2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_8作目

432 :名前は開発中のものです。:2021/07/06(火) 08:51:12.89 ID:vlKeX8bx.net
いまだに装備品まで消耗品みたいにスタックできちゃうあたりなんも考えてないよな
今のゲームって装備品にお好みの固有ステータスつけるのがデフォルトでしょ

433 :名前は開発中のものです。:2021/07/06(火) 10:57:04.69 ID:Nu79sh2r.net
バグ修正すらしないで有志に丸投げなのに潰しにかかるってアホかw

434 :名前は開発中のものです。:2021/07/06(火) 10:58:03.33 ID:Nu79sh2r.net
>>432
別にデフォじゃないが

435 :名前は開発中のものです。:2021/07/06(火) 11:13:16.30 ID:4stThdYa.net
今のゲームでランダム弱点や凸つかない装備しかないゲームってあんの?
ドラクエですら+3くらいまでついた気がする

436 :名前は開発中のものです。:2021/07/06(火) 12:06:03.82 ID:ojCntdrj.net
ここの奴らの「最近」って20年ぐらい前だったりするから
そいつらの意見はあまり役に立たない気がするw

437 :名前は開発中のものです。:2021/07/06(火) 17:23:01.91 ID:Nu79sh2r.net
ドラクエのはランダム性ないし+1+2ってついた別装備だろ?

438 :名前は開発中のものです。:2021/07/06(火) 21:25:29.15 ID:jraiOdkN.net
>>436
尚わるいじゃんw

439 :名前は開発中のものです。:2021/07/07(水) 20:12:20.50 ID:UmjVxJm1.net
現代的なRPGツクールは、RPG専用アセット有りのUnityとかになるんだろうな
物理演算から何まで叶えてくれる夢のツクールじゃないか…

440 :名前は開発中のものです。:2021/07/07(水) 21:12:46.56 ID:MhxiTLW1.net
このスレ何だか子供の心を持ったおっさん多そうだな

441 :名前は開発中のものです。:2021/07/07(水) 21:16:23.78 ID:RaKIXM3K.net
子供の心を持ってる方が結果残せそうな活動ではあるけどね

442 :名前は開発中のものです。:2021/07/07(水) 21:34:59.13 ID:BH951b8d.net
夢野あるものを作るには子供の頃のような純真なワクワクドキドキ感が必須
コンテンツ想像に遊び心や子供心をもっている事は必要

443 :名前は開発中のものです。:2021/07/07(水) 21:39:10.46 ID:nruANDLD.net
子供の心を保つものにしかゲームは完成させられぬのじゃ・・

444 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 00:00:26.46 ID:ygfB981N.net
公式もよくまぁやばいのに仕事回すもんだな

445 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 00:07:03.53 ID:SORJjtxg.net
公式がやばいからね

446 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 01:07:39.21 ID:cbm81m6q.net
公式フォーラムの優れている部分はあのトップに表示されている新規タイムラインをチラッと見れば
おさわり禁止物件が自ら「オレはおさわり禁止物件ですよ」って声を大にして表明してくれてるから
コイツは近づいちゃいけない奴なんだなってのが学べるところだと思ってる
なんであのタイムラインってあんなに打率高いんだろうな

447 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 03:13:31.37 ID:kmp0d2sJ.net
>>440
何しろツクール自体の企画が30年前で止まってるからな
機能が2DRPGの30年に全く対応してないと言えば3Dメインかつwebアプリ作成用でもない大規模用のユニティ引っ張って来て暗に否定してくる様な子供とかが企画の実権持ってるようにしか思えないよ

448 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 03:24:35.60 ID:JFHXgOOr.net
今時「空飛ぶ乗り物作れるぞ!凄いだろ!」とファミコンのFF1あたりで頭の中身とまってるからな
それでいて「ルーラ?リレミト?特殊なコモンイベント作らないとできません・・・」ってどんだけ頭悪いんだか

449 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 04:19:24.88 ID:SORJjtxg.net
MV時代のプロデューサーが個人垢で客の文句いってるようなツールだからな

450 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 04:23:48.82 ID:viVHX9FE.net
RPGツクールしか触ったこと無いんだろうなってのがよくわかる

451 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 05:39:57.61 ID:CY3aOKMG.net
まあいうてそういう人は少なくないけど

452 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 05:43:09.96 ID:s1o6VM9j.net
統計も取ってないくせに、低学歴が偉そうにw

453 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 06:02:34.75 ID:SORJjtxg.net
医学部出た作者のゲームは盛り上がりましたか

454 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 06:20:34.61 ID:m5DfBNpT.net
ADVを作るために吉里吉里触ったぐらいかな
でもあれは素材を自分で作ったり用意したり全部しなきゃだから意外と大変
ツクールシリーズは素材も含めてパッケージされてるからスタートラインが分かりやすくて楽な感じ

455 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 07:46:14.56 ID:h2uW2Ek4.net
あの人よく技術者の振りをしてるけど今回は流石に本職勢から総突っ込みされてるのは草生える
MZ開発時に意見の一部が反映されたらしいがツクールユーザ代表として扱わないでほしいわ

456 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 08:08:32.73 ID:WWUUAuGd.net
MZ発売直前だったかなあ
開発スタッフらしき人の個人ツイッターで○○できるようになったのは俺のアイデア採用したから!誉めろ!とか
やたら誉めろ誉めろ連発してる奴がいて痛いなあと思ってたんだが蓋を開けたらMV以下
立体交差もできる!とかアピタってたのもやたら分かりにくい添付プラグイン頼みだし
誉めるところが見当たらなかったw

457 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 08:17:48.71 ID:qSyXkvIg.net
ツクールはなんのスキルもない奴が手を出す底辺ツール

458 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 08:41:55.14 ID:kmp0d2sJ.net
>>457
ならまだ良いが、そうである範囲が狭すぎるという風潮
シューティングツクールと銘打って未だにインベーダーゲームしか作れない
ゼビウスやグラディウス作りたいと言ったらプラグインと言われ、スペースハリアーと言ったらユニティ勧めてくるイメージ

459 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 08:51:31.10 ID:kD41XBb8.net
>>452
生存性バイアスに騙されてるぞ
統計なんか低予算で半端に取ったところで社内プレゼンを仕方なく通すための言い訳くらいしか使い道がないことが解らないんじゃ只単位とっただけで何も学べてない暗記小僧やん

460 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 09:00:29.34 ID:bCcsX791.net
>>449
ユーザーはほとんど制作やってる奴等なんだからクライアントやエンドユーザへの愚痴くらいでガタガタ言わねーよ。自分等だって同じようなこと言いながら制作してんだぜ?

逆に、声だけでかくて大して制作してない奴の少数大声クレームを問題視する上役が居たんならそいつが制作と制作絡みの営業職未経験の雑魚ってだけのことだ。

461 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 11:48:05.47 ID:mCbTIhFv.net
Mv系列は重いのがなぁ

462 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 12:01:44.87 ID:VRBXgHv2.net
ブラウザゲーだからな。

463 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 12:48:45.04 ID:CY3aOKMG.net
中身簡単にいじれるしな

464 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 16:38:26.12 ID:kdS7lZcE.net
オフラインでやるなら今生き残ってるPCのスペックなら問題ないし逆にダウンロードクライアント無しで動くブラウザゲーならプログレスバーでキャッシュ管理さえしてくれれば現代のネット環境なら平気なのになんで付けないんだろ・・

465 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 16:47:49.88 ID:O0AusBIm.net
画像や曲を大量に使いたい場合、未だに裏でこっそり余裕をもって先読みしておかないとネット環境だとブラウザが落ちるからなw
ファイルひとつずつロードしてんのかよw

466 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 16:48:11.38 ID:W3JMnxQx.net
MVはIE11サポートしてたからな

467 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 18:36:57.44 ID:iK/C8NgB.net
俺の掲示板にくる奴らマナー守らない消防だらけなんだけど
ふりーむの解析で確認してみたらDLしてる人の8割が30代以上になってた
どういうこと? 
ツクールなんて作る奴も遊ぶ奴も厨房消防だらけ? 
がっかりしてきた

468 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 18:46:44.80 ID:h2uW2Ek4.net
>>467
それはサンプリングバイアスという奴だと思う

多分、ふりーむのユーザ登録時の生年月日を参照していると思うけど
別に登録しなくても自由に作品落とせるし
万が一年齢制限があると面倒だから馬鹿正直に自分の生年月日を入力する必要もない

469 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 19:18:19.35 ID:cbm81m6q.net
>>467
公式フォーラム見てみろ、悪い意味で中身が子供みたいなやつばっかりだぞ
ああいう奴らが作ってああいう奴らがプレイしてるんだよ
ツクールは特に長年ツクールにしがみついてる奴らほどヤバイって印象がある
何者にもなれず世間からつまはじきにされた人間が、界隈での活動歴が長いって事と
無から有を生み出す創作活動は尊い!そんな事が出来るボクらは凄い!って幻想だけでデカい顔が出来るから

470 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 19:18:53.69 ID:iK/C8NgB.net
マナーを守らない奴だらけで利用企画を作ってみたけど読んでもくれないんだもんなぁ
利用規約に反した奴に注意したら反感持ってわざと利用規約に反したことする奴もいるし
公開前に夢見てた光景と違いすぎて頭の弱い奴ら相手にするの疲れるよ

471 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 19:28:58.68 ID:h2uW2Ek4.net
>>470
それはゲームに限らずフリーウェア全般に言える事らしい
逆に有償販売に切り換えたら批判が増えるどころか客層の質が良くなったって話も聞くし
SteamやDLsite、Playism等での販売を目指してみたら

472 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 19:30:51.33 ID:iK/C8NgB.net
初心者御用達のツクール使ってどや顔するツクラー
は、恥ずかしすぎる…

473 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 20:04:38.69 ID:m5DfBNpT.net
ツクール外でも活動の場がある人は余裕あるんだろうな

描いたイラストをpixivやtwitterに載せたり
書いた小説をネット小説SNSや自HPに載せてたり
作った音楽をsoundcloudやSNSに載せたり

幸い俺もその中に含まれるタイプだから恵まれてる自覚はある

474 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 20:52:31.16 ID:OfX2OFEB.net
ゲーム製作者って自分語り好きだよね
同族嫌悪だと思う

475 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 21:00:41.11 ID:m5DfBNpT.net
それは別にゲーム制作に限った話ではないと思う
ただまあ 作品 というモノができるまでのスパンが他に比べて長いので燻りやすいような気はする
もっと気楽に趣味として続けて人からあまり影響されない感じで行ければ良いとは感じるが
人それぞれ考えも好みも違うから言ったところでしょうがないけど

476 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 21:12:03.65 ID:SORJjtxg.net
フリゲサイトに投稿すると確実に他とくらべられるのも悪いとこかもな

477 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 21:14:36.57 ID:NfQqhmba.net
同人に声かけまくって商売にする
業者があるっていうじゃない

478 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 21:22:16.42 ID:CY3aOKMG.net
>>470
なんなら粘着されるしな

479 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 22:47:36.28 ID:iK/C8NgB.net
ツクールなんかが心の支えのおっさんって人生終わってるね

480 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 22:52:33.05 ID:iK/C8NgB.net
俺の場合ツクールはただの趣味の一環だけど掲示板荒しがうぜーし
飽きてきたら引退するよ

481 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 22:52:36.86 ID:VRBXgHv2.net
↑(コレ)の方がよっぽど粘着性感じるけどなー

482 :名前は開発中のものです。:2021/07/08(木) 23:40:21.89 ID:cbm81m6q.net
同一人物なのかもしれんが前スレあたりにもいたよな
自分の掲示板にくる書き込みがガキが書いたかと疑うような低レベルなもんばっかりだ
みたいな愚痴

483 :名前は開発中のものです。:2021/07/09(金) 00:33:38.86 ID:jh52cEc/.net
ID:iK/C8NgBのサイト教えて
使わないようにするから

484 :名前は開発中のものです。:2021/07/09(金) 00:34:54.36 ID:iH+9Q3So.net
自分の掲示板では何も言えずにこんなとこで愚痴りに来るやつだっせえwww

485 :名前は開発中のものです。:2021/07/09(金) 01:05:56.58 ID:YFhja6kR.net
>>480
あんまり個人的なことは書かない方がいいと思うよ
今の時代掲示板置いてる個人ページなんてほとんどないし、自分から特定してくださいって言ってるようなものだぞ

486 :名前は開発中のものです。:2021/07/09(金) 02:02:44.71 ID:QkE7WkqX.net
ツクラーの先輩方に聞きたいのですが、マップイベントでプラグインを使わず弾を飛ばすにはどうすれば良いのでしょうか。mv です。

487 :名前は開発中のものです。:2021/07/09(金) 02:47:21.37 ID:KBD4191t.net
イベントで使用するって事はそれ自体に攻撃判定とかダメージとか無いって事だろうから
キャラチップでタマのように見えるものを作るか、既存の小さい光のキャラチップをタマに見立てるか、そしてイベント時に急に表示させてSEと同時に高速移動させるかってとこだと思う

488 :名前は開発中のものです。:2021/07/09(金) 03:10:53.82 ID:jh52cEc/.net
イベントでダメージ判定もできるけど文字で説明するのはめんどいな

489 :名前は開発中のものです。:2021/07/09(金) 03:17:10.02 ID:QkE7WkqX.net
ありがとうございます。
当たり判定はできているのですが、たまがなんますか移動して消えるようにするのがわかりません。自立移動の設定とかではないんですよね?

490 :名前は開発中のものです。:2021/07/09(金) 18:20:07.30 ID:A78uZs84.net
FSMが生きてた頃に比べてツクール関係のサイト活気がなくなってない?
なんだか寂しいぞ

491 :名前は開発中のものです。:2021/07/09(金) 18:22:11.08 ID:KBD4191t.net
DLCとして有料販売しやすい土壌が整いまくってるからね
趣味やマネタイズ以外で素材サイトとして無料公開する意味がない

492 :名前は開発中のものです。:2021/07/09(金) 20:18:35.03 ID:jh52cEc/.net
ツクール自体が活気無くなってる

493 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 01:51:36.66 ID:scInZv2k.net
>>490
なんでもかんでも「プラグイン素材を使え」で一蹴してりゃそりゃまともな質問もなくなるだろ
疑問から勉強・研究が始まるのにその芽を摘んでたら後進も育たない
そして素材作者の一極集中からの引退で阿鼻叫喚までワンセット

494 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 03:40:16.69 ID:BxUPuPL1.net
ツクール界隈の闇深い部分のひとつやね

495 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 03:53:42.57 ID:Ps8f2Rcu.net
そこは俺たちが匿名性と無責任さでサポートしていかないとな
お前らどんどん質問しろ

496 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 03:54:44.71 ID:/nfwK/d7.net
みんなクイズの答えばかり求めたお陰で解き方がロストテクノロジー化している状態だな
技術的な質問をする人とそれに答えられる人がいないとフォーラムなんて活性化しようがない
今は前者がいない状態だし、新規に技術者が増える要因が無きゃいずれ後者もいなくなる

好循環を維持出来なければ公式フォーラムみたいに毒にも薬にもならない自分語りの場になるだけ
薄めたカルピスみたいに魅力が無い

497 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 04:14:55.73 ID:89wd0P1R.net
プラグインスーツを使え

498 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 06:56:26.45 ID:LJ6DXxCf.net
ツクール界隈トリアコンタンのましゅまろが一番盛り上がってそう

499 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 07:06:05.95 ID:89wd0P1R.net
コリアトンタン氏はすごいよね
杏ちゃんの身体が好きとかちょっとロリコンっぽいけど、この世界の偉人だ

500 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 08:02:49.83 ID:mwYUCtLR.net
なんかこのツール二刀流のバランスおかしくない?二刀流しない奴は馬鹿くらいの力差でるんだが

501 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 08:13:45.54 ID:BxUPuPL1.net
それなんてFF3?

502 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 08:17:50.67 ID:scInZv2k.net
>>500
調整次第としか言えないわ
スキルでバランス取ったり二刀流専用武器に限定したり
高火力紙装甲のピーキーなキャラにしたり盾に特殊能力付けて価値を上げたり
FF6の源氏の小手みたいに何も考えずに「あるから追加してみた」ってだけじゃ容易にバランス崩壊するよ

503 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 09:46:45.83 ID:eNTFpgZW.net
16かいセックス!

504 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 12:03:50.63 ID:9WNoPa6y.net
上のほうでツクールはいまだにSFCレベルのものしか作れないて書かれてるけど
絵も描けない素人相手に商売してるんだし仕方がない側面があるのかもね
上級者向けにしちゃうとただでさえ落ち目のツクールが今よりも売り上げ激減しちゃう

505 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 12:24:00.59 ID:LJ6DXxCf.net
まず素材を一般ユーザー目当てにしてる時点で3Dはむりだし
そうなると現状みたいなことしかできないだろうな
公式の有料素材とかしょぼすぎるのは問題だが
素材追加すればPS1の初期くらいのゲームなら作れるだろう

さすがにRTPだけの長編とかもう見なくなってるな
新規なんているのか

506 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 12:39:23.01 ID:SNg62UTL.net
自分で描いたヘタクソな顔画像入れてる奴なんなの
絵を描けないなら素直にジェネレーター使えよ

507 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 13:30:02.55 ID:eNTFpgZW.net
それは全く描けない人の発想か

508 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 14:27:42.85 ID:UZZbcMMI.net
その問題は昔からあるけど
デフォルト素材かジェネレーター使うのと
明らかに低品質でその部分だけ浮いてるけどオリジナル描くのと
どっちが作品としては良いのだろうか?

