2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMV総合 17作目

1 :名前は開発中のものです。:2016/05/16(月) 19:41:39.51 ID:Mt1whCpG.net
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 16作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1460630501/
次スレは>>980が立てること

878 :名前は開発中のものです。:2016/06/12(日) 18:10:48.60 ID:lo/EgY/a.net
ちょっと真面目にツクールの話するなら他でやってくれない?

879 :名前は開発中のものです。:2016/06/12(日) 19:00:31.12 ID:DxKrndlV.net
言えてるマジ腹立ってきたわ
誰もJavascriptとか分かんないんだし
スレ違いもいいとこだと思わんのかねえ
俺みたいにそもそもMV持ってない人間がどういう気持ちでそういうレス見るな分かんないもんかねえ…
少し考えれば分かるハズ
真剣に聞くけどここでやる必要ある?

880 :名前は開発中のものです。:2016/06/12(日) 19:03:52.61 ID:B07PQCWs.net
ネタレスにしてもひどいなw

881 :名前は開発中のものです。:2016/06/12(日) 19:05:20.37 ID:Aob7Korj.net
ワロタw

882 :名前は開発中のものです。:2016/06/12(日) 19:07:38.06 ID:45Vaf2Jc.net
初心者ですみません
マップチップが場所ごとに別々の(シリーズ?)しか使えないのですが、
他の場所と併合して使えないでしょうか?

883 :名前は開発中のものです。:2016/06/12(日) 19:11:27.50 ID:X67XTAtQ.net
>>882
ここで普通にツクールの話すんなよ

884 :名前は開発中のものです。:2016/06/12(日) 19:29:37.91 ID:62J4ONiD.net
>>877
_を抜くことで無事透過処理することが出来ました!ありがとうございます。
coreファイルにObjectの内容が書いてあるとは思わなかった……

885 :名前は開発中のものです。:2016/06/12(日) 19:50:37.57 ID:ifhiOFqr.net
真面目なMV質問に対する厳しさが安定してて感心する

886 :名前は開発中のものです。:2016/06/12(日) 20:20:30.33 ID:IjPAkOeU.net
>>882
データベースのタイルセットから自分の好きな組み合わせで作ったらよいのでは?

887 :名前は開発中のものです。:2016/06/12(日) 20:27:12.85 ID:45Vaf2Jc.net
>>886
解決しました。ありがとうございます

888 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 00:56:43.91 ID:XY61EnUZ.net
MVを買おうか迷ってるんですけど、バグが多いと聞いて少し不安です
実際に使っている人はどんな感じなのでしょうか?問題ないのであれば買おうかと思っています

889 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 01:08:23.01 ID:Ec6fwEiI.net
>>888
アフィ

890 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 01:10:56.14 ID:DfSY+G+P.net
バグが多いってどこ情報?

891 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 01:19:56.69 ID:SWl6gpcU.net
特に問題なく使えてます

892 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 02:01:18.43 ID:DMh1c4pz.net
こういう人ってなんで取り敢えず体験版触ってみるかって発想にならず人に聞くんだろうな

893 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 02:22:58.11 ID:SWl6gpcU.net
体験版ちょろっと触る程度なのと実際に使って作ってる人とじゃバグとの遭遇率全然違うと思うけど

894 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 02:32:12.02 ID:DfSY+G+P.net
遊ぼうとするとことごとく落ちる、まともに使えない、遊べないというデマを見て不安になってるんだろうから、

実際に触ってみればすぐ真偽わかるだろうさ

895 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 02:39:48.91 ID:4dTiYmhr.net
問題があればもっと騒がれるだろうw
・・・一部でな

896 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 03:07:13.23 ID:XY61EnUZ.net
>>891
使う前にいくつかのパッチを当てないといけないんでしょうか?
それとも公式が配布しているものだけで大丈夫でしょうか

