2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SRPG Studio 13章

1 :名前は開発中のものです。:2016/04/04(月) 21:25:26.34 ID:0243c6XP.net
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 12章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454689438/

881 :832:2016/05/03(火) 00:20:53.01 ID:5aBTIAO9.net
>>880
感想ありがとうございます
お披露目したいと思うモーションは味方飛行モーションですが、そのくせ登場が遅すぎなのは反省点の一つですね
(逆にそれくらいしか自信持てるのがない、他の作品のクオリティが高く感じるので)

(ハードについて)
そうですね、ハードはHP高めでも基礎能力はそんなに違わないです
(なんせ味方の能力値成長固定の影響で、成長吟味した強キャラ無双の握手会戦術が不可能なので
 ノーマルで物足りない人用に一応用意した感じ)

3すくみの補正が強烈なのは、中途半端だと敵がうまく武器を持ち替えなかったのでそうしました
 (3すくみなんで、もうすくませてしまっていいだろって事で)

882 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 00:58:10.10 ID:rSnXotiE.net
>>879
見つけられたわ、thx

883 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 05:52:00.09 ID:2DSqVqrE.net
>>863
その書き方でしたいなら団が一個抜けてる気が「第一歩兵師団団長」が正しいんじゃね?
ただそれだと韓国式の並びなので
日本式だと、「部隊の名称」、「番号」、「部隊編制単位」、「階級」の順
「歩兵第一師団団長」となる。近衛だったら「近衛第一師団団長」といった感じかと

884 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 06:25:37.97 ID:2DSqVqrE.net
>>863
追記「師」も抜けてたや
最大9文字だっけ?名前のとこに居れるので文字数気にしてなら
新たに項目を増やす。
種族の所を使う。(異種族あんまりでないなら有?)

敵やモブ用ならキャラの名前の所に「階級」入れて
クラスの名前とこで「部隊の名称」、「番号」、「部隊編制単位」までにするなど

885 :848:2016/05/03(火) 07:50:09.11 ID:broLN8Sg.net
>>880
感想ありがとうございます
戦闘アニメは無いですすみません、余裕が出来たら作ろうかな程度の気持ちです
お宝は見つかったらラッキーぐらいに捉えていただければ・・・
まあ三章のイベントはノーヒントですが・・・
同梱してる「攻略とか」に全部書いてあるので気が向いたら見て下さい

886 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 07:55:30.33 ID:wxCUUhnA.net
>>880
リィナたんの頬の輪郭とか見たらわかるけど、
アニメ絵アニメ塗りなのに主線が細すぎるからCGで作ったエロゲキャラみたいになっちゃうんだよ
アニメ的な表現をするなら線の強弱は大切、というか命

887 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 10:21:59.76 ID:itOzC61F.net
今更気付いたけど敵ユニットの行動順が
ID順じゃなくてリストの並び順に変わったんだな

888 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 11:54:19.42 ID:lQHqOpug.net
>>838のゲームやってるとこの手のゲームってキャラの魅力がすっごく大事なんだなって実感する
立ち絵と表情有りってほんと強いわ
とりあえずリィナちゃんかわいい

889 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 12:32:03.87 ID:A7jjdtZd.net
フリーの立ち絵で探せば買える

890 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 16:29:32.92 ID:aZIW9U/f.net
ランタイムに甘えてる者共は見習ってほしいものである
早く作品作り替えるか消すべき

891 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 18:54:05.29 ID:ruu6Otfo.net
お前が消えるべき

892 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 19:19:12.15 ID:3bshazuV.net
>>718
スキル発動条件の>>718やそれ以外の不具合の修正完了した
後、範囲攻撃も敵AIの優先度を高める設定を追加したり
「与えたダメージの何%分、HP回復」の設定できるように修正した

DLは>>636

893 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 19:20:24.73 ID:2DVASjPs.net
他所でGBAFEっぽい移動モーションが無いアニメーションを作りたいって人が居たんだけど、
単に視界固定・移動モーション省略して境界線を幅419(限界)にいじっただけだと
間接攻撃時も相手と隣り合わせになるような状態になってしまうよね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org846928.jpg

そこでattack_realbattle.jsのgetScrollXが取得している数値を分岐させて、
間接攻撃時だけ境界線を広げればいいんじゃないかと思ったんだけど
肝心の境界線を何処で取得してるのかが分からない
この辺り知っておられる人は居ませんか?