509 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 15:05:11.89 ID:UTifHHZe.net
>>508
良いも悪いもなくて、プレイヤー側の好みで評価は別れるだろう

510 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 15:50:20.32 ID:vma1xOFD.net
今後のツクール、2Dメインだけど3Dもやれなくはないよ、という方向性もあると思う
(Effekseerがややそっちに振ってるけど)
ぶっちゃけGodotだけど

511 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 15:52:04.66 ID:ZEaATi9z.net
プログラミングのプの字も分からんのだけどちょっとjava勉強すれば自分でプラグイン作れるようになるもんなの?
大分慣れた人じゃないと無理?

512 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 15:54:50.50 ID:9WNoPa6y.net
フォーラムとかに10年以上ツクール続けてるおじさんおばさんがいるけど
10代の子供達の輪の中に入ってガキ大将してるみたいで滑稽よね

513 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 16:04:47.23 ID:IK2RAR7R.net
そういう人達は長年続けてきたのがツクールしかないから
居心地のいい場所から離れられないんでしょ

514 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 16:18:22.03 ID:scInZv2k.net
>>511
JavaじゃなくてJavaScript定期
メジャー言語の名前にあやかった全く別のプログラミング言語や

結局やる気や適正次第としか言えないな
一年以上勉強している、と自称している人でもOOPの基礎を理解してないなって人は珍しくないし
逆にツクール購入したばかりの初心者にコツを聞かれたから適当に答えたら
一週間もせずに最低限の改造方法を覚えた人もいたよ

別にいきなり有償講座や技術者を購入しろって話でもないし
興味があれば公式プラグイン改造あたりから何がどう変化するのか学べば良いんじゃね

515 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 16:28:04.96 ID:scInZv2k.net
×技術者
〇技術書
ちなみに新品価格で安い入門書で千と数百円、高い専門書だと数千〜にもなる沼の世界や

516 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 16:38:17.13 ID:ZEaATi9z.net
>>514-515
略してJavaかと思ってた…そこからとか自分で草
やっぱやる気よな、興味はあるから色々見てみる
丁寧にthx

517 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 16:46:34.51 ID:LJ6DXxCf.net
まあツクールゲー自体自己満足だから顔グラの背景がなぜか大学ノートみたいになってたり小学生の落書きのような絵でも作者が満足してるならそれが正解なんだよ
プレイヤーからしたら地雷が視えてていいじゃないか

518 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 17:40:36.83 ID:BxUPuPL1.net
>>506
ほんまそれな
自分で描いたヘタクソな顔画像入れてる奴とか人格を疑う
ていうかはっきり言って人権ないわ
そんな奴が生きてること自体おこがましいと思うし
ぶっちゃけ人間なのか怪しいぞさっさとそんな人もどき徹底排除してほしい

519 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 17:55:00.14 ID:scInZv2k.net
>>516
じゃさわりだけ教えておこうか
ツクールプラグインっていうのはコアスクリプト(rmmz_XXX.js)に記述された処理を上書き・改変する代物や
規模や内容に差はあれど、この基本はどのプラグインも変わらない

例えば
「let x = 1;」と書けばxには1が代入されるけどその後に「x = 2;」と書けばxには2が新しく代入される。
これと同じでrmmz_objects.jsの4081行目に
@Game_Actor.prototype.name = function() { return this._name; };
という代入式があるけど新しく
AGame_Actor.prototype.name = function() { return "ななしのごんべえ"; };
と処理を上書きする事で別の処理に改変される。(この場合はデータベースで設定した名前から"ななしのごんべえ"という名前に置き換わる)
プラグインファイルはコアスクリプトを全て実行した後に追加で実行されるファイルの事だから適当なファイルにAを書けばこれで上書きされる

これがツクールプラグインの基礎的な考え方
自分が改変したい箇所の処理の流れを読み解いて理想の処理に置き換えたものがプラグイン素材と呼ばれるもの
他にも即時間数や'use strict'、処理のエイリアスとかもあるけどそこは本質的な部分じゃないから気にするのは後回しで良い
素材公開でもしない限り必須のものじゃない

520 :名前は開発中のものです。:2021/07/10(土) 18:17:30.85 ID:ZEaATi9z.net
>>519
知識なさすぎてこれだけでも結構頭痛くなってくるな…
でも出来たら超楽しそう
凄い丁寧に教えてくれてマジでありがとう

521 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 02:11:46.52 ID:CWxp6U83.net
JavaScriptで言うオブジェクト指向の基礎とは...

522 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 02:38:26.61 ID:jHeRLI7f.net
>>521
えっなに?
プロトタイプベース言語だからOOP関係無いとか言いたいなら流石に的外れだよ
普通にツクールのコアスクリプトはオブジェクト指向に基づいて設計されてるし

523 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 03:13:21.28 ID:EuHv2sXr.net
他所でJSかじった程度じゃツクールのプラグインは書けない言われてる理由はそこだよね
VXAceまでに培ったRGSS(Ruby)の設計をそのままJSで移植したプログラムだからかなり本格的なOOPをしている
簡単な数値弄りくらいならまだしも
大規模な解読や追加仕様を実装するにはOOPに関するノウハウはほぼ必須

524 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 15:03:49.75 ID:c+H4cCVJ.net
フロントビューはデフォだとなぜかダメージポップが敵にしかでないので味方にもでるようになるプラグインを教えて下さい

525 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 15:16:02.84 ID:c+H4cCVJ.net
自己解決 ここで入手できました
https://torigoya-plugin.rutan.dev/battle/displayAnimationInFrontView/

526 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 16:25:58.74 ID:VeqH2tOF.net
二年くらいツクールから離れてたけど神無月サスケやゆわかって
まだこの界隈でご意見番気取っててびっくり

527 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 16:42:14.14 ID:A+e2zqOp.net
どっちもわりとトラブル起こしてるのにサンプルゲームの制作依頼するのは驚くよね
懐が深いんだかツクールユーザのいざこざに無関心なのか
間違いなく後者か

528 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 17:06:12.37 ID:pyNMpvt7.net
SSKはまだしもYWKも何かやらかしたん?

529 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 17:07:59.61 ID:VeqH2tOF.net
どっちも40過ぎ50過ぎだろうにいつまでもツクールが心の支えだなんて人生悲惨すぎる

530 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 17:08:39.91 ID:o0nN5n31.net
そうやって特定の誰かのネガティブな話題を持ち込むとかどうなの

531 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 17:12:38.11 ID:A+e2zqOp.net
>>528
YはツクールMVの初期から活動している有名な作者さんにtwitterのDMで粘着絡みしてたんだよ
どちらかと言えば嫉妬や悪意というよりもボーダー特有の歪んだ好意と自己愛っぽいけど
で、ある休日に押し掛けて何時間も一方的に愚痴を垂れた挙句に
「あーすっきりした」って言葉に堪忍袋の緒が切れて今までの経緯を暴露された

何とか関係修復させようとした日和見もいたお陰で当時のツクール界隈はかなり荒れたね
まだ公式フォーラム設立前の話だっけ?

532 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 19:09:55.24 ID:xZvSYwvF.net
こうやって誰かを引き合いに出さないと自分を悲観せずにはいられないんだろ

533 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 21:17:11.78 ID:jlh7jao4.net
悪評は共有すべきだろ
全然しらずに話してたやつがちんこ魔だと知って吐き気がしたわ

534 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 21:33:11.56 ID:Fc2FuKGo.net
界隈で誰がどんな奴か把握してると自分の作ってるゲームが傑作に変わるんだろうか

535 :名前は開発中のものです。:2021/07/11(日) 21:46:37.99 ID:jlh7jao4.net
こいつ(問題児)の素材使ってんのかよ
近寄らんとこ
ってことは往々にしてあるだろう

536 :名前は開発中のものです。:2021/07/12(月) 02:01:37.12 ID:jcpHCGbm.net
別に年齢や私生活についてとやかく言うつもりはないし一口に炎上と言っても逆恨みで晒されるケースもあるから一概には言えないけど
知られてドン引きするようなトラブルは公知されて然るべきじゃね
知られなきゃ荒れない、って裏を返せばバレた時の反動はでかいよ

ツクールMVでリリースされた作品数に対して公式フォーラムの利用者が少ない要因の一つだと思っている
いふびの件とか聞いた事がある人ならタイムラインや雑談トピックに近寄ろうとは思わない

537 :名前は開発中のものです。:2021/07/12(月) 02:05:20.84 ID:p7g5PmsS.net
まあ自分に不利益被ることさえしなきゃ別にいいよ

538 :名前は開発中のものです。:2021/07/12(月) 04:01:03.18 ID:jP6rcmW8.net
自分以外の世界中から嫌われてる人なんていないしな
ヤクザもんで世間から避けられてようが家族や仲間からは慕われてるって人も普通にいるだろうし

539 :名前は開発中のものです。:2021/07/12(月) 04:25:09.12 ID:BvFeFjJX.net
そういうのを知ってるってことは少なくとも製作者側ってことだろ
買う側の大多数はただのユーザーだしクレジットなんて凝視するやつ一体何人いるんだよっていう
まあ心情的に拒否したい気持ちは分かるけど

540 :名前は開発中のものです。:2021/07/12(月) 07:15:16.10 ID:p7g5PmsS.net
8割くらいの素材屋はごく一部の人に嫌われてるもんだ
気になる人の中にはそこで自分で全部作ろうってなる人もいるだろうね

541 :名前は開発中のものです。:2021/07/12(月) 10:31:16.60 ID:GSfOHf7V.net
素材も自作できない無能が素材屋様に楯突いてんじゃねーよ!

542 :名前は開発中のものです。:2021/07/12(月) 18:32:24.44 ID:QOkJ4Glx.net
素材屋つってもツクラーの間だけでちやほやされてるお山の大将じゃねぇか

543 :名前は開発中のものです。:2021/07/12(月) 19:50:45.68 ID:mn937gi3.net
使われてなんぼだしな
使われない素材屋なんてクソゲー作者以下

544 :名前は開発中のものです。:2021/07/12(月) 21:56:26.84 ID:jP6rcmW8.net
仮に無料だとしてもツクラーもしくは他のJRPGエディターで使うぐらいの用途だと潜在顧客数もめちゃ低なんだろうな
そしてその少ない数の中ですら多くの人に使われてしまうとその使用率の高さを嫌って逆に使わない選択肢も発生しかねないというジレンマ
ツクールに規格の存在するグラフィック素材だけでなく音源やキャラクターイラストでも似たような感じに

545 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 03:20:15.55 ID:8Hj40eo+.net
よく使われてる画像だから避ける、BGMだから避けるって選択肢はなんなんだろうな
そんなツクールゲームのヘビープレイヤーに気を使った事なんてないわw
「おまえツクールのゲームばかり漁ってんの?w」って感じで

546 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 03:34:32.82 ID:BKMN6lxk.net
そういうのばかり漁ってる人もいると思うが
そこだけに気を使うのはさすがに違うよ

まあ大抵の人はそれを気にして作ってないだろうけどね

547 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 04:21:05.17 ID:96mgY1Wy.net
「この音楽Ibのやつ!」とかっていちいち言われるのが嫌なんじゃないの

548 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 06:42:20.72 ID:nLeakpLj.net
いま話題の戦闘アニメの素材屋なんてせっかく相手にしてくれたのにファビョられて全部差し替えないと公開停止にしてやるとか言われてる人いるし突然そんなことになったら困るからやっぱ素材屋は選んだほうがいい

549 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 06:54:45.01 ID:nv5I41V9.net
どこで話題なんだよそういうのはw

550 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 07:07:44.67 ID:BKMN6lxk.net
狭い界隈だからそれなりに横の繋がりを持ってるなら
そういう情報はポンポン入ってくるよ

551 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 07:12:36.16 ID:BKMN6lxk.net
ていうかアニメ素材屋は数人しかいないから
特定余裕だろw

552 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 08:47:33.33 ID:vmQYWWPI.net
この敵イラストって○○でも使われてたやつだよね〜程度で収まればいいんだが
中には有名実況者の実況だけでしかフリゲに触れてないようなキッズが
そういうフリー素材があるんだって事を知らずに「これ○○からパクッてるじゃん!」とゲーム作者に凸ったり
酷い場合だと素材屋に「これ○○からの無断転載ですよね?あなたのやってる事は犯罪ですよ!」と凸ったりするからな

553 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 09:12:08.54 ID:nLeakpLj.net
ランダンのときRTPでもあったからな

554 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 09:47:18.10 ID:yz72ssG0.net
よく使われてる素材だと意図した演出がその素材の既視感に持ってかれちゃうってのはあるな
極端な例を言うとVXACEのDangeon1のBGMとかもうダンジョンっぽい雰囲気出すの無理だろ

555 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 09:58:19.67 ID:5etDe7r4.net
今時のキッズがツクールなんて遊ぶか?
こんなマイナーツール

556 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 10:32:17.67 ID:vmQYWWPI.net
年に限らず遊ぶ専門なら素材がどうのなんてのは興味ないポイントな気もするが
実際にツクール製のゲームを自身で遊んでないからツクールがどういうものか知らない
実況者の動画から得た狭い範囲の知識だけが世界の全てになってしまっている感じ?
東方はゆっくり実況のキャラのパクリだしこの世のありとあらゆる物は鬼滅のパクリ的な

557 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 10:34:29.62 ID:Gpj8/YMB.net
パクリ認定厨ほど知識の幅がせまいのはなんなんだろうな
転職はドラクエのパクリとかw

558 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 10:45:25.35 ID:yHq/9Tup.net
著作権を侵害しなきゃパクっても法的に問題無いし

559 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 11:02:10.39 ID:nQLGNbH8.net
>>557
それは順序が逆で、知識が狭い奴ほど安易なパクリ認定をするんだろう

560 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 12:28:12.76 ID:lzgtXlAi.net
素材規約や法的に問題ない作りなら
おかしな人から訴えられても勝てるよ

561 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 12:49:45.42 ID:nLeakpLj.net
むしろつべ全盛期のいまのほうがちょっと前よりやること多そう

562 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 12:50:37.09 ID:nLeakpLj.net
あとパクリ認定するのはキッヅじゃなくてむておじだぞ

563 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 12:56:45.79 ID:OTWxrLNa.net
話題って何かと思ったら新ツクール板で一人愚痴ってる奴がいる事か?
誰の事だか知らんがわざわざあんなところに書き込む奴も堂に入ったアンチだろ

564 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 13:27:10.37 ID:nLeakpLj.net
ツイッターで絶賛憤慨中だぞ

565 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 14:06:06.70 ID:vmQYWWPI.net
義憤にかられてるのかゲーム作者ご本人なのかどちらかの熱心なアンチなのかはしらんが
あんまりその素材屋を特定できるような状態であちこちでしつこくネチネチやってると
コレ書き込んでるの素材屋ともめてる作者なんじゃね?と疑いの目がむきかねんから気をつけろよ

566 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 14:42:09.39 ID:5etDe7r4.net
ツクラーて心の年齢が幼い馬鹿なおっさんおばさん多いっすねー
さすが社会の掃き溜め

567 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 14:42:14.01 ID:ShhNCAiU.net
たいして注目もされていない出来事を
どうにかして拡散してやろうという昏い情熱は伝わった

公式で暴れてるとかならまだしも、そんなローカルな出来事なぞ心底どうでもいい

568 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 14:45:39.38 ID:r8JY0aRk.net
結婚できないままズルズル生きてしまった
40歳児のみなさーんw

569 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 14:58:18.42 ID:BKMN6lxk.net
>>565
ちょっと素材屋とトラブったらすぐそんなことになるんだよな

570 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 15:44:25.77 ID:mXiWGidz.net
報告不要です^^と言いながら本当に報告してないのがばれると礼儀知らずとキレる素材屋もおるからな
この世界はカオスやで

571 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 16:42:15.09 ID:WEEA7c4z.net
作者と素材屋のバトルもツクール界隈ならでは

だが、そこがいい

572 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 20:51:02.15 ID:Pn+Q5ak/.net
素材屋ってね●らのことか
「ドット絵描いて下さい」と依頼されて「ドット絵じゃねぇ」ってツイでキレてたな
沸点低すぎだろw

573 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 21:48:56.77 ID:vmQYWWPI.net
報告不要ですと言ってる素材屋に「ありがとうございました」と心からの感謝を報告したら
報告不要だっつってんのにメールしてくんな鬱陶しいアレか?宣伝目的か?すり寄り乙wとキレられる事もあるから
素材屋だよりのゲ製はどこにどんな地雷が埋まってるかわからない地雷原を行くようなもんかもね

574 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 21:54:41.48 ID:nLeakpLj.net
まじでありそうだから困る
全部自作に限るな

575 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 22:29:18.80 ID:4KFtoPmH.net
素材だけ作ってるところはなんか面倒くさい奴が多い印象だわ
逆に素材とゲームの両方作ってるところはあまりトラブったって話は聞かんな

576 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 22:35:20.36 ID:vwjo4/aK.net
何年も前の話だけど規約に使用報告せえ!って書いてたから素材屋に使用報告しに行ったら
「ほんまに報告しにきてどないすんねん!」みたいに言われてキレられたことあるよ

577 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 22:48:32.82 ID:yz72ssG0.net
基本内向きの作業だからな
フリーの絵描きやプログラマー系はリアルでも社会性に欠けてる奴が異様に多い
社会に馴染めなかったのかそれとも社会に出なかった結果そうなったのかどっちか知らないけど

578 :名前は開発中のものです。:2021/07/13(火) 23:08:11.72 ID:nLeakpLj.net
作者がヤバイほど作品は良かったりすることも多々ある
クトゥルフのモングラ屋とかいい例

579 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 00:37:16.31 ID:dQfnyBD3.net
そのあたりは太宰治が一番いい例かな

580 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 01:52:45.84 ID:KJup8Ly/.net
公式改変でも独自でも素材を公開してる人はクレジット表記の有無は実際どうしてるの
改変素材だと三次配布だけNGにして再改変は構わないしツクールでのみ使用可能でクレジットも不要にしてるが

581 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 02:40:17.08 ID:V9szJAXa.net
しかし素材屋やってても反応ない反応ないって言ってるのに素材屋やめたらますます誰も反応しないよな

582 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 03:48:40.43 ID:5z/Kjoc9.net
ゲーム特許は出願から20年の保護だからARPGもSRPGも基本システムは特許切れてるぞ
なのでKADOKAWAさんは安心してツクールで聖剣モドキやファイアーエムブレムもどきを実装できる!

