2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMV総合 17作目

1 :名前は開発中のものです。:2016/05/16(月) 19:41:39.51 ID:Mt1whCpG.net
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 16作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1460630501/
次スレは>>980が立てること

472 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 22:36:59.96 ID:fcutgydC.net
何言ってるかわからないけど、今時midiなんて骨董品じゃん
他の問題はともかく
今時音楽ごときでセコセコ容量やりくりする時代じゃないだろ

473 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 22:56:20.98 ID:YkKsJAMZ.net
2000、2003、XP のBGMは >>471 の下の機能が削減されてるせいで
Vista 以降の Windows かなり寂しいことになる楽曲があるんだが、
もしかして気付いてなかったのかね。

VX以前を持ってないか、そもそも作成されたゲームを遊んだことすらないのかも

474 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 22:56:41.83 ID:4ZgvvxNN.net
>MVってスマホゲー作るんだよねw
midiが使えない理由なんてこれしかじゃん

475 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 23:02:09.56 ID:YkKsJAMZ.net
>>474
ブラウザがサウンドフォント(最小のショボ音源数MB〜そこそこ音源100MB弱)を載せてないから、
Linux や Mac(QuickTime のMIDI音源がまた面倒) でも、環境そろえてなければ再生できないからね
Windowsでも XP がサポート切れしたことで、本来の音色で正しく聞ける環境が今現在ほとんどなくなってる

476 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 23:05:56.48 ID:i1p98wYh.net
>>473
ID:s+UDiTSpじゃないけど
Aceとの比較の話なのに2000とか持ちだして
話すり変えない方がいいと思う
2k系の話じゃないってはっきり言われてんのに

477 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 23:10:09.89 ID:YkKsJAMZ.net
>>476
Ace限定の話ならおっしゃる通り。 Vista以降で調整されてるからOggほど音質よくないけど
ファイルサイズ縮小が課題ならMIDI選択はありやね。 8 や 10 でもちゃんと同じに聞こえる。

ツクールは他のソフトと違って、2000, 2003, XP, VX もまだやれることが違う現役のソフトで、
>>461 にある内容がほとんど当てはまるから、一緒くたにしちゃったよ

478 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 23:36:11.26 ID:l02R9F+d.net
MVを買ったら彼女ができた!MVは神だな!

479 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 23:39:06.85 ID:YkKsJAMZ.net
Aceなら結婚できて子供にも恵まれるよ

480 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 23:40:29.03 ID:Zg6Ux98x.net
MVを服用し始めてから病気が治った

481 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 23:43:01.51 ID:D0fmsDlZ.net
MVは体内の不純物を浄化する酵素が自然界のおよそ10000倍以上含まれていると学会で発表があった気がする

482 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 23:45:07.99 ID:uvn28aGa.net
MVを買ったら無職だった父が就職できました
更にダイエット効果も高くもう手放せません

483 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 23:46:40.29 ID:oD/lF1bB.net
>>479
ACEなんて貧乏くさいもの持ってる奴が結婚できるわけがない

484 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 23:47:17.92 ID:dzrmVeLr.net
いまどきmidiて

485 :名前は開発中のものです。:2016/05/31(火) 23:50:58.25 ID:TTrOyEXv.net
またいつもの知ったかクンが2桁レスか

486 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 00:01:51.52 ID:n/ScS3Ca.net
midiで音楽を作る時代は終わってるよ
もはやファイルサイズの問題ではない
ツクラーくらいじゃないのmidiにこだわってるの

487 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 00:06:13.53 ID:uck4XCsn.net
ツクラーレベル低いくん
MVはクソくん
あと誰かいたっけこのスレ

488 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 00:11:00.41 ID:aV8dqZvw.net
クレカ持ってない君
海外サイト(Steam)は危険君

489 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 00:12:24.84 ID:lb3grUuC.net
ツクラーがレベル低いとは思わないけど

イベントで作れるレベルのものを
プラグイン欲しいプラグイン欲しい
いってるのはお世辞にもレベル高いとは言えないと思う

490 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 00:16:48.22 ID:+l+/TxLF.net
>>472,484,486
君らが聴く音楽というか用いる曲の多くも MIDI 製だったりするのだが。

