2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暇だから適当に作るスレ

1 :名前は開発中のものです。:2018/10/13(土) 21:05:20.90 ID:sCI/0jS/.net
ほんとに暇になった時、なにか作って公開するスレ

300 :karasu :2019/08/05(月) 12:17:02.19 ID:Nfbf2CW8.net
)))
('ω')大掃除終わって心機一転だ
部屋に隙間がありそこから害虫さんが侵入していたようだ
どうやら脱皮やら何やら蛹のあとなどもありビックリした

)))
('ω')さて楽しい 楽しいBOSSモデリングだ

301 :名前は開発中のものです。:2019/08/05(月) 16:41:26.04 ID:zA1wg4u+.net
>>297
尽きない情熱を歌った洋楽のlyricsです
ミッションの映像を見ていてこれらの文言が同時に脳裏に浮かびました
構成、カット割り、音声・画像編集が施されたクリエイティヴな動画すごくよかったですよ
ありがとうございました

302 :名前は開発中のものです。:2019/08/05(月) 16:53:27.34 ID:zA1wg4u+.net
カラスさんは記録映像を撮っても現実の切り取り方と見せ方が只者ではないですね。
動と静のコントラストといいますか。
静止画像の中でも切り取ったフレームを動かして構図を揺らしてますもんね。
編集によって錯覚めいてもたらされる雲の動きにハッとしたり、
動画でそのままとらえた蒼穹に突然無粋な自衛隊機が割り込んで来るとか。
普通のハイキング動画には絶対自衛隊機は出てきませんよ。
この変の感覚がカラスさんの内的宇宙なんだなあって感服します。

303 :karasu :2019/08/06(火) 22:29:25.63 ID:Br/whJAC.net
)))
('ω')ありがたい感想とlyricありがとうなのです
なんか集中力がないなと違和感があり風邪や夏バテかと思いましたが
何やら左腕の一部が腫れ 次に顔にもいくつか腫れができ
水ぼうそう?いやもうなってるもんなぁと
考えてブヨに食われていたのか?
色々思い出していくと 動画に記録していた珍しい蚊のような奴
犯人はヌカカなるハエではないかとぼくは思いまちた
腕は鬼のように痒く 顔の2箇所くらいの小さな腫れは痛く
作業どころではなくもんどりうっておりました
ただ常日頃 抗アレルギー薬を飲んでて刺されてからの反応が遅延すぐるなと思い
なんぞコレ?ノミか?と慌てふためいておりまちた
日焼けによる炎症にしては左腕だけ酷いというありさま

304 :karasu :2019/08/06(火) 22:35:34.68 ID:Br/whJAC.net
)))
('ω')アレルギー体質なのでコレはまずいと明日皮膚科さんに行くことにします
顔は弱パンチでちょびっと瞼腫れてるよねくらいですが
腕は色が違うのでちょっと心配でやんす
ついでにぼくの首周りに発生してるカビも見てもらうっす
若干の息苦しさもあり アナフィラキシーとかまではなくとも
様子を見る段階ではないなと
休憩中に羽音は聞こえないけど 痛みは何度も感じていて
調べてビックリ ブヨくん ヌカカくん 羽音がしないというステルス害虫であるという事実

)))
('ω')あまりの暑さに半袖素手これがいけなかった
特に気温が低い夜間を舐めていた撮影中ほぼ動かなかったのもあり
チクリ?を感じていたのですなコレ

305 :karasu :2019/08/06(火) 22:40:06.56 ID:Br/whJAC.net
)))
('ω')ついでに血液検査で今の数値も確認しるとして...
害虫を舐めてたなと反省だお
もし次山間部行くならば網付き麦わら帽子で長袖軍手だじょ
とりあえずこの倦怠感が持病なのか虫くんのせいなのか?
はたまた両方なのか?それがわからない
とりあえずおとなしくしるのである

306 :名前は開発中のものです。:2019/08/07(水) 03:25:20.72 ID:aS9S6X55.net
この前の行軍中に知らない間に毛虫に刺されたのでは
チャドク蛾の毛虫なんて触らなくても近くになんか来ただけで
毛針飛ばしてかぶれますから

307 :karasu :2019/08/07(水) 11:28:09.42 ID:+w809917.net
)))
('ω')色んな奴らにボコられてたのかもー☆
ヤベー毛虫も存在するんですな...
基本羽音がせず さらにちくりと落ちてたしたいから
主犯はヌカカとおもっちいますが
山間部とはいえ気温が低いのでそんないねーだろって思ったら気合の入った連中がいたようですな
記憶にあるだけで10チクリ
で何だこいつっていうのがハサミ虫のような羽生えた奴

308 :karasu :2019/08/07(水) 19:40:09.11 ID:Utzy57bI.net
)))
('ω')薬ベトベト包帯ぐるぐるの処置で左腕がイタタくんですが処置していただき安心でやんす
先生の説明とぼくが目視確認した奴らから主犯を割り出すと
何とハサミ虫っぽい奴
通称ヤケド虫くんが主犯だとわかりました
色んな奴らにボコされていたようでレフトアームがヤケドのように変色一部ただれでちた
そして遅効性の症状が曲者であったなと...
とりあえずきちんとお薬ヌリヌリしてガーゼ乗せて包帯でぐるぐる巻きしてればいいようでして
コレ放置してたら跡が残ったかもしれないということでした
痒い通り越して痛いっていうね

)))
('ω')で血液とカビ問題で紹介状あげるから通院したがいいよって先生がおっしゃった
涙でちゃうよ

309 :名前は開発中のものです。:2019/08/07(水) 20:05:10.97 ID:EN41E50Z.net
虫は怖いね(´・ω・`)

310 :名前は開発中のものです。:2019/08/07(水) 20:12:38.43 ID:YOA2UAv7.net
>>308

https://style.nikkei.com/article/DGXDZO72420990X00C14A6MZ4001/
>津田教授によると、やけど虫は攻撃的ではなく、人の皮膚にくっついてもかむことはない。むしろ臆病で逃げようとするという。ただ、潰したり、むやみやたらに払い落としたりすると、体液が糸のように付着する。

カラスたん、虫殺ししたんでは?

