2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMV総合 17作目

1 :名前は開発中のものです。:2016/05/16(月) 19:41:39.51 ID:Mt1whCpG.net
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 16作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1460630501/
次スレは>>980が立てること

306 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 12:45:22.95 ID:7aZQ7Dk2.net
>>305


307 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 12:49:30.96 ID:CFuQWJuH.net
別にバグ探したり直そうとしないで普通に作ればええやん

308 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 12:50:36.02 ID:j7x+9Q2q.net
バグ探しってこのスレ見てバグがあるって騒ぐことか?
デバッガー自称するなら新しいバグ見つけてこいよ無能

309 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 13:22:51.10 ID:SYxoVHMg.net
バグっぽい挙動があったらこのスレでも有志が調べてくれるぞ

現物出せるならわざわざ自分で調査する必要なんてない

310 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 13:55:50.95 ID:XrYDKgaw.net
たまたまバグ見つけたのとバグを自ら探すのじゃ全然違う
>>305の言ってることはただのネガキャン

311 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 14:05:23.78 ID:zwybUp5U.net
>>280
は ぶつかったバグに対して
再現条件を絞り込んで開発者に知らせるか
自分で回避策を編み出せ
ってことだろ

デバッガの本来の仕事はそうじゃなくて
地雷原を歩きまわって踏み残しの地雷をなくすことだぞ

312 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 14:07:24.74 ID:SYxoVHMg.net
>>311
マジレスするとそれテスター。 デバッガはそのレポートから原因突き止めて修正する担当

313 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 14:19:15.40 ID:OJkuBfsn.net
MVがバグの少ない優秀なツールだったらそれでもいいわ

スイッチ名消失とか原因すら何か月も調べきれず
あげくは「お前の操作が悪い」扱いでバグ認識すらされてなかったじゃねーか
出てきた不具合をすぐ無かったこと扱いにして隠蔽してたこのスレが諸悪の根源だと思うわ、したらばが無かったらやばかった

314 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 14:24:04.57 ID:SYxoVHMg.net
>>313
遭遇率がめちゃくちゃ低いバグだったからねぇ。

あの手順を踏むシナリオはなかなか思いつかんし実際、発生した人すらいつ何が起こったのか気付けないくらい謎だったし

315 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 14:26:42.17 ID:OJkuBfsn.net
>>314
マップループで引っかかる問題もだよ
おま環扱いでこのスレじゃまともに対策も調査されなかった
1画面あたりのタイル数+2のn倍の規格に合わせるなんて普通の人間だったら分からない
こういう情報こそ積極的にリスト化して情報共有すべきなんだよ

316 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 15:12:47.64 ID:qYYa0Ncu.net
じゃあ逆に聞くがお前はそのバグ報告聞いた時まともに調査してやったのか?
全員同じ一ユーザーなんだから、自分が出来ないことを他人に押し付けんなよ
何もせずに第三者目線で文句言うだけの奴が一番の害悪だわ

317 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 15:20:59.37 ID:nLTJqs8x.net
>>313
そのバグ再現発見したのお前なの?

318 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 15:45:03.76 ID:wGly7Fbv.net
別にいいじゃんここにいる全員
MVは糞って意見に変わりはないんだし

319 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 15:46:49.46 ID:OJkuBfsn.net
文盲かよ…

バグくらい自力で見付けろとかトンチンカンなこと言われたから
「こんなバグ自力で見付けられるわけねーだろ、情報共有するのにリスト化して何が悪い」っつー話なのに

320 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 15:49:57.90 ID:OJkuBfsn.net
>>318
ところがどっこい
驚くことに未だMVの大量バグを「なかったこと」にしたい奴らがいるらしい
こいつらのお陰でバグフィクスが大幅に遅れれてマジ迷惑だわ

321 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 15:52:41.21 ID:A8qdI8vx.net
それでもツクールが好き!

322 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 16:17:33.96 ID:SYxoVHMg.net
>>320
調査するから現物を出せ

という、むしろバグフィクスに貢献しようとしてるのを、バグをないことにしたいんだという頓珍漢になってた気がするが・・・

323 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 16:37:30.18 ID:zwybUp5U.net
屏風の虎

324 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 17:07:49.35 ID:uEasskBG.net
MV持ってなさそう

325 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 17:48:14.10 ID:sQK0sMRc.net
steam半額になってるじゃん

326 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 18:01:33.08 ID:JN5rLBtL.net
プレイするとクラッシュするという MV 製ゲームの具体的なタイトルはまだか?

