2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^

863 :名前は開発中のものです。:2017/12/17(日) 18:48:49.30 ID:+oPtdQVD.net
>>860
じゃあ1月末までにプロトタイプ試作公開でいいんじゃない

ごく少数のモンスターとハリボテでランダムダンジョン
タイトルなし、演出なし、会話もへったくれも店すらなし、オプション類なし
セーブ機能は開発上もあった方がいいがとりあえずなし、面白さも関係なしで
あくまでベースシステム構築、肉付けは次のステップとかね

方針さえ決まればランダムダンジョンアルゴリズムはネット上に資料沢山あるから
ものによっては着手から一晩かかんない可能性もあるし

どっちかというと大変なのはやっぱりインベントリ周り、アイテム関連のシステムと思う
難しいというよりめんどくさい、この辺はローグライクならキモなので手抜けない

864 :名前は開発中のものです。:2017/12/17(日) 18:50:31.10 ID:+oPtdQVD.net
ありゃ
やたら寝るのはえーなw
これから年に一度のthe Manzaiだってのに

865 :名前は開発中のものです。:2017/12/18(月) 05:10:51.56 ID:USosN4dt.net
ちょっとづつ寝るのが遅くなって遂に早寝といわれるようになってしまったよw

>>863
そうね、まずは体験版みたいな感じで遊べるようにするのが優先ね
モンストやパズドラみたいにストーリーは無くてもいいと思ってる

アイテム関連は本当に面倒臭そう
実装が、というよりバランス調整的な面でね

866 :名前は開発中のものです。:2017/12/18(月) 08:20:35.03 ID:9xssC5B0.net
ストーリーは基本邪魔だし俺もいらんと思うわ
物足りなければ後からつけられるし

そういやシレン開発した誰だかが言ってたけど
Excelでアイテム一覧見るとバランスの良し悪しと
面白いかどうかまでみぬけるんだってお
逆に言うとExcel→ScriptableObjectでツール的、データ構造的には十分てこったね

867 :名前は開発中のものです。:2017/12/18(月) 10:19:03.81 ID:vc4Z0s4x.net
ソシャゲ会社の社長のホラみたいなのを真に受けるなよ。頭悪いんかよ

868 :名前は開発中のものです。:2017/12/18(月) 11:22:34.41 ID:USosN4dt.net
ああダメだ、シェーダー書けない
というわけでMK Toon Freeなるアセットを入れてみたぞ!
https://i.imgur.com/V1XwqFC.jpg

>>866
上でボッキングがやってたな
Open Officeでもできるんだったっけ?
今は Scriptable Object にインスペクタから編集してるが…
データが増えてくるとしんどそうだ

869 :名前は開発中のものです。:2017/12/18(月) 11:58:13.74 ID:9xssC5B0.net
openofficeでもgoogleスプレッドシートでも
後者がオススメ

シェーダはamplifyとかshader forgeとかがいいだろうけどなあ
その前にユニティちゃんシェーダ2は参考までにみてみた方がいいと思う

870 :名前は開発中のものです。:2017/12/18(月) 12:03:35.08 ID:9xssC5B0.net
ああ、画像みないで書き込んじったけど
アウトライン太すぎかもだが軽いならとりあえずそれでいいじゃん?
最終どうしたいかによるが
というかー、そもそもtoonlitoutlineもそんな感じの絵になった気がすんだけどなw

871 :ダーク王鍬大使 :2017/12/18(月) 12:14:56.02 ID:3asKf7gE.net
僕はおーぷんおふぃすでやってまふよ(^^

872 :ダーク王鍬大使 :2017/12/18(月) 12:16:52.55 ID:3asKf7gE.net
リロードしてまふぇんでひた(^^
わんこのおっちゃんのゲームは不思議のダンジョンなんでふか?(^^
ローグライク系はポケダンくらいしかまともにやったことありまふぇん(^^

873 :名前は開発中のものです。:2017/12/18(月) 13:40:42.04 ID:pgoZ84Df.net
>>870
これくらい太くしないとスマホでよく見えないのよ
スマホ版やめようかな
なんかトゥーン調も悪くないように思えてきたよ

>>872
俺はトルネコしかやったことないよ
不思議のダンジョン風だとフィールド作る手間が省けていいよね

874 :名前は開発中のものです。:2017/12/18(月) 14:07:11.89 ID:dA6i7pZI.net
現在もトレンドといえるかわからないし
いわゆるトゥーンてのとも違うんだけど
Lara Croft GOとかaltoとかinsideみたいな絵作りが流行った
確か全部unity 製だったはず、最後の一本はpcだが前の二つはスマホ
ごくシンプルなシェーダだがカッコいい、参考まで

875 :名前は開発中のものです。:2017/12/18(月) 14:44:59.87 ID:pgoZ84Df.net
今日の成果、シェーダーと
武器:角材 を作ったぞ!

