2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_10作目

1 :名前は開発中のものです。:2021/10/16(土) 11:30:53.77 ID:HXv3fRnM.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_5作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1612853005/

RPGツクールMZ_6作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1615870553/

RPGツクールMZ_7作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1618964297/

RPGツクールMZ_8作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623256255/

RPGツクールMZ_9作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1629123338/

224 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 13:35:46.48 ID:AOAm+2no.net
>>223
基本ウィンドウ表示だから特に問題ないかも
steam版はそこだけが不安だったから購入を見送ってたんだありがとう
これからは俺もsteamで買うとするかなぁ

225 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 14:17:03.77 ID:u3d5mCzq.net
ツクールMZで作ったのを自分のホームページに上げようと思うんだけど
pc上でhtmlを開くとError Your browser does not allow to read local files.って出る場合
これをアップロードしてもサイト上でも動かないの?
(アツマールでは動くけど無料期間が過ぎてるからツクール自体は起動しない)

226 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 14:24:36.13 ID:phhRBu07.net
それはブラウザの問題だからアップロードすれば動くんじゃね

227 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 14:32:27.60 ID:jH1i50m/.net
発達ユーザーの癇癪を真面目に聞かないといけないツクール公式も大変だな

228 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 14:48:07.42 ID:xdgbFpou.net
225は実際にアップロードして試したらいいのでは

229 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 14:59:52.82 ID:u3d5mCzq.net
ホームページに1Mbの制限があってjsの中身まで分割しないと
アップロード出来ないんだよ

230 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 15:05:03.71 ID:myhKjtrK.net
>>229
Apacheいんすこしてプロジェクトフォルダをwww上であると誤認させてテストするんだぜ
クリックチームフュージョンとかでは常套手段だからそっちのwikiとかで調べれ

231 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 17:17:43.19 ID:u3d5mCzq.net
アップロードしたけど結局意味不明のエラーで動かなかった
SyntaxError
Unexpected end of input
ツクール側の不具合かも

232 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 17:22:29.43 ID:eCGnGWpd.net
>>227
別に聞かなくてもいいんじゃね
誰もいなくなるだけだし

233 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 17:44:08.28 ID:UxEQYk15.net
URL控えておくのって購入確認メール残しておけばいいんだよね?

234 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 17:52:15.32 ID:3/VkK1/1.net
え?なに?もし紛失したら問い合わせてもURL教えて貰えないの?
再発行もしないとか?まあさすがにそれはありえないでしょ

235 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 17:58:35.77 ID:ZR1Ef2Rr.net
購入履歴が移行できないんだぞ
再発行対応なんてするわけないだろ

236 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 18:16:08.45 ID:3OuOLaT3.net
ただし顧客の個人情報は移行します

237 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 18:19:29.53 ID:u3d5mCzq.net
開発者ツールで見て見たらpixi.jsってファイルが大きすぎて読み込めてなかった

238 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 18:40:14.80 ID:AOAm+2no.net
>>227
言う事聞いてないんだよなぁ

239 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 19:01:49.94 ID:eCGnGWpd.net
https://twitter.com/buppa_maruo3/status/1453989494324019206

と、いうことらしいッスよ
購入メール残ってるからって油断してる奴は注意
文面から察するにURL紛失した場合に再発行する気はまあ微塵もなさそうね
(deleted an unsolicited ad)

240 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 19:23:19.98 ID:3/VkK1/1.net
バックアップした3万5千円くらい使ってたわ
さすがにsteamか外部サイトしかもう利用することはないだろうけど
ただただ詐欺られた怒りしかわかんね

241 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 19:54:34.75 ID:3OuOLaT3.net
購入履歴のURLからDL出来るってことなのか?
じゃあバックアップとは・・?

