2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SRPG Studio 14章

1 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 18:40:51.87 ID:QMFClSqs.net
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 13章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1459772726/

345 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 18:41:49.62 ID:+KmjAa79.net
最初からそんなもの存在しないのと
事故った時にすぐ押せるリセットボタンが横にあるのでは
ノーリセットプレイは同じでもストレスが段違いやしな

346 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 18:42:35.39 ID:oix+WEgO.net
うちは負傷してもボーナスが減るくらいだな
あんまし厳しいペナルティ課すと結局リセットしちゃう気がする

347 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 18:46:19.84 ID:4oYf+Aki.net
自軍の死傷者が一定数に達したら強い斧が手に入ったり特別な外伝に行けるようにすればいい

348 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 18:54:11.39 ID:/92TAc89.net
ハード選ぶと死亡設定+セーブ制限とか
難易度なんてもともと自己満足みたいなもんだし

349 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:01:51.56 ID:QmESbuQb.net
攻速差4以上で追撃って自分でスクリプト組むしかないの?
スキルで似たようなのあるからあれをいじって攻速差4以上で追撃にするか
スキルつけなくてもデフォルトでそういう仕様にしたいんだけど

350 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:03:59.14 ID:jmf0teOe.net
コンフィグ⇒ばとる系数値⇒再攻撃差分⇒4

351 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:05:55.55 ID:Z1A9TanB.net
アプデきた
戦闘テスト実装きたあああああああああ

352 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:06:52.97 ID:iq8k52Xw.net
>>329
エラーで落ちるのでたぶん根本的に間違ってるのだと思います…

>>333
それは見落としていましたありがとうございます!

>>340
なるほど敵味方の区別が足りませんでしたか…
alias4は統合Calで合ってます、言葉足らずですいません
メソッドが間違っていたのでエラーが出ていたのですね、スッキリしました
鬼人の一撃を参考に弄ってみます
キャンセルも仰る通りwikiに該当の書き込みへのリンクがありました
正直に言うとスクリプトは数字を弄る程度の知識しかないものでして…
つまり鮮明にはわからないのですが、ただ見る人が見れば答えでしょうから試行錯誤してみます
色々回答していただいてありがとうございました!

また別の話ですが、スクリプトのチェック中「クラスに特攻を追加するプラグイン」が動作していませんでした
Studioのバージョンは1.070で、新規プロジェクトでも動作しないのを確認しました
製作者の方、よろしければチェックをお願いします

353 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:06:57.33 ID:QmESbuQb.net
>>350
ありがとう

354 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:10:49.35 ID:sJnd/giQ.net
2016/5/12の更新 (Ver 1.077)
【要望】マーキング速度を高速に対応
【要望】コンフィグでマーキングのオン/オフを切り替えれるように対応
【要望】メッセージ中に↑キーでバックログを表示できるように対応
【要望】アニメーションダイアログの上部に「戦闘テスト」項目を追加
【要望】安定版に1.077までの不具合修正を追加
【バグ】通路が塞がれている場合の盗むスキルの不具合を修正
【バグ】世界観設定のpageがずれることがある不具合を修正
【バグ】フュージョン時のアイコン表示不具合を修正

355 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:14:23.19 ID:jmf0teOe.net
>>352
クラス特攻も前スレくらいで答えておいたよ、探してみ

356 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:21:09.01 ID:SqXenjLL.net
報告したバグ治っとるな

357 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:30:53.09 ID:jmf0teOe.net
【要望】コンフィグでマーキングのオン/オフを切り替えれるように対応
みあたらないけどどこだ・・・

358 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:33:14.71 ID:WFFZ03kI.net
これでスパロボみたいなゲーム作れるかな?

359 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:36:10.43 ID:jmf0teOe.net
やべぇ今回バグだらけや
報告しよっと

360 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:36:55.70 ID:sJnd/giQ.net
【バグ】通路が塞がれている場合の盗むスキルの不具合を修正
直ってねえ…新規プロジェクトはできてるけど既存のものはどうしたら良いのか

361 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:39:56.80 ID:jmf0teOe.net
>>360
プラグインの方の処理が上書きしてんやろ・・・
該当プラグイン探してそこのメソッドをscriptの記述にあわせる

362 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:40:27.49 ID:/lBQUi2A.net
最近神アプデばっかりだけどどうした??
逆に怖いわw

このまま中立軍も実装してくれー

363 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:46:44.72 ID:jmf0teOe.net
うーん前バージョンからはわからんが
移動後に攻撃範囲表示.js(5月8日更新)
で、無限行動しないに設定していても無限行動するようになってる
再行動もしないようになってる