>>874
あの雰囲気オシャレでいいよね
なんか独特な雰囲気出したいけどもう輪郭線だけあればいいや

乱れた生活習慣を戻すため今日は早い目に寝ます

876 :ダーク王鍬大使 :2017/12/18(月) 17:56:04.79 ID:3asKf7gE.net
今日の成果:アイテムを少しモデリングしまひた(^^

877 :名前は開発中のものです。:2017/12/18(月) 18:19:58.15 ID:IHEbpRgG.net
お疲れ様

878 :名前は開発中のものです。:2017/12/18(月) 18:22:20.91 ID:dA6i7pZI.net
今日の成果:文字列処理とLINQだかなんだかを少々お勉強しまひた٩( 'ω' )و

879 :名前は開発中のものです。:2017/12/18(月) 18:22:55.45 ID:dA6i7pZI.net
はいやっぱりバケンノネ

880 :名前は開発中のものです。:2017/12/19(火) 13:09:59.67 ID:yOQoAE2+.net
ふう…
なんとかエクセルファイルを取り込めるようになったぞ!
ところでキャラクターのモデルなんかはResourcesフォルダに入れて
ScriptableObjectにはString型でパスだけ書いとく感じかい?

881 :名前は開発中のものです。:2017/12/19(火) 15:32:34.01 ID:yOQoAE2+.net
エクセルではクラスは持てないのね
ちょっと保留しておくわ

今日は他のことをしてたから進展無し
明日からランダムダンジョンのアルゴリズムを調べるぞ!

882 :ダーク王鍬大使 :2017/12/19(火) 16:59:58.95 ID:Gt8KxW1p.net
レベル19で回復連打すればゴールドパージスジノコ撃破できるんでふね(^^
もうちょっと強くしたほうがいいでふか?(^^

883 :名前は開発中のものです。:2017/12/19(火) 17:39:15.70 ID:XJMKO4b4.net
excelにクラスは無理かな
パスは冗長なので理由がなければプレハブ名だけでいいかと

4番のモンスターを生成するなら
4番のクラス名のプレハブ指定して
4番のデータでステを初期化するイメージ
ぐらいでおっさんには伝わるだろう

部分的にはこういう意味の処理
// プレハブを取得
GameObject prefab = (GameObject)Resources.Load ("Prefabs/" + data[id].name);
// プレハブからインスタンスを生成
Instantiate (prefab, position, Quaternion.identity);

しかし毎回ロードなんてどうなの?
プレハブのテーブル別途用意するなんて感触悪いしdictionaryとかでキャッシュ?
どうしてたもんだかunity忘れてきたわ...

884 :名前は開発中のものです。:2017/12/19(火) 20:52:31.66 ID:XJMKO4b4.net
というわけで今日の成果:
昨日の続きの文字列処理のお勉強を終わらせまひた( 'ω' )
unityをすっかり忘れまひた

885 :名前は開発中のものです。:2017/12/19(火) 22:02:11.38 ID:yOQoAE2+.net
ああそうかプレハブ名だけでいいのか

例えば敵をランダムで出現させたい場合とかね

出現させたいモンスターのID渡してその中からランダムで選ばれて
IDから検索してプレハブ読み込むっていうのを考えていたんだが…

もっといいやり方があるのかな

886 :名前は開発中のものです。:2017/12/19(火) 23:52:54.89 ID:XJMKO4b4.net
ンー
それは
ID4、7、21からどれか、みたいな?

野暮ったくてよければ3要素の配列用意してー
配列に3つのID格納してー
0から2のrandしてー
配列からrandの示す添字の要素取り出してー
取り出したIDを添字のデータ取り出してー
そのデータのプレハブ名でゴニョゴニョ
こう言う意味じゃないかな

ダサっ 俺の今の頭脳だとこれしか思いつかない、ダサっ
やきがまわった酒飲もう

実際にはこの手のことやる場合は静的なテーブル用意すると思うけどね
出現パターンテーブル、このエリアだとこの4匹、このあたりはこの12匹とか

887 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 06:36:05.91 ID:gLKwDEJK.net
>>882
レベル19がどんなもんか分からないよ

>>886
正にそんな感じで組もうと思ってたのよ
でもScriptableObjectはGameObjectも持てるじゃない?
ここにモンスターのプレハブを持たせておけば
わざわざResourceフォルダを読みにいかなくてもいいと思ってね

まあどちらでも動けばいいんだろうけどね

888 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 08:45:15.33 ID:SUMT+EKL.net
>>887
パッと思いつく方針あげるならこんな感じかな
1)はイクナイと思った次第、俺投票によると2)が当確して今だるまの目描いてる
実際のところどう実装しても規模小さいうちは気にならないはず

1) 別のscriptableobjectを用意してexcel側と整合性とりつつ
プレハブを格納して同じIDでアクセス
=>実行中は早いがメンテナンスも準備も大変、
全種使わなくても最初から最後までメモリ占有する、起動時のロードは長い
一見良さそうだが、実はハゲこのやろー+不倫みたいな性悪タイプ

