2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 17部屋目

684 :名前は開発中のものです。:2018/09/07(金) 01:28:00.84 ID:AY0/sVLq.net
そうやって反応するから調子に乗るんだよ
無視しろ無視

685 :名前は開発中のものです。:2018/09/07(金) 04:31:55.41 ID:i7bnY1hs.net
ゆめ2っきが好きで大人な人はここで荒らしに対抗する人なんていないよ。書き込めば同類だし、何より製作の邪魔、無駄な言い争いばかり。気持ちは分かるけど、考えればもっと違う行動が出来ると思うよ

686 :名前は開発中のものです。:2018/09/07(金) 05:47:35.31 ID:uZNjNBWK.net
>>684
>>685

いやはや荒らしに反応してしまって申し訳ない。
あれらに言葉を連ねても理解はして貰えないのもわかってはいたんだが…
あれのせいで制作を辞めようとしている方、制作を諦めようとしている人がいて、どうしても我慢できず、だらだらと書き込んでしまっていた。
別の方向でスレを良いものにできるように尽力する。
申し訳なかった。

687 :名前は開発中のものです。:2018/09/07(金) 22:13:33.44 ID:RZuQ1NHx.net
こんな古典的オタクみたいな文章書く人まだ生きてたんだな

688 :light :2018/09/08(土) 11:32:54.45 ID:cVfuWoXZ.net
こんにちは。
今から走ります。
更新内容は、マップの追加のみになると思います。
9/15までに提出予定です。

先日の追跡キャラの件ですが、チェーンソーうろつきのキャラチップを使用させて頂きます。
changelogにも記載しておきますが、何か問題がありましたらご報告ください。

689 :2i9 :2018/09/09(日) 19:05:11.17 ID:Yq4HQnAF.net
うpロダ臨時用Aにver0.107e用パッチ4を上げました。

690 :あぼ〜ん:2018/09/15(土) 05:25:24.03 ID:o4XBAmZb.net
あぼ〜ん

691 :light :2018/09/15(土) 18:04:10.85 ID:yj5osQj/.net
こんばんは。
ゆめ2っきver0.107fをアップロードしました。
https://ux.getuploader.com/yume2kki_B/
part1〜part4までです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


692 :light :2018/09/15(土) 18:06:27.08 ID:yj5osQj/.net
なお、パッチ1~4を導入済みです。

693 :light :2018/09/15(土) 19:07:25.07 ID:yj5osQj/.net
度々失礼します。
changelogにMAP接続を記入し忘れてしまったので、こちらにも記載します。
MAP0817(高層)追加(MAP0813から接続)
MAP0818(頭)追加(MAP0817から接続)
MAP0819(脳)追加(MAP0818から接続)
次回更新時にchangelogに追加します。

694 :名前は開発中のものです。:2018/09/15(土) 20:42:39.32 ID:E8SJuFS0.net
わたる氏はまだ更新してくれないのか…
このままじゃ、みなぞこに変な世界が追加されてしまうのも次官の問題だな

695 :名前は開発中のものです。:2018/09/16(日) 04:34:08.74 ID:T1Ty6k39.net
更新お疲れ様です

696 :kuraud :2018/09/17(月) 00:41:17.62 ID:ZsPxhIyx.net
ゆめ2っき ver0.107f パッチ01 上げてきました
DLは制作まとめWikiトップの方からどうぞ

107eパッチ3での変更で、マップ端でのみ足音が鳴らなくなっていたバグの修正と、
ハシゴに掴まっている間はイベント中動作禁止解除をさせないようにする変更をしています
後者については
ハシゴに掴まったまま場所移動させる時にうっかり解除してしまうことがあるので、その対策としてやってみました

697 :名前は開発中のものです。:2018/09/17(月) 13:40:33.50 ID:GPQEAMGI.net
更新及びパッチ作成お疲れ様です!!

698 :light :2018/09/18(火) 20:49:36.50 ID:KQuajOm/.net
こんばんは。
ゆめ2っきver0.107f パッチ2を投稿しました。
https://ux.getuploader.com/yume2kki_B/download/49

このパッチには、ver0.107f パッチ1の内容も含んでいます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


699 :名前は開発中のものです。:2018/09/23(日) 00:31:34.59 ID:wG0b5vDQ.net
質問ですが内部データに入ってる未使用BGMを自マップで流すのは大丈夫ですかね?
旧UFOのBGMとか使いたいのですが

700 :名前は開発中のものです。:2018/09/23(日) 00:54:36.62 ID:Tu7Q1zU4.net
全然大丈夫っしょ
むしろ旧UFОのBGMまた聴きたい

701 :kuraud :2018/09/27(木) 01:38:29.76 ID:QN/NUV8M.net
今から走ります
9月30日(日)までには上げられる予定です

702 :kuraud :2018/09/27(木) 23:12:06.22 ID:QN/NUV8M.net
ゆめ2っき ver0.107g 更新しました
新規マップ2つ、◆wXeoWvpbbM氏の水没にあるハシゴでメニューを開けるバグの修正などが主な内容です
DLは制作まとめWikiトップからお願いします

703 :shigurin :2018/09/28(金) 18:18:23.47 ID:LYREgip1.net
どうもです
今から走ります
提出は10/6(土)くらいにはできそうです
よろしくお願いします

704 :2i9 :2018/09/28(金) 21:54:21.20 ID:bxTFCYA0.net
ようやく制作に移れそうなので、マップ割り当て81人目の0851〜0860を予約します。

705 :名前は開発中のものです。:2018/09/28(金) 22:48:34.57 ID:Y7DLMLfJ.net
引退詐欺をしたSpeludeよりも早く帰ってきた!
よかった、これで2っきも安泰だ
Speludeのゴミみたいな世界を変えてくれ!

706 :名前は開発中のものです。:2018/09/29(土) 04:45:19.54 ID:3k8MQ3u+.net
キター

707 :名前は開発中のものです。:2018/09/29(土) 11:34:09.50 ID:2+Wwf29A.net
speludeも2i9も引退詐欺したのに、反応の差が大違いだな
何故2i9が叩かれていないのか謎だ
マップのクオリティだけでここまで変わるものなのか?

708 :名前は開発中のものです。:2018/09/29(土) 12:47:43.52 ID:85DtcvGb.net
更新が落ち着いたらプレイするつもりなのに、なんだこの畳み掛けェ!!(歓喜)

709 :名前は開発中のものです。:2018/09/29(土) 13:26:43.44 ID:s1oe2E1P.net
ver0.108になるのも時間の問題か
いやー少し前までは想像もできなかった
ここ最近2っきが色々と活発だね

710 :名前は開発中のものです。:2018/09/29(土) 16:27:52.94 ID:n+4eCCGI.net
わたる氏もいつか戻ってきてくれると信じてる

711 :名前は開発中のものです。:2018/09/29(土) 22:10:24.15 ID:dQQe0//0.net
2っきが盛り上がってて嬉しい限り。
走者の皆様もファンの皆様も支援

712 :名前は開発中のものです。:2018/09/30(日) 00:44:44.01 ID:kK5YFYY6.net
>>707
そもそも引退するなんて言ってないからだよアホ

713 :名前は開発中のものです。:2018/09/30(日) 19:32:44.55 ID:K7MrDb0r.net
>>712
本人乙

714 :名前は開発中のものです。:2018/09/30(日) 20:42:54.66 ID:5n17/6XG.net
>>713
この荒らしって何が目的なの?
一年中スレに張り付いてるけど

715 :2i9 :2018/09/30(日) 20:53:37.09 ID:++WIEK4j.net
本体ろだ2にゆめ2っきver0.107gパッチ1 上げました。
このパッチはRPG_RT.lmu等のシステムファイルを含んでいません。

716 :名前は開発中のものです。:2018/09/30(日) 20:57:29.80 ID:LPjhyZdo.net
お疲れ様です
わたる氏は戻ってこないものと勝手に思ってる

717 :名前は開発中のものです。:2018/10/01(月) 10:53:23.19 ID:0JwytodH.net
>>716
2っきじゃなく完全新作してほしいな、ほかの走者で自分の作品作ってる人のも
うろつきでマップ歩いてから作品遊んでみると、なんだか実家に連れてってもらったようですごく面白い

718 :shigurin :2018/10/05(金) 16:21:22.51 ID:G2MG3lJ+.net
どうもです
私情により土曜日に上げるのが難しくなったので月曜日まで延長します
走りたい方がいたら自分の走者宣言を取り下げて走ってもらっても構いません

719 :名前は開発中のものです。:2018/10/05(金) 17:40:32.10 ID:YDG+Z2GU.net
地震や台風で大変な状況なんだろうか
無理なさらず

720 :名前は開発中のものです。:2018/10/05(金) 20:59:21.91 ID:oQO3nwhC.net
無理なさらず…
あとこのスレのFAQが「参加したしたいんだけど」になってましたよ
全く気になりませんが一応(´・ω・`)

721 :名前は開発中のものです。:2018/10/05(金) 21:24:22.68 ID:0v2niz+I.net
緊張して噛んじゃったんだね

722 :名前は開発中のものです。:2018/10/06(土) 10:06:24.37 ID:t2u5BmEA.net
マンメンミ

723 :名前は開発中のものです。:2018/10/06(土) 10:07:07.61 ID:t2u5BmEA.net
すまん誤爆

724 :名前は開発中のものです。:2018/10/08(月) 02:15:02.61 ID:iS3vpvQm.net
マンメンミって何だ?
気になって夜も眠れないぜ

725 :名前は開発中のものです。:2018/10/08(月) 12:59:22.83 ID:xg1/Mg92.net
スプラテゥーンってゲームのネタ

726 :名前は開発中のものです。:2018/10/08(月) 13:34:28.81 ID:nC9QQ+h4.net
どうでもいい話だけど、わたる氏とか引き合いに出して他の製作者方叩くのマジでやめたら?
そういうの、多分わたる氏が一番嫌がってるよ
彼は2っきが大好きだから、自分を利用して2っきを潰されるなんて心外でしかないだろ

727 :名前は開発中のものです。:2018/10/08(月) 14:47:12.45 ID:DSdwuj48.net
お前こそわたる氏を引き合いに出して荒らしに抗議しているから荒らしと同じ
そんな奴スルーして作りたいもの作ればいいだろ
いちいち荒らしに反応するから来る事にいい加減気付けよ

728 :名前は開発中のものです。:2018/10/08(月) 20:39:59.27 ID:557B7Q06.net
全員つまみ出せ

729 :名前は開発中のものです。:2018/10/08(月) 21:25:16.98 ID:IL8lvylU.net
あいよー

つくコ:彡

730 :shigurin :2018/10/08(月) 22:45:16.20 ID:SRm9NJyK.net
壁紙追加用変数が足りなかったので
変数4241-4260を壁紙追加用として使います

731 :名前は開発中のものです。:2018/10/08(月) 22:46:30.04 ID:6SQ3FXVX.net
>>729
くすっときた

732 :名前は開発中のものです。:2018/10/08(月) 23:22:04.01 ID:RTI1EDzE.net
毎度5行以上熱く熱く語られると疲れるから書くなら簡潔に頼む

733 :shigurin :2018/10/09(火) 02:55:55.49 ID:LKl20rCj.net
どうもです
色々ありましたがゆめ2っきver0.107h上げました!
https://ux.getuploader.com/yume2kki_B/

ちょっと忙しかったので満足に作れませんでしたがちょくちょくパッチ等上げる予定です
急いでたものなのでバグ等結構あるかもしれませんが、見つけちゃったら報告お願いします! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


734 :名前は開発中のものです。:2018/10/09(火) 07:25:25.31 ID:/7hbrTx+.net
shigurin氏、更新乙です!!

735 :名前は開発中のものです。:2018/10/09(火) 12:34:11.84 ID:VK3vufbO.net
shigurin氏、更新お疲れ様です!!