583 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 10:04:06.20 ID:Is51Gcml.net
聖剣モドキが作りたいならアクツク買ってねv
ファイアーエムブレムもどきが作りたいなら新しくSRPGツクール開発するねv
ってなるのがオチじゃね?売る側としてはばら売りにした方が美味しいだろうし
実装した分ツクール本体の値段高くするねvってなったら必要としてないユーザーから非難轟々だろ

584 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 12:31:04.72 ID:0rd3vMlG.net
作れる技術力ないでしょ

585 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 12:40:15.08 ID:2RTB1VJ2.net
聖剣みたいなアクション作れるようになってもユーザーが作るゲームはろくに動かない敵を曖昧な当たり判定の光線や
ストライダー飛竜みたいなサイファで切るだけのゲームだけだろうしそんなのは今あるプラグインで足りてるからなあ

586 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 14:39:08.97 ID:9v2pd6kf.net
ツクールなんて遊びなんだからクソゲー作ってわいわい楽しめばいいんだよ
長年使ってるやつほどよくわからんプライド持ってたりする

587 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 16:38:31.75 ID:rV3lw+CO.net
同意だな
たかだか一本8000円程度のホビーツールに何を期待してるんだろうと
いつも思いながら、あちこちのやりとりを眺めてる
さながらファミレスで味について批判してるオキャクサマのようだ
虫(バグ)が入っているという指摘ならともかく、あれができないこれができないと、
だったら開発雇ってお好みの機能を実装すればいいじゃない
8000円のツールでは8000円でできることしかできん、あたりまえのことだ

588 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 18:07:49.31 ID:o6Ci8Tzs.net
>>587
>8000円のツールでは8000円でできることしかできん、あたりまえのことだ
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

Unityは無料だ

589 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 21:32:56.48 ID:dQfnyBD3.net
UEも…

590 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 21:40:12.48 ID:V9szJAXa.net
ツール無料にしてユーザーの母体増やして素材で稼ぐパターンにすればいいのに
先細りだ

591 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 22:05:28.68 ID:zT7nPxpA.net
>>588
Unityもそれなりに触ってきているが、UnityにアクションRPGや
SRPGの基本機能が初めから組み込まれているとは今の今までしらなかったわ
いや勉強になったよ

592 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 22:08:04.83 ID:qudkfn31.net
>>590
それはツール無料してもユーザー離れが進んで忘れられかけた存在の
某ウディタを遠回しにディスッているという事かな

593 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 22:12:48.41 ID:AL4l7QUL.net
思い出したようにウディタ公式覗いてみたらほんとに過疎地と化してた
あんな時代遅れの制作ツールそりゃあ無料でも使う人はいなくなるわな

594 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 22:44:39.52 ID:dQfnyBD3.net
素材が壁でウディタに手を出せなかった

595 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 23:07:38.60 ID:M2BxT64U.net
ウディタとツクールって何がそんなに違うん?
無料ツクールと考えれば下手すりゃツクールよりユーザーいてもおかしくなさそうなのに

596 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 23:19:59.03 ID:KJup8Ly/.net
2021年現在の比較とするなら有料ソフトウェアならではのストアの存在と後押しだろうか
グラフィックやサウンドまでを含めた開発力のある個人/チームでないと継続は難しいのかもしれない

597 :名前は開発中のものです。:2021/07/14(水) 23:20:26.82 ID:dQfnyBD3.net
やっぱデフォで用意されてる素材数とクオリティ
ただ、ウディタは暗号化の性能が良かった気がする

598 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 01:43:58.29 ID:dG6IOGeT.net
元々ツクールの拡張版という感じだったのが自由度ではUnityに負けるし規格とかも時代遅れ感が凄い
ただ同人界隈見てるとウディタ使いは結束力というかみんな頑なに使い続けるよな

599 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 01:45:28.14 ID:N4OMsBN0.net
素材屋って儲かるの?

600 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 01:59:50.80 ID:RswYWRim.net
>>593
本気で言ってんのか?
ツクールフォーラムやこのスレみたいなクソみたいな雑談馴れ合い文化がないだけで今でも定期的に使われてんだろ
3日後に毎年恒例のウディコンが開催されるけど今年も80作品前後の力作が出品されんじゃないのか

601 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 02:09:16.67 ID:v9xpk5TU.net
ウディタが時代遅れのシロモノだというのは誰が見てもそうだろ
何ねんもアップデートもしない。次のを出す気も全くなくて放置しっぱなし
象徴的なのはあの盗品のようなUI。U
ちっこくて見にくいったらないわ、見てるだけで眼を悪くしそう

という事で火病起こす事はないぞ

602 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 02:14:07.45 ID:RswYWRim.net
ウディタが良いというか、雑談してるだけで何も作らない人が偉そうな事言える筋合いじゃないだろって思うわ
ゲ製界隈なら「作った人が偉い」という価値観だけは共有されて然るべき

603 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 02:17:16.46 ID:cFlanzBb.net
>>601
わざわざ長文書いて顔真っ赤やん

604 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 04:25:41.35 ID:NnFF7R4c.net
フリゲよりエロゲの方がツクール作品のクオリティ高いの多くない?

605 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 05:20:41.23 ID:nTAGP9b/.net
俺なんてエロで2,000本売り上げたぞ
表に出しはせんけど無料で配布するやつらのこと内心で見下してるわ

606 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 07:08:21.24 ID:N2RPACAE.net
逆に言えばウディコンでしか見ないしウディコンの内容知ってるのもウディター使ってる人だけだろうな
ツクールも似たようなものだが

607 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 07:09:02.02 ID:N2RPACAE.net
>>604
そりゃあ売るために金かけてるんだから小学生でもわかるだろ

608 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 07:12:51.46 ID:HkPJRILL.net
かねをかけてるのではない
せいしをかけているんだ

609 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 07:15:35.58 ID:2yyqWd5v.net
↑ことばをかけている

610 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 08:03:30.92 ID:B5hfowWG.net
お前らに聞くフリゲなんて作っててむなしくない?
エロゲーム作って売って稼いでみろよ無能ども!

611 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 08:09:33.61 ID:W0+5SzDb.net
好き

612 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 09:31:08.39 ID:N2RPACAE.net
お前らに聞くフリゲってなんだとおもったら
お前らに聞く、フリゲってことか

613 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 09:47:46.87 ID:wMPCWEQF.net
エロゲなんてエロイ絵を見たいからやるだけで開発ツールやゲーム性なんかどうでもいいじゃん

614 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 10:03:52.55 ID:Ap37AVp5.net
>>591
>>587


615 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 10:13:02.91 ID:c698BcKm.net
ウディタでブラウザゲーとかアプリ作れるの?

616 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 10:47:06.54 ID:eYW0M4lQ.net
>>583
あれはマリオもどき専用

617 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 10:48:02.13 ID:B5hfowWG.net
俺は一つのゲームだけでお前らの年収より稼いでるぞ
負け惜しみぬかす前に俺より稼いでみろよ

618 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 11:06:55.61 ID:5B+j2zJF.net
>>615
作れないし対応してないしする気も全くない模様

619 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 11:19:41.32 ID:W0+5SzDb.net
ブラウザゲーでRPGは個人的に気が進まない
中身見られて改造されるし
改造前提で作るのはある意味面白いかもしれないけど

620 :名前は開発中のものです。:2021/07/15(木) 12:15:36.30 ID:Ap37AVp5.net
>>617
タイトル教えて

621 :名前は開発中のものです。:2021/07/16(金) 12:09:53.57 ID:NtrRekUC.net
>ID:B5hfowWG
エ●ゲ衰退してる中 個人製作でワイの年収800万超える売上あるとほざいてたから
どんなんか興味あったんやけど タイトル聞いたら黙り な〜んや嘘かよ(*´∀`*)

622 :名前は開発中のものです。:2021/07/16(金) 12:22:19.69 ID:Bs5FsaaM.net
常識的に考えて答えるワケなかろう

623 :名前は開発中のものです。:2021/07/16(金) 14:55:15.20 ID:NtrRekUC.net
>>622
ゲ製スレやのに作品紹介せんの?
「俺より稼いでみろ」なんて漢気あること言うとるんやで
超えるべき基準も示さんなんてもっさい真似 皮被ったガキじゃあるまいしせぇへんやろw

624 :名前は開発中のものです。:2021/07/16(金) 15:29:52.70 ID:UKqgScfi.net
黎明期のワンコインエロゲーとかゲームとしての価値はないのにそんくらい稼いでそうだよな

625 :名前は開発中のものです。:2021/07/16(金) 16:50:48.06 ID:NfkKu9o6.net
エロゲーム作る奴なんて恥知らずの馬鹿
はっきりわかんだね

626 :名前は開発中のものです。:2021/07/16(金) 17:22:39.14 ID:P/skj9IB.net
エロ絵描ける人の場合わざわざゲームにするより同人誌のほうが稼げるんじゃねーの

627 :名前は開発中のものです。:2021/07/16(金) 19:41:40.05 ID:PZ0VohG1.net
>>623
ホラ吹くだけなら誰でもできるってことで

628 :名前は開発中のものです。:2021/07/16(金) 20:01:53.73 ID:XScFfG6L.net
年収800万の証拠も無ければ売り上げ年収以上の証拠も無い
もしかしたらこのスレの住人全員無職のヒキニートって可能性もあるし
それなら617の売り上げがマージン差し引き300円の作品3DLでも嘘ではなくなるぞw

そういやDLsiteでクーポン併用したら5038円で買えるな
あとRPGツクール製作品のプレイ動画募集とかいうキャンペーンを公式がやってるが
あれ「自身の制作したRPGツクール製作品」って括りが無いけど色々大丈夫なんかね?
応募と当時にその動画を公式がPR動画に使用する事に同意したことになるとか
これ絶対放っておくとゲーム作者と動画投稿者別だった時に揉めるやつやん

629 :名前は開発中のものです。:2021/07/16(金) 20:09:33.47 ID:Bs5FsaaM.net
>>626
同人イラスト集なんかで1ページごとに一枚絵を描くだけなら難易度はそんなに高くないけども
マンガとかの読み物として作ろうとしたらコマ割りなどマンガの文法を習得してないと稼ぐのは難しいだろうね
ゲームに使うイベントスチルや立ち絵なんてのは同人イラスト集なんかの一枚絵に近くて難易度はかなり低めの部類になる

630 :名前は開発中のものです。:2021/07/16(金) 21:09:49.36 ID:P/skj9IB.net
>>629
さいきんお同人誌なんて1ページにイラスト1枚で周りにコナンなみのテキスト散りばめたようなのばっかだぜ

631 :名前は開発中のものです。:2021/07/16(金) 23:03:47.41 ID:eqeTZewx.net
いつものかまってちゃんが暴れてるだけなのに相手すんなよ

632 :名前は開発中のものです。:2021/07/17(土) 13:00:00.15 ID:ZK0xcsCe.net
うまだっち

633 :名前は開発中のものです。:2021/07/17(土) 17:51:29.79 ID:k9ZGWFZB.net
>>573-574
俺も最初は素材に頼ってたけどわりとこういったトラブルが絶えないから最終的には低クオリティだけど出来るだけ自作できるやつは自作するようになったな

634 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 01:38:39.83 ID:fSuT2dUm.net
素材の仕様報告不要やクレジット不要は額面通りに受け取った方がいい

635 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 04:59:16.54 ID:wW/ymThi.net
偏見だがグラフィック系の素材屋は変なやつ多い気がする

636 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 08:18:55.92 ID:CRrBKSkN.net
平凡な人間はただのプレイヤー止まり

637 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 13:05:23.57 ID:dndVdXX5.net
>>635
プラグイン作ってる連中も変なやつばっかだぞ

638 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 13:09:38.54 ID:sZBVjOHp.net
そもそもゲーム作りしてる奴ら自体が変なのやヤバイのばかりの集団だからな
みんな(気が)違ってみんないい

639 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 13:32:15.28 ID:+H2PEWk9.net
BGM関連だけは悪い噂殆ど聞かないからこの辺りの人だけはまともなのかも

640 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 13:44:29.77 ID:67bBQ085.net
100人中99人が魔王魂しか使わないしな

641 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 14:08:07.95 ID:+H2PEWk9.net
そして残り一人はDOVAだな

642 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 16:38:42.95 ID:wj2w4ds2.net
その点俺らは清廉潔白で過ちなどとは無縁の人間だからな

643 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 17:02:20.98 ID:x+Uprnr0.net
TKMTで初心者相手に関係ない有償プラグイン素材買わせてる奴いてちょっとヒいた
無知に付け込んで阿漕な真似しないでほしいなぁ

644 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 19:36:33.58 ID:J673tqbF.net
自分のスキルでは質問には答えられないのに「○○にプラグインがありますね(有料)」みたいなレスする奴いるよな
答えられないのに口つっこまなきゃ誰か別の奴が答えるだろうにでしゃばるなよと

645 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 19:58:20.39 ID:wj2w4ds2.net
適切なプラグインを紹介することは別に悪いことじゃないけど
たまに何か違うだろって感じることは確かにあるね

646 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 20:08:58.53 ID:cIqYaSVZ.net
BGM素材屋といえば、曲を使わせてもらうために素材を
借りることについての考えを長文でまとめてメールで送って製作者に
納得させなければ配布されてる曲を使用させてもらえないってサイトがあったな
なんてサイトだったか覚えてる人いる?

647 :名前は開発中のものです。:2021/07/18(日) 23:45:33.24 ID:6AnH83p5.net
「何がしたいのか分かりません」みたいなレスして投稿主が詳細書いても放置する奴もいるよな
答える気ないのになんで書き込むの?

648 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 00:09:58.26 ID:pZB3J2Su.net
詳細を書いても日本語おかしくて意味不明だったり
詳細を書いてもらっても自分の手に負えない案件だったりすると
そうなるんじゃね?

649 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 00:19:08.50 ID:8mrZcd6J.net
俺はリクエストに応えて無償で画像素材提供をしてる側だが
支離滅裂だったり情報が不足しすぎているリクエストに対して
これってどういう意味?ここはどうしたらいいの?と丁寧にカウンセリングまでしてやる義理はないから
そういうやつは全部スルーするようにしてるし大半の素材屋はそうだと思う
だからそうやって情報を引き出して整理したりする役割だけ担う奴もいていいと思うよ
ただ、詳細を書け!→相手が書いたらそのまま放置するんじゃなくて
ここの所をはっきりさせると誰か応えてくるかもしれないですよくらいの前置きはあってもいいかもねw

650 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 00:36:12.68 ID:poRACvaq.net
有償依頼でもトラブル絶えないのに、無償で面倒ごとに巻き込まれるのは堪らんな

651 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 10:53:34.20 ID:b6LpDIIG.net
公式は景品としてプレゼントとかじゃなくて素直に半額セールすりゃいいのに

652 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 13:20:58.29 ID:dWbWRAEb.net
このスレのボリュームゾーンはだいたいおっさんなのかと思ってたけど
諭吉一枚で釣りがくる玩具に対して高いセールしろ無償化しろってのが
定期的に湧くということは、実は中高生くらいも結構いる?