ほかにもバグ探すから確認よろしく・・

364 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:52:19.37 ID:sJnd/giQ.net
>>361
いやプラグイン無効化してもそうなる
念のためScriptフォルダも上書きしたんだが

365 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:52:25.34 ID:8DxJEaU2.net
戦闘テストってテストプレイに飛ぶだけかよぉ!
直接攻撃で敵表示はオフセット考慮してないし便利っちゃ便利だけどさぁ

366 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:54:09.40 ID:QcSf+z5i.net
安定版が超安定版になってる!!
ここまでしてくれるとはマジで感謝

367 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 19:59:08.45 ID:jmf0teOe.net
>>364
まじか、じゃあ盗む条件つけてるかつけてないかじゃないかね
その場合バグだけど

368 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 20:01:04.46 ID:sJnd/giQ.net
>>367
うん
ということで早速報告

369 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 20:13:22.38 ID:8DxJEaU2.net
>>357
データ設定の方じゃなくてゲーム内コンフィグの敵の行動範囲表示だと思うよ

370 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 20:27:53.45 ID:jmf0teOe.net
>>369
これか・・・thx

371 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 20:48:00.58 ID:iq8k52Xw.net
お陰様で上手くいったようなので、大したものではないかもしれませんが自分の様なスクリプト書けない人用にも書き込んでおきます
http://www1.axfc.net/u/3663898?key=srpg

内容
・復讐(発動時減少HP分ダメージ加算)
・一刀両断・李代桃僵(先攻時、あるいは後攻時に必殺率加算)
・無防備(戦闘時互いに命中率加算)
・先手必勝(先攻時守備加算)
・突破・退魔(先攻時、あるいは後攻時に魔防加算)

クラスに特攻を追加するプラグインなのですが、過去スレを探したところ見つけられませんでした…
beast-slayerのものなら見つけられましたが

372 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 21:23:41.89 ID:jmf0teOe.net
【追記 2016/5/12】マーキングを完全に無効化するPluginが追加されました。
ほむ

373 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 21:48:29.98 ID:N03HwROa.net
『待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更』のスクリプト(最新)でエラー出ちゃうかな?
敵の範囲のマーキングを表示したまま敵軍が自軍に攻撃、リアル戦闘画面が終わるとエラー発生
Error:utility-panel.js
Line408:'this._simulator'はNullまたはオブジェクトではありません
新規プロジェクト+該当スクリプトでも発生確認

374 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 21:59:15.96 ID:3wPqprYw.net
>>363,373
報告ありがとう、修正した。1.077入れたらマジで移動後に攻撃範囲表示で無限行動になってクッソ噴いた。

以下、1.077に対応した。
移動後に攻撃範囲表示
http://www1.axfc.net/u/3663945?key=srpg

マーキング色変え
http://www1.axfc.net/u/3663951?key=srpg

待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更
http://www1.axfc.net/u/3663952?key=srpg


1.077関係ないけど、HP吸収スキル未発動でもHP吸収してしまうバグがあったので修正…チョンボ多すぎや orz
太陽っぽいの
http://www1.axfc.net/u/3663953?key=srpg

375 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 22:01:59.47 ID:ARw0nCr+.net
>>371
セミコロン様がお怒りのようなので鎮めてやってください
それとそのプラグイン一番弄ってる人多そうだけど一番酷い書き方してるので真似してはいけない

376 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 22:56:44.17 ID:sJnd/giQ.net
盗むスキル持ちが通路ふさがってたらエラーになるやつ、報告したら早速パッチもらえた
即日でパッチくれるフットワークの良さは素晴らしい

377 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 23:04:54.17 ID:xhtLCXOA.net
すごい今更なんだけどさ
値引きスキルって0%設定できちゃダメだよね
試しにやったらショップ進入で確定フリーズ

378 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 23:07:25.96 ID:6qxKjgi0.net
>>377
公式にgo

379 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 23:07:45.24 ID:1Sfz8rfY.net
>>377
ワロタw
確かにまずいわw

380 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 23:25:20.37 ID:A/vFI5In.net
>>377
タダでアイテムゲットかw
むしろ0%でもOKになった方が面白いし作り手の自由度も上がるな

381 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 23:26:54.42 ID:WvM7/BFS.net
>>380
ハイレベルなアイテムはボーナス
それより下はゴールド
ならそれでも問題ないね

382 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 23:35:03.70 ID:xhtLCXOA.net
>>380
逆、逆
1/○%なので100割ると超ぼったくられキャラが出来る
ちなみに最大はデフォルトの200%で半額までだった
ここも1000%(1/10価格)くらいまで設定できるようにお願いしようかな…

