2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4

1 :名前は開発中のものです。:2021/04/24(土) 09:14:35.04 ID:0FwiNv3V.net
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

■注意事項
特になし
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。


前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/

285 :名前は開発中のものです。:2021/05/26(水) 12:10:15.00 ID:SM1yyJCx.net
何度フラれても追い返されても「あいつは俺の事が好きなんだ」とか
意味不明な妄想で今日もグーパンで殴られてるストーカーみたいだよな

嫌われてるんだよ
嫌がられてるんだよ
空気読めよ基地外

286 :名前は開発中のものです。:2021/05/26(水) 12:42:49.02 ID:7juGcZVa.net
>>258
もちろんそれらはあるんだけど、UIはUIでクラス作ってる

287 :名前は開発中のものです。:2021/05/26(水) 20:01:11.60 ID:+p6DM9oX.net
VSCodeのエクステンションでクラス図作れるのな
https://i.imgur.com/zqudNmK.png

クラス図見れば何かが分かる様になるのではないかと
期待していたが必要なのはこっちじゃねえな

288 :名前は開発中のものです。:2021/05/26(水) 21:16:12.85 ID:Wa/sqTer.net
CanvasでScreen Space-Overlayにすると
RectTranceformがSome values driven by Canvasとなって
数値が変更できませんが
いくつかのCanvasを比べると、
Width、Height、Scaleなどがバラバラです。
Scaleを1にするにはどうしたらいいのでしょうか
方法があったら教えてください
よろしくお願いします。

289 :名前は開発中のものです。:2021/05/26(水) 22:22:27.60 ID:JSDA3W6i.net
合計数値300を10個の変数に振り分けつつ、振り分け方はランダムに抽選する方法はどんなのがありますか?。

//最大ポイント
float MaxPoint=300f;
//最低ポイント
float LowestPoint=0f;

float Number1 =Random.Range(LowestPoint, MaxPoint);
float Number2 = Random.Range(LowestPoint, MaxPoint-Number1);
float Number3 = Random.Range(LowestPoint, MaxPoint- (Number1 + Number2));
float Number4 = Random.Range(LowestPoint, MaxPoint- (Number1 + Number2+ Number3));
float Number5 = Random.Range(LowestPoint, MaxPoint- (Number1 + Number2+ Number3+ Number4));
float Number6 = Random.Range(LowestPoint, MaxPoint- (Number1 + Number2+ Number3+ Number4+ Number5));
float Number7 = Random.Range(LowestPoint, MaxPoint- (Number1 + Number2+ Number3+ Number4+ Number5+ Number6));
float Number8 = Random.Range(LowestPoint, MaxPoint- (Number1 + Number2 + Number3 + Number4 + Number5 + Number6 + Number7));
    float Number9 = Random.Range(LowestPoint, MaxPoint- (Number1 + Number2 + Number3 + Number4 + Number5 + Number6 + Number7+ Number8));
    float Number10 = Random.Range(LowestPoint, MaxPoint- (Number1 + Number2 + Number3 + Number4 + Number5 + Number6 + Number7+ Number8+ Number9));

これだと数字が増えるほど後半が0ばっかりで良い振り分け方ではないので、
どうしたらいいのかなぁと悩んでる最中です。
波はあるけど、もうちょっと綺麗に振り分けれたら良いのですが・・・。
分かり難いと思いますが、よろしくお願いします。

290 :名前は開発中のものです。:2021/05/26(水) 23:12:22.98 ID:XE0iSvnP.net
>>286
どんな結果を期待してるのかよくわからないけど、とりあえず2案。
案1
1〜10の乱数を生成して出た番号の変数に1加算する、というのを300回繰り返す
案2
ある程度大きな範囲で10個の乱数を生成して、その比率に応じて10個の変数に300を分配する
案1はあまりバラツキがでないと思うが、目的に合う方を選んで。

