2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SRPG Studio 16章

1 :名前は開発中のものです。:2016/06/23(木) 08:47:26.08 ID:KyTVwAhp.net
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 15章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464103301/

872 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 23:21:42.18 ID:vc/tbCaJ.net
>>871
公式ムービーの中で自作素材使えますよって紹介してる部分のキャラ

873 :名前は開発中のものです。:2016/07/22(金) 23:23:29.26 ID:c4Jp3IUf.net
特定のアイテムや武器だけ盗めなくする設定ってできる?

874 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 01:10:28.52 ID:6ICMUQNe.net
RTPベースのチップサイズ規格で実際にマップ組んだことほとんどなかったので
チップ作りながら少しずつ実機で動かしてますが、レイヤー2枚しか使えなくって
16ドットのハーフサイズのチップ、8ドットの1/4サイズのチップとかは
不便極まりないですね…かゆいところに手が届きそうで余計痒くなる

これは使いやすいように大量の差分を用意した32ピクセルが一番いいんだろうか

みなさんはレイヤー用のチップってタイル+置物の2種だけでやってるのかなぁ
SRPGstudio上で完結するようにマップ組んでるなら柵とかも
両端に寄せないで32ピクセルサイズの中央(16)に描いて通行不可能マスにして
わかりにくい要素排除したほうがいいのかな

とりあえず、まだ全然ブラッシュアップも整理もできてない中途半端なマップチップですが、
赤屋根、オレンジ屋根、緑屋根、青屋根の、武器、防具、道具、杖、修理屋の基礎が出来ました
看板の色ミスってるのもありますが、次回v0.2upするときに全色、全店対応で横一文字に整列させます
着色をRTPに似せることの他、桟橋とかの形状も工夫したくて小物をレイヤーで
配置してもらうようにしようかと思ってましたが、レイヤー使える枚数少ないので
差分を用意して船の錨や樽や積荷を書き込んだチップと何もないチップ両方用意する予定

一部ティアリングサーガの建物のモチーフがありますが、
気になる人が多いようなら、フォルダを分けて版権モチーフ建物と
RTPモデルのものとでわけようかと思います
ただ、商業レベルで活動してる人はこういう改変マップチップは使わないでしょうし
同人までなら全部自分でドット打った自作素材でのモチーフくらいは許されるので
(自作絵の版権キャラ同人とか腐るほどありますし)
嫌なら使わない、自分で再度改変するなど各自の判断で

http://gyazo.com/5ad04347d59a023da709f0eb448eac28.png

あと、正直自分はRTPサイズのマップ規格をゲーム制作で使ったことないのでわからないので
不便そうなところとか、こういうのがあれば、とか指摘があれば
できるだけ需要に応えたいと思ってます(自分はこのサイズの規格は使わないので)

875 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 01:22:24.27 ID:TTLTPuul.net
その自己主張の激しい長文いつまでこのスレでやるの

876 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 01:27:50.24 ID:GOMmrTmb.net
>>875
消えろ

877 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 01:29:05.82 ID:6ICMUQNe.net
2ch不慣れでごめんね
とりあえず配置と規格が定まるまでは長文許して
スルー無理ならgyazo.とかでフィルターかなんかかけて

878 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 01:40:46.89 ID:YXumQJEU.net
>>877
gyazoは他の人も使う事あるからキミがコテハンつけような
マップの人とかはその辺配慮してた

879 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 01:44:03.37 ID:w814i3wq.net
すごくありがたいけど、やっぱり長文過ぎるのは気になるかな
マップチップ作りました、要望があれば言って下さい
って書いて斧に画像と詳細書いたreadme載せるとかじゃダメかな

880 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 01:51:28.45 ID:ezcj1oE0.net
>>877
規格が定まってないようなので今後増えていく前に
失礼ながら一つ指摘させてくれ
床の目がどれも細かすぎて目がチカチカする

