2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_8作目

1 :名前は開発中のものです。:2021/06/10(木) 01:30:55.67 ID:CF94wfeM.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_3作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1605422419/

RPGツクールMZ_4作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1609397592/

RPGツクールMZ_5作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1612853005/

RPGツクールMZ_6作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1615870553/

RPGツクールMZ_7作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1618964297/

636 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 08:18:55.92 ID:CRrBKSkN.net
平凡な人間はただのプレイヤー止まり

637 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 13:05:23.57 ID:dndVdXX5.net
>>635
プラグイン作ってる連中も変なやつばっかだぞ

638 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 13:09:38.54 ID:sZBVjOHp.net
そもそもゲーム作りしてる奴ら自体が変なのやヤバイのばかりの集団だからな
みんな(気が)違ってみんないい

639 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 13:32:15.28 ID:+H2PEWk9.net
BGM関連だけは悪い噂殆ど聞かないからこの辺りの人だけはまともなのかも

640 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 13:44:29.77 ID:67bBQ085.net
100人中99人が魔王魂しか使わないしな

641 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 14:08:07.95 ID:+H2PEWk9.net
そして残り一人はDOVAだな

642 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 16:38:42.95 ID:wj2w4ds2.net
その点俺らは清廉潔白で過ちなどとは無縁の人間だからな

643 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 17:02:20.98 ID:x+Uprnr0.net
TKMTで初心者相手に関係ない有償プラグイン素材買わせてる奴いてちょっとヒいた
無知に付け込んで阿漕な真似しないでほしいなぁ

644 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 19:36:33.58 ID:J673tqbF.net
自分のスキルでは質問には答えられないのに「○○にプラグインがありますね(有料)」みたいなレスする奴いるよな
答えられないのに口つっこまなきゃ誰か別の奴が答えるだろうにでしゃばるなよと

645 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 19:58:20.39 ID:wj2w4ds2.net
適切なプラグインを紹介することは別に悪いことじゃないけど
たまに何か違うだろって感じることは確かにあるね

646 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 20:08:58.53 ID:cIqYaSVZ.net
BGM素材屋といえば、曲を使わせてもらうために素材を
借りることについての考えを長文でまとめてメールで送って製作者に
納得させなければ配布されてる曲を使用させてもらえないってサイトがあったな
なんてサイトだったか覚えてる人いる?

647 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 23:45:33.24 ID:6AnH83p5.net
「何がしたいのか分かりません」みたいなレスして投稿主が詳細書いても放置する奴もいるよな
答える気ないのになんで書き込むの?

648 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 00:09:58.26 ID:pZB3J2Su.net
詳細を書いても日本語おかしくて意味不明だったり
詳細を書いてもらっても自分の手に負えない案件だったりすると
そうなるんじゃね?

649 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 00:19:08.50 ID:8mrZcd6J.net
俺はリクエストに応えて無償で画像素材提供をしてる側だが
支離滅裂だったり情報が不足しすぎているリクエストに対して
これってどういう意味?ここはどうしたらいいの?と丁寧にカウンセリングまでしてやる義理はないから
そういうやつは全部スルーするようにしてるし大半の素材屋はそうだと思う
だからそうやって情報を引き出して整理したりする役割だけ担う奴もいていいと思うよ
ただ、詳細を書け!→相手が書いたらそのまま放置するんじゃなくて
ここの所をはっきりさせると誰か応えてくるかもしれないですよくらいの前置きはあってもいいかもねw

650 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 00:36:12.68 ID:poRACvaq.net
有償依頼でもトラブル絶えないのに、無償で面倒ごとに巻き込まれるのは堪らんな

651 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 10:53:34.20 ID:b6LpDIIG.net
公式は景品としてプレゼントとかじゃなくて素直に半額セールすりゃいいのに

652 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 13:20:58.29 ID:dWbWRAEb.net
このスレのボリュームゾーンはだいたいおっさんなのかと思ってたけど
諭吉一枚で釣りがくる玩具に対して高いセールしろ無償化しろってのが
定期的に湧くということは、実は中高生くらいも結構いる?