383 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 23:46:35.31 ID:A/vFI5In.net
ああ、逆なのかてっきり%の値段になるスキルだと勘違いしてた
これを機会に要望出すのもいいかも

384 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 23:49:29.45 ID:1Sfz8rfY.net
てか変数の計算とかで0除算の設定できちゃうよな
どうせエラーになるだろうからそんな設定で動かしてみた事ないけど

385 :名前は開発中のものです。:2016/05/12(木) 23:54:18.91 ID:kLMfIHVs.net
>>384
前に間違ってやったことあったけどエラーになったわ

386 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 00:00:07.88 ID:P6+X08Yb.net
>>381
RPGだけどミスティッククエストみたいにゴールドで買えるのはそこら辺で無限に拾えるような回復アイテムだけってなりそう

387 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 00:05:03.34 ID:opCpa1Hu.net
FE_ExpCalculatorですが◆の部分を使用する場合
exp += this._getBonusExperience(passive);を
exp += this._getBonusExperience(data.passive);に書き換えないと動作しないようです
一応報告しておきます

388 :278:2016/05/13(金) 00:05:04.98 ID:SVnjOgxt.net
>>318
遅くなって申し訳ありません。昼間は外にいて返信できないもので……

厳しい意見含めて感想ありがとうございます
ストーリーとキャラはやはりダメですか……自分の引き出しの少なさ故なので酷評は甘んじて受け入れます
アインは無個性と言われるかもしれないというのは懸念はしていたのですが……
根本的に作り直す事も含めて考え直した方がいいかもしれませんね

>>332
区切りの意味でもセーブはターン始めにするのが普通かなと思っていたもので
正直、ここまで不評だと思わなかったというのが本音です
やはり自分の考えている事がプレイヤーには通じない事があるというのもよく分かりました

389 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 00:05:53.51 ID:0emJmxZv.net
>>386
このスレでその名が出るとは思わなかったわw
戦闘曲が神なんだよなあ

390 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 00:10:24.67 ID:EBNm2jPf.net
どのバージョンからか分からないけど顔切り替えスクリプトが機能してないかな
新規プロジェクトでも機能しないことは確認済み
作者さんいましたら確認いただけますと幸いです

391 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 00:30:14.81 ID:EBNm2jPf.net
>>390
ごめんなさい、やっぱりちゃんと作動してました
しょうもない連投失礼しました

392 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 00:40:48.27 ID:9owuP6RW.net
>>388
別にストーリーとかは悪くないと思う

時々妙にそこらへんに厳しい人がいる気がする
プロの作ったRPG並の出来を求めているのか?

393 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 00:44:34.27 ID:4KcMu75C.net


394 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 00:51:01.58 ID:s0yw1KaS.net
FE_ExpCalculatorを新しくしたんだけど
経験値の計算式が変わった気がする
自軍と同レベルの敵を倒すと30→28に減った
以前のものは封印と同じ計算式だったよな

395 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 00:56:01.29 ID:0emJmxZv.net
>>388
>根本的に作り直す事も含めて考え直した方がいいかも
それは絶対にやめろ
批判をすべて消そうとすると完成しなくなる つまりエタる
お前の意思どこいった?

396 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 00:58:51.48 ID:ZQ+9z3dm.net
自分も同じことしてるのに気づかない阿呆

397 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 01:00:12.79 ID:Y4nv1cZB.net
コピーゲー作るのがやっとの俺には
自前でストーリー作るだけでもすごいと思える

398 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 01:03:08.67 ID:aSfbhPMV.net
逆に俺はプレイする価値があるゲーム性を作り出せる自信がないから
せめてストーリーは本気でやりたいって気持ちで作ってるなぁ
自分が大事に思ってるとこを少しずつよくしてけばいいんじゃないか

399 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 01:04:54.14 ID:0emJmxZv.net
>>396
ん?何か用か?

