2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMV総合 18作目

1 :名前は開発中のものです。:2016/06/23(木) 17:43:59.35 ID:mP9J/Pq4.net
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 17作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463395299/
次スレは>>980が立てること
 

35 :名前は開発中のものです。:2016/06/27(月) 00:42:43.48 ID:5gXjw2YZ.net
つーかバグで落ちまくるサンプルゲーをまだ放置してる時点で角川も売る気ないだろうがねw
さっさとバグを埋めるか、できないなら公開停止すりゃいいのに。あれじゃ悪いイメージ拡散させるだけだろ

36 :名前は開発中のものです。:2016/06/27(月) 00:47:40.39 ID:HBgKeQVF.net
ひさびさに日替わりデマ君の降臨

37 :名前は開発中のものです。:2016/06/27(月) 05:42:24.11 ID:T+nc/HWc.net
トリアさんいなかったらAceに戻ってたな
MVはツールとしてはかなり優秀だけど角川がダメってだけ
ニコ生での配信と開発のtwitterで確信したわ

38 :名前は開発中のものです。:2016/06/28(火) 11:42:27.51 ID:6Vzirs6K.net
>>34
アホ

39 :名前は開発中のものです。:2016/06/28(火) 11:46:11.39 ID:+LPwQIaO.net
ツクールじゃよくあること

40 :名前は開発中のものです。:2016/06/28(火) 12:53:34.70 ID:FUyn5dWq.net
何作るにしても先にこのプラグイン入れとけば大丈夫累積パッチが出てこないのは、
ツクール文化が共同や協調ではなくなってきたからなんだろうな。

面倒な手続きがあってもそれを不満言いつつもコツコツ出来る人だけが使うそんな感じ

41 :名前は開発中のものです。:2016/06/28(火) 13:06:43.43 ID:+LPwQIaO.net
XP,VXでデフォの不自由さは調教されてるから不満持ってる奴が不思議
MVはデフォでできること増えまくってるじゃん

42 :名前は開発中のものです。:2016/06/28(火) 13:54:17.17 ID:lu3h+YZ1.net
発売からだいぶ経つから様子見に来たが
バグはだいたい直ったかな?

43 :名前は開発中のものです。:2016/06/28(火) 15:08:47.41 ID:teNb7KoF.net
最新Ver1.20で大きめのバグに応急措置がされて、
7月位に出るVer1.30でそれらが根治される予定
細かい不具合も幾つかはついでに直りそう

Ver1.30は他にも動作改善等を含む大幅な修正が行われるらしいので、今はそれを待ってるところ

44 :名前は開発中のものです。:2016/06/28(火) 15:42:13.92 ID:ah4V1YRx.net
ver.1.2時点でのバグ一覧にある
・アイテムのHP回復効果をダメージ項目の「HP回復」で設定するとエラー [仕様]
これ俺の環境では確認できないんだけど、発生する人いる?

45 :名前は開発中のものです。:2016/06/28(火) 15:48:20.61 ID:pdIL+WIK.net
エラーじゃなくて想定するものと違う動きになる、じゃないかなあ
スキルアイテムは同じ扱いだから、これでエラーが出るとスキルでの回復でもエラーが出るはず

46 :名前は開発中のものです。:2016/06/28(火) 16:07:31.76 ID:ah4V1YRx.net
200と書けば200回復するし400と書けば400回復してるけど・・・
スキルの方でもエラーになるような滅茶苦茶な書き方をするとエラーになる(当然仕様に決まってる)
って話?

47 :名前は開発中のものです。:2016/06/28(火) 20:54:06.11 ID:lu3h+YZ1.net
>>43
サンクス

バグは嫌だけど
スマホ対応は大きいので
1.3待ち

48 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 06:42:34.57 ID:xihU2Hjm.net
いや俺も発生したことないからわからん
一応ダメージのHP回復と使用効果のHP回復は扱いが違うから使用者対象者の設定次第では想定と違う値になるかもしれないからそれのことを言ってるんじゃないのかなあって

49 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 06:46:35.03 ID:x7vJWBXw.net
これ、ヘタしたらアンリアルエンジンより重そう

50 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 06:51:24.73 ID:s6n8SYPW.net
wwwwwwwww

51 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 08:40:14.54 ID:6hlMPPkj.net
JavaScriptだから重いのは仕方ない

52 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 17:54:53.78 ID:9aWp1w1v.net
ツクールMVで複数の変数を比較して
最大値を求めるのってどうやれば良いかわかる方いますか?