242 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 19:55:52.28 ID:2yFGXs6q.net
>>231
ブラウザが古いのでは
あとファイアフォックスやインターネットエクスプローラーだとJavaScriptロードエラー頻発してすぐバグる

243 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 20:40:02.65 ID:eCGnGWpd.net
>>241
疑問に思ってることが何なのかよく分からんが
・購入履歴は引き継がれないので「当面の間」の指す期間後に旧ストアが閉鎖したら履歴(=URL)を確認できなくなる
・購入商品のダウンロードURL自体は旧サイト閉鎖後も生きてるので購入履歴から確認できるURLを控えておけば再DLやアプデも可
大体こういうことだぞ多分
URLは残しておくのに何故履歴を引き継がないのかって話なら知らん、詐欺師の理論は詐欺師に聞いて

244 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 21:28:49.82 ID:u3d5mCzq.net
画像のファイル名を呼び出してるコードがどこにあるか解る人いる?
ファイル名に使えない文字が入ってて( ! とスペース %20 ) )
画像ファイル自体とjsonは書き直したんだけどjsは検索に掛からない

245 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 23:01:20.37 ID:vjbaQSiI.net
それらしき文字列が分かってるならテキストで開いてCtrl+Hの痴漢で良さそうだが

246 :名前は開発中のものです。:2021/10/29(金) 23:19:31.25 ID:u3d5mCzq.net
すみません解決しました
サイトの反映かキャッシュから読み込んでたみたいで再起動したら起動できました
あとセーブ機能がアツマールのAPI使ってるのかと思ってたら
自分のサイトでも普通に使えた

247 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 05:47:41.49 ID:lqIadfWj.net
もっと立ち上がれよ
そんなんだから調子に乗るんだぞ
大炎上させて消費者センター案件だろこんなの

248 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 06:27:31.06 ID:9VJvDeC+.net
次のRPGツクール制作してると思うが、次のRPGツクールで搭載して欲しい機能ある?

自分は
・配布時はともかく開発中はRTPみたいな仕組みでプロジェクトファイルのデータ容量を大きく抑える機能が欲しい
(開発中ファイルはこまめにバックアップ取るので)

・今は一ブロック48x48ドットベースでグラフィック素材作るが、レトロRPGみたいに16x16や24x24ドットベースでも作れるようにして欲しい
今は16x16ベースで作ったのをグラフィックソフトで3倍拡大して画像ファイルを収録するので無駄に画像ファイル容量が大きくなってしまう

他にも
・switchやps4、5、Xbox向けにビルドできる機能も別売1万円か2万円でもいいので追加できるようにして欲しい

249 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 06:31:57.22 ID:9VJvDeC+.net
あと最近のレトロ風ゲームはCRTシェーダー搭載してるゲームもあるが、昔の解像度のドット絵はくっきり表示するより、少し滲ませてスキャンラインも入れた方が綺麗に見えたりするので、アーケードアーカイブスみたいにプレイ中に画質を何パターンかから選べる機能も欲しい

250 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 06:56:12.51 ID:yNwt7b7T.net
>>247
人が圧倒的に少ないから無理や…
MV発売当時辺りならワンチャンいけたが

251 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 09:23:00.80 ID:LJdemK+T.net
>>247
???「消費者センターは・・・困る」

252 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 11:29:11.17 ID:3KGkgAov.net
久しぶりにツクール界に戻ったらトンデモネー事になってた!
情弱のワイめっちゃストアで買いまくって放置してたわ

URLからDLできるっつっても、今後どうなるか信用ならんし
これを機に全部DL作業してローカルに持っとくのが確実って認識でOK?

253 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 12:28:29.79 ID:B1j9R3S3.net
>>248
web技術で作るうちはプラグイン仕様を変えないでほしい
そのためにコア部分をカッチリ作って、オマケ機能の方をアホな権力者の目眩ましにしてOSやエンジンのバージョンアップ対応をガッチリメンテしてほしい

254 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 13:05:47.60 ID:1BG1Q+Iu.net
上下左右じゃなくて3dに動けるようにして欲しいけど

255 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 13:14:29.00 ID:ZMycVRZt.net
>>254
疑似だと元の位置に影が出て0、5マス上にずれるだけだけども
なので斜めと0、5歩移動やマップのギザギザに引っ掛からないようにAIを公式に仕込むのが先じゃね?