327 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 18:09:17.57 ID:SYxoVHMg.net
個人で配布してるタイトル3つ
サンプルゲームで3つ

とりあえず遊ぼうと選んだMV作品がことごとくバグまみれという凄い遭遇率

328 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 18:35:16.72 ID:CjTktjfc.net
あれに関してはネガキャンのためにわざとバグがある頃の古いゲームを選んでるような印象を受けた

329 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 18:56:07.25 ID:K6B0JoSh.net
このアンチとか社員とかじゃなくて、ガチで話題食い違ってる感が何ヶ月も続いてるの感慨深い

330 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 19:26:11.22 ID:8s8rEKRZ.net
このキチガイいつまでバグをなかったことにしたって主張し続けるのかな?

331 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 20:01:44.77 ID:Wm8aUFhQ.net
普通に考えたら
MVなんてバグうんぬん以前に
xinpiutしか対応してない時点で
欠陥品すぎて擁護のしようがない
コンセプトと真逆のユーザーの間口
狭める仕様とかどういう意図で
やってるのか聞いてみたい
何も考えてないとかは企業として
絶対ありえないワケだし

332 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 20:33:04.41 ID:qYYa0Ncu.net
パッドに関してはブラウザの仕様だと思う
実際Firefoxだと他のパッドも問題なく使えるし、MVのスクリプト自体がXinputにしか対応してないわけじゃないよ

333 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 20:50:23.17 ID:x4GCTQdZ.net
スチーム半額やで〜

334 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 21:12:42.28 ID:XCMcmFQR.net
相変わらずツクラーって知ったかぶりするのな

335 :名前は開発中のものです。:2016/05/27(金) 21:21:52.92 ID:+rtoXZlG.net
>>297
情報ありがとうございます
おかげで動作確認出来そうです

336 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 00:56:47.88 ID:azGLtnZ0.net
したらばで新しいハゲ見つかったみたいだぞ

337 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 03:44:18.18 ID:Zx/U13kb.net
xinputがまともに動作しないのはプレステ用コントローラのコンバータのチップが腐ってるから
あまりにも廉価で出回りすぎてるために、XInput が悪にされて悲惨な状況になってしまった
昔の蟹チップのNIC並に罪は大きい

338 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 05:45:38.20 ID:Zx/U13kb.net
ちなみにプレステコンバータ使ってない人はこの問題起きてなかったりする

339 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 06:27:07.73 ID:kYmFyNDn.net
そもそも今のPCゲームは、ほぼXinput前提だし
Xinput限定で困る人はごく少数なんだけどな

340 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 07:55:00.16 ID:+MKGYEPh.net
ツクゲーやってる層はプレステコントローラーが多いってことだろ

341 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 09:03:09.28 ID:8klQ7uaE.net
海外フォーラムの炎上はこのスレほど可愛いもんじゃなかったけどな
だからsteam製MVだけ独自に毎週アプデとかいう異次元対応になってるんだが

まぁはっきりいって商品レベルに達してないよ、このツール
よくもまぁ飼いならされたもんだね日本人は

342 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 09:03:49.80 ID:l/zp7Ebu.net


343 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 09:15:10.95 ID:l3x2yTmi.net
>>341


344 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 10:33:23.46 ID:Zx/U13kb.net
>>341
毎日毎日よく新しいデマ思いつけるものだね

水曜アップデートでバグ修正は1回もされてないよ
数周遅れて始まった日本の週刊ツクールと同じ内容で、
プラグインが紹介されたり、素材をピックアップしたり

その分だと海外BBSの立ち位置も知らないんだろ

345 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 10:57:36.85 ID:3MwKIF5B.net
ん?steamは既に週刊ツクールと同じ内容の更新すらしてねえよ

346 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 16:20:23.13 ID:BOn9Dy4f.net
steam半額のやつって日本語できんの?
Macだけ?

