2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5

1 :名前は開発中のものです。:2021/08/27(金) 19:13:24.68 ID:p8CMd57b.net
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

■注意事項
特になし
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。


前スレ

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/

474 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 00:33:39.69 ID:YUO61oEH.net
>>451も改めて見てこの人マジで頭弱いんだなぁと確信できる
「こいつ真似したつもりが失敗してる!!」と予想“が”的中させちゃって騒いだんだろうなぁほんとなんかもうほんと...
それ指摘されたら結局また話題逸らしモードに戻ったのが笑える
なんでそこまで知能が低いのに煽りに反応しちまったんだ

475 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 00:53:04.47 ID:EqrysGES.net
池沼ってなんでテンプレ行動を繰り返すの?バカなの?死ぬの?

476 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 00:56:03.52 ID:9eOvIRYx.net
>…の?バカなの?死ぬの?

これ自体がテンプレ発言なのでは…

生きてて恥ずかしくないの?

477 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 01:05:31.96 ID:CA7RFbBi.net
発言? アスペかな?
テンプレ行動は知障固有の異常行動で見分けが付くが発言は誰でも使う
同列に並べる意味が分からないな 流石異常者

478 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 01:13:39.77 ID:EqrysGES.net
気持ち悪い人に絡まれました
うえーん><

479 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 01:51:10.43 ID:aU0gzyxq.net
結論
どっちもガイジやな

480 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 09:21:37.87 ID:vAlGIzNb.net
似たもの同士余所でやってほしい

481 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 10:09:55.28 ID:EzwpBMGt.net
ここまで頭悪い奴らのレスバもなかなか見ない

482 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 10:59:08.66 ID:iD00aXuy.net
長く続くレスバとかだいたいこんな感じだけどバカにはそれがわからない

483 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 14:31:22.94 ID:fNyDXZD0.net
アセットは自分がやるべき作業を金で時間買ってるだけだからな
初心者が1〜2日頑張れば出来るものに対価を払う意義って何?

484 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 15:12:58.06 ID:5L7zu8Mp.net
レスバしてる時間で出来たら意味なくね?

485 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 18:56:30.42 ID:C/DDv7ld.net
>>473
マジなら手順教えてくれ
あれ消すの買い切りじゃなくて毎月ロイヤリティ支払わないといけないと知って絶望してるわ
買い切りなら5万くらいまでなら払うのに

486 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 18:58:55.45 ID:HSHOWRzc.net
出ちゃなにかまずいんか?

487 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 18:59:38.70 ID:c/x7LCqS.net
ライセンスで表示義務が課されてる以上
言い逃れも逃げ道もなくなるだけだぞ

488 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 19:02:22.41 ID:1qBLtSS+.net
みんな同じアセット使ったらおかしなことにならないかと思ったけど
すでにそういう問題は認知されてたんだな
プレイヤーからすれば「これ他のゲームで見たぞ」という悪いプレイ体験が起きてしまう

489 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 19:07:54.51 ID:C/DDv7ld.net
>>486
最初別に気にしてなかったんだが、何か周りがダサいダサい消したい消したい言うから
何か俺も表示したくなくなってきた
これが集団心理ってやつか

490 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 19:10:12.67 ID:HSHOWRzc.net
>>489
使う側は気にしないと思うけどね

491 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 19:18:46.55 ID:c/x7LCqS.net
https://gigazine.net/news/20210903-game-engines-steam-data/
↑記事gifから2021年だけ抽出
https://i.imgur.com/un0RUHf.png

2位以下にトリプルだし数多すぎなんだよ

492 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 19:19:49.04 ID:c/x7LCqS.net
あ、大事なこと忘れてたSteamのゲームエンジンシェアね

493 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 19:20:14.48 ID:1qBLtSS+.net
プレイヤー視点で考えるとあのマークみただけで見たことあるアセットばかり出てくるゲームかもしれないと思われる可能性があるな

494 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 19:25:45.16 ID:ejHF/L71.net
へえ
UEのほうがメジャーなのかと思ってた

495 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 19:57:05.23 ID:nN9GNWOl.net
誰も気にしてないでしょうw
それより広告消して、とかの方がよほど言われます