736 :名前は開発中のものです。:2018/10/09(火) 12:53:15.95 ID:II09dV1n.net
安定の高クオリティ!
同じSのspeludeとは大違いだ

737 :名前は開発中のものです。:2018/10/09(火) 13:40:57.02 ID:MgXOlghT.net
遅くに更新おつでした!
さっそく今日楽しみたいと思います

738 :ROKU95 :2018/10/09(火) 21:37:37.76 ID:nq2I4E6g.net
ちなみに僕はまだドット作成が進んでいないため、まだ走れる状況ではないです…すみません。
あと僕はドットの作成があまりうまくないのでマップが完成したとしても批判が来そうで怖いです…

739 :名前は開発中のものです。:2018/10/09(火) 22:58:44.93 ID:Tdb/tMHw.net
Speludeぐらいしかゴミはいないから安心しろ
Speludeのマップに繋げなければ誰も文句言わねぇよ

740 :名前は開発中のものです。:2018/10/09(火) 23:24:47.97 ID:CwpzISj1.net
怖いならやめといたほうがいいよ
ここは5chだし、何言われても気にしないくらいじゃないと

741 :名前は開発中のものです。:2018/10/10(水) 01:46:13.62 ID:/n/+HIzl.net
批判する奴なんか全員つまみ出せば良いだろ
でも、もし不安なら書きかけのドット絵をアップして反応見るのもいいかもね

742 :名前は開発中のものです。:2018/10/10(水) 08:59:36.22 ID:hdkBiRv5.net
どうやってつまみ出すの?

743 :名前は開発中のものです。:2018/10/10(水) 17:23:39.94 ID:cS0y7Mfh.net
そりゃあ特定だろ

744 :名前は開発中のものです。:2018/10/10(水) 19:24:50.45 ID:QSRCD2/+.net
ぶっちゃけ自分でフィルタ設定してはぶけないなら5chやらなきゃいいよ
反応するほうも嵐、全部NGぶっこめいう初歩的な不文律が守られてないし、どうしようもない
>>738
ドット絵うpると物好きが寄ってたかっていじくりまわすスレみたいなのもあるし
人のドットみると腕が上がったりするから、さしあたって気になったマップのチップでも開くといいよ
スポイトしてどんな色相選んでるのかとか、拡大して表示させて塗り方見るだけでも参考になる

745 :名前は開発中のものです。:2018/10/10(水) 21:07:52.71 ID:R9ec7+4O.net
さすがに一回見てみないとなんともなぁ。まぁ、思い込みの部分もあると思う

746 :名前は開発中のものです。:2018/10/10(水) 21:41:53.29 ID:cumeQFbA.net
ほれ荒らしてほしいなら荒らすぞ〜

747 :名前は開発中のものです。:2018/10/10(水) 23:09:01.11 ID:sCm7HZRu.net
プレイに支障があるバグの指摘なら真面目に聞いて対処しないといけないけど
ドットが下手とかクオリティが低いみたいなのはただの難癖だから
自分は初心者だから悪く言われても仕方ないとか思ってると付け入られるから毅然としてた方がいいよ

748 :名前は開発中のものです。:2018/10/10(水) 23:31:07.62 ID:5F7FEcVO.net
荒らしの標的になる原因の殆どはマップのクオリティじゃなくて行動だから安心しろ

749 :名前は開発中のものです。:2018/10/11(木) 08:09:13.76 ID:0Iy9M5uE.net
Speludeもアノンもそれで荒れたからな
そいつのマップに繋げた奴も同類

750 :light :2018/10/11(木) 13:00:22.77 ID:VPky7Pcy.net
どうもです
まだドット作成中ですが、マップの割り当て861〜870を予約しますね

>>733 shigurin氏、更新乙です!

751 :light :2018/10/11(木) 14:24:37.32 ID:VPky7Pcy.net
もう一つ、バグ関連で質問です。
MAP816「黒薔薇」にて、エフェクト「にじ」を使用した後に画面端に薔薇が見えるよう移動すると、画面端の虹薔薇が黒薔薇に戻ってしまうとの報告がありました。
自分では原因が推測できないので、もし原因について心当たりがありましたら、教えていただきたいです。

752 :light :2018/10/11(木) 14:31:13.22 ID:VPky7Pcy.net
連投失礼します。
確認したところ、どうやらうろつきが上と左に移動したとき、(つまり画面右端と下端の薔薇が)黒薔薇になってしまいます。
ちなみにverは最新の0.107hです。

753 :shigurin :2018/10/11(木) 16:23:48.66 ID:Yt7Z/jqU.net
どうもです
私もMAP割り当て871-880を予約します

あと本日中にできたら修正パッチを上げます!

754 :名前は開発中のものです。:2018/10/11(木) 16:39:08.03 ID:wvWbK+Nh.net
廃籠に行ったのに到達判定立ってなくておかしいなと思ったら
廃籠に移動するイベントの縦に並んだ3つのうち真ん中だけが
2543番のスイッチをオンにしないのが原因でそうなってるっぽい?
ついでに廃籠の到達判定なしでも到達率100%扱いになっちゃってるので余裕があれば修正おねがいします

755 :shigurin :2018/10/11(木) 19:50:11.96 ID:VoZBOv31.net
>>754
報告ありがとうございます
申し訳ない!1マスだけスイッチ動作してなくてSR埋まらないみたいです
それら含めて修正します

756 :shigurin :2018/10/12(金) 00:56:38.62 ID:sUMJyQuM.net
どーもです
ゆめ2っきver0.107h用パッチ1を上げました!
https://ux.getuploader.com/yume2kki_B/download/55

パッチをあてるようお願いします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


757 :名前は開発中のものです。:2018/10/12(金) 00:58:28.98 ID:52BE7lbl.net
パッチ作成乙です

758 :名前は開発中のものです。:2018/10/12(金) 01:27:43.26 ID:12pIHeHa.net
あああ…浅瀬の家、できちゃったの…

別に前に書かれてたみたく、わたる氏を引き合いに他の製作者方を叩くつもりはなく、
単にわたる氏のファンだから残念に思ってしまうだけなんだけど。。。

新しい世界は世界で、これから探索してみようと思います。

759 :名前は開発中のものです。:2018/10/12(金) 01:40:02.74 ID:5mTMGYcX.net
わたる信者◯ね

760 :kuraud :2018/10/12(金) 03:00:46.47 ID:MWWlxdsI.net
ついさっき1つ目が出たばかりですが、ゆめ2っき ver0.107h パッチ2上げました
>>756 shigurin氏のパッチ1の内容も含めています
https://ux.getuploader.com/yume2kki_B/download/56

パズルゲームの内部処理を半分ほど変えた、のですが、目に見える変化は一割もないと思います
(これで新規の絵柄追加がしやすくなったはず) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


761 :名前は開発中のものです。:2018/10/12(金) 07:04:01.11 ID:urdSu/eX.net
浅瀬の家。Gの時は散々叩いたくせにSはいいんだな
これもクオリティの差か…

762 :名前は開発中のものです。:2018/10/12(金) 11:00:24.97 ID:ZzRdUllm.net
このスレ、みんなで作ってみようという楽しそうな内容のスレなのに>>1 を読まずに書き込んでる人が多いな...
誹謗中傷書く暇があったら何か夢の世界の案を出したり共有したりアドバイスしあったりする方がずっと楽しいと思う
ROKU95氏も、批判は気にする必要ないから、もっと前向きに考えてほしいな
制作、陰ながら応援してます

763 :名前は開発中のものです。:2018/10/12(金) 11:16:58.87 ID:XVkmkfqQ.net
荒らしは多いってわけじゃないよ、粘着が張り付いてるだけ。

浅瀬の家に関しては、galaxy氏がその先を作った時に、わたる氏自らそこを制作してるから取り下げてくれるようお願いした経緯があった場所で、少しデリケートな接続であるのも事実。
その分ご本人の続きを見たかった人たちが一定数いるのも無理からぬことだし、あまり尊ぶ人たちのことも信者と呼んで軽蔑までしないでほしい。
今は状況が変わって、わたる氏も復帰は不明だから好きに繋いでいいと仰ってるけどね。

764 :名前は開発中のものです。:2018/10/12(金) 12:02:48.26 ID:DMbLLt1S.net
俺たちモブは製作者様とは格が違う単なる汚物なんだから
ごちゃごちゃ言ってないで黙ってプレイしてれば良いんだよ

765 :名前は開発中のものです。:2018/10/12(金) 12:23:56.13 ID:ZzRdUllm.net
書き方が悪かった
特定の製作者を尊ぶ方々を批判するつもりは一切無く、明らかに特定の人物を悪意があり何度も中傷してる人が>>1を読んでないなと思っただけ

製作者でもプレイヤーでも、世界のアイデアとかの意見を出し合って相談しあったりしてもいいと思ってる
むしろそうしたい人もいると思う
「みんなで」目論むスレだし

766 :名前は開発中のものです。:2018/10/12(金) 12:57:50.56 ID:7M5dlsZl.net
突然なんですけど、かなり昔の動画で死ね文字がたくさんある世界をみかけました
あれは製作者さんの意志できえてしまったのでしょうか
なんかとてもいい雰囲気だったので気になりました

767 :名前は開発中のものです。:2018/10/12(金) 12:58:24.64 ID:7M5dlsZl.net
間違った
死という文字

768 :名前は開発中のものです。:2018/10/12(金) 16:56:45.16 ID:gTxYsBDR.net
相当初期だな

769 :イェリス :2018/10/12(金) 20:59:29.52 ID:Gs5Rp91u.net
お久しぶりです。
イェリスです。

>>751 lightさん
MAP0816『黒薔薇』で「にじ」を使うと画面端の薔薇が黒くなる現象についてですが、仕様のようです。
ループマップで上層チップをイベントのグラフィックに使うと発生しますね。

解決策は2通りあります。
(1)定期処理イベントで上層チップを交換(画像の追加が不要)
(2)キャラチップに変更(画像の追加が必要)
参考になると良いのですが。

770 :shigurin :2018/10/12(金) 22:01:51.99 ID:sUMJyQuM.net
チップセット割り当て721-730を予約します

771 :kuraud :2018/10/12(金) 22:40:22.17 ID:MWWlxdsI.net
>>751 画面端の薔薇
>>769 でイェリス氏が話していた方法がやりやすいとは思いますが、更にもうひとつ
◆チップセットの変更 コマンドで2種類のマップチップを切り替えるのも手です

(Cosmicや光畑、あと自マップの昼夜が切り替わる塔が上記コマンドで変化するようになってます)

772 :名前は開発中のものです。:2018/10/14(日) 15:55:30.87 ID:l8YzycIB.net
Spelude死んだってマ?

773 :light :2018/10/14(日) 17:20:39.75 ID:jBE5xjvG.net
>>769  >>771 お二方、ありがとうございます。
勉強になります。
試してみますね

774 :名前は開発中のものです。:2018/10/14(日) 18:33:47.29 ID:80PcyLaT.net
ゆめ2っきやってみたけどマップ狭くね?そのくせ最初のドア多いし
説明も過剰でなんか雰囲気が壊れるわ ミニゲームもつまらんし
やはりオリジナルには勝てないってわかんだね

775 :名前は開発中のものです。:2018/10/14(日) 20:20:22.60 ID:j3FLMgS/.net
マップが狭い?冗談だろ
別の派生やってるんじゃねーの

776 :名前は開発中のものです。:2018/10/14(日) 21:20:16.94 ID:X6QgRlA7.net
ゆめ2っきの魅力って聞かれたらどう答えればいいんだろ
やっぱり多様性?