311 :karasu :2019/08/07(水) 20:50:50.59 ID:Utzy57bI.net
)))
('ω')虫怖いじょ...ダンゴムシ以外は敵だお☆


)))
('ω')なんかピョンと跳ねるように奴らはハサミ虫とヤケド虫はどこからともなくくっついてくるんだ
明らかに人間に寄ってくる好戦的に感じたお(日中)
しつこいのは払い落としていたのだけど
夜間は痛みが走るくらいで蚊?またはブヨかなと
一瞬の痛みの後姿はなく
日が昇った時ヌカカくんとハサミ虫とヤケド虫の死骸は確認したんだ
皮膚との接触はほんと一瞬だと思うんだ けど反射的にぶっ潰してしまったということがあると思うのだ
ぼく害虫大嫌いだから優しく払い除けるってことはしないもんなぁ...
ガーゼ交換と包帯ぐるぐる巻き面倒だけどしっかりやって早く治したいお
まさに正念場での痛恨の一撃だお

312 :karasu :2019/08/07(水) 20:53:18.92 ID:Utzy57bI.net
)))
('ω')独ソ戦の動画で列車砲ドーラを見て気を沈めているお
こんくらいのスゲーインパクトあるBOSS作りたいお
空中砲台化してとにかくヤベーみたいなBOSSだお

313 :名前は開発中のものです。:2019/08/07(水) 21:54:55.46 ID:YOA2UAv7.net
>>311
俺は真面目に仏教的に考えてハエ蚊ゴキブリを始め虫も殺さないようにしてる

反射レベルで虫をペチッて殺す癖のある人って普通にいるけど、カラスたんの今回の件て一種の虫殺しに対する因果応報かなとね

314 :karasu :2019/08/08(木) 12:39:57.71 ID:RXGAbBFS.net
)))
('ω')なるだけぼくも殺生しないように道で倒れてるトンボやバッタなんかはエスケープさせてあげるのだけど
明らかに敵意を示して向かってくる蜂は回避しても来るならブチ殺して
蚊 ハエという害虫ゴキブリやダニ ノミは人類の敵として率先して殺してきたお
けれどナメクジやら毛虫なんかは向かってこないからいいのだけど
ただクモくんのような同盟虫とダンゴムシには特別な計らいをしているお
きっと地獄に落ちると思うけど...
次からはヤケド虫も殲滅対象にしる!!

315 :karasu :2019/08/08(木) 12:47:12.97 ID:RXGAbBFS.net
)))
('ω')蜂も足長くらいなら余裕を持って対応しるけど
スズメバチやクマバチだと間合いに入ったら
本気を出したイージス艦のようにぼくは撃墜しるお
主に蹴りで落とすかタオル持ってたらタオルでウオーってやるお
ただ対処の簡単なムカデとか無害なカナブンとかはチリトリに入れてお外にポイだお

)))
('ω')ん!?
なんか閃いた

316 :karasu :2019/08/08(木) 12:53:21.04 ID:RXGAbBFS.net
)))
('ω')アリとか虫が主人公のSTGアクションゲーム
昆虫(類)大戦争
日本の在来種対外来種または害虫または突然変異体
アリやダンゴムシやクワガタなんかが活躍するゲームなのだ
だがビームやら弾どうすんのかって話だけども
そこはファンタジーで乗り切るか?
なんとかゴケグモとかブラックバスやらキモイカエルなんかと戦うのだ
バブバブと昆虫大戦争

)))
('ω')やるなら虫のおもちゃ買って勉強しなきゃいけない
虫は難しい
とりあえずパシフィックリムアップライジングレンタルしたのでもう一回見てBOSS制作に戻るのだ

317 :名前は開発中のものです。:2019/08/08(木) 14:14:44.10 ID:mZN6LPkG.net
九州は暑そうだからやる気のある虫が多いんですかね

318 :名前は開発中のものです。:2019/08/08(木) 14:20:45.50 ID:mZN6LPkG.net
>>316
スターシップトゥルーパーじゃないですか。

319 :名前は開発中のものです。:2019/08/08(木) 14:21:58.65 ID:mZN6LPkG.net
ナウシカの腐海みたいな異空間を作り上げてそこでカラスさんが
やる気のある毒虫くんたちとバトル

320 :名前は開発中のものです。:2019/08/08(木) 15:32:29.67 ID:TNh0Yrfo.net
>>314
ヤケド虫は益虫なんだけどね……

321 :名前は開発中のものです。:2019/08/08(木) 18:04:58.12 ID:XMMAAT8X.net
バブの敵に虫軍団を

322 :karasu :2019/08/08(木) 20:29:59.99 ID:RXGAbBFS.net
)))
('ω')つまり益虫を含む虫とバブで戦う
しかし虫が大きいとスターシップ云々のあれまんまになるので
巨大昆虫ではなくバブが小さくなればいいのかなと思ったのだ
バブ夏休み編に+するかまたはシンプルにバブSTGとするか
まぁ先の話であります