496 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 20:57:23.56 ID:dXu3Vy6L.net
はっきり言うと
スタートシーンを作るか否か
いきなりゲームシーン読み込むと
UNITYロゴが出る前に重くて完全にローディングに処理を持っていかれる
いちいち何のために不要なスタートシーンなんて作るんだよと思うかもしれないけど
これが理由

497 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 22:13:36.22 ID:65/IWUzL.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1580389522/3
なーんだ、昨日の基地外は柴犬君か
結局Unity始めても全然出来なくてGodotに泣きながら戻ったって事だな
最近大人しいと思ったのにまだ生きてたんか

そりゃUnityやる気もないしチュートリアルも知らないし
単にUnity下げしてGodot乞食するために別のエンジンに
引き込みたいだけなんだよね?

Godotを宣伝しなくていいのかい?

498 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 22:24:54.81 ID:65/IWUzL.net
さっさと完成させて世間の荒波に揉まれてくりゃいいのに
いつまで掛かってんだかね

やっぱソースの提示がない奴はエアプ続けるだけで中身ねえから
全部無視でいいと思うわ めんどくせえ

499 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 22:37:29.70 ID:TS2bl+rX.net
たまに雑談のスレで急に「作るなら2D?」みたいな事言ってる奴もこれなんかな
何年も前からあちこちのスレにいるようだけど同一なのか……?

500 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 22:52:57.05 ID:65/IWUzL.net
>>499
正にそれだよ 以前はUnityスレでも同等の質問繰り返してて
その時はレベルデザインで何度も聞いてたからレベルデザイン君と呼ばれてた

変なロボットのゲームが好きらしいんだが、RPGだのパズルだの脈絡がない
テトリス作るといって1年くらいJSスレやPythonスレに出没してたけど結局できなかった
てかGodotのサンプルにテトリルあるじゃん・・・って思ったのは内緒な

501 :名前は開発中のものです。:2021/10/19(火) 23:19:40.53 ID:65/IWUzL.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/973
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/305
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/770
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/774

適当に検索してきたけどこんな感じ
他人を道具として利用する事に躊躇がないんで何かロボットみたいなんだよな

502 :名前は開発中のものです。:2021/10/20(水) 16:06:56.20 ID:zCGHJ5hf.net
>>492
スチムでもそうなんか
スマホとかだと何倍差なんだろ

503 :名前は開発中のものです。:2021/10/20(水) 17:52:44.44 ID:UGX/QIaX.net
まぁこれからますますスマホゲーはUnityで作っていくだろうな

504 :名前は開発中のものです。:2021/10/20(水) 19:24:48.97 ID:oTBpxAJq.net
>>501
こういう「凄い事やってる・考えてる俺スゲー」と思い込んで延々と質問繰り返すのはSNSや質問サイトで相当数いるんだよなぁ
ズレた事延々と言って勉強しているつもりの自分に酔ってるだけなので相手するだけ無駄な典型

505 :名前は開発中のものです。:2021/10/20(水) 23:09:20.97 ID:BilnD4/U.net
以前humbleで買ったモンスターのasset使ってみようと思ったんだけど、なんかモーションそのものに移動する機能が備わっててモーションを呼び出すと動作に合わせてバリバリ移動や回転をするんだよね
これをうまく使えれば無意味にリアルな表現にはできそうだけど知識がないからどうググれば情報が出てくるかもわからなくてなかなか進まない
このモーションそのものの移動を利用する方式の名前だけでも知ってる人がいれば教えてほしいわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2623753.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2623705.gif

506 :名前は開発中のものです。:2021/10/20(水) 23:55:23.17 ID:dhjCFKZ8.net
>>505
RootMotion

507 :名前は開発中のものです。:2021/10/21(木) 08:17:00.34 ID:IJ2B20pv.net
>>506
ありがとう
inspectorにチェックボックスがあるのは知ってたけどこのことを差してたのか…

508 :名前は開発中のものです。:2021/10/21(木) 19:16:36.21 ID:F9n/ldEK.net
クリエーターキットパズルの最後の章のIgnoreチェックボックスが表示されないのですがなぜでしょうか?

