2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_10作目

551 :名前は開発中のものです。:2021/11/10(水) 23:25:43.85 ID:5uq03yph.net
>>549
ちょっと言い方が悪かった
CCはオープンソース絶対正義マンだから権利団体のスタンスは違反としてとらえてる問題だよ
ただそれを良く知らない権利者が勝手にライセンスつけてるだけならその人と合意してれば
最悪法的手段で罰金とかにはならないだろうっていう話
100%安全という保証は出来ない

552 :名前は開発中のものです。:2021/11/10(水) 23:33:45.69 ID:7C4zhrEA.net
>>551
ああなるほどね、そういうことかよく分かったありがとう

553 :名前は開発中のものです。:2021/11/10(水) 23:35:45.47 ID:KaInyIxR.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  C  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  C |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  BY  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  BY |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

554 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 01:33:38.48 ID:IgtDdioU.net
ツクールで見下ろし2Dアクション作ってるけど、将来的にはUnityで開発したいなぁ
JSすらままならないのにC#かぁ

555 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 01:44:04.27 ID:XICiBTpW.net
どうでもいいけどブルーレイガンダムってありそうでないよな

556 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 03:14:08.00 ID:4l+k5XhK.net
コンパクトガンダムもデジタルビデオガンダムもいないしな
カセットテープガンダムはいたのか?

557 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 05:16:44.05 ID:xCHV18UE.net
全て自分で素材作れば問題ない。
ツクール臭も消えるし、自分のスキルもレベル上がるぞ。

558 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 05:20:31.39 ID:bSw7iQuG.net
なお完成しない模様

559 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 05:27:02.33 ID:4l+k5XhK.net
逆に素材がもったいなくてエターならなくなるかもしれん

560 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 05:34:09.11 ID:xCHV18UE.net
元々完成しないから問題ないなw

561 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 06:14:38.69 ID:7UJV2q9B.net
ツイッター見てるとUnityとかUEとか研究してる人は思ったよりいそう

562 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 07:21:23.88 ID:bSw7iQuG.net
完成しないというのは表現がおかしかったな
素材作りに没頭して肝心のゲーム制作が進まないというのが正しい

563 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 11:06:36.06 ID:oHme6AKs.net
もしかして俺らツクラーは世間からオタクだと思われてる?

564 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 11:47:55.18 ID:ydHYLoQh.net
素材作りも頑張って完成させれるのは極僅かだろ
素材作りまで自作しまくってたらエターなる率高い

565 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 11:48:16.17 ID:Yk2DjajE.net
>>555みたいに唐突に全く関係ない事言い出して更にそれに絡んでる奴らは荒らしって事でいいの?
それともツクラーはこういうネタで楽しんでんの?

566 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 12:00:45.40 ID:Fpvl4QJ+.net
そうとも言えるし、そうでもないとも言える

567 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 12:15:05.03 ID:XICiBTpW.net
>>565
唐突にじゃなく553のAAに反応したんだけどね

568 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 18:22:59.89 ID:VWWgrwWm.net
完成しなくても素材を作れるだけすごいよ
ほとんどのツクラーは素材を自作できないんだしね

569 :名前は開発中のものです。:2021/11/11(木) 18:59:44.71 ID:mNNbdWDI.net
>>568
ツクールの歩行グラとか各方向で3枚ずつ仕様の中では楽な方だよ
偶数だから中心ドットがズレる点以外で悩むとこないぞ
マップの自動は面倒だけど

570 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 01:12:19.52 ID:NXskHkjs.net
今更スレ読んで上の方のMクラ騒動知ったけど告発サイト消えてる?
見たいけど出ない

571 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 01:43:26.81 ID:7DBBKLOb.net
無能倉さんも悪気があってやった事ではないと思うし痛み分けと言う事ではいいのではないかな

572 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 01:46:50.41 ID:DT66eYI9.net
まだ消えてないよ

573 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 03:12:38.83 ID:NXskHkjs.net
>>571
この場合は悪気がないからこそ最悪で問題なのでは

>>572
マジ?もうちょい探す

574 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 04:47:55.29 ID:Xv6JQl+L.net
ゲハではよく こんなRPGはダメだ 的なスレが立つけど君らああいうの参考にしたりすんの

575 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 04:58:38.18 ID:DaEajf1s.net
俺は余裕で食料制や重量制を採用する男だぜ甘く見るなよ

576 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 05:25:33.50 ID:Xv6JQl+L.net
重量カウントするタイプだとツクールデフォのFFみたいなアイテム欄というかインベントリを辞める所から始めるんだよなすげえわ

577 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 06:04:59.67 ID:f2WsNHzv.net
FFみたいなのでも問題なくね?

578 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 06:15:23.37 ID:Xv6JQl+L.net
ということはDQ後期でふくろタイプにするのか
武器防具アイテムなどをふくろから取り出して身に付けるとその重量が加算されるタイプかな

579 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 06:32:39.11 ID:MtiCLfn8.net
ゼルダのヘビィブーツが履いた時だけ重くなるのガキながら納得いかんかったわ

580 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 07:41:19.08 ID:f2WsNHzv.net
従量制って個人ごとなのか
全体で考えてたわ

581 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 08:53:03.12 ID:qRe0HU75.net
アイテム個々に体積か容積と重さを設定するのかな
みんないろんなこと考えてるんだな

582 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 11:03:49.98 ID:tZG6qnWy.net
アイテム重量制はローグライクみたいに探索の長さで難易度変わるようなのには向いてるな
ただ冒険的な要素が強いゲーム性だとその楽しさを邪魔する要素にもなる

583 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 11:40:15.11 ID:NXskHkjs.net
告発サイト見つからんから今のヒントかURLくれないか
上に書いてあるのでは出ない

584 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 11:47:14.34 ID:mp/TmmCp.net
普通に出たが?
ツクールMZも入れないとツクール以外も引っ掛かるぞ

585 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 12:08:50.38 ID:Xv6JQl+L.net
重量制とはちょっと違うけどキャラクターによって持てるアイテムの数が違うって作品はあったな
大柄な男キャラは所持可能アイテム数が多い
華奢な女キャラは所持可能アイテム数が少ない
みたいな

586 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 12:11:24.70 ID:CZzRLNfW.net
短時間でクリアできる一発ネタゲー量産するのがツクールの醍醐味なのに一つの作品に何年間もかけるの努力の使い方間違ってない?

587 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 12:14:32.08 ID:mp/TmmCp.net
ツクールって本来自分の理想のゲーム作るもんだろ

588 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 13:42:16.74 ID:qRe0HU75.net
個々のスタイルは誰にも文句言われる筋合いはない
文句言っていいのは作ったゲームか誰かに迷惑をかけた人間だけでしょ

589 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 13:50:39.73 ID:vkIDwQYe.net
君は一発ネタゲーを量産してもいいし、時間をかけて大作を1本作ってもいい。

590 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 14:04:24.20 ID:8G9A+lWp.net
>>583
流れ的にここか?でも告発文が見当たらないな
間違ってたらすまん
https://www.google.com/amp/s/fungamemake.com/archives/11083/amp

591 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 14:09:17.15 ID:HALeVZ+H.net
>>586
そんなの人それぞれだとしか・・・

592 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 14:23:00.08 ID:qRe0HU75.net
>>590
>>322の検索だと上から3つ目
更にそこのURLをドメインまで削る

593 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 14:42:02.23 ID:gNnUbnBc.net
>>592
ギガが減った

594 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 14:45:27.06 ID:TqUYH+QD.net
マジでギガ減ったわ
サイト見難すぎて同情する気失せた

595 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 15:35:55.74 ID:eoLCga7W.net
>>587
いやツクールの売りは初心者でもゲームが作れるってとこでしょ
それにRPGなりシューティングなり格闘なりそれぞれのテンプレ専用ツクールしかないし
テンプレツクールで物足りない技術力発想力があるなら汎用性の高いエンジンに移行したほうがいいでしょ

596 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 15:42:07.96 ID:5FWfYbjC.net
例のサイト背景見づらいな

597 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 16:05:58.85 ID:SInJ8BJ0.net
ギガが減るってなんだよと見に行ったら草

598 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 17:03:25.93 ID:X3QsemQM.net
本当にサイト見づらくて草
つか読んだけどMのクラなら普通にやっててもおかしくないことじゃん
大半の同業者は奴をそういう目で見てるよ
どんだけの悪行かと期待したのがバカだったわ

599 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 18:44:59.55 ID:gEWHCUue.net
初心者向けツールにサスケゆわかみたいに40歳過ぎてそうなおじさんおばさんが
いつまでも張り付いてて新陳代謝はほんとに行われてるのか心配になる
10代の人達はどれだけいるのか知りたいね

600 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 18:47:50.26 ID:Xv6JQl+L.net
ゲームのドットキャラに馴染みのない人はわざわざレガシーの域に踏み込まないと思うけどね
むしろその時代時代に合ったというか新しい人は新しいものに手を出した方がいいよ

601 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 21:30:08.88 ID:vpULDRqs.net
ツクールの場合プレイヤーも30代40代がメインだろうな
ゲームの感想とか見ても妙にしっかりしてるというか

602 :名前は開発中のものです。:2021/11/12(金) 22:53:28.37 ID:qRe0HU75.net
ツクールに限ったことじゃないが
アラフォー、アラフィフに層が多い界隈ってあると思う

603 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 06:30:01.74 ID:fw//F6A9.net
ツクールストア移行の手続きメールってそろそろ届くはずでなかったっけ?
まだ来てないみたいだが

604 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 07:49:39.93 ID:UgU8dYq9.net
15日だと思うよ

605 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 09:18:33.67 ID:BXjkW/Sh.net
無能倶楽部は告発文以来フォーラムにまったく顔出さなくなったから
告発者は良い事してくれたよ

606 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 09:22:13.28 ID:XnaoWePF.net
この胸のときめき〜
あふれる思いも〜

607 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 09:27:47.77 ID:00kxAou5.net
それは告白者な

608 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 09:40:51.10 ID:fw//F6A9.net
新しいデジカショップの方は購入予定のをウィッシュリストに入れられるのが良い
気になったのウィッシュリストに登録しておいて、セールの時に一気に買ったり

609 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 13:45:58.59 ID:6cSBiUYE.net
無能クラさん……信じてたのに(T_T)

610 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 13:49:23.74 ID:N3353wwz.net
無能クラの無能ムーブはリクエストしてる人に呼ばれてもないのに出て来てすぐに既存のプラグイン紹介するところ
競合とかの問題もあるから特化して簡略化されたプラグインが欲しいのにこれとこれを使ってこうすれば…みたいな

あれじゃ他の有志の出番潰してるって気づかんのか

611 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 14:09:05.20 ID:gkUTK2vG.net
Mクラにはツクマテで質問した時やたら偉そうにされて糞ムカついてたわ
ざまあ

612 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 14:56:05.50 ID:/ar4A0wm.net
無能な働き者の典型って感じやな

613 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 17:05:55.67 ID:+dvQMnoA.net
働き者っていうか承認欲求満たしたいだけの哀しい老人

614 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 17:17:10.87 ID:lFhMmjSx.net
あいつ老人だったのか

615 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 22:13:33.54 ID:NTFZFi3X.net
フォーラム撤退したんだ
検索の邪魔だからサイトも消してくれないかな

616 :名前は開発中のものです。:2021/11/13(土) 22:35:53.13 ID:PvRmPAbY.net
はじめてツクプラ覗いてみたんだがあのサイトって
管理者が(ようは責任を負ってるのは)誰なのか何かあった場合どこに連絡すればいいのか
みたいな基本中の基本の情報ってどこに書いてあるの?
あのFGMGハリズミってのが管理者なのかとも思ったが微妙に違う気もするし
場所によっては管理者のツイッターアドレスとしてMが記載されてるし

あとサーバーレンタル代さしひいたらトントンかもしれんが広告貼りすぎだろw

617 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 00:00:20.52 ID:T+AS4g4g.net
正直、広告は大目に見てやってほしいw
広告で元手を取らないと赤字になるからね

618 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 00:22:33.64 ID:/ZuwlJcC.net
閲覧に支障のないレベルの広告は全く気にならんな

619 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 01:57:01.90 ID:O6Bx752j.net
あのさ注文履歴消してからDL出来なくなるなら
そのDLリンクメールで再送するとかするべきなんじゃないの?
それかリニューアルサイトで旧サイトのDLリンク参照出来るようにするとかさ
要はリニューアルサイトから旧サイトの注文履歴も引き継いで同じように見れるようにすれば
一番コストかからず誰からも文句言われない解決作だよね

620 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 02:54:02.06 ID:5oFnEnSG.net
広告ある人こなくなる悪循環だよな

621 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 03:48:19.07 ID:0PP4TAK5.net
無能さんはツクール界の小泉進次郎ってぐらい余計な事しかしてないから消えてくれていいよ

622 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 04:06:42.77 ID:tXtkpz7+.net
おまえらに・・・
おまえらにノムクラの何が分かってると言うんだ・・・!?
俺はノムクラさんを大尊敬してるんだぞ?

