2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMV総合 18作目

1 :名前は開発中のものです。:2016/06/23(木) 17:43:59.35 ID:mP9J/Pq4.net
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 17作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463395299/
次スレは>>980が立てること
 

482 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 01:20:27.06 ID:4fcrVKN1.net
スクエニもアスキーもクソニーもIPアドレスという証拠付きで工作してるのに、社員がいる可能性がゼロだと断定できるお前の頭はさぞかし幸せなお花畑なんだろうね。

483 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 01:30:24.00 ID:0rQDxjyO.net
内容がダメで運営もダメならMV使わなきゃいいだけじゃん
いつまでも粘着してる荒らし君は病気かなんかなのか?
しかも書き込み読む限りMVを購入・使用した雰囲気が感じられないんだがw

484 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 01:32:40.59 ID:4fcrVKN1.net
そういやクソニー社員共も「本気で社員だと思ってるわけ?」とかIPアドレス垂れ流しながら喚いてたな。

485 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 02:06:02.21 ID:OXZQ4CH/.net
おう、俺八社くらい掛け持ちしてるみたいだからな

486 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 05:29:12.02 ID:swZP3SDC.net
こんなIDコロコロで水増ししてるだけの過疎スレを本気で社員が見てると思ってるんだろうか

487 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 11:51:31.76 ID:K9LGHUZs.net
こんなことするゴミ共が工作をしない保証がどこにあるんだろうか。

382 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/14(木) 00:59:29.39 ID:pcLW/nFJ
基本的に個人の趣味なら好きにやっていい
しかし公式が無断使用ものを推すなら、それはモラルに欠ける
ニコニコだって一応はルールがあるし削除もするからな
まあ379みたいな気分なんだろ。公式って。もう皆知ってる。

488 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 12:36:38.45 ID:88ZDW3ai.net
自社製品に対する世間の反応を知りたいと思うのは社員としてごく自然な感情だし
もしもネットで不評だったり叩かれたりしていれば擁護や反論をしたくなるのが人間のSaGaというものだ
ネット情報が重要な御時勢でMV関係者が2chをチェックしてない書き込んでないと考える方が逆に不自然だろう

489 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 12:42:36.67 ID:zMedjhlI.net
まともな人間、企業なら2chに書き込まないよ

490 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 12:57:58.53 ID:o1zoflEz.net
>>488
そこまで理解出来てるなら真っ当なユーザーだって自分が愛用してるモノを悪く言われてたら擁護したくなるって理解出来そうなもんだが
なぜ擁護=100%社員に違いない!!!になるのかねぇ

491 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 13:30:57.78 ID:4fcrVKN1.net
社員認定されるのはむちゃくちゃな擁護してるからだよ…

492 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 13:32:59.38 ID:zMedjhlI.net
MVは好きでもMV関連社員は許すことが出来ない

493 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 13:47:48.70 ID:SELifGrf.net
MVの擁護をしたいがために、過去のツクールを「致命的なバグばかり」扱いするのはさすがに無理ありすぎだろ
2003を引き合いに出すなら分かるが、どう考えてもMVの不具合は量も致命度も従来のシリーズから頭ひとつ抜けてる

494 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 13:53:37.88 ID:SELifGrf.net
VXもACEもバグはあったよ、でも内容はアニメZ座標が狂ってるとか敵AIの優先順位みたいな程度の低いものだった

だがMVは違う
メニューの連続開閉で強制終了や、並列イベントでセーブ消失とか、明らかに致命傷レベルのバグが多かった
この不具合レベルのツクールなんて2003くらいしかないんだよ(個人的には2003より深刻)

495 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 14:03:14.41 ID:SELifGrf.net
マルチプラットホームになったらバグが増えるのはしょうがないし、きっちり対応してくれれば問題ないんだよ
本来であれば、それだけで済む話

だがこれらの不具合を不具合扱いせず、無理ありすぎる擁護をやってるから突っ込まれてるだけ
さすがに「メモリ周りはもう安定した!」と豪語するレベルのやばい奴は消えたけどさ