素材屋がどうやって音楽を作っていると思っているんだ。
それってのは「今時ツクールでゲーム作る時代は終わってるよ」レベルの話。

DAW = 至高
MIDI = ゴミ

ってのは、

ツクール = 至高
自作 = ゴミ

と言ってるようなもんだぞ。

491 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 00:21:48.46 ID:rzgc6xv2.net
むしろイベントで作るのを否定して全て
スクリプトで書くべきなんだよ
parallaxとか行ってマップエディタから逃げ出したんだがら

492 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 03:55:06.43 ID:3oTrcPe3.net
>>490
公式サンプル集すら社員やら野良作者の自作なのに、
自作じゃないツクール作品があるとは知らなかった。

493 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 04:23:15.57 ID:aSSxA8ur.net
自分はDTMやってるけどMIDIは今でも普通に使うけどなぁ。
ソフトシンセとかオーディオでレコーディングするより
MIDIでやった方が遥かに編集や修正、変更が楽だし。
みんなサンプル音源をスライスしたり
Melodyneとか使って編集してるの?大変そう…。

494 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 04:55:26.78 ID:IGGTX4Iu.net
MVは日本人が企画だけ考えて、プログラムの中身は外国人に丸投げ。
しかし企画を考えた日本人が、ツクールを理解しておらず
とてもいい加減でサボり社員なために、苦情殺到。
ユーザーの意向よりも、自分がサボることを最優先した企画になっている。
MIDIが使えないとか、マップチップが1.5倍で中途半端で使いにくいとか
そういうのはこの企画者が元凶だな。

でもまあ絵や音の素材を作った人は何も悪くないし
その質も悪くないから、素材集として買うのはありかもしれないな。
とりあえずMV ACEを作るなら今回の企画者は外してくれ。

495 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 05:00:29.91 ID:IGGTX4Iu.net
こういう改良が欲しかった

制御文字の拡張
たとえば、アイテム欄にも制御文字を使えるようにする
\n[1]の剣 
みたいな。

それとメッセージウィンドウの制御文字も、アイテムや職業などを制御文字で表現できるようにするとか。

こういうの開発者じゃない人が作ったスクリプトで出来ることもあるけど
ちゃんと公式が作ったほうが対応しやすいんだから
やって当然だと期待してた。

496 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 05:14:00.80 ID:ftwohVk0.net
プラグインでどうにかなるだろ…そのくらい俺でも自作できたわ

497 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 05:14:19.89 ID:VrF3wjbS.net
>>493
お前の言うDTMっていつの時代のDTMだよ

498 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 05:15:02.96 ID:Qeyjk860.net
>>487
IP抜かれる君

499 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 05:24:07.04 ID:PvUJ4tuu.net
>>498
そういうこと言ってる奴ってブラウザ配信のツクゲーはどうしてるんだろうな

500 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 06:16:39.63 ID:uck4XCsn.net
誰も音楽を作るときの話をしてない、配布してるときの話をしてるんだよ
環境依存で正しくならないかもしれないMIDIを配布で使うの?
作るときはなんでもいいよ

501 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 09:51:05.96 ID:n/ScS3Ca.net
>>490
>>493
これこそ知ったかだわ

502 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 10:09:24.35 ID:4ktG/4Vb.net
とりあえずSMFをMIDIと呼ぶのを止めれば混乱はなくなると思う

503 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 11:35:07.32 ID:l0AbEoCS.net
ここ知ったかが集うスレだよね

504 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 11:35:48.02 ID:pncaK2cX.net
そんなことも知らなかったのかよ、さすが知ったか

505 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 13:05:44.72 ID:aSSxA8ur.net
>>497
リズムマシンで打ち込むときなんかもオーディオでレコーディングしてるの?
音色差し替えるときとかどうやって作業してるの?
参考までにどうやって作業してるのか教えて欲しい。

506 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 13:13:08.63 ID:aSSxA8ur.net
>>500
>>486さんが作るときの話をしてたので。
ここで主に話題になってるのが
配布する時の話だってのは承知してる。