897 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 04:48:29.64 ID:DfSY+G+P.net
体験版としてダウンロードできるのが都度、最新版に差し代わってる
起動時にシリアル番号登録すればそのまま製品版

898 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 06:30:06.39 ID:e8/7uQwq.net
バグが多いとかどこ情報だと問いたい
むしろ歴代ツクールと比べて少ない

致命的なものが一個二個あるだけで

899 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 07:13:28.93 ID:L980Zrru.net
バグ・メモリリーク・フリーズ・エラー・強制終了
これら全部ひっくるめてバグと認識しているんだろう
とりあえず体験版とMV製ゲーム(とくに自作絵を使用したもの)をやればわかる
自分のPCに合わないようならVXAceにする方が幸せになれる

900 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 07:18:32.46 ID:DfSY+G+P.net
iPhone5以降のスマホで遊べるけど低スペックなPCでは重い
以外だと致命的ってなんかのこってたっけ?

901 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 07:28:17.85 ID:e8/7uQwq.net
また不具合一覧書かせる気かよ
まとめ見るなり過去ログ見るなりしろよ

902 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 07:42:53.70 ID:diFyU6ml.net
環境依存度が割と高めな気がしないでもない
スマホは抜きで

903 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 08:05:15.04 ID:ZjOeNiYn.net
>>898
ここだろ

904 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 08:41:53.36 ID:XY61EnUZ.net
>>897
バグが多いという情報は下のリンク先で拾いましたが
どうも情報が古いようなのでここで質問しました
http://db.tkoolmv.net/wiki/index

それぞれの不具合対応をユーザーがかなり細かく打っていかないといけないみたいなので不安になりました
質問する文章をよく吟味していなかったせいでたくさんの人を不快にさせたみたいで申し訳ありません

905 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 11:22:31.78 ID:JdoPrqbp.net
このwikiはMVツクラーズってくさいページがあるのがなんとも、まとめはいいんだがなんかクソ化しそうな気配が
バグは現状全環境で発生しうるプラグイン依存のバグは記憶してる限りだと戦闘終了時に解除されるステートが逃走失敗時にも解除される、だっけ
あとは特定操作を行わないようにしたり(変数スイッチ名変更後に保存せずデータベースでキャンセル)、特定機能を使う時に制限がかかったり(マップループ使用時にマップサイズを画面表示タイル数+2かこの数の倍数にする)
あとは環境依存度が高いかもしれないのと、スマホ環境のみに発生するバグもあったりする(そもそもスマホ環境が魔境)
jsかrubyか、高解像度負荷高めか低解像度負荷低めか、素材の好みでVAと選択すればいいと思うよ

906 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 11:25:50.60 ID:DfSY+G+P.net
>>904
>57-60
>138

907 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 11:54:15.77 ID:qcUpJduB.net
>>898
致命的なバグのせいで隅々まで検証できてないだけやろ
バグの群れは歓迎の準備万端で待ち構えてるよ

908 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 12:41:14.92 ID:SWl6gpcU.net
>>904
メモリリークはアレだけど、自分の環境ではフリーズもエラーもない。
他の特定動作すると起きるものについては特定動作しなければいいと思う。

ただ、前はイベントを新規で作った瞬間にエンターで即OK押すとフリーズしてたけど、
これはなんだか今はもう直ってるっぽい?よくわからんけど今は再現しない。
これについても作って1秒開けてからエンター押すとかで回避できてた。
意識の問題だと思う。

909 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 13:25:20.93 ID:6TtIb1+0.net
ほんとまとめやすくて助かります

910 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 13:37:52.29 ID:Pc9SlcX+.net
答えを選択式じゃなく記述回答式にするのってかなり難しい?