)))
('ω')さっきps4 で動画見てたら首に痛み 何ぞ?
はい掴んだのはハサミ虫です 首て...
何クリティカル狙ってんだこのやろー!!!
ぶち殺しました 久住のハサミ虫はほんと好戦的
基本的に九州の蚊とかも都会とは違うんだお 好戦的であるし
蚊ジーンズ貫通して血を吸うお
でもね 久住の虫達の好戦的なムーブは今思えば脅威 ハサミ虫とか跳ねるんだよ 跳ねてへばりついてくる

323 :名前は開発中のものです。:2019/08/08(木) 20:50:30.03 ID:eH8z++JO.net
カルマフルやのう

324 :karasu :2019/08/08(木) 23:22:33.78 ID:RXGAbBFS.net
)))
('ω')カルマカンスト勢であります

325 :名前は開発中のものです。:2019/08/10(土) 21:36:32.27 ID:MOOQZPFw.net
ああああああa
っkjkjっk
khっgfg

326 :karasu :2019/08/10(土) 21:41:52.01 ID:MOOQZPFw.net
)))
('ω')なーんか書けない思ったらアプリ変えたら書けた
おりのような5ch 中毒者は書き込めないと精神が磨り減るのだ
あー良かった規制に巻き込まれたか思ったのだ
ドラゴンメカ構築中にテンションだだ下がりだったのだ
迫力満点のドラゴンになるはずがなんだが骨みたいになってしまった
なんとか翼まで作ろうと思うのだけど
重量感に乏しい
コイツがなんとかいい感じになるかどうか不安だ
何をどうするか?
まず全体を完成させて その上に装甲を重ねてドラゴン感を出したいところだけども
さてどーなるか?

327 :名前は開発中のものです。:2019/08/11(日) 04:39:25.78 ID:hdaDsBID.net
昨日自分も謎の規制?に巻き込まれてストレスだった
5ch全体になんかあったのかもしれんけど

328 :名前は開発中のものです。:2019/08/11(日) 11:14:37.34 ID:dBBBDA6s.net
(顔が太宰治に似てる

329 :karasu :2019/08/11(日) 16:02:42.36 ID:lsSoTMgV.net
)))
('ω')謎規制ほんと困った困っただお
ドラゴン化した主人公機
コイツを完成させようと作ってるんだけど
ほっそい いやぼくは意図せず細くなってしまうモデリングの癖があるようで 強引に翼をつけようとあがくも
イメージ湧かず
最終的にゾイドを参考にする
そうだ 痩せた部分に装甲と武装を施すとマシになった
ゾイドさんのデザインはパないなと
動物メカ最高にカッコいい
劣化ゾイドになった気がするけども
まだどうにか修正効きそうな気がして足掻いているところ
問題となるのはボーンである脊髄が頭から尾っぽまで40くらいある
ある程度尾っぽをまとめないとボーン多すぎて不味いことに

330 :karasu :2019/08/11(日) 16:29:37.53 ID:lsSoTMgV.net
>>328
)))
('ω')おりは幸が薄いから似てるのかもしれないお


)))
('ω')そろそろボーン入れだ
ボーンは気合でどうにかなるけども問題がある
材質パネルに大量の個別パーツがあるからして
それと同数の骨影響範囲ボックスを作る必要があるのだ
そうなると材質が レイヤー?数が多すぎるとエラーが発生する
つまり 尾っぽをある程度まとめる必要があるということだ
尾っぽ攻撃はコイツは諦めよう
時間が足らない 集中力もない ヤッベーぞ...
最悪コンセプトアートでも用意してゴマかすことも考えねーとな

331 :karasu :2019/08/12(月) 11:18:27.26 ID:Gn7U0NOG.net
)))
('ω')おーし もうちょっと骨入れたら骨入れは終わる
今日中にこのドラゴンメカ動くぞと
ただモーションが思いつかない
ま 後でいいや とにかく 1面くらい作らないとダメだ
はよせな

332 :名前は開発中のものです。:2019/08/12(月) 13:58:50.25 ID:PuzfJf3J.net
>>331
LEDドラゴンインスパイアくるのか!

333 :karasu :2019/08/12(月) 20:40:41.31 ID:Gn7U0NOG.net
)))
('ω')REDを想定して一念発起して
子供用オモチャのワゴン入りしてそうな感じになり
これヤバイだろってことで修正して今
動くようにして 動いてポーズつけてダメっぽいなら
作り直すお...
永野先生のような重厚かつ神聖な造形には遠く及ばないお...
40点くらいのを70点にしようと足掻いてるお

334 :karasu :2019/08/12(月) 22:55:24.38 ID:Gn7U0NOG.net
)))
('ω')骨入れに骨が折れたお...
久しぶりにCGでぎゅーってつかりた...
ttps://i.imgur.com/K8RPz1F.jpg
左腕は三連砲 背中にはたくさんそれが翼のようにあるのだ
あとは胸部三連砲二個
あとね 目からビーム出る予定
ちかりた

335 :karasu :2019/08/13(火) 00:15:15.58 ID:RXUwU0QX.net
)))
('ω')生物から離れてメカメカしくなってまぁ動きつけたら良いかなと
もんだいは色 もうちょっと闇のオーラ的な色がいい気がする
朱に装甲を色変えしたらいいような気がする
とりあえず絶対ぶっ殺すマンとしてはいい感じ
だが左手を三連砲ではなくもっと長くてバスター砲のような星を削れるようなやつがいいような気もしる
けれどSTGゲーム横において
あんまり方針が長いと画面圧迫してそもそも安置にすぐ逃げられる
つまりビームではなくエネルギー弾からのホーミングのような感じ
またはホーミングか?
)))
('ω')ま ラスボスはこれでいいとして
ほかのボス作ってさっさと背景作らないと
もう随分とモデリングしてるな...
さすがに飽きてくる

336 :名前は開発中のものです。:2019/08/13(火) 07:31:22.06 ID:zh2iiy4L.net
>>334
スゲエ!

