2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_10作目

1 :名前は開発中のものです。:2021/10/16(土) 11:30:53.77 ID:HXv3fRnM.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_5作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1612853005/

RPGツクールMZ_6作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1615870553/

RPGツクールMZ_7作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1618964297/

RPGツクールMZ_8作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623256255/

RPGツクールMZ_9作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1629123338/

110 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 18:34:10.58 ID:QtdS2+GF.net
今の時代でも作り込めば10万回くらいはプレイされるから…

111 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 18:51:53.03 ID:had8z/3b.net
ツクールがあらゆる創作活動の中で最底辺とは思わないが

112 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 19:02:58.21 ID:o6G28Hpc.net
趣味の世界なんだから、創作活動で価値にこだわる事自体がナンセンスだよ
仕事の世界でも商売の世界でもないんだ

113 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 19:32:27.42 ID:uBg4wSsD.net
MVでもMZでもピクチャ表示すると画像選択時のプレビューと違って若干ぼやけるのって仕様ですか?
画像の解像度は偶数だし原点左上にしてもぼやけるのでそういうものなのかなと

114 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 20:08:50.07 ID:uBg4wSsD.net
自決しました

115 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 20:10:16.02 ID:WfMF6Gdi.net
死んでどうする

116 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 20:38:41.21 ID:Bkwk+d9a.net
>>114
潔し

117 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 22:24:17.48 ID:IWkU4XSF.net
>>114
介錯仕る

118 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 22:31:01.52 ID:D/oqBHwc.net
>>112
ただ自分の作りたいものを作ってるだけだしな

119 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 23:06:28.81 ID:q2KJCLaR.net
イベント中にいちいちBGM流すのが面倒くさい
マップのところで一律にできるだっけか?
というかできるにしてもBGMってつけるかどうか迷うわ
最近のプレイヤーって自分で好きな音楽流しながらゲームやってること多いし

120 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 23:12:08.35 ID:D/oqBHwc.net
そこで迷うなら思い切ってBGMなしでもいいんじゃないかな
俺もMYST風味のRPGを作りたいと思ってるし
MYSTはBGMないし目に見える情報だけで判断してゲームを進めるADVだけど

121 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 00:53:11.96 ID:sCo6VdjS.net
ちょっと嫌らしい言い方になるがBGM無しでもイベントシーンを盛り上げプレイヤーの心を突き動かせるだけの
類まれなる文才や演出力が俺にはあるぜっていうならBGM無しでもいいと思う
好きな音楽流しながらゲームやってる層に配慮するっていうなら
BGMをON/OFFをプレイヤー側で切り替えられるようにすればいいんじゃない?

122 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 01:05:52.49 ID:aYLMHv8I.net
テーブルゲームみたいなのならまだしも、ストーリーのある作品でBGMがないってのはそれ自体が演出と捉えられる可能性もあるんじゃない?究極的には無音もBGMだし

123 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 01:38:29.64 ID:VbAmXrXt.net
動作もシステムもグラも手抜き感が一切感じられないんでなきゃ手抜きにしか見えないだろ
じゃなきゃ逃げゲー擬きのホラー
いたいな瞬間的なアイディアで一発当てる系しかないんでない

124 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 01:40:57.28 ID:nezN2f0g.net
意図してやるならまだしも面倒だからってのはユーザーにも伝わるもんだよ
あとMYSTみたいな一見音楽なさそうなゲームでも大抵ちゃんと環境音とかアンビエントが入ってる

125 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 02:37:38.05 ID:y8XvuH0m.net
>>109
エロゲに走れば人生余裕で掛けれるだろ

126 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 04:17:19.18 ID:k0evQ50W.net
ノベルゲームから見るに何を持ってゲームとするかっていうと音と演出なわけだよ
それがなかったらただクリックさせる手間が増えるノベルでしかない
音がなかったらゲームとして半分になる

127 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 06:03:01.89 ID:DTdPluJT.net
テストプレイしてみれば音あった方がいいシーンかそうでないかぐらい分かるから好きにやれと

128 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 12:20:09.63 ID:VbAmXrXt.net
>>126
ノベルからだと没入感要素として「操作で動く」と「絵」もあるから3/5くらいだろ

129 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 13:09:49.29 ID:k0evQ50W.net
操作はボタンクリックするのとページめくるので変わらんやろ
絵も一枚絵で進行していくなら挿絵とさほど量変わらんべ

130 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 14:48:58.34 ID:I8zhlvfN.net
文章だけでストーリーを魅せられる文才のあるツクラーにはお目にかかったことないな
そこに自信がないからみんな絵と音楽に頼ってんじゃないの