881 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 01:54:10.96 ID:6ICMUQNe.net
すみません、2chって難しいですね
スレのマナーというか雰囲気に馴染んでスレッドを
使いこなせそうにないので他所でやります
アドバイスくれた方、素材提供してくれた方、みなさんありがとうございました

アイコンジェネレーターとマップのv0.1(使う人いないとは思うけど)は
いままで通りの規約で今後も使えますので煮るなる焼くなりしてください

他所で素材をupしてるの見つけた時は気が向いたらDLして使ってやってください

>>880
助言ありがとう、目に優しくなるように直しておきます

882 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 01:58:22.26 ID:GOMmrTmb.net
まーた素材提供者を追い出したのか
まじで最低だなお前ら

883 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 02:06:47.06 ID:FZhNFtX/.net
行き過ぎた自治は害悪だよなぁ
荒らしでもないのに長文気に入らないとかいう理由で追い出すなんて

884 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 03:04:41.12 ID:2OKnqZY8.net
ユートピアオブドラゴンの作者です、
この前のヴァルキリー(魔法モーション)のバグ修正、
そしてRPGよく出てきたモンスターのハーピーを追加しました、
必要があったらどうぞ使ってください。

パスはいつものsrpg
http://www1.axfc.net/u/3695759

885 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 03:16:23.90 ID:Rk0COavK.net
素材作ってくれる人を追い出す奴こそこっから出てけよ
マジで害悪だわ

886 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 06:09:40.64 ID:DJ8HWCmY.net
こちらとしても長文に思うところが無いわけでもないけど
それをやんわり指摘することも出来ず思ったことをそのまま書き込むとか本気でアホだと思う
素でやってるならまともに他人とコミュニケーションが取れない人だとしか思えないし
狙ってやってるなら変な使命感持っちゃったいつもの馬鹿乙ってしかならない

887 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 06:29:47.54 ID:8r5+0qLx.net
ハーピー頭が小さいのか首が長いのか轆轤首みたいで怖い^^;

888 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 07:12:48.66 ID:XUNyfizI.net
斧にreadmeと一緒にUPして
長文はそこに同梱してくれ
の一言で済む話な
2chに毒されすぎなのかリアルでコミュまともに取れないのか

889 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 07:17:32.91 ID:DJ8HWCmY.net
つーか文句言うだけ言ってそれ以外何も言わない奴はマジで何がしたいんだろう
普段ROMってるなら余計なこと言わずにROMしてりゃいいのに

890 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 07:34:03.48 ID:gEQXm/Kk.net
そもそも長文だからというだけで文句言う奴の気が知れない

891 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:12:00.08 ID:B5eUE/G6.net
長文アレルギーは長く2ちゃんやってると高確率で発症します
治療法はありません

892 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 08:58:05.22 ID:kSL/JxrJ.net
>>873
スクリプトいじれば全然できる
今作ってるゲームは杖を盗めなくしたし
勿論武器やアイテムの名前で判定することも可能

893 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 09:12:52.45 ID:bmyQUlZO.net
ゲームや感想上がる度に文句言う馬鹿に続いて
とうとう素材上がることに文句言う馬鹿まで現れたか

894 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 09:15:07.86 ID:0lTxRPvU.net
そしてそれにいちいち構う自覚のない馬鹿

895 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 09:33:06.52 ID:QdhoxLoh.net
いちいち煽る馬鹿

896 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 09:44:13.22 ID:MSVaXCQv.net
むしろ説明長いほうが分かるから助かるのに糞だろお前等

897 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 09:48:42.42 ID:mfyhklHt.net
もう来ないって言われちゃったんだから騒いでもしょうがないだろ
黙れよ鬱陶しい

898 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 10:04:24.03 ID:DJ8HWCmY.net
それはどうでもいいんだけどメディアの「ゲージ変更(gaugechange)」は
回復時のHPバー表示時にしか使われてないよな?
scriptフォルダ検索してもさっぱり引っかからないわで困ったわ

899 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 10:16:22.06 ID:DJ8HWCmY.net
gaugechngeで検索してた……
ゲージチンゲうわあ……自決した

900 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 12:09:28.02 ID:SUoQwbNm.net
このスレ死ぬ人多すぎィ!