53 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 17:57:19.22 ID:35n58Bc+.net
イベントコマンドでやってやれなくはない

54 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 18:01:46.66 ID:oo2nruUM.net
スクリプトの使い方が分かるならMath.max()を使えばいい
イベントコマンドだったらaとbを比較、大きい方とcを比較、大きい方とdを・・・と総当たりでやるしかないんじゃないかな

55 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 18:28:13.06 ID:CtE1/gGA.net
最大値格納用変数と、必要なら最大値をもつ変数ID格納用変数を用意する
これでひらめかないならあきらめること

56 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 20:03:47.84 ID:K2eYJJn6.net
なんでJSみたいな重いのを採用したんだろ
C#でいいのに

57 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 20:08:10.47 ID:5ibKNDvg.net
ブラウザゲー作るために決まってんじゃん
一瞬でも悩むことじゃない

58 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 20:41:14.49 ID:RzYIqFek.net
スマホでも動くしな

59 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 21:32:15.03 ID:JWPg3Rdd.net
そんな簡単なこともわからないのがツクラーってもんよ

60 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 21:44:58.04 ID:0KyGYjuJ.net
スクリプトとC#を同列に見てる時点で察し

61 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 21:54:37.79 ID:3UhKiNIw.net
unityみたいなのを想像したんじゃないの?
C#使えるらしいしそれでiOS含めたマルチプラットフォームやってる。
C#はほとんど触ったことはないからスクリプトに向いてるかどうかは知らね。
尤もあれはVMをアプリに同梱させてるから実現可能なもんだって聞いたが。
MVの開発規模的にも無理だと思う。

62 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 21:59:51.27 ID:nLpH2+Bc.net
ザッピング系のゲーム作りたいと思ってます
話の選択画面で配置してあるキャラにカーソルを重ねると文章ウィンドウウィンドウを表示されて、外れると消えるようなシステムを作りたいのですが可能なのでしょうか?

63 :名前は開発中のものです。:2016/06/29(水) 22:05:55.51 ID:EBB4xi4R.net
文章ウィンドウが表示されるのは並列イベントでできるが、外れると消えるはスクリプト(orプラグイン)が必要だと思う

64 :名前は開発中のものです。:2016/06/30(木) 03:29:51.20 ID:6BXvOowo.net
カーソルの位置とイベントの位置を取得するコマンドって無いのか?

65 :名前は開発中のものです。:2016/06/30(木) 08:35:34.77 ID:jbllxaYn.net
イベントの位置はあるよ
カーソルってマウスカーソルのことだったらスクリプトコマンド使えばできる

66 :名前は開発中のものです。:2016/06/30(木) 11:28:10.04 ID:MMR08cgP.net
文章ウィンドウとやらが画像ならピクチャの表示とスクリプトの座標判定の組み合わせで出したり消したりできると思われ

67 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 01:12:37.90 ID:nuERfpX+.net
>>62です色々な案を出して頂いてありがとうございます
カーソルとはマウスカーソルではなく、操作キャラの代わりに動かす枠のようなものにしたいと思っています。フリーゲームのChimeのシステムが近いかなと思いました

これといった方法はなく工夫が必要なのですね…

68 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 07:37:37.81 ID:cSG3QIrR.net
並列イベントで毎フレームマウスの位置を取得してカーソルのピクチャーの位置をそれに合わせる
特定位置に入ったらあらかじめ用意したセリフが入ってるメッセージをピクチャーとして表示
マウスじゃなくてもいいなら十字入力を検知してカーソルを移動、マス目移動でいいならプレイヤーの歩行グラをカーソルにする
とかかなあ

69 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 08:52:23.69 ID:Zw4v8wxW.net
プレイヤーのグラをカーソルグラに変えるだけでよくね?