131 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 14:49:59.00 ID:VbAmXrXt.net
>>129
意思に合わせて動くし周囲の台詞や情景や生き死にが自動で変化するってのは没入要素としてでかいぞ
だから環境プラグインだったりAI化モブだったり斜め移動や多少の斜め視点が望まれるわけさ

132 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 14:58:54.54 ID:6716FuYO.net
自信があろうとなかろうとツクールゲーに求められているのは別に文章力とかではないしな
文才が光ってる人はツクール以外の手段で作品を作るんだから、お目にかかる事がないのは当たり前の話だろう

133 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 15:16:34.22 ID:DTdPluJT.net
王族やそれに使える従者というキャラなのに言葉遣いがでたらめというかブレがありすぎて
こいつ本読んでねえなというのが即バレする事はたまにあったりする

134 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 15:20:41.99 ID:6716FuYO.net
でたらめだったりブレがあったりするのは理解できるが
そもそも王族や貴族の正しい日本語なんてあってないようなものではある
殿様みたいな喋り方が概ね正解なのかね

135 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 15:42:20.18 ID:DTdPluJT.net
大雑把に言えば謙譲語などの敬語表現だね
言葉の端々に未熟さを感じさせてくれるから没入感も低い

136 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 16:25:01.68 ID:ua1PBAh0.net
でも、ドラクエでさえ「もうされる」なんて表現が出てくるからなぁ

「なんと!ぼうけんのしょにきろくせずに
 ぼうけんをやめるともうされるか!

137 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 16:40:47.87 ID:aNmZcOdD.net
申されるっておかしいのか?

138 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 16:43:05.23 ID:XHuzF9QC.net
その部分はゲームキャラクタからプレイヤへの語り掛け(メタ表現)だと思っていた

139 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 16:59:48.90 ID:wD8geT1u.net
もうされちゃう

140 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 17:11:30.31 ID:0NJpiPrb.net
言われてみると日本語としておかしい気がしてきた
難しいね日本語

141 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 18:13:34.09 ID:ua1PBAh0.net
えーとな、敬語には「丁寧語」「謙譲語」「尊敬語」の3種類がある

丁寧語:ただ丁寧に言う。「です/ます」など ex「します」「言います」
謙譲語:自分のことをへりくだって言う。 ex「いたす」「申す」
尊敬語:相手のことを高く上げる。 ex「なさる」「おっしゃる」

で、「申す」は「言う」の謙譲語なので、自分をへりくだる時に使う言葉で合って
相手の発言に対しては使わない
「申される」は謙譲語に尊敬表現の「れる/られる」を適用しており、
「謙譲語 + 尊敬表現」という典型的な矛盾した敬語になっている

以上

142 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 18:23:49.64 ID:wD8geT1u.net
ウキウキでドヤ顔解説ワロタ

143 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 18:24:26.14 ID:6716FuYO.net
余は空腹じゃ、馳走を用意せい
これは何語よ

144 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 18:27:17.43 ID:0NJpiPrb.net
説明ありがとう
けど新たな疑問も湧いてきた

「冒険をやめると申すか?」

という文章もまた間違いなのか?
(相手の発言に対して「申す」は使えない?)

145 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 18:40:16.86 ID:ua1PBAh0.net
>>143
ただの古臭くてぞんざいな話し方

>>144
ああすまない、「相手の発言には(現代社会では普通は)使わない」だな
殿様と家来のような明確な上下関係が成立して俺が上!おまえが下!って
状況なら「申すか」と言える

146 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 18:45:15.29 ID:0NJpiPrb.net
重ね重ね説明サンクス

147 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 18:48:44.74 ID:qdcF/aU/.net
〜と申されましても
とか実生活でよく聞くからもうその使い方に違和感おぼえるの国語野郎くらいじゃね

148 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 18:50:45.39 ID:k0evQ50W.net
以上w

149 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 19:26:01.59 ID:DTdPluJT.net
キャラクターの物言いだとか違和感に気付けない人はそのままでいいんだよ
それに違和感覚えてモヤモヤする自分がいるってだけで作品全て否定するわけでもないし
分かる奴だけ気を付ければいいしそうでなければ今のままでいい
無理して直そうとしたところで上手くいくとも限らない

150 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 19:26:01.62 ID:QEJjGwJV.net
なんかここって感じ悪い奴多いな
次スレが立っても誰一人として礼の一つも言わないし

151 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 19:54:47.94 ID:sCo6VdjS.net
登場する女キャラが全員○○だわ○○よね○○ですもの○○かしら?みたいな口調で統一されてるのみると
こんなわかりやすい女口調のやつそうそういねえよwひきだし少なすぎかよwって思っちゃうけど
いざ自分がキャラに喋らせるとあら不思議、全員同じような口調になるではありませんか