507 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 13:14:18.06 ID:VrF3wjbS.net
かつてツクールでも使われたGM準拠楽曲データのMIDIと
DAWで使われる、単なる入出力規格としての意味しかなくなった今のMIDIをごっちゃにしてるのか
意味のない釣りをしたくて、あえて分からない振りをしてるのか知らんが
どちらにせよ、頭が悪いということは確かだな

508 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 13:30:46.33 ID:FAsc6Owv.net
じゃあ最初からSMFって言えばいいじゃない。

509 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 13:30:58.66 ID:T0YBUHwB.net
どうやって、だからMVはクソに着地するんだろ

510 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 13:34:16.10 ID:yugFU0yl.net
mvはwindowsに例えると
xpに対してのvista
7に対しての8的に進化してるのに
何が不満なんだ?

511 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 13:41:33.80 ID:aSSxA8ur.net
>>507
だから、>>486さんが作るときの話をしてたから聞いてるんだって。
>>486さんが打ち込みが嫌いで
生演奏だけでレコーディングしてるとかだったら納得だけど。

512 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 13:42:01.33 ID:T0YBUHwB.net
肥大化やいくつかの環境がガラっと変わったという意味では XP → Vista の例えが近いのかな?
7 に相当する MV Ace が期待されてるのがわからんでもない

513 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 14:23:21.19 ID:ERw3yYPI.net
↓知ったか君が

514 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 14:24:40.12 ID:T0YBUHwB.net
ニコ生 RPGツクールMV 交流放送 第8回 21:00〜
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv264200987

515 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 18:38:15.06 ID:IopW1IIz.net
>>500
Midiを一曲も使用していないツクール作品の方が珍しくね?
ここ数年リリースの作品でも

516 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 18:55:50.99 ID:0JS9iUPz.net
何で使えないmidiに必死になるのか意味不明

517 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 19:01:05.01 ID:nzr48lfD.net
知ったかだから

518 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 21:12:18.91 ID:nzr48lfD.net
説明下手クソすぎない?
まず要点を言えよ鬱陶しい

519 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 21:13:23.00 ID:nzr48lfD.net
主コメ舐めてんのかこれ

520 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 21:15:26.12 ID:nzr48lfD.net
右の人説明雑すぎるな
だまっといて

521 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 21:31:19.90 ID:aSSxA8ur.net
うーん、MaxやPureDataでフレーズを自動生成するとか、
グラニュラーシンセのパラメータをランダムで変化させるとか、
ゲーム音楽でもそういう作曲手法が
主流になってきてるのかなと思って聞いたんだけど、
どうやらそういうことではないみたいだね。

522 :名前は開発中のものです。:2016/06/01(水) 22:53:54.67 ID:yugFU0yl.net
うーん、そっかそっか

523 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 03:44:35.92 ID:ctDL7pNO.net
新しいデフォキャラが追加される予定だしここに書いておくね

フレッド Actor1-5 狩人
イリア Actor2-2 魔法剣士
ヴァイス Actor1-3 格闘家
エリザ Actor1-6 盗賊

その4人の頭文字を合わせると「FIVE」になって、
今までのデフォキャラと合わせると「HTML FIVE」になるみたい

524 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 05:55:35.89 ID:4Ufcb8bi.net
RPGツクールMV
次回アップデート(Ver1.3.0)
・メモリ管理の性能改善
 -Pixi.js、NW.js、そしてQTの収録バージョンがそれぞれアップ
・素材(グラフィック、サウンド)の暗号化機能
・ゲームプレイ時のプリロード機能
・その他、機能拡張も実装予定
・不具合修正
 -iOS8でゲームが起動できない問題
 -Chromeでマップ移動時に処理落ちする問題 など

525 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 06:01:55.55 ID:4Ufcb8bi.net
・データベース設定ファイルを追加配信
 -ファンタジー用のデータ

526 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 06:05:20.47 ID:7e/qV1KK.net
VXAの頃に比べてアップデートを頑張ってる気はするな
元が酷すぎるだけかもしれんけど