256 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 13:19:04.74 ID:WPCNCUg4.net
たかだかツクールのゲームでドット単位でヌルヌル動こうが遊ぶ奴の過半数はうざいかったるいと思うだけでそっ閉じだろうなw

257 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 13:29:23.86 ID:9VJvDeC+.net
ドット単位移動は自分も欲しいな

258 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 14:11:55.89 ID:1l3EEcVh.net
とりあえずTypescriptにしてほしい

259 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 14:29:19.59 ID:WdNIVfsP.net
次のツクールとか早くても4年後ぐらいだろ
どんどん新ツクール出る間隔長くなってるし

260 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 14:55:29.87 ID:1BG1Q+Iu.net
なぜか人が作ったゲームがまったく面白くない

261 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 15:23:24.82 ID:LbSv81Nv.net
ストアの件はもうすっかり鎮火したな

262 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 16:04:07.45 ID:poAbokL8.net
>>260
自分のゲームをプレイしてもらいたい事に精一杯で他をプレイする余裕が無いのだと思うがそれは別に悪い事ではない

263 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 16:09:55.15 ID:rnjTelik.net
ガチャダンジョンみたいなゲーム作りたいけど
自分みたいな超初心者にはハードルが高すぎる
まずはチュートリアルから覚えるしかないのか

264 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 16:16:12.38 ID:9VJvDeC+.net
他人の作ったRPGはゲームバランスが自分好みではない事が多い
市販のRPGも

265 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 16:17:48.50 ID:yNwt7b7T.net
鎮火(人がいないだけ)

266 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 17:17:07.18 ID:lqIadfWj.net
燃えなかっただけか

267 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 18:06:05.62 ID:LJdemK+T.net
>>248
そろそろ3Dに対応してほしいかな
マイクラなマップ作る感覚でいいので
何ならHD-2D作れるようにしてほしい
HD-2Dはスクエニの商標なので名前を変えて

SGBにプログラミング機能さえありゃいらんのだけど・・・

268 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 18:18:49.64 ID:FZchrxcN.net
露骨過ぎる火消しの話題逸らしで草

269 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 18:30:52.77 ID:lqIadfWj.net
延焼しないからつまらんし

270 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 18:56:37.49 ID:1BG1Q+Iu.net
直角にしか進めないから2D未満だな

271 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 20:01:43.72 ID:yNwt7b7T.net
これがsteamやDLsiteが同じような事をしようもんならツイッターのトレンドやまとめサイトに取り上げられる程の大炎上もんなんだがな

272 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 20:07:38.63 ID:yNwt7b7T.net
ていうか購入時のメールURLも無効になるって言ってる人がいるけどマジなの?w
じゃあマジでツクールストアに飛んで手動でで一から購入したものを一つずつ律儀にバックアップとらなきゃいけねえのかよww
客にこれやらせるってすげー企業だな

273 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 20:12:54.98 ID:3jgkFX5A.net
会社が無くなるわけでもユーザー情報が無くなるわけでもないのにユーザーボックスにある購入商品のダウンロードし直しができないって物売るってレベルじゃねえよな
ひかえめに言って頭がおかしい

274 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 20:13:59.12 ID:DuGlOhiv.net
>>264
そういうときは、自分のほうがズレてる、って気付かないとだめだね

275 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 20:18:40.18 ID:9VJvDeC+.net
>>274

いやいや
RPGってゲームバランスの取り方に結構ばらつきあるから、「自分好みのバランスでない」ってのはわりとあると思うぞ
最近昔や今のRPGを色々プレイしまくってるが、ゲームバランスしっかり取れてるのもあれば、やけに経験値や金稼ぎのバランスの悪いRPGもある

276 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 20:18:43.70 ID:DIvc3EDC.net
バランスなんて1ターン目に1人目がイオナズンやギガデイン打って戦闘終了になるのが正しいと思ってる奴がいれば
バフ乗せた弱点属性の攻撃数発あててようやく倒せるのが正しいと思ってる奴もいるから好みの問題だろ
フォーラムで「私はボスでも2〜3ターンで戦闘終了しないようなRPGはクソゲー認定しますね(ドヤァ私ハタダシイ-)」ってウエメセの常連いたけど普通に話合いそうにないw

277 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 20:20:52.45 ID:9VJvDeC+.net
「ストーリーは面白いのに雑魚戦のバランスが悪くて戦闘が面白くない」ってのもあった