152 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 20:06:08.88 ID:QIvUiEyH.net
>>151
リアリティはなくなっちゃうけど、キャラクターのわかりやすさや違いを突き詰めていくとそうなると思う
みんな同じ語調だと単調になって飽きがでてくるしね
バランスが難しい

153 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 20:06:48.21 ID:6716FuYO.net
ですます口調が一番便利だよな
メイドキャラ10人が揃いも揃ってですます口調で喋っても特に違和感ないし

154 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 20:11:15.07 ID:/eFCUloG.net
俺の嫁なんか口調が〜じゃねえか〜だろだけどそのままゲームの台詞に採用しても女キャラにはならないからなw

155 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 20:16:28.06 ID:QIvUiEyH.net
わかるw
内と外でも変わるしね

受け手に求められそうな言い回しに変えないとどこの少年漫画だよになる

156 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 05:11:43.84 ID:tsV6zjHv.net
俺や私が何人出てきても気にならないのにわしとか拙者みたいな特殊な一人称が複数でてくるとキャラ被ってると感じる不思議

157 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 06:51:57.20 ID:vEZ84D77.net
>>153
わかる
登場人物は全員敬語だわ

158 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 06:54:16.91 ID:6fhUujcr.net
〜わとか〜ですわは関西弁に見える時がある

159 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 08:06:42.44 ID:nu5lQjym.net
たまーにアニメ漫画ゲームで変わった語尾とか口調のキャラいるけどあんな感じのキャラにしようとすると途端にめっちゃ恥ずかしくなってくる

>>150
その前にあったツクールMVスレなんてただの晒しヲチスレだったからな
その時点で色々察せる
これでもまだマシな方だという事実

160 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 09:29:37.24 ID:Y/lLyLxQ.net
>>140
アレフガルドを復活せよ…ボソッ

>>158
出たわね

161 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 12:53:41.18 ID:6ejKUjTm.net
関西人のお嬢様「わてはお嬢様ですわ」

162 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 12:57:51.36 ID:FTOFItlh.net
そこは京都人だろ

163 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 11:27:59.88 ID:5FcYBP30.net
「ツクールストアのサイトが変わる」というメールがさっき来たが、「新サイトの方には購入履歴は引き継がれず、そっちでは再ダウンロードできない」と書かれてる
旧サイト閉鎖後は購入した商品のデータは再ダウンロード不可か
バックアップ何重にもとっておかないと

新サイトの方にも引き継いでくれたらいいのに

164 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 11:30:11.41 ID:ur4VSM5D.net
>>163
スチーム以外での購入は冷遇するってことだな

165 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 12:26:22.75 ID:Qd+qJWcG.net
ツクールストアの使いにくさは改善されないまま移行かよ

166 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 12:38:26.74 ID:Hk/RCt9f.net
スチームに移行して良かったわ

167 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 12:49:05.59 ID:zKiNQg6S.net
購入履歴引き継がない通販サイトとか前代未聞だよな
幸い大して買ってなかったからグーグルドライブにでも突っ込んどけばいいけどさ

168 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 12:54:09.26 ID:Hk/RCt9f.net
てかあそこは海老になってから杜撰になったんでまあこんなもんでしょ

169 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 12:56:45.27 ID:Qd+qJWcG.net
正規の値段というかマージン取られにくい場所でと思って応援の意味も込めてストア版の素材とか購入してたのになんだかなーて感じすわ

170 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 13:08:38.43 ID:5FcYBP30.net
steamキーついてるのは安心だけど、そうでないのはしっかりバックアップ取っておかないと

171 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 15:50:52.15 ID:LEzKlZji.net
再DL不可ってこれストア版のアプデ来た時どうするんだ…?
面倒だからsteam版に移行したいんだけど操作感は変わらないと思っていいの?

172 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 16:19:41.02 ID:4o0+LLCn.net
会社変わらないのにそんなこと許されるのか
ディスクにしたりバックアップする手間がないからDL版の選択肢が生まれるのに

173 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 16:20:17.61 ID:4o0+LLCn.net
steam版はSteamのアップデートとかがわずらわしい
他でも使ってるならいいけど

174 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 16:55:14.44 ID:yb8Grpnr.net
購入履歴が引き継がれないワロタw
これ当然ユーザー登録情報も消えて完全新規の会社になるんだよね?
個人情報は抑えとくけど購入履歴はなかったことになりますじゃ普通に詐欺じゃんw

175 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 17:19:42.18 ID:4o0+LLCn.net
つーか普通に詐欺では

176 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 17:20:59.00 ID:N/l1m+B7.net
ツクールMZの保証は続ける(ツクールストアが続くとは言っていない)

177 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 17:33:26.20 ID:N8vTiVnY.net
・リニューアルでデジカショップの一部門になる←会社一緒だしわかる
・ユーザー情報引き続き使える←わかる
・当面旧サイトとして残すけど購入履歴と再ダウンロードは引き継がない←は???