527 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 08:59:52.94 ID:hsmLvCV7.net
確かに頑張ってる感は出てきたけども
そもそもその内容は不具合修正ばっかりだからな。
ACE以前から実装されてた暗号化機能とかは
普通のソフトならあって当然のものであって
プラス評価になるものではないわな。
MVでは最初からマイナス評価だったから0評価に近づいてるだけで。

528 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 09:12:53.24 ID:hsmLvCV7.net
MVの失敗が長引いてるのはこの二つが原因なわけだけど

・メモリ管理の性能改善
 -Pixi.js、NW.js、そしてQTの収録バージョンがそれぞれアップ
・不具合修正
 -iOS8でゲームが起動できない問題
 -Chromeでマップ移動時に処理落ちする問題 など

これはいったい何を目的として実装しようとして起きたバグなのかを考えると
「スマホ対応」にこだわったことが原因かなという気がする。
スマホを切り捨てていれば起きなかったかもしれない。

やっぱアンドロイド版、iOS版、PC版と3種類別々に作らないとバグ対応が大変になるのだろう。

529 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 10:05:07.58 ID:Hrl5iCZP.net
漠然と >>528 が物凄く頓珍漢な事を言っているように思えて仕方がない。
ネガキャンに流された人なのか、ネガキャンしてるその人なのかは知らんが。

530 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 10:11:11.36 ID:FHC6XQ7a.net
>>529
その感性は正解。 因果関係がかみ合ってない上に知ったかの言い回しが混じってる

531 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 10:37:16.78 ID:qHsjOb68.net
Pixi.jsやNW.jsがMVが重い原因なのかな?
だとしたらバージョンアップでさくっと動くことを期待したいけど
昨日の情報で、そういうライブラリ名だけ書かれて「改善します」って言われても、具体的にはどうなるのか素人の俺には全く分からなかった

532 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 11:39:20.29 ID:p7/eDMOu.net
正直、スマホに対応は要らなかった。

533 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 12:36:19.70 ID:qHsjOb68.net
スマホ対応しないと売れなかっただろう

534 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 12:58:18.66 ID:tJZ5MI7W.net
MVはHTML5用のRPGツクールっていう単純な答え

535 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 13:12:24.77 ID:+HrnN090.net
Pixi.jsは今までのツクールで言う所のGDI+
nw.jsはいままでで言う所のRGSSX00X.dllとGame.exe
QtはMVのエディターを構成したライブラリー

536 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 15:11:39.72 ID:FHC6XQ7a.net
HTMLノウハウを知る技術者ほど、今回のライブラリの更新でなぜメモリまわりの問題が直るのか誰も理解できない。
メモリは意図的に解放しなければいけないけど、ライブラリがそれを勝手に行うなら
「再度必要なときに改めて確保」 しないといけないが、それはライブラリではなくメインの処理として必要だから

537 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 15:28:39.53 ID:GvGgWtRw.net
>>536
君もシッタカを批判するなら曖昧な言い回しをしないで実際に適当なテストコードで負荷チェックしてから言ってくれ

メインループであるScene_BaseはPIXI.jsのStageを継承しているからPixi.jsと密接に関わってる
それに問題視され始めてから、かれこれ半年経つが様々な技術者がrpg_core.jsをチェックしても目立った問題は見つかっていない
結局、消去法で更にコアな処理に問題が有るとしか思えない状況なんだよ
くだんのメモリリークパッチもPIXI.js側の処理をオーバーライドして解放処理を加えたものだし
ツクールMV以前にPIXI.jsを採用したシステムで似たような問題が発生した事も報告されている

https://github.com/pixijs/pixi.js/issues/685

538 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 15:47:49.98 ID:FHC6XQ7a.net
>>537
せめてキャッシュの仕組みと、リーク/ブロートの問題は別に議論しようぜ

539 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 17:09:56.97 ID:aSsWc+r5.net
ほんと知ったかばっかりだな

540 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 18:21:03.76 ID:6AqE8+F7.net
今更机上論言ってる人は何したいの?
浅い層にある問題ならとっくに誰かが解決してるよ

541 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 19:27:23.03 ID:LAjh9osa.net
今日もたくさんシコッた