894 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 19:40:36.29 ID:cT/0Et0W.net
>>892 ありがとうございます
助かりました

895 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 19:43:58.85 ID:2DVASjPs.net
そもそもUIBattleLayout._drawMainとか
RealBattle.getEffectPosFromUnitの最中に
attackInfo.isDirectAttack呼び出してもfalseしか返してこないというね

896 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 20:00:20.05 ID:rsMnSJwU.net
その値を生で取得してるのはそことutilityanimeの2箇所
マニュアルのanimepreferenceに書いてあるよその辺の
それとisDirectAttackは自身の四方どっかが相手の座標とマッチした場合にtrueを返すから
2マス以上離れたら絶対falseしか返ってこない
というかGBAは弓も同じでしょ立ち位置
足元が地続きだからおかしく感じるだけで足元の画像をあれみたいに舞台にして切っちゃえばいいんじゃないの

897 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 20:50:52.38 ID:2DVASjPs.net
>>896
ありがとうございます
_setBattlerDataにwidth = root.getAnimePreference().getBoundaryWidth();って記述があるのを特定して
そこにattackInfo.isDirectAttackで分岐を仕掛けることで境界線を分けられるようになった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org847077.zip

ただ、間接攻撃時にお互いの立ち位置を離せるようになったのはいいけど、
今度は自軍側(戦闘時右側のユニット)が間接攻撃する時に
素の境界線の位置(お互いが隣接している時の位置)へ瞬間移動してしまう
敵側(左側)は特にそういう挙動は無いから、
攻撃時にisRight絡みで境界線を読み直してるのかと思ったけどそういう訳でもなく
何処がどうなってそうなってしまうのか分からなくてまた詰まってしまった

あと間接攻撃でも立ち位置が変わらないのはGBAFEではなくSFCFE(聖戦トラ7のアーマー系除く)だと思う

898 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 21:07:22.28 ID:cumz34sX.net
>>892
乙ですぅ!

899 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 21:37:36.99 ID:W8gNKyfW.net
そういうのは自分でできないなら諦めな
多分そこ直してもまた他がおかしくなるからきりがない

900 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 21:37:58.69 ID:rSnXotiE.net
>>892
おつでし
敵AI倍率って
行動順じゃなくて、アイテムの優先順位のことだろうか

901 :836:2016/05/03(火) 22:08:01.21 ID:w0b0otoT.net
少し出かけている間にこんなにプレイしてくださっている方がいるなんて思わなかった…
感想本当にありがとうございます
返信が遅くなってしまい、本当に申し訳有りません…

>>840
>>858
【立ち絵について】
ありがとうございます
立ち絵はBlue Forest様の販売している素材を使わせていただいてます
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ070094.html
有料ですが本当に素晴らしい立ち絵素材ですのでオススメです
>>851
【キャラの助言について】
チュートリアルのような解説はなるべく見たい人だけ見られるようにしたいと
思っていたためこのような仕様になりました
特にゲームの仕様はキャラにそれとなく喋らせる事でキャラの掘り下げも一緒に行うことにしました
【モーションについて】
モーションは一通り完成の目処が付いたら何とかしたいと思っています
流石にランタイムそのままだとかなり違和感ありますし…
とはいえ、改変技術なんて私にはほとんど無いんですが…
なんとか完結できるように努めさせていただきたいと思います
>>860
【二章ボスについて】
二章のボスは作成初期段階では命中アップスキルも付いており
投稿版と比べてもさらに強い仕様でした
流石に森で待ち構えているレオに対してもボコボコ当ててくるので修正しましたが…
『ボスならボスらしく』と強く設定していたのですが
ここらへんはもう少しバランスをとる必要があるかもしれませんね
【スキル習得について】
スキルは強くなったのがはっきりわかるのでなるべく定期的に覚えさせて
育成のモチベーションにつなげたいと思っていました
キャラの特色も一目でわかりますし、キャラ付けにも繋がると思いまして…