911 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 13:40:41.98 ID:Ec6fwEiI.net
>>910
お前次第としかw

912 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 13:43:17.27 ID:Pc9SlcX+.net
>>911
ふっ、なるほど
かなりの難題ってことが分かったぜ

公開されているスクリプトを頂いて使うだけで誰でも簡単ってわけにはいかないんだな泣

913 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 13:43:36.07 ID:DfSY+G+P.net
>>904
古い情報ってどれ? そこ書いてる人に連絡してみる

914 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 13:44:47.13 ID:BNo/ZkFh.net
>>910
すごく簡単な方だぞ
キーボード文字入力受付とかでググれ
入力した文字と答えが一致してるか条件分岐で判定するだけ

915 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 13:45:50.07 ID:BNo/ZkFh.net
>>912
別にスクリプトなんていらねーよ笑
イベントコマンドだけで作れる
調べてみそ

916 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 13:46:08.70 ID:Pc9SlcX+.net
>>914
マジか!
ありがとう!
記述式とか記述回答とかタイピング回答とか選択肢以外とかググってたけど全く出てこなくて泣
これで圧倒的に幅が広がる

917 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 13:49:50.60 ID:Pc9SlcX+.net
>>915
マジかよ!
ほんと、これだから俺はだめだな
ありがとう!

918 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 13:50:35.30 ID:BNo/ZkFh.net
VXACEのだけどこれとか

https://tkool.jp/products/rpgvxace/lecture/006_008a

暗号文を入力させるイベントの作り方

919 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 13:55:33.07 ID:Pc9SlcX+.net
>>918
マジで神です
本当にありがとう!

920 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 14:06:54.50 ID:SWl6gpcU.net
そういう小技みたいなのって思いつかない時本当に思いつかないよね

921 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 15:35:42.19 ID:QcY7cThV.net
はえー公式初心者ガイドにあるんか
MVもそういうの作れ

922 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 16:07:18.87 ID:YRvys/zt.net
だれかフロントビューバトルで敵や味方の立ち絵をコロコロ変えられるプラグイン教えてちょ
https://www.youtube.com/watch?v=XnI2irJ7TiA
こんなやつで是非おねがいします

923 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 18:03:11.29 ID:ARh9IP2l.net
文章の表示
「なんと立ち絵がコロコロ変わった!」

924 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 18:27:22.38 ID:DfSY+G+P.net
こんなやつの作者が配布してるプラグインじゃだめなの?

925 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 18:32:06.26 ID:fsoL57T+.net
おいおい、いつからここでツクールの話するようになってんの?
え?ここってしたらばじゃないよな?

926 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 19:21:37.06 ID:W+7MGjxs.net
つまらんぞ

927 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 19:27:33.71 ID:H2zNqPWb.net
おいおい、いつからここでつまらない話するようになってんの?

928 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 21:00:55.85 ID:zgM6wW1J.net
きえろ

929 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 21:08:17.73 ID:8KbdRq/l.net
Gジェネみたいなゲーム作りたいんだけど
母艦が移動してからユニットが出現するとかどうやって作ればいいのか

930 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 21:15:04.80 ID:DfSY+G+P.net
なぜそれをRPGツクールでやろうとするの?

931 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 21:19:26.57 ID:MihxOtoN.net
母艦からの発進時の専用処理作ればいいだけ
出撃予定のキャラクタがどのIDのキャラに搭載されてるか読み込み
IDの座標取得
出撃予定のキャラの出現位置に座標設定

932 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 21:30:05.24 ID:JYZ6mIwr.net
ここで聞かなきゃわからないようなら大人しくRPGにしたほうがいいぞ

933 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 21:54:25.56 ID:M/bWXaGp.net
ドラクエ5くらいの規模を作りたいけど長編完成させるのってさ
ある意味そういう凝ったものを作るより難しいかもしれないな

934 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 21:54:56.43 ID:MihxOtoN.net
他のスレと勘違いしてレスしちゃったわ、ごめーんね

935 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 22:04:21.37 ID:c3OqM2N9.net
えっ

936 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 22:14:54.33 ID:83sAdhid.net
>>929
SRPGSTUDIO使えば行けるよ

向こうのスレで聞いてくれれば答えます

937 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 23:12:06.56 ID:LmoekKdg.net
YEP_X_SkillCooldownsが動かないのって仕様?
Skillcoreの下に置いてるし、他のプラグイン切っても動かないんだけど・・・

938 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 23:16:17.11 ID:DfSY+G+P.net
動画の通りに設定したか?