291 :名前は開発中のものです。:2021/05/26(水) 23:12:59.58 ID:XE0iSvnP.net
>>290>>289宛の間違い

292 :名前は開発中のものです。:2021/05/26(水) 23:21:47.44 ID:JSDA3W6i.net
レスありがとうございます。
行数が多くなるので、全部は貼れませんが、
for文で300回繰り返して、1-10のランダム数値をif文で条件分岐させたら良い感じになりました。


for (int i =0; i < 300; i++)
{
int test=Random.Range(1, 9);
if (test == 1)
{
Number1++;
}
else if (test == 2)
{
Number2++;
}
}


ありがとうございました。

293 :名前は開発中のものです。:2021/05/26(水) 23:43:00.53 ID:BzUIIUV5.net
>>287
うんわからん

294 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 00:19:28.48 ID:2xYZ5foj.net
>>288
アセットを買ってみる

295 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 02:55:21.18 ID:SLQj1j9d.net
>>292
誰かエスパー頼む

296 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 07:31:13.61 ID:gb+qRYu8.net
0から1のfloat乱数を10個作って合計、合計値をAとする
300/Aを上の10個の乱数と掛け算する

誤差は自分でなんとかして

297 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 07:56:53.95 ID:UiFe0pyC.net
>>295
全文書いてないだけですよね。

298 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 08:37:30.04 ID:a0FlewyP.net
素朴な疑問なんだけど
乱数の出現率が常時10%固定で10分割すると
NumberNは300*0.1=30くらいにいつもなるのでは?

この式は300並んだ配列の順番を求める式ではないよね
何に使うのかがよく分からない

299 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 08:43:06.43 ID:SLQj1j9d.net
>>297
Random.Range、そのパラメータじゃ1-10のランダム値こねーだろ

変数10分けてるのも意味わからんし何より他の人が言ってるようにほぼほぼ同じになる値を何に使いたいのか

ランダム値のランダム性の検証でもしたいのか?

300 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 09:10:18.93 ID:UiFe0pyC.net
>>299
エスパー現るw
そうなんだろうけど、そればかりは本人にしかねぇ。

301 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 09:13:25.60 ID:a0FlewyP.net
0〜10はRandom.Range(0, 11)だよね 10+1をmaxに入れる
1,9だと1〜8になるので何かが可笑しい

「乱数テーブル」を作りたいなら素直にググった方がいいと思う

302 :宵闇大使 :2021/05/27(木) 09:30:05.36 ID:tYp4tuFV.net
Random.Range(0, 5)の0が以上なのに5のほうは未満なの結構初心者には罠でふよね(^^
僕も最初混乱しまひたよ(^^

303 :289:2021/05/27(木) 09:51:00.66 ID:un4LUW1y.net
>>295
書き間違いなだけで>>297の解釈で合ってます。
×int test=Random.Range(1, 9);
〇int test=Random.Range(1, 10);

>>298
1つの変数の平均値は30の計算なので、ランダムで生成された数値が30でも問題ないです。
これは、ステータスの初期値をランダム生成させたいだけです。
体力51、魔力5、精神力20みたいな感じです。

>>302
C#とunity勉強始めてからまだ1カ月経ってないぐらいなので、C#のランダムとごっちゃになりますね。



皆様、レスありがとうございました。

304 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 10:06:08.28 ID:a0FlewyP.net
適当な振れ幅なら
int AGI = 30 + Random.Range(-5,5+1)
みたいに書けると思う

intは負の値いけたっけ?
floatは多用するんだけど(-30,30+1)にできるなら
30を基準にして0〜60が作れる

305 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 10:19:53.73 ID:coz7zI8o.net
>>292
それをしたいならifじゃなくてswitchかな

for (int i =0; i < 300; i++)
{
int num=Random.Range(0, 10);
switch(num){
case 0: Nunber0++;
break;
case 1: Nunber1++;
break;
&#8226;&#8226;&#8226;

306 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 10:26:55.99 ID:gb+qRYu8.net
10個の乱数決めるのにRandom300回か
面白いね君たち

307 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 10:31:25.08 ID:4V3hIemC.net
ランダムな9個の仕切りで分けるのはちゃんとランダム?