653 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 13:29:48.04 ID:43cXjlk2.net
いいかい学生さん、RPGツクールMZをな、
RPGツクールMZをいつでも買えるくらいになりなよ。
それが、人間、えら過ぎもしない、貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。

654 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 13:36:37.55 ID:Stp9tVN+.net
買えないって奴は流石におらんだろ・・
DwにせよPsにせよ毎月2千円から5千円出してるだろうし

単に今の開発方向には金出せないけど無料みたいなもんなら試してやらんでもないってだけじゃね

655 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 13:45:50.86 ID:Bfesymvn.net
MVのとき数ヶ月で1000円くらいで売ったから定価芸がうざかったな
安くなる前に少しでも触ってたり買ったまま長い間放置してたら自業自得だわ
定価で買ったのに芸していいのはせめてセールの一週間以内だな

656 :名前は開発中のものです。:2021/07/19(月) 13:58:02.08 ID:b6LpDIIG.net
いや単に景品としてわざわざ用意するなら半額セールした方が売上やらツクラーが増えるんじゃねって言いたかったんだけど

657 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 06:28:54.37 ID:c68FGrr1.net
素朴な疑問なんだがMZが半額だからMZの購入を決意してRPGツクールをはじめようって奴がいるの?w
MZに興味があるMVユーザーが乞食してるようにしか見えないんだがw

658 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 06:40:47.23 ID:oMOleRBN.net
乞食という意味では似たようなものかもしれないが自分自身がMZ欲しいというよりも
セールをきっかけに主にプログラマの新規参入者が増えて全盛期のMV並にプラグイン素材が賑わってほしい、
という下心の方が大きいと思う

659 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 06:58:14.17 ID:0Hz9HgQx.net
そりゃ半額になったら安いから買うかって考えるやつは一定数いるだろ
このスレでもMV以前の作品が安くなったら買ってる人いるし素材目当てとかで
本当にMZが欲しい人はとっくに購入してるだろうし

660 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 07:08:20.00 ID:0Hz9HgQx.net
今ツイッターでツクール動画チャレンジとかいう企画をやってるけど参加してる人がかなり少ないのを見るにいかにMZに興味がない人が多いのかがよく分かる
まだアマギフプレゼントとかの方が参加する人増えたんじゃね

661 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 09:32:25.43 ID:tZss6Lk+.net
ニコフェスすらやってるの知らなかったわ

662 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 15:15:40.13 ID:Pc8BIbet.net
ここでもMZについて語ってる人は殆どおらんしな

663 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 17:48:46.64 ID:nuTtkDM3.net
そういうことでしょう

664 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 17:57:34.19 ID:bd565hxR.net
MZユーザーの母体増や気が微塵も感じられないわー公式には
なんのためにMZ発売したのか正直よく分からない事態になってきてるな

665 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 18:18:48.68 ID:oMOleRBN.net
GotchaGotchaGamesの活動実績作りじゃねーの
ツクール開発チームと言えば「和尚」ってニックネームの杉内Pが有名だったけど2013年に退社してんだよね
他にも同時期に大規模な人員整理があったっぽい

今のごちゃごちゃもアスキー時代からの源流を名乗っちゃいるが
名前の通り離合集散の結果、中身は相当変わってるように見える
2020/9/1に正式に設立して以降、放ったらかしてるようにしか見えないけど一体何やってんだか
アツマールの管理・運営はまた違う部署だよね

666 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 18:31:08.49 ID:4tifCr4N.net
ゴッチャゴッチャはツクール製のゲームをSteamで有償販売させるののサポートとかしてるんじゃなかたっけ?
具体的に何をサポートしてるのかは知らないけど、多分間に入ることでマージンを得てるんだと思う
あと公式DLCのパブリッシャーにもゴッチャゴッチャの名前が記載されてるから
多分これも公式の看板を貸したり何かしらサポートしたりで売り上げからマージンを得てるんだろうね

667 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 18:47:05.78 ID:oMOleRBN.net
MZの開発体制もそうだったけどあらゆる作業を外注に切り替えてる感があるよね
音楽/SE、グラフィック、プログラム、アニメーション、翻訳諸々を個別にアウトソーシングしている感
だから組み上げてみると全体に統一感が無かったり、総合的な問題が未解決な事が露呈した

そちらの方が常勤増やすよりも雇用費が安くつくって事なんだろうけど
ユーザ視点から見れば安かろう悪かろうにしかなってない。指示役が有能って訳でもないし

668 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 19:11:22.77 ID:4tifCr4N.net
MZのタイルセットは発売当初よく言われてた屋根の奇抜なカラーリングセンスとか
ゴミ箱みたいな煙突のデザイン、全体的に彩度高すぎるって意見は
まぁその辺は各々好みがあるから一概に何が正解かは言えないよねって擁護もできるんだが
作り手のスキルが低すぎるアイテムがちらほら混ざってるのがなんとも…
作り手ごとの画風云々を抜きにして純粋に一つのグラフィックとして出来が悪くて
一体どういう選定でそのグラフィッカーに頼もうって話になったのかが謎なんだよな

669 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 19:13:11.93 ID:Pc8BIbet.net
>>667
ACEまでは極力内部スタッフだけで頑張ってたと思うけど角川になってから開発スタッフがごそっと入れ替わったのかMVから外注だらけになったんだよな

670 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 20:05:10.91 ID:IlgFGRvD.net
もしかしてAce含めた以前のツクールシリーズのサポート全囚虜したの
それ作った人もういないし分からないから現在のスタッフはもう関知しませんって意味だったりして

671 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 20:15:14.87 ID:4+S0AKCI.net
そりゃツクールなんて年に何本も新バージョンが出る商売じゃないんだから社員で固めるのは利にかなってないだろ

672 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 20:22:59.00 ID:4tifCr4N.net
どんなもんでも永久にサポートなんてしていられないしな
むしろよく今までサポートしてたなって驚きの方が大きいよ
隙あらば10にしようとするPCと必死に戦ってたのがつい昨日のことの様な気がするのに
Windows10もあと4年くらいでサポート終了するんだっけ?

673 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 21:04:29.79 ID:POFlGB3J.net
さすがにWim10にもしてないのは違う話だろと思うが
つーかサポートの切れたガバガバOSでネットと繋いでるとかさすがにねーわ

674 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 22:32:39.89 ID:aKzeJIm/.net
サポート切れOSで作られたゲームなんかDLしたら感染するかもしれんからな
馬鹿にはそういうリスクが分からないんだろうなw

675 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 23:05:34.67 ID:m23XAbJy.net
いきなりどうした

676 :名前は開発中のものです。:2021/07/20(火) 23:27:50.98 ID:Pc8BIbet.net
またいつもの奴だろ

677 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 04:38:27.13 ID:b3497ub6.net
MV時代のクソみたいなPってどうなったんだ?

678 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 05:01:51.49 ID:rz/34GTy.net
ツクールストア版のMVを買いたいと思うのだけど予想される次のセール期間ていつ頃なんだろう

679 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 05:34:40.33 ID:kaicGYqb.net
一ヶ月後だな
MZ発売一周年でセールが来ても不思議じゃない

680 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 05:45:52.07 ID:rz/34GTy.net
ありがとサンクス
小銭の用意でもしとくかな

681 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 14:32:04.00 ID:bgYbKIgl.net
>>658
web系スクリプターにとったら喧嘩売られたようなアプデだから安くても戻らないよ

682 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 16:38:23.34 ID:9vI7wcmx.net
>>678
8月末頃(8月20日過ぎから末まで)の一週間くらいが狙い目かな
国内ストアの方の話だけど、もしかするとSteamの方でも同時セール実施とかあるかも

683 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 16:43:33.65 ID:rz/34GTy.net
なるほど〜20日過ぎならちょうど給料日あとだし金払いも良さそうだ(俺の中で)
できればツクールでしか使えない専用のグラフィック素材なんかもセール対象になればと思うけど
実際セール対象になるのってツクール本体ぐらいだよね?

684 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 17:05:13.81 ID:kaicGYqb.net
もしもセールになるとしたら十中八九steamのDLC素材も軒並み値引きするよ
ただツクールストア販売の素材はどうか分からない

685 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 17:40:26.44 ID:jBd6OFgT.net
少なくともパッケージ素材とかあの辺りも同時に値下げするだろうな
もしかすると1周年記念で今までよりも安くなるかもな

686 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 19:10:30.49 ID:9vI7wcmx.net
一つ注意点として、ツクールのDLCを買うために
国内公式で売ってる各素材はただアカウントだけあれば買えるけど
Steamで売ってる素材の場合、それ用の本体がなければそもそも素材自体買えないので要注意
※たとえばSteamでAce用素材を買おうと思うならSteam版のVX_Ace本体がないとそもそも買えない仕組み
 Steam販売の各種素材はそれぞれの本体内のdlcフォルダー内へDLされる事になる

それらを考えると国内公式ストア版の本体買うよりも、Steam版本体買った方が
Steamで売ってる各素材はもちろんね公式ストアで安くなってる素材も両方とも買えるので選択肢が広がるかも

あとSteamではFSM素材全部盛りやらの2万数千円くらいするけど
主要どころのDLCてんこ盛りな「期間限定まとめパック」みたいなのがあったと思う
たしかこの前はゴールデンウイークや6月末のセール時間に限定販売されてたような
ただし繰り返すがその特別パックは2万5千円くらいしてたはず
全部いるならお買い得だけど、いらないやつが多いなら単品で買い揃える方が良いかもしれない

687 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 19:51:29.28 ID:52h5XpEY.net
>>686
永井産業

688 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 19:55:24.38 ID:ggCUMrex.net
ツクールストアで売ってる追加素材って「積極的な素人」が作ったものだからそこらのフリー素材よりもショボかったりするんだよな
有料だから良いものだろうみたいな固定観念あったら無くしたほうがいい

689 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 20:01:24.64 ID:RP2Z561r.net
Steam版は認証関係で面倒なことにならないのが最大のメリット
複数台PCで同時起動させなきゃ
必要スペック満たしてるPCならいつでもどこでも使える  

690 :名前は開発中のものです。:2021/07/21(水) 22:16:24.62 ID:jBd6OFgT.net
>>687
ツクール本体がないと素材を購入できない

691 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 14:24:26.12 ID:WeQSGE4y.net
なぁ俺の勘違いだったらすまんのだけど、MZの装備品ではパラメータのマイナス補正って機能してないの?
エディタ上でマイナス補正できるから当たり前のようにできるもんだと思ってた
装備品で固定値マイナス補正にはプラグインが必須という話を見て己の認識が揺らいでるのだけど

692 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 15:21:49.98 ID:EFheiGDc.net
>>691
え?普通にマイナス補正されてるよ
HPは0にならないけど

693 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 18:14:43.98 ID:ebMTreAS.net
1以下にならないってだけじゃないの

694 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 18:31:17.44 ID:1YeJv/nH.net
>>691
多分特徴の話とごっちゃになってるな
君が読み違えてるのか話してる人が読み違えてるかは知らないけど特徴だけでは通常能力値の固定値変動は出来ない
通常能力値と特殊能力値は総乗で追加能力値は総和

695 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 18:38:03.61 ID:EFheiGDc.net
あとこれ、装備のパラメータ変更はコンティニュー後既に装備されてるやつは
何か装備変更したり装備し直したりしないと反映されない

この辺はしょうがないかも
ゲームのアップデートで修正する際に面倒なことになるけど

696 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 19:01:29.07 ID:1YeJv/nH.net
>>695
それは勘違いか導入したプラグイン素材の仕様やろ
装備データを参照する時は常にデータベースから取得しているから装備変更とかは影響無いはず

697 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 22:20:53.27 ID:KL/gF5fk.net
久々にフォーラム見たら魔法攻撃力と魔法防御力は分けるべきかみたいなクソ議論交わしあってて笑った
魔法防御力だけ上げたいのに魔法攻撃力までついでに上がるとか使いにくいと誰でも分かるだろうに

698 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 22:40:44.81 ID:zDDr2eb1.net
ダメージソースの種類を減らすのはたやすいが増やすのは難しい
そう考えればツクラー個々で調整するべき事案であって本体そのものに注文を付けるのは図々しい

699 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 22:52:26.27 ID:ebMTreAS.net
VXが一緒になってたよな
初代ポケモンかよ

700 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 23:08:30.39 ID:1YeJv/nH.net
軽く読んだけど前提が間違ってるのが気になる
ツクールXPの基礎ステータスは腕力・器用・素早さ・魔力の4つで
物理防御と魔法防御は装備品に依存する特殊ステ、っていうかなり特殊な計算式組んでたし
ツクールVXは原点回帰してツクール2000準拠の攻撃・防御・敏捷・精神の4ステに戻している

http://kdou4.html.xdomain.jp/tkool/sk2.html

701 :名前は開発中のものです。:2021/07/22(木) 23:14:42.25 ID:ZQm4JyPG.net
普通に一長一短で好みの問題だと思うが

分けた方が調整はし易いがパラメータ一つ当たりの重み(価値)は減る
術系のダメージが物理攻撃ばりにパラメータによって変動するならそれでもバランス取れるだろうけど
術系のパラメータ依存度が小さい場合は魔力や魔防の重み(価値)が減る
それを防ぐには魔力と魔防を兼用することでパラメータの価値を上げるというのは選択肢として普通にあり得る

702 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 03:53:59.61 ID:CsF0/T1q.net
>魔力と魔防を兼用することでパラメータの価値を上げる

どういうこと?
むしろ下がるのでは

703 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 04:51:39.96 ID:fkLMoq4l.net
それは味方限定での話?
敵にもそれを適用すると個性出しにくいかも…

704 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 11:42:49.63 ID:wGD7vwK9.net
>>702
つまり「パラメータの1点の重みの不均衡」を言いたい

たとえば攻撃力が10点でダメージが10上がり、防御力10点でダメージを10減少できるとする

それに対して魔力が10点で呪文ダメージが5点上がり、魔防10点で呪文ダメージを2.5点減少できるような計算式の場合、
ダメージ観点での魔力の1点の重みは攻撃力の半分、魔防は1/4しかないことになる

実際には通常攻撃とスキル(物理)の両方にダメージが乗る攻撃力に対して、
スキル(呪文)にしかダメージが乗らない魔力の価値はもっと下がる

更に更に、純戦士職の魔力に至っては全く何も意味を持たないただのお飾り、死にパラになる

なるべく死にパラを出さない、パラメータ1点毎の価値を近づけたいと考えた場合は
価値の低いパラメータをなるべく統合して価値を上げていくのは自然なことだと思う

>>703
無論、調整はしづらくなるな、うん

705 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 11:52:25.47 ID:if1QhH9q.net
最近のゲームは戦士でも
炎の剣 攻撃力*4+魔法攻撃力*2
とか魔法攻撃力に意味持たせてる技多いと思うが本当にツクールおじさんはファミコン時代で知識止まってるよなw

706 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 12:11:00.81 ID:McaVKbbj.net
ダクソみたいなリアルタイムで削れしむ戦闘でも無い限りそんなの気にするプレーヤーは超有名古典作品コアファンくらいだろ

707 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 12:37:41.27 ID:njYohN8p.net
属性ないし弱点でのダメージボーナスは200%ぐらい付けないと魅力的にならんよな
日本製のWizくらいぶっとんだ数値でいいよあんなもん

708 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 13:32:46.93 ID:3NAyQYmU.net
>>705
約29年前のFF5でとっくに確立してる特殊計算式持ち出して煽りとかお前こそ知識止まってんだろ
ロッド装備の通常攻撃ですら
({ 0 〜 武器の攻撃力 } * 2 -対象の魔法防御力) * (( 自分の魔力 * 自分のレベル / 256 ) + 2)という魔力依存攻撃を適用している

709 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 13:37:38.77 ID:LrQfjz5L.net
クソゲー作りたいんだけど
どうツクればいい?

710 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 13:51:09.94 ID:CsF0/T1q.net
>>704
なんだその調整
普通魔力のほうが上がりやすくしないか?
MPというコストが必要なんだから

711 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 13:58:34.18 ID:HFPC0VF8.net
>>709
勢いと無駄に壮大な設定
オチはお好みで

712 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 14:27:41.19 ID:fyEA49g6.net
一応言っておくが >>708 は俺じゃないぞ、煽り合いに興味はない

>>710
最近だと魔力の方がというか攻撃力も魔力も同じくらいの係数で調整されてるのが多いな
旧時代の感覚では、魔力の係数はかなり小さくてその分固定値でゲタを履かせるのが主流だったのだよ

[サンプル]
通常攻撃:攻撃力 ー 防御力
呪文:(魔力 ー 魔防)÷ 2 +100
(※上位呪文ほど固定値が上がる)

みたいな

旧時代の感覚だという自覚はある

713 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 15:23:52.69 ID:fkLMoq4l.net
>>709
何も考えないで作るだけでいい
あとは名無しで内容を盛って宣伝

面白いこと言うぞ宣言して面白いこと言うとつまらなくなる法則だね

714 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 15:36:06.09 ID:njYohN8p.net
>>712
長音符(ー)ではなく
マイナス(−)にして欲しかったと
環境によっては見分け付かないだろうけど

715 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 17:52:15.60 ID:3NAyQYmU.net
ツクールの基礎ステータスが
atk = (職業別の能力基礎値 + (ドーピング能力 + 装備品の能力変化値合計)) * 特徴の能力値補正総乗
で固定されてるのはいい加減分離してほしい
確かにシステム設計としては自然な流れだけど計算の順番がおかしいんだよなぁ
特にドーピング能力値と武器攻撃力が先に結合してるから二刀流時に武器毎に適用する攻撃力を変更する、とかって改造が難しい

716 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 19:09:03.48 ID:3NAyQYmU.net
この前ツクールMVのセールいつ頃だ?って話していたけど何故か今steamでツクールMVだけ80%OFFが来てますね
タイミングが謎だけど頻繁にセールし過ぎジャマイカ

717 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 19:15:33.61 ID:K9WgDVBY.net
技を使うコストがMPって本当にドラクエ脳は怖いな
今時はMPじゃないゲームばかりだろw

718 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 19:21:30.37 ID:sNI/a4Pn.net
それは流石の俺も思った

MP使うんだから魔力補正のほう高くするの当たり前だろって意味不明すぎる
作り手側がWPやTPに表記変えてたらどうするんだよ

719 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 19:42:09.31 ID:fkLMoq4l.net
あぁ、俺は表示だけでもいじったよ
魔法使い系はMP、技系は専用の名称表記で

720 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 19:52:13.70 ID:njYohN8p.net
俺は剣術体術系だと何も消費せず使えるようにするわ
リスクやクールタイムは設けるけど

721 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 21:51:05.01 ID:CsF0/T1q.net
別になんだっていいよ
一般的なMPって表記しただけだろw
頭おかしいのか?