70 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 12:43:42.53 ID:5RMTzn4O.net
カーソルはどうにでもなるから文章の表示をどうするかだね
短編ゲームで文章量も少ないならピクチャーでいいけど、量が多くなると文字列ピクチャとかのプラグイン使わないと厳しいと思う

71 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 15:17:38.57 ID:e+ZdxhgU.net
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/57363-mbs-fple-mv/
 
上記FPLEという3Dダンジョンのプラグインを入れてIphoneなどで動かすと、
しばらくの後に強制終了するため、
PC上でメモリを見ていたら、マップの場所移動する度にメモリがあがっていくことがわかりました。

中のコードを見ても、ちゃんと終了処理をしているようで解決法がわかりません。
プラグインの作者さんも掲示板に返事をしていないようで、質問もできません。
 
どなたか詳しい方、助けていただけないでしょうか。

72 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 16:09:27.05 ID:p4M9KIG6.net
それが去年の11月から散々言われてるメモリ問題
簡単に言えばマップ移動やメニュー開閉するたびに画像表示管理しているオブジェクトを全て破棄・生成している
この時に膨大な量のメモリが確保されて解放されない。ver1.2.0で一部、未解放のメモリを解放するように修正されたけど氷山の一角
ver1.3.0でメモリ管理の根本修正がされると言われているが詳細は不明

73 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 17:07:08.89 ID:e+ZdxhgU.net
お答え本当にありがとうございます。
「破棄しているのになぜ増える??」とずっと悩んでいたので、おかげ様でよくわかりました。

無理を承知で、上記FPLEも未解放のメモリを解放できるようにしたいのですが、
今のところ方法はないですよね・・

74 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 17:16:30.02 ID:p4M9KIG6.net
無いな
これは描画エンジンであるPixi.jsが抱えている問題
ノウハウがある人間でもちょっと調べて「あっ…(察し」となるくらい面倒臭い奴

はっきり言ってKADOKAWAは信頼出来ないけど問題解決に当たってるのは
Pixiの開発者であるHackerham氏と海外スタッフのARCHEIA氏みたいだから期待したい
ちなみにver1.3.0のリリース予定時期はそろそろらしいけど、まぁ予定通りに進んでるとは思わないね
気長に待て

http://fanblogs.jp/tabirpglab/archive/390/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


75 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 17:23:21.17 ID:e+ZdxhgU.net
はい、よくわかりました。
ここ最近、グズグズと藁にもすがるように情報を探していたので、
おかげさまでしっかりあきらめられました。

アップデート情報が出てからずいぶん経ちますが、じっと待とうと思います。

76 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 17:25:00.75 ID:xw0gT5cH.net
Aceが一番

77 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 18:07:12.36 ID:Vt49RQfg.net
ACEなんて産廃さっさと捨てろよ

78 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 19:07:10.20 ID:1ATBkZqa.net
>>74
ノウハウがある人間(笑)

79 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 19:36:04.74 ID:OFQGxmK7.net
VXは滅びんよ何度でも蘇るさ

80 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 20:09:01.09 ID:yra/kQGT.net
蘇りはしないだろ

81 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 20:51:04.64 ID:ePZIqtLn.net
VXはとっくに滅んでるわ

82 :名前は開発中のものです。:2016/07/01(金) 20:55:48.53 ID:otZGYAXr.net
2003ですら再販してるsteamでVXだけ無いってのは滅んでるといえるだろ
MVACEとか出たらひっそりMV消されそう

83 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 02:01:16.81 ID:6JrM25YU.net
VXだけVAが完全上位互換だからなあ

84 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 02:49:11.99 ID:KYH2MZDd.net
Aceも含めてVXシリーズだろ

85 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 06:09:25.21 ID:P3DWdWlD.net
ACEも滅んだのか

86 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 06:32:28.93 ID:Et1OcFJr.net
今のところツクールシリーズ最低最悪ランキングは
2003とMVがぶっちぎりで1位2位を争ってるけどな。

87 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 06:49:10.50 ID:skOz3EFG.net
>>86
VXがない時点でそのランキングあてにならんわ

88 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 06:50:39.45 ID:SdjTLvVo.net
オッサンいい加減にツクール卒業しろよ
ツクール自体がオワコンなんだって気がつけないのかな

89 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 07:45:35.85 ID:nqe6xOf8.net
>>86
アンチ君に相応しい場所があるよ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/

90 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 08:34:24.89 ID:LZDVuaVQ.net
実質ここってアンチスレにしかならんのに何で次スレ立てたんだ?