308 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 10:59:06.02 ID:UiFe0pyC.net
うーん、ランダム

309 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 11:01:37.11 ID:a0FlewyP.net
https://qiita.com/memakura/items/6b3e6e06eae51725fd5d#%E4%BE%8B%E8%A6%81%E7%B4%A0%E3%81%AE%E7%B7%8F%E5%92%8C%E3%81%A7%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%8C%96
配列の正規化を使ってlist*300すると簡単に出せるけど
floorだから足しても300にはならないが非常にシンプル
https://i.imgur.com/4FIBuVl.png

310 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 11:17:52.51 ID:coz7zI8o.net
>>289
これをベースに考えるなら
変数を10個作るのではなく配列にして
後からランダムに並び替えるのがいいかな

float[] array = new float[10];

//この間で数値の振り分け

float[] number = array.OrderBy(i => Guid.NewGuid()).ToArray();

311 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 12:50:53.47 ID:ocyZxuLk.net
0〜300の乱数を一つも被らずに10個ゲットしたいって話ならこんな感じ

int v = 300 / 10;
List<int> Nums = new List<int>();
for (int i = 0; i < 10; i++) {
Nums.Add(Random.Range (((v * (i+1)) - v), (v * (i+1))+1 ) ) ;
print( Nums[i]);
}

312 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 13:37:07.42 ID:un4LUW1y.net
便利なサイトがあったので、コード貼ります。
https://ideone.com/XSSWkn



300を10個の変数に振り分けたいんですよ。

例1(均等に振り分けた場合)
A30B30C30D30E30F30G30H30I30J30   ※合計300

例2(ランダムに振り分けた場合)
A55B11C21D46E8F26G42H35I30J26   ※合計300


この例2をやりたいんですよ。
現在のfor文を300回やるパターンでも例2は再現できてますが、
あまりよろしくないとの意見もあるので、現在模索中です。

313 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 14:32:43.22 ID:iQQ16bCL.net
二枚の白い板を、隙間なく並べたとき、板の継ぎ目が全く見えないのですが、
ライトマップをベイクすると、板の色が違う色になってしまい、継ぎ目が解るようになってしまいます。
これを、継ぎ目が解らないようにするには、どのようにすればよいですか?
ご存じの方、いらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しです。
宜しくお願いいたします。

314 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 14:33:58.71 ID:SW5j+p99.net
>>312
うーん>>310で実現出来てると思うんだけどダメな理由を教えて?
>>289では最後に0が固まるのが不満なんだよね?
数値が決まってからランダムに並べ替えるだけで問題解決だと思ってるのだけど

それとも0が複数出るのが嫌って事なのかな?
その辺は下限値を決めるとかいくらでも出来ると思うけど

315 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 14:34:27.32 ID:a0FlewyP.net
>>312
https://ideone.com/xG6Sr8
forで回したいならコレでいい

316 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 14:40:40.62 ID:UO0LeoxU.net
>>312
10個の変数に割り振る際の各変数の取りうる値の範囲とか、ばらつきや片寄り具合をどうしたいのとか、仕様は明確になってるの?
そちらを決めないままアルゴリズムを模索しても意味がないよ
よろしくないという意見は自分がやりたいことに合致してる?ただダメと言われたから他の方法にしたいとか思ってないか?