496 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 14:27:15.77 ID:Ohlh7gHW.net
>>495
ツクラーの多くは現行スペックで作業するから、おま環のバグはあんま気づけないんだよなぁ
でもツクラーはおま環で遊べないのは一番困るので修正は待ち望んでいるさ

そのためにもおま環で動かないってひとはスペックや使用ブラウザ
(できれば関連しそうなアドオンも)を添えて報告してくれたらたすかるんだけどね
なかなかそうはいかないもんで
スマホアプリでいえば「5年前のスマホで起動しなかったから★0」「日本語じゃないから★0」レベルの報告が多いのが難点だね

497 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 15:50:31.05 ID:KNweC3fN.net
相変わらず張り切ってるなあ

498 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 16:58:37.72 ID:uc4+xfLK.net
>>496
ほんこれ
せめてどの行でコケたかくらい言ってほしい

499 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:04:53.02 ID:4fcrVKN1.net
強制終了は必ずエラーログ吐くと思ってるバカがまだいるのか
そもそも「報告してくれたら助かる」何目線なの?
それを報告したらエラーがなくなるよう努力できるの?原理的に無理
それで助かるとしたら開発だけだろ

500 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:07:58.57 ID:ZIi6vfU5.net
>>499
誰もそんなこと言ってないだろ

501 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:12:29.90 ID:Dmsn2DJ3.net
>強制終了は必ずエラーログ吐くと思ってるバカがまだいるのか

そんな妄言吐いてる馬鹿はお前だけだよ

502 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:14:15.85 ID:4fcrVKN1.net
>>498
じゃあこのどの行でコケたか要求してる発言は何なの?エラーログの要求以外なんだというのか
誰か説明してくれよ。どうせ逃げるんだろうけど

503 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:22:38.77 ID:Dmsn2DJ3.net
>>502
>>496読めばわかるだろ…キチガイ過ぎてビックリするわ
動かないっておま環教えろってだけの話してんだろがよ

504 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:36:05.89 ID:galGkt1Q.net
どこをどう見てもエラーが起こった箇所について教えろと言ってるだけだろ
>>498
は。

もう日本語からやり直せよ

505 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:40:01.02 ID:Dmsn2DJ3.net
それだと>>496と繋がらなくね?

506 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:41:41.19 ID:4fcrVKN1.net
>>503
もうそういうごまかしはいいから、
「どの行でコケたか」の意味を具体的に説明してくれよ

507 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:42:58.47 ID:4fcrVKN1.net
コケた環境を教えろ。それができないならせめてエラーの箇所を説明しろ。

全然繋がるやん。本当に頭悪いね。さすが欠陥商品作ってるところの社員

508 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:44:25.97 ID:uc4+xfLK.net
強制終了時にエラーログ吐こうが吐くまいが関係ないだろ...
強制終了直前まではデバッグできるよね?動いてんだから

ツクラーってデバッグ=テストプレイと思ってるフシがあるからたちが悪い

509 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:46:13.41 ID:uc4+xfLK.net
知識もないのに背伸びしてスマホ買って「使い方が分からん!ややこしい!」って逆ギレしてる老人と変わんねーな

510 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:51:41.00 ID:FqBxcUMQ.net
メモリリーク、メモリリークうるさいは基地外はしたらばに移ったと思ったんだが戻ってきてたのか

511 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:53:08.96 ID:galGkt1Q.net
知識がない、知識なんてなくてもゲーム作りたい人間用にツクールがあるのに、そこに知識要求されても。
で、ブラウザの種類まで>>496は要求してるわけだから、ブラウザ上でデバッグしないといけないよね。
その場合
http://qiita.com/hajimehoshi/items/60f8bbee8a0f29731d4a

サーバー立ち上げろという話になるんだけど、仮にもこれ一万オーバーで売ってるお手軽RPG開発ツールだよね。
…正気?

512 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:55:28.23 ID:Dmsn2DJ3.net
え?

513 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 17:56:09.32 ID:uc4+xfLK.net
>>511
一番始めに書いてある「追記」が読めないのか?