901 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 12:27:47.92 ID:b6zZePO+.net
   ___
  / ||サヨ ̄||
  |  ||_ナラ__||        ミ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>

902 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 12:53:06.31 ID:6Lj6tB1C.net
夏だからしかたない

903 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 14:26:19.03 ID:520JIeEw.net
熱が夏いなぁ…。
というか、IDおなじだったしマジで出て行っちゃったんだな…。
でも正直、煽りが邪魔というより>>878のような正論かつ手間がかかるものを嫌がったのかもって思ってしまった。
もちろん去られるのは心苦しくはあるが…。なんだろうか、このモヤモヤは。
ツイッターとか…やってくれてたらなぁ…。

904 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 14:35:15.33 ID:w814i3wq.net
うーん、前の手のひら返しな流れがちょっとかわいそうだったから
また叩かれる前にやんわりと伝えたつもりだったんだけど
追い打ちされたみたいに感じちゃったかな

905 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 15:17:20.62 ID:ezcj1oE0.net
自治厨多すぎの悲劇

906 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 15:20:01.23 ID:ToJTPDb8.net
FFT系を作ってる作者だから期待してたのに

907 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 15:23:59.57 ID:9jB9aSMM.net
>>904
傍から見たらお前も叩いてるお仲間だけどな

908 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 15:37:08.63 ID:7dZNVlCr.net
単発ばっか
こんなにいるわけないのに

909 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 17:50:07.18 ID:dtvUgrys.net
でも、あのメンタルだと絶対その内同じ末路を辿ったに違いないんで、
今の内に掃き溜めに見切りつけられて、彼としては良かった気もする…。

910 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 18:02:59.19 ID:DJ8HWCmY.net
掃き溜めに見切りスキルを付ける……!?

911 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 18:08:39.81 ID:ToJTPDb8.net
追い出しておいて彼の為だったとか正当化しつつ
ここを掃き溜め呼ばわりで他の作者を貶めつつ
自分は真っ当ですとか常識人の振りするなんて
相当なクズだな

912 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 18:38:56.47 ID:xqpdGv0r.net
なんだかんだ有用な素材やスクリプトはほとんどここに投稿されてきたからな

913 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 18:58:52.25 ID:jiQcP18S.net
素材屋も癖あるやつはいたのは事実だし、あまりここに居座るのはお勧めできないわ
ブログなりツイッターやってる奴はそっちでやったほうが健全よ

914 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 19:16:19.55 ID:RnsHuoLL.net
素材とか作品上げる人が他所行ったら
煽りだの加賀厨だのアイデアマンみたいなゴミしかいなくなるからやめろ

915 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 19:16:28.41 ID:SqQG+xz0.net
でもブログやツイッターのレスポンスって悪いんだよな
罵られても1日以内には返信付くこっちがいいのもわかる

916 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 19:27:41.12 ID:GOMmrTmb.net
>>904
お前ただ単発野郎に同調して叩いてただけやん
偽善ぶんなや

917 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 19:33:39.12 ID:DJ8HWCmY.net
自分の支援データに自分自身を入れても名前は出るけど効果は無いのな

918 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 20:03:45.36 ID:jiQcP18S.net
>>915
ここが過剰気味…おおっと

919 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 20:06:25.14 ID:I8Sa9inS.net
既出ならすまん

silvania saga 14章の準備画面でアイテムの使用を選び、ユニットのステータス画面を表示しキャンセルして戻ると確実にフリーズする
気付いたのが14章だっただけで他の章でも再現されるかは不明です