902 :836:2016/05/03(火) 22:09:30.45 ID:w0b0otoT.net
>>868
【マップクリア表示に付いて】
実は『ゲームオプション』の『マップクリア後に画像を表示する』ではなく
単純にピクチャーとして取り込んだ画像を表示しているだけなのです
ランタイムの『screenframe』にある『中央2』と『マップクリア』をエクスポートし合成
それを『picture』にインポートして順次イベントコマンドで表示していくだけの作業です
大体こんな感じに組まれています
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org847200.png
>>880
【ゲームバランスについて】
バランスについては無被撃破ボーナスの関係で
油断すれば1〜2人は味方が撃破されるくらいの難易度を目指しておりました
難易度ぬるめとは
【立ち絵について】
カッコいいと言っていただけて本当に嬉しいです
Blue Forest様には本当に感謝してもしきれません
【立ち絵のラインについて】
これに関しては作者の画像加工技術が拙いためだと思います…
割と無理のある縮小拡大や合成を行っているので
だいぶ画像が荒れてしまっているのかと…
余裕があれば修正していきたいと思います

全体的に立ち絵が好評頂けたようで本当によかったと思います
キャラはまだまだ追加予定です
たくさんの感想、本当にありがとうございました

903 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 22:46:39.99 ID:gVN/iNxF.net
マップクリア表示に関わらず
他のゲームもプレイヤーが気づいてないだけで
作者が独特の工夫凝らしている箇所あるんだろうな
たぶんとしかいいようがないけど

904 :名前は開発中のものです。:2016/05/03(火) 22:58:54.94 ID:qqt29Spl.net
プレイヤーが気にならないような「当たり前」を実現するのって意外と労力使うよな
すらすら普通に読める会話劇とかもいざ作る側になってみたら
長すぎないように削ってでも大事な情報は残してみたいに四苦八苦してるわ

905 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 00:09:03.62 ID:PisSLPoE.net
UIBattleLayout._drawMainの中のdrawBattlerの中のxScrollを修正したら
弓兵相手には瞬間移動しなくなったけど今度は魔法系相手に瞬間移動しまくってしまう
モーションの表示を更新しているのはdrawBattlerだけではないんかな

906 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 00:18:10.00 ID:jYRXaNAl.net
そこまで分かるのはうらやましい

907 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 00:57:58.60 ID:PisSLPoE.net
どうも話は思ってたより簡単だったらしい
元々の境界線を間接攻撃の方に合わせれば済む話だった
というわけでこれで近接攻撃時の立ち位置と間接攻撃時の立ち位置を分けられます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org847253.zip.html

908 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 07:45:32.55 ID:Do7xMtpd.net
初心者です
マップテストができません
しようとしたらデスクトップにproject1というファイルが作成されるだけで以降いくら三角のボタンを押しても反応がありません
誰かわかる方いますか?

909 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 08:55:41.74 ID:b+bVHcr/.net
有料でも良いからおじいさんとかおばあさんとかも居る立ち絵素材が欲しいな…

910 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 10:08:46.38 ID:PisSLPoE.net
>>908
テストプレイやリリースしたファイルは起動できる?
できなければ使っているPCがSRPGStudioに対応していない可能性あり

911 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 10:18:10.97 ID:+SUzNjKT.net
とりあえずここの下側に書かれてる推奨スペックを確認だ
http://srpgstudio.com/product/

912 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 11:00:41.03 ID:nYfzIOkd.net
>>900
アイテムの優先順位かな、極端に高めた場合
よほど無意味な行動じゃない限りはその範囲攻撃アイテムを使用するようになる

913 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 12:37:53.47 ID:iLmzunfn.net
>>838のゲームやってるとこの手のゲームってキャラの魅力がすっごく大事なんだなって実感する
立ち絵と表情有りってほんと強いわ
とりあえずリィナちゃんかわいい

914 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 12:40:28.01 ID:iLmzunfn.net
フォーム再送信しちゃった
すまない

915 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 12:49:17.31 ID:AtIGoAeW.net
836の人へ
866で書き込んだものですが、【マップクリア表示に付いて】 めっちゃ参考になりました
マジでありがとう!