317 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 15:10:49.27 ID:un4LUW1y.net
>314
シンプルで良いコードだと思うんですけど、
>310は>289をベースにしているので、ふり幅があまりにも大きすぎるのと、
0が多すぎるので、>289の考え方自体が間違ってたんですよ。
すみません。

>315
ありがとうございます。

>316
残念ながら、仕様は明確ではないですね。
ある程度ふり幅があって、数値がバラバラになってくれればいいという感じです。

318 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 15:33:53.93 ID:a0FlewyP.net
https://ideone.com/GJ3ECm
whileで配列がnになるまで回すなら
こういう書き方も出来る

sum:300,

9,48,1,48,23,59,1,27,27,57,

キャラメイクでアタリを引くまでリセマラはアリな派
ハズレは大いにアリじゃね?

319 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 15:36:51.74 ID:SW5j+p99.net
>>317
ならこんなんで
int point = 300;
int[] num = new int[10];
for(int i = 0; i < 10; i++){
if(i == 9)
&#160; num[i] = point;
else if(point == 0){
&#160; num[i] = 0;
}
else{
int tmpPoint = Random.Range(0,61);
if(tmpPoint < point) {
&#160; num[i] = tmpoint;
&#160; point -= tmpPoint;
}
else{
&#160; num[i] = tmpoint;
&#160; point = 0;
}
}}

320 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 15:37:10.09 ID:4V3hIemC.net
https://ideone.com/T72Gq2
こうだな

321 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 15:39:04.83 ID:SW5j+p99.net
タイポしまくってるのはすまん直してくれ
スマホからなんだ

322 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 16:08:34.08 ID:SW5j+p99.net
さすがにアレなんで>>319はこっちに書き直しました
https://ideone.com/z2lrZB

323 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 16:18:47.64 ID:a0FlewyP.net
>>320
本日の一等賞やな

スマートで面白いんだけど何でソートして引いただけで
こうなるのかが分からない

何かヒントないです?

324 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 17:00:20.56 ID:un4LUW1y.net
>315と>318と>322は採用させていただきます。


>320
すみません。
コードを丸コピーしてもエラー吐いてうまく動作しませんでした。



採用させていただいた分でこうなってます。
https://ideone.com/nF7Q4c

皆様、ありがとうございました。

325 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 17:23:13.85 ID:a0FlewyP.net
public static void Main() → void Start()
var nums = new Test().Divide(m, n); → TestがClass名だからそこ直す
Console.WriteLine(string.Join(',' , nums)); → print(string.Join(','.ToString(), nums));

エラーは間違いのお知らせだから、
そこは自分で読んで直せるように頑張ろうず


Next()がLagged Fibonacci法の引き算法を使った疑似乱数までは分かったけど
あっコレどうしてなのか考えたらダメな奴だ 頭から煙が出るぜうぇっw

326 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 17:33:37.90 ID:SW5j+p99.net
>>324
面白い採用の仕方でわろたw
採用するなら蛇足かもですが>>322
Random.Renge内の数値幅は好みに調整してね
ちょっとためした感じだと[20,36]ぐらいにすると
最後のパラメータだけ突出するので
一芸に秀でた数値振り分けが出来て好きかな

もちろんその場合は最後に配列の並べ替えは必要です

327 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 17:37:07.85 ID:0zSxDdeL.net
>>284
Unityもそうだけど最近の開発環境ってコードの書き方でつまずくことよりも、
むしろコードはどこからどう見ても正しいのにエラーや警告吐かれる開発環境側のトラブルの方が圧倒的に多い
それを大した知識や経験のない人間が知った顔して「おま環」で終わらせようとするのはどうなんかなーって思うけどね

328 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 17:46:38.03 ID:a0FlewyP.net
どう見てもデバッガやコンパイラのエラーじゃないんだが
何をもって正しいとしているのか基準が分からないな

329 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 18:26:43.58 ID:41oxctKh.net
if( )
if( )
if( )
とif文を並列して続けるのはよくないということですが
具体的にどういう問題が起きるのでしょうか

330 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 18:35:23.68 ID:a0FlewyP.net
具体的にifはよくないと言った人に聞けばよくない?