920 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 22:50:07.61 ID:520JIeEw.net
2chはこういう場所やからなぁ…。
せめてどこかで活動してる…って話が聞ければなぁって。

921 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 00:13:07.38 ID:g0tAZfvs.net
>>919
ありがとう
プラグイン無しのサンプルゲーでも発生するのでツール側のバグみたいだ
もっと新しいバージョンで作成されたと思われる他ゲーでは問題無く動くから
バージョンアップさえすれば解決しそう

でも、バージョンアップしたらしたで各プラグインの更新や
ゲームの仕様上まずい機能の削除(ユニットのHP表示されるとまずい)とか色々作業が必要そうなので
すぐには対応できそうにないです

922 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 00:16:05.73 ID:6TMWJE/k.net
通路塞いでも昔はすぐ回りこんで来たのに
今は寿司詰めする様になってるんだな
いつ変わったんだろう、気づかなかった

逆に小回り利かなくなって若干困るけど

923 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 00:28:35.98 ID:jEuRU74X.net
有料デバッグご苦労と言いたいところだが、
偽のFE作っている奴は何か勘違いしている
このツールは加賀専用ツール、他の人間がSRPGを作るなんてあってはならないのだよ
早くアンインストールしなさい

924 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 04:49:34.16 ID:cjmZFSgj.net
GSの数がえらいことになってきた…。
GSも変数みたいにタブ分けできれば、とか思っちゃう年ごろ。

925 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 08:55:33.54 ID:jEuRU74X.net
みんな加賀に嫉妬しているから、偽物作りをやめようとしないんだろうな
早く浄化されるべき

926 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 14:31:11.63 ID:MYVccCvh.net
ユートピアオブドラゴンの作者です、
RPGのおザコ役、コボルトを追加しました(見た目はミノタウロスみたいが)
必要があったらどうぞ使ってください。

パスはいつものsrpg
http://www1.axfc.net/u/3696526

927 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 18:18:02.69 ID:QXGFopgl.net
「俺はここで戦って死ぬ!!」的にダダをこねる味方ユニット用の
救出コマンドを作ろうとした俺の希望は打ち砕かれた
http://i.imgur.com/G3KoUmX.jpg

928 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 18:27:55.52 ID:jxtPU1Ni.net
腹パンと言いつつ得物で攻撃することになるんですがそれは…

929 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 18:29:39.36 ID:BRxcgOen.net
リアル戦闘じゃなければまだ…

930 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 18:35:41.53 ID:BfTdYegf.net
会話イベントで良くない?

931 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 21:16:03.02 ID:hXMwv2Lm.net
これってまだ支援会話システムは実装されてない?
体験版やってハマったから製品版も買おうと思うんだけど製品版は入ってたりする?

932 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 21:57:31.02 ID:mCyiuOAn.net
支援会話が自動で発生するのなら余裕
支援会話を会話コマンドで選択できるようにするのは面倒だったような

933 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 22:39:10.05 ID:Zem52i63.net
>>931
製品版にもこれ使って作ってねっていうのはない

934 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 22:41:47.54 ID:jxtPU1Ni.net
蒼炎みたいに決まった場所で支援会話させるなら十分いけるけど

935 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 22:55:55.56 ID:bcgydvt5.net
支援会話というシステムはないけど、似たようなのは作れるってこと?
隣接してターン数によって支援会話が発生してCからA…っていうのはまだ出来ない?