2) 都度、あるいはステージで必要な分resourcesから読み出す、できればキャッシュする
=>資源効率よし、部分的には速度は1、3に劣るが気になるほどかどうか
読み出し(解放)タイミングをエリアチェンジ付近など開発側が選べる
要領いいタイプ

3)どうせメモリ確保するなら最初に全部ロード
=> excelデータのscriptableobjectに動的にこの時格納するって手もある
メモリくう点と速度では1と同程度、ただしメンテ負荷が大きく違う、実装が簡単
愚直にして誠実なタイプ

889 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 12:51:18.40 ID:wLgz+nBb.net
重いのはよくないな
今はデータ少ないから気にならないかもしれないが度重なるアップデートで
容量が1TBになるかもしれんしな
軽いに越したことはない、2案でやってみるよ

890 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 14:05:16.21 ID:wLgz+nBb.net
ランダムダンジョンの大まかなアルゴリズムができたぞ!
https://i.imgur.com/R18f4lN.jpg

さて、繋がっていない部屋をどうやって繋ぐかだな

891 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 14:38:30.96 ID:S1ezan18.net
仕事はえーなw
生成マップが一様なパターンでないのがいいね

A部屋からB部屋へのランダム通路を作って重ねるぐらいでいいんだが
もしくは最大領域でない部屋は潰すってのもあり

しかしこの構造だと難しそうだな、部屋が部屋と認識されてない気がする
扱い難しそうな気がしてきた、これどういうアルゴリズム?

892 :ダーク王鍬大使 :2017/12/20(水) 15:01:53.93 ID:5lyRQZ/B.net
なんかウディタのランダムでダンジョン製作する機能で出来た部屋みたいでふ(^^

893 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 15:03:18.71 ID:wLgz+nBb.net
ただのパーリンノイズよw
マイクラで使われてるらしいやつ
おれの場合高さはいらないから四捨五入したった

いまどき長方形と通路のダンジョンもいかがなものかと思って不思議のダンジョン系はやめたんだ
ほんとはなんとかしてハイトマップをランダム生成してTerrainでやりたかった

894 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 15:15:50.59 ID:wHdIr2z6.net
アセッ…

895 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 15:27:09.99 ID:S1ezan18.net
なるほど、スケール変えてるわけか

長方形と通路は俺もきついと思うw
Terrainてよくしらんのだけど
マインのローグライクバージョンなわけ?

896 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 15:31:54.28 ID:wLgz+nBb.net
もうこうなったらツルハシ持って開拓ゲームにするかなw

>>892
なんか参考になる情報あるかもしれない
なんていう機能か分かるかい?

897 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 15:34:09.56 ID:wLgz+nBb.net
>>895
Unityの3Dオブジェクトよ…
地形作るやつ

898 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 15:39:46.63 ID:S1ezan18.net
>>897
え、ああ、そう言う意味ww
ゲームの名前かと思った
よく考えたらあれはテラリアだw

899 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 15:41:19.77 ID:S1ezan18.net
あれでもさ
それならこれでいいんじゃないの?
内容読んでないけど

http://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/PerlinNoise

900 :ダーク王鍬大使 :2017/12/20(水) 16:06:53.20 ID:5lyRQZ/B.net
>>896
ウディタのエディタについてる自動生成機能でふよ(^^
僕は今日はモンスターのモデリングをしまひた(^^

901 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 16:31:03.16 ID:S1ezan18.net
あーそうかそうかterrainで自動生成ね
ノイズのアルゴリズム直せればいけると

902 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 16:34:19.15 ID:wLgz+nBb.net
>>899
今回はまさにこのサイトを参考にして作ったわ
Mathf.PerlinNoise関数で0~1のfloat値がランダムで返ってくるんだけど
0.5より小さければ床、0.5以上なら壁ってしてるだけなのよ

ただ、ブロック単位じゃなくてほんとは角のない滑らかな感じにしたいのよ
ところでTerrainをランダム生成するアセットがあるみたいね
ちょっと調べてみるわ

903 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 16:38:13.02 ID:wLgz+nBb.net
おっとリロードしてなかった
調べようと思ったけど今日はここまで!寝る!

今日はランダムダンジョンのアルゴリズムを色々勉強しまひた(^ ^)

904 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 17:02:11.17 ID:S1ezan18.net
>>902
アセット複数選択肢ありそうだね
実質課題はアルゴリズムだけってこったね

905 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 22:40:59.68 ID:ONHWD4tn.net
プロゲラミングとかよくわかんないけど、皆さん楽しそうにやってるの面白くてたまにスレ見てます!
応援してます!!