653 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 13:29:48.04 ID:43cXjlk2.net
いいかい学生さん、RPGツクールMZをな、
RPGツクールMZをいつでも買えるくらいになりなよ。
それが、人間、えら過ぎもしない、貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。

654 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 13:36:37.55 ID:Stp9tVN+.net
買えないって奴は流石におらんだろ・・
DwにせよPsにせよ毎月2千円から5千円出してるだろうし

単に今の開発方向には金出せないけど無料みたいなもんなら試してやらんでもないってだけじゃね

655 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 13:45:50.86 ID:Bfesymvn.net
MVのとき数ヶ月で1000円くらいで売ったから定価芸がうざかったな
安くなる前に少しでも触ってたり買ったまま長い間放置してたら自業自得だわ
定価で買ったのに芸していいのはせめてセールの一週間以内だな

656 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 13:58:02.08 ID:b6LpDIIG.net
いや単に景品としてわざわざ用意するなら半額セールした方が売上やらツクラーが増えるんじゃねって言いたかったんだけど

657 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 06:28:54.37 ID:c68FGrr1.net
素朴な疑問なんだがMZが半額だからMZの購入を決意してRPGツクールをはじめようって奴がいるの?w
MZに興味があるMVユーザーが乞食してるようにしか見えないんだがw

658 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 06:40:47.23 ID:oMOleRBN.net
乞食という意味では似たようなものかもしれないが自分自身がMZ欲しいというよりも
セールをきっかけに主にプログラマの新規参入者が増えて全盛期のMV並にプラグイン素材が賑わってほしい、
という下心の方が大きいと思う

659 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 06:58:14.17 ID:0Hz9HgQx.net
そりゃ半額になったら安いから買うかって考えるやつは一定数いるだろ
このスレでもMV以前の作品が安くなったら買ってる人いるし素材目当てとかで
本当にMZが欲しい人はとっくに購入してるだろうし

660 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 07:08:20.00 ID:0Hz9HgQx.net
今ツイッターでツクール動画チャレンジとかいう企画をやってるけど参加してる人がかなり少ないのを見るにいかにMZに興味がない人が多いのかがよく分かる
まだアマギフプレゼントとかの方が参加する人増えたんじゃね

661 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 09:32:25.43 ID:tZss6Lk+.net
ニコフェスすらやってるの知らなかったわ

662 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 15:15:40.13 ID:Pc8BIbet.net
ここでもMZについて語ってる人は殆どおらんしな

663 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 17:48:46.64 ID:nuTtkDM3.net
そういうことでしょう

664 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 17:57:34.19 ID:bd565hxR.net
MZユーザーの母体増や気が微塵も感じられないわー公式には
なんのためにMZ発売したのか正直よく分からない事態になってきてるな

665 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 18:18:48.68 ID:oMOleRBN.net
GotchaGotchaGamesの活動実績作りじゃねーの
ツクール開発チームと言えば「和尚」ってニックネームの杉内Pが有名だったけど2013年に退社してんだよね
他にも同時期に大規模な人員整理があったっぽい

今のごちゃごちゃもアスキー時代からの源流を名乗っちゃいるが
名前の通り離合集散の結果、中身は相当変わってるように見える
2020/9/1に正式に設立して以降、放ったらかしてるようにしか見えないけど一体何やってんだか
アツマールの管理・運営はまた違う部署だよね

666 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 18:31:08.49 ID:4tifCr4N.net
ゴッチャゴッチャはツクール製のゲームをSteamで有償販売させるののサポートとかしてるんじゃなかたっけ?
具体的に何をサポートしてるのかは知らないけど、多分間に入ることでマージンを得てるんだと思う
あと公式DLCのパブリッシャーにもゴッチャゴッチャの名前が記載されてるから
多分これも公式の看板を貸したり何かしらサポートしたりで売り上げからマージンを得てるんだろうね

667 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 18:47:05.78 ID:oMOleRBN.net
MZの開発体制もそうだったけどあらゆる作業を外注に切り替えてる感があるよね
音楽/SE、グラフィック、プログラム、アニメーション、翻訳諸々を個別にアウトソーシングしている感
だから組み上げてみると全体に統一感が無かったり、総合的な問題が未解決な事が露呈した