939 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 23:27:51.14 ID:LmoekKdg.net
動画見てきたけど、やっぱり設定は間違ってないように見えるんですよねー……

940 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 23:39:55.79 ID:DfSY+G+P.net
YEP_SkillCore.js
YEP_X_SkillCooldowns.js
の順にプラグイン登録(設定一切なし)
スキルのメモ欄に <Cooldown: 3> と記述

最小限のコレだけでちゃんと動くの確認できた

941 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 23:42:44.86 ID:ERZBg59S.net
100%動画の通りに出来てるなら動くけど?

942 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 23:51:00.20 ID:LmoekKdg.net
プラグイン2つだけにして設定してもダメでしたね・・・
スキルの横にアイコンは出てるんだけど、クールダウンだけは発動しないです。

943 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 23:52:33.49 ID:sgRfT4vI.net
どちらかのプラグインのバージョンが古いとか、
単純にメモに書いた記述のスペルが間違ってるとか・・・

944 :名前は開発中のものです。:2016/06/13(月) 23:57:36.61 ID:LmoekKdg.net
解決しました、どうやらスキル欄に最初から用意されているスキルにはCDが発動しないみたいです。
新しく作ったスキルには無事適用されました、お騒がせしました。

945 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 00:10:39.10 ID:hxT3/xti.net
最初から用意されているファイアやヒールで確認したんだが・・・

946 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 00:40:23.38 ID:WN9gFEJz.net
動作がおかしいと思ったらまずコンソール開けよ

947 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 00:48:11.35 ID:tbPsHRN4.net
攻撃とか防御のシステム用スキルに設定したんじゃね
一応スキル習得で攻撃を習得、ってのはできるみたいだし

948 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 00:56:39.34 ID:EZeYh3kW.net
>>904
悪いことは言わん、ここで質問せずにしたらばへ行け
ここはバグと書いただけで脳髄反射で荒らし扱いしようと噛みついてくるバカが多い
君の言い方が悪いわけでもないし謝る必要など一切ない
不具合情報に関してはここだとまともに話ができん

949 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 01:30:16.62 ID:XnRHNKYS.net
>>948
バグ報告自体は別にいいんだけど、報告に便乗して「だからMVはクソ」とか延々ネガキャンしだす奴が混じってる
皆それに過敏になってて、かまっちゃうからスレが荒れてる

今はしたらばの方が話し合いができるのは確かだね
テンプレに「荒らしはスルー推奨」って追加してほしいな…

950 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 01:40:05.17 ID:tbPsHRN4.net
少なくとも904に対して荒らしだって言う奴はいないように思うが
最近おかしいやつが増えたとは思うが

951 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 01:44:26.32 ID:BpEYHjkJ.net
どう見ても>>948は日替わりデマじゃん

952 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 04:32:01.92 ID:hB2orwvC.net
テンプレにMVアンチスレの追加をお願いします
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/

953 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 05:14:12.16 ID:1ra3IYsP.net
wwww

954 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 09:14:46.42 ID:gH2MhX6g.net
サマーセールくるかなあ

955 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 19:46:00.21 ID:knLhroEJ.net
そろそろ完成の目処が立ってきたんだが
今ってexeファイル1個で配布できるわけだけど、これってもう解凍(逆コンパイル?)されないのかな?解凍ツールでまわってたりしない?