906 :名前は開発中のものです。:2017/12/20(水) 23:37:19.22 ID:S1ezan18.net
プロゲラミングて!!w

覚えて混ざりゃいいのに

Oh...そして忘れていた今日の成果:
コレクションのお勉強を少々
terrainがゲームの名前だと思ってしまうほどunityを忘れた

907 :名前は開発中のものです。:2017/12/21(木) 12:57:38.59 ID:qSqwcGhf.net
これがほんとのプゲラワロス

908 :名前は開発中のものです。:2017/12/21(木) 16:52:49.05 ID:6F8hSTrY.net
なんとか閉じた部屋を無くすことができたわ
https://i.imgur.com/R9q2HsV.jpg
白のブロックは消去した壁の変わりに置いたものよ

まあ、改良が必要ね

909 :名前は開発中のものです。:2017/12/21(木) 17:26:45.13 ID:8Pv4heT0.net
おお、いいじゃない
実用レベルじゃん

910 :名前は開発中のものです。:2017/12/21(木) 17:57:45.35 ID:6F8hSTrY.net
実は消さなくてもいいブロックまで消してるのよね
まあいいや。ランダムダンジョンはここで一区切りしよう

明日はデータベースまわりと書き殴ったソース達を整理しよう

911 :名前は開発中のものです。:2017/12/22(金) 16:09:21.57 ID:W7yqX5Op.net
今日の成果
データベース作ってプレイヤーと敵をランダムに配置できるようにしたわ
https://i.imgur.com/0I4vATK.jpg
こんなダンジョンでもちょっと楽しいのね

プロゲラミングで頭パンパンなので
明日はモデリングでもしようかな

912 :名前は開発中のものです。:2017/12/22(金) 16:58:32.83 ID:75+59RS8.net
なんで袋だたき画像なんだよww
もうAI効いてんだ、たいしたもんだ
おっさんは仕事早くて優秀だな
ローグライクっていうよりguntletとかDiablo って感じ

913 :名前は開発中のものです。:2017/12/22(金) 18:17:40.53 ID:W7yqX5Op.net
3日かけて作ったランダムダンジョンだけどやっぱり地味ね
他になにかいい手を思いついたら作り変えてみるわ

と、ガントレットのゲーム画像を見て思ったのであった

914 :名前は開発中のものです。:2017/12/22(金) 19:12:13.80 ID:75+59RS8.net
ただのモックだと地味かもだけど
ゆくゆく壁とかも本番アセットに差し替えて光源とか飾りオブジェクトつけたら
全然ちがうと思うよ、ゲーム的に影響なくても
壁も一様な高さじゃなくてとか、床も壊したりとか

なお俺はシンプルポリゴンな絵が好きなので割と今の状態でもきらいではない
そういやINSIDEがIOSアプリになってた

本日の成果:
昨日は体調悪くてさぼってしまったがListのお勉強を終わらせまひた( 'ω' )
日高屋で肉野菜炒め定食を山盛り食べてかえりまふ( 'ω' )

915 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 10:27:54.81 ID:bXK9+qk8.net
忘れかけてたワンコをリトポしたぞ!
https://i.imgur.com/V4fEXC2.jpg
モデリング覚えたてのころに作ったキャラだからいまいちバランス悪いわね

>>914
まあ、Terrainでも同じアルゴリズムでできそうな気がするから
それでダメだったら諦めるよ

916 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 11:13:33.24 ID:mhiiOCRR.net
ワンコ何ポリよ?

917 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 11:27:30.92 ID:bXK9+qk8.net
約1200よ
実はこれ、3d-coatが補完的なことをしてくれるから良く見えるのであって
実際は歯とかボロボロだったりする

918 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 11:49:10.55 ID:mhiiOCRR.net
「ちんこ犬なんてゲーム中は卑猥な黒い物にしかみえないんだから
 歯なんかいらねーでふ!!
 いらねーって言ってるそばから余計なことを言うと肝心の犬歯がみあたらず
 インプラント治療必須でふ・・」

とボッキングが言ってまひた
どっちにしても仮アセットっつーことで今いまは突き詰めない方が無難だろうけど

ときに3d-coatってペラペラの三角ポリゴン一枚=歯一本とか
入れ歯状のペラペラ短冊に抜き色ありのテクスチャで歯描くとかできるんかいね?

919 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 11:57:46.36 ID:mhiiOCRR.net
などとわけのわからぬ言いがかりをつけているうちに午前の部終了

午前の成果:
Dictionaryの基本をおさらいしまひた( 'ω' )
俺の学習ペースよりDictionaryのアクセスの方が圧倒的に早いでふ( 'ω' )

920 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 12:11:00.78 ID:bXK9+qk8.net
>>918
こ、これは犬をモチーフにしたモンスターだから犬歯なんかないんだから!