337 :karasu :2019/08/13(火) 19:55:42.55 ID:RXUwU0QX.net
)))
('ω')うーん アリかナシか迷うけど
アリで行くじょ
次のBOSSを作らないと とりあえず大型の奴で部位破壊があり
動きがある奴で さらに豊富な攻撃パターン
けっこう難しいけども骨的に面倒なのはもうないのだから安心
峠は越えたなと...

338 :karasu :2019/08/14(水) 00:51:25.29 ID:ehSoqYFk.net
)))
('ω')時間が差し迫っている
逆算したら どうなるのか?
考えないといけない
月末あたりだった奴に出す予定であり
こうなったら
動画やら写真なんかを出すとしてだ
ありゃ?
印刷所にお願いしてあれするのに時間かかるから

)))
('ω')もう印刷所にお願いしとかないといけない雰囲気だなこれ
となるとゲームの画像とかはまぁそんまま印刷ってのは難しい

339 :karasu :2019/08/14(水) 10:33:54.47 ID:lrcFkecA.net
)))
('ω')やったーぼくのレフトアームが包帯から解放された☆
だがサポーターがいるようだ
でお星様の写真ちっこいのいくつかプレゼントさせてもらったら診察室がプチ展示場みたいになり
病院スタッフの方が喜んでくれたのだった
次は大きいのを額に入れてプレゼントしるのだ
病院のウンコするところ(トイレ)にでも飾ってもらえたら嬉しいのだ

)))
('ω')ヤケド虫に山でやられた人の写真ということで
ヤケド虫の人と呼ばれているようだ
よっしゃ仙人ハウスにも飾ってもらっちゃお☆

340 :名前は開発中のものです。:2019/08/14(水) 10:54:05.11 ID:/ilghGLw.net
やっぱヤケド虫さんだったんですね犯人

341 :karasu :2019/08/14(水) 20:34:12.83 ID:ehSoqYFk.net
)))
('ω')腕を確認するとAポイントが水膨れになり皮膚が剥離
続いてBポイントまで15cmほど炎症して水膨れから肉が見えて
どうやら後で掻いちゃったようでして
AーBにかけて天の川のように炎症腫れが起こってました
現在は包帯からサポーターに変わり楽になりましたが
ヌリヌリと皮膚の保護は継続で
さらに首のカビもんだいも同時に治療開始でありんす
いやー
お薬効いて痛みも痒みもなく快適ですが夏バテみたいです
久しぶりに定食屋さんでイチジルサンサイとフィッシュ食いました

342 :karasu :2019/08/16(金) 21:16:45.82 ID:qnFoe7ge.net
)))
('ω')天の川くんのRAWファイルをJpegにして印刷お願いする段階で
モニターで見る分には撮って出しで構わないのだけど
A4でプリントした場合モニターのような発色とは限らない
用紙やインクによるところかもしれないけれど
そこでグリグリした結果
理科の教科書にあったような繊細な色が出た
着色ではなく ブラックポイントなどの指定による全体のデータのズレのようなものを動かしたのである
ぼくの素の画像は色被りか何かわからないけれどだいたい天の川くん赤茶色になる
だが実際は白い薄い雲に見えている
基準は何かとなると 肉眼で天の川ハッキリ見たことない(宇宙飛行士レベルで)ので
基準がわからない つまり天の川写真はファンタジーなのだ

343 :karasu :2019/08/16(金) 21:22:04.29 ID:qnFoe7ge.net
)))
('ω')はぁ...
写真はどうにかなるけども 肝心のぼくの考えた最強ゲーム作戦は完成ならず...
ちょっとモデリングに時間かかり過ぎたんだな
仕方ない PR動画の大半はバブ2とBABUG
んでもって開発中の垓...
困った困った...

344 :karasu :2019/08/17(土) 13:06:40.77 ID:alhq98XK.net
)))
('ω')おっしゃプリントサービスに発注だー!!
色々やって結局のところジンプ君でグリグリするのがもっとも自分に合っていた
Lightroomとかならまだ良くなるんだろうけど
月額料金が怖いっすわ うん
さて こっから1週間どこまで作れるか?
肝心のゲーム制作 よーし一面のボスは爆撃機にするぞ
いや 各期待によって云々だったような
そもそも
基地内部からの脱出であるからして
爆撃機の前に基地内部のボスがいるか?
多脚戦車が見つかったけども多脚戦車のモーションはヤベーだろうからちょっと考えるなコレ
起動前の多脚戦車ってことにしたら多脚で苦しむ事はないだろうけど悩むな

345 :karasu :2019/08/17(土) 15:59:45.76 ID:alhq98XK.net
)))
('ω')最終防衛システムかつてサガ2で対面して驚いた
RPGラスボスでありつつ
機械である
こういう説得力のあるBOSSの方が良いな
よし 作るか

346 :karasu :2019/08/18(日) 20:56:53.73 ID:cpjR/stV.net
)))
('ω')んーコレじゃないよねシリーズができ無事にゴミ箱行きとなる
ある程度の大きさと
バリエーションある攻撃方法
そして分離破壊されていくも 最終的に強い何かを搭載している
んー??