347 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 16:31:12.66 ID:YJ9tLtM0.net
>>346
そうみたい
テキストとかには日本語使える

348 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 20:46:54.47 ID:dfb0mvrw.net
まだあったのかこのゴミ

349 :名前は開発中のものです。:2016/05/28(土) 22:33:24.72 ID:5vV9Y4ks.net
>>348
自己紹介か?
自分で自分を処分しなくちゃ
そりゃまだあるだろw

350 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 01:23:49.38 ID:YpTAEjda.net
これサイドビュー用の武器のグラの規格って固定なの?

351 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 08:24:03.92 ID:DW/Ky4FP.net
そんなに使い物にならないほどMVは
バグてんこ盛りなのか

352 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 08:44:41.62 ID:QW7ObdAf.net
普通に使えるよ
この程度のバグで使い物にならないって言ってるやつは何やらせても無駄
ただの無能アピールしてる馬鹿だから真に受けるほうがどうかしてる

353 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 08:47:05.41 ID:DW/Ky4FP.net
そうなのか。調べるとメモリリークがどうとか出てくるから
プレイしてると重くなっていって
頻繁にソフトの再起動をしないといけに
酷い仕様なのかと思った

354 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 08:50:31.79 ID:SxhAc3nu.net
1.2で対策済みだから重くなるってのはその前のバージョンで更新してないやつだろ
サンプルゲームとかたぶんしてねえよ

355 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 09:05:50.23 ID:ZFLMo0zB.net
公式で配布されてるガチャのやつって、レア度でアニメ(☆5なら虹とか)変えたり、ガチャアニメから1ボタン押してから開封したりみたいにできないんかな。
シュールに素早く開封されるから味気ないというか…

356 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 09:18:18.25 ID:/huSen3/.net
>>355
個人的にはカプセルの色とBGMを変えてウェイトを入れたい。

357 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 10:08:09.48 ID:QYNe4XeM.net
回すアニメーションを表示させる部分に当選アイテムのrankを絡めるだけだろ

358 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 10:12:11.93 ID:/huSen3/.net
まぁ、最初からカプセルの色位はデフォで用意して欲しかった。
虹・金・銀・銅・白とか
公式は痒いところに手が届かないのはワザトラだよなw

359 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 10:14:30.33 ID:RJrXwd8s.net
普通に使えるよ←ふむふむ
この程度のバグで使い物にならないって言ってるやつは何やらせても無駄←そうなんだ
ただの無能アピールしてる馬鹿だから真に受けるほうがどうかしてる←真に受けてたわ

1.2で対策済みだから重くなるってのはその前のバージョンで更新してないやつだろ←え?まてまて…
サンプルゲームとかたぶんしてねえよ←やっぱMVってダメじゃんコレwwww


ふぅ〜…危うく真に受けるとこだったわ…
バグまみれの欠陥品を買わずに済んだぜ…

360 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 10:57:59.40 ID:REvR2sSw.net
RTP方式にすればこんな問題起きないのに

361 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 11:16:35.21 ID:SsQ2Owgv.net
>>359
> 1.2で対策済みだから重くなるってのはその前のバージョンで更新してないやつだろ←え?まてまて…
> サンプルゲームとかたぶんしてねえよ←やっぱMVってダメじゃんコレwwww

本日もデマを作るのがお上手でw

サンプブゲームはオンラインで即プレイできる状態で公開されてて、そんな初歩的なバグが残ってたら、
今までバグが起こる現物としてそれでネガキャンすればいいだけの話。

ネタを毎日のように探してる奴らが今日まで見つけられてない時点で気付け

362 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 12:00:21.34 ID:tAkiIw/t.net
>>359
海外版買えば最初から糞サンプル無しだぞ

363 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 12:10:54.04 ID:QYNe4XeM.net
>>358
ソシャゲのガチャなんか2本しかやったことないからそんなに語れないが
回す時のアニメにバリエーションがあるソシャゲは見たことないな
カプセルの色が毎回同じでつまらん、手抜きだ、なんて思うプレイヤーいるのかな

364 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 12:13:20.22 ID:61D8Lc7H.net
レアリティで違う色の何かが出てくるのは当たり前だが、アニメーションや演出ごと違うのもあるな