623 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 05:28:08.00 ID:5oFnEnSG.net
ノムクラってだれだ

624 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 06:30:20.06 ID:hrSfTvae.net
マイクラのデメイク版

625 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 10:09:23.02 ID:EPI6sW0R.net
自分で作ったRPGをしばらく製作止めてて久しぶりにプレイしたら難易度バランス絶妙で面白かった
もうあとはラスボス戦で面白い戦闘バランスにして完成という感じ
そのRPGの製作止めてた間は、別のシステムのRPG作ってた

626 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 10:23:14.26 ID:tlnXbgux.net
ここはお前の日記帳

627 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 10:27:50.10 ID:wNBiRfl4.net
なんか知らんがここ
隔離スレでオチ粘着して個人叩きしてる真正メンヘラ連中が湧いてるのか終わったな

628 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 10:39:59.46 ID:/ZuwlJcC.net
悪さしてる連中の情報共有ならどうぞとは思うがずるずると同じ名前を続けるのは要らんかな・・・いつから始まっていると錯覚していた

629 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 13:34:53.73 ID:xHPSB0VG.net
>>602
というか、スマホのみ世代はキャッシュをプログレスバー管理出来ないツクールRPGは無理だろ

630 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 16:21:54.62 ID:+/wxWO9t.net
オチ行為が蔓延るスレになったら末期

631 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 16:28:54.92 ID:Xm1JqLFI.net
>>629
ばかやろう!日本語で語れよ!

632 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 16:31:23.64 ID:ugZPV7BA.net
アツマールってどう足掻いても暗号化できないの?
有料素材大体アツマールで使えなくて草生えてる

633 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 16:44:11.47 ID:EPI6sW0R.net
有料素材はアツマールにアップする作品で使ったらダメなの?

634 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 16:56:39.06 ID:b/Lp8C4q.net
有料素材の再配布禁止ってのは素材としての再配布や改造しての配布を禁止してるだけで
配布ゲームに含めてる限りはその点不問じゃないのかw

635 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 17:02:29.38 ID:EPI6sW0R.net
暗号化かかってる有料素材は使えないのか

636 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 17:05:04.39 ID:ugZPV7BA.net
明確にアツマールでの使用を禁じますとか書いてある。ゆるい所でも、どうしてもアップしたい場合はこういう手順踏めば良いよとか
まぁとにかくぶっこ抜かれる恐れあるから上げないでくれと

637 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 17:06:38.37 ID:0PP4TAK5.net
拡大解釈するやついるよなー
そんなんだと誰も有料素材買わなくなるだろ

638 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 17:07:48.17 ID:EPI6sW0R.net
FSM素材はツクールストアで「ゲーム配布する場合はこの素材は暗号化して」みたいに書いてる
でもアツマールではアップロードで暗号化が選択できない

639 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 19:59:51.73 ID:J7QMfW3v.net
暗号化を拡大解釈すればいいだろ

640 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 20:05:49.03 ID:aE4Fm5ZO.net
そんな都合のよい解釈で押し通したらお前もムノクラになってしまうぞ!

641 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 20:06:23.09 ID:KUmlQ9Nm.net
まぁアツマールにアップすんなっていう規約は多分暗号化しても規約違反になるから大人しく諦めるしかない

642 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 20:11:30.85 ID:BSfHVG1w.net
お前もムノクラにしてやろうかぁ〜!

デデーン!

643 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 20:13:27.56 ID:5oFnEnSG.net
すでになっている可能性

644 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 20:13:43.21 ID:35jlf8Dv.net
正直ムノクラ氏にはMV→MZのプラグイン修正移植の頃はお世話になったんだが
知らんうちにMZプラグイン改造背乗りおじさんになっててワロタw

645 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 21:23:40.00 ID:/ZuwlJcC.net
相手が何者だろうと使えるもんは使ってりゃいいよ

646 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 21:42:12.39 ID:Z9gRriRQ.net
彼の人に思うところは少なからずあるが
この流れは単純に気持ち悪い

647 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 22:12:34.88 ID:5oFnEnSG.net
正直知らん人の話題なんてほとんど流し見だから気持ち悪いと思う時点で関係者なんだよなあ

648 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 22:15:00.63 ID:T+AS4g4g.net
まぁあれだよ
キモくてゲスいことを書きたいからわざわざ匿名掲示板に来るわけで、
書き手が特定される場ではいつもの慣れ合いトークをしますよ、ってな

649 :名前は開発中のものです。:2021/11/14(日) 23:04:05.17 ID:hrSfTvae.net
いやあそんな器用なことできんわ

650 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 00:47:38.66 ID:icTvmXmi.net
闇の生徒会長ならできる

651 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 01:41:17.87 ID:BKGjNO8N.net
ヘイト集めすぎてたから総攻撃された感

652 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 01:59:51.40 ID:J/vEpGvi.net
お前らってヘイトシステムどう思う?
挑発とか特定の行動で敵から狙われる確率が上がるみたいな奴

653 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 02:12:55.08 ID:ezpN4Mvc.net
おまえ自身が社会のヘイトの対象なのにな…

654 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 02:25:00.00 ID:fE4r20VY.net
悪行重ねたらそりゃそうなるよ…

655 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 03:04:48.42 ID:yIIImHD8.net
>>652
MMOによくあるようなのはターン制コマンドバトルじゃ微妙だわ
リアルタイムじゃないとな
挑発とかわかりやすいのはいいけど確定でタゲ集められると逆にターン制じゃ強すぎる
つまりターン制コマンドバトルには合わない

656 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 05:00:14.44 ID:QjNvXoJc.net
マップ上で歩行キャラ同士が戦うなら普通に必須だけどもコマンド戦闘だとシミュレーション戦闘とさが縮んで中途半端な印象になりそう

657 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 05:29:08.09 ID:icTvmXmi.net
>>655
リアルタイムだろうがきっちりターンで分けられてようが効果や強さなんてのは変わりないと思うけど
その匙加減も考えないままターン制はどうたら言い出すのは早計

658 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 05:40:46.10 ID:i6lZYjK4.net
他のRPGだと「かばう」とかもあるけどMZだと狙って発動させられないからほぼ意味がないんだよな
かばう確率調整できるプラグインあるけど本当になんでもかんでも有志が作ったプラグイン任せ

659 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 07:14:47.69 ID:++abRJJL.net
やばい・・・半月しこらなかっただけでヤンボーマーボー天気予報みただけでフルボッキしてしまった・・・俺ホモじゃないのに・・・

660 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 11:53:04.96 ID:z2rJ1B0R.net
かばうはMVMZだとHP25パーセント以下だっけ
某プラグインで外せるけどなんであんな仕様にしたんだろうな
ヘイト関係は世界樹のタンク職が参考になる

661 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 12:03:40.31 ID:J6s/Gc/D.net
世界樹といえばシリーズ何作目か忘れたが挑発使った時の狙われ率アップが+1%くらいだったが上昇してるから不具合じゃないと言い張ってたのは笑った

662 :名前は開発中のものです。:2021/11/15(月) 20:44:23.61 ID:7+veSCeR.net
ツクールストアもう二度と使うことないだろうなって
1000円オフクーポンか…

663 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 00:04:42.05 ID:YOrVj/Po.net
1000円くれるなら一回だけ使ってあげよう
と言っても2000円以上で容量嵩張らない素材って微妙に無いな

664 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 01:37:13.72 ID:wEzr+wZQ.net
・・公式の画面外座標をオブジェクトの接触面にするだけのユーザー操作を補助する程度の話がなぜ自動迷宮探索みたいに語られるのかという謎で迷宮入りしてる

プレイヤーは自身の操作との違和感でしか評価しないという言うのに

665 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 01:38:09.65 ID:wEzr+wZQ.net
誤爆して冷静になった。あっちではスルーしよう。。すまんね

666 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 05:33:11.68 ID:aLLQRUC4.net
その程度じゃ俺の心の傷は癒せねえんだよ
謝罪しろ・・・ムノクラに謝罪しろ・・・

667 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 05:34:27.67 ID:mkAbnbuP.net
ムノクラの話が終わってるのに気づかずムノクラネタを出してしまいました
心より謝罪いたします

668 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 07:02:28.24 ID:tJSGQPsD.net
新しいツクールストア、「お気に入りに追加」ボタンあるのに押すと英語でもうこれ以上登録できないみたいな表示出て駄目だな

669 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 07:21:37.13 ID:tJSGQPsD.net
「登録最大数超えてるよ」みたいな英語
あとそもそも登録した欲しいものリストをどこで見れるのか?
マイページやカートのページには無いし

670 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 08:08:13.01 ID:SmOhqKs/.net
ムノクラって人のツイッターみたけどフォロワー150人ちょっとしかいないじゃん
ただの一般人じゃん

671 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 08:11:15.43 ID:27u+F6FY.net
ムノクラの話はやめてt.A.T.u.の話しよ?な?

672 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 09:18:44.22 ID:thMaML73.net
正直ムの人は表では見たくない名前だわ
裏でゲップが出るほど話題になってた奴だし

673 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 09:53:06.62 ID:3J41z6lp.net
某プラグイン作者が改造方法教えなければなあ

674 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 11:08:05.78 ID:MyH1J7ae.net
MNKRをなんとも思っていないプラグイン作者は実力トップで聖人なあの人だけだ

675 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 11:28:55.60 ID:EugVuMEc.net
ふっ照れるぜ

676 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 11:51:44.68 ID:iG7F42Q4.net
ツクールストアの新サイトは素材のシリーズぐらい綺麗に並べろよ、番号飛びすぎだろ
新サイトも見にくいんだよ

677 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 18:50:49.18 ID:SmOhqKs/.net
トリアコンタンは聖人なんじゃなくて他人に興味がなくて期待もしてない系だと思う

678 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 20:34:19.16 ID:thMaML73.net
ネット民としてはあるべき姿かもね
なまじ興味持ったり期待したりすると裏切られたときの反動デカいし

679 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 21:22:40.77 ID:uz+BfrrE.net
勝手に期待して
勝手に失望して
憤ってわめきちらすほど不毛なことはない

680 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 21:42:14.71 ID:MVCSpV6a.net
スチームでセールやってるじゃん。
過去最安値?