509 :名前は開発中のものです。:2021/10/21(木) 20:06:27.16 ID:qlIY/FAy.net
800万借金して
ゲームを作って
そのゲームが売れたら金を返そうと思っています
金利は善良な2.5%です
どう思いますか

510 :名前は開発中のものです。:2021/10/21(木) 20:11:44.66 ID:n9vXwG0f.net
https://appmarketinglabo.net/room6/

511 :名前は開発中のものです。:2021/10/21(木) 20:40:04.52 ID:aUHOtU+/.net
ゲームが面白ければ売れる。
面白くなければ売れない。
シビアな世界だよ。

512 :名前は開発中のものです。:2021/10/21(木) 21:34:07.55 ID:LaX9CEkD.net
面白くても売れないゲーム普通にあるよ

513 :名前は開発中のものです。:2021/10/21(木) 22:54:59.19 ID:gJgqYL5M.net
質問いいですか?

これからUnityをインストールしたりして
ゲームを作り始めようとしている者です
全くの初心者なので
まずは簡単な2DRPGを練習として作るつもりです

最終目標はSteamで有料の2DRPGを出すことですが
調べたところ最初はブラウザゲームを
作ると良いと聞きました
Unityroom?というところで出そうかと考えています

Steamは無料ゲームを出すのもお金がかかるらしいので
できれば練習している内はUnityroomで出したいです
ブラウザゲームとSteamのゲームは形式や
作り方が違うのでしょうか?
お金がかかるの覚悟で最初からSteamの無料ゲームを
作っていった方がいいのでしょうか?

514 :名前は開発中のものです。:2021/10/21(木) 23:36:12.51 ID:0LPF/cfG.net
基本的には作り方は同じ。
ブラウザ向けだとできないことが多少あるんだけど
全くの初心者ってことならunityroomでいいと思うよ。

515 :名前は開発中のものです。:2021/10/22(金) 00:40:11.14 ID:21gDUgls.net
>>514
解答ありがとうございます!

形式は多少違う?のでしょうが
作り方自体はほぼ同じだから
Unityroom向けに作っていいということですね、わかりました!

紹介してるサイトによって違うのですが
ダウンロードする時
「Unityを始めよう」の
新規ユーザーとリピートユーザーは
どちらを選んだ方が良いですか?

ちなみに英語はほぼ全くできません
プログラミングの経験なども皆無です

516 :名前は開発中のものです。:2021/10/22(金) 09:57:50.67 ID:Bl9yfqT7.net
>>509
全部ビットコインにぶっコメ

517 :名前は開発中のものです。:2021/10/22(金) 11:45:42.13 ID:U9ASPOPx.net
ビットコインは借金して突っ込むにはさすがにリスクが高すぎる
2.5%の低金利なら普通にインデックスファンド買うだけでも十分プラスにできる
つかそんな低金利で貸してくれるところ教えてほしいわw

518 :名前は開発中のものです。:2021/10/22(金) 16:56:01.56 ID:QsFncM7o.net
正式な命名規則のガイドラインないの?
チュートリアルの中でフィールド変数にはm_を付けるとか唐突に出てきた
MSC#と違うみたいだね

519 :名前は開発中のものです。:2021/10/22(金) 21:43:40.97 ID:7/hvv5Dz.net
言語がC#なんだからC#の規約で行くべき
なのでMSのでよろし

520 :名前は開発中のものです。:2021/10/23(土) 04:03:55.18 ID:4tHPdyuh.net
m_はメンバ変数のmだろうからそのチュートリアル作者はフィールドと呼ぶなという圧力をかけている

521 :名前は開発中のものです。:2021/10/23(土) 08:36:38.54 ID:7Hf8ASwB.net
うちの会社もm_は採用してる。
プロパティやローカル変数と区別し易くていいぞ。

522 :名前は開発中のものです。:2021/10/23(土) 09:04:38.21 ID:1j4HwmRR.net
そもそもフィールドとメンバー変数って同義と思っていい?

523 :名前は開発中のものです。:2021/10/23(土) 10:38:20.66 ID:MYNjosfw.net
アセットを使えばプログラミングの能力があまり高くなくても
それなりにクオリティの高い作品を作れる事が分かりました。

会社に所属してunityを使用したゲーム開発に携わり
働く場合はどのような知識が重要視されるのでしょうか?