347 :karasu :2019/08/18(日) 21:25:10.79 ID:cpjR/stV.net
)))
('ω')スズムシが冷風機の中にいるのか鬼うるさいんだなコレ
冷風機を軽く叩いて定期的に黙らせているけど
相当うるさいんだコレ
ちょっと外から奴が本当にいるのか確認しよう
なぜそんなとこに来ちゃったのか謎だ...

348 :karasu :2019/08/19(月) 01:04:01.94 ID:aCmpChFG.net
)))
('ω')耳が痛いーーー!!
クソスズムシが!!!!
今度こそ冷風機から出してやる!!

349 :karasu :2019/08/19(月) 01:54:34.29 ID:aCmpChFG.net
)))
('ω')冷えるとこの側面にいる
箸で摘めない
ガムテでも取れない
案外奴は動きがいいまるで人類を知っているようだ
毒ガスか?
とも考えるがこの2日の騒音で苦しむも
なるだけ害虫以外は殺したくはない
よって冷風機をフィルター外して稼働させ
奴が出てきたら四方を塞いで箸でつまむ
最近朝起きて耳がズキズキしてたのはこいつのせいだったのだ
うるさいんじゃい!!
スズムシあと数時間経ってでなければ殺虫剤だ許せ

350 :karasu :2019/08/19(月) 03:30:10.59 ID:aCmpChFG.net
)))
('ω')殺せない だが冷風機消したら奴は騒ぎ出す
餌で外におびきだせないものか?
まぁいいか...とりあえずパン食って作業に戻ろう
時間がないっつーの

351 :名前は開発中のものです。:2019/08/19(月) 15:42:16.95 ID:JAMaOiWU.net
コオロギじゃなくてスズムシ?

352 :karasu :2019/08/19(月) 23:43:42.83 ID:aCmpChFG.net
)))
('ω')スズムシだお
画像でチェックしてうん スズムシだった
鬼のようにうるさいんだ
今日は鳴かないようだ たぶん外に出てくれたんだと思う
スズムシ好きだったけども流石に毎晩やられるとアンチスズムシだ
いやー決戦が近いのに肝心のゲーム開発中動画できてないんだなコレ

353 :名前は開発中のものです。:2019/08/20(火) 10:34:51.83 ID:0HmrwkTG.net
Dカップ以下はお断りであります。

354 :karasu :2019/08/20(火) 23:56:01.24 ID:IjANHDip.net
)))
('ω')誰ですかおpの話をし出したのは?
プレッシャーで下痢
スズムシ問題終わって一安心だけども
せめてこんな感じっていう動画くらいは作っておきたい

355 :karasu :2019/08/21(水) 15:37:40.49 ID:7jDeLbT+.net
)))
('ω')カップ麺ライフを続けてたら
慢性的下痢に
いやー いかんな カップ麺は常食してはいかんな

356 :karasu :2019/08/21(水) 21:49:36.21 ID:7jDeLbT+.net
)))
('ω')スズムシからの下痢
なんとか体調もマシになり
スターソルジャーのBOSS見たりSAGAの最終防衛システム見たりして
悩み 最終的に下書きしていたイカのような奴を思い出してほぼ完成
こいつができれば一面のボスとして君臨できるであろう
だが問題があるのだった武装問題である
どっかにメモしてたようなしてないような...?
若干のラフレシア感がありつつも稼働範囲が広く
動きにバリエーションもあるだろう
問題は2面以降のBOSSが思いつかないとこだが
とりあえず垓のコンセプトはこのBOSSとの戦闘で伝わるだろう

357 :karasu :2019/08/22(木) 00:45:07.56 ID:dCRXnfSG.net
)))
('ω')そういえば ラフレシアはバグっていう子機出してたような
いや劇中では触手ノコギリか?
やっぱり近接防御が欲しいなとSマインみたいのをアレするか?
なんとかカッコよく壊し甲斐のあるデザインになった気がするなコレ
さて...
問題はモーションだ
下半身を間違えて合体させて取り返し聞かなくなった
回転させるとしてあとはシールドパカパカ
でもってある程度のダメージでシールド切り離し
からの
Aパーツの直立からのレーザー攻撃かな?
いやじわじわ壊れて大暴れか?
ま あとで考えようとりあえず今日中にボーン入れてモーションつくて

358 :karasu :2019/08/22(木) 00:49:13.71 ID:dCRXnfSG.net
)))
('ω')んでもってだ...
FA垓はもう動くからノーマル垓も仕上げて
そっから
背景とかなんとかアレしてだよ?
3日しかない
もうこうなったらタイトル画面も無しでとりあえず
BOSS戦だけできる感じで行くか
音楽はドラムベースで作るか 過去のいい奴で行く
いやそもそもぼくのPCにスピーカーがない
ま 音は後でどうにかするか?
ギリどうにかなるなと

359 :karasu :2019/08/22(木) 10:20:10.50 ID:dCRXnfSG.net
)))
('ω')腹減って目を覚ます
チョコレート買いに行こ

360 :karasu :2019/08/22(木) 12:27:06.28 ID:s4d+s1jZ.net
)))
('ω')げげげ win7サポート終わるじゃん!!
やっべーぼく来年からウイルスくんに極度に脆弱なるのか?
困った