278 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 20:23:17.70 ID:9VJvDeC+.net
>>276の言う通りゲームバランスの感じ方は個々人で違う
だから「他人の作ったRPGはゲームバランスが自分好みではない事が多い」は普通の意見だと思う

279 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 20:23:17.85 ID:lqIadfWj.net
ストーリーが面白いほど参考にならんもんはない

280 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 20:26:22.53 ID:9VJvDeC+.net
>>267

HD2Dっぽい表現できるとインパクトあって結構売りになりそうだね

281 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 21:44:57.29 ID:LewQUtOm.net
>>272
>>239の問い合わせで「控えておくべきは購入メールのURLか、履歴で確認できるURLか」と尋ねて明確に「履歴のURLの方だ」と答えてるから購入メールのURLはいずれ失効するの確定
あと言えば最底辺の好感度が微量でもUPするだろうに意地でも言わない辺り、URLを紛失した場合のURLのサルベージや再発行などの補償は全くないと思っていい
普通にクソだし詐欺で訴訟モノの案件だけど人がいないので全く燃えない、悲しいね

282 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 21:59:11.53 ID:27v8j+SA.net
MZのアップデートがあったらDL購入者はサイトの履歴からアップデートしてたと思うがこれからどうなるの?新サイトで10000払って買い直さないとアップデート難民になっちゃうの?

283 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 22:07:00.17 ID:9VJvDeC+.net
やっぱりストア側が購入データを移行すべきだな
ユーザーに手間かけさせるのはおかしすぎる

284 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 22:25:32.96 ID:AViFegDn.net
メロンブックスも似たようなことしてるけどな
http://blog.livedoor.jp/kamebeya-blog/archives/34859004.html

285 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 23:06:52.30 ID:LewQUtOm.net
>>282
とりあえずちょっとくらい>>239読もうな

286 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 23:42:45.44 ID:lqIadfWj.net
エロ本サイトと同レベルってことだ

287 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 23:55:44.63 ID:HF9299KR.net
とりあえず旧ストアにバックアップという名の高負荷をかけてる
今までの購入品を全て一気に再ダウンロード

誰も幸せにならねぇな、これ

288 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 23:56:40.47 ID:ye7o8LUI.net
会員データは移行するくせにそれに紐付いた購入データだけ消去するって何なんだろう
移行費用なんてせいぜい数百万程度で済むもんじゃないのか

289 :名前は開発中のものです。:2021/10/30(土) 23:59:12.99 ID:poAbokL8.net
旧ストアで取り扱っていた品は権利上の都合で新ストアでは販売できませんうんたら〜なら話は分かるが
告知を見た限りどう考えても同じものを売るのに購入履歴が反映されませんてのはどうもな

290 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 00:26:21.45 ID:9sq0U2MZ.net
会員データだけ移行するっていう中途半端なことするのがなー

291 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 01:05:21.52 ID:YWUNqHjg.net
同じものを2回買わせたら儲かるからな

292 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 01:10:33.85 ID:GYLvdtl/.net
負け組ゴミおじさんでも2回くらい買う財力はありそうだからなw
なーんにも作れなかったくせにw

293 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 01:11:51.93 ID:JIokAX+Y.net
新サイト、検索機能で「商用利用」の他に「アダルト作品利用可」でも
フィルタリングできるようになってる!( ^ω^)

294 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 01:48:45.87 ID:RlZr2y+E.net
素材はまだしもツクールMVとMZの二つ目を買った場合ユーザー登録が若干ややこしくなりそう

295 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 02:55:43.88 ID:MoRwcqHU.net
ユーザー登録もやり直しとかそれだけは勘弁してくれよな

>>280
MV3Dだったか、MZ非対応だけど海外のプラグインはいいセンいってたけど惜しかった

296 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 04:32:20.34 ID:sbAfuB0U.net
MZ3Dも既にあるんだなこれが25ドルするけど
日本製なら戦闘を3Dっぽくできるのはあるな

297 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 06:03:57.69 ID:vVLhdMW6.net
開発中だろう次のツクールで作ったデータベースやマップ、戦闘システムをunityでも使えるようなunity用アセットがツクール本体とは別に有料で出たら買いたい

unityでRPG作ろうとしたら一から色々構築するのが面倒
アセットでスクリプトでツクールの戦闘シーンやデータベース利用できたら、マップだけはunityの機能使って2DHDっぽいのとかも作りやすいし、unityからswitchなどのCS機向けビルドも作ってリリースできるようになる