777 :名前は開発中のものです。:2018/10/14(日) 21:33:01.35 ID:VCiKd0dN.net
多人数製作だから、良くも悪くも統一感がない
誰かが言ってたけど、夢日記の交換ノートみたいな印象

778 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 07:54:04.48 ID:l4Ob8Rl0.net
オリジナルに勝つって発想が出てくるのがまず派生民としてやべーわ
本家に勝てるわけねぇだろ それがわからないなら派生やらないほうがいい

779 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 11:19:07.08 ID:+7ftZSvc.net
>>774
マップは本家より広いし
ドアが多いのは規模が大きい証拠だろw
説明が多いってのも何のこと言ってるか分からんし

780 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 11:19:34.73 ID:yQ0MNwt9.net
マップ狭いw本家の容量軽く上回ってて何言ってんだw
わかりやすいアンチ乙です

781 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 13:37:24.13 ID:4LLbh13R.net
Sの仕業じゃねーの

782 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 15:49:02.09 ID:el2wUcva.net
27秒差で同じ事考えてる人が同じコメントするとは思わなんだ。紛らわしいけど779と780は別です

783 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 16:07:15.27 ID:1ncImXPI.net
マジかよ鯖味噌最低だな

784 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 17:14:18.64 ID:SsDnKpY2.net
明らかな釣りっていうかこのゲーム一度でもやったことがあって
マップが狭いなんて感想出てくるわけがないよな、広すぎならともかく

785 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 17:39:13.71 ID:LBL6kIM4.net
うろつきが生まれる前の大昔のバージョンで遊んでる可能性
あの頃なら確かに狭いマップ多かったし開発用セリフあったし

786 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 18:53:37.02 ID:U+l5Gd/8.net
わりい
マップってのは1フロアのことだった
あと1フロアの広さ自体は同じかもしれんが、深みがないせいで狭いって思っちゃったのかも
本家はいろいろ詰め込まれてて密度がすごかったからな
俺移動速度アップツール使ってるしな

>>779
ドアの数だけ多くすりゃいいってもんでもないと思うが
説明ってのはまあゲーム起動してからとあとミニゲームとかな
まずミニゲーム遊んでしまったんでなんかごちゃごちゃうるせーなって印象を持ってしまったわ

787 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 19:32:28.45 ID:/ea9peMs.net
この人嫌儲で見た

788 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 19:35:27.23 ID:MghncQLt.net
>>786
とりあえずみなぞこ行ってこいや

789 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 19:44:39.85 ID:jbEqn151.net
ゆめにっきをプレイした人がちょっと触っただけで底が浅いとかって感想を抱いてわざわざ書き込むもんかね

790 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 20:36:05.17 ID:fYZcTrU7.net
接続が多すぎる世界とかはこの世界って意味があって存在するのだろうかと思ってしまうことはある
だから深みがないってのはなんとなくわかる
あと表現が直接的すぎるよね
窓付きの服の模様の使い方とかはちょっと疑問に思った
それは全員が全員製作のプロじゃないから仕方ないけれど

791 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 21:20:06.20 ID:ZZRNpH7m.net
>>788
でもあれ一本道だし、引き返しても来れないし、時間かかるだけで分岐も行き止まり
働きかけて変化する出来事もないし、標本みたいじゃね

792 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 22:04:51.03 ID:khVoWc8l.net
深み()とかふわっとした言葉で批判するボクちゃんかっこいい?
2っきの魅力は不特定多数で作ってるが故の多種多彩な世界だろ?
ケチを付けたいだけの奴は一生本家をやってればいいんじゃねえの?

793 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 22:17:15.98 ID:Leyk2DOr.net
>>792
批判をケチとして片付けるようじゃ前に進めなくない?
少しでも負の意見が出たらすぐ喧嘩腰になるのもダメだと思う

794 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 22:41:36.05 ID:khVoWc8l.net
>>793
いや今回のは意見以前のただのイチャモン、レス乞食でしょ
もっと建設的な批判ならまともに相手にする余地もあるだろうけど

795 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 22:49:05.14 ID:G01SedaO.net
つくコ:彡

796 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 22:49:38.58 ID:PafBntNG.net
全員つまみ出せ

797 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 22:50:59.28 ID:8lN/xRR6.net
あいよー
つくコ:彡

798 :名前は開発中のものです。:2018/10/15(月) 23:19:53.94 ID:fYZcTrU7.net
>>794
確かに
最初の発端だって喧嘩腰に
俺も熱くなりすぎたわごめん

799 :名前は開発中のものです。:2018/10/16(火) 00:26:09.56 ID:hBF6o6Lm.net
よかった、これで解決ですね

800 :kuraud :2018/10/16(火) 01:53:51.77 ID:Plq/+9d4.net
ver0.107hの一括ミラーを上げてきました、試験的にGoogle Driveを使ってます
(イイカンジなら今後はこっちに切り替える予定です)

それと本体用ロダを1つ追加しました、以前からあったA,Bと同じくuploader.jpさんとなります
A,Bの両方とも埋まってる時にご活用いただければ幸い

801 :名前は開発中のものです。:2018/10/16(火) 09:43:54.79 ID:LjNMu+wS.net
ここの製作陣は淡々としているから素敵

802 :名前は開発中のものです。:2018/10/16(火) 13:23:51.70 ID:kuw1y64B.net
淡々とできてない奴がほとんどだけどな
大体Twitterで製作状況呟いている
Speludeは他製作者ディスる事がほとんどだった

803 :名前は開発中のものです。:2018/10/16(火) 21:00:57.04 ID:kf/M98Fl.net
2っきは個々の世界で楽しむより全体を見て心地よいごちゃごちゃ感を楽しむようにしてる

804 :kuraud :2018/10/16(火) 23:00:38.78 ID:Plq/+9d4.net
ゆめ2っき ver0.107h パッチ3上げました、DLは制作まとめWikiトップからお願いします
>>756 >>760 のパッチも同梱しています

パズルゲームの隠しコマンド使用時にのみカーソルが変な位置に出て遊べないバグの修正と、
チタババ等の世界で無限にお金が拾えてしまうバグの修正をしています

805 :名前は開発中のものです。:2018/10/17(水) 02:41:35.04 ID:he6xEtBS.net
チップ作成お疲れ様です!
無限にお金増えるバグは正直美味しいのでパッチ当てたくないまである(当てますけどね!)

806 :名前は開発中のものです。:2018/10/20(土) 08:31:57.42 ID:ZG5j6Ers.net
久しぶりにDLしたら凄く広くなっててビックリしました!
また新しい気持ちでプレイ出来そうです。
製作陣の方々、こんな面白いゲームを作ってくださりありがとうございます!
大変かとは思いますが頑張ってください!

807 :名前は開発中のものです。:2018/10/20(土) 13:48:04.80 ID:Zy7AbkCI.net
2っきは何度も二度寝をして連続jして夢を見たときみたいなカオス感があるから好き

808 :名前は開発中のものです。:2018/10/20(土) 16:52:32.03 ID:2TA7UTum.net
ゴミ作者の世界を頑なに消さないのは何か理由があるのか?
問題行動起こした奴の痕跡を消す事ぐらい常識だぞ

809 :名前は開発中のものです。:2018/10/20(土) 17:18:53.77 ID:t/4A6QgY.net
人によってに違う世界観や色合い、画風があって飽きないです!
本当にゆめ2っき大好き。
これからもいろんな製作者さんによって様々な世界が展開されるのを楽しみにしています!

810 :名前は開発中のものです。:2018/10/20(土) 20:54:58.15 ID:BmfJplt/.net
Speludeの世界を消せって言っても誰も消さないなら、消したい奴が消せばいいじゃん

811 :名前は開発中のものです。:2018/10/21(日) 12:09:01.16 ID:9yjqvEXc.net
お前が製作に参加して消せ定期

812 :名前は開発中のものです。:2018/10/21(日) 13:07:33.61 ID:DQXC+Eh5.net
わかった
そんじゃちょっくら走ってくる
コテハン付けた方がいい?

813 :名前は開発中のものです。:2018/10/21(日) 17:58:05.43 ID:Byf+SEoz.net
SR分室と到達率と壁紙関係のバグは一切無く消せるんだろうなあ?
バグ残したら許さないからなお前 中途半端な事したら無効だ

っていうか明確な悪意をもって勝手にマップを削除したものを最新版として扱うなんて
誰も認めるとは思わないので、完全な無駄骨だよ
お前だけの理想の最新版が完成だな、よかったな

814 :名前は開発中のものです。:2018/10/21(日) 20:30:10.44 ID:JPlq/7Bh.net
走る=新しいマップや変数の割り当てを受け取って制作に参加するということだが
理解してるのかねこいつ
つうかもしこいつが本当に走ったとしても
Spelude氏のマップの1/100いや1/10000のクオリティも出せないと思うんだけどな

815 :名前は開発中のものです。:2018/10/21(日) 21:59:15.95 ID:bkjPuMiZ.net
Spelude氏が最後に更新してから半年以上も経ってるのに未だに荒れてるのはなぜ?
Twitterで派生や2っきの話をしている訳でもなさそうだが

816 :名前は開発中のものです。:2018/10/21(日) 23:00:56.18 ID:P1iKIFZL.net
荒らしてる奴に理由なんてないよ
だから構ったら負け

817 :名前は開発中のものです。:2018/10/22(月) 05:43:10.45 ID:6nL5t9dl.net
彼はスレ落ち防ぐ便利な機能

とあるリレーツクラースレの話だけど、制作能力がある嵐が粘着して
要件満たして走るけど、更新するたびロールバックさせるほど被害が出た
実害あるタイプってのはそういうやつだけど結局戻せるからな

818 :名前は開発中のものです。:2018/10/22(月) 13:41:08.60 ID:Hk/TREdD.net
埋め立て君が頑張ってるようだけど、ワッチョイ付けられないなら次スレも建てる必要なくね?
更新報告するだけなら避難所で事足りてる
或いは某氏が作ったDiscord内でも製作者間はコミュニケーション取れているはず

819 :名前は開発中のものです。:2018/10/22(月) 15:45:30.92 ID:E5RYaHd7.net
それは思う
結局WIKIWIKIの雑談所と変わらない存在だし、製作陣と特に話を交えていないのに、ただ無駄に荒れてるならそれは俺らが要らない存在だと証明してる

820 :名前は開発中のものです。:2018/10/22(月) 16:36:46.29 ID:rPaTabcH.net
実際いらなくね?
アイデアもチラシの裏があって感想や考察も楽しむwikiの雑談やTwitterのハッシュタグがある
そして素材提供者や製作者には避難所がある
何の為にあるんだ?

821 :名前は開発中のものです。:2018/10/22(月) 17:48:46.21 ID:Xm0FK+Jz.net
荒らしの隔離のためにある

822 :名前は開発中のものです。:2018/10/22(月) 22:26:42.27 ID:zFbuD8zF.net
>>821
むちゃくちゃ納得できるw

823 :名前は開発中のものです。:2018/10/22(月) 22:42:51.82 ID:aX0hfWEQ.net
匿名で暴れてもwikiならK氏のおかげで非表示できるもんな
そもそも便所の落書きだぞここは

824 :名前は開発中のものです。:2018/10/23(火) 00:21:53.02 ID:e3B8ueS3.net
2chは返事が来るかもしれない独り言を書き込む場所であって対話する場所じゃないからな

825 :名前は開発中のものです。:2018/10/23(火) 11:58:29.79 ID:zbo547oV.net
5chだと気楽に参加出来るだろう
入り口が広いって感じ

826 :名前は開発中のものです。:2018/10/23(火) 13:18:39.28 ID:CuUtfMgp.net
5chで気軽に参加?
粘着荒らしに怯えて参加するのが怖いって言ってた人いただろ
入り口は広いかもしれんが、出口は狭い

827 :名前は開発中のものです。:2018/10/23(火) 14:58:33.85 ID:vqxPIIi/.net
次スレ不要派がこんなに急に何人も湧くのも嵐の自演かと思ってしまう5ch脳です

828 :名前は開発中のものです。:2018/10/23(火) 21:01:07.89 ID:k8r3GNOI.net
内心思ってたからいざ言われると反対する理由が見当たらない。上のどれかの不要派の人です

829 :名前は開発中のものです。:2018/10/23(火) 21:07:28.58 ID:e3B8ueS3.net
必要とは言わないまでも不要とは思わん

830 :名前は開発中のものです。:2018/10/23(火) 22:24:44.25 ID:Xx3L69gf.net
まぁ必要か不要かは製作陣が決めることだしな
過去に名無し同士が議論して変わった事なんて一つも無かったと思うよ

831 :名前は開発中のものです。:2018/10/24(水) 00:56:20.63 ID:U0qmW0/p.net
参加したい人はどこに書き込むんだよ
避難所?