そちらの方が常勤増やすよりも雇用費が安くつくって事なんだろうけど
ユーザ視点から見れば安かろう悪かろうにしかなってない。指示役が有能って訳でもないし

668 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 19:11:22.77 ID:4tifCr4N.net
MZのタイルセットは発売当初よく言われてた屋根の奇抜なカラーリングセンスとか
ゴミ箱みたいな煙突のデザイン、全体的に彩度高すぎるって意見は
まぁその辺は各々好みがあるから一概に何が正解かは言えないよねって擁護もできるんだが
作り手のスキルが低すぎるアイテムがちらほら混ざってるのがなんとも…
作り手ごとの画風云々を抜きにして純粋に一つのグラフィックとして出来が悪くて
一体どういう選定でそのグラフィッカーに頼もうって話になったのかが謎なんだよな

669 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 19:13:11.93 ID:Pc8BIbet.net
>>667
ACEまでは極力内部スタッフだけで頑張ってたと思うけど角川になってから開発スタッフがごそっと入れ替わったのかMVから外注だらけになったんだよな

670 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 20:05:10.91 ID:IlgFGRvD.net
もしかしてAce含めた以前のツクールシリーズのサポート全囚虜したの
それ作った人もういないし分からないから現在のスタッフはもう関知しませんって意味だったりして

671 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 20:15:14.87 ID:4+S0AKCI.net
そりゃツクールなんて年に何本も新バージョンが出る商売じゃないんだから社員で固めるのは利にかなってないだろ

672 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 20:22:59.00 ID:4tifCr4N.net
どんなもんでも永久にサポートなんてしていられないしな
むしろよく今までサポートしてたなって驚きの方が大きいよ
隙あらば10にしようとするPCと必死に戦ってたのがつい昨日のことの様な気がするのに
Windows10もあと4年くらいでサポート終了するんだっけ?

673 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 21:04:29.79 ID:POFlGB3J.net
さすがにWim10にもしてないのは違う話だろと思うが
つーかサポートの切れたガバガバOSでネットと繋いでるとかさすがにねーわ

674 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 22:32:39.89 ID:aKzeJIm/.net
サポート切れOSで作られたゲームなんかDLしたら感染するかもしれんからな
馬鹿にはそういうリスクが分からないんだろうなw

675 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 23:05:34.67 ID:m23XAbJy.net
いきなりどうした

676 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 23:27:50.98 ID:Pc8BIbet.net
またいつもの奴だろ

677 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 04:38:27.13 ID:b3497ub6.net
MV時代のクソみたいなPってどうなったんだ?

678 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 05:01:51.49 ID:rz/34GTy.net
ツクールストア版のMVを買いたいと思うのだけど予想される次のセール期間ていつ頃なんだろう

679 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 05:34:40.33 ID:kaicGYqb.net
一ヶ月後だな
MZ発売一周年でセールが来ても不思議じゃない

680 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 05:45:52.07 ID:rz/34GTy.net
ありがとサンクス
小銭の用意でもしとくかな

681 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 14:32:04.00 ID:bgYbKIgl.net
>>658
web系スクリプターにとったら喧嘩売られたようなアプデだから安くても戻らないよ

682 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 16:38:23.34 ID:9vI7wcmx.net
>>678
8月末頃(8月20日過ぎから末まで)の一週間くらいが狙い目かな
国内ストアの方の話だけど、もしかするとSteamの方でも同時セール実施とかあるかも

683 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 16:43:33.65 ID:rz/34GTy.net
なるほど〜20日過ぎならちょうど給料日あとだし金払いも良さそうだ(俺の中で)
できればツクールでしか使えない専用のグラフィック素材なんかもセール対象になればと思うけど
実際セール対象になるのってツクール本体ぐらいだよね?

684 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 17:05:13.81 ID:kaicGYqb.net
もしもセールになるとしたら十中八九steamのDLC素材も軒並み値引きするよ
ただツクールストア販売の素材はどうか分からない

685 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 17:40:26.44 ID:jBd6OFgT.net
少なくともパッケージ素材とかあの辺りも同時に値下げするだろうな
もしかすると1周年記念で今までよりも安くなるかもな

686 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 19:10:30.49 ID:9vI7wcmx.net
一つ注意点として、ツクールのDLCを買うために
国内公式で売ってる各素材はただアカウントだけあれば買えるけど
Steamで売ってる素材の場合、それ用の本体がなければそもそも素材自体買えないので要注意
※たとえばSteamでAce用素材を買おうと思うならSteam版のVX_Ace本体がないとそもそも買えない仕組み
 Steam販売の各種素材はそれぞれの本体内のdlcフォルダー内へDLされる事になる