もし解凍ツールが出回ってるなら再配布禁止のプラグインとか画像とか使えないよね。
出回ってるとしたらぶっちゃけ具体的にはなんていうツール名なんだろ

956 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 19:55:52.21 ID:CGpcLytR.net
ACEまでの暗号化()だって簡単に解除できるんだから関係ないだろ
そもそも素材として公開してないんだから再配布にはあたらない

957 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 19:56:35.15 ID:UKNdTO9Q.net
ちゃんと閉じてあれば勝手に解凍されても再配布にはならないよ
そんなの不正利用する奴が悪い

958 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 20:02:39.14 ID:1ra3IYsP.net
ちゃんと規約読んでねえ糞野郎ってことだろ

959 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 20:56:45.16 ID:hxT3/xti.net
exe1ファイル化やるとライセンス違反なるから、長ったらしいライセンス文書は絶対に添付せなあかんよ

960 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 21:07:43.08 ID:WN9gFEJz.net
解凍もクソも一時ファイル見りゃ一発

961 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 21:17:42.90 ID:hxT3/xti.net
>960 な事情があるからffmpegのLGPL違反はあまり気にしなくてOK.
ライセンス文書が同梱せずに配布だけが致命的

配布時は暗号化することが要求されてる素材については
>960 な形式をNGにすると、OKな配布方法が絶望的に存在しない

962 :名前は開発中のものです。:2016/06/14(火) 23:03:53.58 ID:9w4b2c6D.net
エッセンシャルセットの立ち絵提供絵師って、どこかにクレジットか一覧あったりしないのかな?
ピンキリだけど、可愛いイラストもあるから、もっとその絵師さんのイラスト見てみたいわ。

963 :名前は開発中のものです。:2016/06/15(水) 21:57:33.82 ID:TLg+D0i3.net
あと一週間だぞ

ニコ生 RPGツクールMV 交流放送 第9回
2016/06/22(水) 開演:21:00

おまえらタイムシフト予約しとけよ

964 :名前は開発中のものです。:2016/06/15(水) 22:38:28.37 ID:a3ykmWFh.net
タイムシフトなくてもしばらく視聴できる放送だけどな

965 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 07:10:14.76 ID:x2mQBWjW.net
は?
MVって暗号化できないの?
2000でさえツクール持ってない奴は素材抜けないような措置がデフォでてきてたのに退化しまくりやん…

966 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 07:27:37.03 ID:cEV6Z91s.net
素材抜き放題でいいじゃん

967 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 08:12:50.93 ID:iGd5D/Ev.net
暗号化ツール使えばいいじゃん
ご丁寧にヘルプに書いてあるのに、何で定期的に暗号化暗号化と騒ぐやつが現れるのか

968 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 08:50:16.55 ID:06NwQaqc.net
最新のHTML5対応してブラウザゲームとか作れるようになった代償だよ
再配布禁止の素材使うなら公式の言う通りエニグマ使って難読化しよう

969 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 09:44:50.09 ID:ywR3IDku.net
暗号化定期

970 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 10:49:19.45 ID:64U1L2UY.net
相変わらずレベル低いな

971 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 10:54:09.83 ID:rZ5AIUMu.net
>>970


972 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 11:17:48.31 ID:64U1L2UY.net
>>971
効いてる効いてるw

973 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 12:22:43.91 ID:7Pr0lGU/.net
レベル低い定期

974 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 12:34:11.36 ID:cEV6Z91s.net
実際低レベルな話だろ
何度同じスレ内で同じこと繰り返してると思ってるんだ

975 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 13:52:29.56 ID:owVeryGW.net
次スレテンプレに

追加

RPGツクールMVアンチスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/

RPGツクールMV バグ報告&対策まとめスレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463251213/

削除? >76

RPGツクールMV なんでもwiki
http://db.tkoolmv.net/wiki/

不具合情報 (バグ報告スレの方にに投下して誘導?)
>>57-60 >>138

976 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 14:39:35.52 ID:cclkokwF.net
誰も見てない糞スレ立てた馬鹿が必死だな

977 :名前は開発中のものです。:2016/06/16(木) 14:44:14.50 ID:N+xxW0zi.net
RPGツクールMV総合 18作目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200