832 :名前は開発中のものです。:2018/10/24(水) 00:57:30.29 ID:k7HjDyq0.net
モブ共がごちゃごちゃうるせぇな

833 :名前は開発中のものです。:2018/10/24(水) 05:17:45.32 ID:fIZdjAfj.net
とモブがごちゃごちゃ言ってます

834 :juda :2018/10/24(水) 20:09:45.76 ID:LEDRzWnB.net
長い間放置してしまい申し訳ございません
生存報告も兼ねて今から走ります
11/1までに投稿予定です

835 :名前は開発中のものです。:2018/10/24(水) 20:53:57.32 ID:bxUHYwTB.net
わーjudaさん!お久しぶりです
更新楽しみにしてます!

836 :名前は開発中のものです。:2018/10/25(木) 20:40:08.25 ID:ZFB5tCwb.net
すみません、最新verで館が復活と書かれていますが、黒ビルをいくら上っても着きません
本当に復活したのでしょうか?
256分の1よりも薄い確率なのかな

837 :shigurin :2018/10/25(木) 21:21:25.53 ID:y7GMMuol.net
>>836
一度「桟橋の森」に到達していている場合のみ、45階に出現するようになっています

838 :名前は開発中のものです。:2018/10/25(木) 21:54:57.42 ID:ZFB5tCwb.net
>>837
お答えありがとうございました。無事たどり着くことができました。

839 :名前は開発中のものです。:2018/10/25(木) 22:19:13.63 ID:Ze/9Nf/e.net
有能なS氏

840 :名前は開発中のものです。:2018/10/28(日) 10:33:06.12 ID:dgw1kBEF.net
いつになったら無能なS氏は有能になるのだろうか

841 :名前は開発中のものです。:2018/10/28(日) 18:51:50.40 ID:iHy0gPvE.net
無能なSはとっとと○んで、どうぞ

842 :juda :2018/11/01(木) 18:30:03.91 ID:qegSIeKl.net
お待たせしました
ゆめ2っきver0.107iです
本体用うpろだCからダウンロードしてください
https://ux.getuploader.com/yume2kki_C/download/1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


843 :名前は開発中のものです。:2018/11/01(木) 18:50:24.01 ID:u8H+oOA+.net
更新おつかれさまです!
もうすぐ数字も変わりますね、早いなあ…

844 :名前は開発中のものです。:2018/11/01(木) 18:54:41.53 ID:6dPeWnhi.net
juda氏、お久しぶりです&更新乙です!
(そしてどうやらテスト用のセーブデータが入ったままになっているようです…)

845 :名前は開発中のものです。:2018/11/01(木) 19:00:51.60 ID:paUFc1x0.net
無能なS見てるか〜?
あ、○んでるから見えるわけないよなw

846 :juda :2018/11/01(木) 19:03:07.94 ID:qegSIeKl.net
すいませんセーブデータは確認不足でした…
うpし直すべきなら対処します

847 :名前は開発中のものです。:2018/11/01(木) 19:06:10.43 ID:6dPeWnhi.net
開始早々デバッグモードに入ってるデータがあるので
出来ればした方がいいかもしれません…

848 :juda :2018/11/01(木) 19:23:38.13 ID:qegSIeKl.net
一旦消します

849 :juda :2018/11/01(木) 19:39:24.34 ID:qegSIeKl.net
うpし直しました
https://ux.getuploader.com/yume2kki_C/download/5 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


850 :名前は開発中のものです。:2018/11/01(木) 20:52:32.33 ID:6yezqZCq.net
最新版で赤土に居るフナムシのようなキャラクターを
上に移動スペースがない壁際に追い込んだ状態で
下に立ってチェーンソーを持つとフリーズして操作不能になるのですが、
これは仕様でしょうか?

851 :名前は開発中のものです。:2018/11/01(木) 21:09:28.10 ID:Tp6zG20V.net
MAP0766の流氷にある工事中看板のフェンスの端がすり抜けて先に行けてしまうようです(左右両方とも)
バグだと思うので書いておきます

852 :juda :2018/11/01(木) 22:20:20.96 ID:qegSIeKl.net
フナムシっぽいのはキャラクターの指定動作から
「動作できない場合は無視」にチェックを入れてない、
「指定動作の全実行」を入れてないのが原因だったようです。
これからパッチを作ってうpしようと思います
初歩的なミスが目立ち申し訳ございません。

853 :名前は開発中のものです。:2018/11/01(木) 22:33:23.78 ID:4Jukf+xr.net
Speludeほどの無能はいないから安心しろ

854 :juda :2018/11/01(木) 22:50:53.90 ID:qegSIeKl.net
パッチ1を本体ろだCにうpしました
お手数をおかけします
https://ux.getuploader.com/yume2kki_C/download/9 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


855 :名前は開発中のものです。:2018/11/02(金) 00:14:07.49 ID:xc4VxA6s.net
対応乙です、ありがとうございます

856 :2i9 :2018/11/02(金) 18:08:29.24 ID:nc6EKCn1.net
juda氏、更新とパッチ作成お疲れ様です。
引き続き走ります。
11/9までに、本体ろだ2にパッチの形式で上げます。

857 :名前は開発中のものです。:2018/11/03(土) 09:18:27.98 ID:sx4NamaD.net
ついでにspeludeの世界消してくれないかなぁ(チラッ)

858 :名前は開発中のものです。:2018/11/03(土) 21:29:58.72 ID:r1zWqOQB.net
お前が消せ

859 :名前は開発中のものです。:2018/11/04(日) 00:36:24.76 ID:6zvrn86o.net
消しても差し戻すだろ

860 :名前は開発中のものです。:2018/11/04(日) 02:26:29.63 ID:vtuVrt6c.net
当たり前だろ
いくら削除を望もうが消える事は無いんだよ。
それが理解できたならいい加減しつこいから去りなさい

861 :名前は開発中のものです。:2018/11/04(日) 07:46:00.63 ID:OC/zfcFG.net
どんだけ嫌いなんだ話題に出しまくって逆に好きだろ

862 :名前は開発中のものです。:2018/11/05(月) 15:47:44.10 ID:uTgrDFKw.net
この流れ毎回起こりそう

863 :名前は開発中のものです。:2018/11/05(月) 18:51:24.18 ID:jmRi+FyC.net
Speludeとかいうメンヘラ好きな奴は顔面ゲロメロンだから

864 :名前は開発中のものです。:2018/11/06(火) 17:30:02.13 ID:+iSZxtgT.net
昔の夢見荘の室内BGMが大好きだったんだけど、もう聞けないんかな?

865 :2i9 :2018/11/07(水) 19:28:15.29 ID:C7ioHWT3.net
本体ろだ2にver0.108のアップデートパッチを上げました。
このパッチはver0.107i パッチ1の内容も含んでいます。
バグ等あれば報告願います。

866 :名前は開発中のものです。:2018/11/07(水) 20:14:41.02 ID:/SDZ7rhC.net
わたる氏に続く高クオリティ作者の高クオリティな更新だ!
プレイヤーに喧嘩売るだけのSと違って優秀だな

867 :2i9 :2018/11/07(水) 21:16:44.24 ID:C7ioHWT3.net
通行設定のバグが見つかったので、本体ろだ2にパッチ1上げました。
すみませんでした・・・

868 :kuraud :2018/11/07(水) 21:28:39.87 ID:jxrgoEa/.net
>>865 2i9氏
更新乙です、>>867のパッチ1を含めた一括ミラーを早速上げておきました

869 :名前は開発中のものです。:2018/11/07(水) 23:20:10.88 ID:emld4e48.net
神ツクラーでも凡ミスはある
気にするな

870 :kuraud :2018/11/07(水) 23:43:43.50 ID:jxrgoEa/.net
https://ux.getuploader.com/yume2kki08/download/47
ゆめ2っき ver0.108 パッチ2上げました
パッチ1の内容も含めています

今まで戦闘アニメだったエフェクト変身時のアレをピクチャにしてみました
この関係で、影絵などの「うろつきの色が変わる世界」で変身時に一瞬だけ通常色に戻る現象が起こらなくなります 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


871 :名前は開発中のものです。:2018/11/08(木) 12:57:27.26 ID:SgOWxyyU.net
光建の旧世界の雰囲気も好きだったなあ
今も好きだけど
紫地世界みたいに行けるようになったら嬉しい

872 :2i9 :2018/11/08(木) 23:07:18.97 ID:Ebg19sJC.net
本体ろだ2にパッチ3上げました。
バグ修正用です。
このパッチはパッチ1、2の内容も含めています。
何度も、本当に申し訳ないです・・・

873 :名前は開発中のものです。:2018/11/10(土) 00:49:03.56 ID:nra/RDcq.net
お疲れ様ー

874 :名前は開発中のものです。:2018/11/18(日) 18:27:07.22 ID:gnbMsGxd.net
PC壁紙をうpろだに上げました
ラボイベントの壁紙となります
多分誰も描いてないと思ったので描いてみました
良ければ実装よろしくお願いします

875 :juda :2018/11/19(月) 20:18:23.00 ID:WR+odLvv.net
突然ですが本体ろだ2にパッチ4を上げました
前回直せなかったバグなどの修正です
今までのパッチも同梱しています
https://ux.getuploader.com/yume2kki08/download/49 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


876 :名前は開発中のものです。:2018/11/19(月) 23:17:12.86 ID:zPnJwTPI.net
さすがにもうほとんど更新なさそうだなあと思って離れてたけど、久々に見に来たら0.05もバージョン進んでた

877 :shigurin :2018/11/22(木) 15:19:42.29 ID:VeKbFo6J.net
どうもです、今から走ります
最新版で自分のMAPがなぜか過去バージョンに巻き戻っていたのでそれの置き換えと、少々の追加です

11/24(土)には提出出来ると思います

878 :名前は開発中のものです。:2018/11/23(金) 18:37:49.44 ID:aQdcCkTr.net
ゴミツクラーがTwitterで病んでて草

879 :shigurin :2018/11/24(土) 23:32:07.59 ID:b4YUmt+V.net
すみません、ちょっと提出遅れます
申し訳ない!

880 :名前は開発中のものです。:2018/11/25(日) 00:50:29.14 ID:lG9yN1V0.net
shigurin氏おつかれさまです!
更新楽しみにしています…!
くれぐれも無理せぬよう

881 :shigurin :2018/11/25(日) 03:19:21.91 ID:0nXF5ycJ.net
遅れましたが0.108a本体上げました!
https://ux.getuploader.com/yume2kki_A/

またバグ等あると思われるので何かあればお願いします! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


882 :shigurin :2018/11/25(日) 03:39:14.83 ID:0nXF5ycJ.net
すいません上げ直します…

883 :shigurin :2018/11/25(日) 04:04:30.80 ID:0nXF5ycJ.net
上げ直しました!URLは同じです

884 :名前は開発中のものです。:2018/11/25(日) 10:59:32.95 ID:lG9yN1V0.net
更新おつかれさまです!!