91 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 08:55:27.26 ID:nqe6xOf8.net
>>90
ここのどこがアンチスレですか?何が次スレ扱いなのですか?

92 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 10:11:41.32 ID:mnk/Myqc.net
www

93 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 15:12:34.43 ID:KyU2Q0Na.net
>>90
どちらかと言えば信者の最後の駆け込み寺って感じじゃないの
したらばの方ですら「批判意見は気分が悪くなるから書き込むな」ってレスが袋叩きにされてたよね

94 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 16:42:25.42 ID:mnk/Myqc.net
お前らどうにもならん事グダグダ文句言い続けるの大好きだもんな
そんなん続けても意味ねえってわかんねーんだろ?

95 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 16:45:24.05 ID:P+m9chX9.net
先日購入したけどjavascript読みにくすぎてやばい

96 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:12:24.79 ID:DnBfbTra.net
>>95
何も読めないくせに

97 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:30:31.21 ID:P+m9chX9.net
>>96
CだろうがJavaだろうがだいたいのプログラミング言語はマスターしてる
日本を代表するWEBシステムの開発だってやってことあるしな

98 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:38:12.81 ID:DnBfbTra.net
ツクラーってこんな奴ばっかりだな

99 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:41:00.26 ID:u2TQqmEB.net
そんな奴がなんでツクールなんてやってるんだ?

100 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:44:19.96 ID:amXKy/a3.net
横からだが、1から作るとRPGは特に面倒臭すぎだろうし
あえてツクールを使う意味は当然あると思うが。
素材やらシステムやらでアホほど時間が取られそう

101 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:46:21.05 ID:mnk/Myqc.net
フリー素材なんて腐るほどあるだろ

102 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:47:46.65 ID:P+m9chX9.net
素材でかいよね。素材だけで売ってくんないかな。

103 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:50:56.45 ID:DnBfbTra.net
無料素材も有料素材もそこら中にありますよプログラミングマスター様

104 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:51:48.38 ID:amXKy/a3.net
それを集めるのにどのくらい時間がかかると思ってるんだよ
仮に同じドット数のキャラとマップを山ほど調達できたとして
それを歩行アニメーションとかさせるのにどれくらい時間と手間がかかると思ってるんだ。俺なら絶対やりたくない。

システム的にはありふれた2DRPGを作るとして、既存のシステムではなくわざわざ車輪の再発明をする意味を教えてくれよ。

105 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:54:36.19 ID:mnk/Myqc.net
ツクールやってたって素材集めはするだろ
お前はオールデフォ素材で作ってんの?

106 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:55:37.75 ID:DnBfbTra.net
ツクラーって素材を探すことすらまともに出来ないのか

107 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:55:46.25 ID:P+m9chX9.net
これだけ規格の揃った素材を15000円で売っているところを教えてくれ

108 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:56:06.72 ID:amXKy/a3.net
例えばノベルゲーを作るとして、プロのプログラマーなら1からシステムを自作するのが普通たとでも言うのか?
ノベルゲーですら組み立てることが山ほどあるぞ
たかだか文章を表示するだけでもイチから組み立てるとなると
文字の色を変えるのにもまずスクリプトの仕組みから作らないといけない。
RPGは言うまでもなくノベルゲーの比じゃない。
自分でスクリプトひとつ作れと言ってるようなものだ。

109 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:59:06.83 ID:XYgXGe2+.net
はいはい、ツクールって最高だね

110 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 18:59:47.10 ID:DnBfbTra.net
>>108
プログラミングの知識無いのなら無理してレスするより黙ってたほうが恥かかないよw

111 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:02:49.01 ID:TnwsPS6G.net
語れば語るほどプログラムマスターを自称するのが滑稽に思えてくる

112 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:02:53.40 ID:P+m9chX9.net
>>109
最高だよな!