681 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 22:21:01.64 ID:8PSDHSP8.net
もう公式ストアを利用することもないからアカウント無効化したわ
この公式ならやるとは思いつつどこかで訴えかければ履歴も引き継ぐ方針に転換すると期待してた
俺が馬鹿だった、ごめんな勝手に期待して

682 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 23:13:36.82 ID:KBCG+DK8.net
>>681
同じく無効化した
有効化用のページに無効化のボタンを置いて導線を作るとは驚いたよ
客がやってほしいことよくわかってんねえ

683 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 23:52:47.24 ID:SmOhqKs/.net
ID引き継げみたいなメール来てたけどなにもしないで捨てたわ

684 :名前は開発中のものです。:2021/11/16(火) 23:58:36.60 ID:dGA1lkga.net
素材は自作できるから一度もストア使った事ないワイ高みの見物

685 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 00:04:49.60 ID:Yod7nTfk.net
よく考えたら次に作るゲームはUnityって決めてあるから
無効化しときゃよかったわ

686 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 01:21:18.06 ID:4mOaryoX.net
さすがにアプデ前提のソフトウェアでアプデリンク無効化は反吐が出る

687 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 05:19:57.97 ID:WNkV3giH.net
ツクールストアの素材集ほんまわけわからんな
クレジット表記してほしかったらコピーライトぐらい書いとけっての

688 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 05:32:46.82 ID:DFVMObxC.net
(C)ムノクラ

689 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 06:17:36.67 ID:5v7N7rSt.net
自分は新ストアにアカウント引き継いだが、新しいストアはウィッシュリスト登録できない不具合はさっさと直して欲しい

690 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 08:13:59.93 ID:Yod7nTfk.net
>>688
最悪やw

691 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 09:56:31.22 ID:cBntlHr3.net
公式プラグインのAltMenuScreen2MZを使ってる人は
しっかり>>688をクレジットに入れてくださいねー
S先生との合作プレグインになったんで

692 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 10:01:23.74 ID:EOOYmpaa.net
ぶっちゃけ他人に横から改造されて勝手にうpされるくらいなら自分で要望通りのアップデートするよなw

693 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 10:23:18.24 ID:Yod7nTfk.net
MZ3Dで凄いマップ作ってる人いるけど
マップ作るという点に関してはunityのほうが楽そうに見える

694 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 10:25:23.39 ID:focDCeh5.net
素人が作った3Dマップってどんなんだろう
ランドマークすらないコピペマップになりそう

695 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 11:41:25.96 ID:wNqHW8NS.net
>>694
ファイルソードがちょうど3D素人が1年本気で調べて金使いながら作ったくらいの出来だぜ

696 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 21:54:13.08 ID:4mO6nUpf.net
誰か教えてくれ。
「Aというキャラがパーティに居て、戦闘不能ではなくて、
なおかつBというスキルを覚えている」状態で発動するイベントを作りたい時って
文字通り
「Aがパーティに居る」「Aが戦闘不能ではない」「AがBを覚えている」の
3回の条件分岐を挟まないとダメなのか?

それとも2番目の「Aが戦闘不能ではない」には
既に「Aがパーティに居る」が前提条件として含まれているから、
最初の「Aがパーティに居る」の分岐は、
省略することが出来るのか?

697 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 22:15:04.45 ID:EOOYmpaa.net
なぜ自分で試さないのか馬鹿なのか

698 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 22:45:09.87 ID:UiwXb/ep.net
もつ鍋食べたら虫が1000匹入ってた時代につまらない言い争いはやめとけ

699 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 23:00:14.40 ID:wNqHW8NS.net
蜂の子でもはいってたんけ?

700 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 23:09:04.32 ID:Kz9Z02ZB.net
次の街に行くたびに自動でイベントが起きるツクールゲーって正直うざいなと思ってる

701 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 23:11:42.44 ID:QPzcdR2X.net
町とか世界の中心に1つだけあれば十分だからな
ウィザードリィを見習え

702 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 23:47:59.44 ID:Pm495qC5.net
街にいくたびイベントとか商業ゲーでもよくあるやつだろ

703 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 23:55:00.59 ID:7ZVoggFz.net
その手のやつはやらないし
そうでないものも多いから別に

704 :名前は開発中のものです。:2021/11/17(水) 23:58:35.51 ID:rgskMgZB.net
>>696
戦闘不能のままはずしたら戦闘不能のままでは

705 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 00:01:19.63 ID:b4l0tbW1.net
新しい街に行ってもイベント起きないってどんなRPG?
洋ゲーもアホみたいにクエストマーク付きまくるよな

706 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 00:42:30.00 ID:Cv6a+Umw.net
クエストマーク付くのは自分から接触しないとイベント発生しなくねえか
町に入ってから自動で強制イベントになるパターンが繰り返されるのとは違うんじゃね

707 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 00:50:26.05 ID:Mm9lAu+k.net
おまえらの人生には何のクエストマークもつかないまま
ただ老けていくだけの毎日なのになw

708 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 02:15:26.55 ID:o9jTPk45.net
だいたい自動で起きるゲームってウエイト長いし無駄な掛け合いが多いし寒いんだよな

709 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 03:05:52.65 ID:LxI/W+Xx.net
そもそも他人のツクゲーはやる気しない

710 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 05:26:22.41 ID:4W6FfJoz.net
でもエッチな絵のサンプル画像があったらクソゲーだと分かっててもついクリックしてしまうんやろ?w

711 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 06:46:23.15 ID:LxI/W+Xx.net
そら男はとりあえずするやろw
いや寧ろやらなあかんのやで

712 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 07:02:43.09 ID:st2hfEZK.net
ホモの風上にもおけぬ奴め

713 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 07:46:57.54 ID:/LNpiWfp.net
>>696
>それとも2番目の「Aが戦闘不能ではない」には
>既に「Aがパーティに居る」が前提条件として含まれているから、

別に含まれてないよ?
それとも自分が作ってるゲーム特有の仕様の話?

714 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 09:08:21.56 ID:o9jTPk45.net
エッチな絵のサンプルっていっても同人以下の素人絵だろ?
世の中に文字通りごまんとエッチな絵が溢れてるのにわざわざそんなのやらんだろ

715 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 09:16:19.03 ID:jFs+WMJY.net
お前はエロスへの探求心が足りん!このスレにくるなむしけら

716 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 10:08:35.35 ID:LxI/W+Xx.net
まあまあいいじゃないか
好みは人それぞれなんだし

717 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 10:39:19.39 ID:v8pb5Pk0.net
つまりホモのごり押しは許されたということですね
良かった、それだけが心配だったんだ・・・

718 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 10:58:51.78 ID:Cv6a+Umw.net
キャッチーなビジュアルで人目を引くのはどの多くの界隈で常套手段だから個人製作ゲームでもそれは真似していかんとな

719 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 12:23:40.75 ID:st2hfEZK.net
ノンケに無理強いすることは認めない!

720 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 12:32:02.71 ID:o9jTPk45.net
1人でなにいってんだこいつ

721 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 16:10:35.46 ID:AQXycgbF.net
このスレ1人ガチホモが定着してるよな

722 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 16:42:21.42 ID:PG/ZPzyr.net
腐女子とホモは人類の頂点だよな!

723 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 17:13:49.47 ID:IgL1RYYe.net
ガチホモというよりニコニコでパンツレスリングや淫夢でキャッキャ言ってたキッズが
精神的に大人になれないまま歳だけ重ねてオッサンになってしまったイメージだな
とりあえずホモネタや下ネタ持ち出せば場が盛り上がると思ってるんだろ

724 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 17:45:56.14 ID:LxI/W+Xx.net
はぁ…

725 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 18:27:09.56 ID:3dhI6w5P.net
自分の言葉でコミュニケーションが取れない陰キャが、
一人でホモネタ言って俺らと会話してる気になってるだけ

726 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 20:45:57.94 ID:o9jTPk45.net
ニコニコのきもい流れを外に持ち出すなよ

727 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 21:28:48.34 ID:iy/HE2KT.net
このスレの住人はRGBに理解がないようですね
平気でセクハライベントとか入れそうw

728 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 21:40:13.40 ID:IgL1RYYe.net
000000が黒でffffffが白だとかカラーコードが16進数だってことは理解してるよ
あと仕事や趣味で印刷物のデータ作ったことあるからCMYKも多少理解してる

729 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 21:43:28.05 ID:/LNpiWfp.net
何にでも言えるんだけど一種の内輪ネタをコミュニティ外に持ち出すなよ
一度ウケたギャグの成功体験を忘れられずに何回も連発して場の空気を冷やすおっちゃん見てるみたいで哀しくなってくる

730 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 22:48:08.23 ID:zKjO5pA9.net
せめて百合にしてくれ

731 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 23:19:24.00 ID:Mm9lAu+k.net
それでいこう
みなさまごきげんよう

732 :名前は開発中のものです。:2021/11/18(木) 23:41:39.73 ID:LxI/W+Xx.net
そういやニコニコはかれこれ5年は見てないな
今はもうつべ一択だわ
ゲームを作るにしても面白いコンテンツ多いし

733 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 00:49:27.50 ID:ex1KKvou.net
ドラクエのぱふぱふとか寒いよな

734 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 00:56:51.64 ID:kntdrDyx.net
SFC1はガチのぱふぱふしてもらえるよ
なんなら町娘と一国の王女を連れて宿屋に泊まれる

735 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 03:00:30.49 ID:FhkyN44Q.net
DQ11もパフパフしてもらって気持ちよかった?でオチがなかったな
おっさんが片揉んでたとかスライムに挟まれてたとか過去作にはオチがあったのに

736 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 03:47:15.01 ID:i9ZygJzr.net
まあ健全なぱふぱふだったのは間違いない

737 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 07:03:51.18 ID:lW6NFoxN.net
おまえらホモネタ嫌いっていいつつも高校生の頃は友達とちんぽこのしゃぶり合いとかしてた訳じゃん?
今更ホモネタ嫌いと言っても通じませんってw

738 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 07:31:47.07 ID:YYq1th+V.net
どんな顔してこういうの書き込んでるんだろうな

739 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 07:34:41.60 ID:i9ZygJzr.net
構ってほしいだけだから触らない方が

740 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 08:32:51.94 ID:00RVXPFP.net
>>727
色に理解……?

741 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 08:34:17.76 ID:bxhUWMUg.net
学校にグロ画像Tシャツ来ていっちゃうような子供なんだろ

742 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 12:22:49.55 ID:F0dr5xfK.net
池袋で五千円払えばパフパフしてもらえる。

743 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 13:12:56.37 ID:WUrYlcIV.net
あれな人のツクールゲーのフレーバーテキストってきついよな

744 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 13:14:28.46 ID:bxhUWMUg.net
アイテムの説明欄にちょっとした小芝居が書かれてたりするやつか?

745 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 14:32:56.81 ID:kfOT8gsu.net
初代FFってヘルプメッセージが同人以下の痛さだったよな
井戸調べると「顔が汚れてるよ!さあさあ洗って!」とか表示されて寒っと思った記憶がある

746 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 14:36:01.64 ID:20UBuKeo.net
それ完全ブーメランじゃねえか

747 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 16:20:55.91 ID:kntdrDyx.net
どくだなんて かっこわるいですよ! さあこのくすりで なおしましょう。
だれですか?