885 : :2018/11/25(日) 11:17:02.51 ID:Y0g/b8xw.net
お疲れ様です
お初ながら自分も今から走らせて頂こうと思います
タイトルフォルダに入っている新しいタイトル画像がとても魅力的だったので実装してみます
今日中にパッチで出せる予定ですが、変更があったらまた報告します

886 :shigurin :2018/11/25(日) 12:40:16.01 ID:0nXF5ycJ.net
>>885
どうもです、壁突き抜けちゃうバグがあったのでマップデータだけ更新するパッチだしたいんですがすぐ出して大丈夫です?

887 : :2018/11/25(日) 13:04:12.46 ID:Y0g/b8xw.net
>>886
マップデータだけなら大丈夫だと思います

888 :shigurin :2018/11/25(日) 13:37:36.66 ID:0nXF5ycJ.net
すみません、パッチ1を上げました
https://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/350

引き続き885氏よろしくおねがいします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


889 : :2018/11/25(日) 14:22:09.34 ID:Y0g/b8xw.net
https://ux.getupl oader.com/yume2kki_A/download/351
こちらもパッチ2上げました
これでだいぶタイトル画面かっこよくなると思うんですがどうでしょう
問題あれば教えてください

890 : :2018/11/25(日) 15:25:14.84 ID:Y0g/b8xw.net
https://ux.getuplo ader.com/yume2kki_A/download/352
wikiのurlを直して上げ直しました

891 :kuraud :2018/11/25(日) 17:04:42.85 ID:gwsg5k5M.net
>>888 ver0.108a
乙です、ゆっくりとお休みください……

>>タイトル画面のあらすじ
・今までのタイトル画面であるtitle3.pngを作成・実装したのは私で、
 後々フォントを変えたものに変更、定着していたのが今までの流れです
・私自身は当時、決定稿ではなく案の一つとして出したらしい

>>889
> Titleフォルダ内の未使用画像を消そうよ
SR分室でタイトル画面の画像が出てくる曲/演出は、titleフォルダに入っている画像が直接指定されてます
その画像だけ残すか、Panoramaフォルダへ移してSR分室の方も指定し直すか……
title1.pngとtitle2.pngはそのまま消せるっぽい?

> Gameoverフォルダ内のダミー画像を消そうよ
デバッグ中に寝た日数が365日を超えると「こんな遊ぶ人いないだろうけど終わり作るならここかもね」という
エンディングの土台すら出来てなかった頃のイベント(文面的に20氏実装のもの)がいまだ生きていて
そのまま流れでゲームオーバーにされてしまうのでゲームオーバーコマンドも消しておきたい
(私が走る時まで残ってたらゲームオーバーコマンドだけでも消しておこう……)

892 : :2018/11/25(日) 17:23:28.96 ID:Y0g/b8xw.net
>>891
返答ありがとうございます
タイトル画面の経緯についてはこちらでも事前に過去ログと変更ログを検索して
変更しても問題なさそうだと判断した上でやってみました
ただゲーム中のイベントで呼び出されてるものがあるんですね
タイトルとして使わないなら適切なフォルダに移動したほうが分かりやすくて良さそうですね

893 :名前は開発中のものです。:2018/11/25(日) 19:11:59.77 ID:DnLLDORK.net
>>875
ここの時点のバージョンで1から始めたとこで、ミニゲームの↑v↑やったら
即死イベントがあるベッドの部屋で、昭和路地のBGMがかかり始めちゃったんだけどなんでだろう?

894 :名前は開発中のものです。:2018/11/25(日) 19:41:17.78 ID:nR3F3Igm.net
結局Speludeはいつ走るんだ?
ずっと待ってるんだが

895 :名前は開発中のものです。:2018/11/25(日) 21:56:42.09 ID:+3ZabCFg.net
いつの間に新しい方が…!
製作者様更新お疲れ様です。
◆tAkaDaGOxAさん、よろしくお願いします!

896 : :2018/11/26(月) 23:32:54.51 ID:OvZQfIkm.net
楽しむwikiの方でタイトル画面の変更についてアンケートが始まったみたいですが
もしあまり反応が悪かったら考えものですね

https://i.imgur.com/HvwlkNk.png
ちなみに大胆に変え過ぎない方向性でしたら実は同じ素材ろだからこっちの案も用意してたんですが
小さいサムネで比較してみた感じ、コントラストにメリハリがあってより印象強そうだという理由から
まずは思い切って現行のものを推してみました

少なくともフリーフォントからなにか独自のロゴに変えられればというのが一番の狙いでしたんで
反応が悪ければこっちに変えるというのも有りかなと思っています
ゲームの第一印象を決める部分として重要ですから、スレの流れも見つつ考えているところです

897 :名前は開発中のものです。:2018/11/27(火) 11:49:21.93 ID:oJgiZMHM.net
新しいほうはもう少し字とか全体のバランスを整えると見栄えが良くなるかもよ?
フィボナッチとか家紋の描き方、配置を参考にいわゆる黄金比ってやつ。

898 :kuraud :2018/11/28(水) 21:59:25.58 ID:ot2uFGn+.net
>>896 タイトル画面
(楽しむWikiのアンケートは決して厳密な投票機能ではないので、ゆるめの参考程度にお願いします…)

「フリーフォントから独自のモノに」となると、"新たに題字部分のみを作成/募集する"という手もありそう
どちらにせよ、私は今も昔もフリーフォントが限界のようなので、あまり力になれませんが……

899 : :2018/11/28(水) 23:39:04.65 ID:nyKC5DeP.net
そうですね 参考にしすぎるとそもそもアンケートの主旨に反しますから
もし明らかに圧倒的不評のようでしたら再考の余地ありだろうという形で具体的には考えてます

現状の否定的意見というのは印象が大きく変わり過ぎているがゆえの反応だと捉えていますが
イメチェンという意味では悪くないと思いますし、そもそもこれで決定とする必要もないと思います
いっそ随時募集にしても良さそうだと思いますから、ひとまずは希望素材掲示板で呼びかけてみようと思います
助言頂きありがとうございます

900 : :2018/11/29(木) 22:42:01.97 ID:m6fOQZ7a.net
http://fast-uploader.com/file/7099051082051/
2i9さんからタイトル案を頂いたんで試しに適用した動画を上げます(pass: 2kki)
新しいロゴばかりか専用のウィンドウとBGM指定まで頂いた力作ですが
その分これまで以上にガラッと変わるので慎重に考えたいところです
他の方からも意見を募りつつ検討してみようと思います

それと募集の主旨について説明が足りなかったので補足しておきますと
すぐに変更が必要だという意味での募集ではないので
新しいタイトル画面が決まってもある程度間を置いてから実装したいと思っています

901 :kuraud :2018/11/30(金) 04:30:18.59 ID:CtQnsB/J.net
ゆめ2っき ver0.108a パッチ3 上げました、パッチ1と2も同梱しています
DLは制作まとめWikiトップからお願いします

デバッグルームへ入っても色調が戻らないとか、説明書の"ベットイン"とか
メニュータイプを選ぶ時に左右の端から端へループするとか
そんな感じの細々とした修正や調整をしました

902 :kuraud :2018/11/30(金) 22:51:56.34 ID:CtQnsB/J.net
>>901
このパッチで修正した「前回の睡眠時間」ですが、
初期化のタイミングを見誤って起きた瞬間に初期化されていました
(プレイヤーが見れるタイミングより先に初期化され0になってしまう状態だった)

パッチ3を上げなおしたので、気になる方はパッチの当てなおしをお願いします

903 :名前は開発中のものです。:2018/11/30(金) 23:14:27.18 ID:+N8q8IXo.net
>>902
ありがとうございます!

904 : :2018/12/01(土) 17:12:20.67 ID:ixGH7eJc.net
お疲れ様です
タイトル画面の変更についてですが何らかの切りが良いときに実行したいと思うので
予定としては少し遠くなりそうですがバージョン0.109になる際が良いかと思います
いずれにせよ待って頂く形になってしまうので、募集を掛けるのが少し性急だったと反省しています

拙いながら一応自分でも案を作ってはみたので置いておきます
https://ux.getupl oader.com/yume2kki05/download/314

905 :2i9 :2018/12/01(土) 19:34:44.69 ID:i1dw912x.net
突然ですが、先日素材募集掲示板に上げたタイトル画像を削除しました。
理由は主に、タイトル募集があまりに突然すぎたことと、◆tAkaDaGOxA氏の言動に納得がいかないことです。
>>タイトルフォルダに入っている新しいタイトル画像がとても魅力的だったので実装してみます
タイトル画面はゲームにおいても重要な部分です。告知なく突然変更するのではなく、R4Rなどを用いて他ツクラーの賛同を得てから変更した方が無難でしょう。
>>実装に対してはある程度慎重な姿勢になりますことをご容赦ください。
>>その分これまで以上にガラッと変わるので慎重に考えたいところです
最初のタイトル変更や突然のアンケートも慎重さに欠けるものと考えます。
>> 予定としては少し遠くなりそうですがバージョン0.109になる際が良いかと思います
過去の更新頻度から察するに1年以上はかかるでしょう。そうはならなくとも変更したタイトルを長い間放置するのは望ましくないと思います。
>>全体的に
ゆめ2っきは「多人数制作」であることを踏まえての発言をしてください。

906 : :2018/12/01(土) 21:02:10.68 ID:ixGH7eJc.net
2i9さん、並びに他の製作者の方々、プレイヤーの方々には大変申し訳ありません。
まず、2i9さんの対応は全くもって当然のものと思います。

私が最初にタイトル画面の変更を行ったのは、変更履歴を参照した上で
本件以前のものが決定版ではなく、遠慮なく変えても問題ないという文言を確認した上でのことでした。
しかし、そのタイトル画面が5年以上の間に決定版同然に定着していたという暗黙の了解と、
それを変更するための「R4R」という適切な手順、これらを見落としていたことは重大なミスです。
今回のタイトル画面変更は全体として性急であり、まったく不正な手順だったと認めます。
途中から突然慎重な姿勢になったことも、皆さんに不信感を与えたと思います。

まず、タイトル画面を変更してからまだ一週間経っていない以上、
今のうちならまだ影響は少ないと思いますので、一旦タイトル画面を差し戻し、
改めて慎重に、R4Rによる変更議論を進めていくことに決めます。
明日のうちに差し戻しのパッチを出します。

907 :名前は開発中のものです。:2018/12/01(土) 23:21:26.78 ID:KCIIb2uC.net
おつおつ、ちゃんと製作者同士でまとめられたらいいね

過去に大きくタイトルが変わったときはエンディング実装時期だっけか

908 :名前は開発中のものです。:2018/12/02(日) 01:09:39.60 ID:pKHfmfRV.net
というか5年もあのタイトルが使われていたことにびっくり
仮題・仮題無しのときもだいぶ長かった印象があるが、
変わったら変わったでプレイする側も受け入れていくと思うし作る側が納得いく形になるといいね

909 :名前は開発中のものです。:2018/12/02(日) 01:37:47.54 ID:75jDYFFo.net
神ツクラー2i9氏よくぞ言った!
ぽっと出の怪しい新参はどんどん排除してしまえ

910 :名前は開発中のものです。:2018/12/02(日) 01:44:32.88 ID:75jDYFFo.net
どっかのゴミツクラーも排除してくれないかなぁ(チラッ)

911 :名前は開発中のものです。:2018/12/02(日) 06:25:29.81 ID:L4c05Ulv.net
露骨に媚びすぎでしょこいつうける

912 : :2018/12/02(日) 12:05:22.94 ID:DBuSUOhY.net
今から予定通り走ります。
108a時点でのバグ報告が3件ありますのでそちらも修正します。

913 :名前は開発中のものです。:2018/12/02(日) 12:58:43.60 ID:OJwqQdUU.net
◆tAkaDaGOxAさんご対応ありがとうございます!
合同作品にはこういうこともあるな〜、くらいの認識なので深く気にしなくても大丈夫ですよ

914 : :2018/12/02(日) 13:13:26.93 ID:DBuSUOhY.net
https://ux.getuplo ader.com/yume2kki_A/download/355
ver.0.108a パッチ4を公開しました。
バグ修正として他の方が作ったマップにもいくつか手を加えたので
詳しくは変更履歴を確認してください。

ご心配をおかけしましたが、これからもゲーム全体に関わる変更に
粘り強く粘っこく執着していくつもりなのでお覚悟頂ければと思います。

915 :2i9 :2018/12/02(日) 13:40:50.09 ID:j7pwpZQl.net
◆tAkaDaGOxA氏、パッチ作成お疲れ様です!