916 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 13:19:43.32 ID:irhBwOtt.net
ここの住人的に加入する仲間の7割が女性ってどう思う?

917 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 13:21:02.44 ID:MWnGdbta.net
10割女じゃないのかよ

918 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 13:21:44.98 ID:/JXeyGbC.net
面白かったら気にしない

919 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 13:22:14.71 ID:jYRXaNAl.net
いつも作品は女縛りだから辛くない

920 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 13:23:35.13 ID:witzpp17.net
10割にしてエロゲにしてくれ

921 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 13:54:44.84 ID:irhBwOtt.net
10割は話作れないから無理だけど参考になったわサンクス

922 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 14:21:54.97 ID:/5ZCeOql.net
個人的にはマップが面白かったらユニットは性能しか気にならない

923 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 14:31:05.34 ID:6ar4DuYO.net
硬派やね
うちも女7割くらいかな

924 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 14:45:56.63 ID:4oh14I1i.net
そりゃマトモに話し考えてロールプレイングさせたいけどさ
可愛い女の子が沢山居ないと受けにくい世の中になってしまったんだろうな

925 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 14:46:10.87 ID:/Fl/LH+e.net
2割も居れば多いほうだろ・・・ん?

926 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 14:46:46.89 ID:A4xeMab5.net
その点エルヴァンディアはすげーよな
男7割だもん。自軍の女の子全然かわいくないオマケつき

927 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 14:49:59.16 ID:jK8jUo3s.net
何故その名前を出した!?
言え、ゴー!

928 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 15:01:33.24 ID:Ue3gmqLH.net
だって男排除しないと人増えないもん
艦コレを筆頭に上位のブラゲ&フリゲを見てたら硬派な作品作る気になれない

929 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 15:09:51.67 ID:EeNjZdPl.net
そうか?
男を魅力的に書ければいいだけじゃね?

930 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 15:11:30.87 ID:jK8jUo3s.net
>>928
あれはそういうコンセプトでしょ…
はなから諦めてどうすんの
キャラにしろストーリーにしろちゃんと魅力あるゲームならプレイしてくれる人は多いよ

931 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 15:11:44.76 ID:6ar4DuYO.net
女の子が居ないと受けないってのは言い訳がましいな
三国志とか男ばっかだが受けてるし
俺は女の子が好きだから女の子ばっか出すけどな

932 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 15:15:38.96 ID:1c8knPDY.net
仲間は隠しキャラ含め男女均等になるようにしてます

933 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 15:18:14.33 ID:QsoEaQLd.net
普通に男と女の顔が同じ数だと、
男はほとんど敵のボスに使われたから、
女性の顔がほとんど味方になるのもよくある話だ

934 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 15:30:09.96 ID:MolA2euc.net
倒した敵女ボスを仲間にしていくハーレム物語

935 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 15:48:28.39 ID:sHPptJuz.net
顔素材が足りなくて男女同数
大半が若者になる

936 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 15:59:34.58 ID:A4xeMab5.net
追加分はおっさんと敵向けのキャラ多めだといいな

937 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 16:11:42.52 ID:QsoEaQLd.net
あと老人も欲しいかも、
敵役の大魔道士とか宰相とか、老人が多いし、
さらにガーネフとかグエンカオスみたいな闇に堕ちた老人も。

938 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 16:15:11.10 ID:MP54PXFS.net
だから全部自作するべきなんだってばー
乞食的精神は捨てよう

939 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 16:26:38.77 ID:A4xeMab5.net
グラフィックも曲もボイスも全部なんて
そんな石渡太輔みたいな芸達者そうそうおらん

940 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 17:15:32.83 ID:cYpnEnRG.net
>>834
ハードでどうにか7章までクリア。
すまんけど感想は「だるい」の一言になってしまう。