なんか色を塗りながら盛り上げたりもできるのよ
今回はこれでキバを生やした

ペラペラはどうだったっけな
厚みがなければダメだった気がする

921 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 12:16:56.59 ID:mhiiOCRR.net
やっぱそうですか
スマホがターゲットなら結局最後にはMayaとかBlender使ってリトポなんだろうな

922 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 13:25:00.80 ID:bXK9+qk8.net
>>921
試してみたら普通に板ポリのインポートも透過色もできたわ
要するに歯はテクスチャで描けってことね

3D-Coatの日本語の記事あまりないから調べるのも大変ね

923 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 14:29:23.00 ID:iCOVbSDJ.net
そりゃよかったね

欲を言えば動物の歯に限って言えば三角のがいいかもである

そして俺ちゃん午後は集中力なし死亡、緊張感ねーのや

なんか競作でもしようか

テーマ:武器/200ポリ未満/二時間以内

みたいな

924 :ダーク王鍬大使 :2017/12/23(土) 14:41:54.20 ID:dNrpeqn8.net
ポリゴン数ってどこで見れまふか?(^^
Blenderだと頂点数?(^^面数?(^^

じゃあ三時から(^^
テーマ:剣/300ポリ未満/2時間未満でやりまひょう(^^
完成した僕の剣はCC3.0 BY(表示)でうpしまんこ(^^
ライセンス決めておくと使いやすいでふからね(^^

925 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 14:47:45.34 ID:iCOVbSDJ.net
急にでてきたなw
通常ポリは三角の面数、Blenderわからん

剣で17時までね

ライセンスとかしらんw

926 :ダーク王鍬大使 :2017/12/23(土) 15:00:02.95 ID:dNrpeqn8.net
スタートチンコ(^^

927 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 15:00:53.21 ID:iCOVbSDJ.net
んーおっさんがいないような気がするがいいか

参加したい人は誰でも参加してくれい

928 :ダーク王鍬大使 :2017/12/23(土) 15:37:51.08 ID:dNrpeqn8.net
出来まひた(^^
剣ってどういうデザインがいいのかわかりまふぇんね(^^
時間が天っているのでもう一本作りまんこ(^^
https://i.imgur.com/6zj3aVj.png

929 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 16:45:53.66 ID:bXK9+qk8.net
全然気付かなかったが急ぎで作ったよ
https://i.imgur.com/hc3h2HL.jpg

名付けてワンクリックソード!

930 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 16:53:52.30 ID:iCOVbSDJ.net
ちょっと待ってな
アップの仕方が・・・w

931 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 16:56:50.42 ID:iCOVbSDJ.net
https://imgur.com/a/ncP9J
これでみれっかね?

932 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 16:57:32.93 ID:iCOVbSDJ.net
まてまておっさん
ほんとに300ポリか??w

933 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 17:01:12.92 ID:iCOVbSDJ.net
https://imgur.com/a/ncP9J
300未満ね

934 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 17:09:18.77 ID:iCOVbSDJ.net
なにこの間は・・・!?
ポリゴン数えてるとか!?

935 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 17:20:57.78 ID:bXK9+qk8.net
プリミティブだからね
8000ポリゴンくらいあるんじゃないかしら

936 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 17:26:48.50 ID:bXK9+qk8.net
気付いたのが終了20分前だから真面目に作れなかったのよ

937 :ダーク王鍬大使 :2017/12/23(土) 17:28:00.99 ID:dNrpeqn8.net
>>928はポリゴン数220でふ(^^
2個目創るのすっかり忘れてまひた(^^

938 :ダーク王鍬大使 :2017/12/23(土) 17:31:01.62 ID:dNrpeqn8.net
ワンコのおっちゃんも参加で二個目行ってみまんこ?(^^
次のお題は>>939

939 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 17:36:35.92 ID:iCOVbSDJ.net
ちょっとタンマだ
Mac充電切れるので20時以降にしてくれい

940 :ダーク王鍬大使 :2017/12/23(土) 17:44:09.87 ID:dNrpeqn8.net
了解でふ(^^
ワンコのおっちゃんが寝てそうでふが・・・(^^

941 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 17:57:42.94 ID:bXK9+qk8.net
イエス!おねむの時間なのよ
変わりに突進ワンコ作ろうとして失敗した画像を置いてくわ
https://i.imgur.com/a6KKtF6.jpg

ローポリ武器ってスカルプトで作るのに相性悪いね
武器が肝心のゲームなのにどうしようかしら

おやすみ

942 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 18:51:50.79 ID:Rgh0231r.net
>>941
犬胴ふざけんなwwww
信号待ちで吹きそうになったわ

用途にもよるが
スカルプトはノーマルとかディスプレイスメントとか焼いて
ローポリに使えばいいんだぜ、と

https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/391/831/html/ff31.jpg.html

極端にいうと棒っきれに
coatから焼いたノーマルのっけると剣になると

943 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 18:59:20.97 ID:Rgh0231r.net
そんでモデリングコンテストは
明日、今日同様15時からとか
まあ、ワンコのおっさんの都合きいて調整かな

お題は
宝箱:300ポリ/2時間以内/パカパカすること
とかどうかね
大抵のゲームで使えるから損ないだろう、
でも造形シンプルなだけに
それらしく作るのは難しいはず