916 :名前は開発中のものです。:2018/12/02(日) 16:25:30.11 ID:xN6bVq+8.net
二度と来るな
Speludeのマップも消せない雑魚が

917 : :2018/12/02(日) 17:38:40.96 ID:DBuSUOhY.net
遅くなりましたが仕切り直しとしてR4Rによるタイトル画面の変更を提起します。
ただし、これが可決した場合も今後の変更提起を妨げないこととします。

現状のタイトル画面はまだ決定版ではないということで、あずきフォントというフリーのフォントで題名を記していますが、
企画発足から10年も経っているので、『ゆめ2っき』独自の個性を象徴できるロゴを採用したタイトル画面への変更が最低でも必要と考えます。

https://ux.getuplo ader.com/yume2kki03/download/209
現時点でのタイトル案はこれです。
少なくとも具体的な問題点や修正案の提示をもって反対意見とします。
修正案等を盛り込みつつ、企画全体にとって理想的な案に近付けていければと思います。
意見の締め切りは最短で2018/12/23を予定しています。

918 :名前は開発中のものです。:2018/12/02(日) 21:31:28.11 ID:a038AxGq.net
◆tAkaDaGOxAさんお疲れ様です。

自分としてはタイトル画面を変更することは賛成ではありますが、そのタイトル案は反対です。

まず、そちらのタイトル案が反対という意見に関してですが
テイストは素敵ですが、ゆめ2っきのタイトルっぽくないと感じます。個人的にその案だとどちらかというと壁紙ような完結感、ゆめ2っきの二次創作のようなよそよそしさを感じてしまいます。

それに対する修正案とタイトル変更に対する賛成を盛り合わせて考えついたのが
企画がわかりやすいサイト(pixivとかTwitterとかタグ検索できるようなもの?)で「ゆめ2っきのタイトル募集企画」を呼びかけ、新たなタイトル案を模索することが良いのではないかと思いました。

製作者ではない一般プレイヤーの意見ではありますが・・・
長々と失礼しましたm(_ _)m

919 :名前は開発中のものです。:2018/12/02(日) 23:15:10.74 ID:E+uqiXxD.net
そもそも今のタイトルでずっと馴染んできたのに、どうして急に変えたいと思ったんだ?
◆tAkaDaGOxA氏が変えたいと思った動機をもっと詳しく知りたい

920 :名前は開発中のものです。:2018/12/02(日) 23:27:04.90 ID:ZsmkR8Hp.net
フリーのフォント=オリジナリティがない、とは思わないので反対かな

921 :名前は開発中のものです。:2018/12/02(日) 23:44:49.66 ID:a038AxGq.net
今のタイトルで馴染んでるのに変更したいと思ったのは何故か、確かに気になります。

タイトル変更に賛成とはいえ、今以上にしっくりくるというか、ゆめ2っきっぽいふさわしいものが出てくるか不安なんですよね・・・
昔にもタイトル議論あったようで、かなりハードルの高いものになると思うんです。
デリケートな部分であるので、ゆっくり慎重に議論を重ねてやっていくべきことだとも思います。

922 : :2018/12/02(日) 23:46:21.71 ID:DBuSUOhY.net
>>918
ちょっと、この案から提起するというやり方は改めたほうがいいですね。
R4Rに則っている以上他のツクラーさんの賛同を頂くことが重要ですし、
もう少しその方々に主体になって頂ける進め方のほうが良さそうなので、
そのためにもまず募集を積極的に進めていこうと思います。

>>919
理由は大体>>917で説明したつもりですが、
そもそもここ数年スレでタイトル画面について考える機会がなかったと思うので、
そういった動きがあってもいいと思ったのも理由の一つです。

>>920
確かにフリーフォントを使うこともオリジナリティに繋がると思いますが、
白字でゲーム名を打ち込んだだけではゲーム全体を象徴しうるものとして明らかに不足だと思います。

923 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 00:20:35.71 ID:owiDHQ1r.net
◆tAkaDaGOxA氏はDiscordに参加するかTwitter始めるかして、他の製作者と一度しっかり話し合うべきだと思う
スレだと製作者もあまり来ないし、議論もうまく進まない気がする

924 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 00:28:24.29 ID:jxqZqIP2.net
タイトルを募集したとして、ゆめ2っきにふさわしいタイトルが無かったらどうするんですか?
実装するわけには勿論いきませんし、わざわざ作ってもらった人の苦労も徒労に終わります。
11年続いているゲームなんです。半端なタイトルではいけません。

募集という形では無く、11年続くゆめ2っきのタイトルをぜひ作ってみたいという
情熱ある方の任意に任せてみるべきだと思います。

925 : :2018/12/03(月) 00:37:02.08 ID:psdSR7zc.net
すみません、確認したところ現在のタイトルに使われているのは
「あずきフォント」ではなく「あくあフォント」だったので訂正しておきます。

「馴染んでいるから変える必要はない」という意見が出るのは重々承知です。
5年以上かけて定着してしまった今の状況に一石を投じたいので今回のような提起をしました。
現在のタイトル画面が本来暫定的な形で採用されたことは事実です。
「馴染んでいる」というのは従来のプレイヤーが持つ主観であり、『ゆめ2っき』に限界を決めてしまいかねません。
https://yumenikkifg.wikia.com/wiki/Category:Fangames?cb=1543742048203
このページのように他の派生のタイトル画面と並べてみたとき、
周りと同等に個性を主張できるタイトル画面を追究することは決して無価値な試みではないと思います。

どちらにせよ他のツクラーの賛同を得ないことには話が始まりませんので、
一旦他のツクラーの方々に意見や案を求める期間を設けます。

926 : :2018/12/03(月) 01:05:35.51 ID:psdSR7zc.net
>>923
ツイッターやディスコードは正式なやりとりの場ではなくオフレコに近いものだと認識しています。
ここなら議事録のような形で過去ログにも残りますから、製作に関するやり取りはこのスレでするのが適切と思います。

>>924
まあ極端な言い方になるかもしれませんが、万人が納得するタイトル画面は決して作れません。
あなたのような保守的な姿勢ではなく積極的に、冒険する程度の気概は必要です。
そういった試みに出た人に対して一切受け入れず、「徒労」と決めつけるのは、あなた自身の判断であり
最終的にはコミュニティの保守的性質が生み出す結論に過ぎないと思います。
最初に「これが可決しても今後の変更提起を妨げない」としたのはそのためで、
少しずつ着実にやっていくことが大切だと思っています。

R4Rは本来無難な案を取り入れるためのルールと明記されているので、
このような賛否別れる議題に用いるには適さないのですが、
少なくとも他の製作者と合意を形成するためには活用し、
反対意見についても一定の水準を設けるなどして臨機応変に進めたいと思います。

927 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 01:38:36.60 ID:jxqZqIP2.net
>>926
あなた自身が2っきに相応しいタイトルを作成するのであれば、ごもっともの意見だと思います。

わざわざ不特定多数の人にタイトル作らせて、
それでも相応しいタイトルが上がってこず結局実装に至らなかったとなれば
作ってくださった方々に申し訳ないと思います。
冒険したいのであればご自身だけで冒険すればいいのであって、
必ず正式タイトルとして永劫採用されるわけでもない企画に大勢の人を巻き込むのは違うと思います。

万人が納得する物を作れないなんて、当たり前です。
ですが、本当に良いタイトルであれば、アッこれだ、となるものです。

募集した作品を必ず実装する壁紙企画とは性質が違います。
リスクを負ってまで冒険したいなら、あなたご自身だけで行動した方が良いと思います。

928 : :2018/12/03(月) 02:00:23.55 ID:psdSR7zc.net
>>927
繰り返しますが、実装に至らない、永劫採用されないと決めつけるのはあなた自身の保守的な主観です。
保守的姿勢を解くことの必要性は先ほどお話ししました。
「アッこれだ」というのもあなたの主観です。万人の主観が集えば必ず食い違いが生じるということです。

あと、ログを見返して頂ければわかりますが私も拙いながら案は出しました。
ツクラーの方々からもこの流れに賛同いただくことが肝要です。
その際、作り出した案が一部のプレイヤーから納得されないかもしれないリスクを背負うことにも賛同頂くことになりますが、
何か作る以上、作る人は誰しもそのリスクを認識していると思います。

929 : :2018/12/03(月) 02:18:37.11 ID:psdSR7zc.net
ログが流れているので念のため繰り返しますが、製作者の合意を主体として進めるためにも
できるだけ製作者から頂ける案を重視したいので、最初に提示した案はあまり気にしないでください。

これを最初に案として出したのは、言い方は悪いですがある種の叩き台です。
この案がスレに出た当時のログを参照したところ、誰一人として一切言及しておらず、
良い試みをしたにもかかわらず非常に不憫だと思いました。
個人の感情ですが、こういった案については積極的に表に出し、具体的な問題点や改善を挙げていくことで
初めて取り下げて次に進むことができ、作者の方にも申し訳が立つと思った次第です。
しかし、現在の製作者の意図が重要だと考えを改めましたので、気にしないでください。

議論の要旨はあとでwikiにまとめておき、そちらで確認頂けるようにします。
>>927さんの仰るリスクという点もありますから、募集の掲示に関しては慎重な姿勢で行きます。

930 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 02:35:05.55 ID:jxqZqIP2.net
>>928
では、仮に企画を遂行する場合、
実装に至らない、永劫採用されないリスクがある旨をしっかり明記した上で
不特定多数の方に募集をかける、という事でよろしいのでしょうか?
もしそうならば、自分から異論はありません。

ただ自分からあなたに言いたい事は、
今までの2っきの姿を大切に思うプレーヤーを蔑ろに扱う
あなたの姿勢は気概のある姿勢だとは思えません。
「冒険」「気概」という美辞麗句で自身の行動を正当化していますが、
ただの強引で無謀、反感を買う行為です。

931 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 02:49:18.90 ID:jxqZqIP2.net
あ、別に、タイトルを変更する事は自体は賛成だし、
別に保守的な考えであなたに意見してるんじゃないですよ。

「あなたのやり方が気に入らない」から意見してるんです。

932 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 02:53:13.53 ID:jxqZqIP2.net
もしよろしければ、
◆tAkaDaGOxA氏はゆめ2っきのどんな所が好きなのかお聞きしたいですね。
あなたの2っき観を知れば、考え方も変わるかもしれないし。

933 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 03:34:48.61 ID:nIp8pC74.net
採用するに至らなかったタイトル画面は、製作者部屋で見れるようにしたりSR分室の演出、メニュータイプのみ実装など、異なる形で実装出来たら良いだろうなぁ・・・なんて

934 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 06:33:42.37 ID:2flNz5e1.net
タイトル画面なくしちゃおうぜ、どうせもめて現状維持でいいか→なら引退します。。みたいなりそうじゃん

935 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 07:28:58.59 ID:fFrVi4+U.net
今のタイトル画面はうろつきの服がイメージされていて、その模様は各所で重要な意味を含むかのようなイベントで使われている
仮に現状のタイトル案を変えるとして、よりゆめ2っきを象徴できるタイトルを誰が思い付ける?誰が描ける?誰が決める?
◆tAkaDaGOxA氏自身がそれを作るというのなら現状の議論で問題ないと思うが、あくまで募集という立場を取るのであれば製作者同士だけの問題ではなく、プレイヤー全体にも影響のある大きな事だと思う
自分のようなただの名無しの意見だから保守的だと切っても構わないが、もう少しその重みを理解してほしい

936 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 08:54:03.44 ID:1o8sfkwt.net
というか個性的か個性的でないかは人によって違うでしょ
今のタイトル画面が個性的でないと思っていないのかもしれませんが、同時に個性的に思ってる人もいるはずです
あずきだから象徴性がないってのは短絡的すぎではないでしょうか
確かに今のは暫定的なもので完成版ではないというのは事実ですが試用期間が長すぎてもうこのままでいいんじゃないかというのが僕の本音です

937 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 08:55:22.99 ID:1o8sfkwt.net
間違えました
個性的でないと思っているのかもしれませんが

938 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 09:17:29.53 ID:+HqzXB1z.net
不完全・未完成な雰囲気もゆめにっき界隈の醍醐味だからねえ
計算された無個性というか

939 :黒九 :2018/12/03(月) 11:09:39.95 ID:lozV+jlR.net
取り敢えず、仮にタイトル募集すると
アップローダーがパンパンになるとかそういう事はありますか?