361 :karasu :2019/08/23(金) 00:07:34.26 ID:wMSiNvi7.net
)))
('ω')ちょーしこいて すたみな太郎に行って
満腹でお昼寝して今起床
やっべー

362 :karasu :2019/08/23(金) 03:21:12.16 ID:wMSiNvi7.net
)))
('ω')突っ込んできて向きを変えるか?
それともそのまま後退させるか?
ここのモーションができれば あとは書き出しである
たぶん想定内の動きをしてくれるはずだ
問題は攻撃のバリエーションが少ないとこか?
だが破壊される寸前は暴走モードでいい感じに攻撃頻度あげればいいかな
とにかく弾幕という今までの悪習を絶って色々やってみっか

363 :karasu :2019/08/23(金) 03:23:51.50 ID:wMSiNvi7.net
)))
('ω')部位破壊ではなく 継続ダメージによるパージ
まぁこいつは仕方ないとしても
毎回こうだとなんかおかしいぞと
レンダリングする前に色々確認だ

364 :karasu :2019/08/23(金) 04:16:50.07 ID:wMSiNvi7.net
)))
('ω')モーションレンダリング開始
つまり パタパタや回転しながら左右を行き来する
次に一定ダメージにてパージ後に直立
回転しつつ攻撃パターンB
羽が一枚飛んで回転軸がズレかつ攻撃の激化
最後は姿勢制御を保てず画面下に落下しつつ爆散!!
ミサイルかミサイルのようなもの
次になんか違うの打つ とりあえずモーション書き出しをやり終えて 寝て
起きたらこいつの球を作って書き出し
で本日中にCF2.5にて動かす
土曜日に完成 日曜朝までに動画にする

)))
('ω')危ういな...

365 :karasu :2019/08/23(金) 04:21:59.08 ID:wMSiNvi7.net
)))
('ω')激しく動くとこの基準点を正確に合わせられるか?
こいつの形状がカッコイイのか?
不安だな
また一応一面のBOSSであるがサイズ的にどうなのか?
ざっと自機の8倍くらいか?
そうなると まぁ広く動ける

)))
('ω')2面のボスはもっと大型であっていいな
ちょっとBOSSのイメージがわかない
とりあえず今はコンセプト動画だ

366 :karasu :2019/08/23(金) 09:44:47.55 ID:wMSiNvi7.net
)))
('ω')ネオチィいいいいい!!!!

367 :karasu :2019/08/23(金) 12:07:23.35 ID:wMSiNvi7.net
)))
('ω')羽を広げたらかっこいいが
そうでないときは微妙だなこれ

368 :karasu :2019/08/23(金) 15:59:25.32 ID:wMSiNvi7.net
)))
('ω')レンダリング終わる頃には深夜かな
実際結構なアニメーション枚数になるからして
処理落ちが怖いな
やはりパーツ毎に個別がいいか?

369 :karasu :2019/08/24(土) 06:40:09.00 ID:e9rqz0fk.net
)))
('ω')はい 朝でござる
ボスは7個のアニメーションを有している
これらをうまく連動させて
ウーンやべーかもな こりゃ間に合わない

370 :karasu :2019/08/24(土) 07:05:07.14 ID:e9rqz0fk.net
)))
('ω')とりあえずできるとこまでやっちみっか
個別のアニメーションしてる奴が8?
動きをループさせて
そっからダメージをある程度受けたらパターン変化
画面は極端なワイドだから
あえて画面中央にてボスの第2形態を展開させて
そこからプギャー画面下へ退場しつつ爆散
または機能停止

)))
('ω')ダメージ量や攻撃は後でやるとして
とりあえずアニメーションをうまく連動させることを最優先 仮でカウンター制御とする
まぁどうにかできそうだが頭がフラフラ
ボスのクルクル見てて酔った
昼まで寝よう

371 :karasu :2019/08/24(土) 16:04:23.28 ID:e9rqz0fk.net
)))
('ω')結局数時間寝て
現在パージと破壊モーションで動きは終わる
現時点で壊滅的破綻無し
少し休んで 朝までやれば間に合いそうだ
動きにバリエーションつけたことでワンパターンではないけれど
とても苦労したゾ
今までの先行者スタイルのボスではないのだ常にとまでいえないけど
かなり動きそして壊れるのだ!!
やったぜ

372 :karasu :2019/08/24(土) 16:09:25.07 ID:e9rqz0fk.net
)))
('ω')弾幕ではない弾?
やはりある程度の面攻撃か?
どうしてもできる死角を雑魚で埋めたかったがちょっと今回は見送るか
まぁ デモ映像である 誰かがプレイするわけじゃない
ある程度派手に行くか

373 :karasu :2019/08/24(土) 23:08:58.38 ID:e9rqz0fk.net
)))
('ω')よし
思いつく限りやったボスの動き攻撃完成
あとは耐久力の調整
次に自機の体力とか被弾エフェクト
もう時間がない1発寝るのを考慮して
あと数時間で決めよう

374 :karasu :2019/08/24(土) 23:25:00.82 ID:e9rqz0fk.net
)))
('ωチョコレート買いに行ってそっから
垓をアレして
んで色々録画して
んでもってアレか余力があればCDでも焼くか?
でもどーだろか?