748 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 16:39:21.03 ID:04+w7Lyj.net
フレーバーどころかメインストーリーのテキストさえ気持ち悪くて読まないよ俺は

749 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 17:10:41.46 ID:fFxlj8Nm.net
プレイしてると気分悪くなるからゲーム自体しないよ俺は

750 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 17:12:51.06 ID:i9ZygJzr.net
>>743
同感
だがそういうツクールゲー特有の素人らしさが良き
スーパーゲ制デーやらプレミアムツクールデーやら見てるとそういう”らしさ”が見られて
ほっこりする

751 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 19:00:18.58 ID:20UBuKeo.net
驚いたり、笑ったり、しゃがんだり、ねころんだり、何かを持ったり、掲げたり
ドットキャラパターンが豊富なRPG作ってる人ってやっぱデフォキャラ興味ないんかな
デフォキャラを改変してまでパターン増やすくらいならゼロからキャラ作るわって感じなんだろうか

752 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 20:15:23.38 ID:bxhUWMUg.net
根底が違うんじゃね
キャラを動かしたいんじゃなくて自分のキャラを動かしたいんじゃね

753 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 20:19:34.95 ID:jlpHUGvB.net
深遠を覗く時深遠もまたこちらを覗いているように
こいつのフレーバーテキストきっついなw寒すぎだろwと笑う時
お前が最高だと思って書いたテキストもどこかで同じように笑われているんだよ
not for meの精神は忘れないようにしていこうぜ

754 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 20:54:54.66 ID:kntdrDyx.net
あれな人じゃないまともな作者なら他人を腐したりしないよ

755 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 21:44:18.63 ID:BKy73wpn.net
単純につまらないならネタにすらしないからな
「やられた!」と感じた時に自分のほうが上だと精神的マウントを取るためにわざわざ通りすがりの他人の作品にケチつけてんだよね
だっさいなあ

756 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 22:09:36.91 ID:50QsNUGn.net
けっこう高度な回文やアナグラムも受け手によっちゃオヤジギャグとしか思われなかったりするしな
受け手側にも相応の認識力があるのか問われることも忘れてはいけない

757 :名前は開発中のものです。:2021/11/19(金) 23:41:55.61 ID:U5BBw2qk.net
ランダムハジルもエリナマッドナーの逆さ読みだったしな
そういう後だしじゃんけんで壮大な伏線張ってるよう見せかけるのは重要だよ

758 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 00:20:31.10 ID:uRNWZmLN.net
そのへんはウィザードリィのワードナとトレボーが有名だね

>>756
まあそういうのに限らず受け手次第でどうとでも取れるケースは少なくないからね
作者はそんなんじゃなかったけど〜ってのはわりとよくあるかなと

759 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 00:30:49.69 ID:u6+IDWwU.net
>>753
むしろ自分が最高だと思って書いたテキストが読み直す時の恥ずかしさが半端ないわ
そういうのほどなぜか周りから評価されて消すに消せなくなる

760 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 04:17:42.84 ID:o+Dzq4vD.net
らんダンのテキストとか受け良かったみたいだが個人的にあれかなりきつかった

761 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 04:54:08.84 ID:JgPQlS1P.net
結局あれもパクリが多いしな

762 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 05:50:10.98 ID:uRNWZmLN.net
>>759
成長したってことだね

763 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 09:02:09.83 ID:7C7GBq94.net
痛いテキストだったりパロディはたまに混ぜるくらいがちょうどいい

764 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 09:14:16.83 ID:0AlHgFsE.net
パロディやオマージュのつもりでこのネタ分かるかなあと入れたネタをパクリと叩かれる
あると思います!

765 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 10:14:20.13 ID:JgPQlS1P.net
パロディやオマージュなんて作者の都合のいい言い分でしかないんだよな
傍から見たら全部パクリ

766 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 10:29:59.81 ID:mUjUldXd.net
でもすぎやまこういちのG線上のアリア(2城)や白鳥の湖(ラーミア)は叩かれないだろ?

767 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 10:37:30.48 ID:JgPQlS1P.net
大なり小なり叩いてる人もいるんじゃね

768 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 11:01:11.60 ID:EOvAX+WX.net
こういう文章スタイルにしたら受けるだろうみたいなのはいらんわ
そういうのは市販製品に大して求めるものでツクールゲームにそんなもの求めてない

素人ならではの発想と独創性にとんだオリジナリティ求めるんだよ
これか流行ってるっぽいからこういう題材のモノ作っときゃいいってなって思考停止してしまって
どれもこれもパクリみたいな題材ばかりになって
肝心の素人ならではの独創性が失われてしまったなろうみたいな本末転倒みたいなことになっても
遊ぶ側は面白くも何ともないし逆に受け狙ってるつもりかと萎えるし

769 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 11:31:44.62 ID:xpJo+ywU.net
見る人が見れば同人プロ問わず大半のゲームはパクリ
結局どれだけの人が楽しめてるか
見向きもされないゲームなんてそういう言及すらされない

770 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 11:42:42.21 ID:wAr6cQin.net
今どき誰も手を付けてないシステムなんて逆に難しい
自分が影響受けたゲームに似るのなんて良くあることだろう
仮にオリジナルに拘ったとしてもそれは大抵「既に誰かが思いついたけどやらなかったこと」になる

771 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 11:46:11.47 ID:7C7GBq94.net
既存の作品に寄っても避けても認知的には影響されてることになるんだよね

772 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 11:48:15.39 ID:8T4hd0en.net
巨人の肩の上に立つ

773 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 12:04:23.35 ID:EOvAX+WX.net
「全く」「完全に」「100%」物真似や模倣するなとは言ってない
そうじやなく「他人の真似しときゃいいだろう」って素人作者がそういう思考停止状態になることが危険だし
本末転倒だと言ってる

他もやってるからとか、そもそも大なり小なりみんなやってるしとかの
よくある「極論比較で水を薄める」式の本質から目を背ける言い訳なんて糞食らえだわ

押さえるべきところ(セオリ)は抑えつつ、その枠内でいかに自分なりのオリジナリティ出す事が大事だと思うわけで

774 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 12:21:51.71 ID:uRNWZmLN.net
本当に「他人の真似しときゃいいだろう」という考えでフリーゲームを作ってるとしたら
ただの苦行だと思う
既存の作品の影響を受けて作った結果そういう風に見えてしまったというだけのことだろう

775 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 12:22:19.81 ID:tnt9qsb1.net
たかがツクールでどんだけ意識高いんだよw
低能だからツクール選んでる雑魚のくせにw

776 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 12:42:51.97 ID:xpJo+ywU.net
ここでこういうのはだめ、ああいうのはだめって言わなくても
”プレイヤーは”ちゃんと分かってる
面白くないゲームを作ったって話題にならない
叩かれるどころか相手にもされないよ

777 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 12:49:22.31 ID:uRNWZmLN.net
ちょっと思ったんだけど
このスレの人ってか、この界隈は無意識なのか知らないけど
他のツクール作者をメインターゲットにツクツクしてるように思える
それがいいか悪いかって話じゃないけどね

778 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 13:30:08.34 ID:o+Dzq4vD.net
どこをどう見たら他の作者に媚びた作品作ってるように見えるんだ?
馴れ合いで傷の舐め合いしてるのは目につくが

779 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 15:20:23.69 ID:CjNjYgB9.net
>>773
とても同意できるけど他者にその態度は求められないな
ゲーム作る目的が作りたいからなのか承認されたいからなのかでそもそも根本が違ってると思うよ
でさらに言うと前者みたいな生粋の創作者って恐ろしく数が少ないと思うよ

780 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 16:08:35.53 ID:JBcXF0OF.net
世界に羽ばたくインディーズゲーム界から隔絶された世界
それがツクール界隈

781 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 16:23:43.67 ID:mbFSYH4E.net
ツクールを高尚なものと思ってる作者さん多くて驚き
ツクールやらない人から見たらそんな認識だよ

782 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 16:37:25.53 ID:gVINuRlz.net
>>781
それもズレてるな
ツクールやらない人からすればツクールに対して何の偏見も持っていないよ
何故なら認識すらしていないから。だからIbなんかも大ヒットした

783 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 18:41:36.33 ID:7C7GBq94.net
長く深く浸りすぎても周りが見えなくなっては逆効果なんだねえ

784 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 18:53:06.68 ID:m0OuJTsg.net
ツクールに限らず創作界隈は創作活動を高尚なものと思ってる奴多い気がする
普通の人は漫画やイラストを書いたりしないし小説も書かないゲームも作らない
そんな中で普通じゃないことが出来る無から有を生み出せる私達ってとっても凄いんだ!
だからそこに上手い下手の差なんてないんだみんな等しく素晴らしくて尊い才能なんだ!
…みたいな奴、そんでそういうこと言ってるやつほど下手クソなんだよな

785 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 18:53:12.64 ID:3ZsS4qD1.net
もうちょっと肩に力抜きなよ
ツクールの存在を知らない人間の方が圧倒的に多いんだからさ
たかがツクールされどツクールの概念すらないんだ

786 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 19:00:50.08 ID:EOvAX+WX.net
素人クリエイター()とは名ばかりの実態はパクリ野郎はっかだからなw

787 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 19:15:50.59 ID:xpJo+ywU.net
>>784
まだそういう奴見たことないけど
それがいるとしたら相当アレな人だろうな

788 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 19:19:42.41 ID:mbFSYH4E.net
普通の人は漫画やイラストを描けないから描ける人は尊敬される
平均的な人間を育成するのが目的の学校の勉強だけしてても身につくスキルじゃないし、他人が出来ないことが出来るってかなりの強みだよ

789 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 19:30:09.64 ID:mbFSYH4E.net
ツクールは・・・うーん誰でも使えるから全然すごくない

790 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 19:34:02.74 ID:5B1uJ4Lq.net
自分はツクール触って今までなんとなく触れてきたフリーゲームとかの凄さを知れたよ

791 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 19:54:08.33 ID:P1MmITqd.net
誰でも使えるが誰でも最後まで作りきれない

792 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 20:45:29.67 ID:7C7GBq94.net
アーティスト気取りのDTPな人はごくごくたまーにいる感じがするね
絵も小説もやらないけど同人誌作りに参加したいとかのデザイナー枠でちょっと痛い人が前にいたわ

793 :名前は開発中のものです。:2021/11/20(土) 21:34:02.54 ID:uRNWZmLN.net
あまり作れる人が凄いとか思わないな
XPが出た頃から自分の思ってたものが作れるツールに対して
凄いと思ったことはあるけどね

794 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 00:18:47.20 ID:uyXXou3Z.net
つまんないと思われたらパクリとかはいはいテンプレって言われて
面白いって思われたらこれぞまさに王道こういのうでいいんだよって言われるしなあ

795 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 00:51:38.41 ID:aHnNUWbb.net
それはさじ加減だろ
センスあるかないか

796 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 06:42:08.21 ID:bvpd+oah.net
それと遊ぶ人の感じ方ね

797 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 07:30:48.23 ID:Kh5NCN1/.net
オメコを触った時の反応のことだよな

798 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 07:54:10.04 ID:uWSODOIZ.net
前からこのスレに下ネタ言えばウケると思ってる奴いるけどさ
つまらない通り越してただ場が凍り付くだけだっていい加減気付かない?
それともそれを見越した荒らしなのか?

799 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 08:17:31.96 ID:pAI3OhPL.net
完成させる人は
凄いと思う

800 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 08:52:19.21 ID:DebjwsKA.net
ハードル下げたら完成するので・・・まずは短編から

801 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 09:53:00.13 ID:5eYkPe5/.net
ホモネタ出たあと即ホモネタに噛みつく馬鹿って自演なんだろうか
いい加減スルーされてると言う空気読めればいいのにこいつが一番寒いw

802 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 09:57:30.77 ID:RDH10oTN.net
自演の意味わかってんのか

803 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 09:59:33.62 ID:R2ms0QZU.net
ジエン・ド

804 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 10:05:03.45 ID:FAXR1k4a.net
下ネタおじさんよく語尾に単芝つけてるしこいつこそ自演なんじゃない?