根本的な部分をやっとこさ修正して、もしまたそこがおかしいといわれて直すとかやったら
もうスパイラルやね

400 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 01:11:36.19 ID:2fkjcahD.net
王道っていうのは難しいからねぇ
ストーリーがありがちなぶん
キャラの掛け合いとか読みやすい文章とか
そういう面に気を配らなくちゃいけないし

401 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 01:17:14.80 ID:tjgEBL1B.net
>>387
報告ありがとう。コメントアウトになってるところチェックしてなかった…寒いミスすまぬ orz

>>394
報告ありがとう。
ExperienceCalculatorに変更になった時に引数がごっそり変化してて、
合わせこむ際にミスってた… orz

FE_ExpCalculator(387と394の指摘を直した奴)
http://www1.axfc.net/u/3664092?key=srpg


>>391>ちゃんと作動してました
動いててよかった…
最近ミス多いからまたやっちゃったかと思った(ガクガク

402 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 01:22:16.47 ID:UHSZNKK4.net
戦闘テスト起動できないって人おる?
何度やってもフリーズする・・・
通常のテストプレイは起動するんだけどな
こちらwin7の64bit

403 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 01:24:16.54 ID:2fkjcahD.net
戦闘テストMAPIDの0番に飛ぶみたいだけど
0番のマップがないとかは?

404 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 01:24:56.05 ID:aSfbhPMV.net
>>402
アニメ情報で変なマップ指定してるとかない?
たぶん指定されたマップのマップテスト呼び出してるだけだと思うんだけど
そうじゃなかったらよく分からないな

405 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 01:55:57.38 ID:UHSZNKK4.net
>>403 404
起動できました、ありがとう!
その場で戦闘シーン再現する機能かと思ってたら本当にテストプレイだった・・・

406 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 03:12:12.12 ID:oFy3mf0V.net
Q. ビーストテイマーの戦闘モーションがゲームで表示されません。
A. Windows Vistaにおいて、ビーストテイマーの画像ファイルが大きいため、
Windowsの画像システムが正しく処理できないことがあるとされています。
申し訳ございませんが、対案が見つかるまでは、現状のように表示されてしまうものとお考えください。

これってまだ直ってない?

407 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 05:03:42.61 ID:tluQlGrd.net
>>388
自由に作ればいいんでない?
プレイヤは問題点は気付けるけどどう直したらいいかという事に関しては
参考にならない意見になる事も多い
意見もらったら思うように作りたいように修正すればいい

408 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 05:07:58.23 ID:tluQlGrd.net
>>375
何か例にしてそのスマートな書き方をみせてほしいってのはある
一つあれば汎用的に直したい
現状敵ターン重くなってるのはあのプラグインだから…
今回の公式のマーキング処理シャットアウトプラグインで気持ち軽くなったけど
それでもまだまだ重い

409 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 07:58:47.22 ID:BlIR5MjI.net
>>388
上でもあるけどストーリー部分は自分の思うままに作らないと間違いなくエタルド
とくに一から作り直すとか自分のモチベも保てないからね
ストーリーは大筋ができたら整合性取れない部分を修正するくらいでいいと思うの

410 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 08:07:37.30 ID:2cYVyexk.net
感想返しにまで反応するのはさすがにスレ汚しだからそろそろやめような
作者本人も言われなくても好きなように作るだろ、余計な口出しするよりもゲームの感想書いてやれよ

411 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 08:19:41.38 ID:9SePR0TK.net
良くても悪くてもこんなに感想もらえるのはある意味すごいと思う
頑張ってくれ

412 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 08:38:56.27 ID:MaLtmoSO.net
僕は少しでもおかしなところがあったら
作者を容赦なく非難するよ
プロとかエタるとか関係無いよ。甘えんなっつーの
せっかく時間を割いてやった僕を不快のさせてくれたんだから
作者にはそれ相応の罰が必要なのさ
僕は馴れ合いが嫌いなんだよ吐き気がするわ

413 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 08:48:13.59 ID:3h3FvEs7.net
やっぱブログはあったほうが良いな

414 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 08:51:57.77 ID:4uVq0ZZr.net
>>388
ストーリーよかったと思うけどね
冒頭にグワーって盛り上げるのはドラクエ6と同じパターンだし間違ってない
特にフリゲの場合ツマンネって思われたらすぐ切られるから序盤は死ぬほど大事

415 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 09:06:20.13 ID:5E1PQGH9.net
>>414
わかる
フリゲって一話やって「あー・・・」ってなるとそこからやる気にならないんだよね
金かからない分捨てても損ないし

416 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 09:13:42.50 ID:0emJmxZv.net
>>412
日本語でおk

417 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 09:26:57.63 ID:GoTV80BG.net
>>412
そもそもお前1人の為にゲーム作ってるわけじゃねーし

418 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 09:28:39.13 ID:3h3FvEs7.net
いつものヤツなんだから放っとけって

419 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 09:35:38.69 ID:4DVmNw06.net
ここ日記帳じゃねえんだけど
なんなのこの勘違いバカども

420 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 09:40:53.40 ID:MaLtmoSO.net
その通り
馴れ合い厨どもは滅するべき
イライラするわ

421 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 12:42:37.79 ID:hotBs0Jj.net
可哀想…

422 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 12:44:38.60 ID:ZcIbk5yp.net
初歩的な質問で申し訳ないんだが、UIの追加ってできる?
例えばマップカーソル2を作りたいとして、内部名はmapcursor2にして、mapcursor2.pngを参照するってできる?