542 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 19:31:45.69 ID:FHC6XQ7a.net
>>540
実は割と浅いが広範囲(プラグインにして推定800〜1200行程度)。
ブラウザ毎の挙動の調整もあるけど、ブロート問題は割と単純に解決する。
現時点でリークはないので、「メモリ消費量管理」さえ組み込めば良いだけ。

543 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 19:36:05.93 ID:LAjh9osa.net
アンチウィルスに引っ掛かるようなゲームはまだ作られてないのか、本当に駄目なツールだな

544 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 19:38:21.68 ID:FHC6XQ7a.net
>>543
海外のプラグインで誤検知されるのは結構ある (配布サイトが悪かったり、JSだから記述の仕方で類似判定される)

545 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 21:56:42.73 ID:tFhv47C9.net
このスレたまに話が飛躍することあるよな

546 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 22:13:39.41 ID:Y18svUu9.net
知ったかが話しを飛躍させるんだよな
知ったかだから

547 :名前は開発中のものです。:2016/06/02(木) 23:11:07.09 ID:NQGfutru.net
MSEだと移動して読み込むごとに
ウイルスチェックして糞重いんけど

548 :名前は開発中のものです。:2016/06/03(金) 20:08:59.43 ID:s1nFC6Zb.net
したらば誘導工作おつかれ

549 :名前は開発中のものです。:2016/06/03(金) 21:33:54.07 ID:fbmqzY0d.net
今週は穏やかにツクールできた
あと4週間

550 :名前は開発中のものです。:2016/06/03(金) 21:54:47.19 ID:BjYDfosI.net
来年もコンテストあるのかな
今年はもう間に合わないわ

551 :名前は開発中のものです。:2016/06/03(金) 22:23:42.89 ID:f5s1xsbk.net
少なくともえんため大賞に関してはマジで応募する価値ないだろ
元から有名で動画の再生数稼げる人間じゃないと無条件で選外確定だし

552 :名前は開発中のものです。:2016/06/03(金) 22:30:05.38 ID:umJnzBFL.net
あのコンテストの中の連中はどうも勝手にランク付けしていて、
運営(自分たち) >>>>> ゲーム実況者 >>>>>> ゲーム制作者

「おまえらが作ったゲームを実況してもらえるだけありがたいと思え、
費用もかかるんだぞ」
などというコメントが出てきてる。2ch掲示板だけども。
実際、そういう扱いもされてるから苦情が殺到してるわけだが。

2chを読む限りでは、今年3月ごろのコンテストの時には、
ゲーム実況者からも苦情が来てる。
運営の態度が悪すぎてこれはマズイと感じてるみたいだな。

553 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 06:05:50.11 ID:RRB6GX00.net
無名の素人のゲーム作品を、最初から金にしようと考えてる時点からおかしいし、
それをしようと何か努力もしないし、無理っぽいと判断したのか、
次回からは最初から有名な人間、金になる人間が募集してほしいと露骨な規約。
だけど金は出さない。なぜなら失敗したら嫌だから。

このコンテストは自作界隈だけでなく無関心な人にまで、
やればやるほど評判を悪くする一方なんじゃないかと感じてる。
やる気も能力もない人をコンテスト運営に関わらせたらダメだわ。

554 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 06:15:00.32 ID:RRB6GX00.net
文句だけいってるのも野次馬みたいなんで、当事者としての案も書く。

@審査プレイしたくなくて、動画しか見ないなんてもはやゲームコンテストと言えない。
 プレイ時間を減らしたいなら、規約を 
 「想定プレイ時間 ○時間以内のゲーム」 とすべき。
 それで、実際に1時間でも確実にプレイして判断する。

Aそれでもプレイが面倒で嫌なら、実況者にすべての応募作品をプレイさせて 実況の状況で判断する。
 ただし、エロとかウィルスとかゲームとして問題があるものは事前にプレイして除外する。

とりあえず今思いついたのはこのくらい。
作った側としては、プレイヤーの反応が欲しいわけで、
実況者もプレイするのが仕事なんだからこのくらいはつなげられるだろ。

だけども、この運営は何もしないんだな。期待してない。

555 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 06:18:39.23 ID:URScypct.net
お前らのクソゲーが賞を取れるわけ無いんだからいらん事気にしなくていいんだよ?