331 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 18:57:06.01 ID:SW5j+p99.net
>>329
必要な場合だってあるし良くないなんて事はないと思うけど
大抵は別の方法で書いた方が簡潔に書けるからそう言うのかもしれない

例えば>>292みたいにifを10回続けるより
>>302のようにSwitch1回で済ました方がいいでしょ

332 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 19:44:55.71 ID:ocyZxuLk.net
if文を使わず合計300の10個の乱数をゲットしたいならこんな感じかな

List<int> Nums = new List<int> ();
var Cou = 0;
for (int i = 0; i < 10; i++) {
Nums.Add (Random.Range (0, 30));
Cou += Nums[Nums.Count - 1];
}
var v = (300 - Cou) / 10;
Cou = 0;
for (int i = 0; i < 10; i++) {
Nums[i] += v;
Cou += Nums[i];
}
Nums[Nums.Count - 1] += (300 - Cou);

//16+34+43+34+39+17+41+23+18+35+ 合計300

333 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 21:16:14.94 ID:SLQj1j9d.net
>>332
一番最後のやつが統計的に優位にでかくなりそう

334 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 22:52:15.44 ID:un4LUW1y.net
>>325
ありがとうございます。頑張ります。

>>326
調整できることは気づいていて、1つに絞るのは勿体ないと思ったので、
採用数を増やすことにしたんですよ。
[20,36]ぐらいにすると面白い挙動するんですね。
使わせていただきます。

>>332
>>315より少しふり幅ある感じっぽいですね。
採用させていただきます。


皆様、ありがとうございました。

335 :名前は開発中のものです。:2021/05/27(木) 23:47:14.21 ID:ocyZxuLk.net
>>327
結果的に盛り上がったわけだからこれで良かったな。機知に富み非常に健康的だ
環境依存や犯罪行為の質問をされてもエスパーと犯罪者しか答えられん

336 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 10:30:05.49 ID:72PfNThh.net
>>335
>>222の事言ってるんだと思うけどこれを犯罪行為って
思ってるのはさすがにキミだけじゃないかな
単なる初心者にありがちな勘違いで>>223で指摘されてるように
「本当にやりたいことはEを押すことじゃない」んだと思うぞ

337 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 10:53:29.44 ID:sX+YMFRS.net
UIのボタンを押したらOSにEが押されたと認識させたい、なら分かるけどな
Unity上でEが押されたと認識できるようにしたとして、それで何ができる?

338 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 11:43:31.57 ID:72PfNThh.net
元の質問に「Unity上で」なんて指定無いけど

例えばEキーを決定キーとして作ったとして
それをボタンでも決定できるようにするために
ボタンからEキーを押せればいいんじゃね?と考えてしまうのは
仕組みがわかっていない初心者ならまれによくある

339 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 12:02:04.09 ID:C/R5Nvsg.net
>>336
https://i.imgur.com/Btu8I3H.png
多分キミだけ

340 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 12:49:51.77 ID:sX+YMFRS.net
>>338
>>222見てOSに認識させたいって言ってると思うやつは頭おかしいだろ

341 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 13:01:15.23 ID:W5sEOei0.net
もういいだろ。質問者が答えてないんだから真意はわからんよ。わからんのに悪だ善だとかいっても始まんね。

342 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 13:17:59.02 ID:C/R5Nvsg.net
ボタンの代わりにJump入力出来ますか?

教えて貰う

一か月後

ボタンの代わりにキー入力出来ますか?

教えて貰う


あと何回聞いたら分かるのかな?

343 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 13:30:31.28 ID:znmZv8eP.net
https://ideone.com/
にソース貼れないとか出せないような質問する奴って
実装出来ないんじゃねえかな?