423 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 14:07:40.28 ID:2fkjcahD.net
ツール→リソース使用箇所→UIタブに
カーソル画像変える項目あったはず

424 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 15:58:51.42 ID:MEvo3tFX.net
最高の家、最高の女、最高の酒、すべては同人で手に入る(´ー`)y-~~

425 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 18:17:59.64 ID:hotBs0Jj.net
>>424
手に入れたの?

426 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 18:20:30.92 ID:QNNm2jOL.net
援軍出るマス塞がれても出現させいんだがカスパラもないのか
自動イベントでやるしかないのかな

427 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 18:32:11.32 ID:MEvo3tFX.net
>>425
これからだよマイケル (≧ ∇≦)/

428 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 21:02:37.42 ID:ZcIbk5yp.net
>>423
返信thx
でもやりたいのは変更ではなく追加なんだよねーできんのかな

429 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 21:23:12.10 ID:tluQlGrd.net
>>428
リソース⇒UIデータの確認⇒追加

430 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 21:29:47.96 ID:aSfbhPMV.net
そもそもUI増やすっていうのがちょっとよく分からない
マップカーソル2をツールに組み込んだらUI画像切り替えるスクリプトを
自分で組むとかそういう話なのかな

431 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 21:42:56.01 ID:UMLLdB5p.net
これこれこうしたいからこういうことができないかって聞くのが当たり前だろ
なんでこっちが想像して回答しないといけねえんだ
エスパースレにでもいってくれ

432 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 21:45:58.92 ID:XRJ6pIen.net
>>426
ReinforcementChecker._checkReinforcementPosに
出現位置にユニットがいると処理を続行しないというのがあるから
マップのカスパラを合わせて条件分岐させれば、いけるんじゃない?
とりあえず、試した感じではユニットで塞いでも増援の出現を確認

ここ弄って他の処理にどこまで影響するかは未確認なので参考までに

433 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 21:50:18.84 ID:ZcIbk5yp.net
>>430
そういうことです

>>431
確かにそうだな…申し訳ない気を付けるわ

434 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 22:00:30.00 ID:ZcIbk5yp.net
やりたいこととしてはこの章は特別ってことで
カーソルやらいろいろ変更した章を作りたいんだよね
でUIって追加できたら他にも応用利いて良いんじゃと思って質問した

435 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 22:03:23.75 ID:nvk1M1ng.net
面白そうねそれ

でもわからん

436 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 22:14:37.42 ID:hX9TkqRv.net
root.queryUIうんたらかんたらがUI関連のデータ拾ってる
変えたい内部名のところ探してマップのカスパラかなんかで分岐させればいい

437 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 22:26:39.01 ID:DUiMaOpn.net
>>431
言いたいことはわかるがいちいちそんなキレんなよ

438 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 22:32:12.75 ID:aSfbhPMV.net
まあ素直に公式に要望出すでいい気がするな
余力が出来たらカーソルレイアウトとか作ってくれるかもしれないし

439 :名前は開発中のものです。:2016/05/13(金) 22:36:12.86 ID:ZcIbk5yp.net
>>436
なるほど挑戦してみるありがとう

>>438
要望出してみる

440 :名前は開発中のものです。:2016/05/14(土) 00:24:13.29 ID:IlHmZReo.net
>>401
入れたところ正常に動いたよ
いつもお世話になってます、お疲れ様です

441 :名前は開発中のものです。:2016/05/14(土) 05:35:06.98 ID:crCF7ycy.net
ネット上でちゃんと謝れる人ってそれだけでまともな人間に見えるわ
大体の人が逆恨みして荒らしになるかフェードアウトするかなのに

442 :名前は開発中のものです。:2016/05/14(土) 07:22:30.11 ID:OJYQaVL3.net
こういうよいしょって一番キモい

443 :名前は開発中のものです。:2016/05/14(土) 08:50:31.51 ID:/CeBzEbO.net
そうやっていちいち絡むのはもっとキモい

444 :名前は開発中のものです。:2016/05/14(土) 08:59:47.40 ID:aHMoX/H1.net
ブーメランささってますよ

445 :名前は開発中のものです。:2016/05/14(土) 09:37:28.92 ID:JFof+sBA.net
やめーや

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200