178 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 18:16:56.57 ID:btHwZsDj.net
ひでえ会社だ

179 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 18:31:25.62 ID:5FcYBP30.net
3DCGソフトのshadeはイーフロンティアからshade3D社に会社が変わってサイトも変更した時、ユーザー情報引き継いで購入履歴も引き継いだので、昔買ったバージョンも普通に再ダウンロードできた
ツクールストアはユーザー情報引き継ぐのに購入履歴引き継がないって、手抜きやね

180 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 18:40:19.78 ID:wDwNtO7e.net
サービスの中止・中断について

弊社は天災、事変、その他の非常事態が発生し、もしくは発生する恐れがあるとき、
または弊社の設置する電気通信設備の障害、その他やむを得ない事由による場合に、
弊社の判断により、会員に事前に通知することなく、会員に対するオンラインストアの
提供の全部または一部を停止する措置をとることができるものとします。
弊社はオンラインストアの提供の中止によって生じた会員の損害については、
一切その責任を負わないものとします。

なるほど

181 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 18:41:03.88 ID:d+YFlrSg.net
これ普通に炎上案件だろ

182 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 19:13:14.07 ID:ExnKFShI.net
炎上ってのは燃やす人がいないと成立しないんだ
なってもこれはボヤ程度で終わるだろう
人がいないってのは怖いな…サム

183 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 19:38:42.41 ID:4o0+LLCn.net
とっくになかったといえばそうだがツクール公式への信頼は0だな

184 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 20:18:41.08 ID:zGVgIvGs.net
本物の詐欺で笑う
ユーザー登録の意味ねえw

185 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 20:24:29.06 ID:lInrk37I.net
ユーザー登録してくださーいw
オンライン認証で正規ユーザー判定しまーすw
再ダウンロードはできませーんw
また10000円払って買ってねw
バージョンアップもできなくなりまーすw

なんだこれ

186 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 21:14:52.81 ID:luKfW7QF.net
でも新サイトめちゃくちゃ軽いな
旧サイトで商品一覧見ようと思ったら2分くらい画面固まってたのが一瞬で表示される

187 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 00:02:54.55 ID:0/K+sF55.net
流れ無視の質問で悪いんだけど…
ADVとACTADVの違いはもちろんアクション要素の有無だろうけど、どの程度アクション要素があればACTADVって名乗っていいのかが分からない
例えば青鬼は怪物から逃げながらフラグ建てをこなしていくゲームだけど、「怪物から逃げる」って要素があっても多分普通のADVだよね?
「攻撃して青鬼を倒す、足止めする」みたいな要素があったらACTADVって呼ばれるのかな

188 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 00:21:05.88 ID:zZJeSZsz.net
ツクールストアの件やばくねと思ったらここでも荒れてて安心した
いや普通にやべえだろwww
なんかもう会社自体が権利関係ガバガバだよな

189 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 00:55:33.74 ID:zZJeSZsz.net
>>182
確かに騒がれてるといえば騒がれてはいるが人が少ないからボヤ程度に留まってるのが悲しいなぁ
こりゃ公式もユーザーガン無視でこのまま強行するだろうな

190 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 01:04:42.64 ID:dDDox1Xu.net
>>187
その説明だと正直よくわからんから人によるとしか
個人的には剣を振るとかのリアルタイムの挙動がフィールド上でで確認できればアクション名乗っていいと思う

191 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 01:05:34.25 ID:AN5m//Uq.net
サポートに問い合わせて回答貰ったけど
サイト閉鎖後も再ダウンロード出来るってさ
故意に隠してような気もするけど
あの告知は説明不足で炎上するよなあ

192 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 01:08:23.54 ID:zZJeSZsz.net
隠してるというか説明不足というかあくまで当面の間だけなので知らない内に旧ストアが閉鎖して二度と再DLが出来なくなる可能性があるわけで

193 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 01:12:03.20 ID:AN5m//Uq.net
>>192
当面の間が過ぎて旧ストアが閉鎖しても
購入メール記載のDLリンクは有効って言ってたよ
メール紛失したらどうなるかは聞いてない

194 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 01:16:06.56 ID:vXu9xZ9N.net
一番重要なのはツクールMZのアップデートに対応出来るのかって部分かな
steamならランチャ経由でアプデチェック入るけど
ツクールストア購入組は手動で更新チェックして再ダウンロードしないといけないんだろ?