514 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:00:02.94 ID:lqIBbjJy.net
キチガイに何言っても無駄だからもう触らないことにするわ
社員って一言でどんな正論出されても無視できると思ってるからな

515 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:01:21.19 ID:galGkt1Q.net
おっとこれは失礼。パソコン上ではデバッグ可能なようだね
で、特に落ちやすいだろうアンドロイドではどうすればエラーが起きた場所を特定できるんだい。

516 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:02:49.59 ID:4fcrVKN1.net
>>514
単発さん、いきなりどこから現れたの?またIDコロコロですか。

517 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:03:23.73 ID:5DXQWw4e.net
え?

518 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:05:36.81 ID:uc4+xfLK.net
android chrome デバッグ とでも検索すりゃすぐ出てくるだろ
自分で調べる知能も無いのか?

519 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:06:15.82 ID:Dmsn2DJ3.net
>>516
もしかして俺がID変えてると思ってる?

520 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:10:05.54 ID:5DXQWw4e.net
社員だ!IDコロコロしてる!で次は?www

521 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:12:04.23 ID:4fcrVKN1.net
>>518
で、公式自らプログラムの知識が無くても手軽にゲーム開発を楽しめると謳っているツクールシリーズで

http://qiita.com/koki_cheese/items/013d839c0ae9a83534c7
こんなことして文字の羅列とにらめっこしろ、そしてそれをここに貼り付けても誰もなんの解決もできない全くの無駄である事は分かりきってるけどやれ。それが常識。という事やね。
さすがは著作権無視の素材にリツイートするイカれた会社の社員なだけある。

522 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:13:21.76 ID:galGkt1Q.net
えっ?(ID変わったかな
よし変わってる)

523 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:13:43.37 ID:lqIBbjJy.net
おっ俺また就職できるの?やったぜ

524 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:16:00.02 ID:uc4+xfLK.net
都合が悪くなったらアホのふりして逃げるのか
自分で調べようともしないしホントどうしようもないカスだな

525 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:19:46.57 ID:Dmsn2DJ3.net
>>521
それをユーザーにキレてどうするんだよ、公式に言え

526 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:20:28.10 ID:4fcrVKN1.net
本当にあれがただの何の他意も無いただの質問と思ってるとか
救いようがないな

527 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:20:46.05 ID:lqIBbjJy.net
書き込みから相手にしないほうがいいタイプってわかるとおもうけどね、もう相手しちゃったけど

528 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:22:49.45 ID:galGkt1Q.net
もう触らないことにするぜー!
相手にしないほうがいいぜー!!相手しちゃったぜー!!

地獄のミサワですかアンタは

529 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:25:37.03 ID:IQuLLP55.net
>>528
逃げてんじゃねーよカス

530 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:28:24.29 ID:B3rxHH71.net
wwwwww

531 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:29:38.31 ID:lqIBbjJy.net
>>528
すまん、ポケモンGOできなくてちょっと暇だったんだ
もう来ないから許して

532 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:34:39.24 ID:galGkt1Q.net
逃げてるのは
>>524
皮肉も通じないこのアスペだろ
ツクールのせいじゃなくておま環のせいというなら、そもそもデバッグって無駄じゃないのかな。

533 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:38:34.94 ID:CB8Ac4hr.net
ここに本気で社員がいると思って不具合やら不満やらいってるなら頭悪いとしかいいようがないな
俺が社員ならこんなスレ知らんっていうし不具合報告も来てないから知らんで押し通すね

534 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 18:39:17.75 ID:ljoQ47uz.net
だれもおま環なんて言ってないじゃん
おま環かそうでないかハッキリさせるためにデバッグをやるんじゃないの?

535 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 21:22:13.73 ID:1qbXLxjr.net
デバッグとテストプレイの違い教えて
市販ゲームでプレイヤーがすぐに気付くようなバグが放置されてたりするのって
デバッグはしてるけどテストプレイはしてないってことなの?