それらを考えると国内公式ストア版の本体買うよりも、Steam版本体買った方が
Steamで売ってる各素材はもちろんね公式ストアで安くなってる素材も両方とも買えるので選択肢が広がるかも

あとSteamではFSM素材全部盛りやらの2万数千円くらいするけど
主要どころのDLCてんこ盛りな「期間限定まとめパック」みたいなのがあったと思う
たしかこの前はゴールデンウイークや6月末のセール時間に限定販売されてたような
ただし繰り返すがその特別パックは2万5千円くらいしてたはず
全部いるならお買い得だけど、いらないやつが多いなら単品で買い揃える方が良いかもしれない

687 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 19:51:29.28 ID:52h5XpEY.net
>>686
永井産業

688 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 19:55:24.38 ID:ggCUMrex.net
ツクールストアで売ってる追加素材って「積極的な素人」が作ったものだからそこらのフリー素材よりもショボかったりするんだよな
有料だから良いものだろうみたいな固定観念あったら無くしたほうがいい

689 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 20:01:24.64 ID:RP2Z561r.net
Steam版は認証関係で面倒なことにならないのが最大のメリット
複数台PCで同時起動させなきゃ
必要スペック満たしてるPCならいつでもどこでも使える  

690 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 22:16:24.62 ID:jBd6OFgT.net
>>687
ツクール本体がないと素材を購入できない

691 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 14:24:26.12 ID:WeQSGE4y.net
なぁ俺の勘違いだったらすまんのだけど、MZの装備品ではパラメータのマイナス補正って機能してないの?
エディタ上でマイナス補正できるから当たり前のようにできるもんだと思ってた
装備品で固定値マイナス補正にはプラグインが必須という話を見て己の認識が揺らいでるのだけど

692 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 15:21:49.98 ID:EFheiGDc.net
>>691
え?普通にマイナス補正されてるよ
HPは0にならないけど

693 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 18:14:43.98 ID:ebMTreAS.net
1以下にならないってだけじゃないの

694 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 18:31:17.44 ID:1YeJv/nH.net
>>691
多分特徴の話とごっちゃになってるな
君が読み違えてるのか話してる人が読み違えてるかは知らないけど特徴だけでは通常能力値の固定値変動は出来ない
通常能力値と特殊能力値は総乗で追加能力値は総和

695 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 18:38:03.61 ID:EFheiGDc.net
あとこれ、装備のパラメータ変更はコンティニュー後既に装備されてるやつは
何か装備変更したり装備し直したりしないと反映されない

この辺はしょうがないかも
ゲームのアップデートで修正する際に面倒なことになるけど

696 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 19:01:29.07 ID:1YeJv/nH.net
>>695
それは勘違いか導入したプラグイン素材の仕様やろ
装備データを参照する時は常にデータベースから取得しているから装備変更とかは影響無いはず

697 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 22:20:53.27 ID:KL/gF5fk.net
久々にフォーラム見たら魔法攻撃力と魔法防御力は分けるべきかみたいなクソ議論交わしあってて笑った
魔法防御力だけ上げたいのに魔法攻撃力までついでに上がるとか使いにくいと誰でも分かるだろうに

698 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 22:40:44.81 ID:zDDr2eb1.net
ダメージソースの種類を減らすのはたやすいが増やすのは難しい
そう考えればツクラー個々で調整するべき事案であって本体そのものに注文を付けるのは図々しい

699 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 22:52:26.27 ID:ebMTreAS.net
VXが一緒になってたよな
初代ポケモンかよ

700 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 23:08:30.39 ID:1YeJv/nH.net
軽く読んだけど前提が間違ってるのが気になる
ツクールXPの基礎ステータスは腕力・器用・素早さ・魔力の4つで
物理防御と魔法防御は装備品に依存する特殊ステ、っていうかなり特殊な計算式組んでたし
ツクールVXは原点回帰してツクール2000準拠の攻撃・防御・敏捷・精神の4ステに戻している

http://kdou4.html.xdomain.jp/tkool/sk2.html

701 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 23:14:42.25 ID:ZQm4JyPG.net
普通に一長一短で好みの問題だと思うが

分けた方が調整はし易いがパラメータ一つ当たりの重み(価値)は減る
術系のダメージが物理攻撃ばりにパラメータによって変動するならそれでもバランス取れるだろうけど
術系のパラメータ依存度が小さい場合は魔力や魔防の重み(価値)が減る
それを防ぐには魔力と魔防を兼用することでパラメータの価値を上げるというのは選択肢として普通にあり得る