298 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 07:18:12.01 ID:WLBMYth4.net
ツクール一部の信者にしか売れないしあいつら2回買うだろwww

299 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 07:30:24.23 ID:RlZr2y+E.net
単芝つけて必死に煽ってるおじさん悲しいな…

300 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 13:38:32.05 ID:NBC41BwI.net
再ダウンロード完了。二回買うくらいならこのひと手間よ。

301 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 14:22:03.44 ID:MoRwcqHU.net
>>296
ウィザードリィライクなゲームは作りたさあるんで
いつかやりたい

しかし今はHD-2D的なの作りたい
建物とかの側面部が見られるのは臨場感というかなんていうか・・・
3Dでありながら2Dライクなプレイ感がいいのよ

302 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 15:49:24.29 ID:n4flB0ma.net
「移動ルートの設定」でモブキャラを右に向かせたいんだがどうすればいいですか
コモンイベント内の「場所移動」で他のマップに移動した先のモブキャラを動かしたいんだが上手く行かない

303 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 17:01:26.46 ID:jv2HG6+m.net
フラグ渡して移動先のイベントで動かせよ

304 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 17:04:51.66 ID:qutwxsJa.net
移動前のイベントIDと移動先のイベントIDは当然違っていると思うが気づいてないのかなw

305 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 17:13:31.00 ID:WLBMYth4.net
移動させた後も移動前のイベントで進ませてるのか?

306 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 17:28:02.86 ID:n4flB0ma.net
>>305
そうですね…
コモンイベント分けないとだめなのか

307 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 18:13:41.74 ID:jv2HG6+m.net
コモンでID番号直接指定する設計思想がおかしい

308 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 18:30:51.18 ID:n4flB0ma.net
スイッチでできました
ありがとうございました

309 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 18:51:58.72 ID:HOJoFw05.net
分からない事はどんどん聞けばいい
匿名でここほどレスポンス早い場所もそうないしな

310 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 18:57:35.40 ID:eislVXq6.net
俺もちんこ振る早さだけは負けないけどなw

311 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 19:11:23.28 ID:+BkqDprP.net
ツクール2のサンプルゲーム作ってた桃栗たき子氏亡くなったな

312 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 19:42:12.68 ID:RlZr2y+E.net
マジか…

313 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 19:44:52.09 ID:bCbWDrJv.net
中世に興味ないしバトルにも興味ない

314 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 20:06:26.90 ID:vVLhdMW6.net
ファミ通のレビュアーだったか

315 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 22:16:00.92 ID:LlUCRdQe.net
シンボルエンカウントプラグインの作者が有名プラグイン情報サイトのM氏に嫌がらせを受けたことを激白

316 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 22:20:48.04 ID:GYLvdtl/.net
人格、技術、実績等を考えれば、コリアトンタン先生が最強

317 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 22:33:34.37 ID:OE4FoM5D.net
誰だM氏って?カエルアイコンの奴か?

318 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 22:53:16.84 ID:X7QUoOsu.net
>>315
それどこ情報よ?

319 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 23:02:44.35 ID:AEvyb6GD.net
少しM氏

320 :名前は開発中のものです。:2021/10/31(日) 23:12:25.71 ID:HOJoFw05.net
行為中の相手に恥ずかしい言葉を言わせようとするのはどっちですか

321 :名前は開発中のものです。:2021/11/01(月) 11:14:37.02 ID:ghs6PlZ4.net
別のM氏も気になる

>>320
どっちも

322 :名前は開発中のものです。:2021/11/01(月) 11:23:34.68 ID:GL1PmXiT.net
>>318
“シンボルエンカウント総合”でググって出て来る作者のサイト(上から5つ目くらい)で告発されてる

323 :名前は開発中のものです。:2021/11/01(月) 11:34:49.85 ID:SFaNr6LG.net
検索させたい匂わせはクソうぜえから
情報小出しじゃなく全部吐き出せねえなら消えろ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200