556 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 06:47:29.30 ID:hBZWb/rL.net
えんための応募数現状10本だし多少はね

557 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 08:40:36.67 ID:sQgWeqrc.net
ティラノスクリプト(ティラノビルダー)の作者はここ最近、本当に精力的だよね
名作が生まれたかは知らないけど、それでもティラノゲームフェス2016は既に十分成功していると思う
ウディタに掛かりきりだった頃の狼煙を彷彿とさせるわ

兼業の個人開発者に出来て、なんで専業の企画者がそれ以上の事を出来ないんだろう?

558 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 08:47:05.40 ID:IvFM78ct.net
http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/gamebuild.html
入賞者は、株式会社KADOKAWAに対し、応募作品が入賞した時点で、入賞作品の利用を独占的に許諾することにつき、
予めご承諾いただくものとします。また、応募作品が入賞した場合には、入賞者は、弊社の事前の書面による承諾なくして、入賞作品を自ら商業利用し、あるいは弊社以外の第三者に利用させることはできないものとします。


エグイな。なにこれ
書いてはいないけど商業利用についてはお前に金は渡さない、権利はもらうパターン?

559 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/06/04(土) 09:00:15.52 ID:SYdR7LIB.net
皇室の危機に気づいていますか? 

日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(政党、憲法学者、弁護士・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、本来は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

560 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 09:02:24.90 ID:6WLq7fDM.net
どの作品が賞をとるのかな?

561 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 09:12:13.27 ID:Y3+iWAk4.net
興味ないな

562 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 09:17:29.85 ID:I+iic/76.net
本命 ラハと魔法の園
USJハリポタ人気に乗じておりPVストーリーともに魅力的でとにかく勢いが強い。DLサイトでニュースーパーフックガールと首位争いし、実況動画多数。

対抗 闇ノ塚学園オカルト研究部
将来的にアニメとして作品化するならいかにも受けそうな話で、ホラーな雰囲気作りが上手く謎解き要素はかなりハマる。まだまだ再生数は少ないながらも完成度の高い作品。

大穴 重力ルーペ
ツクラーの中で知らない人は知らないkuro氏による作品。現代ミステリーRPGで話は引き込まれるものがあるがキャラ付けが弱いためメディアミックスする際に少しやりづらいかも。

563 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 09:20:03.86 ID:bIjODPvX.net
コンテストなんざどうでもいいけど
こんな出来レースのためにアプデ延ばされたと思うと本当に腹立つ

564 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 09:21:31.76 ID:hBZWb/rL.net
開発とコンテスト運営は別部門だと思うんだけど…

565 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 09:23:01.53 ID:ZGGZQYba.net
>>558
酷いですね
あまり詳しくないけど法律的にどうなんだろ

契約書交わすわけでもないし
応募をもって同意とみなす云々の一文があるわけでもないから
一見すると企業側が勝手に宣言しているだけのようにも見えますよね
おそらくわざと同意の手順を省いてるんでしょうけど潔くないですよね

566 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 09:25:15.68 ID:RRJehMBJ.net
でも応募作全部フリーゲームだろ?
金儲けの話絡んでも少額作者に支払えば作者も文句出ないだろう

567 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 09:26:25.52 ID:I+iic/76.net
出来レースの意味がわからん
運営が絡んだゲームが応募されてるならともかく

568 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 09:31:02.86 ID:I+iic/76.net
>>566
これ
入賞した時点で作者はホクホクだろうし、それで有名になれるんなら願ったりかなったりだろう

569 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 09:36:10.40 ID:RRJehMBJ.net
まあ要約すると50万で作品商業化の権利を買うって意味だろうな。

570 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 09:36:30.50 ID:734+NSk5.net
見た目良くて面白いゲーム作るだけで賞取れるよ
クソゲーしか作れない、締め切りに間に合わせられない無能がどうこう言う資格はない
文句言ってる奴はそういうカス共だけ

571 :名前は開発中のものです。:2016/06/04(土) 09:36:38.75 ID:dqJUS9H5.net
こういう奴がイラストレーターにタダ同然で依頼して顰蹙買うんやな

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200