もう無視でいいと思うわ

344 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 14:06:10.85 ID:72PfNThh.net
>>340
そんな事そもそも論点だとも思ってないわ
OS〜ならわかると言ってるのは自分だろw
指定ないんだからどっちと決めつける必要ないんだよ

345 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 14:08:49.97 ID:UmBmQfd8.net
>>344
>>224とか言ってるだろ
まじで知恵遅れの他人を罵倒するし可能のないクズはクソして寝てろよ
ていうか呼吸してるだけで害悪だから死ね

346 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 14:21:30.85 ID:s/kxgjGT.net
このアスペ何したいの?www

347 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 14:46:05.07 ID:LLJhXHm0.net
ここってワッチョイ出来ないんだっけ?
ID変えるからNG出来なくて面倒だな
以前から口癖みたいにクソクソ言ってるの同じヤツだろ
謎の被害妄想がアスペってより統失っぽいわ

348 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 15:04:06.21 ID:3U/MTkra.net
UIボタン押した時のイベントとEキー押した時のイベントを一緒にしたいならこんな感じ。

using UnityEngine.UI; using UnityEngine;
public class Keys: MonoBehaviour {
public Button UIButtonE ;
void Start () { UIButtonE.onClick.AddListener(EEEEEEEE);}
public void EEEEEEEE(){ print("E");}
void Update() { if( Input.GetKey(KeyCode.E) ) EEEEEEEE();}}

349 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 18:57:37.50 ID:bLqCTTTb.net
推奨バージョンでURPで新規プロジェクト作るとエラーになるの俺だけ?
Twitterで2020.3.2f1なら動くって見てやったけどそっちもダメだったわ

350 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 19:16:36.86 ID:sX+YMFRS.net
こないだ3.4のプロジェクトをバージョン上げようとして2020.3.6と3.9試した時に影がなんか水色っぽくなっていうかバージョン上げるの断念したんだけど同じような現象になった人いますか?
設定が悪かったのかあれ?

351 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 20:02:31.91 ID:uP6cMxqY.net
目の前のぶら下げた肉に何も考えずに食いつく犬のようではいけませんね。
訓練された犬は待てと言わずとも待ちます。

352 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 20:14:35.38 ID:wK2LycMG.net
知らんけどWin32API叩けば普通に出来るんだよな
https://i.imgur.com/r8rvWey.mp4

自分で試してみたら?
https://www.axfc.net/u/4037628

353 :名前は開発中のものです。:2021/05/28(金) 23:40:33.83 ID:0fhZdV6m.net
>803 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2021/04/02(金) 17:33:36.44 ID:MR5GBkYB
>スクリプトから、
>Input.GetButton("Jump")
>の値を、trueに設定する方法を探しています。
>
>Input.SetButton("Jump", true)
>などの様に書ければ良いのですが、SetButton()などというメソッドは存在していません。
>
>方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
>お願い致します。

>807 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2021/04/02(金) 23:05:34.33 ID:+CY9jOlS
>何がしたいのかよくわからんけど、スクリプトからジャンプボタンを押すんじゃなく、押したときの処理をスクリプトから呼ぶのじゃいかんのか?

あー、これか
807が正解なのに何故かガン無視する>222
返事はおろか応答すらない
何が気に入らないのか知らないけど屑過ぎる

354 :名前は開発中のものです。:2021/05/29(土) 02:16:48.42 ID:NL8vOSPJ.net
ゲーム会社が作ってるアプリってユーザーデータとかどうやってやりとりしてるんや?

355 :名前は開発中のものです。:2021/05/29(土) 08:55:10.96 ID:HnP7mlPh.net
>>347
SLIP=0で弾かれるので相変わらず無効らしい
人畜無害な発達ならコテハンにした方がお目こぼしして貰えるだけメリットが大きいのにな
裏で煽り叩きマッチポンプやってるガチ屑は絶対応じない

356 :名前は開発中のものです。:2021/05/29(土) 10:41:16.94 ID:50JodLdT.net
>>354
MySQL

357 :名前は開発中のものです。:2021/05/29(土) 17:06:41.21 ID:HEhoVS+t.net
>>349
誰か

358 :名前は開発中のものです。:2021/05/29(土) 19:12:52.36 ID:D9J7Idby.net
>>357
暇だからフォーラム見てきた。
適当にURP+crashでタグ検索したら数件ほどURPテンプレートでエディタ起動できなくなる現象はあるみたいで、ほとんど返事なくて解決してなかった。

359 :名前は開発中のものです。:2021/05/29(土) 20:17:43.10 ID:HEhoVS+t.net
>>358
ありがとう
修正待ちって事ですね...