524 :名前は開発中のものです。:2021/10/23(土) 10:51:34.42 ID:N/juaYqR.net
うちは this を強制してるなー

525 :名前は開発中のものです。:2021/10/23(土) 11:17:08.35 ID:Gr0VdSy7.net
m_はなんか古いイメージあるわ
名前で型が判るようにするのとかも

526 :名前は開発中のものです。:2021/10/23(土) 13:36:51.64 ID:KIDgr9KF.net
ただの_にしろ

527 :名前は開発中のものです。:2021/10/23(土) 13:49:52.99 ID:yxmVeNB0.net
自分もつけるなら_だけだな
m_ってするとスネークケースとキャメルケースが融合してなんとなく気持ちの悪さがある
パット見の区別もそうだが、m_って打ったときのIDEによる補完が目的だろうし、mは冗長だ
わかりにくいならthisを付けるだろうが、それほど大きなクラスをそもそも作んないな

会社に入ったらってレスにも関連するが、ここらの命名規則とかもコーディング能力の一つでチーム開発でバカにならない。チーム開発できる能力は重視されるね
コーディング出来ないやつがゲーム作れてしまうのはUnityが簡単に出来てるからで、反対にそこまで簡単なのだからコーディング出来ないやつはいらんよ

528 :名前は開発中のものです。:2021/10/23(土) 20:11:27.77 ID:J7eXbQ8+.net
>>527
ちょっと何言ってるか分からない

529 :名前は開発中のものです。:2021/10/23(土) 20:13:08.06 ID:yxmVeNB0.net
>>528
すまん。わからんかったらスルーしてくれ

530 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 00:01:55.90 ID:2Aj3dRlG.net
>>527
判る

531 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 03:58:41.71 ID:HfRE20V8.net
ビジュアルスクリプティングもだいぶ整備されてきたから2021あたりからはプログラム使わなくてもRPGくらいなら作れそうな気がするな

532 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 10:53:46.55 ID:HC7OOMUN.net
その手のものはプレイメーカーしか知らんけどあれってプログラミングできる人にとっても良いものなのか?
買った覚えはないのにいつの間にかマイアセットに加わってるわ

533 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 11:21:35.09 ID:HfRE20V8.net
自分はビジュアルスクリプティング全般やったことない
Unityのビジュアルスクリプティング(旧ボルト)についてはUnity stationみたけど
シーケンスやスーパーユニットってやつで整理したり処理を別ファイルに切り分けたりは出来るけど
ノードがどんどん増えて中々だなって思った。
他人の書いたのがどれくらい読みやすいか

プログラムの方がアクセス制限とかでルールをわかりやすくしたり、コメントで読みやすくしたり出来そう。
というか、プログラムの方が集団開発のためのノウハウ、ナレッジが圧倒的にあるもんね。

敵のAIとか、一部だけ外だし出来たりすると良い気もするけど。

534 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 13:22:24.09 ID:lydouRX1.net
ナレッジwww

ナレッジ出ちゃったwww

535 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 13:36:52.34 ID:U2yftZj5.net
11tさんはエアプでアドバイス語りたがるからすぐボロが出るんだよ
少しは自重したら?

536 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 17:45:54.33 ID:f9ds5Al6.net
ルビーズアドベンチャーっていうチュートリアル出来が悪そうだな
初っ端から書いてることと違うことが起きまくる

537 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 20:59:47.50 ID:HC7OOMUN.net
見当違いの事を言ってたら申し訳ないけど、unity learnは情報古かったりするものもあるからクライアントのバージョンが合ってるか見た方が良いかもしれない
まあ、チュートリアルの通りにできなかったらどうやればチュートリアルの通りに作れるか調べてみるのも良い勉強になるんじゃないかな
ゲームの作り始めはよほど手慣れてないと調べることに相当の時間を使うからそういうのも経験になるとは思う

538 :名前は開発中のものです。:2021/10/24(日) 21:16:22.25 ID:1Im9dCpi.net
これで倍率10〜20倍に挑もうというのだから凄い神経だな

539 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 10:38:48.59 ID:FhTNp7Kp.net
大戦略みたいな戦争シミュレーションゲームを作ろうと思うんだけど
そういう作ってみた人います?
将棋とかオセロなら探索ゲームのサンプルはいくらでもあるんだけど
ターン制のシミュレーションゲームって本も全然見ないし
あれってそもそもAlphaBeta探索とかしてるんですかね?