805 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 10:52:56.82 ID:6/tpbNUu.net
下ネタおばさんじゃ駄目なのかな

806 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 11:21:10.19 ID:bvpd+oah.net
短編から作るのは基本よね

807 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 12:38:44.73 ID:mo2LMIHX.net
作りたくないもの作ってもねえ…
長編でもモチベーション維持できれば完成出来る
完璧主義者だとエターなる、ある程度妥協が必要

808 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 14:24:45.63 ID:bvpd+oah.net
まあ別に公開目的で作らなくていいと思う
何ができるかとか自分でどこまでのことができるかとか
それを知るために軽くいくつかイベント作るだけでも違うと思う

809 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 14:47:22.28 ID:RDH10oTN.net
いきなり長編つくって完成した人だって多いしな
まあ一般論で言えば短編っていうか完成させたことによる自信を持っておくのはいいかなとは思う
ただそれで全然反響なくて止めるパターンもありえそうだが

810 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 15:16:06.05 ID:nDTsovFU.net
自分は最初に長編作ったな
その後短編をちょこちょこ身内間だけに公開してる感じ

811 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 21:36:42.37 ID:TkOWZHl1.net
昔いたコミュで複数人からアドバイス貰った初心者が裏山に薬草取りに行くだけの短編完成させたのにDL一桁でキレて脱退してたな
アドバイスはするのに完成してもDLしてあげないのはクリエイターの鏡だと思ったよ

812 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 21:51:18.53 ID:Po6NR46n.net
求められてもいないアドバイスをしてくるアドバイ厨は
自分の言いたいことを上から言って気持ちよくなりたいだけだからね

フィードバックを受け付けてないゲームにわざわざTwitterでまで追っかけて
フィードバックを送ってるやつとかいて本気で笑う

俺サマちゃんのありがたーいご意見を聞けー

で、そいつに何かその方面の知見なり見識なり背景を持った上で言ってるのかと言うと
何者でもないただのおっさんという

813 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 22:05:59.71 ID:RDH10oTN.net
ツイッターでも
いいねはする・・するが・・
ゲームをDLする気はない・・ってパターン多いな

814 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 22:06:33.64 ID:JoGxLV2/.net
アドバイスしておいてダウンロードしないクリエイターが悪いみたいな言い方だが、
よく読むと複数人からアドバイスを受けてるのに完成したのは裏山に薬草取りに行くだけって、
それはDL一桁でも当然じゃないか?

815 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 22:09:09.37 ID:lr1tokPV.net
実際投稿サイト見るとそんな1分で終わります!エンディングは5パターンです!みたいなゲームばっかだよ

816 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 22:49:40.72 ID:AsSIxDUN.net
クリアまで50時間超大作みたいな謳い文句で
実は無駄に広いマップと驚異のエンカウント率とレベル上げ作業前提の難易度で時間をかけさせ、ストーリーは薄っぺらい中学生の作文みたいなのよりは良心的じゃないか

817 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 23:14:50.54 ID:59itSKoF.net
>>815
習作としてはミニサイズでいいし、完成まで持っていくことが大事
繰り返しているうちに自分の創作ペースがつかめるようになるからね

818 :名前は開発中のものです。:2021/11/21(日) 23:34:58.36 ID:An8Hb+10.net
みんな周りの評価気にしすぎじゃないの
仕事じゃないんだし、純粋にゲーム製作を楽しめばいいのに

819 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 00:29:21.12 ID:n1/V29+u.net
仕事だけどとりあえず楽しんでる

820 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 00:56:03.44 ID:QFJOSnoo.net
自分もいいねされてもそこまで期待されてるとは思ってない
というより、自分の作りたいと思ったものを作りたい、それだけ
なので結果が芳しくなくても仕方ないと割り切れる

821 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 01:00:21.39 ID:QFJOSnoo.net
>>811
結果はどうあれそうやって作ってきたことは大きな経験値になるはず
駆け出しの頃からいきなり評価を求めすぎると闇落ちまっしぐら
創作界隈全体に言えることだけど

822 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 02:01:18.27 ID:kwHkZSzm.net
何かしらモチベ保てる要素は欲しいけどね、作る過程を楽しむのが一番無難か

823 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 03:27:33.70 ID:FRAgrmPv.net
>>816
一般人が作るストーリーなんかに興味ある人がいるんだな
いまさらランダムエンカウントの時点でやってられん

824 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 03:50:45.91 ID:S6//xpKS.net
>>823
稀にストーリー面白い作品もある一方、日本語が不自由な痛いのとか、説明を諦めてるのとか色々あるが
キャラの掛け合いだけでも面白いやつとそうでないので差があると思う

825 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 04:17:13.20 ID:0o37hnqw.net
ツクールゲームなんてシンボルエンカウントで拘ったつもりでも戦いはじまったらコマンド入力のドラクエ型が大半なんだから画面見ずに歩けるランダムエンカウントのほうが気楽だわってなるけどw

826 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 05:43:19.88 ID:4s2yMGjP.net
>>825
そこまでやったら戦闘ごとマップ上でやった方が今風になるよ

827 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 07:21:20.67 ID:JxwYxJJu.net
戦いを始めないことができるのがいいよな

828 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 08:28:15.95 ID:FRAgrmPv.net
>>825
こんなに1ミリも共感できないのは初めてだ

829 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 08:29:37.42 ID:ysyotBJp.net
シンボルエンカウントでもどうせ戦闘するなら画面見なくていいしなwww
っていうかマップ覚えてるの?www

830 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 09:44:24.12 ID:9BN0zphk.net
画面を見ずにってのはよくわからんが、
シンボルエンカウントでも敵を避け過ぎてレベルが上がらないのを防ぐために
ところどころ固定敵を配置してあったり
回避不能なほど密度高く敵を置いてあったり
して結局意味ねーじゃんってなるのはわりとあるな

あと、マップ移動くらい気を抜いて歩きたい、
アクションゲームもどきのようなことしたくない、ってのもある
その作業にたいしたゲーム性ないのに

ランダムエンカウントでエンカウント率を可能な限り低めに設定しておくのが
ユーザー負荷は一番低いと思う

831 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 09:56:21.72 ID:FRAgrmPv.net
襲ってこないようにすればいいだけじゃね
固定敵とかはそんなに見たこと無いけどな
まあ造り手にセンスがないとレベルが足りないとかにはなるだろうけど

832 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 11:21:56.51 ID:/Rb6TA1B.net
*しかし、だれもこなかった。

833 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 11:41:12.77 ID:4s2yMGjP.net
ロールプレイなんだからふフィールドは危険なアクション擬きが不意に襲ってきていいんだぜ
安心するのはせいぜい治安の良い町くらい

834 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 11:47:33.23 ID:81YgT928.net
そもそも戦闘って言うほど必要か?
少なくとも雑魚戦闘なんていらない
あれこそ時間稼ぎだ

835 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 11:57:42.49 ID:QFJOSnoo.net
RPGの元祖D&Dはイベントクリアするたびに金が入って
獲得金額がそのまま経験値になったよね

ただピクリマFFを初見で楽しんでる人もいるし
誰をターゲットにするかでそこは変えてしまっていいと思う

836 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 12:06:03.85 ID:n1/V29+u.net
バトルをどれだけ爽快かつカタルシスを得られるようなものにするかで違うんだろうね
スキル設定やアニメーション作るのは楽しいけど俺はそれだけかな

837 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 12:55:51.59 ID:Hf3XLVFG.net
雑魚戦が面白いと思ったのはミンサガくらいかな

838 :名前は開発中のものです。:2021/11/22(月) 17:17:33.55 ID:XWtc2ToV.net
オーバーレベルで負け確定イベント戦闘に勝つのはRPGファンの嗜みだぜ

839 :名前は開発中のものです。:2021/11/23(火) 06:49:12.36 ID:w5sC4YCh.net
>>619
この姉ちゃんおっぱいデカすぎやろ

840 :名前は開発中のものです。:2021/11/23(火) 14:04:56.37 ID:yBxBRGpt.net
わいのおぺにぺにもビッグやでw

841 :名前は開発中のものです。:2021/11/23(火) 14:38:03.36 ID:g3/7wJ+b.net
これウインドウズ7じゃ無理なんかね

842 :名前は開発中のものです。:2021/11/23(火) 14:48:37.28 ID:5klIe+LT.net
ホモネタ警察がくるからホモネタはヤメトケ

843 :名前は開発中のものです。:2021/11/23(火) 20:54:50.12 ID:fXvVKgdU.net
あっは〜んwww
うっふ〜んwww

844 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 07:55:51.73 ID:LG6MbXv7.net
朝のあっは〜んはあったな

845 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 10:37:36.26 ID:CimVTjRn.net
わいはホモや!
プロツクーラーホモや!

846 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 11:22:55.19 ID:EU3Mb4Pz.net
誰かにとって都合が悪くなるとコイツが来るらしい

847 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 11:35:16.72 ID:wGCp9zqU.net
>>834
それならアドベンチャー形式のゲームブックモドキで足りるんじゃね

848 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 11:55:07.39 ID:umfiPiyY.net
>>834
RPGするの向いてないよ

849 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 13:14:01.70 ID:Nb5fqY4V.net
プレイ時間伸ばせるから世界観無視した戦闘システムだけに異常に拘るのがJRPGの特徴やで
マップとストーリーは戦闘ゲームのオマケでしかない

850 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 13:33:59.35 ID:GAjj/bRn.net
使いたいスキルを覚えるまでレベル上げたい!
的なことが無いとなかなかレベル上げという行為にポジティブでいられんなあ
ドラクエなんかはそれが顕著で40ぐらいまでは呪文覚えるためにレベリングしてた記憶がある
取扱説明書とか攻略本とかにスキルが載ってたりするとどうしてもね

851 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 13:38:34.33 ID:GAjj/bRn.net
つまり攻略本や攻略サイトなどが存在せずスキルの一覧みたいな情報もないフリゲだと先の見えないレベリングになりがちなわけで…
有名RPGの場合はみんなプレイしてるからという謎の安心感で没頭出来た側面も僅かながらにあると思うんだよね
成功体験じゃないけど小さなゴールをきちんと設けられるゲームでありたいなとおじさんは考える

852 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 15:36:03.23 ID:dQtIxqy/.net
今時経験値稼ぎしないと先に進めないゲームなんてあんのかw
昔の感覚でDQ11やったら数十分でLVあがりすぎてアレってなったわ

853 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 15:49:39.23 ID:+4DMUmop.net
20年近く前のゲームだからもう随分うろ覚えだが
クロノクロスってシンボルエンカウント方式の雑魚はいるけど
レベル上げるために地道にその雑魚と戦うって作業が無かったよな
レベルが上がるのはボス戦終了後のタイミングだけだから
ボスに勝てないってなったら装備してるスキル的なやつを組みなおしてみたり
連れて行くキャラを変えたりして戦略を練り直すって感じだった

854 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 16:20:17.00 ID:NHl1beTI.net
レベル上げはしたい人がするくらいがちょうどいいよな
レベル上げを一切しなくても戦略を立てればカツカツで突破できるけど、
余裕を持って安定して勝ちたいなら少しだけレベル上げするってくらい

問題はその加減がプレイヤーによって違うところなんだけども

855 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 16:28:47.68 ID:c6Hy2CKi.net
敵が弱くなると経験値が減るのとかどう思う?
好きに上げさせろって感じだろうか

856 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 16:36:41.28 ID:+4DMUmop.net
>>855
それはオプションで敵を弱くしたら経験値も減るってこと?
レベル上がって自分が強くなったらその分経験値減るってこと?
前者ならまあ有りかなとは思うけど、後者なら無しかな
仕事慣れてきて楽にさばけるようになったからお前の給料は来月から2割減なって言われたら普通に辛い