722 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 21:51:43.84 ID:CsF0/T1q.net
通常攻撃にコストはないだろ?

723 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 21:53:15.55 ID:CsF0/T1q.net
ワロタ
表示名なんてなんでもいいわ(笑)

724 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:04:39.48 ID:fkLMoq4l.net
ツールのデフォルトで表示させるものとしては妥当じゃないかな
気になるなら自分でなんとかしろってことで

725 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:12:18.39 ID:r0GgIJYI.net
デフォがMPなんだからそりゃMPって書くわな
突然個人が使ってる単語で書かれたほうが困る

726 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:30:35.86 ID:XJITHDkH.net
デフォ表記がMPだから魔力補正の技にしか使えないって理論が???って感じだからつっこまれてるんじゃ?

727 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:38:18.49 ID:CsF0/T1q.net
MPに対して物理にはTPがあるからな
一般的にはそう使われてるだろ?
もちろんMPを物理に使ったっていいけどツクールじゃ一般的じゃないんじゃないの

例えば杖装備時は魔法力を使って通常攻撃が出来るとかなら攻撃力と差を付ける必要はないかもしれないけど
基本的には通常攻撃に攻撃力以外の数値を使っているツクールゲーはあんまり見ないんじゃないか?
もちろん俺が知らないだけという可能性は高いが
呪文:(魔力 ー 魔防)÷ 2 +100みたいな独自の計算式を前提で話されるよりいいだろ?

728 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:51:33.56 ID:dntcc+E0.net
いやもともとツクールはMPしかなかったんだからMPが一般的であってる
敵視と伝統を捨てるような人間に未来はないよ

729 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:53:46.01 ID:GwMmqObH.net
アスペが顔真っ赤で長文書いてても意味不明で受ける
固定観念凄いですねとしか・・・

730 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 22:56:30.13 ID:1Ipk6+7a.net
なぜ杖で殴ると魔法攻撃なんだ?
木や鉄で作った杖じゃなくて魔力の塊の杖なのかよw

731 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:02:58.84 ID:fkLMoq4l.net
とりあえず、わかりやすさがすべてだと思う

732 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:18:27.33 ID:CsF0/T1q.net
通常攻撃にMPを消費しないってことがいいたかっただけなんだ
バカには伝わらなかったようだ
どうせ魔法力は杖の通常攻撃に使えばいいとかいい出すだろうからな

733 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:20:01.06 ID:LX9tYSsE.net
杖で通常攻撃すると魔法力でダメージ計算は草
すんごく思想が偏ってるのにそれが一般的だと思ってんのかな

734 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:20:25.16 ID:nAm5n2wI.net
単発多すぎwww
こんなとこ3人くらいしかみてねーだろwww

735 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:21:30.93 ID:wNdHjvIW.net
見え透いた煽りに簡単に乗ってやるなよ
数スレ前から短文で無意味な煽り連発してるやつがいるのはわかりきってるだろ…

736 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:22:24.47 ID:CsF0/T1q.net
ならますます攻撃力のほうが使うわけだ
通常攻撃はコストを消費しないから必然的に使う回数が増えるからな
ならばコストが必要な魔法にしか(一般的には)使用されない魔法力のほうが高く設定されるべきだろ
攻撃力のほうが高いなら魔法を使う意味は薄い(どうせ属性やら魔法防御やらで物理が効かない敵には使うとかいい出すだろうが)

737 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:24:06.55 ID:1oYzrMUM.net
昭和のアクションゲームで杖振ると火の玉飛んでいく奴とかあってそういうイメージかなw

738 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:25:15.42 ID:KnWfy4kS.net
話が通じない人が作るゲームってどういうのか普通に気になるな

739 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:28:17.80 ID:fkLMoq4l.net
>>737
リンクの冒険では剣から炎が出てきたな…

740 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:33:34.98 ID:frfs17mi.net
むしろアクションしたらなんか飛んだりするのって最近のゲームじゃね

741 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:58:33.62 ID:+QXbSeXX.net
魔法補正をかけすぎた結果、杖の直接攻撃の威力がすごいことに
それを見て俺は言うんだ
杖はつええ、と

742 :名前は開発中のものです。:2021/07/23(金) 23:59:28.55 ID:jPj6DaEv.net
個人的には腕力に比例して威力が上がる弓・銃装備が気になる
弓はまぁギリわかるとして銃は腕力関係ないやろ

743 :名前は開発中のものです。:2021/07/24(土) 00:09:13.46 ID:4o6bj6Pg.net
銃で殴ってるんじゃね

744 :名前は開発中のものです。:2021/07/24(土) 00:11:56.79 ID:WdjEhWw1.net
手振れを防ぐのにどんだけ力がいるのか知らないのかよ

745 :名前は開発中のものです。:2021/07/24(土) 00:17:02.62 ID:UFJrACcw.net
だから「腕力」じゃなくて「攻撃力」というふわっとした言葉遣ってんだろ
XPの時は腕力と(武器)攻撃力が分かれていたけど、VXで一度シンプル路線に立ち返った時に攻撃力に統合されたんだよなぁ

746 :名前は開発中のものです。:2021/07/24(土) 00:25:16.15 ID:4o6bj6Pg.net
言われてみれば魔法力だって攻撃する力だもんな

747 :名前は開発中のものです。:2021/07/24(土) 14:45:28.73 ID:8FPJPr5U.net
東京ゴブリンピックRPG製作はまだか
世界中のゴブリン共が日本人と戦う異世界スポーツの祭典だぞ
男は負けたら首を刎ねられデュラハンに
女は負けたらレイープされる
子供は脳味噌を食べられ
老人は焼かれるという残酷ショーの始まりだ!

748 :名前は開発中のものです。:2021/07/24(土) 15:27:25.17 ID:sDSq44p0.net
オリンピックは商標権に人一倍厳しくてな

749 :名前は開発中のものです。:2021/07/24(土) 15:34:59.91 ID:r/F4jyZ7.net
銃を撃ったことがあるとわかるよね
反動で後ろに吹っ飛ぶ・照準が大ブレするのを防ぐために、
しっかりとした姿勢を取って筋肉でホールドしないといけない

750 :名前は開発中のものです。:2021/07/24(土) 17:57:28.23 ID:CvhcG84u.net
そういやたまに見るなそういう意見
アニメやゲームで華奢な女キャラがライフル銃的なやつを半端な構え方でぶっ放してるけど
そんなことしたら衝撃で肩の関節が外れるとかなんとか…

751 :名前は開発中のものです。:2021/07/24(土) 18:48:39.56 ID:4o6bj6Pg.net
なぜそういうとこだけ現代の構造と照らし合わせてしまうのか
ロリキャラだってでかい斧持てる世界やぞ

752 :名前は開発中のものです。:2021/07/24(土) 21:20:28.01 ID:+Atxg74v.net
なんならレオパルト2や核爆弾持ち歩いてる世界もあるで

753 :名前は開発中のものです。:2021/07/24(土) 22:43:37.97 ID:UFJrACcw.net
>>749
それも90年代頃のシティハンター全盛期が生み出した幻想で実際は大した事無いって話だな
冴羽愛用のコルトパイソン357マグナムは確かに別格かもしれないけど
小口径に限らず一般的な自動式拳銃や小銃でも抑え込む必要はほとんど無いとか
最近はyoutubeで気軽に発砲検証動画を検める事が出来る

754 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 00:24:25.20 ID:SF/RdEVp.net
>>752
かみはバラバラになった!

755 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 06:42:50.32 ID:fIJNmRiT.net
初歩的な質問かもしれんけどちょっと教えて
DLCやデフォルトのキャラはエロ同人ゲーに使うのアウトなんだっけ?
どこかに書いてあった気がするけど見つからなくて……
よかったら教えてくれ

756 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 06:58:23.20 ID:dUSf36t2.net
そんなもん使わなきゃならん奴がエロゲーなんか作るなよ

757 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 07:07:47.77 ID:SF/RdEVp.net
>>755
エロ同人に使うのは

758 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 07:30:39.78 ID:SF/RdEVp.net
>>755
常識的に考えてDLCやデフォルトキャラの用途について運営から
「同人エロゲ―に使うのはNGです」とか、「同人エロゲ―に使うのはOKです」とか、見解述べるわけねーだろと
もし記載があるとすれば、「キャラクターグラフィックの改変はNG」とか、「公序良俗に反する作品への使用はNG」とか、その程度だ
ちなみにエロ同人というだけでは公序良俗に反してるとはみなされない

ちなみに一次創作エロ同人や二次創作エロ同人なんて括りは関係なく
わいせつ物頒布等罪(刑法)とか、著作権侵害(民法・親告罪)とか、肖像権侵害(民法・親告罪)とか、商標権侵害(民法・親告罪)なんかに該当してたら話は別で「反している」扱いされるぞ

つまり
常識の範囲内でのエロ同人であるならば使用は黙認されている(素材改変NGには素直に従うこと)
てこった

759 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 07:43:49.97 ID:9SrMWLVC.net
そういえばGameMaker:Studioで馬鹿正直に「エロゲー作って良いですか?」って聞いた奴がいて
その回答以降、GM:Studioでポルノゲームを作るのは禁止って規約が盛り込まれた事があったっけ
完全に藪ヘビパターン。2018年に規制緩和されたらしいけど

760 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 11:23:58.47 ID:x7/vGcHj.net
エロゲーなんてプライド捨てた馬鹿が作るもんだろ
規制があろうがなかろうが俺は作る気にもなれん

761 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 11:41:36.26 ID:7KYYEAKq.net
>>758
ID変わったけど質問主です
詳しくありがとう
もちろん画像を直接エロには使わないんだけど、町の人とかアドバイスくれるお助けキャラに使いたくて……
そういう場合はセーフなのかなと思った次第です
作品はリョナ系とか反社会的なものじゃなくて、寝取られとか催眠術系のエロゲーなので皇女陵辱には反していないと思う
詳しくサンクス

762 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 11:44:03.42 ID:suQK9ANC.net
でもこのスレって俺はエロゲー作って小遣い稼げたからお前らより偉いみたいな奴が定期的に沸くよな
んなもんサンプル画像に騙されただけでゲーム内容は関係ないんだからエロ画像詰め合わせと変わらんだろw

763 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 11:59:02.15 ID:SF/RdEVp.net
姫様置いたワシや

764 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 12:13:59.93 ID:LXp3IJof.net
皇女陵辱はつっこむところなんだろうかw
陵辱だからつっこんではいるんだろうけれど

765 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 13:42:57.88 ID:3fe3BWoX.net
エロで金稼ぎたいなら同人誌のほうが楽だし売れるよな

766 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 13:50:15.72 ID:dWHyMLCq.net
自分では絵を描けないからつくーるのまねじめんとwしてるんでしょうw

767 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 16:52:38.50 ID:SF/RdEVp.net
モブにデフォキャラ使いたいって言ってるだけの人なのに見えない敵でも見えているのか
思い込み激しい人が相変わらず常駐してるようでここは平和でなにより

768 :名前は開発中のものです。:2021/07/25(日) 20:31:27.34 ID:q1+HNvtE.net
>>767
ツギハギは大概みっともない結果にしかならないから苦労して取り揃えてガッカリしたことある奴ならそういう反応もしゃーなし

769 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 07:10:06.82 ID:nayL4X+W.net
18禁関連はどこまでセーフなのかわからんよな
歩行キャラはデフォのやつ使ってエロイベント画像を自作とかもお目こぼしされてるんだろうか?
角川がダメだと言ったらダメになる感じ?
顔グラ立ち絵でエロは問題外だが

770 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 07:31:23.68 ID:lucHcxVP.net
デフォ素材の絵師は自分の絵をエロに使ってはNGという契約ありきで画像描いてるだろうしそれをユーザー側が破ったらなんらかの見せしめがある可能性があるね
ウマ娘の馬の名前でエロ画像描かれたら即サイゲから警告がくるようなもんや

771 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 07:38:30.18 ID:0slMLp6e.net
ツクール 自体の規約に公序良俗云々の記載なんてあったっけ?

772 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 10:42:31.21 ID:0L/3/KPB.net
タイルセットとかは使えるだろう
デフォキャラの改変がアウトって話じゃないか

ツクールエロゲは初期の奴しかやったことないけどそのゲームでは最初から同梱されてる歩行グラつかってた気がする

773 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 12:58:31.44 ID:zev8iiId.net
有償のDLCとして存在するパッケージキャラのデータとかは改変不可になってる
ツクール本体に収録されているデフォルト顔グラなんかは主役級からモブまでエロ同人に使ってる作品は普通にある

774 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 13:14:27.90 ID:eX19Xipy.net
デフォルトは顔のパーツが影で隠れてる感じのが欲しいなあ
汎用性というかどうしても個性が強すぎる

775 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 13:23:47.33 ID:zev8iiId.net
鉄兜を被って目元が黒く隠れてる兵士みたいなアレ?

776 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 14:08:45.71 ID:eTHnzZ/V.net
それか男性向けエロゲの主人公みたいなやつ?
ガッツリ黒い影が落ちてるんじゃなくて肌色のグラデみたいなの

777 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 14:29:18.97 ID:ZQQpgs9m.net
チー牛顔が欲しい
いかにも系のキモヲタ顔はギャグ用途として使い道が広い

778 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 15:37:24.31 ID:T0IzVrgd.net
子供の夢を叶えるソフトだったツクールが今やポルノゲームまでカバーしてるなんて誇らしいね

779 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 15:57:17.38 ID:2Z7yNAaJ.net
>>775
こっち

780 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 16:00:57.36 ID:1OBYIGZC.net
30年前にはすでにあったろ

781 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 21:24:15.08 ID:OAVUQj93.net
>>777
そんなテンプレ顔くらいテンプレ使って描け

782 :名前は開発中のものです。:2021/07/26(月) 23:37:04.72 ID:0slMLp6e.net
まあツクールで作られた作品でもポルノゲーの方がクオリティが高いのは認めざるを得ないけどな

783 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 00:19:57.65 ID:JjUriGah.net
無いもんは自分で描くか、頼むしかない

リクエストはハズレ絵師が担当するのが怖い
描いてくれても反応に困る

784 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 00:46:58.16 ID:SJtrg7E5.net
MZでデプロイメントしてゲームを出力して、早速テストプレイをしてみたのですが
F12を押すとデプロイメントした完成品なのにDevToolが開きます。
これは正常なのでしょうか?それともみなさんはそんなことありませんか?

785 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 05:12:39.65 ID:nrY4GeYl.net
>>782
金がかかってるんだから小学生でも当たり前だってわかりそうだけど

786 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 05:17:06.24 ID:j3Q6hbFu.net
>>784
MZはそうなっちゃうね

787 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 05:36:57.00 ID:oS/ADBiS.net
なんだ?バグか?

788 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 08:12:31.50 ID:Q0dFlJN4.net
俺はポルノゲーム作ってるんだって身の回りの人に言える?

789 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 08:24:35.72 ID:5Wfnocbw.net
俺はポルノゲーム遊んでるんだって身の回りの人に言える?