そんで完成したらageて
第三者にどれができがいいか
審査してもらったらいいんじゃないかなと

944 :ダーク王鍬大使 :2017/12/23(土) 19:07:20.12 ID:dNrpeqn8.net
此処って何のスレでひたっけ?(^^

945 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 19:11:24.82 ID:Rgh0231r.net
手段問わず
mmoの一部を作っていると考えたまえ

946 :ダーク王鍬大使 :2017/12/23(土) 19:53:58.26 ID:dNrpeqn8.net
それはそうと宝箱300ポリ厳しくないでふか?(^^
試しに作ってみまひたけどこれくらいちょっとリッチにするとポリゴン数500越えに(^^
https://i.imgur.com/vTKk4Q5.png

947 :名前は開発中のものです。:2017/12/23(土) 21:09:41.58 ID:nOTMOjMS.net
https://imgur.com/OO8oVLw

一応できそうだけどな

ただ、時間制限と内側も必要なの考えると
たしかに厳しいかもな

948 :ダーク王鍬大使 :2017/12/23(土) 23:35:29.86 ID:dNrpeqn8.net
このスレ6人も人いたんでふね・・・(^^

949 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 01:17:33.46 ID:7bIku2wr.net
あ、いや全部俺と思う・・w
wimax勝手にIDかわる

そんでなあ、ちょっとむきになって作った宝箱

1. 地味な箱がありまして
https://imgur.com/leDz3Y7

2. おや、開きはじめたぞ、と
https://imgur.com/35vLO39

3. はいミミック〜ざんねーん
https://imgur.com/FiKuWWB

塗りが落書きレベルだが300ポリつーことで
こんな時間までなにやってんだろな俺は

950 :ダーク王鍬大使 :2017/12/24(日) 01:22:26.73 ID:MNvhYXal.net
PSのクソゲーに出てきそうなデザインでふ(^^

951 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 01:50:43.95 ID:7bIku2wr.net
それはしょうがねぇもう疲れたw
ネタでこれ以上できるかっつんだ

952 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 03:34:31.51 ID:h490xA9j.net
さーて今日はプログラミングがんばるぞー

15時からね
没頭すると時間を忘れちゃうからアラームかけとくわ

953 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 09:26:48.62 ID:7bIku2wr.net
わんこのおっさん
300でいけるかね?

954 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 10:48:49.23 ID:5k4UizhT.net
実はポリゴンモデリングってしたことないからなんともいえないけど…
まあきっと大丈夫よ!

955 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 11:02:39.94 ID:7bIku2wr.net
おk
では15時に

ボッキング、参加者募っては?

956 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 14:59:06.19 ID:7bIku2wr.net
おっさんぼちぼちやろうか

957 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 14:59:53.20 ID:5k4UizhT.net
おっけーい!
宝箱でいいのかい?

958 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 15:00:16.11 ID:7bIku2wr.net
宝箱
スタート

959 :ダーク王鍬大使 :2017/12/24(日) 15:20:02.23 ID:MNvhYXal.net
出来まひた(^^
箱の開閉に苦戦しまひたがパカパカ出来るようになりまひた(^^
これで合ってるのかはわかりまふぇんが…(^^
https://i.imgur.com/qPMBrpM.png

960 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 15:57:08.84 ID:5k4UizhT.net
やばい!もう1時間経ってしまったのか

961 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 16:24:03.32 ID:7bIku2wr.net
一旦完了報告。
まだ時間あるので気力と充電がまにあえばテクスチャいじるかも

箱(今回のは手前。真ん中は午前中練習で作った箱、後ろは昨日のミミックちゃん)
https://imgur.com/oupjSA8

パカ
https://imgur.com/ArUQlG7

300ポリ
https://imgur.com/XOsJQqU

962 :ダーク王鍬大使 :2017/12/24(日) 16:30:21.37 ID:MNvhYXal.net
300ポリでもテクスチャ使えばこんなにリアルになるんでふね(^^
驚きまひた(^^

963 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 16:53:43.35 ID:5k4UizhT.net
パカパカ作れなかったわ
ずらして開けるタイプでw
https://i.imgur.com/yz8cgXY.jpg

964 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 17:00:01.67 ID:7bIku2wr.net
また塗りが適当になってしまったが
こんな感じで
https://imgur.com/a/kH8AA
もうつかれて限界でした

965 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 17:02:41.55 ID:7bIku2wr.net
わんこゲームの宝箱ってそんなかよw

966 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 17:06:16.11 ID:5k4UizhT.net
ボッキングの色のセンスよw
先生のソフトはMayaかい?

967 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 17:09:08.50 ID:7bIku2wr.net
俺はmaya LTとPhotoshopとどっかで拾ったテクスチャね

968 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 17:09:22.24 ID:5k4UizhT.net
>>965
ポリゴンモデリングはあまりやったことがないのよw
これからの課題ね
最悪アセットでなんとかするわ

969 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 17:12:28.51 ID:7bIku2wr.net
ターゲットandroidなら
coatでハイポリからノーマルとか焼いて
Blenderローポリのノウハウ確実に必要になると思うよ

もうだめだMacのバッテリーも俺の気力も5%切ってしまった
お疲れ様でした

970 :名前は開発中のものです。:2017/12/24(日) 17:21:39.81 ID:5k4UizhT.net
まあ、その辺はおいおいということで

今日の成果
Terrainでランダムダンジョンは諦めた
アニメーションからイベントを呼び出せるのを知って当たり判定の改善
変な宝箱

寝る!