857 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 17:00:58.84 ID:DNEOEAyO.net
給料というより経験なんだから同じ弱い相手でいつまでも経験なんか積めないでしょという意味では筋が通ってる

どちらかというとレベルの相対的な経験値の増減はレベル差ある仲間の救済策として入れてるゲームが多いんじゃない
あとさっさと次の場所に行けよっていう

858 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 17:04:05.46 ID:GAjj/bRn.net
スライム倒して300年とかいう頭悪そうなラノベを思い出したわ
自分と相手のレベル差などから経験値の倍率下げを行うのはFEとかで実際にあるけども

859 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 18:05:34.31 ID:ACaWWJha.net
よく見る仕様だろうに
アトラス系やゼノブレもそうだった
進行レベルを一定の範囲に収めるためだろうな

860 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 18:18:04.53 ID:NHl1beTI.net
>>855
実際にそれをやって非難轟々だった商業ゲームを知ってるわ
セブンスドラゴンというんだけど

全ての敵に推奨レベルが設定されていて、プレイヤーキャラのレベルが
推奨レベルよりも一定水準以上に高くなると最小で4分の1(!!)まで
獲得経験値を減らされる

高エンカウント率と無意味に長いダンジョン、作業でしかない寄り道要素の
せいで基本的にレベルが上がり過ぎるため、中盤以降は常に4分の一状態が
デフォという地獄仕様だったw

悪いことは言わん、やめとけ

>>858
FEの例はレベルアップ経験値の方が100固定なので、また少し事情が違うような

861 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 18:22:24.47 ID:fOisfyld.net
MMOでも普通だな

862 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 18:27:49.80 ID:rRSyUv2y.net
なんかそのシステム覚えあると思ったらMMOか
まぁMMOはmob狩り大好きマゾ野郎しかやらんそれでいいな

863 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 19:10:20.61 ID:PV9FlAak.net
そういうレベル差で経験値減るシステムってポケモンとかにもあったけど不評だったよな

864 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 19:56:49.37 ID:D0sxscYY.net
単純に計算めんどくさくなるからやめてほしいわ

865 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 20:28:44.89 ID:GAjj/bRn.net
レベル制を廃止すんぜ

866 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 20:53:58.82 ID:j4HJfnM/.net
ゼルダの伝説を作ればいいのか

867 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 20:57:13.15 ID:ACaWWJha.net
レベル上げは下手な人への救済措置だぜ
まあRPGが万人向けであることの核でもあるけど

868 :名前は開発中のものです。:2021/11/24(水) 20:59:32.05 ID:/MY46S5r.net
なんかのゲームでイベントつーかクエストをクリアしたら経験値入るシステム導入してるゲームあったような
たしかデータイーストとかのゲームだったっけ

869 :名前は開発中のものです。:2021/11/25(木) 00:26:36.90 ID:DEqSRoRh.net
ツクールって次のLVまでの経験値とか微調整できたっけ?
経験値100ごとにLVがあがるシステムにしたかったけどLVがあがるたびに必要経験値が数割ずつ固定でアップしていく仕様を変えられずに諦めた記憶

870 :名前は開発中のものです。:2021/11/25(木) 04:19:09.65 ID:1psFTJq4.net
デフォだと大雑把な曲線でしか変えられない
細かい数字は無理だな

871 :名前は開発中のものです。:2021/11/25(木) 04:35:46.96 ID:j4BVIVH3.net
まあ元祖はD&Dだね
ただ、あっちは手に入るお金がそのまま経験値になる感じだけど

872 :名前は開発中のものです。:2021/11/25(木) 09:36:04.43 ID:Bs/CnUez.net
経験値問題は稼ぎモンスター湧くスポット作ってくれれば解決!

873 :名前は開発中のものです。:2021/11/25(木) 12:19:31.48 ID:Yr81IK4a.net
モンスターのステータスを変数で掛けて、
経験値が倍になるけど攻撃力やHPなども倍、とか

ザキとか使えればステータス99999999倍でもいいから

874 :名前は開発中のものです。:2021/11/25(木) 12:41:04.39 ID:vc01veV1.net
普通に経験値2倍になるステートあるからそれ使えばいいじゃん

875 :名前は開発中のものです。:2021/11/25(木) 19:12:57.44 ID:yVZjcHQ8.net
つか、一撃でゲームオーバーになるタイプのゲームと戦闘自体楽しませるけど時間が止まってるヘックスシミュレーションを両極に置いてどっちに寄せるかで

マリオ→奇々怪々→ゼルダ→聖剣→FF→ドラクエ→ファイアーエムブレムみたいに要素の反射神経と理性要素のバランス変えてる話と、方式はどうあれエンカウント戦闘がシナリオ進行に必要かどうかの話が混ざってる。

876 :名前は開発中のものです。:2021/11/25(木) 21:46:37.27 ID:kl8sRnyA.net
ランダムエンカウント嫌だって奴そんな多いもんかね
いちいちカメラ動かしながら敵回避する方がよっぽどかったるい
ツクールはカメラ動かすって要素もないし敵のアルゴリズムがこってるわけじゃない完ぺきな作業だし意味あんのって感じ

877 :名前は開発中のものです。:2021/11/25(木) 22:01:21.54 ID:uCEqFFzj.net
要はしたくもない不要なバトルをしたくない
あとランダムに勝手にバトル入られるとストレスになる

878 :名前は開発中のものです。:2021/11/25(木) 22:10:51.47 ID:ROBxb9iO.net
エンカウントを自分で選ぶか強制されるかの是非だよね
そういう意味ではシンボルでも狭い場所で逃げ道無かったり敵が早くて避けにくかったりするのも嫌われる

どっちがっていうより重要なのはその辺のバランスとることだよ

879 :名前は開発中のものです。:2021/11/25(木) 22:24:04.91 ID:Up4qdJH+.net
エンカウント回避したかったらトヘロスすりゃいいし連戦したかったら左右往復すりゃいい
こんくらいシンプルなシステムで十分だわ

880 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 00:27:08.59 ID:SaH/Axvp.net
雑魚戦いらないってのは
RPGのプレイ歴が察せられる
楽なのしかプレイしたことなさそう

881 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 00:36:57.35 ID:ElUmgFVF.net
数千円の有名メーカーの大作RPGなら雑魚戦も雰囲気づくりのスパイスだが、
同人製作品のゴミRPGでプレイ時間水増しのランダムエンカウントに付き合いたくない、

それがプレイヤーの総意ですな

882 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 01:13:25.86 ID:G8HOGU/4.net
書き下ろしのグラなら別に良いけど、ツクール素材のやつは戦いたく無い

883 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 01:28:53.78 ID:izpB1QJ8.net
ガワさえ良ければいいって商業じゃん
本質的な面白さで勝負してきたのがインディーズだろうに

884 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 01:42:23.51 ID:S5B6luGR.net
戦闘でデフォ素材のエネミーが出てきた時のがっかり感は異常

885 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 03:26:06.94 ID:CqstlZ62.net
ベクターレイヤーの意味すら分かってない素人が作ったグチャ塗りの下手くそな素材よりデフォルトのほうがましじゃね?

886 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 03:28:46.74 ID:Iql2fp8K.net
というか未だに歩行キャラ戦闘は結局強引に実装するかプラグインしかないんかね

887 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 06:16:26.33 ID:+k+EDc5+.net
mvで作ってるが、敵グラフィックはフェスやVX時代の使ったり、boothで売られてるモンスターグラフィック買ってそれ使ったり
自分で描くとドット絵風のはある程度のクオリティになるが手間がだいぶかかるし、イラスト風のだと塗りが下手でクオリティ低くなるし

888 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 06:25:05.13 ID:suG50gzM.net
コンシューマーだってファミコンなんかは一歩歩いたらエンカウントとかザラにあったからな

889 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 06:33:35.10 ID:EzuXN1ed.net
敵と戦いたくないから画面ガン見して避けて進みたいです

↑意味分からんわ
イーハトーヴォ物語てもやってろ

890 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 06:39:03.87 ID:mOpLZagW.net
ドラクエ11は新しい町につくと長々とイベント入ってそのあとあちこち移動して話聞いて回らないとストーリー進まなくて新しい町に行くのが苦痛だった
またあの儀式やらなきゃならんのかと

891 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 07:04:15.90 ID:cTGNHIRE.net
>>880
プレイ対象がCSのRPGとかで有名大作だったら大して気にならなくなる
くだらない会話でも好きな彼女と行うのと、知らないおじさんと行うのでは気分が全然違うわけで

892 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 07:30:26.24 ID:suG50gzM.net
ダイパリメイクは相変わらず一歩でエンカウントするけどな

ポケモンの場合雑魚戦がまじで意味内から戦闘開始時のボール投げる演出といい即逃げしてもエンカウント多いせいでかなりの時間にかる

そんな焼き増ししてるのにクリアまで20時間ないっていう

893 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 08:30:47.00 ID:+k+EDc5+.net
pcエンジンの邪聖剣ネクロマンサーもエンカウント率高くてプレイしててストレスたまった
3DSで最近遊んだ邪聖剣ネクロマンサーの続編はエンカウント率そこまで高くなくてプレイしてて楽しかった
ランダムエンカウントでストレスたまるのはエンカウント率高いゲームかな

894 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 08:34:18.05 ID:2JLhIQTG.net
初期イース式の自分からアタックしてシュパパパッて自動で斬り捨てていくタイプが一番好きかな
紅獄の剣士ティーナとかで実装されてるけど一体どうやって作ってるんだろうかアレ

的目指して走っていくだけだから簡単かつ爽快だしツクールに標準機能として搭載して欲しいわアレ
通常エンカウント式、シンボルエンカウント式、アタック式と三種類のバトル形式を標準で実装して欲しい
でないと不特定多数の人たちがそういうゲーム作れるって知らないままになる可能性大きいし

895 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 08:37:24.81 ID:cTGNHIRE.net
アクツクがあるじゃあないか

896 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 10:22:22.42 ID:efnStrc9.net
>>895
誰もマリオとかロックマンの話しはしてないよ
初代ファミリーコンピュータの時代からRPGにもそういう戦闘方式のがあるんだぜ

897 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 10:25:24.52 ID:WABWcjkp.net
それはアクションRPGという別ジャンルなのでは?
デフォで半キャラ移動もできないMZで無い物ねだりしても「おまえ使ってるツール違わくない?」と言われるのは必然

898 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 10:30:29.81 ID:efnStrc9.net
そうか
イースのジャンルはRPGじゃ無かったんだな・・

899 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 11:30:48.39 ID:YhyjXFTq.net
デフォそのまま → やる気起きない
凝ったシステム作る → 使うツール間違ってるぞ

プレイヤーほんとワガママすぎて草生える

900 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 11:35:03.15 ID:wlpg796r.net
作りたけりゃ作ればよくね?
プラグインなしでもコモン程度でいけるし・・・
ツクラーのスキルじゃ数マス以内の敵が近づいてくる、壁は無視、くらいのアルゴリズムにしかならんだろうけどw

901 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 11:39:57.04 ID:FD9i6hVJ.net
俺のスキルだと距離さえ無視して近づいてきて壁に引っ掛かって止まるくらいが限界なんだが

902 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 11:44:59.87 ID:cJhb6qG8.net
どうやって距離判定するの
サインコサインタンジェントとか使うの
教えて師匠!!