936 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 22:59:10.00 ID:wFu3rChM.net
作れるか試してみろ

937 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 23:04:33.82 ID:jxtPU1Ni.net
好感度プラグイン作った人は居るからフラグ作ること自体はまだいけるだろう
(好感度プラグインが今も使えるかどうかは知らんけど同じ職人の他のプラグインが今も使えるから多分大丈夫だろう)

問題は会話イベントの方だわ

938 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 00:47:24.37 ID:L2cKm0UJ.net
プラグイン使わずツール上でやるめんどくせーやり方一例
変数を2つ用意。
1.ターン数変化する変数(15ターンでC、20ターンでB、30ターンでAにすると55最大値)
2.CからBあがった時に支援会話する前に次々と支援値の変数が先に進まないためにストップする条件変数(最大値3)

自動イベント
自軍ターン開始時×距離1で特定ユニット×(2.の変数3パターン分のpage)×(支援レベル上がるまでの絶対値未満)
1.の変数に加算1

支援会話時⇒2.の変数に加算1(初期値0)

これでいいんじゃね(適当
プラグイン使うなら上記みたいにルール決めてれば出来る
武器レベル表示もプラグインで出来てるから

939 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 00:59:05.26 ID:lEB3D6SJ.net
支援会話そうやれば出来たのか
早速やってみよ

940 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 02:35:49.54 ID:EtSS4J6e.net
>>926
おじさんありがとう!魔物系素材は少ないから助かります

941 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 02:46:35.48 ID:EtSS4J6e.net
あとお前ら、素材屋を大事に思うんならうpした人に労いの言葉ぐらいかけろや
件の人が追い出されたのをぎゃあぎゃあ騒ぐくせにうpした人は流すとかどういうこった
茶番か何かか?素材屋は奴隷か何かと思ってんのか?

942 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 03:14:42.10 ID:8fRLOcVS.net
あの人も問題なかったわけでもないしな
1レス2レスならともかく日記でやるような長文を連日書いてたらヘイト集まるの当然だし
必死に擁護してた奴らは自分に都合の良い素材屋を潰されてキレてた物乞いだろうよ

943 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 03:43:19.58 ID:HwkkQGZx.net
そして残るのがお前らみたいな無能だけって訳だ

944 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 03:49:24.58 ID:FUwaBvjW.net
スクリプト素材はありがたいから乙するけど
画像系素材は自作できるから特に言う事ないんだよなぁ

945 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 07:29:35.01 ID:we22SGU9.net
乞食の鑑だな

946 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 09:40:18.30 ID:rdjwK58+.net
>>942
自分を正当化するのはやめような

947 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 09:41:32.71 ID:rdjwK58+.net
>>926
いつもサンクス
かなり充実してきたなw

948 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 11:45:01.75 ID:Pm00x4Z5.net
言葉の勉強をした結果戯言すら読めるようになるのは、さて幸か不幸か。
支援会話については、ニコ動に作り方が動画で乗ってるよ。
バージョンは腐るほど昔だけど作り方は同じなはず。sm28276621

949 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 12:02:14.06 ID:C/yHJCoS.net
次スレ立てるぜと宣言しておく

950 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 12:04:55.55 ID:C/yHJCoS.net
ほい
SRPG Studio 17章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1469415824/

951 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 12:08:57.23 ID:HwkkQGZx.net


952 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 12:46:29.69 ID:0Q2IoUPU.net
支援会話と普通の会話って何が違うんだ

953 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 13:21:30.80 ID:mnHOZGW3.net
隣接してターンを過ごすとポイントが貯まって
一定値以上になると発生する会話イベント
あとで支援会話表で見直せる

ここまで出来るのがFEの支援会話
普通の会話イベントとは訳が違うよ
そしてここまで自力で作るのは大変面倒

954 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 13:36:06.03 ID:0Q2IoUPU.net
確かに手間かかりそうだな
イベント探しの楽しみもあるんかな
その反面キャラの一定ターン以上隣接が条件ってプレイヤーの戦術幅の枷にもなりかねないシステムだな

955 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 13:52:19.97 ID:mnHOZGW3.net
付けるまでは枷だけど付けた後は戦闘時ボーナス入るから
その辺も含めて戦術練る楽しみは作れるかな
子世代も搭載して親のスキル引き継ぎとかにすればキャラメイクする楽しさも倍付けドン