971 :名前は開発中のものです。:2017/12/25(月) 05:04:16.45 ID:DC5Fm8ED.net
ランダムダンジョンに高さを出してみたぞ!
https://i.imgur.com/Jpt3vJa.jpg

これはやりすぎだけどちょっとはワクワク感が出てきたのではないでしょうか
そしてブロックを木に置き換えれば森マップとかできちゃう

972 :名前は開発中のものです。:2017/12/25(月) 13:56:52.76 ID:M97vwo/Z.net
こんなローポリなのにノーマルマップすげぇよ!
https://i.imgur.com/dK1T9KB.jpg

しかしこの上から色の塗り方がわからない

973 :名前は開発中のものです。:2017/12/25(月) 15:22:33.00 ID:M97vwo/Z.net
形は悪いけど3D-Coatで無機物の作り方を覚えたのは大きな一歩だと思いました
https://i.imgur.com/V4QOMWY.jpg

もうブログでやろうかなw

974 :名前は開発中のものです。:2017/12/25(月) 15:46:30.63 ID:82JgDA29.net
Twitterやブログでやった方が実りがあると思いますよ
詰まった場所やノウハウを共有すれば開発仲間が増えるかもしれません

975 :名前は開発中のものです。:2017/12/25(月) 16:55:26.87 ID:M97vwo/Z.net
2000万人のボッキングファンも捨てがたいけど
多くの先輩達と交流した方が得られるものも多いんだろうね

でもやっぱりSNSって苦手
こうして他人の立てたスレでやってるのが気楽でいいのよw

976 :ダーク王鍬大使 :2017/12/25(月) 17:56:39.74 ID:W3xzaULE.net
今日やったこと(^^
イベントモンスター用特殊Spownerを作って配置しまひた(^^
これは1分に1回1/360の確率でイベントモンスターを沸かせるものでふ(^^
計算では6時間に一匹湧いてくれるので丁度いいと思いまんこ(^^
これを30個以上設置しまひた(^^

977 :名前は開発中のものです。:2017/12/25(月) 19:57:15.86 ID:sykVlyQ4.net
>>975
さりげなく1000万人減少させたな

3D-COATのカラーやらノーマルやら何を対象としてペイントするか選択できると思うよ
レイヤーって手もありそうだが

>>973てシェーダにNormal指定できてる?
たとえばStandardシェーダならNormalMapって項目にノーマルファイル指定するんだが

978 :名前は開発中のものです。:2017/12/26(火) 02:43:36.24 ID:Lj79+JRp.net
ちゃんとしてるけどできてないように見えるな
なんかミスっているのだろうか

ノーマルマップ使っていくなら新しいシェーダーを探さなくては

979 :名前は開発中のものです。:2017/12/26(火) 03:29:01.77 ID:Lj79+JRp.net
試しに1枚板を適当に引っ掻いてみたのがこれ
https://i.imgur.com/rEOTHcC.jpg

宝箱の作りが甘かっただけかな

980 :名前は開発中のものです。:2017/12/26(火) 05:05:31.29 ID:NUjxvGJ6.net
unity上でどうかだね
全く同じかんじにはならないかもだが

細かいとこが得意
あくまでもインチキ手品

981 :名前は開発中のものです。:2017/12/26(火) 16:56:29.36 ID:wFC6hAlB.net
木を植えてカラフルにしてみたぞ!
https://i.imgur.com/hcoc8pV.jpg

今日はずっとバグで苦しんでいました
拾い物のスクリプトはちゃんと読まなきゃいけないなあと思いました

982 :名前は開発中のものです。:2017/12/26(火) 17:47:41.11 ID:MbovJOiE.net
ポップな感じでいいね
俺は好き

983 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 06:51:51.69 ID:7D3gzgoO.net
うぃいいい、傷心旅行から帰ってきたぜ
ボッキングの奴、順調にやってるのか。アイテム入替は無事完工したんだろうか

なんか人が多いな。ダンジョン自動生成の工期短縮パワー凄そう

よし俺もここで今日の作業進捗を報告してみるか
今やってるのは俺Unityの背景オブジェクト手続き生成モジュールの改良なんだぜ。なんで俺Unityの話したらアカンのや!
LightWaveで単純なUV付きジオメトリをエクスポートしても、UVが思い通りに張られずに、面によってはテクスチャが伸びちまうのが問題なんだぜ
そこでジオメトリ生成から自前でやることにしたって訳よ
ついでに、ちょちょっとExcelデータをいじったら、複雑な造形も思い通りに生成できるって機能もつけてやるつもりだぜ
先ほどから始めて、とりあえずExcel製DBの定義とデータのバイナリ出力は完了したぜ
さて、今日中にどこまでいけるか