AVと一緒、もともとこういうのは日陰よ

790 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 09:02:31.66 ID:BZohagZx.net
>>783
足りない素材は思い通りのものを自作しよう
最初から上手くやろうとせず地道にコツコツ練習すればいい

791 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 09:33:26.09 ID:SJtrg7E5.net
>>786
有難う御座います。
とりあえず仕様だと知れてよかったです…。

792 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 11:19:54.72 ID:nrY4GeYl.net
周りの人に言わなきゃいけない理由がまったくないしな
TCGだってVチューバーだって歌い手だってどれも人には言えんだろう

793 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 12:34:37.63 ID:/z8n3qgU.net
>>790
立絵 顔グラ思っても描けない

加工は加工したところが違和感出まくり

キャラチップは小さすぎて描けない
横向き難しい 後ろ髪もおかしい 歩かせるなんて無理


一番簡単に始められるのが絵でも 難しい

794 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 12:40:39.63 ID:BZohagZx.net
最初から実用的なもん作ろうとか思ってないだろうけど
趣味であれ仕事であれ何事にも順序があるもんさ
もし自分に才能がないと思うならそのぶん努力しねえとな

795 :名前は開発中のものです。:2021/07/27(火) 14:13:36.95 ID:j3Q6hbFu.net
努力にはセンスがいるのかもしれない

796 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 12:52:38.18 ID:Tn1Qsbn7.net
努力する才能ってやつはマジであると思う

797 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 13:17:01.58 ID:O2vATHu1.net
「努力する才能」をもう少し掘り下げると「楽しむ才能」と「習慣化する才能」になるよ

798 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 13:30:05.42 ID:5HoS8QHz.net
努力する者が楽しむものに勝てる訳がない

799 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 13:32:57.52 ID:T5vVlbV1.net
つまり努力や練習を楽しんで習慣にできれば…ってことか

800 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 13:35:14.61 ID:T5vVlbV1.net
思えばスクリプトいじるのを楽しんでやってたように思う

801 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 13:49:15.00 ID:4PdyUzpm.net
ドットキャラとかマップチップの作成は使うソフトの理解度で難易度は全然違うな
努力するというより慣れていくって考え方でやってくといいかもね

802 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 14:14:35.30 ID:EVFKbhmp.net
ツクールは基本PNGなのでドット絵だからってEdgeなんかの256色に拘る意味は殆どないね
古いゲームの雰囲気を出したくてあえて16や256に色数落とす主義ならいいけど
キャラ絵も描くならSAIとかクリスタあたりで賄えるな
おれは色調変更やトーンカーブで改変するから古めのフォトショも使ってる
16色や256色に色数落とす処理ならフォトショしか知らんが

803 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 14:45:50.57 ID:T5vVlbV1.net
ドットは打てなくはないけどアンチエイリアシングが苦手で…

804 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 16:37:42.98 ID:EVFKbhmp.net
何もない状態からAAで曲線や陰影を描写いていくのは難しいが
まずはレイヤー構造で別々に作って境界をボカしながら統合していけばいいと思うよ

805 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 17:07:19.19 ID:N+tW/XEl.net
初心者のうちはアンチエイリアスは必要最低限の色数になるよう意識するといいかもね
ドット絵はむやみやたらと色数さえ増やせばなめらかに見えるってもんでもないし
初心者がやりがちな典型的な駄目な例に、色の数を無駄に増やしすぎて汚くにじんで見えるってのがあるよ
めっちゃ上手いドッターの中にはアンチエイリアスなんてほぼ用いなくても超なめらかに見せる人がいるが
あれは形の作り方はもちろんの事、色作りのセンスがずば抜けてるんだと思う

806 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 17:39:04.73 ID:T5vVlbV1.net
基本は円形から練習して慣れてきたら立体、球に挑むくらいがいいのかな
人型は服装とかの関係である程度普通の絵を描けてた方が
いいのかなって気もしてるけど

807 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 18:04:55.68 ID:N+tW/XEl.net
もちろん大前提として基礎も大事だけど楽しむことも大事だよ
微塵も楽しくない・達成感が感じられないことを黙々と続けてると
「なんで趣味でやってることなのにこんな辛い思いせなあかんの?これいつまでやんの?」って心折れるし
やっぱ人参のドット絵うつより可愛い女の子とか上手そうな飯うってる方が脳汁ドバドバでるじゃん?

808 :名前は開発中のものです。:2021/07/28(水) 19:20:22.28 ID:T5vVlbV1.net
だねぇ
やっぱりまず楽しめないことには何も始まらないからね

809 :名前は開発中のものです。:2021/08/01(日) 10:30:49.62 ID:JdzQjWMI.net
MV初心者なんだけど、敵のHP,MP表示させるのと
ちからをためるみたいな次のターンだけ攻撃2倍の技ってどんな風につくればええかな?

810 :名前は開発中のものです。:2021/08/01(日) 10:41:04.17 ID:yfYAmPH/.net
MPは記憶にないけどHPは表示する有志プラグインあったと思うよ

状態異常で任意のダメージが叩き出せる状態を作る
対象は自分のみ
2ターンで必ず効果が切れる

みたいな感じかなあ
単純に攻撃力を上げるだけの効果ではないんだよね

811 :名前は開発中のものです。:2021/08/01(日) 17:07:28.76 ID:V/E9dgHU.net
創作者の中でツクラーの強みって何ナノ?
絵が描けない人だらけだし書く文章も人並みだしさ
ツクラーが他より抜きんでてる技術ってなんなん?

812 :名前は開発中のものです。:2021/08/01(日) 17:14:21.88 ID:f60PuOVB.net
絵描いて作曲してプログラミングするやつばっかだと思ってた

813 :名前は開発中のものです。:2021/08/01(日) 19:09:17.12 ID:miIbCjZi.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38713498

有名所だと最近の高橋邦子作品は
1,2年ツクール弄った程度じゃ到達できないイベント/スクリプト技術を詰め込んでる
こういう人は誰もが認めるツクラーだと思う
このスレで異常にスクリプト弄りを憎悪している自称ツクラーの取り柄は知らない

814 :名前は開発中のものです。:2021/08/01(日) 21:38:34.10 ID:yfYAmPH/.net
>>811
別にツクラーに限らずとも描けない書けない奏でない人が大半じゃないの
俺は幸いにも描いたり書いたりが得意で副業くらいにはなってるが

815 :名前は開発中のものです。:2021/08/01(日) 21:44:42.13 ID:k8L6VnkY.net
何か一つでも得意分野があって、それ以外の〇〇は借りもので良いだろって話なら分かる
絵が描けなくても良いだろ、音楽作れなくても良いだろ、プログラミング出来なくても良いだろ、と全てを否定して
何一つ他人に自慢出来るスキルがない人も珍しくない

816 :名前は開発中のものです。:2021/08/01(日) 21:50:47.65 ID:B7Tio8VD.net
インターネットお絵かきマンだってインターネットカラオケマンだってなろう作家だって
大半は素人がやってる趣味で下手の横好きや河原でやってる草野球みたいなもんだよ

817 :名前は開発中のものです。:2021/08/01(日) 22:13:26.27 ID:gqyNWK7P.net
だが、それでいい

818 :名前は開発中のものです。:2021/08/01(日) 23:39:06.23 ID:JdzQjWMI.net
>>810
さんくす

819 :名前は開発中のものです。:2021/08/01(日) 23:41:14.90 ID:JdzQjWMI.net
>>813
てか、作り続ける根気がすげえわ
10年以上前にこの人のゲーム見てたけど
まだやってるとは・・・

820 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 00:14:29.69 ID:ItYLvHLF.net
フリゲ制作か始めてここ数年エロゲ制作に闇落ちしてたが、最近また非エロのプロジェクトにカムバックしたぜ

821 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 00:32:26.70 ID:+NrjznSa.net
なんか作りたいなーと思ってウディタいじってたけど難しくて続かないし最近なんとなくツクール買ったけどウディタより素の自由度低そうだしスクリプト分かんなくてあんま触ってないし
結局自作の大して綺麗でもない歩行グラ描いてゲーム上で動いてるの見てキャッキャ満足するだけのクソ猿もここにいるんだ
ほんとゲーム完成させてる奴って素材が全部借り物でもどんなに短編でも凄いと思うよ
世の中にはまず取りかかりすらしない奴がいるんだから

822 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 01:02:28.31 ID:cJX+7uVK.net
大なり小なりゲーム作りはプログラミングの考え方が必要になるしな
ある程度は勉強ができるタイプじゃないと、完成まで持ってくのは難しいかもしれない

823 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 02:50:29.91 ID:+J4hQ73/.net
つうか自分じゃ絵も音楽も文もできない奴でも気軽にできるのがツクールだろうにマウントとろうとするのがみっともないw
少年野球の中にひとりだけ混じってるおっさんみたい

824 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 03:00:32.57 ID:KGq24zFD.net
>>823
それはちと思った
実際問題、そこまでシビアにっつーか
”本気“でゲーム開発するならUnityとかオープンソースでもGodotとか色々あるのに
ツクールに固執する理由はないわな
(もちろんツクールで本気ゲーが作れないという意味ではない)

825 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 03:13:37.40 ID:zgaHIIZz.net
>>822
イベントを作りも一応プログラミング要素入ってるしねぇ
だからこそ2000で自作システム作れるわけで…

826 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 03:39:28.14 ID:OGTwlt6H.net
>>824
効果音やアニメーションまで一通り揃ってるのは他ツールにないツクールの強みだよ
というか、他人に遊んでもらう事前提ならツクールかどうかなんてない
何のこだわりも長所もない作品なんて公開したところで誰からも見向きもされないし評価もされない
人から評価される為に作品の質を上げる努力をする事がそんなにおかしな事か?

>>823はスキルアップをしない言い訳をする為に自分に都合の良い解釈をしているようにしか見えない
どう言い繕ったところで他人に自慢出来るスキルを一つも育てて来なかった怠け者なだけだろう

827 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 04:15:05.63 ID:zgaHIIZz.net
>人から評価される為に作品の質を上げる努力をする事がそんなにおかしな事か?

別にそこは誰も否定してなくないかしら
神ゲー作りたいならそうすればいいし
自由にやりたいようにやりたければそれもいい
そのあたりの考え方は自由だよ

828 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 04:20:55.29 ID:KGq24zFD.net
>>826
こだわるのにSEやアニメーションはデフォのを使うのか?俺は使ったことない

やっぱりツクールは「初心者用だけどガチればすごいのも作れる」ってだけで、基本的には”ゲームを作れるゲーム“って印象なんだよな

最初の練習用にはこれ以上にないツールだと思うけど、あなたほどのストイックな精神なら他ツールに移行したほうがいいと思う

2DならGodot、GMSをすすめる

829 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 08:37:44.04 ID:X8R3jNdM.net
>>823
その一覧にプログラミングを入れないことに誘導の意図の推測を禁じ得ない
絵と音は文は作れる奴も居るんやで

830 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 09:21:05.61 ID:AaNgGiPt.net
プログラミングの知識あってもゲーム1から作るやつなんていないと思うがw
俺はプログラミングの知識あるがスクリプトすら作らんわw

831 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 10:30:37.27 ID:+bIrsRsS.net
えっと・・・なんなんこの流れ

832 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 11:35:55.75 ID:qPo8Rhfs.net
音楽作れる絵が描けるって自分だけがそう思ってるだけのパターンが大半だしな
なにこの糞曲、魔王魂でも使えばいいのに
なにこの落書き、デフォルト素材使えよ
他人から見ればこんな感じだし低品質なものねじ込んでも作者のオナニーにしか過ぎない

833 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 12:36:30.64 ID:05vNFemD.net
でも東方やひぐらしみたいに何か光るものがあれば良いじゃない?

834 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 13:52:13.30 ID:+fz59ne8.net
>>832
他人から見ればどんな作品もオナニーか金稼ぎに過ぎないだろ

835 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 14:01:31.40 ID:XAEzZt+J.net
ひぐらしや東方はネット黎明期の「ワシが育てた」的参加型コンテンツだったから許されたようなもんで
今あの出来のものを公開しても普通に雑っ魚wと笑われるだけだと思うぞ

836 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 14:15:50.15 ID:yE5DTToR.net
ひぐらしはエロゲーオタクの黒歴史ノートを覗き見てるかのような気持ち悪さを共有できたのが受けただけだしな
絶望の世界と似たようなもん

837 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 14:25:36.10 ID:VAvuRuMT.net
コンテンツが少ない時代だからならではだよね
今ツクールでエロゲー作っても誰もやらないのと一緒
スマホでいくらでも可愛い女の子がグリグリ動いてしゃべるゲームがただで出きるのに
知り合いでも何でもない他人が作ったツクールゲームなんて空気以下の存在感

838 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 16:08:47.72 ID:/obeUrdG.net
でもツクールのエロゲーでしこりたいです
つい欲しくなっちゃうんだ

839 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 16:45:51.85 ID:8kWeHaRQ.net
ガチャ実装してるソシャゲブラゲはエロシーンまで行くのに時間と金が掛かるんだろうな

840 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 18:12:40.75 ID:xb77AV6W.net
吾輩はエロゲーである
名前はまだない

841 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 21:23:02.12 ID:oHPiXOGv.net
音楽にしろ、画像にしろ、プラグインにしろ
作れて 配布して 依頼されて 多くの人が使ってくれるレベルでなければ一流とは認められない?

842 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 22:06:29.64 ID:f4rlg0O+.net
ツクラー相手の素材屋からフリーランスに転向した身としては
ちゃんとした企業から有償案件の声が複数かかるのが1つのラインかなと思ってる

843 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 22:08:10.16 ID:zK5AAAx0.net
音楽なんて数音入れるなり鼻歌取り込めば後は自動で作曲してくれて音楽理論やコードしらない素人が手入力した曲よりイイ曲が作れるし
キャラ絵はキャラカスタマイズ系エロゲーでお好みのキャラ作ってもキャプチャすればハイクオリティな美少女の完成
キャラ絵のほうはメーカーにそういう使い方していいか?と問い合わせたら別に問題ないがコピーライトはカドカワの下に並べて書け、ツクールの規約は守ってくださいねwみたいな回答だった

844 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 23:35:20.82 ID:/tvunhGj.net
キャラ絵からキャラチップ描くのはどうしたらいい?

845 :名前は開発中のものです。:2021/08/02(月) 23:40:04.29 ID:C2BIXE7E.net
それこそジェネレーターで似せて描くだけで十分では

846 :名前は開発中のものです。:2021/08/03(火) 20:13:01.56 ID:R+EUh0Ly.net
出掛けてる時はムクムクやる気と想像力が湧いてくるのに
いざPCに向き合うとなにも浮かんでこなくなる

847 :名前は開発中のものです。:2021/08/03(火) 20:33:30.58 ID:qCMLcR1s.net
>>844
どうも何もデフォルメと簡略化の仕方や他のチップとの整合性が有るんだから取り敢えず主要キャラで様式を決めたら?
モブや量産だって同じ顔じゃダメだから累計でテンプレ作るなりしないとその場で書き換えとかしてたらデッサンや詳細さのバランス崩れて不気味の谷一直線だよ

848 :名前は開発中のものです。:2021/08/03(火) 20:41:41.32 ID:cxEBCfei.net
いきなりだけど
例えばこういうシーンの演出って何をどう演出すべきなんだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=2i_P4cFP0V4&t=237s

・凝ったイベントこそが肝

・壮大な音楽で雰囲気だけ出して誤魔化すしかない

・陳腐化は避けられないのでデフォルメ化で流れだけ追う

849 :名前は開発中のものです。:2021/08/03(火) 20:54:56.62 ID:p36s9Yei.net
>>846
あるある
寝入る直前に閃いちゃって起きたら綺麗さっぱり忘れてるとかも

850 :名前は開発中のものです。:2021/08/03(火) 21:49:12.19 ID:XYTO+qqy.net
公式DLC絶対その内何か問題が起きるとは思っていたが想像していた以上に問題起きるのが早かったな
だいたいああいうのって、納品したデータが他者の権利を侵害していないことを保証する
損害を与えた場合は賠償するみたいな契約書を事前にキッチリ交わしているはずなんだが
作者のツイアカ見てるとまだ結構若いのに加えプロのグラフィッカーってわけでもないっぽいから
オマージュとパクリの違いとか企業と契約して金銭のやり取りするって事の重さをしっかり理解してないんだろうな

851 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 00:49:07.80 ID:dfgYqew0.net
模写って感じのそっくり具合だったな
まあでも、マップチップ描くのに他のマップチップ参考にするとこうなっちゃうよね

852 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 01:30:31.67 ID:WSQVirm9.net
これぐらいならまぁ……ギリセーフじゃね?いやでも……う〜んって感じではあるんだが
砂漠の町風の閉まった窓とかタペストリーの柄はあまりにも参考にしすぎだし
テントの下に吊るされてる魚なんてデザインがほぼそのまんまで
その隣のテントは吊るされてる商品の陳列順まで本家と一致してるからアウトな気がする
作者本人が個人製作のゲームとしてあの画面にするのはギリギリオマージュやリスペクトで許されても
あれにツクール公式の看板を与えて有料DLCとして売るのはさすがに駄目だろ

853 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 02:23:35.05 ID:45xThBwM.net
ええっ?こんなマップ素材1枚で1000円もするの?