195 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 01:19:57.91 ID:zZJeSZsz.net
>>192
>当面の間が過ぎて旧ストアが閉鎖しても
購入メール記載のDLリンクは有効って言ってたよ

理解した
ていうかなんだその仕様w
だったら素直に引き継ぐなり永続的に旧ストアを残していてもいいんじゃないのか
ていうかその購入メールは消してる人結構いそうだけど大丈夫なのか

196 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 01:21:28.31 ID:mjDiCWdL.net
ドワンゴストア取扱終了の時もごたごたしたよなあ・・・
デジカもいつまであるかわからんしもうsteamだけでええやん

197 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 02:56:32.13 ID:A6VG17zi.net
購入履歴の申請をして確認出来たらそれごとアカウント移せばいいと思うんだけど
そういった手間を掛けたくないほど儲かってないわけ?
お客さんの利便性とかを損ねてまで強行するような事かなこれって

198 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 04:14:02.59 ID:ICH8Ln+Z.net
自分はRPGツクールMVとRPGツクール2000買ってるだけで、MVの方はsteamキー有効化したからいいが、2000の方はしっかりバックアップ取っておこうっと
次のセールの時に色々なドット絵素材や音楽買ったり、モンスター画像目当てでVXACEがまた1000円くらいになったら買うつもりだったが、これからは新ストアの方で買った方が良さそう

199 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 05:42:55.31 ID:Xgoc6WS6.net
素直に引き継げるようにするとかストア購入組にsteamキー渡すぐらいにシンプルにできないのかよ
あとこの移行で唯一の良いところはクーポンが出るらしいことだが、
こんなストアで物買えねえよ

200 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 06:19:01.60 ID:ILS3jnvu.net
ACTADVなんてジャンルがあるのか
青鬼がADVってイメージもなかったけど
戦闘がないRPGだろあれ

201 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 06:23:02.37 ID:3X/VtcmW.net
アクションアドベンチャーって簡単に言えばゼルダだろ
知らない奴がいるのに驚き

202 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 06:24:53.26 ID:A6VG17zi.net
いちおうDL購入したものはメディアに保存してるので再DLする可能性は今後も低いわけだが
まあその万が一にも備えるってわけじゃないが無期限で再DLできますよってのはウリのひとつなんだからもっと丁寧にやってほしいわ

203 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 09:49:08.49 ID:heBgznWz.net
容易に再DLできないならDL版なんて要らないんだよなあ
MZに至ってはわざわざDL専売にしたくせに何してんだか
元々のユーザー数が少ないからボヤで済んで良かったねと言いたいところだが、ただでさえ少ないユーザーが更に減るって分からないのかね

204 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 10:07:57.89 ID:aJYtxoCX.net
ツクールストアはデジカ運営、リニューアル先のデジカショップはコモド運営
コモドは今年4月にデジカから主にゲーム部門を抜き出した会社、両者の住所は同じビルの3Fと4Fにあって社長も同じ
デジカを決済や代理店専用にするのか知らないけど、おそらくコモドにゲーム関連の事業を移してる途中だと思う
ただなんというか、整理のあおりを受けてるのが利用者ってのが納得いかない

205 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 10:15:32.00 ID:mjDiCWdL.net
母体が同系列なら履歴を引き継がないのは余計意味がわからんな

206 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 10:45:57.37 ID:zZJeSZsz.net
DL版最大のデメリットを見事に体現させたな
さすがMVTを生み出しただけのことはある

207 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 11:36:38.64 ID:GreRkeq8.net
大容量ストレージが安くなって久しいし高速回線も価格破壊気味の昨今にDLに投資ならいざ知らず崩壊するなんて有る意味才能だな・・

208 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 11:57:59.60 ID:UPVd9qnm.net
外部にマージンとられて儲けが目減りするSteamで購入されるよりも
内々でまわしてる公式ストアで購入してもらった方が当然金になるんだから
もっと公式ストアで買いたいと思うようなメリットを用意するとかすりゃ良いのに
自ら客を逃がすようなことして一体何がしたいんだろうな
ちなみにSteamは3割持ってかれるらしいから仮にSteamでDLCが1000万売れたとしたら
300万円が外部に流れていってる計算だ

209 :名前は開発中のものです。:2021/10/28(木) 13:22:40.56 ID:ILS3jnvu.net
会社変わっても業務引き継ぐならデータも引き継ぐもんだし
これに至っては顧客データだけはしっかり移行するってんだから糞

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200