536 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 21:25:03.63 ID:xyp43/5q.net
左様

537 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 22:16:38.89 ID:g930g7JO.net
デバッグは仕様外の挙動のみをフィードバック
テストプレイはゲームバランスをフィードバック

日本のゲームはテストプレイをしないことで有名だが、
最近はアプデ頼りでデバッグも手を抜いてるとか聞くなぁ

538 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 23:08:21.50 ID:5TGFMvFO.net
ナナドラ2020のハッキングみたいなことしたいんだけど特定ステート中に敵に命令できるようなプラグインってあったっけ

539 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 03:04:23.08 ID:B8n8kR8o.net
無茶な擁護してるから社員扱いされんだろ…
それだけ擁護内容がトンデモレベルって気付こうよ…

以前もスイッチ変数名が消えるって報告がいくつか挙がった時に
「ただの動作ミスだろ」
「消えた状況を説明しろ!説明できなきゃ荒らしだ!」
みたいなトンデモ擁護入れてたよな? で、現実はどうだったよ?

540 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 03:07:09.62 ID:B8n8kR8o.net
そもそも不具合の原因なんて特定するだけでも困難なんだよ
こちとら有料デバッガーじゃねーんだからさ、毎回ログをトレースしてるわけじゃねーし

541 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 03:16:51.66 ID:wKWrMUVr.net
1.3いつぐらいにくるかな
2がなかなか良アプデだったし早く着てほしいのう

542 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 04:15:31.35 ID:MkBc7uYy.net
ツクラー「何もしてないのにおかしくなった!」

543 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 04:32:26.31 ID:b2/zZRlQ.net
修正いつまで待たせるんだよ

544 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 05:43:49.27 ID:m4ljSzzP.net
諦めろよ

545 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 06:05:51.00 ID:Ds41/LLN.net
もし社員がいるとすれば開発陣のレベルの低さにバグなんて直らないと見切りをつけるようなもんだけどなw

546 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 06:08:53.82 ID:DBPeBuHk.net
>>539
それ毎回見るけどいつのスレの誰が言ったの?

547 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 06:11:16.63 ID:nSHl/Q8o.net
キチガイに触れないでください

548 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 06:37:35.25 ID:nSHl/Q8o.net
>>546
RPGツクールMV総合 14作目の関係ありそうなの見つけたけど>>539が捏造してるだけ
トンデモレベルって気付こうよ…

578 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2016/03/06(日) 10:05:36.59 ID:adDkDH6U
時々変数名スイッチ名が消えることあるよね?
閉じて保存してるのにしばらくしたら登録した一番下の変数名スイッチ名が消えてる
これもバグかな?

585 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2016/03/06(日) 14:29:17.25 ID:Wwe+/Syv [6/8]
>>583,584,578
どんな操作した時になりやすいかの再現条件がわかれば原因の切り分けや検証作業が楽になるんだが
なんか心当たりあれば結果的に勘違いでも思いつきでもいいから補足してくれるとありがたい。

名前に特定の文字を入れた時になった気がするでも、他の何かの操作を挟んだ時に起きた気がするでも、
最近入力した奴は消えるけどずっと前に設定した奴は消えにくいとか、一度に複数消えたでもヒントがあるとありがたたい。

549 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 06:37:59.10 ID:nSHl/Q8o.net
649 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2016/03/08(火) 22:36:33.30 ID:2ln5Pv4B
スイッチ名消失は俺も2回くらいなったことあるわ。前からだから、アップデートは関係ないな。
スイッチの枠の数を増やした時に起こる気がする。

664 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2016/03/09(水) 00:29:48.51 ID:H/FujyqA [1/2]
>>649
スイッチ名消失は人為的なミスで起こることがよくある
スイッチ名入力を全角で入力する場合、半角入力より入力済みになるまで手数が1多いけど、
画面上では入力済みっぽくなってて赤い線が入ってるだけだから、
そのまま適用やOKを押すと
空欄を適用したことになってしまう
そのときスイッチ選択のウインドウは自動的に閉じてしまうので気付きにくい
俺の場合はそういうとき、そうしてしまった気がするのですぐ気付くが、
スイッチを複雑に使ってる人で気づかないままだと後で面倒なことになるだろうね
試してないけど、イベントの実行内容のスイッチ操作とか入れるときにスイッチ名を付けて、そのあとそのイベント自体の適用やオーケーをせずにキャンセルした場合、
スイッチ名の入力も無かったことになるとかあるかも

666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2016/03/09(水) 00:37:35.13 ID:McqtNunD [2/10]
>>664
スイッチ名が3つ同時に消えるケースがあるので、残念ながら人為的なミスではなく不具合と認識し一覧に追加しました
どうやらアップデートと関係なく、元から存在している不具合のようです

550 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 06:42:19.40 ID:DBPeBuHk.net
他のレスとごちゃまぜにして脳内変換しちゃった感じかな?