1000円ぽっち払えないくせに偉そうだなw

パクリでした・・・

この流れはわりとテンプレだよな

854 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 02:31:19.13 ID:0+H4934G.net
てか有料素材って売れるのか
素材に金払うほど凝るんだったら音楽とかならともかくマップチップくらいなら自作した方が良さそうだが

855 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 02:51:01.02 ID:Qiv6L7YU.net
昔全部同じ顔のブスジェネレーターが10弾くらい出てたが今もあれは続いてるんだろうか
同じ顔ばかりあんなに使う奴いるのかと思ったが
キャラチップに使えるから買う価値はある!とか力説してる馬鹿がいて笑った記憶がある

856 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 05:53:36.11 ID:yEuU8K0c.net
DLC販売する側だけでパクリかどうかを判別するのは困難だからなー
なので予備期間というか余裕をもってネットで告知して販売前に発覚を願うしかない

857 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 07:49:45.45 ID:vIyrCJQ5.net
>>854
大体から有料素材は高すぎるので、自分は基本的に半額以下セールの時にしか買わないかな
安いから使用するか不透明なものまでついでにまとめて買いがちなので財布の紐はつい緩くなってしまいがちだけど
多くまとめて買ってしまうのは外れ素材を買ってしまうリスクを軽減したいという理由もある

858 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 10:28:50.02 ID:45xThBwM.net
セールの時旧ツクールやエッセンシャルを素材詰め合わせ感覚で買うくらいだな
素人が作った素材がツクールストアにあってもドットがむき出しだったりセンスが中韓だったりでちょっと使えないw

859 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 10:31:19.27 ID:6+w57EyW.net
有料素材はコスパにもよるけど
そっちに金出すなら俺なら依頼するかな

860 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 12:37:19.44 ID:5z3osLyM.net
どうせ金かかるならジェネレーターを買い漁って似たようなキャラを作るより依頼だな

素材集はマップ目的ぐらいだな

861 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 17:44:20.59 ID:yEuU8K0c.net
キャラ絵やサウンドなんかはRPGツクール以外でも使えてしまうので強い

862 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 18:38:42.54 ID:WSQVirm9.net
ジェネレーター素材集は時折ここでブスジェネとかいってネタにされるが
それ以外の素材集って問題起こしたやつ以外まったくといっていいほど話題に上がらないよな
あんまいなさそうだけど公式DLCの素材集とか買ってる奴いたらコスパとか使い勝手
実際の素材データ見てみてのクオリティの良し悪し、オススメの素材集教えてくれ
FSMとかメジャーどころは既に持ってる

863 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 18:52:01.50 ID:vIyrCJQ5.net
>>862
公式素材集ならDS、DS+、FES、MVトリニティ素材集のコスパが素材量ともに圧倒的で安く買えるなら超お買い得
セールの時にかなり安くなってたりするからそのあたりのは要チェック
ちなみにトリニティ素材集のジェネレーター素材はなぜかMZではなくMV用規格なので要注意

MZ公式素材ではエッセンシャルセットZはゴミ
ダークファンタジー素材集にした方がクオリティ高いし満足感は倍高いと思う

864 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 19:05:18.89 ID:vIyrCJQ5.net
音楽素材集なら自分はオールドツクール音楽素材集を一番お勧めしたい
中身はPS2版の3Dツクール無印の音楽素材だけど、とにかく曲だけはガチで出来が非常に良いしゴージャス

ただ一つ注意点として、じつはこの素材集の大部分がXP本体内に同梱で付属してたりする
だから音楽素材集単体よりも、むしろ糞安いXP本体購入するのが賢いかも
自分はそれ知らなくて両方とも買ってしまってこれならXP本体だけ買った方が良かったと後から後悔した
XP本体はセール時は数百円とか糞安い価格で買えるはず

865 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 19:26:47.66 ID:vtgMgSDO.net
https://mobile.twitter.com/tkool_dev/status/773794061035589633
このクォータービュー変換ってどうなったん
いくら検索してもこれだってやつが出てこないのだけど
(deleted an unsolicited ad)

866 :名前は開発中のものです。:2021/08/04(水) 19:38:39.94 ID:2+RWSm0D.net
>>865
お察しやろ
てかポシャッたのならポシャッたと、そうじゃなく継続する気あるのならあると
公式は何らかのアナウンスしないと駄目じゃないかな

867 :名前は開発中のものです。:2021/08/05(木) 01:23:19.71 ID:ZkKLPF0K.net
公式がエターナったのか…

868 :名前は開発中のものです。:2021/08/05(木) 01:52:25.69 ID:qMqw4Jii.net
いうてXP時代に新RTPエターナってるよ(RTPの選択機能があったのに…)

869 :名前は開発中のものです。:2021/08/05(木) 04:12:51.66 ID:/niXDFEa.net
問題起こした奴の素材ってどうなってんの?
ショップ見に行ったがそれっぽいお知らせもないしそのまま売ってるの?

870 :名前は開発中のものです。:2021/08/05(木) 12:21:14.80 ID:no4rFfRC.net
運営はこれに懲りたら次からはちゃんと信頼できる所に素材案件出してくれよな

871 :名前は開発中のものです。:2021/08/05(木) 12:56:15.08 ID:gV53u2Zb.net
案件を出すというよりDLCで売る気のある人は持ち込んでね〜て感じだね

872 :名前は開発中のものです。:2021/08/05(木) 13:08:05.60 ID:Mnz21JR1.net
クオリティチェックや審査はあるんだろ?
ツクールに関わってるスタッフは非常識なくらいに他ゲーに疎いとはいえ商品として売る以上は
これ聖剣のトレスじゃね?ドラクエのトレスじゃね?と
メジャータイトルくらいは雰囲気で分かって実物と比較するくらいしないとまずいのでは

873 :名前は開発中のものです。:2021/08/05(木) 15:01:49.48 ID:BnTThEfH.net
>>870
信頼というか発注がおかしかったんじゃね
クオータービューの定義をここ20年ゲームにさわってない奴が額面通りに直訳みたいな書き方で発注したとか

874 :名前は開発中のものです。:2021/08/06(金) 11:50:33.49 ID:DXNg/sKp.net
それは思った
視認タスク:オフ、追放を確認:オフ、タスクバーアップデート:会議が標準
一つでもオンにしたらクルーが有利になる、ところを毎度発生する凸死で辛うじてバランス取ってるだけ

875 :名前は開発中のものです。:2021/08/06(金) 11:50:59.24 ID:DXNg/sKp.net
ゴバーク

876 :名前は開発中のものです。:2021/08/06(金) 20:47:17.72 ID:kkEZ6gEX.net
誤爆のわりに微妙なマッチ感した

877 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 03:39:27.80 ID:TTn471+3.net
このところSNS更新あまりしてないせいか1割くらいフォロワー減ってしまった

878 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 04:15:20.44 ID:7o7zuzlk.net
フォローの増減はさほど気にしてないな
寧ろ1年くらい話しなくなった人を定期的に切ってるくらい

879 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 05:54:46.12 ID:yzz+hGTU.net
わざわざフォロー切ったりとか気持ち悪い
相手はそこまで意識してないだろうに

880 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 06:40:19.75 ID:b/ED5xva.net
そこはお互い様だろう
気に入らん奴やら趣味が合わん奴を切ったりするのと変わらん
興味なくなったりフォローするメリットないと感じて離れる人もいるしね

ただ、自分から仲良くなりましょう!って相互までして貰った相手を
何の落ち度もないのに切るとかならどうかとは思うけど

881 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 09:18:42.34 ID:vfVH4zvn.net
フォーラムでの言動を見てうわーコイツ嫌いだわって感じてた奴からフォローされたらブロ解したりはする

882 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 10:43:45.96 ID:+rOd+0XK.net
またMZでMVのプラグイン動かすプラグインきたけどどうせまともに動かないんだろうなあ

883 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 12:47:22.67 ID:TTn471+3.net
変な人相手だと逆恨みからの捏造や荒しの可能性もあるからブロ解は慎重にね
絵描きとかのTwitterスレでは概ね最初はミュートで〜が推奨されてるけども

884 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 13:22:38.50 ID:7o7zuzlk.net
最近はツイッターが始まる前から仲良くしてくれてた人か
ゲーム作りに協力してくれた人、今も仲良くしてくれてる人しかフォローしてないかな

それと何か気を悪くされた人がいたようですまない

885 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 13:59:43.48 ID:sx8nQHK0.net
創作アカの話?絡みなくてもゲーム公開or販売してればお客さんの可能性あるし、迂闊に切れなくないか

886 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 14:25:57.81 ID:vfVH4zvn.net
相手が20とか30しかフォローしてなかったらばれそうだけど
300とか600とかフォローしてるような奴はTLも全部は把握しきれてないだろうし
俺に興味があるわけじゃなく目に付いたツクラーを片っ端から適当にフォローしてるだけorフォロバ狙いだろうから
別に俺一人フォロー一覧から消えてようが気にしないかそもそも気づかないんじゃないかと思ってる
一応ブロックしてフォロー解除させたらブロック自体はすぐ外してるよ

887 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 19:45:48.63 ID:H5ndUY09.net
フォロー数が多い=宣伝力が高い正義と思ってるから自分から切ったりはせんよ
タイムライン活用したいならミュートでいいし、他にもツイッター自体の機能でなく管理ツール色々あるしね

888 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 20:02:11.09 ID:2X555pzS.net
フォロワー2,000人以上いるけど宣伝に効果があるかは疑問が残る
その中で交流のある人なんて一部だし他はただフォローされてるってだけ
ツイートに興味持ってくれる人はその一部だけなんだよなぁ

889 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 20:13:35.59 ID:H5ndUY09.net
フォローされることはタイムラインに進捗流せる権利だよ
交流ならLINE使うし

890 :名前は開発中のものです。:2021/08/07(土) 20:20:38.79 ID:sx8nQHK0.net
創作タグ付けてると放置してるだけでもそれぐらい行くからな
義理RTじゃないけど、普段ふぁぼとかRTしてると向こうも返してくれたりするから、そういう間柄がたくさんいると拡散効果ある
複数アカ持ってるけど、基本誰とも絡まない趣味アカはフォロワーは多いけどRTは少ない(ほとんどがフォロバ目的の人なので)
まあそっちは大した内容上げてないってのもあるけど

891 :名前は開発中のものです。:2021/08/08(日) 01:25:02.39 ID:5hcJy0iF.net
Twitterはどうでもいいことを書くことに向いてるのが
比較的中身の濃いことを書くことに向いてないイメージがあるんよね
なのでTwitterに書いたことを別な場所にまとめたりすることがある

892 :名前は開発中のものです。:2021/08/08(日) 10:32:35.70 ID:t2PHS9JQ.net
公式もフォーラムではイベント告知せずにtwitterやDiscordにシフトしてきてるのは
狂人しか集まらないフォーラムを見限ったってことかな
たぶんその判断は正しい

893 :名前は開発中のものです。:2021/08/08(日) 19:49:21.69 ID:k0vEOeIL.net
前々から思ってたけどツクールストアの素材集って妙に強気な値段なのが多い気がするのは気のせいかな?
ユーザーからすれば買わなきゃいいだけの話ではあるが、ちゃんと採算取れてるのか若干気になってる

>>883>>884
昔は片っ端からツクラーをフォローしてたけどろくなことにならんかったから
新しく作り直して以来フォローする人を厳選するようにしたな
おかげで俺のツイッターはわりと快適

894 :名前は開発中のものです。:2021/08/08(日) 21:08:01.74 ID:ZSwSkht2.net
>>893
少し待てはセールで半額とか70%引きとか糞安くなるからその時に買い揃えるのがおすすめ

895 :名前は開発中のものです。:2021/08/08(日) 22:04:37.15 ID:KukSqemZ.net
公式DLCは作り手が自由に値段決めてるのか作者によって値段のばらつきが大きいよな
それがいいのか悪いのかは別として、海外の公式フォーラム見てると日本の素材屋との確執がないからか
この収録数に対してこの値段は高すぎる、これは買うならでかいセール待ちかな
それな、これよりもっと沢山収録されてるFSMやエンシェントダンジョンだってもっと安いぞ
とか価格設定に対してズバズバ言われてたりする

896 :名前は開発中のものです。:2021/08/08(日) 22:14:57.91 ID:k0vEOeIL.net
>>895
そうなんだよね
お、この良質な素材集で安めに買えるのか!というのもあれば
え?この収録数で高めなの…?と統一感がないよな

897 :名前は開発中のものです。:2021/08/08(日) 23:43:01.94 ID:BBvqsqwy.net
卸価格を決めるのはあくまでもコンテンツ制作サイドであって
販売サイトはその売上の中から一定のマージンを頂く姿勢なんだろうね
仮にもしこれで販売価格をサイト内で統一しようとなると制作サイドへの保証金が必要になってしまう

898 :名前は開発中のものです。:2021/08/08(日) 23:48:26.58 ID:BBvqsqwy.net
保証金は違うな、とりあえず制作者が売りたい値段で売れないならクオリティ審査が厳しくなったりサイトが買切ったり差額を補填する必要に迫られるんじゃないかなと

899 :名前は開発中のものです。:2021/08/09(月) 21:16:11.82 ID:5t8M3qp3.net
お前ら世間がオリンピックで盛り上がってる中で自宅で寂しくツクールしてたんじゃないだろうな?
世間と興味が違う方向に向いてる陰キャはスポーツに縁がないか

900 :名前は開発中のものです。:2021/08/09(月) 22:29:55.34 ID:KUqkTvd4.net
お、いつものちょっと弱い子(おっさん)だ

901 :名前は開発中のものです。:2021/08/09(月) 23:00:11.11 ID:NAH03iz9.net
ツクール三大有名デフォルトキャラ

アレックス
ラルフ
ハロルド

902 :名前は開発中のものです。:2021/08/09(月) 23:10:04.73 ID:57bHVk9b.net
オリンピックとか見てる奴って呪術回戦とか好きそうw

903 :名前は開発中のものです。:2021/08/09(月) 23:50:25.73 ID:RMZKpQLM.net
デフォキャラの名前は頭文字を並べるとMVはhtmlfive、MZはrpgmaker
2000とXPはabcっぽいけどVXはいったい何なんだろう?
ラルフ、ウルリカ、ベネット、イルヴァ、ロレンス、オスカー、ヴェラ、エルマー
…だめださっぱりわからん

904 :名前は開発中のものです。:2021/08/09(月) 23:56:02.85 ID:zjDn4t97.net
RubyLOVEだろ
VXAceがENTERBRAIN

905 :名前は開発中のものです。:2021/08/10(火) 00:01:47.51 ID:qg9G6Rda.net
あっ、ひょっとしてRuby loveか?
スクリプトは、なんかそういう名前のものがこの世には存在してるらしいよ
レベルの知識しか持ち合わせてないから全然わからんかった

906 :名前は開発中のものです。:2021/08/10(火) 00:29:11.62 ID:t2uJpUmn.net
はじめて知ったわそんなの
Ruby Loveは流石に笑うわ

907 :名前は開発中のものです。:2021/08/10(火) 21:54:38.70 ID:smVJvBZe.net
あの名前意味あったんか、初めて知ったわw

908 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 11:20:17.43 ID:vqpHqVN9.net
で、おまいらはDiscordやってんの?
そんなに生声できゃっきゃうふふしたいの?

909 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 11:27:30.92 ID:jS8OWwvI.net
「Discord = ボイチャ」ってどんな偏見だよ
いくつかのサーバに参加してるけど全部テキチャで付き合ってるぞ

910 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 12:23:13.40 ID:QRToeQSq.net
ICQだったかな
ネットやり始めたころに導入したけどすぐSkypeに変わってしまった

911 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 12:27:37.63 ID:HK02Pw1+.net
ゲーム制作っていうのは1人で誰にも邪魔されずどうのこうの

912 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 16:54:09.65 ID:eF+D677l.net
公式のdiscordとか結局フォーラムで悪目立ちしてる奴らに侵食されてお終いになりそうな気がするけど今どんな感じよ?

こないだパクリで即販売中止になったアクツク素材集に関する公式からの続報に対して
公式DLCで問題を起こした作者が公式のdiscordに参加してヘラヘラしてるのが気に食わない奴は本当に反省してるのか?
といったような趣旨のリプがついてて、それを公式に言ってもしょうがねえだろとは思いつつも
実際、当の作者がちゃんとした謝罪もせずに都合悪そうな自身の過去の呟きを軒並み消去してるところを見ると
このままだんまり決め込んで風化するのをまってるんだろうなとも思う

913 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 17:14:20.26 ID:HK02Pw1+.net
フォーラムすらゴミしかいないんだから残当

914 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 19:00:48.23 ID:9kGTGlpt.net
ツイッターツクラー見てると、発達は発達同士惹かれ合うんだなあと思う

915 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 20:11:08.95 ID:HK02Pw1+.net
影から見てて仲間にも入れないやつおる?

916 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 20:17:47.75 ID:QRToeQSq.net
× 影
○ 陰

917 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 20:53:44.92 ID:HbGAg+sp.net
問題になったのはアクションの方なのか
主文がないままに無関係の話題が続くから意味分からんわ
話ついていけてる奴って自演なのかな

918 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 21:13:33.05 ID:HK02Pw1+.net
その思考もすげえなw

919 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 21:55:48.32 ID:vqpHqVN9.net
>>912
>今どんな感じ
無言で入ってみりゃいいじゃん
既に450人以上いるからよほど悪名を馳せてない限り
一人増えたところで誰もきづかんよ

920 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 22:09:34.67 ID:RnwymmD+.net
ツクラーて頭の弱い連中多いのかなーてTwitterやってる連中の普段の言動見る度に思うよ

921 :名前は開発中のものです。:2021/08/12(木) 23:23:21.02 ID:bxaXTdqM.net
そら自分で描いたオリジナルのドヘタクソガクガクラインの美少女をドヤ顔で公開してるような奴ばかりだからな
あんな下手糞な絵3日も経ったら黒歴史になるだろ・・・

922 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 01:37:59.66 ID:WkFTixPQ.net
Twitterを見てキッツいなと思う例であれば、自称botアカウントだな
普通に人力で動いているようにしか見えないのにbotを名乗っていて
あげく中の人の人格が普通に自分語りや愚痴を流してたり

botという言葉の意味が理解できてない…?