984 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 10:22:08.67 ID:7D3gzgoO.net
アプリ側でDBからの出力バイナリを読み込むところまで一次実装完了だぜ
最大限、これまでのコード資産をコピペしてしのいでるから、今の所、想定通りに進んでるぜ
次は、ジオメトリの頂点を定義して、HLSLを書くぜ
アセット支援部隊からの補給を享受できる純正Unity軍団は、きっとこんな苦労とは無縁なんだろうな

985 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 12:56:20.09 ID:7D3gzgoO.net
よし、とりあえず頂点定義して、HLSLも書いたぜ
といっても過去のコード資産のコピペしまくりでしのいでいるがな。俺アセットに栄光あれ
ブラックボックスのコピペは心許ないが、内容を理解した上でのコピペは大正義だぜ。コピペ万歳
デバッグ大変そうだが、動作確認は最後に結合して一気にやるぜ
さて次はいよいよ山場、ジオメトリの手続き的生成だぜ
純正Unity軍団に負けてられるかってんだよ

986 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 15:20:19.43 ID:BYqRFLDs.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

987 :ダーク王鍬大使 :2017/12/27(水) 16:18:33.12 ID:TVrhpmt6.net
>>986
白ガイジ殿、ポケモン板に帰ってくらふぁい(^^

988 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 16:32:59.68 ID:Pf6K+x1b.net
今日は拾いもののテクスチャで岩を作ってみたぞ!
https://i.imgur.com/zyA9wcs.jpg
障害物のランダム生成もできるようになったし
同じ要領でアイテムも配置できるぞ!

なんか新キャラが続々登場ね
負けてられないわ!

989 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 18:11:08.46 ID:gUjHkqL2.net
ワンコのおっさんいい感じじゃないか

ってなんでまたタコ殴り死亡画像なんだよw

990 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 18:16:35.08 ID:7D3gzgoO.net
新オブジェクト用のクラス群を、既成資産からコピーして、
手続き生成を実装する関数のインターフェースを用意するところまでで、今まで掛かっちまったい
こっからが(コピペ作業の)本番だぜ

>>988
トゥーンシェーダ、滑らか

991 :ダーク王鍬大使 :2017/12/27(水) 18:19:42.17 ID:TVrhpmt6.net
ここからやりたいことは(^^
・アイテムの入れ替え
・装備欄スロット欄にアイテムを置けるように
・装備の防御力を反映
・スロットのアイテムをショートカットキーで消費
これくらいでふか(^^

992 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 18:24:55.86 ID:gUjHkqL2.net
>>983
とりあえずお前のあだ名は失恋くんな
つまりクリスマスにフラれちゃったわけだろ?

しかしlightwaveとはまたレガシーだのう
おっさん確定ではないか

993 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 18:41:17.68 ID:Pf6K+x1b.net
>>989
徘徊AIの目標地点が障害物か別の敵キャラだから集まってくるのよw

>>991
おう、俺も来月はアイテム回りやるだろうから
先に完成させておいてくれよ!
Excelインポートのときのように参考にさせてもらうぞ!

994 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 18:44:55.06 ID:7D3gzgoO.net
>>992
おいおい!、お前の貧乏臭い妄想世界に、俺を勝手に引き込むなよ!
失礼だぞ!
つーか俺の場合、旅先でも、現地のヴィーナス勢が放っておいてくれなかったから、傷心に浸るどころじゃなかったぜ
ところでLWは更新続いてるぞ

995 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 19:09:14.39 ID:gUjHkqL2.net
ヴィーナス、、、w
表現がオイルショック世代やんけw

lightが続いてるてのは都市伝説としては知っているが
modoをご検討ください

ボッキング、お前の出番は当分ないだろうが次枠
俺たちの雑談用に作りたまえ

996 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 19:20:25.67 ID:7D3gzgoO.net
ヴィーナスとか普通に使うだろ。まあ、お前に縁がないことはよく分かった
オイルショックてw。爺さんに遠い昔を思い出させちまったんかな
閑話休題。作業に戻るぜ

997 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 20:07:36.35 ID:Pf6K+x1b.net
じゃあ俺も便乗して一句

おっさんと
呼ばれはじめる 歳だけど
心は十代 あそこは醜態

ワンコのおっさん、寝ます!
ボキちゃん次のスレよろしくね

998 :名前は開発中のものです。:2017/12/27(水) 21:31:33.83 ID:r/aALPt5.net
おいボッキング、次スレは?

999 :ダーク王鍬大使 :2017/12/27(水) 21:47:38.75 ID:TVrhpmt6.net
勃ちまひた(^^
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/

1000 :ダーク王鍬大使 :2017/12/27(水) 21:50:55.64 ID:TVrhpmt6.net
>>1000
ボッキング!(^^

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200