956 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 13:55:35.40 ID:dUpsdaGb.net
なるワケない 
そもそも支援イベントっていうのは支援ボーナスの有効利用が出来ていない連中に 
その効果を自然に理解させる為の設定であって慣れてる連中はイベントの有無関係なく当たり前の様に活用してる。 
 
つか支援を意識しないとある程度大群、波状攻撃に対する防御策が狭い路地を塞いでチクチクする意外の対応が難しくなるし 
ボス級相手のクリ発生率も抑えられないから単純作業&運ゲー度が加速するから詰まらんだろ。

957 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 14:48:50.86 ID:mnHOZGW3.net
ぶっちゃけ一番大事なのはキャラ同士のイチャイチャだけどな
ここのおっさん共は全否定してきそうだけど…

958 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 15:17:02.02 ID:dUpsdaGb.net
やる側の意見ならそれでもいいけど、一応ココは製作者が集まる場所だから 
ゲームバランスよりキャラ売りの方が大事とか言われても困る。 

そもそも戦略sってのは自軍の知らない増援情報等が敵側視点のイベントを通して 
プレイヤーに提供されることが当たり前とされるジャンルだろ。 
これはつまりストーリーやキャラ設定よりゲーム性が重要視されてるって事なんだよ。 

959 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 15:20:16.35 ID:MQKbza6k.net
制作と同時に色んな人のをやりたいタイプだから
キャラ売りもゲームバランスも大切にしたい
キャラに魅力なきゃ勧めたいと思わんし

960 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 15:24:55.25 ID:xEKwQU2D.net
本編シナリオで登場キャラ全員の掘り下げとかやってたら悠長になるし
ロスト時の分岐とかで作業量が膨れ上がる都合上
支援会話等で各キャラにスポットを当てるというのは選択肢の一つではあるね。

961 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 16:00:28.31 ID:nWOcsTdf.net
問題を根っこから否定するやつって頭悪いよね
問題があるならそれを解消するシステムつくりゃいいだけなのにそれをしない
どっかの国のクソ政府そっくり

962 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 16:17:53.33 ID:p9z1u6wx.net
たまに会話できる章があるくらいでいい

963 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 16:30:42.49 ID:Bs+JkJ1v.net
作り手それぞれの考え方だしやる側も一人一人好みが違う
好きに作ればええ

964 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 18:11:33.00 ID:F49jdz93.net
支援会話だが、変数を用いて蒼炎とかそういう形式なら出来なくもない。
同時出撃したマップ数で計測し、拠点で会話する方式なので。

965 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 18:17:53.90 ID:ZW0Vl/Nx.net
今日あたりうpだてくるかな
スクリプトごっそり弄られてそうで怖い

966 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 20:09:51.98 ID:9fh/3xw0.net
サモナイの夜会話は偉大だったというわけだ

967 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 20:52:05.03 ID:5w4INF92.net
システム的に実現するのも一苦労だけど
そんな豊富に会話のネタを考えられる気がしない

最近のFEはよくあんだけの数作るもんだよ
会話内容自体は封印〜蒼炎の方が面白かった気がしないでもないけど

968 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 20:55:01.03 ID:5wHH2Bjj.net
粗悪品を量産されてもな

969 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 21:00:08.80 ID:h6zeSo5d.net
とりあえず会話始まったら「決闘しよーぜ」「いいだろう」みたいな会話させて
強制戦闘が始まってお互いのHPが1になるまで殺し合って
最終的に支援レベルが上がるっていうのをテンプレにすれば
会話内容をそこまで考えなくていいんでないかな

970 :名前は開発中のものです。:2016/07/25(月) 21:07:25.11 ID:rFsBd7Of.net
戦いの前のウォーミングアップの度にいちいちHP1になるのか

971 :名前は開発中のものです。:2016/07/26(火) 00:29:50.92 ID:7d0RkMV8.net
今日アプデ来るかな?

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200