923 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 04:55:07.25 ID:ntftfIBp.net
そんでmz製ゲーム上でのチャット送信機能とサーバー用のPHPとMYSQL公開はまだかいな

924 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 06:58:14.80 ID:0Z+VskCx.net
ツクラーがどうとか今更すぎて草
そういうもんだよ
特にTwitterツクラーはここでの声はどこ吹く風で
ひたすら自分の道進んでる

925 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 07:13:07.66 ID:9An8UeYI.net
おちんちん、気持ちいいんよ・・・

926 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 07:13:25.75 ID:9An8UeYI.net
すまんミスった

927 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 07:17:34.06 ID:I0E86PyI.net
たまに>>921みたいに唐突に脈略のない話題を出す人いるよね
彼にはいったい何が見えてるのだろうか

928 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 07:17:40.34 ID:0Z+VskCx.net
えぇ・・・

929 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 07:22:11.91 ID:LrqfEMQH.net
たかが5ちゃんの名無しの発言に鼻息荒くしてて自分の人生が虚しくならない?w

930 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 07:31:06.75 ID:Ud3Vc6fX.net
>>930
それに反応してる時点であんたも大差ねえけどな

931 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 07:39:12.44 ID:mHJIo5Nt.net
指がプルプル震えてアンカー間違ってるところもまた惨めなり・・・アーメン・・・

932 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 07:41:50.11 ID:0Z+VskCx.net
僕のために喧嘩しないでくだちい><

933 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 09:28:34.83 ID:PQpuLqbb.net
お前のためじゃねえよ
俺が俺の正義を示したまでだ

934 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 10:40:09.23 ID:I0E86PyI.net
次スレはワッチョイ付けられるなら是非ワッチョイ付けてほしい

935 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 10:56:45.25 ID:OhgIRlZa.net
ワッチョイなんてスマホじゃ意味ないしルーター再起動でも変わるから意味なくね

936 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 11:08:27.07 ID:I0E86PyI.net
付けて損はないだろ
てかルーター再起動でワッチョイって変わったっけ
試したことあるけどそのときは変わらなかったが

937 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 11:23:07.43 ID:6/q7gN7a.net
ゲ製作技術板ではワッチョイスレ立てられないっぽい
「BBS_USE_VIPQ=2以上」っていうパラメータがSETTING.txtに存在する必要がある
投票スレを作って多数の支持がある、という既成事実を以て5ch運営に上申する、という面倒な手順を踏む必要がある

938 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 11:40:54.72 ID:I0E86PyI.net
>>937
あーやっぱりそうなのね
まあもしワッチョイ付けられたら他のスレでもとっくに導入されてるもんな
調べてくれてサンクス

939 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 11:53:24.22 ID:Ip9oRvFF.net
絵なんてPicrewで商用可能なの探して適当に作ればいいじゃん

940 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 18:55:33.24 ID:YExEBC1E.net
ふりーむや夢現で使用素材はどこのサイトのものか質問してくる奴って失礼だな
感想を書く場所にまったく関係のないこと書いてくんじゃねぇよ
ったく

941 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 19:13:32.90 ID:DH/Ho/lg.net
感想書かずに質問だけ書いてきたってこと?それは失礼だね
てか普通はエンドロールか同梱のりどみにでも書いてるもんじゃないのか
相当素材数多いサイトならまだしもそこ総当たりでどうにかすりゃいいのにな

942 :名前は開発中のものです。:2021/08/13(金) 20:32:05.01 ID:Ud3Vc6fX.net
ゲームの内容には一切興味ないけどキャラ絵が好みで描き手を知りたかったパターンとかありそう

>>931
自分へのブーメランも兼ねて安価付けたんだぜ
恥ずかしいやつめ

943 :名前は開発中のものです。:2021/08/14(土) 19:07:30.43 ID:reELD45C.net
ジェネレーターの衣装もっと充実してくれんかな
sv_actorsのキャラが着てる衣装がジェネレーターにないのはなぜ

944 :名前は開発中のものです。:2021/08/14(土) 19:11:31.41 ID:xSfXcYPW.net
mob用だから

945 :名前は開発中のものです。:2021/08/14(土) 21:31:35.12 ID:reELD45C.net
舞台を現代にしたいときに合う素材集ってありますか?

946 :名前は開発中のものです。:2021/08/14(土) 21:41:23.69 ID:05kgKdHP.net
タダでストア覗けるのになんで聞くの?

947 :名前は開発中のものです。:2021/08/14(土) 21:53:11.77 ID:m4wWEw09.net
ツクールストアに売ってない素材も結構あるけどな

948 :名前は開発中のものです。:2021/08/14(土) 21:58:17.14 ID:YWOMtUbc.net
一応いくつか出てはいるけどツクールのデフォ素材とはかなりタッチが違うから
そういうのを気にするたちなら併用するのはちょっと難しいかなと思う
(ちなみにオレは作り手側・プレイヤー側どちらの立場でも素材のタッチのバラつきはめっちゃ気にする)
あと現代日本の街並みはそれらの素材集で結構補えるんだけど内装パーツまでは補いきれないから
いきなり素材集買うより、まずはフリーで色々探してみた方が良いんじゃないかな?

949 :名前は開発中のものです。:2021/08/14(土) 22:29:06.60 ID:reELD45C.net
ありがとうございます

950 :名前は開発中のものです。:2021/08/14(土) 22:59:48.31 ID:m4wWEw09.net
同じ作者でも作品によって色合い全然違ったりするよな
別素材を同居させるなら色相いじれば結構馴染んだりする

951 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 00:30:27.29 ID:PEOFjJmn.net
>>940
大人でもこんな発達障害の人が多いんだから感想には期待しない方がいいよ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297940002

952 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 00:43:25.19 ID:zqjVwRl/.net
MVからは現代や近未来系の素材が充実してるから比較作りやすいよね
Ace以前は洋風素材ばかりだから現代や近未来系のゲームはかなり作りづらかった印象

953 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 07:45:21.54 ID:iPQqT5vd.net
>>941
readmeは確かにそうだよな、フリー素材でもサイト名表記が使用条件のものあるし

ただフリゲレベルになるとreadme開いたら作者の日記だけが書いてあったなんてのもあってな…

954 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 08:06:09.96 ID:JAvShsKc.net
向上心のあるツクラーやツクールそのものは見限っていないが
素材、特にプラグイン素材は麻薬とまではいかなくても酒みたいなものだと思う。
美味しいからと手を出すと気付くと数十個くらい導入していて
向上心やスキルまで退化してそれ無しでは生きていけない依存症になってしまう。

現にMV/MZの多くのツクラーはプラグイン素材を適当に突っ込んでるだけで自分自身ではシステム開発していない。
適当に見栄えが良いものを突っ込んで困ったらプラグイン作者に対応を投げて
そもそも内部的にどういう実装しているのか見当もつかないなんて当たり前。
グラフィックもシステムも他人の制作物の切り貼りをして
夏休みの図工の宿題でお父さんに手伝って貰った物を提出するようなものだわ。
最低限、自分でメンテナンス出来るようになってから利用するものを
明らかに大人の手を借りたな、っていうアレを見ている気分。

955 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 08:16:31.19 ID:9I8TPzGi.net
>>954
数ヶ月前のニコニコ大百科掲示板書き込みの転載か
君の心によっぽど突き刺さった事だけは分かった

956 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 08:27:47.17 ID:iHNllzZk.net
元の書き込み見てみたらキメラ文章に改変されてた
あっちの掲示板でコテンパンにレスバで負けた人が意味不明な転載でヘイトを稼いで溜飲下そうとしているのか
陰湿だな

957 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 08:36:45.15 ID:9AsgyzDc.net
荒らしすら切り貼りでしか出来ないってのが言われてる通りで皮肉効いてるじゃん
元の文章見てきたが実際その通りだしな

958 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 10:51:22.08 ID:mRPNZOAs.net
プラグイン知識も技術だが
開発が技術と言うならアセンブラでコード書いてゲーム作るべき

959 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 11:06:55.25 ID:Egvf2xV3.net
高卒カエルがいつまでも井戸の中に居座ってるだけでなく
同じ井戸の中にいる中卒カエルを蔑むため必死に探してます〜て感じ
大して変わらんのだから仲よくすりゃいいのにな

960 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 11:27:00.36 ID:wFzzKA4L.net
>>958
誰も言ってないし、そのべき論になんの意味もないとわかってるだろうに何故書いてしまうのか

961 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 11:49:04.07 ID:8wIo7jqK.net
いつもの短文煽りが長文で何か書きたかったけど自分では書けないので
適当に見覚えのある書き込みをテンプレにした感じか
すげーな

962 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 13:22:47.90 ID:PEOFjJmn.net
文章を書くのにも才能がいるってことやな

963 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 14:15:19.01 ID:YWJVGF8Y.net
>>958
すまん、ニーモニックは65816しか知らんもので…

964 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 14:22:44.50 ID:JpHbQpwo.net
ぶっちゃけ適度にプラグイン作ると誤動作するからコモンイベントしか信用してない

965 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 15:05:23.33 ID:ujdJZkjx.net
>>954
名前と隙間の一覧さえ出さないんだからしゃーなし

966 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 17:30:10.35 ID:9Un8z3mq.net
>>963
そうなるわな
アセンブラって…ハードウェア設計に使うCPUからでも開発スタートするんすかねw
もちろんニーモニックは共通の命令だろうしCPUも互換があるから
できるっちゃあできるんでしょうけど


>アセンブラマウント爺さん
で、今のPC事情に照らして考えれば、ねえ…w
アセンブラで作りました!プレイする方はだからどうしたって話なんすyo!

967 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 20:55:32.50 ID:O+iFt/ay.net
>>966
65816はクロック低すぎるからアセンブラ一択やぞ
まあ今65816を触るなんてスーファミのゲームを作るぐらいしか使い道はないけど

968 :名前は開発中のものです。:2021/08/15(日) 22:21:47.99 ID:JzVDl/wE.net
俺達が作れるゲームはSFC程度かそれ以下だから丁度いいな

969 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 01:48:28.54 ID:qzq5r9ql.net
ゲームなんて遊んで面白いか面白くないかだけだからなあ

970 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 08:33:11.89 ID:VOUctBrJ.net
>>968
見栄えのクオリティ的な面ならそうだな

971 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 08:49:27.98 ID:KfEo9m8/.net
ぱっと見SFCレベルの印象なのに細かいとこ見ると段違いに高解像度で素材作りが大変なのがなぁ

972 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 09:48:45.83 ID:KqxT719G.net
大変を楽しんでこそさ
各々できる範囲でこだわっていこうぜ

973 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 11:48:53.23 ID:VOUctBrJ.net
>>971
SFC以下しか作れないと言われてもクロノトリガーとかあの辺はまあ超えるの不可能だよな

974 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 12:43:49.35 ID:RIwAd7a5.net
バージョン毎に開発リセットなんて同人みたいな真似してなきゃとっくに全種RPGを網羅出来て詳細のクリンアップも万全にできる開発期間かけてるのにな

975 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 12:44:23.77 ID:mfTmkhwy.net
暇だからRPGツクールやり始めたけど
みんな何時間くらいで完成させるんだ
キャラ作るだけで70時間かかって笑ったわ

976 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 12:48:21.62 ID:RIwAd7a5.net
グラ全部自作するならそれなりにかかるさ
その時にデッサンやら顔の種類やら簡略化をパターン化しておけば次回は半分くらいで済むよ

977 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 13:17:17.66 ID:rmS45FP2.net
PS初期くらいならいけるやろ

978 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 13:18:31.59 ID:fh1ryx/A.net
幻想水滸伝やポポロクロイス物語を作れるような神ツクラーがいるってマ?

979 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 13:36:02.39 ID:kGC4ofY2.net
>>977
システムがfc1から微塵も発展してないから無理

980 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 15:03:27.40 ID:VL1zI5+P.net
>>975
MVで中編ものひとつ完成させるのに5000時間くらい
起動させっぱで絵描いたりプラグイン書いたりしてたのもあるけど

981 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 16:33:06.41 ID:aZzHu2Hq.net
>>980
よろ

982 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 18:12:55.72 ID:KqxT719G.net
コンビニATMで汚い千円札が出てきた
何となくだけどゲーム世界の通貨を2種類かそれ以上使いたくなった
預金とか電子マネーとか魔貨とか色々あるけど

983 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 19:43:48.67 ID:XlP5qOb+.net
宿屋利用やアイテムを購入するのに必要なポイント→ゴールド(通貨)
武器・キャラの強化や錬金に必要なポイント→マナ
ってシステムならよく見かけるし、まぁありかなとは思うけど
通貨が2種類以上っていうのがいまいちピンとこない
現実世界みたいに大陸や国超えたら通貨が違っててそのままじゃ使えない的なやつ?

984 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 19:56:30.76 ID:KqxT719G.net
単なる思い付きで深くは考えてないけどそんなとこ
とは言えそんな面倒なもんが出てくる必要性もシナリオの長さも考えてないからやらないと思う

985 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 20:18:09.65 ID:WOEatI7l.net
前に考えたネタだけど、ある国に入ったら今までの通貨両替してその国独自の通貨にしないといけないんだけど、ストーリーの分岐によっては国が繁栄or没落して再び両替する時のレートが変わるっちゅー

986 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 20:21:59.54 ID:XlP5qOb+.net
国境越えたら薬草1つが8000兆ヅンヴァブエゴールドになるとか
スライム1匹しばくと5000兆ヅンヴァブエゴールド落とすとかそれはそれで面白そうな気もするが
「誰もやらなかった事」と思ってる事の大半は「先人があえてやらなかった事」って説もあるしな

987 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 21:12:35.54 ID:uZUz+9w8.net
敢えてそこまで考えるなら通貨だけじゃなくて言葉も…
しかも同じ国でも方言があったりする

女性キャラも生理になると〜とか…

988 :名前は開発中のものです。:2021/08/16(月) 23:16:02.65 ID:VL1zI5+P.net
RPGツクールMZ_9作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1629123338/

次スレ

989 :名前は開発中のものです。:2021/08/17(火) 00:04:04.84 ID:BWMIh8q/.net
かつて、虹のシルクロードというクソゲーがあってですな

プレイヤーに余計な手間を強いるのは糞、ということを教えてくれる

990 :名前は開発中のものです。:2021/08/17(火) 00:33:25.08 ID:m+9SExNW.net
あれは商人が主人公でそういうゲームだしな

991 :名前は開発中のものです。:2021/08/17(火) 07:09:47.12 ID:hYRs//Mf.net
>>988
やばいシコッてしまった・・・

992 :名前は開発中のものです。:2021/08/17(火) 09:00:31.93 ID:zZprPrEr.net
いいんよ・・・・・

993 :名前は開発中のものです。:2021/08/17(火) 09:13:54.83 ID:1VgMN1IC.net
誰にでも一度や二度過ちはあるよ

994 :名前は開発中のものです。:2021/08/18(水) 07:04:43.02 ID:uihQLBjr.net
GMS2が月額制になるらしいがツクールは大丈夫か?

995 :名前は開発中のものです。:2021/08/18(水) 07:38:48.30 ID:adiXJqy+.net
月額制にできる程のコンテンツを用意できると思う?

996 :名前は開発中のものです。:2021/08/18(水) 15:21:00.02 ID:xp2ivEuY.net
基本無料のソフトになるけれど月額2000円払わないと
RTP素材しか使えない、マップのサイズは10×10まで、作成できるマップ数は10個のみ
1つのマップに配置できるイベントは5つまで、デプロイメント不可
みたいな感じで、与えるのではなく現状から奪う方向性でいけばワンチャン…

997 :名前は開発中のものです。:2021/08/18(水) 15:28:54.00 ID:ZTfBVeYS.net
そんな…いくら落ち目だったからって進んで自殺しなくても…(´;ω;`)
って残り滓のユーザーたちにすら背を見送られるだけだろそんなん

998 :名前は開発中のものです。:2021/08/18(水) 15:39:33.94 ID:8Vo4VzCi.net
残滓(ざんし)

999 :名前は開発中のものです。:2021/08/18(水) 16:18:28.40 ID:n6rmypHC.net
質問いいですか?

1000 :名前は開発中のものです。:2021/08/18(水) 16:20:37.82 ID:I8QMshFh.net
そんなことしたらアプデ方針と進捗が毎月の売上高にダイレクトアタックするだろうねぇ
そしてサブスク化したあと一年以内に消えた数多のデファクトスタンダード未満のソフトたち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200