とにかく敵の数が多すぎて倒すのに凄く時間がかかる。2章で100ターン、5章と7章は150ターンを超えた。
しかも敵が多いからだろうけど、経験値も恐ろしく少なくてビビる。
敵と同レベルくらいで撃破経験値が10とか15とかそんな程度。レベルを上げてごり押すのも不可能で凄くストレスが溜まる。しかも固定成長だし…

さらにだるさに拍車をかけるのが命中率の低さ。自軍の基本命中率が低すぎて攻撃が命中しない。
支援を入れるとマシになるけど、支援効果が強烈に設定され過ぎているせいで逆に支援範囲を外れるとどうにもならない。
正直、ユニットごとの命中率と回避率、地形効果や支援による補正量は見直した方がいいと思う。
特に敵の剣士がやばい。
槍持ちユニットで剣士を攻撃した時とか、相性がいい筈のこっちの命中率が30%台で敵の剣士は70%オーバーで当ててくるとかざら。
しかも速さがとんでもなく高いので主人公はほぼ常に二回攻撃されて大体死ぬ(主人公に槍持たせててもあっさり死ぬ)

941 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 17:21:58.99 ID:A4xeMab5.net
混乱してる味方の行動順をターンの終わりにしたいんだけど
どこかで設定する箇所あったっけ?

942 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 17:52:17.92 ID:PisSLPoE.net
女がただの添え物の男ゲーを作るのが夢です!

943 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 17:56:24.12 ID:bPttM97w.net
性別なんて飾りですよ

944 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 18:04:29.43 ID:/JXeyGbC.net
男だらけの腐女子向けSRPGとか面白そうだな

945 :832:2016/05/04(水) 18:06:42.33 ID:qZFAtwrp.net
>>940
貴重な感想本当にありがとうございます
いただいたご意見をもとに調整させていただきます
ハードモードでのプレイ大変お疲れ様でした

946 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 18:08:47.55 ID:6ar4DuYO.net
乙女ゲーSRPGは割りと有りだと思うね

947 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 18:13:32.15 ID:YKIvpm9S.net
腐女子向けゲームはビックリするほどダウンロードされないぞ
自分の趣味全開で作ってダウンロード一桁とかでも挫けないならGO

948 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 18:16:17.72 ID:YKIvpm9S.net
ダウンロード数って売り上げの事言っているんじゃないから間違えないで欲しい
書いてからヤベって思った

949 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 18:20:24.07 ID:jYRXaNAl.net
1マップあたりの敵の数って広すぎないマップでいえば
どれくらいが適正量なんだろうな、中盤以降で。
封印は22章とか多かった記憶あるし

950 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 18:23:04.10 ID:b+bVHcr/.net
http://silvertiara-click.check-xserver.jp/plugin/nimaimesien.zip
二枚目に支援相手一覧を表示するスクリプト作った。支援相手が多い場合は使ってみてね

951 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 18:27:19.62 ID:sHPptJuz.net
>>949
自軍の出撃数によって変わると思う
極端に言うと自軍1に対して敵50いるのと
自軍15に対して敵50じゃ全然印象違う

952 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 18:30:10.22 ID:6ar4DuYO.net
>>949
敵3人倒して1レベル上がるくらいだったら自軍の3倍前後くらい?

953 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 18:32:03.64 ID:/JXeyGbC.net
>>949

個人的には自軍の3倍程度かな
敵が弱くて無双させるコンセプトのマップなら多少多くてもいいけど

954 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 19:05:45.50 ID:NNXlO4Yb.net
なにその胡散臭いうrl
すごい踏みたくないんだけどウィルスサイトじゃねえだろうな

955 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 19:27:52.94 ID:MWnGdbta.net
どうせいっぱい居ても戦力をいやらしく分散できなきゃ意味無い

956 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 19:32:12.64 ID:b+bVHcr/.net
>>954
Axfc UpLoaderになぜかうpできなかったんだよね、申し訳ない。ブラウザとか変えてうpしてみたけどダメだった
いずれきちんとしたドメイン取得するつもり

957 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 19:35:56.60 ID:PisSLPoE.net
>>955
自軍の軍師に無断でこちらの初期配置を分散させればOK

958 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 19:41:39.98 ID:iLmzunfn.net
>>957
オイゲン!
お前は黙っていろ!!