540 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 11:13:25.91 ID:wwn2aavS.net
アセットストアってVプリカ使える?
UEは使えるって記事みつけたんだけどUnityの方は調べても出てこない

541 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 11:18:49.98 ID:YY76JWYJ.net
ペイパル通せば使えるよ、直接は無理っぽい

542 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 11:24:49.02 ID:wwn2aavS.net
>>541
ありがとう助かります

543 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 11:39:04.60 ID:jTJSzvYd.net
>>533
Unityに限らずコード書いてて思うけど、コードは処理の逐次的な記述にはいいんだけど複数のイベントやらインスタンスやらの関連を見るには向いてないんだよね

そう言うのにはノードグラフの方が向いてる

どっちが言うより向き不向きの話だけど

544 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 18:50:20.72 ID:yH5RtZuB.net
いろいろな色覚を体験させるアプリを作ろうとしているのですが、
オブジェクトの色をカメラを通した後違う色に変換するみたいな方法はありますか

545 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 20:31:31.49 ID:FQiSyP7z.net
できないことなんかはないよ。細かい仕様がわからんし詰まってるわけじゃないから何も手伝えないけど、
頑張って。

546 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 20:41:29.66 ID:0NJpiPrb.net
>>544は言ってることがよく分からない、カメラ関係なくオブジェクトの色を変えればいいのかな?

547 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 21:05:40.88 ID:y7cAgdvW.net
「カメラを通した後」ってのが意味不明だな

548 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 21:21:09.30 ID:q86+1aXd.net
ゲーム中にアイテムとして、色が変わって見えるカメラが出てくるんじゃないかな?

549 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 21:43:17.85 ID:mGEvkKI7.net
カラーグラディエントかけたカメラをスタッキングして重ねるとかどうよ

550 :名前は開発中のものです。:2021/10/25(月) 21:59:28.27 ID:nyQBNioo.net
色覚とか言ってるから多分
真っ当にやるならポストエフェクト作るのが一番な気がするけど
初心者だったら難しいかも分からんね

551 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 05:34:40.57 ID:WiyRMKOa.net
汚いおっさんや筋肉質なチャラ男、バキバキのチンポなど竿役に使えそうな人物や物体のアセットを探しているのですが、知っている方いましたらおすすめのものを教えていただけないでしょうか
UnityAssetStoreだとR18系のアセットが無くて、探すのに困っています

552 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 06:55:15.64 ID:iQpx4Ft0.net
>>551
いきなりエロでワロタw

553 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 08:08:55.53 ID:GX0SGFfY.net
まあオーダーメイドか作るしかないだろう

554 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 10:14:16.71 ID:BKoJ+0tJ.net
544です
はじめての質問で意味の分からないレスを投げてしまい申し訳ないです
とりあえず皆さんが教えてくれた方法について勉強しようと思います!

そして一晩考えたのが

0ーーーーー●ーー255

0ーーーーー●ーー255

0ーーーーーーー●255

のように全体の色を調整できるUIを作り、赤を0にしたとき赤を使った色を見えなくする
といった方法は可能でしょうか

555 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 10:46:03.07 ID:HgSjjCcn.net
赤を使ったと言うのが大雑把。

@識別の色は、赤の値が1でも有れば赤として認識するのか

A赤を見えなくすると言うのは、「@」で認識した色を透明にするのか、「@」で認識した色の赤だけを透明にするのか。

556 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 10:50:24.39 ID:HgSjjCcn.net
あと、多分Shaderのプログラムを組むことになるのかな。私は組んだことがないので仕様模索ぐらいまでしかできません。
また、Shaderプログラム組むまでやるのかな?