365 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 12:16:14.23 ID:S1hjpNLL.net
レア度によってカプセルの色が違うのは普通だろう
最高レアが出るときは回す前から演出が出るのも少なくないし
カプセル見た時点で「お?」って思う楽しみがないのは地味にマイナスになり得る
スロットもそうだけど拡張性が低すぎるんだよな
一部の設定弄れるようにするくらい大した手間でもないだろうに

366 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 12:43:01.94 ID:QYNe4XeM.net
そんなもんかねぇ
でもじゃあ改変したいならすればいいだろ
見てみたが全然大した手間なく弄れる作りになってると思うぞ

367 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 12:47:14.99 ID:/huSen3/.net
>>366
大した手間じゃないなら尚更デフォルトで用意しろって話だわw
モンスターの素材の数も微妙だし
キャラツクも最初から老若男女子赤を用意してないしw
基本的に有志に頼り過ぎ!
でも好き

368 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 12:48:03.92 ID:SsQ2Owgv.net
期待するものが10人いたら10人ばらばらになりそうだから、
・ プラグインを自分でいじる
・ 作ってくれる人を賢明にに探す
・ 妥協する
頑張り次第

369 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 12:51:28.13 ID:zN61ZGu9.net
うんMV好きだよ

370 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 12:54:06.79 ID:We+sqEll.net
>>367
そんなんいったら最初からあるプラグイン全部デフォで出来るようにしてる
側は用意したから中身は自分でやれってことだろ

371 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 12:58:56.85 ID:QYNe4XeM.net
>>367
無い物ねだりしたってしょうがないだろ
俺もそんな設定不要だろって思ったし運営も不要だと思ったんじゃないの?

372 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 14:14:21.89 ID:61D8Lc7H.net
>>365
商業のスマホゲーとかの場合、そこで射幸心を煽ってるしな
ただ、ガチャ機能実装するような場合、まずデフォの画像なんて使わないから
レアリティごとに画像変更できればいいや

373 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 14:43:22.44 ID:tAkiIw/t.net
こんな糞スレで文句言っても誰も対応なんてしないことわからんのか
拡張して欲しいなら公式なりリクエスト受付してるとこに依頼するなりすればいいじゃん

374 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 15:10:48.46 ID:2gAimEdd.net
>>373
愚痴で言ってるだけで誰かに作ってとは誰一人言ってないぞw

375 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 15:31:58.87 ID:QYNe4XeM.net
>>373
それが異常なんだよなぁ
製作技術板のツクールスレで久しぶりに製作関連の話題が出たんだから
愚痴で終わらせないでどうやって作ろうかって方向に広げて欲しいんだわ
愚痴るだけならチラ裏でどうぞだよ

376 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 15:45:27.74 ID:w1doIevV.net
何言ってんだこいつ

377 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 15:48:58.30 ID:wNMRB6Yt.net
「どうでもいいだろ、嫌なら自分で作れ」

これが彼にとってはどうやって作るかという議論なのか

378 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 15:51:32.03 ID:tAkiIw/t.net
>>375
ガチャなんて需要の少ないもので話題広げるってのも無理な話
そんなん自分でやれで終わり

379 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 15:59:46.02 ID:Ab59cFU1.net
SteamでMV無料お試し使って見たけど個人プログラマーの開発力の枠を出ない感じがした
MV開発チームとか無しで名義人個人開発なんけ?

380 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 16:15:13.56 ID:QYNe4XeM.net
>>377
俺は最初にやり方を提示したよ
あれで分からないならどこが分からなかったのか聞いてくれればもっと詳しく書いたりできるが
自分で改変しようとする奴が皆無だからそれ以上何も言いようがない

381 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 17:15:51.76 ID:BJWdeYup.net
steam で買おうと思うんだけど
windows から買ったあとで、 Mac からも使うことってできますか?

