823 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 03:27:33.70 ID:FRAgrmPv.net
>>816
一般人が作るストーリーなんかに興味ある人がいるんだな
いまさらランダムエンカウントの時点でやってられん

824 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 03:50:45.91 ID:S6//xpKS.net
>>823
稀にストーリー面白い作品もある一方、日本語が不自由な痛いのとか、説明を諦めてるのとか色々あるが
キャラの掛け合いだけでも面白いやつとそうでないので差があると思う

825 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 04:17:13.20 ID:0o37hnqw.net
ツクールゲームなんてシンボルエンカウントで拘ったつもりでも戦いはじまったらコマンド入力のドラクエ型が大半なんだから画面見ずに歩けるランダムエンカウントのほうが気楽だわってなるけどw

826 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 05:43:19.88 ID:4s2yMGjP.net
>>825
そこまでやったら戦闘ごとマップ上でやった方が今風になるよ

827 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 07:21:20.67 ID:JxwYxJJu.net
戦いを始めないことができるのがいいよな

828 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 08:28:15.95 ID:FRAgrmPv.net
>>825
こんなに1ミリも共感できないのは初めてだ

829 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 08:29:37.42 ID:ysyotBJp.net
シンボルエンカウントでもどうせ戦闘するなら画面見なくていいしなwww
っていうかマップ覚えてるの?www

830 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 09:44:24.12 ID:9BN0zphk.net
画面を見ずにってのはよくわからんが、
シンボルエンカウントでも敵を避け過ぎてレベルが上がらないのを防ぐために
ところどころ固定敵を配置してあったり
回避不能なほど密度高く敵を置いてあったり
して結局意味ねーじゃんってなるのはわりとあるな

あと、マップ移動くらい気を抜いて歩きたい、
アクションゲームもどきのようなことしたくない、ってのもある
その作業にたいしたゲーム性ないのに

ランダムエンカウントでエンカウント率を可能な限り低めに設定しておくのが
ユーザー負荷は一番低いと思う

831 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 09:56:21.72 ID:FRAgrmPv.net
襲ってこないようにすればいいだけじゃね
固定敵とかはそんなに見たこと無いけどな
まあ造り手にセンスがないとレベルが足りないとかにはなるだろうけど

832 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 11:21:56.51 ID:/Rb6TA1B.net
*しかし、だれもこなかった。

833 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 11:41:12.77 ID:4s2yMGjP.net
ロールプレイなんだからふフィールドは危険なアクション擬きが不意に襲ってきていいんだぜ
安心するのはせいぜい治安の良い町くらい

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200