903 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 11:47:13.61 ID:cTGNHIRE.net
>>898
神トラとか聖剣とかトップビューのあれでしょ
アクツクはマリオとかロックマンみたいなサイドビューだけじゃなく作れるよ

904 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 11:49:26.54 ID:7J3tE7KB.net
サインコサインタンジェント懐かしすぎる

905 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 12:59:01.87 ID:oiWdVl/2.net
イースはアクションRPGだろ

906 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 13:04:22.17 ID:5sch8fVh.net
ツクールで体当たりゲーとかお互いに減っていってゲームにならなそうw
サイドやバックに回り込むような単純なアクションもできないだろうし
逃げながら弾撃つだけのゲームになりそう
こういうの作った本人はちゃんと動いてるーと面白く感じるんだろうが他人からみたらつまらんからなw

907 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 14:28:11.58 ID:cTGNHIRE.net
他人から見たらつまらなく感じるかもしれないが
作ってる本人が面白いと感じてるのはそれが一番大事じゃね?
そこを蔑んだところでブーメランにしかならんよ

908 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 14:31:16.60 ID:KE2RSH+S.net
作ってる本人が面白いと感じないの作るのは苦行

909 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 15:08:19.40 ID:ElUmgFVF.net
>作ってる本人が面白いと感じないの作るのは苦行

↑ これ、絶対に完成させられない奴の発想

こういう奴は、製作初期の、美味しいところ、面白いところだけ
クチャクチャッとつまみ食いして、ポイッと投げ出してしまう
リリースまでに絶対必要な、辛く苦しい後半の詰めの作業ができない

910 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 15:33:15.01 ID:2JLhIQTG.net
>>906
実際にMVでイース式の体当たり撫で切り方式の移動しながらの戦闘システム作ってる例があるんだって>>89
デモムービーあるからチェックしてみると良いと思う

911 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 15:48:21.28 ID:6OjJWq90.net
ツクールはゲームを作るというゲームであって他人が面白いとかは関係ないからな

912 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 16:11:25.17 ID:/6Iu894k.net
皆んなの考えるor体験した後半の辛く苦しい詰めの作業って何?
まだ作り始めたばかりの新米なんだけど先輩方に聴いておきたい

913 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 16:25:55.17 ID:+Y0QOHgL.net
>>912
シナリオ!シナリオ!シナリオ!

理想のシステムを再現することが動機のほぼ全てなので
土台となるシステムが完成した時点で一気にやる気がなくなる

おそらくシナリオや演出が動機の側の人はまったく逆なんだろうと思う

914 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 16:50:06.53 ID:suG50gzM.net
バグがバグを呼ぶ修正作業
どんだけ一人でテストしても絶対出てくる
作者一人じゃテストプレイなんていみない

915 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 17:06:36.46 ID:/tjxq4so.net
敵のアレコレを設定していくのがだるいかな
コレくらいのレベル・コレくらいの装備で戦うならコレくらいの硬さにして
こういう技をつかってきて弱点はこの属性、逆にこの属性攻撃には耐性があるとか
いったんザックリと設定しておいてから通しでプレイしてみて
気になったところをチョコチョコ弄って微調整していくのがマジでだるい

916 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 17:19:27.63 ID:suG50gzM.net
内部的に敵のレベル設定してHPはレベルx30とかテンプレ作ったから数値は楽になったけど
盗むとかドロップ考えるのは相変わらず手間だ

917 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 17:45:20.89 ID:aPmxJlDN.net
もう語り尽くされた事かもしれんけど
システムが作りたくてシナリオが嫌ならwizみたいなダンジョン潜るだけの古典的RPGにすればいいんじゃないのか
シナリオ充実させるのは必須要件でもないだろうし

918 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 18:00:30.68 ID:SaH/Axvp.net
>>891
それ雑魚戦がつまらない有名大作しかプレイしたことないって話じゃん
そこまでアマチュア作品馬鹿にしてるのに何でここに居るのやら

919 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 18:09:31.34 ID:2JLhIQTG.net
さっき気が付いたけどSteamセール始まってるみたいだね
ちらっと覗いてみたけどMZ本体は相川掘らずの6千円でやる気全く感じられないけど
バンドルSが4割引で1万2千円とかになってるのはちょっと気にはなるかも
まぁ12月になったらなったでまたセールあるだろうけど

920 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 18:15:38.90 ID:8Raj7iCJ.net
10月に公式ストアから定価でMZ買って、移行とか言ってすぐ蹴り出されて、
今Steamのセールで定価以下とかやってられないんだが?俺が何したんだよおおん?

921 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 18:17:06.93 ID:BAH2n4bu.net
そりゃもう定価でMZを買った事だろ

922 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 18:17:37.57 ID:iaNRJknR.net
あんたは悪くない・・・悪くないよたけしィーッ!

923 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 18:18:12.07 ID:iaNRJknR.net
>>921
おまえな
空気読んでもう少し後から書けよ

924 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 18:24:35.91 ID:G8HOGU/4.net
でも事実なんだよなぁ。
2.3ヶ月に一回はセールやってるし…。
MVとMZの体験版やって待ってればすぐにセールくる。

925 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 18:28:48.71 ID:JJmrJoNL.net
セールより定価で買ったゲームの方が長続きするって人は多いよ

926 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 18:34:24.22 ID:1xdMpd35.net
欲しいときに買ったほうが楽しいよ

927 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 19:00:58.84 ID:+k+EDc5+.net
>>912

中盤あたりから戦闘がマンネリ化してつまらなくなってくる
面白い敵の攻撃パターンはだいたい中盤あたりでネタ切れになってくる

928 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 20:57:12.91 ID:suG50gzM.net
定価芸よくいるけどツールなんて早くいじってたらその分得するようなものだし
安くなるまで全く使ってないなら自業自得だし
買って数日後に安くなった人だけが定価芸していい

929 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 21:04:14.69 ID:vpfC5Ish.net
MZでアクションRPG作った奴はボスどうすんの
迫力ゼロの9マスサイズのボスがふらふらして時々回避不能なエフェクト技使うだけなのw

930 :名前は開発中のものです。:2021/11/26(金) 21:06:19.32 ID:cTGNHIRE.net
レジストリを弄って永遠の無料30日間を彷徨うがいいファファファ

931 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 04:25:23.77 ID:iC/vuoAa.net
>>929
MVならプラグインで大型出せるんだけどMZはまだ無かったっけ

932 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 05:18:10.81 ID:v3BQGXTt.net
>>909
作ってる本人が面白いと感じるものを作るんだから
普通やるものでしょそこは…
寧ろ一番力入れなきゃいけない所よ

933 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 06:16:59.33 ID:EEPEHZCj.net
>>932
それ作者を名物店長に置き換えてとサービス内容やクオリティをゲーム内容やクオリティだと思えば割りとダメな発想だと思えるんでない
自分が面白いと思うことではなくて、ターゲット層が面白いと想定できることを狙うのを作者が面白いと思わなければならないという共感覚のシミュレーションみたいな考え方が出来ないと一部だけ凝ってて機関部分がガタガタみたいなバランス崩壊したようなのにしかならないでしょ

934 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 08:37:54.68 ID:K+957y2p.net
自分の中での買い時はMZバントルSセットが一万円割った時と決めている

935 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 12:00:31.59 ID:fYXccntO.net
クリエイター気取りで勘違いしてるんだろうが、ツクールなんてどこまで行ってもおままごとだ
時期的に受けの良いネタを短期間で完成させて駄菓子感覚で消費して貰うのが限界
>>932も同じ口だろうが、自分でスクリプト用意する開発力も無い癖に馬鹿みたいにプラグイン素材入れて
雑コラという名の中長編()を作ろうとする勘違い君の多いこと

936 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 12:13:37.72 ID:fcNtIsp2.net
自由度が上がれば上がる程一握りの素材作者に頼ってユーザーの技術力が下がっていく滑稽な界隈だよ。
上のムノなんたらってのもそれを象徴する事案だ。

937 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 12:19:47.92 ID:y5OwOpPv.net
そういうのが魅力で売りのソフトのはずだけどなw
全部デフォだろうと完成品が面白ければ満点よ

938 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 12:34:19.96 ID:dqD2IRWF.net
というかここにきてる時点で自分も同じ穴の狢だろうに
Unity辺りでそのすげー技術力をふんだんに使って大ヒット作品作ってきてくれ

939 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 12:37:41.21 ID:y/r0s3P1.net
シナリオもグラフィクスもサウンドも商業レベルのものを使う事なんて可能な仕様なのに
なぜかツクール製というだけで見下そうとする人がいるから不思議だよな

940 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 13:05:15.63 ID:CYOQTme1.net
商業レベルのシナリオ、グラフィクス、サウンドのツクール作品なんてほとんどない
99パーセントが借り物の素材で組み立てたハリボテだよ

941 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 15:37:53.79 ID:TO3PINvU.net
>>935
ユーザー目線をシミュレーションするってのは以下の極端な例みたいな差になるんだぜ

「同じ一発ネタ」だとしてシステム不具合がなく絵も荒れてなく文章も粗が無いが短いのと、
「同じ一発ネタ」で操作に不具合がで出てデフォ絵なのに配置間違ってて文章も納得できない構成なの

プレイするならどっちが良い?

942 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 15:46:15.59 ID:XyQyYHm+.net
クックドゥ使ったら自炊じゃないとかいうやつまだいるんだなw
せいぜい畑から作っててくださいよwwww
それで面白いものができればいいですね
あ、僕はツクールでいいので

943 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 16:18:26.78 ID:mYRJH4SQ.net
>>942
インスタントにチョイ足しするのは当たれば良いし外せば痛いというだけの話かと
畑からってのはインスタントを最低限クラス借用未満にするとか言うことになりここで話題になってはいないぜ

944 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 16:50:41.94 ID:CYOQTme1.net
ツクールはゲーム制作者ごっこが味わえる玩具だって認識して使う分にはいいと思う
もともとそんなコンセプトで作られてるツールだし
変なプライド持ってツクールを高尚なものと勘違いしてたら痛いってだけ

945 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 17:01:33.37 ID:v3BQGXTt.net
>>933
なるほどな、百理ある
>>935
>自分でスクリプト用意する開発力も無い癖に馬鹿みたいにプラグイン素材入れて
>雑コラという名の中長編()を作ろうとする勘違い君の多いこと
自分でスクリプト用意する開発力も無いからこそだと思うわ
そもそも使いこなせてるのかも怪しいよな

946 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 23:16:21.78 ID:8Z6VYO+a.net
ツクールでしこしこゲーム作って一発当ててやろうなんて考えの奴はほとんどいないんじゃないのか?
軽くネタゲー作ってフリーで公開して感想いただけたら嬉しいくらいの日曜クリエイターが大半だろ

947 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 23:27:54.61 ID:3Tf/B+gp.net
ていうかもう今からツクールでガチなの一作作ろうなんて思わないだろ
今のツクール作品公開したら次はUnity一択!つってC#勉強しながら
ツクツクしてる奴もおるし

948 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 23:31:09.94 ID:v3BQGXTt.net
MZ3Dも使いこなせれば過去の資産を活かせる分制作は楽だろうけど
あれは絶対UnityとかUEで作ったやつより明らかに重いだろ

949 :名前は開発中のものです。:2021/11/27(土) 23:33:55.97 ID:3Tf/B+gp.net
馬鹿かお前そういう問題じゃないわ
もうツクールじゃいろいろ限界あるんだよ
それこそ>>946の感覚で作るかエロゲ作るのが正解なんだよ

950 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 00:08:40.33 ID:NKBhlq4Y.net
グラは絵師に外注!BGMも有料素材!シナリオもプロのシナリオ工房!ゲームエンジンはツクールです^^;
こんなん軽自動車にF1エンジン乗せてるようなもんだからな
一人で峠走ってダンスってろって感じ

951 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 00:31:35.52 ID:zEU91Kec.net
声優さんは?