959 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 20:01:37.73 ID:4Z1VJ0Vj.net
ヴェスタリアサーガも楽しみだな

960 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 21:25:10.99 ID:VtP95pXJ.net
加賀ゲーよりおまえらが作ったゲームの方を楽しみにしてるぜ

961 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 21:32:49.69 ID:witzpp17.net
特定ターンの倍数にだけ無限に援軍だすっていうのやりたいんだけど
ひとつひとつターンの設定するしかないかな?

962 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 21:41:39.03 ID:jYRXaNAl.net
>>961
自動開始イベント
⇒ターン開始時(または終了) A変数にシステムのターン代入

援軍配置の条件
上記A変数の剰余が特定ターン(3ターンごとにしたいなら3)が0になる時
でどう?

963 :960:2016/05/04(水) 21:43:09.84 ID:jYRXaNAl.net
>>961
あ、自動開始イベントは終わりにイベントの条件変更で実行解除も入れる
これで毎ターン変数にターンが代入される

964 :名前は開発中のものです。:2016/05/04(水) 22:38:59.32 ID:witzpp17.net
>>962-963
自動開始だと敵が死ぬと出てこなくなったから
援軍でそれ設定したら出来た
ありがとう

965 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 01:48:19.71 ID:31QI0hCY.net
女マージナイトのモーションが欲しいのですがもうダウンロードできなくなっていました
作者さんがいたらよかったら再うpして欲しいです

966 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 04:43:11.11 ID:aWIfAtiS.net
亀だけど>>730です
レスありがとう!
キャラの数だけの絵が描ければ良いんだけどなー 最終的にそこに行き着くんだよな

967 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 05:24:07.84 ID:b8A/yogv.net
ザコの武器が鉄の剣威力6→銀の剣14になっただけでは最後のほうの難易度が維持できないな

968 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 06:16:14.26 ID:kbvmB2Re.net
>>962
横からだけどその方法いいね
剰余を使うとは思いつかなかった

969 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 07:17:36.28 ID:viVe0rKn.net
>>967
敵専用スキルを使うのもアリじゃない?
所々に命中アップスキル持ちとか◯の達人スキル持ちとか

970 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 09:30:13.67 ID:AOH/PR5T.net
>>939
おまけに顔もイケメンだぜ

971 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 10:21:15.60 ID:kbvmB2Re.net
昨日男女比云々の話があったけど、SRPGってまだ恵まれてる方だよな
普通のRPGなんか2,3人のヒロインに作品の運命託してるんだぜ

972 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 11:41:01.06 ID:HNxEss4e.net
雑談はよそでどうぞ

973 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 11:59:49.48 ID:391AuWCB.net
女の子沢山出てきてもメインヒロイン張れるのは結局2〜3人くらい

974 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 12:59:43.69 ID:fztm/2U5.net
キャラ沢山出せるだけで結局RPG並の人数に命運を託してるわな基本
スパロボみたいなお祭りキャラゲーは違うけど

975 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 13:24:50.19 ID:79ONzVgs.net
そろそろ次スレの命運を誰かに託したいんだが…

976 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 13:32:01.55 ID:uGQ9tlEz.net
別にメインヒロインである必要はない

977 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 16:34:04.93 ID:AtCaH9nG.net
次スレ誰も立てなければ>>980でお願いしたい
俺は規制に引っかかっちゃった

978 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 18:36:29.44 ID:QMFClSqs.net
立ててくるのでちょっと待っててくださいな

979 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 18:42:53.53 ID:QMFClSqs.net
次スレです
SRPG Studio 14章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462441251/l50

980 :名前は開発中のものです。:2016/05/05(木) 18:56:39.80 ID:3C6GQGmj.net
乙!

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200