2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ

423 :名前は開発中のものです。:2016/05/19(木) 21:48:04.81 ID:C+KEQQdA.net
>>390
読んだ、ダメダメだ。これが仕事してる俺のところに送られて来たら1〜2分目を通して投げ捨てる
長さはもっとあっても構わんがそれは中身に物が詰まっている場合に限る、中身のないものを無駄な言葉を重ねて良く見せようとするからゴミになる

ゲームルールによる制約について

390以降の>>1の発言を見てて思うのは、ゲームのシステムを考える上で、出来る事よりも出来ない事(制約)がずっと大事だという事をまるでわかっていない
企画書に出来る事しか書かれていないのは、出来る事を絞り込んで出来る事を羅列できるレベルまで絞り込んだ結果だという事をまず理解しよう
モノポリーからターンが来たら行動する(ターンが来なければ行動出来ない、ターンが来て行動しない事も出来ない)というルールを外したらただのクソゲーだ
リアルタイムに行動する出来るならそれと引き換えの制約がなければならない

経営(行動の選択肢)について

経営を行う事のメリットが不明瞭であるため的となるオブジェクトが増えて防衛に行動を割かねばならない分不利にしか見えない
いくら建物を建てても自由に動けるならば避ければ良いのでモノポリーのように強制的に相手のリソースを奪えるというメリットも見えない
このゲーム最速で敵に向かって殴り倒せばいいんじゃねとしか思えない
このままでは考えたシステムの半分が死産だ、出来上がるのは無駄な機能はあるが無視して殴り合うできの悪い格ゲーってとこだろう

まずすべき事は?

ゴミと断じた企画書には1位を目指すとあるが何をすれば1位になるのかという勝利条件がどこにも書かれていない
まずは勝利条件を示せw

総レス数 1002
446 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200