写真.廃墟.☆
ゲーム.バブ2.BABUG.垓コンセプトヴァージョン
DTM
)))
('ω')字がねーな...
いずれぼくの考えたSFでも書いてみるか
今ではないとして
バブのグッズや設定資料集 または絵本という手もあるか?
まぁ先の話だ 今は食料をだな あーDevison2欲しい

375 :karasu :2019/08/25(日) 00:03:15.84 ID:e3gflZDC.net
)))
('ω')分裂ミサイルとかやりゃ良かったな
実装前の機体で試すか
いやーしかし突貫工事は弱る登山よりはいいけども
クラクラしる

376 :karasu :2019/08/25(日) 11:21:33.55 ID:vf/c0jFh.net
)))
('ω')うっかりネタが間に合った会場が遅れてくれたんかも
とりあえず一面のBOSSとの戦闘を動画にできたんだ
音は間に合わなかったけど
会場涼しいーーー☆

377 :karasu :2019/08/25(日) 12:02:34.78 ID:vf/c0jFh.net
)))
('ω')軍艦島写真集(在庫が売れる)
写真もちょびっと売れる
残念ながら星空売れず!!!!!
おりのレフトアームが涙ながしちゃうよ
まぁ 天の川なら場所選ばないからいいのだ
なんかで売れるだろう
よーしいっぱい売ってラーメン食って帰ろう

378 :名前は開発中のものです。:2019/08/25(日) 19:17:14.38 ID:QFg24EnV.net
>>377
なーるほど
星空なんてよく考えたら地球上の無数の場所から撮影できる被写体であって希少性はない
一方で軍艦島は被写体として希少性アリアリ

そこが今後被写体を選ぶにあたってのマーケティングのポイントだろうね

379 :karasu :2019/08/25(日) 20:02:20.91 ID:e3gflZDC.net
)))
('ω')軍艦島の人ってイメージがずっと写真にはあるのです
まるでぼくのスタンド能力のような二十代の時の軍艦島が最初にカメラ握った軍艦島がもっとも評価されてきたのれす
いい加減これをどうにかしたいけども
どうにかならないのです ちょっと悔しいなと
軍艦島は廃墟や産業遺跡大きくいうと人によってはオカルトでもあるのかなと
一方天の川はネイチャー 広くいうとヒーリング系
ぼくの中ではアドベンチャー繋がりで同一なんだけどもたぶん
だけど

)))
('ω')天の川は縁起物なんだと思うんだお
廃墟写真をケンエンする 戦後生まれのはだしのゲン世代には直撃かなと
最強は廃墟と星空なんだろうけどもむっずかしい

380 :karasu :2019/08/25(日) 20:08:23.63 ID:e3gflZDC.net
)))
('ω')今回参加したのはコミックストリームさん九州系同人誌即売会オールジャンルに行ったのです
主催の方やスタッフまたいろんなガチオタのオーディエンスが優しくて
ぼくはラーメンを腹一杯食って好きなゲームが買えるくらいになったのれす
ただ残念なのがタブレットでアピールするくらいじゃ
ゲーム制作アピールが弱い!!
面積の95%が写真配置して 廃墟の人 軍艦島の人
つまり巨大な物の権威にあやかってる感半端ない
まったく成長がない!!
そして...
写真は撮影すればするほど撮影したいものは消えてゆく
もう年に数回しか撮影することはないんだお...

381 :karasu :2019/08/25(日) 20:20:42.96 ID:e3gflZDC.net
)))
('ω')そう 写真というジャンルのあるものしか形にできないよ感
これからの脱却を求めてゲーム制作に突入したのだ
プチ作品展をやれるくらいゲームをきちんと組んで
その派生物を材料とかCGやらDTMを
グッズにして
もっと多くの人間と仲良くなりたいお
なんかこうヤル気ゲージが急上昇した1日でしたが
長い準備期間があったのにもっとバブ系のアピールもしたかった
特に名刺を持たないというのがよくなかった
さらにいうなら画家の先輩の言うところの
「おまえ何!?」
)))
('ω')写真なのかゲームなのかなんだかとりあえず廃墟
フワってしている
次はなんかする 参加の時はバブ系で
そうか...バブと廃墟とCG力で巨大バブ現るみたいなコンセプトでゴリ押せるかもしれない
さて ゲーム何買うか問題突入

382 :karasu :2019/08/25(日) 21:27:18.95 ID:e3gflZDC.net
)))
('ω')なんにせよ 数 そして物 金!!マニー!!
とりあえず年内に今制作中のゲーム終わらせて
次に今後どうアピールするか?
ま 数日はゲームしっちゃお

383 :名前は開発中のものです。:2019/08/26(月) 00:33:23.85 ID:Iocj+6P7.net
>>382
パッキャオ?

384 :karasu :2019/08/26(月) 09:12:27.45 ID:L7XEeObm.net
)))
('ω')ぼくはボクサーじゃないお


)))
('ω')急募:ファンを増やす方法

385 :名前は開発中のものです。:2019/08/26(月) 09:48:57.41 ID:dd22NRKD.net
>>384
ユーチューバー化計画

386 :karasu :2019/08/26(月) 10:16:34.54 ID:L7XEeObm.net
)))
('ω')何系ユーチューバーを目指すといいのだろうか?

387 :名前は開発中のものです。:2019/08/26(月) 10:54:44.06 ID:6Qi1KCov.net
無職 Bライフ系がいいよ

388 :karasu :2019/08/26(月) 12:32:28.12 ID:L7XEeObm.net
)))
('ω')Bってなんだろか?