113 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:05:15.26 ID:amXKy/a3.net
スクリプトは作れたとして、効率のよいマップ作成をするにはグラフィカルなツールが欲しいし
試行錯誤するのにもその場ですぐ試せるような仕組みが欲しい。
こんなん金払って手軽な環境手に入れるほうがいいに決まってるわ


>>110
おいおい俺の言ったことのどこらへんに変なところがあるんだ
煽るしか脳のない人間じゃないなら具体的に指摘してくれないかな

114 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:07:45.05 ID:TnwsPS6G.net
>>113
Tiled

115 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:08:36.64 ID:DnBfbTra.net
素材にしろ何にしろすぐに「教えろ!」と言うのがツクラーの特徴
もしかしてツクラーってツクール以外のゲーム開発ツールとか知らないの?

116 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:14:29.16 ID:P+m9chX9.net
プログラムマスターの俺のために争わないでくれ
JavaScriptが出来なかった俺が悪かったんだ

117 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:15:23.99 ID:amXKy/a3.net
都合が悪いからか、開発環境の話にすり替えてるな
具体的には何で作るのが正義だと?
ウディタとかのRPG作成ツールならツクールとは一長一短だろうし
ユニティやらUE4やらは、自作プログラム楽だけどRPGツクールの類よりは遥かに時間が掛かる。
自作プログラムは上記のとおりアホほど時間がかかる
システム的にツクールで作るのが自作プログラムよりはるかに手間だというならともかく、相手が何を作るのか
何も知らない状態でどれで作るのが大正義とか断定はねーよ

118 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:20:59.76 ID:Ofv7RZeK.net
>>116
逃げんのかよだっさ

>>117
unityにせよueにせよツクールにせよそのツールだけで製作するなんてことはしないんですよね普通

119 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:25:00.89 ID:P+m9chX9.net
>>118
どこの世界の普通ですか?もしかして業界人様ですか?
業界人様がツクールですかwwwwww
業界人様はC++/DirectXで気合のプログラミングですよね!
ファーwwwwwww

120 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:25:30.73 ID:amXKy/a3.net
>>118
だから何。プログラマーもツクールを使う場合があるという主張の反論にはなっていない

121 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:30:05.30 ID:DnBfbTra.net
>>119
日本を代表するWEBシステムの開発やったことのあるあなたの方が業界人なのでは?
都合が悪くなったらメチャクチャなレスして逃げるのか
ほんとダサいな

122 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:31:09.41 ID:amXKy/a3.net
お前もめちゃくちゃなレスして質問から逃げ続けてるだろ
人のこと言えた義理かよ

123 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:31:23.93 ID:Ofv7RZeK.net
>>120
???

124 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:33:21.90 ID:Dpr6gMM2.net
ツクール2000でもやってたら?

125 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:33:25.54 ID:amXKy/a3.net
>>123
何が??なのか意味がわからない

プログラマー様はツクールなんて使わないはずだって反論したかったんじゃないの?
プログラマー様もツクールを使う場合があることに同意するなら、もう俺にレスする意味はないはずだが。

126 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:33:47.81 ID:P+m9chX9.net
>>121
日本を代表するWEBシステムってなんだよ
馬鹿じゃねーのw

127 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:34:27.55 ID:amXKy/a3.net
それはお前が自分で言ったんだろ!

128 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:35:01.85 ID:SCxcy2US.net
プログラムマスターもその擁護も笑うわ

129 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:35:34.34 ID:Dpr6gMM2.net
流石ぷろぐらまー様だ

130 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:35:40.91 ID:amXKy/a3.net
アホらしい
自称日本を代表するなんたら様はただの馬鹿かよ死ね

131 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:36:57.17 ID:Dpr6gMM2.net
このスレで真面目に話を取り合うから…

132 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:37:38.23 ID:u8wGpGtC.net
なんだ自演じゃなかったのか
可哀想なツクラーwww

133 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:38:05.58 ID:/WV04N7M.net
ツクラーは屑なんだからお前らみたいなオモチャが大好きなんだよ

134 :名前は開発中のものです。:2016/07/02(土) 19:38:34.71 ID:P+m9chX9.net
意外と>>97を引っ張られて困った
JSの可読性悪いよねってところに同意して欲しかっただけなのに・・・

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200