Mac 版を買った場合は steam キーを得て widnows でも使えると聞いたのですが、
その逆も可能なのか知りたいです。

382 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 17:34:54.94 ID:Ab59cFU1.net
刻々と迫る半額セールタイムリミット(11h25m)

383 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 17:44:17.15 ID:lxcsyJqZ.net
買ったけどすぐ返品した

384 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 19:00:07.79 ID:BJWdeYup.net
>>381
自己レス

プロダクトキーで認証する仕組み

win mac steamPlay というマークがストアの購入ボタン近くにある
この表記のソフトは win と mac に対応している

385 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 19:00:56.08 ID:BJWdeYup.net
>>382
それって無料お試し期間じゃない?
セール期間はまた違うと思う

386 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 19:32:17.24 ID:IDSIMwFQ.net
>>385
公式で期間は5月29日までって言ってるのに?

387 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 19:51:02.35 ID:fHcbQZv1.net
ほんまや・・・セール残り30h9m

388 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 19:56:53.84 ID:QW7ObdAf.net
時差を考えろ

389 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 23:33:00.12 ID:4OgG2s4K.net
Steam版安くなってたから日本語に出来たら買おうと思ったけど
バイナリを日本語設定にしても強制的に英語になるとか腹立つ

390 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 23:39:02.27 ID:IDSIMwFQ.net
日本語のデータないからバイナリ弄っただけじゃ無理だろ
1.0.1になった段階でその穴塞がれてんだよ
ja_JP.qm自作するかどっかから拾ってこなきゃ無理

391 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 23:43:46.74 ID:qmNwktGW.net
http://store.steampowered.com/app/363890/
Interface Japaneseに✔あり

392 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 23:44:27.29 ID:lxcsyJqZ.net
すぐ返品することをおすすめする

393 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 23:51:10.74 ID:QW7ObdAf.net
>>391
だからMacのみな

394 :名前は開発中のものです。:2016/05/29(日) 23:56:51.72 ID:IDSIMwFQ.net
枠で囲んで「言語対応」について:Mac版のみエディターが「日本語」に対応しています。って書いてるのが読めないらしい

395 :名前は開発中のものです。:2016/05/30(月) 00:06:37.24 ID:BMo61hJa.net
Windows/日本人客はSteam見んなというKADOKAWA , Yoji Ojimaの優しい気遣いか

396 :名前は開発中のものです。:2016/05/30(月) 00:12:54.13 ID:Hc0M5eU7.net
ja_JP.qm拾ってきて新しいバージョン対応したQt5Core拾ってきたら
日本語化出来た 情報感謝

397 :名前は開発中のものです。:2016/05/30(月) 06:15:03.26 ID:DnSCrNyH.net
3000円くらいパッケ代と思って払えばいいのに
普通に働いてたら1時間程度で稼げる額をケチるかね

398 :名前は開発中のものです。:2016/05/30(月) 07:01:35.44 ID:Q0os7CKp.net
>>397


399 :名前は開発中のものです。:2016/05/30(月) 07:50:25.68 ID:aCX56BIn.net
パッケージ版はアップデートが糞面倒じゃん
steam版なら自動更新or手動でもワンクリック

400 :名前は開発中のものです。:2016/05/30(月) 07:55:14.23 ID:3/KaQhpN.net
素材集をよく買うならセールの多いsteamなら3000円どころじゃないくらい得なんだなあ

401 :名前は開発中のものです。:2016/05/30(月) 08:01:12.39 ID:V88fm69o.net
MVは動作環境がなぁ…
知人のノートで全員ダメ出しくらったからAceに出戻り食らってモチベがダダ下がりよ
内輪ネタ用だからネットで公開するわけじゃないししょうがないけどさ

402 :名前は開発中のものです。:2016/05/30(月) 08:07:29.70 ID:2jjre8IE.net
パッケ代ってパッケージがそもそもゴミになるだけで不要なんだが

403 :名前は開発中のものです。:2016/05/30(月) 08:11:55.48 ID:HL5K4ld8.net
そんなにクソ重いのか
クソ遅いスマホのブラウザプレイでも許容範囲内の動きなのに

404 :名前は開発中のものです。:2016/05/30(月) 08:34:27.63 ID:0unFQ73f.net
Core2デスクトップ未満やBayTrailモバイル未満の場合はしょうがない。1コアはChrome自体が絶望的

405 :名前は開発中のものです。:2016/05/30(月) 08:49:59.67 ID:GhB4TRF0.net
ACEでFPS20前後の俺のノートじゃMVはFPS10いくかどうか
やっぱりMV糞はだな

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200