940 :920:2018/12/03(月) 11:28:02.66 ID:H8sFHK3R.net
>>922

>確かにフリーフォントを使うこともオリジナリティに繋がると思いますが、
>白字でゲーム名を打ち込んだだけではゲーム全体を象徴しうるものとして明らかに不足だと思います。

何故「明らかに不足」だと思ったのでしょうか。
例えば、ツクール製のゲームでも、デフォルト素材を使っている作品でもオリジナリティあふれるものは割とあると思うのですが。
私にとって現状のタイトル画面は、素朴でとてもゆめ2っきという作品に合っていると感じています。それがゲームを進めていくとだんだんと違った、色々な面が見えてくる所に魅力を感じます。

正直、
>ゲーム全体を象徴しうるもの
かどうかというのは、議論にならない事だと思います。双方突き詰めれば「だってそう自分が思うから」になるわけですし。
私は、現状のタイトル画面に何か不備がある(使用許可されていない素材が使われている、など)場合でない限り、変える必要はないと思います。

941 : :2018/12/03(月) 11:34:24.03 ID:psdSR7zc.net
>>939
今確認したらロダ5の空きは69200KBでした。
ゆめ2っきのタイトル画像は大体3-4KB前後で、写真とか使っても減色してれば50KBくらいなんですが、
他に音楽素材とかたくさん上げられたらパンパンになってしまうかもわかりません。

942 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 11:46:04.04 ID:K211BvZV.net
保守的な意見ばかりだな。
俺はこういう一石を投じられる人が来たのはいいことだと思う
タイトル画面を変える必要はないかもしれないが変えない必然性もないと思うしな
製作者の意見を聞きたいところだね。

943 : :2018/12/03(月) 11:50:51.50 ID:psdSR7zc.net
>>940
素朴でゲーム内容を引き立てられるのは、別に現状のタイトル画面の特権でも何でもないですよね。
結局あなたの意見は「馴染んでいるから変える必要がない」という保守的主観に留まります。
全く建設的でない意見以外の何物でもありません。

944 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 12:13:33.20 ID:nIp8pC74.net
反対意見を「保守的」と切り捨てるのはなんだかなぁ・・・と思ってしまう。逆に主観が強すぎます。
これでは議論ではなく、意見の押し付けにしかなってないです。
意地でもタイトル変えたいんですねとしか・・・。

両方の意見を取り入れて丸く収まるような案を出すのが良いかと思います。
例えば、タイトル変更路線で行くけど、もし良いものが見つからなければ今のままで行きましょう、とか。

あなたのことを困らせるために反対意見が出てる訳では無いですし、それを丸め込むが議論ではないのです。
もう少し肩の力を抜いていきましょう。

945 :920:2018/12/03(月) 12:27:34.57 ID:H8sFHK3R.net
>>943
今までのタイトル画像が好きだから、変えるのには反対、というのを保守的、非建設的と言われるならば、もう議論できませんよ……

946 : :2018/12/03(月) 12:35:17.77 ID:psdSR7zc.net
主観が悪いとは申しません。保守的であることに一石を投じたいので。
それにしても「馴染んでいるから変える必要がない」というのは根拠があまりにも欠けると思います。
新規プレイヤーがこのタイトル画面を見て「馴染んでいる」とは絶対思いませんから。当然ですよね。

947 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 12:41:41.27 ID:qUcFMdMk.net
(その発言は色々とマズイのでは…)

948 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 12:49:07.36 ID:nIp8pC74.net
なんというか・・・
あなたと話し合おうとするだけ無駄だということだけはよく分かりました。

949 : :2018/12/03(月) 12:55:52.55 ID:psdSR7zc.net
https://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/%E8%AD%B0%E8%AB%96#zaf5959f
議論の進め方について製作wikiにまとめました。
こういった話は名無しさんの方々とよりもツクラーさんの間で進めたほうが効率が良いと思います。
ですが、ツクラーさんにとって名無しさんの意見でこれはというものがあれば取り上げて頂いて構いません。
私も名無しさん方とのやりとりで出来る限り意見を示しましたが、限界があると思いますし、
やり取りが多すぎるとログが長くなって読み返すのが大変になると思うので。

950 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 13:05:34.70 ID:nIp8pC74.net
名無しはお呼びでないと
意見に入らないと
なるほどな

951 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 13:09:28.54 ID:XgIBSYLd.net
R4R発足の経緯を考えるに、この議題をそういった形で解決するのは非常に危険だと思います
単純な多数決でゆめ2っきの改革を行うなどという軽率な行動は控えてほしいのですが

952 : :2018/12/03(月) 13:12:24.50 ID:psdSR7zc.net
何がマズイんですか。私の主張は最初から一貫しています。
賛否が分かれるにせよまずは変えることが重要だというのがこの議論の一番の主旨です。
最初試験的に変更した際のアンケートも否定的な票は約半数に過ぎませんでした。
今後の変更提起を妨げないという形で将来性は担保したつもりです。

>>950
随分と強引な解釈ですね。
ツクラーさんから名無しさんの意見を取り上げて頂いても構わないと書いたのですが。
賛否別れるのは必然であるという性質上、名無しさんの間で確実に合意を取ることは出来ません。

>>951
それは間違いです。R4Rは無難な案を通すための正確な方法がなかったため制定されたに過ぎず、
想定に合わない議題であれば別の方法を用いることがより適切だと経緯の項に明記されています。

953 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 13:30:57.21 ID:5UZKThi6.net
自分を崇高な改革者だと思い込んでる一般通行破壊者

954 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 13:42:08.11 ID:yMoqtfJB.net
950過ぎたけど次スレどうする?
このまま議論が活性化するとあっという間に消費しそうな勢い

955 : :2018/12/03(月) 14:11:08.65 ID:psdSR7zc.net
前スレで新しいスレはワッチョイありにするという話になっていたようですが、
まだこの板はワッチョイに対応していないようでワッチョイありスレ立てられませんでした。
ツクラーさんの精神衛生のためにも何か適当な板はないものでしょうか。

956 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 15:00:59.47 ID:IGnbN6Ea.net
3点質問させてください
>>最初試験的に変更した際のアンケートも否定的な票は約半数に過ぎませんでした。
とありますが否定的な票が50%を超えているのにも関わらず過半数に過ぎないと軽視するその具体的な根拠は何でしょうか
また、タイトル画面の変更が重要との旨の発言をされていましたが
現行のタイトルに据え置くという選択肢は考えていないのでしょうか
>>944にあった通り、
現行のタイトルより優れたものが無ければ現行に据え置き、
現行より優れたと判断できるものがあれば実装するといった代替案についてどうお考えでしょうか

957 : :2018/12/03(月) 15:18:47.65 ID:psdSR7zc.net
>>956
1. kuraudさんが仰ったようにアンケートはあくまでも緩めの参考です。
 否定票の変動が40〜60%の範囲内なら賛否両論の範疇と解釈しました。
2. 将来性を担保するという策を取り入れた以上、私自身は少なくとも必ず変更するという策を強く推しますが、
 最終的にツクラーさんからの根本的な反対が過半数を超えればこの提起自体が否決されますから、タイトル画面は変更されません。
3. 今回の議論の進め方に十分取り入れられていると思います。

958 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 15:57:58.96 ID:IGnbN6Ea.net
>>957
ありがとうございます
最後に1プレイヤーとしてもう上で再三書かれてきたものだと思いますが意見だけ書かせてください
確かに、タイトル画面について考える機会というものはとても有意義であると考えます。
何故なら、現行のまま据え置きになっても新しいタイトルになってもそれは現行の意思が反映されたものであるからです。

しかし、現行のタイトルは馴染み深いから現行のタイトルのままでも問題ないのではという意見に対し、
保守的かつ主観的で、建設的ではないというのはやはりいささか早計な考えだと思います。
主観的とは仰いますがプレイヤーの主観というものは言い換えればプレイヤーの率直な意見、意思であると考えます。
ゲームを製作していくのはツクラーさんではありますが最終的にプレイするのはプレイヤーあり、
ツクラーさんもその一部です。
故に、その主観的なプレイヤーの意見こそ非常に重要なものであり安易に否定するものではないと私は考えます。

>>新規プレイヤーがこのタイトル画面を見て「馴染んでいる」とは絶対思いませんから。当然ですよね。
とありましたが、これは現行のタイトル画面に限らずどのタイトル画面にも共通して言えることではないでしょうか。
今まで何回か書かれてきたことの繰り返しにはなりますが1プレイヤーとしてこれらの点はやはり重要であると考えます。
それでも建設的でない意見だと仰るのであれば、私が言えることはもはやありません。
とても長文になってしまい申し訳ないです

959 : :2018/12/03(月) 16:08:57.14 ID:psdSR7zc.net
>>958
主観は主観なんで、私含め個々の主観的な意見は個人的なものに過ぎませんし、
それを反映させることが必ずしもゲーム全体にとって建設的とは限りません。
ググればプロのゲームクリエイターにもそういうことを言ってる人がいます。
まあ何にせよ、合意形成が重要ということですね。

>どのタイトル画面にも共通して言えることでは
だから「馴染んでいる」という理由は根拠に欠けると言いたいんです。
タイトルロゴは第一印象を決める役割においても重要ですから。

960 :黒九 :2018/12/03(月) 17:09:23.73 ID:lozV+jlR.net
取り敢えず、次スレ建ててきます。

961 :黒九 :2018/12/03(月) 17:18:20.56 ID:lozV+jlR.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1543824734/l50
次スレ建てました。

962 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 18:21:52.00 ID:owiDHQ1r.net
一方通行(アクセラレータ)みたいな喋り方すんな

963 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 18:22:40.09 ID:owiDHQ1r.net
すまん誤爆

964 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 18:58:38.81 ID:/XGtuz79.net
俺、今のタイトル画像好きなんだけど?
それを保守的とか非建設的とか言われたら気分悪いわ
それならお前だって反対意見に聞く耳持たない暴走リベラル野郎だわ

まぁ、そんな俺でも気に入るような素晴らしいタイトル画像作ってくれるんだよな?お前がよ?
楽しみにしてるわw

965 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 19:21:42.75 ID:2flNz5e1.net
フリーフォントじゃいかんて理由も変える根拠に不十分、フォント変えればあとはよくなんのか?
自作のレベルもどこまで追求していくかで話も変わるし。SEとかチップ借り物はいいのか
エディタ借り物でいいのかそういう話にならん?ツクールじゃなく自作しろってキレたりせんよな


馴染んでいる=一番長く使ってたから見慣れてるせい、そもそもデキ自体はかなりいいよ
何日もわたって書いたの要約すれば問題はフォントしか出せてない、ほんとそつがない

966 : :2018/12/03(月) 19:34:04.86 ID:psdSR7zc.net
>>965
多分論点を勘違いされてると思います。借りものが駄目なんて一言も言ってないんで。
この提起の根底にある目的は、もっといいタイトル画面模索しましょう、
今ツクラーのみんなで協力したらいいものできると思いますがどうですが、っていうことですから、
何の試みもなしに今のほうがいいとか言い出すのは私としては筋違いだと思います。