360 :名前は開発中のものです。:2021/05/29(土) 21:12:05.01 ID:50JodLdT.net
訓練された犬であれということですね

361 :名前は開発中のものです。:2021/05/29(土) 21:36:52.07 ID:D9J7Idby.net
>>359
これは修正待ちよりというより、エラーログ見て動作環境を見直して自分で解決するしかない感じ。
俺自身全く知識なくて今後の勉強の為に調べただけであれなんだけど、アドバイスできるとしたらとりあえずフォーラムの質問者達はエラーのスクショは貼ってた。

362 :名前は開発中のものです。:2021/05/29(土) 22:21:26.89 ID:NL8vOSPJ.net
>>356
ついでのついでなんだが、サーバーサイドは何してるの?ただMYSQLと架け橋してるだけ?

363 :名前は開発中のものです。:2021/05/29(土) 22:57:13.86 ID:HEhoVS+t.net
>>361
自分で直せないなら結局修正待ちやん
散々調べたけど同じエラーログ全くヒットしなかったし

まぁフォーラムで一切解決出来てないならここに貼っても解決出来る人が居るとは思えんが

364 :名前は開発中のものです。:2021/05/30(日) 03:43:09.25 ID:QqRm5g1s.net
再帰むずい
もういいや

365 :名前は開発中のものです。:2021/05/30(日) 04:28:25.52 ID:NgBgPuIs.net
最近のはLTSですら△△バグまだ直ってない人柱ver感が否めない
まるで薄氷の如く脆い

366 :名前は開発中のものです。:2021/06/02(水) 15:25:00.22 ID:oX4DD5HE.net
すごい初歩的な質問なんだけど、ハンドツールの解除方法ってどうやるの?
手のひらマークのクリックでON OFF切り替えるもんだと思ってたのに解除できん
もっと直感的に操作できんのか…

367 :名前は開発中のものです。:2021/06/02(水) 21:29:30.93 ID:4UwyFvOM.net
ハンドツールって切り替えて使う物で解除とかはないような


Unity本体の質問じゃないのでちょっとあれですが
2DRPGのサンプルを作りながら学べる本ってありませんか?
検索しても全然見つからなかったので、少しでも書いてありそうな
『たのしい2Dゲームの作り方 Unityではじめるゲーム開発入門』を買って読み終えたものの
これだけだとRPGを作るのにはちょっと勉強不足なのでもう少し踏み込んだ内容の本を探しています

368 :名前は開発中のものです。:2021/06/03(木) 06:50:10.40 ID:f9S8X1+J.net
何回やっても 何回やっても
ハンドツールが倒せないよ
あのツール 何回やっても変わらない
後ろに回って クリック続けても
いずれは風に飛ばされる
マウス連打も ためしてみたけど
ツール相手じゃ 意味がない!
だから次は絶対勝つために
僕は遺憾だけは最後までとっておく〜

369 :名前は開発中のものです。:2021/06/03(木) 08:55:28.69 ID:S2V3LMKg.net
日時取得についてなのですが

DateTime.Nowで取得できる日時は
各スマホの日時ですよね
DateTime.UtcNowで取得できる世界標準時は
ネット上から持ってきていて
各スマホには左右されない固定時間なのでしょうか?
関係がよくわかりません
よろしくお願いします。

370 :名前は開発中のものです。:2021/06/03(木) 10:19:14.60 ID:vHNYwBmH.net
https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
NITCが時刻をjsonでくれるサービスしてるからそれ使えば?