702 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 03:53:59.61 ID:CsF0/T1q.net
>魔力と魔防を兼用することでパラメータの価値を上げる

どういうこと?
むしろ下がるのでは

703 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 04:51:39.96 ID:fkLMoq4l.net
それは味方限定での話?
敵にもそれを適用すると個性出しにくいかも…

704 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 11:42:49.63 ID:wGD7vwK9.net
>>702
つまり「パラメータの1点の重みの不均衡」を言いたい

たとえば攻撃力が10点でダメージが10上がり、防御力10点でダメージを10減少できるとする

それに対して魔力が10点で呪文ダメージが5点上がり、魔防10点で呪文ダメージを2.5点減少できるような計算式の場合、
ダメージ観点での魔力の1点の重みは攻撃力の半分、魔防は1/4しかないことになる

実際には通常攻撃とスキル(物理)の両方にダメージが乗る攻撃力に対して、
スキル(呪文)にしかダメージが乗らない魔力の価値はもっと下がる

更に更に、純戦士職の魔力に至っては全く何も意味を持たないただのお飾り、死にパラになる

なるべく死にパラを出さない、パラメータ1点毎の価値を近づけたいと考えた場合は
価値の低いパラメータをなるべく統合して価値を上げていくのは自然なことだと思う

>>703
無論、調整はしづらくなるな、うん

705 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 11:52:25.47 ID:if1QhH9q.net
最近のゲームは戦士でも
炎の剣 攻撃力*4+魔法攻撃力*2
とか魔法攻撃力に意味持たせてる技多いと思うが本当にツクールおじさんはファミコン時代で知識止まってるよなw

706 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 12:11:00.81 ID:McaVKbbj.net
ダクソみたいなリアルタイムで削れしむ戦闘でも無い限りそんなの気にするプレーヤーは超有名古典作品コアファンくらいだろ

707 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 12:37:41.27 ID:njYohN8p.net
属性ないし弱点でのダメージボーナスは200%ぐらい付けないと魅力的にならんよな
日本製のWizくらいぶっとんだ数値でいいよあんなもん

708 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 13:32:46.93 ID:3NAyQYmU.net
>>705
約29年前のFF5でとっくに確立してる特殊計算式持ち出して煽りとかお前こそ知識止まってんだろ
ロッド装備の通常攻撃ですら
({ 0 〜 武器の攻撃力 } * 2 -対象の魔法防御力) * (( 自分の魔力 * 自分のレベル / 256 ) + 2)という魔力依存攻撃を適用している

709 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 13:37:38.77 ID:LrQfjz5L.net
クソゲー作りたいんだけど
どうツクればいい?

710 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 13:51:09.94 ID:CsF0/T1q.net
>>704
なんだその調整
普通魔力のほうが上がりやすくしないか?
MPというコストが必要なんだから

711 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 13:58:34.18 ID:HFPC0VF8.net
>>709
勢いと無駄に壮大な設定
オチはお好みで

712 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 14:27:41.19 ID:fyEA49g6.net
一応言っておくが >>708 は俺じゃないぞ、煽り合いに興味はない

>>710
最近だと魔力の方がというか攻撃力も魔力も同じくらいの係数で調整されてるのが多いな
旧時代の感覚では、魔力の係数はかなり小さくてその分固定値でゲタを履かせるのが主流だったのだよ

[サンプル]
通常攻撃:攻撃力 ー 防御力
呪文:(魔力 ー 魔防)÷ 2 +100
(※上位呪文ほど固定値が上がる)

みたいな

旧時代の感覚だという自覚はある

713 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 15:23:52.69 ID:fkLMoq4l.net
>>709
何も考えないで作るだけでいい
あとは名無しで内容を盛って宣伝

面白いこと言うぞ宣言して面白いこと言うとつまらなくなる法則だね

714 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 15:36:06.09 ID:njYohN8p.net
>>712
長音符(ー)ではなく
マイナス(−)にして欲しかったと
環境によっては見分け付かないだろうけど

715 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 17:52:15.60 ID:3NAyQYmU.net
ツクールの基礎ステータスが
atk = (職業別の能力基礎値 + (ドーピング能力 + 装備品の能力変化値合計)) * 特徴の能力値補正総乗
で固定されてるのはいい加減分離してほしい
確かにシステム設計としては自然な流れだけど計算の順番がおかしいんだよなぁ
特にドーピング能力値と武器攻撃力が先に結合してるから二刀流時に武器毎に適用する攻撃力を変更する、とかって改造が難しい