967 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 20:07:26.81 ID:+RB0OReP.net
そのツクラーにダンマリ決め込まれたらいつまでも話が進まないんだよなぁ
ちなみに期限内に何も意見出なかったらどうするんだっけ

968 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 20:18:03.06 ID:2flNz5e1.net
せめてお題をあなたが考えた新タイトル画面!!とかしときゃキャッキャウフフで
ロダとかスレで見せ合いっこ無邪気にやってからどれがよかった?とか投票募ってりゃ
どさくさに突っ込んであったプリウスみたいな画像だって酷評されんかったわ

969 : :2018/12/03(月) 20:28:29.35 ID:psdSR7zc.net
>>967
ツクラーさん全員から「なにこのキチガイ触らんとこ」みたいな感じでスルーされるとはなるべく思いたくないんですが、
一切意見がないまま期限になったら期間を一週間延長してもいいのではないかと思っています。とりあえずwikiに書いておきます。
案を練るのにもう少し時間が必要だと言われた場合も柔軟に対応していきたいです。

970 :黒九 :2018/12/03(月) 20:43:56.60 ID:lozV+jlR.net
私はタイトル画面については今の画像のままでいいと思ってます。
タイトル画面募集するとしたら、必要ならアップローダー準備して
「採用する予定のない募集」としてゆるく楽しんで行けたらいいなと思います。
公式化せずにプレイヤー個人がタイトル画面を着せ替える感じで。

971 : :2018/12/03(月) 20:48:20.13 ID:psdSR7zc.net
この発議より前に反応頂いていた2i9さんやkuraudさんにも改めて立場を表明頂けると助かります。
2i9さんには一度案を頂きましたが撤回されてしまったという認識ですけれども、
私が改めて取り直したやり方をどう思って頂けているか気になります。
まだ納得頂けていないならどうにかして対応したいですし、もし納得頂けたら
ぜひとも自薦という形であの案を出して頂きたいです。

kuraudさんもロダに案を上げて頂いているのですが、まだ何もコメントを頂いていないので、
仮に自薦する気ではなくても、他のツクラーの方から支持して頂くという形でも構いません。

972 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 20:54:49.95 ID:qe6kD3o8.net
自称フランス人

973 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 21:10:22.57 ID:1o8sfkwt.net
>>971
納得頂けていないっていう言い方をするということはやはりそもそも反対意見など聞く気もなく、その案をとにかく進めたいだけという認識でいいですか?
自分に都合の悪い意見を貶すようではあなたの意見だって同じ目にあいますよ?
どうしてこんなことになってしまったのか考えてみてください

974 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 21:25:49.90 ID:PwiICJac.net
すっげえリーダー気取りなのどうにかならんの?少し今までの発言を考えてみてくれないかな

975 : :2018/12/03(月) 21:35:59.31 ID:psdSR7zc.net
>>970
反対に一票ということでしたら、詳しく理由をお聞かせいただけると助かります。
あるいは、そのプレイヤーの任意にするという案を頂くという形でも構いません。
その案に支持が集まったとしても私はなんとかして形にしたいと思います。

>>973
すみません、よく分からないのですが、
「まだ納得頂けていないならどうにかして対応したい」と書いたことが
なぜ「反対意見を聞く気がない」という解釈になるんでしょうか。

>>974
議論の提起者は議論の進行も同時に務める必要があるので、
進行役という意味ではリーダーです。リーダー気取りではなく。

976 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 21:52:55.25 ID:PwiICJac.net
自分の案を押し通すための発言しかしてないよね、もう議論の余地なんてないでしょ
酷すぎる

977 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 22:03:43.61 ID:f54qkHrm.net
ゲームをより良くしようとする改革なら挑戦するのもいいけど、
自分の影響力を誇示したいだけの改革はダメだよ。
それはマップを作ったりする時も同じ。
ゆめ2っきに手を加える時は必ず、ゲームの完成度を高めること、
製作者側にも遊ぶ側にもプラスになることを目的としなきゃダメ。
自分が何かやったという証を残したいなら、個人製作でやったほうがいい。悪いことは言わない。

978 : :2018/12/03(月) 22:04:14.86 ID:psdSR7zc.net
>>976
反対意見に対して新規プレイヤーに考慮する必要性を挙げたり
将来性を担保するために今後の変更提起を妨げないと対案を説明したりと
努力はしたつもりですが、現状維持に固執するばかりで一切話が進んでいないと思います。

979 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 22:05:27.88 ID:1o8sfkwt.net
>>975
「まだ」納得頂けていない
つまり納得が当然
→反対意見など求めてないに繋がりませんかね?

980 : :2018/12/03(月) 22:09:51.15 ID:psdSR7zc.net
>>979
繋がりません。
そもそも2i9さんがパッチ2の変更に納得いかないという立場を示したという経緯を
ご存じないのではないでしょうか。そういう意味での「まだ」です。

981 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 22:10:47.35 ID:PwiICJac.net
>>978
その「新規プレイヤーへの配慮」を建前にして自分が2っきに爪痕を残したいと思って行動しているようにしか思えないんだけどね。そもそも新規プレイヤーに配慮するっても今のままで不都合があるか?なんで変える必要があるの?
>現状維持に固執する
いやいや、まずその相手の考えを貶すような発言をやめようよ。アンタの考えが他の大多数に反対されている時点で自分の案に問題があるのに気づいてくれ。

982 :2i9 :2018/12/03(月) 22:18:26.81 ID:sODzh6oE.net
◆tAkaDaGOxA氏の議論がここまで酷いものとは思いませんでした。
あなたは、自分の都合のいいように「建設的な議論」「主観」「保守」等の言葉を曲解して
使用したり、反対意見を持つ方々を無視したりしています。
議論をする気が無いのなら、もうこのスレに書き込みをしないでください。
余りにしつこい場合は、今後私はあなたを、今まであなたがやってきたように無視します。
この騒動以前より、このスレを見てくださってるゆめ2っきのファンの皆様、
製作者様各位には、大変申し訳ないと思っています。
この方がまさかここまでとは思わず、私は「R4Rなどの議論で話をまとめるべき」とアドバイスしてしまいました。

983 : :2018/12/03(月) 22:32:17.91 ID:psdSR7zc.net
>>981
変える必要については提起直後に説明しました。
それと貶しているのではなく話が進んでいないという事実を述べたと受け取って頂きたいです。
私の提起が大多数に反対されたかどうかは否決して初めて決まることだと思います。

>>982
2i9さん、それは誤解です。私は反対意見を無視していません。
対案は用意しましたし、現状維持という選択肢も取り入れている旨を説明しました。
対案に問題があればそこを指摘して頂きたいと思っているまでです。
私の心証が悪くなっているのは事実ですが、現状の議論の停滞が問題だと思います。

984 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 22:33:23.33 ID:i2sNleBJ.net
2i9氏は悪くない
あまり自分を責めないでほしい

985 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 22:35:46.39 ID:PwiICJac.net
「ああ言ったらこう言う」の代名詞的な存在だなぁ君は
もう下がってていいよ、この話終わり。何も変更はナシってことで元に戻してはいチャンチャン

986 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 22:38:41.99 ID:nIp8pC74.net
2i9氏、おつです。
どうか謝らないでください。あなたは何も悪くないので・・・

987 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 23:00:58.21 ID:H8sFHK3R.net
これで◆tAkaDaGOxA氏に、今2っき周りには保守的な人しかいない、と思われそうですけど
そうではなくて、あなたの議論をしようとしない発言・態度に対してみんなうんざりしてるってことを自覚してくださいね

988 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 23:09:01.77 ID:1o8sfkwt.net
タイトルを変えること自体はおもしろいのに
変えてみるのも「いい」ではなく変える「べき」
なのがなあ・・・

989 : :2018/12/03(月) 23:10:43.29 ID:psdSR7zc.net
反論したことで不愉快にさせてしまったのであれば申し訳ありません。
提起した時点で反対されるというのは、提起の前提自体を否定するものなので、
そのように性急に結論を出すのはやめて頂きたいと訴えたかったのです。

が、今回主体となって頂くはずのツクラーさん方への心証を悪くしてしまえば
これ以上に元も子もないことはありません。
状況を悪くするだけでしたら反論は控えますので、
もう少し時間を頂けないでしょうか。

990 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 23:11:03.81 ID:nIp8pC74.net
変えること自体には反対ではないんですけどね...
何故変える「べき」にこだわり続けるのか...

991 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 23:12:43.21 ID:PwiICJac.net
時間をあげたところで何になるのか、そのメリットが製作者陣にあるのかと言われるとそうじゃないんじゃないか?諦めて引き下がってくれ。いちプレイヤーとしてこのゲームを楽しもうぜ

992 :kuraud :2018/12/03(月) 23:14:05.65 ID:gZLvTmOK.net
一行にまとめると「そのやり方に反対する」になります
あなたと同じ道は行けない

申し訳ないのですが
現行のうろチェックのタイトル画面は暫定でも仮でもなく、私の思うタイトル案の一つです
(フォントは誰か別の方が変えたけど)
うろチェックに白字でタイトルを書いた、あのタイトル画面が私の思う案だった

あわよくば、私の出したタイトルに感化された誰かが
「俺ならこうする」「私ならもっと良くできる」と各々タイトル画面案を描いて、
その中のどれかが実際にタイトル画面になったり、今のようにSR分室で使われたり、
加工されたものがどこかのイベントで使われることになったり、
そういった流れが生まれたら嬉しいなぁと思っていました

TakadaGo氏はそういった緩い募集をかけてはいない、それに最終的な目的へ至る道筋が見えない
「タイトル画面を変える」「タイトルロゴを作る」という点は理解できました
しかし、それ以外の点がこの一週間で右へ左へと転がり、正直わかりません
そういった意味でも、あなたと同じ道は行けない

993 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 23:16:23.31 ID:1o8sfkwt.net
僕はただのプレイヤーですが、どなたかに対して建設的でない切り捨てたことだけその人に対して

994 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 23:19:30.12 ID:1o8sfkwt.net
誤送信
その人に対してしっかりもう一度話せばいいと思いますよ
なんかそこら辺から妙に熱くなってしまっている気がするので
また言いますがタイトルを変えること自体に賛成の人はそこそこいると思います

995 : :2018/12/03(月) 23:28:56.01 ID:psdSR7zc.net
>>992
分かりました。
議論の進め方が原因で変更のメリットが見えにくい形になってしまったと反省しています。
まだ手探り状態になってしまっているという自覚はあるので、
より道筋が明確になるやり方を冷静に模索してみます。

>>994
仰る通りです。私の印象の悪い対応のせいで賛成意見が出にくい状況になってしまったようです。
そこを回復できるよう、少しずつ自分の意見を改めて行ければと思います。

996 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 23:32:21.05 ID:PwiICJac.net
俺の話を聞け

997 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 23:33:37.55 ID:eh1unhVy.net
賛成意見が出にくい状況って…
もうダメだな

998 : :2018/12/03(月) 23:47:28.10 ID:psdSR7zc.net
>>996
すみません。
今のお話しにもあったように、変更提起自体に賛同して頂ける方はいました。
反対意見の重要性を認識しつつ、これから少しずつでもそういった賛成意見を引き出せるような
プラスになる議論を作っていければ、少なくとも期限までに何か変えられることがあると思います。

999 :名前は開発中のものです。:2018/12/03(月) 23:48:12.36 ID:H8sFHK3R.net
製作者側からの話もまともに聞く気ないんですね……

1000 :sage:2018/12/03(月) 23:50:03.16 ID:XgIBSYLd.net
もうさ、帰ってくれよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200