389 :名前は開発中のものです。:2019/08/26(月) 13:00:07.06 ID:6Qi1KCov.net
Bライフね。今の君のような生活スタイルのこと

390 :385:2019/08/26(月) 16:48:37.02 ID:zJ4lTQiA.net
>>386
特に今の段階で決めるというより、
試行錯誤しながら見出だしてったらいいんでないの?

前に上げてたみたいな、
ただムッツリ黙って延々とプレイ動画を流し続けるというのでは、
少なくとも駄目だと思うけど

391 :karasu :2019/08/26(月) 18:07:37.28 ID:L7XEeObm.net
)))
('ω')ぼく1人だとカメラに向かって喋るのが苦手なんだよね
特にぼく一人だとものすごい陰キャなんだ
誰かいると楽しくなるんだけども...
目的がないと動けないんだよなぁこれ...
なんかこうね
目的がいる企画というかなんというか
黙々としないで何かとなると...
一緒にゲーム作るまたは作ってるところ?

)))
('ω')木材やダンボールとかでロボット作る?
それはそれで人がいる
人材不足である
うーーーん

392 :karasu :2019/08/26(月) 18:16:39.36 ID:L7XEeObm.net
)))
('ω')とりあえず面白くするとこからはじめないと
もっと明るくハキハキしる
努力しる

393 :385:2019/08/26(月) 19:07:00.82 ID:zJ4lTQiA.net
>>391
まあ言ってみれば、391のようなここでやってる受け答えを
ユーチューブ上でやればいいんでないかい?

意見はここで受け付け、
返事はここへの書き込みの代わりに、ユーチューブで391のような返答をRECしてアップし、
ここへユーチューブのリンクを貼る

394 :karasu :2019/08/27(火) 12:27:52.81 ID:3MpVQjn1.net
)))
('ω')なるほど...
そういうことなんですな!!

395 :karasu :2019/08/27(火) 20:02:09.69 ID:WTR7fjRD.net
)))
('ω')まずは何にせよチームを組むべきだなとおもた
もっとぼくワールドを全力で展開しよう
そうなるとラノベなんかもやってみようと思うのだ
それよりも垓の敵の弾やら弾着
またBOSSの弱点部位なんかも作るべきだ
思ったよりよく動いたボスができた
もっと背景力も上げたい ということで無料戦艦ゲームと別で写真の売り上げでRUINERというのを買うのだ

396 :385:2019/08/27(火) 21:36:36.97 ID:thec5F0n.net
カラスたん、それ(ラノベ)はちょっと手を広げすぎかもなw

ていうか、カラスたんはどうも、作品で勝負しようという発想ばかりしているようだけど、
ユーチューバーってのは、作品ではなくて、己の姿を見せて、いわば、私生活を切り売りして金にしているわけで、どっちかというと芸能人みたいなの。
芸能人が芸術家のように、何か物凄い芸術作品を作るとか、そういう才能はないわけで。
そもそも芸術家って、例えば、絵の人だったら、若い頃からずっと絵とかで、同時に音楽もやったり、陶芸もやったり、小説もやったりとかしないでしょ。
そういうテキトーな感覚であること自体、カラスたんはプロの芸術家になる芽はないかなと思う。
むしろ芸能人みたいな方がまだ向いているかもとは思うんだよね。それがユーチューバー。

397 :385:2019/08/27(火) 21:38:59.83 ID:thec5F0n.net
芸人向きなんだよね。

例えば、八極拳の発勁を発動しながら、写真を取る芸とかどう?

398 :385:2019/08/27(火) 21:42:01.84 ID:thec5F0n.net
んで、撮った写真を売る。

発勁の気が籠った写真ですって。

イベントでカップルとか子供にウケるかも?

着ぐるみは着ないけど、ふなっしーとかアッチ路線で。

街頭で何だかわけわかんないギミックで写真撮ったり、ゲーム作ったり、音楽作ったりする人。

399 :karasu :2019/08/28(水) 12:53:42.23 ID:CMAbx6Ra.net
)))
('ω')ずーーーっと前に路上販売っていうストリートカルチャーに属して
日銭を稼いでいたことがあるんだお
そん時いろんなフレンズと仲良くなったんだ
そもそも似顔絵だったり ポエム引き語りなんかが強い主戦場だったんだろうけども
そんな中でなぜか写真を並べていたので
珍しくこれなんだって人がたまに止まり 特に写真にも廃墟にも興味ないけども
おもしろいやつだなて記念に売れるっていう現象があったのです
ガチで絵を描いてる人や引き語りの人たちとも仲良くやっていたら
「おまえズルイ!!自分トークでキャラで売りよんだろ?」
となっていたのです
)))
('ω')当時は今ほどネットコンテンツは充実しておらず
コミニケーションはダイレクトなものであって
路上販売の人っていうのはどこかコミニケーションの場でもあり

400 :karasu :2019/08/28(水) 12:58:21.51 ID:CMAbx6Ra.net
)))
('ω')成立していたのだ
だが浄化作戦が始まる前から歩いてる人たちが携帯をグリグリ歩いている
かなり歩くスピード早い
その頃ゲームセンターが死滅に向かっていたころ
家庭用ゲーム機が強化されネットコンテンツが充実した
もう2chさえ古い文化となっていたのです
時はデジタル コミニケーションはSNS 暇つぶしは動画視聴
ゲームはオンラインゲーム

)))
('ω')ストリートはダメだ 写真はぼくは対面販売じゃないと売れる自信がない
よってゲーム制作に舵を切ってここに漂着しているのです

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200