551 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 06:43:09.96 ID:nSHl/Q8o.net
相変わらずレベル低いな

552 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 06:44:27.67 ID:3ttloDbo.net
かもっていうのは断言になるのか

553 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 06:45:07.68 ID:hcLWz7Ss.net
うーん…

554 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 06:49:35.02 ID:MkBc7uYy.net
666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2016/03/09(水) 00:37:35.13 ID:McqtNunD [2/10]
>>664
スイッチ名が3つ同時に消えるケースがあるので、残念ながら人為的なミスではなく不具合と認識し一覧に追加しました
どうやらアップデートと関係なく、元から存在している不具合のようです


↑コイツもやばいな
「消えるケースがある」っていきなり言い切ってるし「残念ながら」とか臭すぎ

555 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 07:18:01.93 ID:3ttloDbo.net
そもそもこれ擁護だって思ってるのか
こんなんで社員になれる角川ってホワイト企業だね

556 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 07:30:58.36 ID:hcLWz7Ss.net
>>540
再現性ないと公式はそんな不具合は無いって言っちゃうから少しでも情報欲しいと思うのは当たり前じゃない?
再現できないもの直せっていうのは無理な話なんだからさ

557 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 07:38:45.28 ID:soSsSwwj.net
開発が気づいてないからバグとして残ってるわけでなぁ
再現性に気づいたらそれを報告したら治るかもしれないんだから、報告してやりゃいいと思うんだがな・・

その変数名消失バグだって再現性を報告したら治るんじゃないの?もう治ったっけ?

558 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 07:42:48.07 ID:DBPeBuHk.net
>>556
公式サポートってだいたいそれだね
再現できません、そちらの環境の問題では?で終わり
再現できなきゃ不具合としては認められないってのはまあ当たり前といえば当たり前なんだけど

559 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 07:43:00.03 ID:MkBc7uYy.net
???

560 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 07:48:44.15 ID:3ttloDbo.net
たぶん ID:B8n8kR8oはこれもIDコロコロ社員の擁護に見えるんだろうなw

561 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 07:58:26.87 ID:Bo6Zd+Lq.net
>>499
開発が助かると修正されて結果的に助かるのは俺らじゃね?
何か間違ってるなら馬鹿な俺にもわかるように説明よろしく

562 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:13:16.80 ID:gUZYPk7U.net
バグが直ったら叩く要素が減るからアンチ的に助からないんじゃない?

563 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:17:07.97 ID:270nFxSq.net
病気の人だからそっとしてあげよう

564 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:17:18.15 ID:MkBc7uYy.net
ツクールアンチじゃなくてツクラーアンチだから^ ^

565 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:26:55.14 ID:B8n8kR8o.net
歴代ツクールで生まれた名作

2000→Ruina 廃都の物語
2003→ゆめにっき
XP→青鬼、魔王物語物語
VX→らんだむだんじょん
Ace→ざくざくアクターズ

MV→たぶん上レベルのゲームは生まれないと思う、こんなクソツール使ってるようじゃね…
2003はバグが酷いのは戦闘だけで、イベント自作オンリーだったら2000より優秀だったからね〜
だからゆめにっきという超名作が生まれた

566 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:35:19.42 ID:dqamwqoF.net
とりあえず荒れる話題はアンチスレでやって欲しい
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/
不具合も再現性があるかどうかを確認して再現性があったらスレに書き込む前に
ツクールwebにお問い合わせして欲しい
http://tkool.jp/support/contact

567 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:36:14.72 ID:+k0lfXvt.net
荒れる話題でしか伸びないからこのスレ

568 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:39:04.73 ID:dqamwqoF.net
アンチがここで暴れなければ戻ってくると思う

569 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:39:42.63 ID:B8n8kR8o.net
>>566
アンチというのはツクールを叩く者のことで、キミの気に入らない話をする者のことじゃないのよ
MVの不具合が多ければその話題が多くなるのもしょうがないし、嫌なら自分たちで新しいスレ作って自分たちが移住すれば良い
まぁカスみたいな情報しか落ちないオナニー日記ばかりの過疎スレになって誰も来なくなるだろうがね

570 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:42:13.51 ID:630w1OmU.net
ゆめにっきが超名作・・?