952 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 01:03:22.72 ID:LQ5WKTba.net
>>950
これ神ゲーできるんじゃない?

953 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 01:15:41.87 ID:1GuWf68Y.net
軽自動車にF1エンジンの時点で既にすげぇよ

954 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 01:17:36.36 ID:1GuWf68Y.net
ゲームエンジンだけがツクールな分には問題ない
その結果ゲームが重くならなければの話だけど

955 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 01:23:36.36 ID:0tQQsQLC.net
そんだけ外注する金があるならエンジンも外注してるよね
現実にはありえないアホ丸出しな仮定で侮辱しとる

956 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 01:23:50.06 ID:F+KCOM0G.net
つまりこれやな
https://www.youtube.com/watch?v=EDFHzknub_A

957 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 01:27:46.88 ID:3T8MvHop.net
ツクールなんて所詮手段でしかない
ツクールに標準で付いてる素材やら定番素材をそのまま使うから馬鹿にしてる人が多いだけで

2DのRPGを作るって事については一応ツクールはいい

958 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 01:28:31.85 ID:BaJXh5EP.net
昔話スクリプトもプロに外注してるとかいう奴がドヤってた気がする

959 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 02:05:26.29 ID:zEU91Kec.net
高校でサッカーやってる17歳が、小学生でサッカーやってる10歳をバカにしてるようなもん
物事は段階を経て徐々にステップアップしていくものなのに、それを分かってない輩が成長途中の人を腐してマウント取ろうと必死になってる
そりゃもちろん長いこと成長できずに燻ってる人もいるだろうけど、そんなの5chのレスだけじゃ分からんだろうに勝手に思い込み

960 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 02:14:07.98 ID:BIIYz4j4.net
敵グラがデフォルトだから手抜きってのがよくわからん
有料素材買っても別に自分で一枚一枚描いた訳じゃないしそれも手抜きじゃね?

961 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 02:26:32.72 ID:1GuWf68Y.net
昔のツクスレで何もかも一から作れなきゃ手抜き言う人いたけど
もうそんな時代は終わったからね
楽できるところは楽していかないと
要は遊んでくれる人を喜ばせられればそれでいいんだよ

962 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 04:58:05.27 ID:vb/cYsyl.net
敵がデフォルトはいかにもツクール感と見慣れすぎて食傷気味なのがマイナス評価としてデカい

FF10-2プレイしていて新作のはずなのにFF10で見飽きた敵のグラだらけでうんざりした感覚と似ている

またこれかー…て感じ

963 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 06:26:30.81 ID:H0dAGpAe.net
>>959
ツクールは碌に座学も練習もしないで年だけ重ねたアラサーアラフォーがユニフォーム借りてアスリート気取りしてるだけだぞ

ゲームはシステムが高度かが全て
綺麗なグラフィックや物語が見たいなら映画見ればいい

964 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 06:57:28.15 ID:0l11//tY.net
デフォルトの画像を見慣れてる人ってどんな人生歩んでるんだろう
普通の人はツクールRPGの画像を見飽きるほどツクールのゲームなんてやらないのではw

965 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 07:00:49.00 ID:2NZBr4fC.net
>>963 わざわざこのスレで言うことか
雑スレで吠えろ。大人の犬なら陰で本当のこと言うもんだろ

966 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 07:42:51.70 ID:zEU91Kec.net
座学も練習しないで――は日本語としておかしくないか

967 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 07:44:38.13 ID:tWv4WgMz.net
高度って何を指してるんだろ
単純な技術力なら遊ぶ方にとってはだから何?って感じだし
仕様についてならそこは重要だけど、企画力の範疇だからアスリートというよりも監督の方が近いかな
勝つために外国人助っ人選手(外注)呼びまくっても問題はない。そこに賛否はあるだろうけど

968 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 09:20:53.94 ID:h4+ArYzP.net
ツクールスレでツクール馬鹿にしてるのはツクール使ってないのにスレに来てる暇人なの?
それともツクールしか使えない自虐?

例えるなら
別に毎日フランス料理が食べたいわけじゃなくて
普段はツクールをいじりたいだけなんだよな
ツクールだからやってるんであってゲーム作りたいだけならUnity行ってる

969 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 10:15:59.99 ID:mKHSo4d9.net
ツクール使ってる人は例外を除いてツクールしか使えないから使ってる人がほとんどだろうね
イラストや漫画が上手い人は表現方法としてツクールは選択しないでしょ
Twitterで漫画公開するのとツクール作品公開するのとじゃ反応が全然ちがう
だからツクラーには絵を自作できる人が少ないわけでしょ

970 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 10:37:41.26 ID:3T8MvHop.net
>>964
誰かが他のツクラーを主なターゲットにツクツクしてるように見えるって言ってたが
その意味が分かってきた気がする
少なくともツクラーなら見慣れてるからそういうのはあるだろうな

>>968
デフォルト素材と定番素材が使われがちだからって話だろう
>>957でも言ったけど2DのRPGを作るって事についてはいいツールだよ
手段としてツクールは普通に選択肢に入るよ

971 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 10:45:08.26 ID:3T8MvHop.net
>>969
絵は描けるけどプログラミングできない人は普通に使ってるけど
プログラミングできるならそうだろうな
正直グラフィックを全部自作できるなら2Dならツクールだと思う
演出面での限界でUnityを勉強する人は絵が描けるかどうかには関係ないと思う

972 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 10:50:48.88 ID:LKhO1CiN.net
この話いつまで続けるの?

973 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 10:52:34.03 ID:xlx75b4p.net
次スレは建てるなよ

974 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 10:57:20.44 ID:1GuWf68Y.net
次スレ立てたら何かあるのか?
面倒だから立てる気ないけど

975 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 11:02:36.42 ID:SAOgfsvT.net
このスレはやさしい人が多いから
寂しくて誰かに構ってもらいたい時は
「スクリプトも素材も自作できないのはザコ
デフォ素材ぷぷぶー!」
とカキコめば無限に何度でも相手してもらえるのです
どれだけ脈絡無視で唐突な煽りでも、必ず絶対に入れ食いで反応が返ってくる
みんなやさしい

976 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 12:02:22.03 ID:aUM+nQw9.net
あとエロゲで金儲けた系でも釣り成果高いよ
フリゲ作者を小馬鹿にしながらマウントとると直ぐに相手してくれるから寂しい夜にお勧め

977 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 12:26:40.32 ID:ru3LbbgG.net
それとホモネタ下ネタな

978 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 12:31:26.07 ID:y2Tjbk36.net
それにしてもお話としてのシナリオに対して挿し絵のキャラや背景画になるキャラやマップが似合うかどうかで全部同じ顔同じ町で好みや話の雰囲気とちぐはぐにならないと思う奴って絵柄付きのお話を作ったこと無いのが丸分かりだよな

979 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 13:12:32.18 ID:Caz3AtYE.net
>>947
ガチのゲーム制作者目指したいなんてやつ実際どれだけいるのやら
ちょっと触ってみて自分の思うようなセリフを書いたりイベントとか作ってみて
テストプレイを何回かしてで自己満足って人が多数を占めてるんじゃないかな

980 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 13:27:20.98 ID:h4+ArYzP.net
>>970
素材を作りたいわけじゃないので

981 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 13:27:40.26 ID:h4+ArYzP.net
立ててくる

982 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 13:33:36.48 ID:h4+ArYzP.net
RROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:1001

2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_8作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623256255/

RPGツクールMZ_9作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1629123338/

RPGツクールMZ_10作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1634351453/

すまん無理だった
改行が多すぎるとも言われた

983 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 13:54:31.45 ID:2+y+EP2o.net
では拙僧が立てよう

984 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 13:55:28.35 ID:2+y+EP2o.net
皆の者、次スレである

RPGツクールMZ_11作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638075284/

985 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 14:09:45.55 ID:hyKdzbWu.net
大儀であった

986 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 14:12:34.19 ID:h4+ArYzP.net
助かる

987 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 17:07:29.95 ID:3T8MvHop.net
>>980
ゲームを作りたいんだろ?
だったら自分で作りやすいと思ったツールで楽して作るのが一番だろ

988 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 20:51:15.02 ID:F+KCOM0G.net
完成させて公開しないと
どんな面白いゲームも、どんな感動のシナリオも、どんな大作も、
「絵に描いた餅」ってやつよ

まずは完成・公開できた奴が一番偉い
品質を語るのはその次

989 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 21:37:19.95 ID:0tQQsQLC.net
偉いとか偉くないとか、マウントのことしか考えてなさそう
プレイヤーからしたら、詰まらないゲームに価値がないだけで
作り手のマウント気分なんてどうでもいいんだけどな

990 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 21:55:44.03 ID:y2Tjbk36.net
>>989
>>988はそのどうでも良いかどうか評価するプレイヤーに届けられて初めてゲームとしての存在意義が多少でも出来るが、それ以前の奴が多すぎると言ってるんだと思

991 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 22:13:15.63 ID:0tQQsQLC.net
そんくらい分かるって
分かった上で無意味なマウント意識があって情けないと言ってる
他人にとってはクソゲーなら無価値なんだから、完成させて偉いねってこともない

992 :名前は開発中のものです。:2021/11/28(日) 23:16:51.40 ID:1GuWf68Y.net
マウントを取ることに大きな意味合いはないんで
とりあえず作りたいゲームを作っていればいいんだよ
それで評価されなきゃ納得いくし
ここは例えば作ってる人のストレスの捌け口くらいに考えていれば

993 :名前は開発中のものです。:2021/11/29(月) 23:14:57.28 ID:PbHYhY80.net
そういえばMZが発売されてからもう1年と3ヶ月以上勃っているのね
前に作りかけたまま放置してたゲームいくつかあるし久々に続き作ってみるか
最近寒いし今年中に完成させるのはキツそうだけど今年度中なら何とかなるかな

994 :名前は開発中のものです。:2021/11/29(月) 23:20:15.24 ID:XD0veZzQ.net
いや、何ともならないよ
一度途中で投げ出した奴は、何度やっても途中で投げ出す
逃げ癖が脳に沁みついちゃってるんだ
完成の才が無いんだ

995 :名前は開発中のものです。:2021/11/29(月) 23:23:17.72 ID:PbHYhY80.net
そ、そうか…
まぁ暇な時にでもちょこちょこやっておくよ

996 :名前は開発中のものです。:2021/11/29(月) 23:27:19.76 ID:XD0veZzQ.net
先に予言しておくけど、今回もきみはとっ中で投げ出して終わるよ
年度末、3月末に俺の言葉を思い出すといい

逃げ出す奴ってのは、逃げずに踏ん張って最後までミッションをやり抜く力、
いわゆる "GRIT" が無いんだ
だから、同じ思考法、同じ哲学、同じ方法論で挑む限り、
何度でも、何度でも、途中で投げ出して終わる

997 :名前は開発中のものです。:2021/11/29(月) 23:46:11.75 ID:+3CIoSQL.net
別に仕事じゃねーんだから
やりたいときに再開しては投げてを繰り返すんのも自由だろw

まあ俺もMV発売日から1本も完成させず繰り返してんですがね

998 :名前は開発中のものです。:2021/11/30(火) 00:18:39.55 ID:jvcMPUQI.net
ノートPCとか低スペでツクールやってるやついる?
メモリ8GBあれば動くかな?

999 :名前は開発中のものです。:2021/11/30(火) 00:19:04.46 ID:jvcMPUQI.net
スレ終わるじゃん…
次スレで聞くわ

1000 :名前は開発中のものです。:2021/11/30(火) 00:19:21.75 ID:jvcMPUQI.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200