371 :名前は開発中のものです。:2021/06/04(金) 16:13:51.77 ID:K8FYpwWb.net
Unity hubからインストールすると99%で止まってしまいます。
Hubをアンインストールしたりして何度も試したんですがうまくいきません。
解決方法はありますか?

372 :名前は開発中のものです。:2021/06/04(金) 16:30:10.90 ID:K8FYpwWb.net
>>371 です。
できましたw

373 :名前は開発中のものです。:2021/06/04(金) 23:09:15.03 ID:jNJTXD+m.net
UIのButtonについて質問があります。
Buttonを押すとオン、更に押すとオフになるボタンを作りたいのですが、
Buttonの状態を取得できるプロパティなどはありますでしょうか?。
OnClickイベントを使い、Bool値を与えてあげて判断するぐらいしかないのでしょうか?。

374 :名前は開発中のものです。:2021/06/04(金) 23:13:15.94 ID:h5N7IoFY.net
チェックボックスでボタンのスプライトと入れ替えればいんじゃね?

375 :名前は開発中のものです。:2021/06/05(土) 02:35:59.72 ID:gbxeCf2f.net
どうも、いつも色々教えて頂き助かってます。
ParticleSystemで質問です、
SphereのShapeで「中心に近いほど発生頻度(密度)を高くする」事はパラメータ等の設定で可能ですか?
知りたいのは可能かどうかではなく、やり方なのですが、
RadiusThicknessの設定は閾値でばっさり区切ってしまうだけなのでちょっと違いますし
ググって見つかったのは
「同じParticleSystem持ちのオブジェクトをいくつも入れ子にして少しずつSphereのRadiusを変えとく」
的な方法だけだったので、もうちょいスマートに設定上で実現出来たらいいのになと思ってます
何かいい感じの方法ご存じでしたら教えてもらえないでしょうか

376 :名前は開発中のものです。:2021/06/05(土) 04:29:05.99 ID:5+U+zTcj.net
>>373
デフォルトではないのでButton.csに public bool Is_Onを加えてvoid Press () の中でboolを反転させる

377 :名前は開発中のものです。:2021/06/05(土) 09:58:35.76 ID:Ng/gA8Nt.net
>>374 >>376
レスありがとうございます。
やっぱり標準ではないですか・・・。
お二人のを参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

378 :名前は開発中のものです。:2021/06/05(土) 11:33:51.34 ID:imiJLMiK.net
Toggleってなかったっけ

379 :367:2021/06/05(土) 19:26:49.92 ID:mVeDPtBa.net
世の中には2DRPGたくさんあるんだし解説本もあるはず、と思ったんですがなさそうですね
3Dのも探してみたんですがやっぱりありませんでした
もぅマヂ無理。。。別ジャンルにしよ。。。

380 :名前は開発中のものです。:2021/06/06(日) 10:48:34.07 ID:TDpTICSV.net
2Dです!
pcで実行すると画質めちゃくちゃいいんですがiPhoneだとジャギジャギになります
どうしたらpcみたく綺麗にできますか?

381 :名前は開発中のものです。:2021/06/06(日) 10:54:35.50 ID:7aWwZq45.net
>>380
漠然としてるのでここを勉強するといいよ。
quality setting
lighting

382 :名前は開発中のものです。:2021/06/06(日) 10:55:46.43 ID:7aWwZq45.net
ん?2dか、なら解像度かな。
cameraの設定で表示エリアを大きくするだけ。

383 :名前は開発中のものです。:2021/06/06(日) 15:26:03.68 ID:TDpTICSV.net
>>382
sizeですか?
ゲーム画面時代も再調整する必要がありますかね

384 :名前は開発中のものです。:2021/06/06(日) 17:05:11.33 ID:7aWwZq45.net
ジャギジャギなら解像度だね。
もっとも、素材が粗いのは直らんけど。

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200