571 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:43:55.54 ID:MkBc7uYy.net
>>569
>>546,548-550,556,558についてはスルー?w

572 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:44:38.19 ID:yOTyrKJG.net
>>565,569
スイッチ・変数名消失について、ありもしない擁護とやらを
あったと捏造してわめいた>>>539のご自分のレスに対する見解をどうぞ?
都合が悪くなると話題変えて逃げようとするんだね
ほんっと、みっともないゴミだな

573 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:47:45.14 ID:MkBc7uYy.net
自分が使いこなせないツールだったらすぐ全否定して自分が使えるツールだったらバカみたいに持ち上げる

ホントアホだわ

574 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:48:10.06 ID:B8n8kR8o.net
>>570
少なくとも、キミ含めてここにいる連中じゃ手も足も出ないレベルじゃないかな?

575 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:52:18.04 ID:630w1OmU.net
信者怖い

576 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:54:21.78 ID:MkBc7uYy.net
相変わらず都合の悪いレスはスルー
そのうち「レス番飛んでんな」とかNGアピールしそうw

577 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:54:52.90 ID:LmPnrddL.net
知名度あるってだけて名作認定するのってAKBの曲が名曲って言ってるのと同じだよな
第一MV出てからまだ8ヶ月だろ
青鬼とかランダムダンジョンとか制作期間経て有名になるまでどんだけかかってると思ってんだ

578 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:58:05.11 ID:B8n8kR8o.net
スイッチ名消失がどんだけ再現困難だったかわかってて文句垂れてたんだろうなぁこいつら
そして都合のいいレスだけ抜き出してこれらのやり取りを「なかったことにしよう」としてる
次はどんな不具合を強引に揉み消すつもりだ?


437 :名無しさん:2016/03/18(金) 10:58:19 ID:VY07fzGg
1つだけ消えるのはたぶんタイプミスだと思うよ
名称つけてちゃんとEnter押さないと入力されないってのはMVの特徴でしょ

442 :名無しさん:2016/03/18(金) 12:53:46 ID:KO77czQg
>>438
再現性があるならどういう手順で操作したら消えるのか言えよ
普通に名前付けてイベント閉じる分には消えることなんかないぞ
具体的な再現法を言わないから操作ミスなんじゃないのかって疑われるんだ

453 :名無しさん:2016/03/18(金) 17:38:16 ID:YXG5CUW6
是が非でも操作ミスのせいにしたい人がいるな
ミスじゃないって言ってるのに

458 :名無しさん:2016/03/18(金) 18:04:40 ID:DjnXX3AU
さっさと再現方法書いてどうぞ

579 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 09:03:32.69 ID:MkBc7uYy.net
>>578
再現出来ない不具合をどうやって修正しろと?
自分の作ったゲームでそんな文句言われたらどうするんだお前は
あ、ゲーム完成させたことないのか^ ^

580 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 09:04:51.52 ID:B8n8kR8o.net
>>579
修正しろって話でもないしそんなもん期待してねーだろ
不具合状況を共有して原因突き止めようって時に「それはお前の操作ミスだろ」とか足引っ張るなってだけ

581 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 09:07:00.70 ID:MkBc7uYy.net
>>580
そこまで原因突き止めたいなら少しはデバッグする努力したら?

582 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 09:09:59.95 ID:B8n8kR8o.net
>>581
努力が必要なのは、不具合報告をおま環扱いして揉み消そうとしてた奴だろ
スイッチ名消失はたまたま状況覚えてた人がいたから正式な不具合だと判明したが
あんな特殊な状況を覚えてる人間なんて普通はいない

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200