557 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 11:15:52.59 ID:2iFLaYmn.net
ポストエフェクトのカラーグレーディング調べれば描画周りのコード書かなくても出来ると思う

558 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 15:17:34.27 ID:0IZc8lMc.net
要はFPSで言うところの
サーマルカメラや夜間カメラみたいにすればいいんだろ
そのあたりのことを調べれば
もう結構古い技術なんだしでてくるんでないかな

559 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 15:52:49.46 ID:YCoZnURF.net
よう知らんけどポストエフェクトでrgbの各々の値をモニョモニョすればえーんちゃうの

560 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 17:42:36.08 ID:nmHyOW/7.net
レゴって地雷臭はんぱないけどやる価値あるんですかね?
Unityがレゴコラボ企画やりたかっただけっていうのが透けて見えてくるようだと嫌なんですが

561 :名前は開発中のものです。:2021/10/26(火) 20:15:33.59 ID:ii8i0W/K.net
>>554
フラグメントシェーダーの処理だけ言えば乗算するだけ

562 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 09:19:20.83 ID:WUhjf6Nt.net
Instantiateで出したクローンに番号を割り振る事ってできます?
クローン1.2.3にそれぞれ1.2.3の番号を振って処理の対象になるクローンが何番なのかを知れるようにしたんです

563 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 10:21:36.72 ID:V+bo8YTQ.net
Listに入れてIndexOfで取得
GameObjectの名前(name)の末尾から取得(クローンは名前に(1)とかがつく)
GameObjectについているスクリプトに番号用のpublicな変数を持たせてInstantiateするときにGetComponentしてセットする
このどれか

564 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 11:23:43.50 ID:lHQ5Pe9a.net
gameObject.name に好きな名前入れとけばいつでも確認できる

565 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 11:30:13.15 ID:dKZR+PHE.net
作った時に番号持たせるか名前を持たせればいいんですね。やってみます
ありがとうございました

566 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 12:53:22.83 ID:vCSwJMJR.net
プレイヤーやカメラの操作って基本コンポーネントないの?

567 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 13:32:00.21 ID:lHQ5Pe9a.net
シネマシン使ったらいいよ

568 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 13:34:53.22 ID:lHQ5Pe9a.net
ああ、自分で動かすのか。
キャラクターコントローラー付けてムーブ呼ぶだけだし用意されてないかも

569 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 13:36:52.93 ID:uCxPhO1E.net
リアルな壁や床の作り方についていくつか教えて下さい。
3Dの建物等の背景で、例えばタイル一つ一つがライティングで独立した(1つの平面オブジェクトとは異なる)反射を見せる方法など、タイル壁の画像等を単純にマテリアルに設定しただけじゃ再現できない処理がどうやっているか分かりません。
Blenderならテクスチャやシェーダーで再現できたんですが、それをUnityでやるとなるとさっぱり想像できません。
上の例で言えば、全てのタイルをオブジェクトとして大量に配置すればそれっぽくできると思いますが、現実的じゃないのでなにか根本的な知識が欠けてると思います。ご存じの方いらっしゃいましたら何を学べばいいか教えて下さい。

570 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 13:44:35.25 ID:ztWoomWu.net
根本は合ってますけどね。
あとは、それを如何に端折って見せるかで頑張ってます。w

571 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 15:35:01.26 ID:kO0gPfSy.net
>>569
Material設定でテクスチャを何列で配置するかとかそう言う設定があったけど答えじゃないか
あとは表面をちょっと鏡みたいに反射させるとかあるんだけどどこにあるかは忘れたな

572 :569:2021/10/27(水) 19:05:30.84 ID:75Y/83ko.net
やっぱり簡単にはいかないっぽいですよね
ちなみに自分の中でこういうイメージだったんですが、gifで出力したら少し重いファイルになってしまいました
https://gfycat.com/singlewindingamericanbittern
もうちょっと勉強してから挑戦します。みなさんありがとうございます

573 :名前は開発中のものです。:2021/10/27(水) 20:01:23.83 ID:kO0gPfSy.net
>>572
公式UnityJapanのYoutubeでHDRP入門動画でやってて光を当てる対象を分けて光の反射の度合いをポストエフェクトとかで設定できるって言ってたな

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200