2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3

268 :名前は開発中のものです。:2021/02/14(日) 21:02:00.19 ID:HSwx06x6.net
Unityの教科書で勉強しておりVectoe2の距離を求めるサンプルまで進んだのですが
2点ほど理解ができなくて困っています

void Start()
{
  Vector2 startPos = new Vector2(2.0f, 1.0f);
Vector2 endPos = new Vector2(8.0f, 5.0f);
Vector2 dir = endPos - startPos;
Debug.Log(dir);

float len = dir.magnitude;
Debug.Log(len);
 }

まず、3-4行目はVector2クラスのインスタンスを作っているのはわかるの
ですが5行目の変数dirの前にVector2と記述する意味がわかりません

また、8行目のVector2クラスがもつmagnitudeメンバ変数に変数dirの
値を渡す方法として、dir.magnitudeという記述になる点に違和感があります。
magnitudeが変数なのであれば=で代入するものなのではないでしょうか?
それともこういうモノであると理解すべきなのでしょうか?

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200