716 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 19:09:03.48 ID:3NAyQYmU.net
この前ツクールMVのセールいつ頃だ?って話していたけど何故か今steamでツクールMVだけ80%OFFが来てますね
タイミングが謎だけど頻繁にセールし過ぎジャマイカ

717 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 19:15:33.61 ID:K9WgDVBY.net
技を使うコストがMPって本当にドラクエ脳は怖いな
今時はMPじゃないゲームばかりだろw

718 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 19:21:30.37 ID:sNI/a4Pn.net
それは流石の俺も思った

MP使うんだから魔力補正のほう高くするの当たり前だろって意味不明すぎる
作り手側がWPやTPに表記変えてたらどうするんだよ

719 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 19:42:09.31 ID:fkLMoq4l.net
あぁ、俺は表示だけでもいじったよ
魔法使い系はMP、技系は専用の名称表記で

720 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 19:52:13.70 ID:njYohN8p.net
俺は剣術体術系だと何も消費せず使えるようにするわ
リスクやクールタイムは設けるけど

721 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 21:51:05.01 ID:CsF0/T1q.net
別になんだっていいよ
一般的なMPって表記しただけだろw
頭おかしいのか?

722 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 21:51:43.84 ID:CsF0/T1q.net
通常攻撃にコストはないだろ?

723 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 21:53:15.55 ID:CsF0/T1q.net
ワロタ
表示名なんてなんでもいいわ(笑)

724 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:04:39.48 ID:fkLMoq4l.net
ツールのデフォルトで表示させるものとしては妥当じゃないかな
気になるなら自分でなんとかしろってことで

725 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:12:18.39 ID:r0GgIJYI.net
デフォがMPなんだからそりゃMPって書くわな
突然個人が使ってる単語で書かれたほうが困る

726 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:30:35.86 ID:XJITHDkH.net
デフォ表記がMPだから魔力補正の技にしか使えないって理論が???って感じだからつっこまれてるんじゃ?

727 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:38:18.49 ID:CsF0/T1q.net
MPに対して物理にはTPがあるからな
一般的にはそう使われてるだろ?
もちろんMPを物理に使ったっていいけどツクールじゃ一般的じゃないんじゃないの

例えば杖装備時は魔法力を使って通常攻撃が出来るとかなら攻撃力と差を付ける必要はないかもしれないけど
基本的には通常攻撃に攻撃力以外の数値を使っているツクールゲーはあんまり見ないんじゃないか?
もちろん俺が知らないだけという可能性は高いが
呪文:(魔力 ー 魔防)÷ 2 +100みたいな独自の計算式を前提で話されるよりいいだろ?

728 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:51:33.56 ID:dntcc+E0.net
いやもともとツクールはMPしかなかったんだからMPが一般的であってる
敵視と伝統を捨てるような人間に未来はないよ

729 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:53:46.01 ID:GwMmqObH.net
アスペが顔真っ赤で長文書いてても意味不明で受ける
固定観念凄いですねとしか・・・

730 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:56:30.13 ID:1Ipk6+7a.net
なぜ杖で殴ると魔法攻撃なんだ?
木や鉄で作った杖じゃなくて魔力の塊の杖なのかよw

731 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:02:58.84 ID:fkLMoq4l.net
とりあえず、わかりやすさがすべてだと思う

732 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:18:27.33 ID:CsF0/T1q.net
通常攻撃にMPを消費しないってことがいいたかっただけなんだ
バカには伝わらなかったようだ
どうせ魔法力は杖の通常攻撃に使えばいいとかいい出すだろうからな

733 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:20:01.06 ID:LX9tYSsE.net
杖で通常攻撃すると魔法力でダメージ計算は草
すんごく思想が偏ってるのにそれが一般的だと思ってんのかな

734 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:20:25.16 ID:nAm5n2wI.net
単発多すぎwww
こんなとこ3人くらいしかみてねーだろwww

735 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:21:30.93 ID:wNdHjvIW.net
見え透いた煽りに簡単に乗ってやるなよ
数スレ前から短文で無意味な煽り連発してるやつがいるのはわかりきってるだろ…

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200